【SATA/SAS】おすすめ2.5inchHDDは? 38号機【IDE】at HARD
【SATA/SAS】おすすめ2.5inchHDDは? 38号機【IDE】 - 暇つぶし2ch50:不明なデバイスさん
18/02/02 17:05:57.09 I7FKGNof.net
そういう意味なのね
CMR→SMRだと激しく性能変わってる気がするけど、
末尾の数字ちょろっと変えただけでいいのかいな
実は5枚のときからSMRだったなんて話だったり‥?
WD40NPZZも-00PDPT0みたいなサブ型番付くみたいだし(>43参照)
今は4枚のSMRになってる可能性もあるんか
(あるいは5枚でもSMRだったり‥)

51:不明なデバイスさん
18/02/02 20:40:15.14 JdHbrnkK.net
これ見た限りだとメディアキャッシュしてないね
つまりCMR
URLリンク(review.kakaku.com)

52:不明なデバイスさん
18/02/09 12:58:18.33 yoEzxNxo.net
WD40NPZZ 4T買ってみたよ
・ディスク5枚のせいか、ちょっと回転音する
・1.7TBくらいコピーしたが90MB/s程度を維持してたので多分普通のCMR
・性能はあんまり良くなさげだけど、まあ安いし、データドライブとしてはこんなものかな
・簡易ベンチ(CrystalDiskMark6.0.0)、Sequential R/W 1GB (MB/s)
 ① 097.967 / 094.352 URLリンク(i.imgur.com) >50の2番目の画像とだいたい同じくらい
 ② 107.645 / 107.640 URLリンク(i.imgur.com)
 ③ 149.419 / 143.466 URLリンク(i.imgur.com)
①WD WD40NPZZ(2.5インチ、4TB)、0.8TB×5枚、5400rpm、8MB
 ボリュームは全体(3.63TB、48.7%、NTFS-64k)、SATA3G接続、Win7
②HGST 0S03509(2.5インチ、1TB)、0.5TB×2枚、5400rpm、8MB
 ボリュームは先頭100GB除く後半全て(831GB、0%、NTFS-4k)、USB接続(内部SATA6G)、Win8.1
③WD WD30EFRX(3.5インチ、3TB)、1TB×3枚、5400rpm、64MB
 ボリュームはディスク中程(1.2TB、32.1%、NTFS-64k)、SATA3G接続、Win7
・その他
 *3ストリーム同時録画で、追いかけ再生させてみたけど問題なし
 *細かいファイルの転送(87.3MB、4671ファイル)
  ①1回目 4秒、2回目(上書き) 6秒
  ③1回目 4秒、2回目(上書き) 6秒

53:不明なデバイスさん
18/02/09 15:22:43.40 0tex8WVP.net
お~サンクス
現状19000未満、1TB単価5000円切り
3.5インチより小型、静音、更にバスパワー可(全部2.5インチHDDの利点)で大容量が欲しいなら
またディスコン値上げとか食らわない内に買いの一手ってとこかな

54:不明なデバイスさん
18/02/09 19:31:33.07 yoEzxNxo.net
買い足したいところだが、既に通販は売り切れ。
ビックカメラで関東に店頭在庫が確認出来るくらい
ビックカメラって他店舗取り寄せしてくれるんだっけ?
まあamazonもビックカメラもそのうち再入荷はするか
でも2.5インチはもう全体的に縮小だろうけど、
大容量(かつCMR)の機種は今後も残れるのかな

55:不明なデバイスさん
18/02/09 21:25:30.48 yoEzxNxo.net
ああ、あと一点気になるところがあった。
若干状態が変わってるが、CDMで50MBを走らせるとこんな感じになる。(①~③は>51と同じ)
① 263.0 / 90.83 URLリンク(i.imgur.com) >50の3番目の画像と同様の結果
② 100.5 / 100.6 URLリンク(i.imgur.com)
③ 261.8 / 137.0 URLリンク(i.imgur.com)
あとHDDなのに「TRIM」がある。CDIがミスってるだけ?
URLリンク(i.imgur.com)
まさかとは思うけど、RAM 8MBの他にもキャッシュ付いてるSSHDだったりしないよな‥?
それとも最近のHDDはCDMでこういう挙動をするものなのか

56:不明なデバイスさん
18/02/09 22:26:16.84 moIJVfp3.net
HGSTのどっかのページでNANDキャッシュとか見たことあるような
なんのことだか発表もなかったからワケワカメだったけどね
そのことなのかと納得できる気がする
SSHDではない

57:不明なデバイスさん
18/02/09 23:35:11.06 yoEzxNxo.net
WDのはSSHDをうたってない機種でも小容量のNANDキャッシュ積んでるのがあるってことか
>54の③はRAMキャッシュ64MBの効果のはずなので、WD40NPZZのは1GB程度ってところ?
③のRAMキャッシュはR/W共に効果出てるけど、
①はRAMキャッシュは8MBしかないので、NANDキャッシュの効果がReadのみに出てるわけね。

58:不明なデバイスさん
18/02/10 11:34:59.05 uKN13pxe.net
>>51
報告乙です

59:不明なデバイスさん
18/02/11 15:00:10.62 lAmC7VTs.net
結局、WD40NPZZ 4TBは買いなのかな
現状、選択肢なんてほぼ無いが
       WD40NPZZ     ST4000LM024
プラッタ    0.8TB×5     1TB×4 SMR
キャッシュ 8MB+NAND(?GB)   128MB
R/W     120/110 MB/s   150/130 MB/s
価格      19,418        19,800
倉庫に使うならWDの方はNANDキャッシュ無しで値段下げた方がよかった?
まあ機種も少ないし、SSHDもどきで汎用性高くした方がいいって判断か

60:不明なデバイスさん
18/02/11 16:16:23.11 bD74reDR.net
MQ04ABF100
単体販売で出回り始めたぞ
人柱よろしく

61:不明なデバイスさん
18/02/11 16:45:47.23 9M+wL5Kw.net
このプラッタで4~5TB・15mmを作ってくれ・・・

62:hage
18/02/11 17:07:14.99 NAwsG/Sv.net
ST4000DM004 [4TB SATA600]
これ今ドスパラで8350だから買ったがチェックしたら回転数5400しかねーのな
なんか動きが怪しいときあると思ったら・・
回転数低いと影響ある?

63:不明なデバイスさん
18/02/11 20:00:54.87 CyGIE5eG.net
>>61
そりゃSMRだからしゃぁない

64:不明なデバイスさん
18/02/11 22:27:13.44 lAmC7VTs.net
>>60
3TB以上でそれなりに出回ってるのってこれしかない‥
URLリンク(kakaku.com)
東芝はMQ03で4枚品の3TB売ってるから、同じ要領なら4TB出してくるかな?

65:不明なデバイスさん
18/02/12 18:33:18.89 zjFGVl9Z.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の�


66:シ院で、改憲議員が3分の2を超えております。 『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ ―――――――――――――――――――――★



67:不明なデバイスさん
18/02/13 06:58:36.46 uqAk1JJ0.net
>>54
SSHDだとすると、NANDキャッシュにヒットしすぎじゃない?
(CDMのランダムリードってそんなもん?)
NAND1Gあったとしても4Tの1/4000程度しかないわけで、
実使用ならともかくランダムリードの改善効果って、
ほとんど期待できないように思うんだけど。

68:不明なデバイスさん
18/02/13 13:31:39.92 yImVogmX.net
1プラッタ1TBの東芝製2.5インチHDD「MQ04ABF100」が発売、7mm厚
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
店頭価格は税抜き5,280円

69:不明なデバイスさん
18/02/13 14:02:18.21 bdg9Zqea.net
サムソンみたいに9.5mm3枚で3TBにしてくれ

70:不明なデバイスさん
18/02/13 14:03:16.17 bdg9Zqea.net
1TB以下ならSSDしか用はない

71:不明なデバイスさん
18/02/13 14:41:41.79 X/3zDg0a.net
9.5mmはもう諦めろよ....
7mmか大容量12.5mm、15mm
それしかないんだ

72:不明なデバイスさん
18/02/13 14:45:35.99 DHp5FwBT.net
じゃーこれと同じで7㎜2TBで
2TBで7mm厚の2.5インチHDDがSeagateから登場 - AKIBA PC Hotline!
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

73:不明なデバイスさん
18/02/13 19:40:10.65 NYLguEXb.net
>>65
SSHDのキャッシュはアクセス頻度高いファイルのみ格納では
昔のデフラグがアクセス頻度高いファイルを前の方に配置しようとしたのと似たような感じで
シーケンシャルReadはSATA3Gの上限に引っ掛かってるような数字だし、
ランダムもその辺のSSDと変わらないから、、CDMの50MBだと全部キャッシュに入ってる状態だな
具体的にどうなってるのか説明しろと言われても、よくわかんないけど

74:不明なデバイスさん
18/02/13 21:44:26.79 8GDi7hRF.net
1プラッタなら5mmで出せって感じだな
5mmしか入らないノートもある、2mm追加なんて適当にマウンタ作れるだろう
日和りすぎだよ

75:不明なデバイスさん
18/02/13 21:50:55.76 te+WIHNT.net
というか
ノートPCはM.2SSD起動でセカンドベイはHDD何だから9.5ミリで2TB以上にしないのはおかしい
1TBなら500GBプラッタのほうが安定してるし、買う理由がない

76:不明なデバイスさん
18/02/13 23:18:40.10 sjDW9LYB.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

77:不明なデバイスさん
18/02/13 23:52:09.95 YhQLOVSO.net
1TBなら7mmのSSDでいいんだよな

78:不明なデバイスさん
18/02/14 00:06:58.30 SVVKf/JO.net
セカンドベイは7mmっしょ
もう9.5mmは無いんだよ諦めろ

79:不明なデバイスさん
18/02/14 01:10:50.73 jcGuDsKW.net
2TB9.5mmはよ!

80:不明なデバイスさん
18/02/14 01:18:53.57 zKfknkFY.net
一時期HDDは消滅みたいな勢いだったのに、
最近のSSD高値安定のままでやる気あんのか!?

81:不明なデバイスさん
18/02/14 17:14:56.29 uXhtYqUB.net
>>76
新型買って使う人ばかりじゃないんだが
てか新型買うような人ならセカンドもSSDでしょ

82:不明なデバイスさん
18/02/21 19:13:20.84 RBrW7qe2.net
CFD、7mm厚2.5インチHDD「WD Blue」の2TBモデル取り扱い開始
URLリンク(www.gdm.or.jp)

83:不明なデバイスさん
18/02/21 19:38:40.94 nKbo7Ouj.net
>>80
よし
地雷じゃないことが確認されたら買う
東芝にはがっかりだ…

84:不明なデバイスさん
18/02/21 19:41:59.02 IH1bsT/G.net
1プラ1Tか

85:不明なデバイスさん
18/02/21 20:55:47.76 vjdvGPlD.net
これか
URLリンク(www.cfd.co.jp)
URLリンク(www.wdc.com)

86:不明なデバイスさん
18/02/21 20:57:23.64 RTDChhWm.net
キャッシュでかいと警戒してしまう

87:不明なデバイスさん
18/02/21 21:17:33.96 vjdvGPlD.net
>>83のPDFに
WD10SPZXってのもあるから
昭電プラッタつながりで東芝も出すかもね

88:不明なデバイスさん
18/02/21 21:42:58.82 PlPgQ2uE.net
キャッシュ128MBか・・・

89:不明なデバイスさん
18/02/21 21:56:54.48 vjdvGPlD.net
MQ04ABF100だって128MBでしょ
バッファ容量でSMRか否かなんて判断できんよ
経年でメモリ容量は増えてるし、時価が一番安いもの使ってるだけなんだから

90:不明なデバイスさん
18/02/24 09:14:47.69 N9KtKFUM.net
薄くて2TB、7mm厚の2.5インチHDD「WD20SPZX」が発売
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
税込10,680円

91:不明なデバイスさん
18/02/25 01:32:13.48 dVcRw4+K.net
9.5mmを跨いで通るように7mmで2TB発売ってもうギャグだな

92:不明なデバイスさん
18/02/25 01:39:08.31 GKm/hX+J.net
7mmってシールに頼って密閉してるから弱そうで嫌い
ちゃんとガスケットで密閉して欲しい

93:不明なデバイスさん
18/02/25 02:34:42.59 PM3eT2kY.net
>>89
ノート内蔵は9mm乗るのがもう少ないから
内蔵用7mm、外付け用15mmって感じで9mmの需要が無いんでないか

94:不明なデバイスさん
18/02/25 15:08:11.19 H4F2ETJV.net
サムソンの3枚2TBより速くて安定してればいいんだが

95:不明なデバイスさん
18/02/25 20:42:17.90 USAzyPWa.net
>>92
買って報告待っとる

96:不明なデバイスさん
18/02/26 10:09:54.24 9wRrnOdm.net
WD20SPZX [2TB 7mm] 価格比較
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(bbsimg03.kakaku.k-img.com)

97:不明なデバイスさん
18/02/27 13:18:16.19 snE1fEBk.net
これはどうなん?
URLリンク(toshiba.semicon-storage.com)

98:不明なデバイスさん
18/02/27 16:33:20.68 TKQUL+iR.net
東芝、容量2TBの2.5インチSATA3.0 HDD「MQ04ABD200」出荷開始
URLリンク(www.gdm.or.jp)
ヽ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)ノ

99:不明なデバイスさん
18/02/27 17:33:01.28 iHl13ljZ.net
URLリンク(toshiba.semicon-storage.com)
9.5 mm

100:不明なデバイスさん
18/02/27 18:45:13.02 q/qX6npi.net
これでSMRならヽ(・ω・)/ズコー

101:不明なデバイスさん
18/02/27 20:38:10.65 Ny96okUF.net
東芝はSMRやってないっしょ

102:不明なデバイスさん
18/02/27 21:13:31.26 v5ARcWaA.net
それの7200rpmタノム

103:不明なデバイスさん
18/02/28 00:50:31.65 y3t4wF6A.net
やっと揃ったか
8年か9年か…待たされたなんてレベルじゃねえ

104:不明なデバイスさん
18/02/28 02:44:44.14 7eHIqiwr.net
いやホントようやくだわ
MQ01ABD100が3万時間なのでそろそろかなと入れ換え先をと探したら
同じのまだ売ってるわ、しかも9.5mmこれしかないしw
そんな状態だったからねえ

105:不明なデバイスさん
18/02/28 05:38:02.13 6m5qgZkD.net
やっと3枚プラのサムソンから引っ越しできる日が来たと言えるけど
4年遅れなら3TBにしろと

106:不明なデバイスさん
18/02/28 16:20:54.31 +Widy+4u.net
9.5mm3枚はHGSTも出したのにすぐやめちゃったよな
やhり無理があったか

107:不明なデバイスさん
18/02/28 17:30:28.73 U97ZF3YB.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

108:不明なデバイスさん
18/02/28 18:55:32.84 BjNbgG/z.net
ニッチ製品だから仕方ない

109:不明なデバイスさん
18/02/28 23:24:29.82 R/WUygD4.net
>>104
(幻の?)1.5TB

110:不明なデバイスさん
18/03/01 16:21:47.32 kF+SNKrU.net
1tbの9.5mmで容量なかなか増やせないで
smrの2tbの7mmが出たところまではわかったんだけど
sshdの2tbの7mmは何で2tbも容量があるの?

111:不明なデバイスさん
18/03/01 17:19:35.03 4ZdXH8o5.net
>>108
SMRだからだよ…

112:不明なデバイスさん
18/03/01 20:40:49.20 gtxmKWyz.net
SSHDとSMRは組み合わせとしては悪くなさそうだが
まぁ俺は買わんけど

113:不明なデバイスさん
18/03/01 22:23:55.63 OsqRrRxi.net
連続的な書き換えが発生すればただの不安定な低速HDDになっちまうのは同じという…
俺も買わん

114:不明なデバイスさん
18/03/01 22:45:39.23 JCTwmVPl.net
メインはSSDでHDDなんて倉庫やバックアップ用にしか使わないからSSHD的な利点はないな

115:不明なデバイスさん
18/03/01 22:53:43.15 NLJI720y.net
ベンチでどんな感じの数値が出ればPMR(CMR)と見なせるのかね?
特定の数値が異様に遅ければSMR濃厚ってのは想像できるんだが

116:不明なデバイスさん
18/03/02 00:28:22.31 PJFiXcu1.net
>>101
やっときたか
これPMRで確定なの?

117:不明なデバイスさん
18/03/02 00:48:29.61 I4oLpnxk.net
MQ04ABD200のSSHDバリエーションも作ってくれんかな東芝さん

118:不明なデバイスさん
18/03/02 00:53:53.98 DvsrSHZ6.net
>>114
>>99

119:不明なデバイスさん
18/03/02 19:40:00.16 00Pytl4W.net
>>113
これでどうだろう?
1)4kBのファイルを400MB(10万ファイル)くらい用意する
2)調べたいドライブに用意したファイルをコピー
3)再度用意したファイルを同じ場所に上書きでコピー
SMRだと3)がいつまで経っても終わらないと思う

120:不明なデバイスさん
18/03/02 19:57:42.96 TYsnvx3W.net
今はまだ製品化していないだけで
将来的にはやる気のようだが
URLリンク(www.toshiba.co.jp)

121:不明なデバイスさん
18/03/02 20:44:59.79 ku/zI22/.net
その将来が今

122:不明なデバイスさん
18/03/02 21:02:37.25 q8nvhp0z.net
3年前はやる気だったんだろうけど
海門の不評を見て方向転換した感じか

123:
18/03/03 02:33:09.66 +7/uVwcS.net


Slot
🌸🌸💣
💰🎴👻
🍒💰🌸
Win!! 4 pts.(LA: 1.19, 0.93, 0.96)


124:不明なデバイスさん
18/03/03 03:05:32.40 0Nyfze5N.net
WD20SPZXってPMR?
まだ結論出てない?

125:不明なデバイスさん
18/03/03 11:58:51.52 xWaBHm1w.net
芝と同じプラッタだから同じでしょ
芝がCMRだという根拠も明確なものはないけどね

126:不明なデバイスさん
18/03/04 12:35:34.30 ktCDhjwG.net
MQ04ABD200はSMRらしい
URLリンク(www.techbang.com)


127:ght-mq04abd200 2018/03/02更正:Toshiba 回復 MQ04ABD200 硬碟採用 SMR



128:不明なデバイスさん
18/03/04 12:39:47.56 tStKcouE.net
SMRを採用していないという記事のようだが?

129:不明なデバイスさん
18/03/04 12:40:50.65 10XGh87a.net
回復ってのは返信って意味なのか
東芝が公式にSMRだと伝えてきたのね

130:不明なデバイスさん
18/03/04 12:48:05.85 tStKcouE.net
記事を訂正したってことか

131:不明なデバイスさん
18/03/04 15:30:06.46 MveyTEFi.net
イミフなデマ(+表現)&文字化けに注意

132:不明なデバイスさん
18/03/04 23:08:02.77 6GzjqL6d.net
ほんとに「SMR機を避けて選びたい時に判別しにくい」だな

133:不明なデバイスさん
18/03/05 00:14:19.00 4L5OU8Y5.net
2018/03/02更正:
Toshibaは MQ04ABD200 ハードディスクに
SMRを採用したと返信した
となる

134:不明なデバイスさん
18/03/05 01:01:07.44 IBz6awmq.net
ヽ(・ω・)/ズコー

135:不明なデバイスさん
18/03/05 01:02:34.32 IBz6awmq.net
サムソンに遅れること4年
3枚プラッタ実装もできず
PMRの1TB/Pも実現できずか・・・

136:不明なデバイスさん
18/03/05 19:20:13.62 7H8AVk1T.net
WDの7mm2Tと東芝の9.5mm2TはSMRなの?
期待外れだなー

137:不明なデバイスさん
18/03/05 19:46:08.97 iOUDOMtA.net
SMRなら値段の安いシゲ買うわ

138:不明なデバイスさん
18/03/05 20:03:53.86 itV5zbiV.net
しかし同じシリーズの1枚ものがCMRで2枚ものがSMRなんて出し方するのかいな‥

139:不明なデバイスさん
18/03/05 20:43:14.69 p6pWerN6.net
昭和電工がCMRで1.5TB/3.5インチのプラッタを東芝向けに出荷開始したというリリースで
同じ表に1TB/2.5インチとある。
CMRとSMRをごっちゃに記載するというのはあり得ないと思うが。

140:不明なデバイスさん
18/03/05 21:14:54.21 b/vxBBPC.net
>>135
自分もそう思う。けどプラッタ2枚なら7mmで作れるはずなんだよな。それがなぜ9.5mmなのかと。

141:不明なデバイスさん
18/03/05 21:22:40.99 HuS+Sabh.net
これか
URLリンク(www.sdk.co.jp)
>世界初(注2)、CMR方式で記憶容量14TB を達成したニアライン向けHDD(注3)「MG07ACAシリーズ」に採用されたもので
と限定してるのが味噌だな

142:不明なデバイスさん
18/03/06 11:17:32.96 cjGwVA4K.net
>>137
技術不足で7mmは1枚まで
2枚入れるには9.5mm必要なんだよ
サムソンみたいに3枚入れるなど夢のまた夢

143:不明なデバイスさん
18/03/06 11:19:38.76 cjGwVA4K.net
>>136
3.5インチで1.5TBなら2.5インチで750GBだよ
それを1TBにするにはSMRになる

144:不明なデバイスさん
18/03/06 19:35:06.40 MvLm6xpp.net
intelが出してる1TBプラッタはCMRという話あったよね
プラッタの会社は別だけど、そっちの会社の方が先行してるってことになるのか?

145:不明なデバイスさん
18/03/06 19:48:15.45 MvLm6xpp.net
ごめん、intelじゃなくてHGSTの間違いだった
あとWDの1枚1TBもの

146:不明なデバイスさん
18/03/06 21:24:48.87 1F10//zP.net
チーゲートがSMRと言う以外は明確なソースは一切なし
ある意味良心的な会社はチーゲートだけだということになる

147:不明なデバイスさん
18/03/07 03:13:35.52 D5e4xNiH.net
素人質問かもしれないけど、瓦書きして重なる部分の分を無くした大きさのヘッドで書き込めば普通に書き込めるんじゃないの?

148:不明なデバイスさん
18/03/07 03:36:48.96 /GuIPO3C.net
>>144
常識的に考えてそれが(低コストで)出来るなら瓦なんかやらないでしょ…

149:不明なデバイスさん
18/03/07 03:49:39.74 zLol2oHh.net
URLリンク(www.hgst.com)
P9にPMRと書いてあるから
HTS541010B7E610はPMRだろ。

150:不明なデバイスさん
18/03/07 06:55:38.79 F5B/kV+x.net
SMRもPMRには違いないので‥。
今となっては「not SMR」とか書いてない限りは判断しきれないなぁ

151:不明なデバイスさん
18/03/07 23:46:50.67 BCA/HejR.net
>>144
そういうヘッドが作れない

152:不明なデバイスさん
18/03/08 06:32:40.45 132M8OoV.net
つーかさ、CMRかSMRかという問題以前に、それ近日中に買えるの?
半年前に出荷開始した1TBのMQ04ABF100が、先月ようやく発売されたと言いつつ
さっぱり出回ってないんだが…
流通しないんじゃ人柱になることもできない。

153:不明なデバイスさん
18/03/08 11:51:13.13 Hh2DpLI/.net
HGST500MB
1年で不良ブロック出た
なんだよもう
どこにも持ち運びしないで使ってんのに

154:不明なデバイスさん
18/03/08 11:57:26.13 Hh2DpLI/.net
1年じゃねー



155:年の10月に替えたから5か月だ、くそが



156:不明なデバイスさん
18/03/08 12:00:10.59 V0tqHxfN.net
HGSTならRMAあるだろ
保証が一年の店なら店舗保証だって使えるかもしれん

157:不明なデバイスさん
18/03/08 12:41:46.96 ISOqSB9o.net
>>154
WD20SPZXもMQ04ABF100もネットで売ってるぞ

158:不明なデバイスさん
18/03/08 13:18:24.98 1e/As/QY.net
>HGST500MB
500MB

159:不明なデバイスさん
18/03/08 13:21:21.25 /vke6LDg.net
500とかSSD買えよ

160:不明なデバイスさん
18/03/08 15:22:50.72 1/PlDtSt.net
データの長期信頼性を優先順位にしてるからSSDを買うことはないだろうなあ

161:不明なデバイスさん
18/03/08 18:11:28.88 e7IP8s/j.net
>SSDの長期保存性
URLリンク(toshiba.semicon-storage.com)
>リフレッシュは、ECCによるエラー訂正の限界を超える前にエラーを阻止するためにデータを再割り当てするしくみのことです。
SSDのコントローラーに
時間が経つとチェックする仕組みがあるだろうから
定期的に繋げば大丈夫じゃないの?

162:不明なデバイスさん
18/03/08 18:30:41.27 +BBMgUP9.net
スピードを優先しないならHDDで十分だよなぁ

163:不明なデバイスさん
18/03/08 19:08:45.64 N7eu1qeW.net
個人のデータなんかより遥かに信頼性重視のエンタープライズ向けストレージがどんどんSSDに置き換わってるんですが

164:不明なデバイスさん
18/03/08 19:13:18.42 TpPtCsRH.net
長期信頼性にしては500GBって少なくないか?

165:不明なデバイスさん
18/03/08 19:19:20.31 wdu/NEHT.net


166:不明なデバイスさん
18/03/08 19:25:29.87 8SGMVPpi.net
>>159
長期保存用は磁気テープに回帰してる件

167:不明なデバイスさん
18/03/08 19:25:37.96 1/PlDtSt.net
コールドデータはHDDのまま

168:不明なデバイスさん
18/03/08 20:46:45.50 jgq2se5X.net
0S03565がすでに11623時間
2TBが欲しいがSMRならまた0S03565買うかな‥

169:不明なデバイスさん
18/03/08 22:36:25.50 arsomh/L.net
WD20SPZXの評価って結局どうなの?
今日結構あちこちの通販に入荷してるから買おうか迷ってるんだけど

170:不明なデバイスさん
18/03/09 11:27:42.50 Do/C9HxW.net
SSDが普及して欲しいからHDDスレでSSDをばんばん布教しております!!!
SSDサイコー!!!

171:不明なデバイスさん
18/03/09 14:21:40.36 io8DM7nU.net
>>165
レポよろ
ヒトバシラー

172:不明なデバイスさん
18/03/09 15:44:52.17 nY6DURv7.net
SMRなのにモバイルPCに使えるって宣伝してるやつって、外周部CMR内周SMRみたいになってるの?

173:不明なデバイスさん
18/03/09 17:14:43.57 bXkFMI2/.net
>>159
エンタープライズ向けストレージは基本RAID5以上だからSSDでも
問題ないんじゃなかろうか

174:不明なデバイスさん
18/03/09 17:33:10.34 Vo7Yt9pt.net
スペースとか発熱とかコンポーネント増えることによるリスクと管理コストとか考えるとHDDはどんどん厳しくなるだろう

175:不明なデバイスさん
18/03/09 20:02:28.80 d9Q/UHBi.net
>>168
PMRでもモバイルには使いたくない
SSDでいい

176:不明なデバイスさん
18/03/09 21:00:54.06 sjLX2WKW.net
HDD載せるのは据え置きモバイル機なので問題無いで~す

177:不明なデバイスさん
18/03/10 00:31:57.22 GCrI8Iit.net
みんないつまでHDD使ってるの???
SSDがサイコーだよ!!!

178:不明なデバイスさん
18/03/10 11:18:49.65 c7IJcs/q.net
悪いが録画先に使ってるんでな

179:不明なデバイスさん
18/03/10 16:31:45.70 1GHf4085.net
SSD全盛時代でもHDDは死なず
容量拡大は続きニアラインストレージとして生き残る
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

180:不明なデバイスさん
18/03/10 16:38:18.45 1GHf4085.net
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
容量は正義
容量が増えれば速度もあがる

181:不明なデバイスさん
18/03/10 17:59:21.00 EWBo+SFu.net
ビッグデータとか言って大容量のストレージが必要になったことでHDDは延命しますた。

182:不明なデバイスさん
18/03/10 22:27:02.90 y8aLzBaC.net
HDDもSSDも使ってるのが普通でしょ
どっちのみ言ってるのは馬鹿馬鹿しい

183:不明なデバイスさん
18/03/10 23:02:50.81 u4L1xkIP.net
>HDDもSSDも使ってるのが普通でしょ
決め付けないでくれ!

184:不明なデバイスさん
18/03/10 23:28:00.35 beBrgjLG.net
まだSSD童貞いるの?
かつての価格コムの3大童貞
IPSモニター、デュアルコアCPU、一眼レフカメラ
さすがにデュアルコアは絶滅してSSDに変わって長いけど
現状の3大童貞
4Kモニター、SSD、SIMフリースマホ

185:不明なデバイスさん
18/03/11 01:43:25.79 okKew+UF.net
でも対容量比で値段がHDDに負けてるからね
同じ値段にならないと全面的な移行はすすまない

186:不明なデバイスさん
18/03/11 08:47:49.87 Aj8d2ce1.net
1ドライブの中身が物理的に2ドライブとか3ドライブとかなってればいいのにな

187:不明なデバイスさん
18/03/11 13:02:23.82 vMAdYlrb.net
>>182
URLリンク(www.startech.com)
URLリンク(sgcdn.startech.com)

188:不明なデバイスさん
18/03/11 14:55:12.05 hs1XgzG8.net
2.5インチスレで
3.5インチ勧めてなんになるんだよ?
2.5インチで2ドライブなHDDでもSSDでも探してこいや

189:不明なデバイスさん
18/03/11 15:59:39.54 D/vDkjMT.net
WD Black2 しかないやろ

190:不明なデバイスさん
18/03/11 16:08:21.99 ocsNL2pH.net
熱アシストやマルチアクチュエータが7mmや9.5mmに収まるのかは気になる
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

191:不明なデバイスさん
18/03/12 12:43:25.41 sOzfxWBB.net
>>186
確信した
マルチアクチュエータあればSSDいらないわ
サヨナラSSD

192:不明なデバイスさん
18/03/13 01:38:39.45 lrptokD9.net
2.5インチ 4TB 1枚 熱アシスト read 0.5W write 35W 専用クーラー付属
こんなかもしれん

193:不明なデバイスさん
18/03/13 03:45:41.68 twvY3utR.net
sofmapの中古の方が尼やNTT-Xの新品より高いのとか、どうなってんねんと

194:不明なデバイスさん
18/03/13 04:36:36.55 u+gPkLSr.net
2017年の出荷台数
2.5インチおよび1.8インチ(1.8インチはほぼゼロ) 2億267万5,000台
3.5インチ 1億3,541万台
ニアライン 4,241万台
エンタープライズ(ミッションクリティカル) 2,258万5,000台
※文面からだと、分類・ニアラインやエンタープライズに2.5インチ/2.5インチ(SAS)他 が包含なのか除外(3.5インチ のみ)なのかは判断出来ない
【福田昭のセミコン業界最前線】2017年のHDD出荷台数は4億台で3年連続のマイナス成長 ~日本HDD協会2018年2月セミナーレポート(HDD編) - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

195:不明なデバイスさん
18/03/13 12:04:32.46 WiQmARw2.net
>>188
熱アシストで上乗せされる消費電力は大したことないらしいよ
古い記事だけど
URLリンク(ascii.jp)
> レーザーが消費する電力は微々たるもので、HDD全体の数%のレベルです。

196:不明なデバイスさん
18/03/13 15:27:16.80 c81M+NPi.net
まあでも一桁%はそれなりにそれなり。

197:不明なデバイスさん
18/03/13 16:42:44.09 ct4Dc6nC.net
熱アシストってレーザーダイオードなんだけど
レーザーダイオードのエネルギー効率も年々上がってるんだよ

198:不明なデバイスさん
18/03/13 17:52:31.23 5TIu3FFO.net
上乗せ分の消費電力よりも面記録密度向上への寄与分が大きければ、
大局的にはプラッタ枚数・HDD台数が減らせるので低消費電力化

199:不明なデバイスさん
18/03/13 19:05:34.14 jvMwoOAY.net
>>193
もうエネルギー効率50%くらい行ってるよね
逆に言うとどんだけ頑張ってもあと2倍までしか行けない
LEDもそうだけど
なんか最近はHDDといい停滞感半端ないなあ
一昔前のHDDとか電球→LEDみたいな爆発的な進化はもう無理

200:不明なデバイスさん
18/03/13 19:27:59.51 9NIBC7P/.net
>>195
DNAに記録できたら、いろいろ進化できるよ。

201:不明なデバイスさん
18/03/13 20:07:42.77 SjB722an.net
>>195
電球→LED
HDD→SSDってだけのちがいちゃうんかと。

202:不明なデバイスさん
18/03/13 20:14:55.84 auEi37oy.net
消費電力なんてなんの問題にもならない
大問題なのは劣化による出力低下で、光学ドライブなんかと同じように
使えば使っただけ性能が低下し、最終的には書き込み不能になる
光学ドライブならドライブを交換すればいいだけだが、
HDDの場合は中のディスクごとゴミになる、データも死ぬのと同じ状態になってしまう

203:不明なデバイスさん
18/03/13 20:16:42.28 GpOsjywH.net
レーザーが壊れてもリードは出来るだろ

204:不明なデバイスさん
18/03/13 20:18:04.50 auEi37oy.net
ある一定のレベルで読み専化させる必要があって、
その制御がえらく面倒なのと、ユーザーにどう納得させるかという問題がある

205:不明なデバイスさん
18/03/13 20:19:13.55 auEi37oy.net
>>199
そういうこと
ただし絶対に安全にその制御ができるか、結構難しいんだよ
別物だから比較にはならないが、フラッシュメモリでも読み専化させる仕組みはあっても
なかなか上手く作動させられない

206:不明なデバイスさん
18/03/14 12:50:59.33 NrPv49p/.net
レーザーダイオードの消費電力=寿命だと考えていい
熱で稼働時間が上下するから
これはレーザーダイオードのプロダクションノートに書いてある

207:不明なデバイスさん
18/03/15 16:30:08.33 E8cweq6T.net
DNA記録は時間が掛かり過ぎるな

208:不明なデバイスさん
18/03/16 08:02:47.04 OwZ4cGn9.net
そもそも熱アシストでも再生ヘッドは従来のTMRヘッドなんじゃなかったっけ?
実際SMRでも書き込みでは瓦書きしても再生は普通に読めてる

209:不明なデバイスさん
18/03/16 16:09:21.28 To2vyExu.net
>>203

210:不明なデバイスさん
18/03/16 18:44:55.88 /sQ0obWW.net
>>204
再生はそうだから大丈夫だよ
記録がMRヘッド以前から使ってるコイルなので無理になってきたわけ

211:不明なデバイスさん
18/03/21 06:19:23.48 Y6DYCQCR.net
smrと従来品と比べて
データの長期保存に関しては変わりない?

212:不明なデバイスさん
18/03/21 19:22:36.37 ViJEqblx.net
2.5インチ Barracuda_Pro
URLリンク(www.seagate.com)

213:不明なデバイスさん
18/03/21 20:24:33.84 R9kzjYjR.net
1TBプラ7200rpmか
CMRなら買っちゃる

214:不明なデバイスさん
18/03/21 20:28:39.50 R9kzjYjR.net
つかもうCMR新商品は出ないんだろうなぁ
AFTの時みたいにSMRしかなくなるなら仕方ないのか‥

215:不明なデバイスさん
18/03/22 13:35:01.06 AVFZSF/h.net
NANDでキャッシュしてる構造的にはSSHDに近いわけで、
Multi-Tier Caching Technologyとやらには別に異論はないんだが、
SMRを隠すなと思うわ

216:不明なデバイスさん
18/03/24 13:27:37.91 nOo/fsvN.net
WD20SPZX買おうかと思ったけど
米国で85ドルで売ってるのを見ると躊躇するなあ
まだ流通量が潤沢でない感じか

217:不明なデバイスさん
18/03/24 15:24:42.53 W/18/0E/.net
需要が無いから販売店も必要委所に用意しないだろうし
欲しい時が買い時なんじゃないかな

218:不明なデバイスさん
18/03/26 09:00:12.70 /xl94bdi.net
>>208
スペックはよさげやけど故障報告多いからやめとこ

219:不明なデバイスさん
18/03/27 02:10:50.38 3lPR+swY.net
lvmcacheとかで100GBくらいのキャッシュ設定したらSMRもPMRと同じような使い勝手になるのかな

220:不明なデバイスさん
18/03/27 07:45:24.59 jwD3Dpxd.net
>>212
買おうかと思ったけどキャッシュ的にSMRだよね?

221:不明なデバイスさん
18/03/27 08:44:25.22 zslTBDZo.net
WDブランドでSMRって出してたっけ?
HGSTのもホスト側でSMR制御だし、シーゲートのようなドライブ側制御のSMRをいきなり出してくるとは思えないな。
そもそもSMRでも2.5インチサイズで1枚2TBは無理だから、
7mmケースとはいえ2枚は確実。
となれば2.5インチ1TBプラッタはもう出荷済みだし、実現不可能ではない。
キャッシュにしても今時の世代の技術で普通に製造したら容量増やしてもコスト的に大したことが無かったって程度じゃないかな。
5400rpmドライブだし、大容量キャッシュは普通に有効。
SMR用のメディアキャッシュはGB単位だしね。

222:不明なデバイスさん
18/03/27 12:40:10.86 TovLy/sl.net
URLリンク(i2.rozetka.ua)
ランダム4Kライトが速すぎるのよね・・・
それとコストが厳しい廉価HDDに
無駄にキャッシュを積むことはなく
切実な必要性があったから積んでいるはず。
それまでせいぜい32MBしか積んでなかったのに
デスクトップ用を超える4倍の128MBはどう見ても怪しいよ。

223:不明なデバイスさん
18/03/27 14:01:34.89 zslTBDZo.net
でも128MB程度じゃSMRのキャッシュに足りなさすぎでしょ?
そもそも不揮発じゃないとダメなんだし。
SMRかどうかを見極めるのなら、
メディアキャッシュをオーバーフローする規模の連続書き込みするのが確実じゃないかね?
4kランダムが早いなんてキャッシュが有効に働けばそりゃ早いだろうし。

224:不明なデバイスさん
18/03/27 14:19:14.11 TovLy/sl.net
いや、SMRで書き込んだところを書き直すには
その部分を一度読み込む必要があるから
そこでキャッシュが必要になっているようだよ。

225:不明なデバイスさん
18/03/27 14:21:23.56 TovLy/sl.net
SMRの3.5インチの1プラッター2GBモデルが256MBで
2.5インチの1プラッター1GBモデルが128MBで、ちょうど半分。

226:不明なデバイスさん
18/03/27 14:26:22.96 zslTBDZo.net
キャッシュの容量だけでSMR疑うのは確実性に乏しいんじゃね?ってこと。
東芝のCMRの1TBプラッタモデルだって128MBキャッシュなんだし。
メディアキャッシュのオーバーフローの兆候を探るのがやっぱり確実だと思うよ

227:不明なデバイスさん
18/03/27 14:38:00.30 jIY/ymJo.net
DRAMが1チップが8Gbitとかなってる時代に
キャッシュが16MBでも128MBでもコストにさして差はないだろう
むしろ古いライン維持する方が高くつくんじゃないか?

228:不明なデバイスさん
18/03/27 14:40:50.79 TovLy/sl.net
4Kランダム書き込みがあれだけ出るということは
実際にはランダムに書き込んでない気がするのよね。
URLリンク(zigsow.jp)
PMRで128MB積んだ高級機でも、せいぜい2MB/s程度
10MB/sはいくらなんでもおかしい。

229:不明なデバイスさん
18/03/27 14:51:36.04 TovLy/sl.net
URLリンク(toshiba.semicon-storage.com)
URLリンク(toshiba.semicon-storage.com)
東芝もデスクトップ用のPMR機には
CMRとわざわざプレスリリースに書いてあるのに
2.5インチのほうには何も書いてないのよ。
世界初のCMRでプラッタ1TBモデルなら、はっきり書くはず。

230:不明なデバイスさん
18/03/27 15:01:33.95 TovLy/sl.net
URLリンク(imgur.com)
東芝のはWDほどじゃないが
4Kランダム書き込みが5~6MB/sとこれも異常

231:不明なデバイスさん
18/03/27 15:16:16.90 TovLy/sl.net
>>223
SSDですら、DRAMなしモデルが横行するぐらい
コストに厳しい世界ですよ。

232:不明なデバイスさん
18/03/27 15:31:46.95 WjnPA3Ej.net
>1プラッター2GB
>1プラッター1GB


233:不明なデバイスさん
18/03/27 15:44:53.70 TovLy/sl.net
URLリンク(ejje.weblio.jp)
読み方は好きなのを選べばいいよ。

234:不明なデバイスさん
18/03/27 16:54:54.39 X7iAIcGF.net
>>227
でもHDDにキャッシュ無しモデルはありえないと思わない?
SSDは元々DRAM無しが普通だったしね。

235:不明なデバイスさん
18/03/27 17:18:42.54 zS4E1CDP.net
東芝は技術があるから、7mmの厚さに1GBプラッターを1000枚入れますたと。

236:不明なデバイスさん
18/03/27 17:41:03.83 X7iAIcGF.net
>>226
そのドライブは昭和電工が1TBプラッタとして発表してる奴だな
URLリンク(www.sdk.co.jp)
従来の750GB/枚の次の世代としてわざわざSMRの記憶容量を発表するかね?
ちなみにSMRで1TBプラッタならもっと前にシーゲートが使ってるから別にこの1TBプラッタが世界最大でもないしね。

237:不明なデバイスさん
18/03/27 19:14:54.50 TovLy/sl.net
>>232
そのSDKの表だけと
それまでの世代は3.5インチ/2.5インチ=ほぼ2なのに
第9世代は1.8でしかないのはおかしいと思わないか。
つまり、第9世代のみ2.5インチのほうが、少し容量が多い。
しかも、3.5インチのほうはハイエンドにしか投入できないほど割高なのに
2.5インチは最廉価モデルにいきなり投入しているのもおかしい。
2.5インチでCMR 1TBが最廉価モデルに投入できるほど安く作れるなら
3.5インチでCMR 2TBのを廉価モデルに投入できているはずだろう。
だが、実際に2TBで廉価モデルに投入されたのはSeagateのSMRで
先のほぼ2という数値にも合致する。

238:不明なデバイスさん
18/03/27 20:31:28.36 MnteM7/y.net
もう2TBならSSD買えよ

239:不明なデバイスさん
18/03/27 20:46:20.19 7yxrn25a.net
7K1000ですらこの程度のRandom Writeなんだから
それはSMRでメディアキャッシュに入ってる
ちなみにバッファ容量では速度はかわらない
0S03361がいい例
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 133.958 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 130.559 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 1.322 MB/s [ 322.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 1.311 MB/s [ 320.1 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 134.226 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 127.937 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 0.629 MB/s [ 153.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 1.256 MB/s [ 306.6 IOPS]

240:不明なデバイスさん
18/03/27 20:46:57.30 UQTgEpmV.net
メディアキャッシュを使っていると思われる挙動が確認できれば判明すること。
キャッシュ容量や4kランダムの速度を元にSMRだと言い張るのも、
確実じゃないリリースを元にCMRだと言い張るのも
どっちもどっちだな。

241:不明なデバイスさん
18/03/27 20:54:59.77 zS4E1CDP.net
URLリンク(www.sdk.co.jp) にハッキリ垂直磁気記録方式って書いてあるのに
いまだにPMRじゃないと言ってる奴ってなんなの。

242:不明なデバイスさん
18/03/27 20:57:24.09 7yxrn25a.net
CMRのHe8ですら2.442 MB/sしか出ないんだぞ
URLリンク(www.ipentec.com)
頭悪いんじゃない?

243:不明なデバイスさん
18/03/27 20:57:29.46 DvLh3w2S.net
垂直磁気記録方式の中にSMRも入ってるが

244:不明なデバイスさん
18/03/27 20:58:56.48 7yxrn25a.net
>>237
SMRは垂直磁気記録瓦書き方式だぞあほ

245:不明なデバイスさん
18/03/27 21:01:21.65 DvLh3w2S.net
>>236
最近のHDDのキャッシュ関係はよくわからないのあるんだよな
>54-56あたりでもそうだけど、SSHDをうたって無くても
小容量のNANDキャッシュ入ってるぽい機種もあるようだし

246:不明なデバイスさん
18/03/27 21:13:35.53 UQTgEpmV.net
不確実な情報だが非SMR て記事も出てるな。
URLリンク(www.techpowerup.com)


247:-tb-pmr-hdds-as-soon-as-2018 正直言って瓦書き換えの挙動が隠蔽されているのならSMRでも良いとは思うんだけど なんだかんだいって今までのSMRドライブは結局瓦挙動が出てるんだよね。 ディスク上のメディアキャッシュだったASシリーズは別にしても、 NANDでキャッシュしてるのであればSSHD的な改善も少しは期待できるわけで SMR=無条件でダメとはいいたくない感じ。 そもそもたいして安くなってないってのも大きいけど。



248:不明なデバイスさん
18/03/27 21:25:15.12 DvLh3w2S.net
>>242
シーゲートのSMRは結構ダメっぽい動きするらしいけど、
他のメーカのSMR機種の使用感てどうなんだろう?

249:不明なデバイスさん
18/03/27 21:34:40.95 7yxrn25a.net
ごく普通にメディアキャッシュ使ってるな
すまんかった
URLリンク(www.hgst.com)

250:不明なデバイスさん
18/03/27 21:37:49.13 UQTgEpmV.net
>>243
初代SMRともいえるASシリーズはディスク上にメディアキャッシュがあったために
瓦書き換え動作の際にガクッと速度が落ちたが、
現世代のSMRはメディアキャッシュはNANDっぽくて
普段使い程度のであれば瓦書き換え動作は目立たない。
ただしディスク満タン時に書き換えを行うなどでパフォーマンスが落ちたり、
メディアキャッシュ内にゴミが残るなんて話も出てたりする。
また、同容量のCMRに比べて線速度:容量の密度が異なるため、シーケンシャル動作で明確に差が出る。
なのでもっともパフォーマンスが出る最外周の速度でなんとなくわかったりもする。
ちなみにHGSTのSMRはSMR制御をOS側が行うため全く別物。

251:不明なデバイスさん
18/03/27 21:46:57.55 7yxrn25a.net
コールドストレージにもならない2.5inchをホストマネージドする利点はない

252:不明なデバイスさん
18/03/27 21:58:34.83 DvLh3w2S.net
>>245
そうなのか
そうすると>51もSMRぽさが目立たなかっただけでやっぱりCMRではない可能性もあるのか
もっとも挙動的に目立たない(なかなか区別付かない)ってことなら、もうどっちでもいいのかもしれないが
でも通電しないで放置したNANDキャッシュ絡みってどうなるんだ?
消えてても影響無いように処理できるのかな

253:不明なデバイスさん
18/03/27 22:51:56.57 TovLy/sl.net
>正直言って瓦書き換えの挙動が隠蔽されているのならSMRでも良いとは思うんだけど
現状、空のHDDの状態でのベンチなら
かなりうまく誤魔化せてきているようだから
詰め込まないで断続的な軽負荷で使うなら問題ないかもね。
空なら1GBランダムライトしてボロが出ないわけだから。
(実際にヘッドを激しく動作させていれば、1GBランダムライトしてあの数値は出ないわけで、何らかの方法で隠蔽しているのは確実)
あと、その辺のメーカーの制御や量、どこにメディアキャッシュを配置するかの違いで
ベンチ結果に以前のHDDとは違う癖が出てきている気がする。

254:不明なデバイスさん
18/03/27 23:35:21.18 TovLy/sl.net
URLリンク(review.kakaku.com)
これは東芝のハイブリッドHDDだけど
1GBのランダムライトが同じようなレベルになっている。
空状態でうまく隠蔽できれば、この数値が出せるようだ。
ただ、ハイブリッドHDDは頻度の高いデータを残す制御のようだから
このベンチ結果は継続できない。

255:不明なデバイスさん
18/03/28 01:19:44.61 VV6INM7I.net
URLリンク(astamuse.com)
NANDを使ったSMRは東芝が特許を取ろうとしているようだね。
URLリンク(astamuse.com)
>(瓦記憶領域<<NAND<メディアキャッシュ領域)
この方式だと、ランダムライト性能はメディアキャッシュ領域が最優秀扱いだから
NANDはコストダウンで最小限しか積んでなさそうだ。
あと、今回の東芝のランダムライト性能向上も、メディアキャッシュ領域で説明できる。
URLリンク(astamuse.com)
シーケンシャルライトならいきなり、SMRで書き込み
それ以外はメディアキャッシュに書き込むようだ。

256:不明なデバイスさん
18/03/28 02:30:31.40 J3arUA93.net
結局ユーザーから不都合な情報を隠蔽するための規格なんだな
環境破壊と同種、信用の無断伐採だよ

257:不明なデバイスさん
18/03/28 05:30:40.92 Qn+3VABA.net
SMRじゃ無くてかつSSHD名乗らなくてもメディアキャッシュ使う動きもあるし、
4kランダムだけでは判別できない感じだね。

258:不明なデバイスさん
18/03/28 08:10:34.84 i3JwN+4O.net
確認だけどメディアキャッシュって
ASでいう所のディスク上の一時保存用CMR領域であり、
バラクーダSMRでいう所の一時保存用NANDの事で良いんだよね?
従来HDDでいうMB単位の容量のDRAMキャッシュバッファーと本命記録用のHDD領域の間の処理階層な感じの。

259:不明なデバイスさん
18/03/28 08:16:37.68 i3JwN+4O.net
変な話だがSSHDのSSD部分が更に容量減って、SSHDを名乗らないドライブにも載り始めた感じ。
それを隠れ蓑にSMRがコッソリ侵入してきてるのが現状だろうか。

260:不明なデバイスさん
18/03/28 09:22:04.54 Y3W5CABX.net
ASが初めからNANDにキャッシュ持ってたら今のようなSMRの悪名先行は無く、
メーカーも普通にSMR明記してたかもね

261:不明なデバイスさん
18/03/28 10:55:50.08 Y3W5CABX.net
東芝の定義ではメディアキャッシュはディスク上の一時記録エリアの事のようだね。

262:不明なデバイスさん
18/03/28 11:47:54.52 gy/HX+jX.net
15mmの買ったほうがいいな

263:不明なデバイスさん
18/03/28 13:49:54.18 olykfoLn.net
他のメーカー製HDDのスレにマルチポストしてあった奴
【瓦記録】SMRのHDDを語るスレ【プ ラッタ枚数減】
スレリンク(jisaku板)

264:不明なデバイスさん
18/03/28 21:32:36.66 W4lFJvee.net
MQ01ABD100H ハイブリッド
Sequential Read : 179.874 MB/s
Sequential Write : 87.791 MB/s
Random Read 512KB : 135.955 MB/s
Random Write 512KB : 84.521 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 12.124 MB/s [ 2960.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 25.273 MB/s [ 6170.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 33.525 MB/s [ 8184.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 25.924 MB/s [ 6329.1 IOPS]

265:不明なデバイスさん
18/03/28 23:08:05.17 LFCWprZW.net
なんの確証もなくNAND搭載だのキャッシュだのと妄言を書き続けるやつがいるな

266:不明なデバイスさん
18/03/28 23:15:11.63 Qn+3VABA.net
東芝もシーゲートもディスクとDRAMバッファの間に何らかのキャッシュを入れている発表はされてるでしょ
どの製品にどう適用されているか不明だから挙動から推測しているだけで。

267:不明なデバイスさん
18/03/29 00:27:38.26 ONzFjmYQ.net
ディスクの一部を使ったメディアキャッシュがある
それ以外の情報なんて見たことないぞ
NANDのキャッシュがあるなんてのは妄想なんだから、あまり確定的に話すなってこと

268:不明なデバイスさん
18/03/29 00:57:04.02 CiJouaHm.net
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
Seagateでも初期に投入したアーカイブHDDは
WDや東芝のように、4Kランダムライトの性能が高かったのね。
その後の一般向けのSMRで劣化しているのは、どういうことなのやら?

269:不明なデバイスさん
18/03/29 01:02:58.54 CiJouaHm.net
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
アーカイブHDDは32GBランダムライトしても、破綻してないな・・・
これでも一般用途なら十分だが。

270:不明なデバイスさん
18/03/29 01:10:26.07 CiJouaHm.net
アーカイブHDDは、128MBしか積んでないな。
3.5インチのバラクーダは256MB積んで、劣化となると
メディアキャッシュの量(割合)が違うのかね。

271:不明なデバイスさん
18/03/29 02:57:12.70 9IYpS6pd.net
>>263-265
SMRをしょっぱいベンチで判断すんな
ST8000AS0002は実際使ってみると見事なまでに瓦ドライブだぞ
俺は殆ど「常時接続DVD-R」みたいな使い方だから問題ないけど

272:不明なデバイスさん
18/03/29 03:01:59.89 CiJouaHm.net
URLリンク(bf1-pc.jp)
URLリンク(bf1-pc.jp)
50MBのランダムライトでも1.6MB/sしか出てないので
SMRのバラクーダはメディアキャッシュをそもそも積んでない可能性が高い気がしてきた。
メディアキャッシュの代わりに、DRAMを増量した。
これなら辻褄が合う。

273:不明なデバイスさん
18/03/29 04:49:18.27 FDshe6EQ.net
他人の妄想を否定しておいて自分も結局妄想するんか

274:不明なデバイスさん
18/03/29 06:32:01.42 KNvdwpSz.net
128MB程度のDRAMバッファで不揮発メモリもディスク上のキャッシュも無しにSMR制御?

275:不明なデバイスさん
18/03/29 07:34:56.17 ONzFjmYQ.net
被害妄想まで酷いのか
俺は>>260>>262しか書いてない と言っても素直に聞く耳すらないのかもしれんが
一応言っておくが、NAND云々の妄想を完全否定するつもりは全くない
それを確定的に扱い始めて突っ走り出しているから、ちょっと待てよとブレーキを踏んでいるだけ
あえて俺の妄想を書くと、低量のNANDを書き込み側のキャッシュで酷使するなんてのは
NANDの特性を理解している人間ならまずその劣化と寿命を気にする
だらだら書いてもしょうがないからこれ以上は書かないが、分かる人には分かるはず
瓦スレがあるみたいだから>>258、突っ込んだ話はそっちでやるほうがいいしょ

276:不明なデバイスさん
18/03/29 08:10:19.14 shjFm/Cq.net
東芝の特許申請ではNAND明記されてるけど?
シーゲートも「MTC」という名称でNAND搭載をアピールしてるが。
URLリンク(www.seagate.com)

277:不明なデバイスさん
18/03/29 08:20:25.47 shjFm/Cq.net
そもそもNANDの書き込み耐性の問題は無理な大容量化と低価格化をしているからであって、
初めから高頻度書き換え目的でセルを選べば必要な耐久性は確保できるんじゃないかね。
2大HDDメーカーはそれぞれNANDメーカーと仲良いんだし。

278:
18/04/01 10:14:24.27 AzUlxR3L.net


【神】Slot
🌸👻👻
🎰🎴🎴
🎴🎰🍜
(LA: 0.77, 1.01, 1.07)


279:不明なデバイスさん
18/04/03 08:53:31.63 n/hIaG/v.net
SMRネタ追い出したらやっぱり過疎るな
最近のドライブはまずSMRを疑う事から始まるような勢いだし
SMRスレの方は語るスレだしで個別機種の疑惑議論はこっちのほうがいいんじゃないかね?
どうせ結論出ないし。議論の経過から個人が判断するしかない。

280:不明なデバイスさん
18/04/03 10:49:29.50 C+/r7GG4.net
過疎だから何?

281:不明なデバイスさん
18/04/03 14:09:36.33 Uvd1m4W3.net
SMRスレも勢いないよ

282:不明なデバイスさん
18/04/03 14:45:35.83 3hPY1uxQ.net
SMRの出現によってHDDがオワコンになった可能性が?

283:不明なデバイスさん
18/04/03 14:58:30.91 K8fKzOxS.net
そしてHAMRがとどめを刺す

284:不明なデバイスさん
18/04/03 20:53:30.96 d+2Y1Vuj.net
smrでも良いけど最低4Tにして欲しい

285:不明なデバイスさん
18/04/04 18:48:37.09 dYffZd3v.net
勢いなんて気にする奴は早漏
いざという時に役に立てばいい

286:不明なデバイスさん
18/04/04 20:54:02.31 odSrNkdD.net
久しぶりに覗いて進行具合が有用な10スレとイミフな100スレならどちらが良いか明白

287:不明なデバイスさん
18/04/04 21:28:33.40 elyBRcZI.net
ごたくはいいから現物買ってレポよろ

288:不明なデバイスさん
18/04/05 22:51:26.26 tG0ypJ3P.net
久々に東芝が逝った。5万時間だし、よく保った方かな
URLリンク(imgur.com)
とりあえず寝かせてたHGSTの200GBに交換して凌ぎつつ、
どこのを買おうか悩み中

289:283
18/04/05 22:55:50.50 tG0ypJ3P.net
URL間違えた
URLリンク(i.imgur.com)

290:不明なデバイスさん
18/04/06 01:03:06.03 WhF77be3.net
よく持ったほうだな
常時アクセスのMQ01 1Tは常に50度近辺だったので2万で故障した

291:283
18/04/06 01:34:38.80 BOyXfKE/.net
今だとどれがいいんだろうなぁ
こいつが担当してた部分は300-500GB程度で充分なので、
1プッタラのモデルを探したい

292:不明なデバイスさん
18/04/06 20:40:28.05 ZeyDtkIO.net
1237GSXあるけどバックアップ用で5年に1度ぐらいしか使ってない
遅くてとてもじゃないけど使ってられない

293:不明なデバイスさん
18/04/07 20:19:25.69 7fdP/DnZ.net
MQ04ABD200ネットで売る気ないならWD20買うしかないな

294:不明なデバイスさん
18/04/11 15:31:21.54 ds9FcKOc.net
MQ04ABF100は出荷開始から半年後にネットに出始めたから
MQ04ABD200は8月9月ぐらい値段が落ち着くの10月ぐらいじゃね

295:不明なデバイスさん
18/04/14 15:43:52.76 n83QZ6jl.net
【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.197
スレリンク(jisaku板:933番)
URLリンク(twitter.com)
>【新商品】HGST製2.5インチ大容量1TB HDD「HTS541010B7E610」が登場!お値段は6,998円(税込)5400RPMでキャッシュを128MB搭載、さらにHGST初
のSMR技術を採用した最新モデルです!※ちなみに7mm厚モデルです
23:15 - 2017年6月10日
URLリンク(www.unitcom.co.jp)
>HGSTの「Travelstar Z5K1」シリーズから7mm厚の2.5in 1TBモデルが登場!
インターフェイスは6Gbps SATA対応。ディスクの回転数は5,400rpm、バッファ容量は128MBといった仕様になっています。

296:不明なデバイスさん
18/04/14 16:21:06.20 Xc1Pbf92.net
HGSTはSMRを隠してないようだし、いいね
買わんけど

297:不明なデバイスさん
18/04/14 16:36:54.05 mowjnQ8t.net
それショップ店員が勝手にSMR言ってるだけで
HGSTは公表してない
つか、だいぶ前の話だろ

298:不明なデバイスさん
18/04/14 17:15:24.51 Xc1Pbf92.net
なんだ。
日付確認してなかった。

299:不明なデバイスさん
18/04/14 19:33:51.78 1l6po9HT.net
pdfにはPMRって書いてあるよ
SMRもPMRに含まれるらしいけど

300:不明なデバイスさん
18/04/14 23:31:28.02 4NjMlzuv.net
1TBを大容量とか言ってる時点で・・・

301:不明なデバイスさん
18/04/14 23:49:14.29 3tQmRwAQ.net
>>290-294
CMR(Conventional Mag- netic Recording:従来記録)
と書かれているかどうかで信頼できるかが決まるな
CMRの記述ならばPMRでのような詭弁も使えまい
従来である=怪しい事をしない
それが信用の証
値段だけ同じに見せかけて質や量をどんどん減らされる今の時代、客の目に入りにくい場所の改変なんて碌なフラグではない

302:不明なデバイスさん
18/04/18 11:44:14.17 b4qhd7EK.net
2.5インチHDDを24h常時稼動させると壊れるとよく見るけどなんで?
ロードアンロードが原因なら3.5インチのWD青とかも同じだし他に原因があるのかな

303:不明なデバイスさん
18/04/18 12:20:46.41 Obsp1ed1.net
8時間稼働で3年使えるHDDを
24時間稼働で使うと1年で壊れる

304:不明なデバイスさん
18/04/18 12:36:20.24 dqYnt8kB.net
>>297
24時間稼働に対応してないから壊れる

305:283
18/04/18 12:48:01.83 cs7TxlKQ.net
>>297
納得のいく具体的な説明を、ちゃんとしたメーカーからの情報として見たことはないな
設計て具体的にどこ?とか
ノートだと冷却がどうこうてちゃんとしたケースに入れれば?とか
個人的経験てなんだよ?とか
で、俺は>>283だけど
個人的経験で24時間稼働は3.5インチほどは保たないかなーて感じてる人w
もちろん根拠示せない

306:不明なデバイスさん
18/04/18 13:14:37.79 SC1LMgwr.net
HGSTの説明
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

307:不明なデバイスさん
18/04/18 14:02:11.20 wzSk+cFB.net
東芝、コンシューマ向け内蔵HDD計6シリーズ6月より出荷開始
URLリンク(www.gdm.or.jp)
「L200」は、ノートPC向けの2.5インチHDD。回転数は5,400rpm、キャッシュは8MBまたは128MBで、ロード/アンロードサイクルは600,000回、MTTF60万時間。容量は500GB、1TB、2TBの計3モデルで、500GBと1TBにはSATA2.0(3Gbps)インターフェイスモデルも用意される。

308:不明なデバイスさん
18/04/19 17:39:47.65 ULaNWEBR.net
名前変えただけだな
価格リセットして高くなりそう

309:不明なデバイスさん
18/04/20 19:49:06.27 MhVuaxUM.net
そんな小細工してるんだ

310:不明なデバイスさん
18/04/20 20:21:06.67 awDsWOhH.net
よくある手法だな

311:不明なデバイスさん
18/04/20 20:27:57.66 jYQCp9fl.net
SSDは最近また下がり始めたけど、HDDはあんまり下がらないね
2.5インチだとWDの4Tがもう少しで4000円/TB切れそうなところか

312:不明なデバイスさん
18/04/21 01:42:45.21 i891QA6V.net
円高要素含めてHDDはタイ洪水の前が最安

313:不明なデバイスさん
18/04/22 10:51:13.45 kfqi1UEf.net
>>303
名前を変えたんじゃなくてリテール用の品番を付けたんだろ

314:不明なデバイスさん
18/04/26 17:35:26.82 Vl4TWPXa.net
USBバスパワー用の二口になったケーブルとかあるじゃないですか
あれの給電側をUSB充電器とかに接続しても問題ないのかな
PC側の出力とUSB充電器の出力が一緒になってもいいのか

315:不明なデバイスさん
18/04/26 20:36:08.23 dE/4+rrF.net
できないと考える理由がわからない

316:不明なデバイスさん
18/04/26 22:48:23.11 BuZt6aBo.net
大丈夫なんだろうけど自分はやらない。
FGや0Vを合わせるならともかく、5Vを別の機器から合わせるのは気分が落ち着かない。
逆流防止みたいなことが考えられていてUSB電源の使用が謳われているケーブルならともかく、
HDDのオマケみたいな素性不明のケーブルは製品の指示通りの使いかたしかしない。

317:不明なデバイスさん
18/04/27 08:21:36.27 RDlTFKcA.net
参考にどうぞ
URLリンク(ameblo.jp)

318:不明なデバイスさん
18/04/27 12:29:14.70 k/V+LZAs.net
透明フタHDDを久しぶりに見た
ラプターXだっけ?

319:不明なデバイスさん
18/04/27 20:18:57.09 MS2lr9LB.net
メルコが限定で出していたような

320:不明なデバイスさん
2018/04/2


321:8(土) 04:54:33.77 ID:X9cEgJ6z.net



322:不明なデバイスさん
18/04/30 21:55:16.38 9btv+GGY.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)

323:
18/05/01 20:08:45.21 B1GgNo4N.net


【大凶】Slot
💰🍜🎰
🍒🎰😜
😜🌸👻
Win!! 2 pts.(LA: 1.68, 1.57, 1.57)


324:不明なデバイスさん
18/05/01 21:53:54.19 ALHEhKry.net
静音目的ならWD20SPZXはオススメしない
MQ04ABD200さえ流通してればな・・・

325:不明なデバイスさん
18/05/02 17:55:16.72 RKCawKCB.net
>>302
これはCMR?

326:不明なデバイスさん
18/05/02 18:07:28.64 Bt4gQWcx.net
それはリテール箱として売るってだけで中身はかわらん

327:不明なデバイスさん
18/05/02 23:16:12.93 nxe5gOuQ.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)

328:不明なデバイスさん
18/05/04 20:26:06.40 wgn4c8fK.net
>>318
うるさいのか?

329:
18/05/05 14:30:00.05 FN5AuKw3.net


Slot
🍒👻😜
😜💣👻
🌸🍒💣
Win!! 4 pts.(LA: 1.45, 1.18, 1.10)


330:不明なデバイスさん
18/05/06 17:03:35.01 5+fodocm.net
>>322
無音に近い静音目的ならね
売ってMQ01ABD100を二つ買おうかと思う

331:不明なデバイスさん
18/05/08 17:49:34.34 Ng7q0NTb.net
HDD価格、2%安 パソコン向け需要が停滞
URLリンク(www.nikkei.com)

332:不明なデバイスさん
18/05/08 22:49:01.60 ZbchzGvG.net
>>324
MQ01ABD100と比べてうるさい感じ?
離れた場所にルーターなどと一緒に置いて使ってるから
「カチャコッ」っていうヘッド待避音ぐらいしか聞こえないんだが。

333:不明なデバイスさん
18/05/21 13:08:58.51 BaSaFFX4.net
Seagate製HDD「BarraCuda Pro」の2.5インチモデルが登場、保証は5年間
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

334:不明なデバイスさん
18/05/21 13:50:50.44 6LfH5Gbw.net
seagateだからどうせSMRなんでしょ?
ここは最初から購入対象に入ってない

335:不明なデバイスさん
18/05/21 14:04:59.35 MgSWmcD7.net
寒チョン(?)
1TB 7200rpm はHGST 以来?
(H7mmになってるが)
5年保証か
永久に代替品と交換してもらえるのかなw

336:不明なデバイスさん
18/05/21 14:07:34.09 BaSaFFX4.net
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

337:不明なデバイスさん
18/05/21 14:26:07.92 5oOeTjSd.net
>>329
乞食の脳がどういう構造をしてるのか見てみたい

338:不明なデバイスさん
18/05/21 17:19:04.87 urvcEm2X.net
安定のSMRだね

339:不明なデバイスさん
18/05/21 19:31:14.63 vPsCeRh5.net
いまどき1TBとかいらんよ
何年進歩ゼロで止まってるんだよ
2.5インチといえども最低でも2TBからだよ

340:不明なデバイスさん
18/05/21 21:17:54.39 lDnjoPaj.net
そろそろ10年


341:経つよな 流石にドン引きだわ



342:不明なデバイスさん
18/05/22 20:18:07.78 mOaU8qxU.net
2TBでもSSDで4万円切りだしな。

343:不明なデバイスさん
18/05/25 01:43:29.37 TZBoMlOw.net
完全にHDD搭載してるPC絶滅したねえ

344:不明なデバイスさん
18/05/25 07:15:23.44 x0jflMBb.net
いやまだまだあるだろ。どこの世界だよ。

345:不明なデバイスさん
18/05/25 08:07:07.09 ydu0jL7M.net
メーカー製は未だに付加価値つけるためにHDDモデルばっか

346:不明なデバイスさん
18/05/25 11:08:58.13 AfGC5uiV.net
500GBのHDD→256GBのSSD付きにすれば3万円アップとかアホかと

347:不明なデバイスさん
18/05/25 11:11:18.84 AfGC5uiV.net
しかもそのモデルはどちらも釣りで
500GBのSSD付きを7万プラスで買わせたいのが狙い

348:不明なデバイスさん
18/05/25 11:37:10.43 tG1kSInP.net
いきなり発狂しとる( ; ゜Д゜)

349:不明なデバイスさん
18/05/25 21:51:46.77 CRHPTayi.net
海門(さむちょん)は消費電流が多くてポータブルケースだと電流不足にある
で故障も多くなる

350:不明なデバイスさん
18/05/27 11:53:59.22 iJjsyUJk.net
Seagateが始動時の消費電流が多いのは昔からの特徴

351:不明なデバイスさん
18/05/28 01:14:19.64 ID1LekKk.net
635 Socket774 2018/05/27(日) 23:13:53.13 ID:DCeIphYZ
URLリンク(www.dospara.co.jp)
MQ04ABD200売ってんじゃーん

352:不明なデバイスさん
18/05/28 01:31:48.59 pZEuU2C0.net
>>344
これSMRなの?

353:不明なデバイスさん
18/05/28 20:55:35.59 5mJx2NOE.net
ドスパラで買わんでもじきリテールが出る

354:不明なデバイスさん
18/05/28 21:20:01.17 fG754idA.net
瓦なら9.5mm厚ってのが凄いマイナス要因だな

355:不明なデバイスさん
18/05/28 21:32:38.96 5mJx2NOE.net
つかドスパラだけじゃないじゃん
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

356:不明なデバイスさん
18/05/29 02:12:57.61 k8mq0wsH.net
>>347
瓦と厚みは関係ないだろ
3枚プラッタじゃなさそうだし

357:不明なデバイスさん
18/05/29 08:03:34.67 YdRshQ1o.net
SSDみたいな揮発メモリも結局データが死ぬ報告が出てる
しかもSLCからMLC-TLC-QLCとか寿命を犠牲にされる傾向しか進んでない
密閉保存して振動を与えさえしなければHDDの方が劣化は耐性あると思う

358:不明なデバイスさん
18/05/29 09:57:54.75 XWw3M/Bc.net
つまりSSD部分のNANDフラッシュメモリが劣化してデータを読み出せなくなっても
HDD部分にデータが残っているSSHD最強ってこと?

359:不明なデバイスさん
18/05/29 13:01:38.05 t/esNIZ0.net
>>345
>>124-131 のような話があった上に昭和電工の垂直磁気記録方式第9世代を採用したMQ04ABF100がSMRだったからSMRだろうよ
MQ04ABF100 [1TB 7mm] SMRでした
URLリンク(review.kakaku.com)

360:不明なデバイスさん
18/05/29 13:32:30.10 ++E34E/U.net
そのカカクコムでの私的症状ってSMRじゃなくてメディアキャッシュ動作の現象じゃないかね。
実質的にSMRを避けたい要因がそのメディアキャッシュ動作にある以上は
そこを区別する必要はないんだけど、
CMRなメディアキャッシュ採用ドライブが今後増える可能性を考えると、
コレは明確にしたほうが良いかもしれん。
メーカーの宣伝戦略対策としてだけど。

361:不明なデバイスさん
18/05/29 13:32:46.50 ++E34E/U.net
指摘症状ね

362:不明なデバイスさん
18/05/29 14:04:48.57 YAagcaEn.net
>>CMRなメディアキャッシュ採用ドライブが今後増える
ただでさえ頭打ちのCMRにメディアキャッシュつけてまで出したところで得にならんでしょ
常識的な企業ならSMR+メディアキャッシュしか打算

363:不明なデバイスさん
18/05/29 14:24:32.74 ++E34E/U.net
ランダムライト改善に効果有る
HGSTにはCMR+メディアキャッシュのラインナップ�


364:Lるしね



365:不明なデバイスさん
18/05/29 16:07:50.94 Yibx8014.net
ソフトウェア的工夫だけでも一定条件の速度改善が可能だから
メディアキャッシュ的なものは一般化するだろうな
得しかない
ハードウェア的追加までするものはまた別の話
おそらくはSSHDの亜種レベルで全く普及せず消える これは俺の勝手な予測
HDDに求められるもので優位性があるのは容量であって
SMRは嫌でも普及していって、メディアキャッシュでボトルネック的な要素をなるべく緩和する
これが主流になる

366:不明なデバイスさん
18/05/29 16:44:02.91 ++E34E/U.net
設定で無効に出来るみたいな方向での機能搭載なら好きにやってくれって感じなんだけど、
無効に出来ない強制機能&搭載をダマしってのなら勘弁してほしいね。
ランダムライトのベンチで判明するから避けるのは容易だけど。

367:不明なデバイスさん
18/05/29 18:52:53.93 Yibx8014.net
SMRなんていらねーだろ、くらいの記録密度向上なブレイクスルーがあればいいけど
結局そのへんの開発はSSDの登場も影響して、完全に鈍化しちまったのが痛い
HDDの需要がサーバー向けの低コストなコールドデータ用に飲み込まれていくのはもう既定路線だし
PC需要が下降して、更にSSDに切り替わって、近々ドライブ自体が消える
なんだか寂しいけど、集積してシンプルになっていくのがコンピュータの進化だしね

368:不明なデバイスさん
18/05/29 20:37:25.47 gmUxum2v.net
CMRは鈍化したんじゃなくて限界なんだけどな
プラッタ増やして容量増するしか手がないからヘリウムがでてきたわけで

369:不明なデバイスさん
18/05/30 05:19:39.62 UUhcqqqX.net
アシスト記録の量産コストが下がらないだけでしょ
ヘリウムにしても容量需要と記録密度向上の差異からプラッタ枚数増を必要性を予測しての開発だが、
開発スタートは2007年から。
まだCMRでプラッタ1TBにもなってないし、熱アシストやBPMなど次世代記録が盛んに研究されてた頃。
現状のように従来PMRのままここまで粘ることになるってのは予想してなかったんじゃないかね。
TMR記録ヘッドの実用化も2007年ごろだし。

370:不明なデバイスさん
18/05/30 08:59:31.38 Gi4A56rr.net
SMRの進化版としてTDMRが待ってることを考えると
SMR化は避けられないんだろうねぇ。
NANDのMLCがSLCへのこだわりを一掃するレベルで容量進化したように、
SMRはともかくTDMRならもっと高効率だし主流になりそうだ。
TDMR実用化の際にはヘッドも複数束ねた構造になるようだし、
もっと使い勝手もよくなってるかね。
問題はメディアキャッシュアルゴリズムの方だとは思うけど、

371:
18/06/01 19:14:50.96 ILYPi1J1.net


【神】Slot
💰💣🎰
🍒👻🍜
😜🍜😜
Win!! 2 pts.(LA: 1.23, 1.35, 1.47)


372:不明なデバイスさん
18/06/02 22:37:44.55 fERrmHGl.net
9.5mm以下で2tbあるsmrじゃないものは未だにST2000LM003 だけって感じですか?

373:不明なデバイスさん
18/06/03 00:00:34.93 wjK0/H9p.net
未使用の東芝MK6461GSYNが2000円で売ってたから2つ買って来たんだけど
コレ何プラッタか分かる人居る?
2で合ってるかな

374:不明なデバイスさん
18/06/03 23:26:47.15 K0wkiEBI.net
9.5mm2TBはもうSSDを当たった方がいいかな
価格は4万からするしTLC必至だが…
ST2000LM003から4年以上経ってるが未だにこの価格差だ
この仕打ち一生忘れんぞ

375:不明なデバイスさん
18/06/03 23:33:47.98 pPtKE3Kt.net
普通にMQ04ABD200とかあるんじゃね?

376:不明なデバイスさん
18/06/03 23:43:12.55 wm599+


377:Ky.net



378:不明なデバイスさん
18/06/04 00:01:39.44 PK775rqj.net
じゃあWD20SPZX

379:不明なデバイスさん
18/06/04 00:03:34.75 MK+bSH1v.net
C:\ 500GB  OS他
D:\ 1000GB  データ  
E:\ 2000GB  C、Dのバックアップ兼、消えてもいいテンポラリー
H:\ サムソン2TBHDD バックアップ
C、D、EドライブまでがSSDだから
今更1000GBのHDDなんか使い道がない
2000でもバックアップのときつなぐだけの用途しか出番がない

380:不明なデバイスさん
18/06/04 00:04:48.28 PK775rqj.net
まあ15mm入る環境を整えて4TBとか3TBのやつをつなげば。

381:不明なデバイスさん
18/06/04 02:50:13.08 fayeZPM6.net
WD40NPZZの使われてるポータブルの殻割り画像求む
SATAで繋ぎたいんでUSB専用基盤だと終わる

382:不明なデバイスさん
18/06/04 03:44:10.35 lmPXND4Z.net
何も考えずにUSBで繋ぐ方がいいような気がしてきた

383:不明なデバイスさん
18/06/04 08:30:25.05 PK775rqj.net
心配ならWD40NPZZを買えばいいんじゃね?

384:
18/06/06 16:26:13.62 nRSy/p/0.net

Slot
💣🍒🍜
🎰🍜😜
🌸🎰🍜
(LA: 1.29, 1.32, 1.28)


385:不明なデバイスさん
18/06/07 23:48:23.09 bU0TZyFU.net
WD40NPZZじゃないが殻割りについて少し
ADATA CH11(何年も前の1TBのやつ)を割って中のアダプターにMQ03ABB300(3TB)に入れ替えて繋いでみたんだが
ディスクが空扱いされて正常認識しなかった
別の1TBや、512GBのHDDも繋いでみたんだがそれらは正常認識した(3TBという大容量がダメなのかも)
ちなみに接続時はどのディスクでもHDDの型番でなく、ケースのコントローラーのCH11として認識された
まあちょっと判断材料が少ないけども、相性問題が有り得るようなので殻割り後のケースの使い回しはそこまで当てにすべきでは無いかもという話

386:不明なデバイスさん
18/06/08 07:32:56.14 tmiyYcsa.net
WD ElementsやMy Passportの話なら全部ネイティブUSBでしょ。
ケースの外寸からしてベアドライブ+10mmでは変換基板は収まらない。
基板に直付けのMiroUSBコネクタだけで精一杯。

387:不明なデバイスさん
18/06/08 18:58:12.00 4MtuvOlK.net
>>377
少なくとも全部ネイティブでは無いらしい
URLリンク(orejunk.cocolog-nifty.com) 2015年の記事 型番は不明
黒い部分はSATAに挿し込むので0~1mm、残りの基盤とUSBコネクタ部だけだとおそらく10mm無い
だから「変換基板は収まらない」っていう話に関しては、そうとは限らない
ネイティブの例
URLリンク(o.aolcdn.com)
上の非一体化と比較して、縦の寸法にあまり差は無いように見える

2.5インチHDDのおよその外寸 10 x 7
WD WDBU6Y0040 4.4 x 3.2 x 0.82 in (11.176 x 8.128 x 2.0828 センチ)
物理


388:的には入るサイズだから、殻割りしないと最終的なことは分からんかな



389:不明なデバイスさん
18/06/08 19:18:34.55 4MtuvOlK.net
もう少しわかりやすく寸法比較できる画像があった
URLリンク(www.legitreviews.com)
まあこれを見ると、本体10+殻部分1=11センチで、中身がUSB基盤の可能性が高そうか

390:不明なデバイスさん
18/06/09 13:09:03.84 zFDxukWB.net
MQ03ABB300を買おうと思ったら結構値段が高くなってた
外付けドライブで中身がMQ03ABB300の安いやつないですか?

391:不明なデバイスさん
18/06/12 02:16:17.55 xZAxF0Nr.net
3TBくらいから殻割りの画像や動画がさっぱりネットに上がらなくなってるから分からんな
>>376の補足
>ディスクが空扱いされて正常認識しなかった
>別の1TBや、512GBのHDDも繋いでみたんだがそれらは正常認識した(3TBという大容量がダメなのかも)
これは多分CH11のアダプターが「GPT非対応」だったからというオチの様子
ディスクの管理から見てみると、容量認識が2048.00GBとそれ以下で切り分けられていた
USB2.0までとかの古いケースはこういう罠もあるのかもしれん、ジャンクなんかで拾う場合は注意すべし

392:不明なデバイスさん
18/06/12 17:44:39.09 CjzGtLsx.net
もうクラウドの時代で外付けHDDなんて買う人居なくなってるからね

393:不明なデバイスさん
18/06/12 20:46:05.37 zkn2Gsj/.net
そうなのかねぇ

394:不明なデバイスさん
18/06/12 20:50:51.15 twVCaoSq.net
クラウド終わってNASの時代だろ

395:不明なデバイスさん
18/06/12 20:57:16.76 CTqIFWNK.net
外付けHDD買ったぜとtweerしてる奴に
中身教えてくださいと尋ねたら
2TBです、とかふざけたこというから
てめー馬鹿かよそんなこと聞いてんじゃねーよと言ってやったら
ブロックしやがんの超ウケる

396:不明なデバイスさん
18/06/12 21:39:49.11 Xp15CIQq.net
キチガイは即ブロックだろ、jk

397:不明なデバイスさん
18/06/12 23:29:28.72 o4JPsgg7.net
Micron、7mm厚2.5インチで容量7.68TBの“QLC NAND”採用SSD ~セルあたり4bit記録のQLC技術をIntelと共同開発 - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

398:不明なデバイスさん
18/06/13 01:04:19.31 BW/q7ySg.net
WDBU6Y0040BBKは避けて
割高だがAHD650-4TU31-CBKを買った
CrystalDiskInfoの認識はちゃんとWD40NPZZだった、まあ現行のものに関しては
基盤については覚えててやる気があったら保証の切れる3年目の真実にってことで

399:不明なデバイスさん
18/06/13 06:38:33.03 4GZJhGm7.net
>>385
5ch(2ch)と一緒じゃん
>tweer
tweet

400:不明なデバイスさん
18/06/13 13:54:10.83 ejjd7NIe.net
>>387
QLCなんてあったんだ
本当のゴミだな
TLC以上のゴミ

401:不明なデバイスさん
18/06/13 17:59:25.66 q2rRX/rQ.net
SMRほどじゃないけどな

402:不明なデバイスさん
18/06/13 21:02:56.14 r3BiC3Kz.net
東芝L200 2TBはいつ出回るんだよ?
コールドストレージで使うからSMRでもいいや

403:不明なデバイスさん
18/06/14 11:12:10.47 43O6a2Hg.net
>>390
フラッシュなんてSLCの時代からビット化けするのが前提でエラー補正技術で誤り率を抑えていただけだぞ。
今さら中身がQLCになろうがなんだろうが外から見た謝り率が担保されてればどうだっていい。
SMRはほんとゴミ。

404:不明なデバイスさん
18/06/14 14:18:44.73 3M2JCXeW.net
耐久性もTBW見て買えばいいだけだしな。

405:不明なデバイスさん
18/06/14 21:41:46.21 Th6Zf2LC.net
SSD
1年通電しないとデータが消えるという話もあるね
保管用には使えないな

406:不明なデバイスさん
18/06/14 22:50:59.47 OSqIGWay.net
年に一度も使わないようなドライブに入ってるデータは消えても困らんだろ

407:不明なデバイスさん
18/06/14 23:00:20.71 3M2JCXeW.net
5~10年は大丈夫というのが今の一般的な話だと思うけど。
SSDに限らずNANDフラッシュに共通の問題だし、
電荷の自然放電の量が問題なのだから、その分は考慮して設計すればいいだけ。
1年でデータ抜けたって事例が報告されてるのなら知りたいから教えてくれ

408:不明なデバイスさん
18/06/15 01:31:16.17 mvBvCNz9.net
SSDでは未確認だが
Winのインストールディスクにしてた(つまり上書きが起きないはずの)安いUSBメモリが、原因不明でファイル消失した事があるので
データ抜けは油断すべきでないと思う

409:不明なデバイスさん
18/06/15 01:44:54.86 +S/P7J83.net
WD20SPZXうるさすぎるんだがハズレひいただけなのか?
レビューでは静かだっていうやつ多いし
シーケンシャルの読み書きはそれほどでもないんだが、
macの自動デフラグ?とかのランダムアクセス時に30分〜1時間位ひたすらカリカリカリカリ
何十年前のHDDだよっていうくらいうるさくて窓から投げ捨てようと思う

410:不明なデバイスさん
18/06/15 05:22:29.40 Kup9UohU.net
>>398
電荷抜けで都合よくファイル消えるような抜け方するんかね?
エラー訂正が利かないくらいまで抜けたって状態だろうから、
それこそまともにファイルシステムとしてデータを維持できてないと思うんだが。

411:不明なデバイスさん
18/06/15 07:22:27.85 7Dgl+R7X.net
エンタープライズ向けのSSDは通電しないと一週間でデータが消える可能性がある
URLリンク(srad.jp)
「高温環境下でSSDのデータが数日で消える」という騒動は正しいのか?
URLリンク(gigazine.net)

412:不明なデバイスさん
18/06/15 09:55:07.58 Kup9UohU.net
インテルの資料で1年基準で設計って話だよね?
それをもとにJEDECガイドラインができてると。
でもその1年って、TBW上限まで書き込まれた場合って条件じゃなかったっけ?

413:不明なデバイスさん
18/06/15 10:42:27.22 gU45D/zQ.net
マルチアクチュエータはよ

414:不明なデバイスさん
18/06/15 11:01:49.78 Kup9UohU.net
大抵のメーカーは3年や5年の保証期間とTBW以下なんていう条件が付加された限定保証になってるな。
ウェアレベリングの失敗っていうリスクはあるにしろ、
TBW未満なら3年や5年持つと保証されてる状態と言えると思うんだが。
1年で消えちゃうと心配するのは自由だとも思うけどね。

415:不明なデバイスさん
18/06/15 11:43:38.36 gU45D/zQ.net
SSDメーカの保証ってデータ保証じゃないからな

416:不明なデバイスさん
18/06/15 12:16:18.24 Kup9UohU.net
そんなことはわかってる。
JEDECの基準として1年の保証という話になったので、
製品保証の面からもTBWなどをもとにセルの劣化を意識した保証になってるという話。

417:不明なデバイスさん
18/06/15 12:47:30.29 O7wyVnc5.net
論外だな

418:不明なデバイスさん
18/06/15 13:28:31.50 Kup9UohU.net
仕様として設定された最大限セルの劣化が進んだ状態で1年という資料(資料の意味としては逆かもしれんが)を
1年しかデータを保持できないと読むのならそれでもいいんじゃないか?

419:不明なデバイスさん
18/06/15 13:35:17.27 /6YZ9/Sf.net
1年も通電しないような使い方ならセル消耗とは無関係だし

420:不明なデバイスさん
18/06/15 13:38:01.33 X/2kMuVi.net
それが本当ならデータが消えることは全くない
実際には時間経過で消える
これはUSBメモリやSDが証明してる

421:不明なデバイスさん
18/06/15 16:39:08.63 RBEso68B.net
結局SSD+LTO、でファイナルアンサー?

422:不明なデバイスさん
18/06/15 18:52:12.32 Kup9UohU.net
好きにすればいい。



423:万人に最適と言える正解なんて無いんだし



424:不明なデバイスさん
18/06/15 21:24:46.68 Dre/TxXD.net
東芝はSSHDやめたのか?
セミコン見てもなくなってるし

425:不明なデバイスさん
18/06/15 21:29:57.67 hy29kTB5.net
東芝メモリはブンシャカしたから?

426:不明なデバイスさん
18/06/16 11:55:41.46 zvQ9XLaa.net
2.5インチ2TBは海門、WD、東芝の三つ巴になってきたな
まあ東芝が制するんだろうな

427:不明なデバイスさん
18/06/16 12:18:02.11 1Qq94Pj1.net
SMRでも熱アシストでもいいので2.5インチで5TB越え大容量化を進めておくれ
3.5インチの騒音と振動にはもう戻りたくない

428:不明なデバイスさん
18/06/16 14:28:58.01 NlgwIP34.net
容量あって“音”しないのってSSDしか…
売価やコスパには触れない

429:不明なデバイスさん
18/06/17 07:11:59.09 NTMhrO1y.net
昔のPATAなHDDひっぱりだして繋げてみた
あっさりデータもみれたわ
最終更新2009年
やっぱりHDDいいね

430:不明なデバイスさん
18/06/17 08:11:03.94 sPt8Cc/S.net
昔のSCSIなHDDひっぱりだして繋げてみた
さすがに回転しなかったが
これ暖めればいいんだっけか

431:不明なデバイスさん
18/06/17 08:12:57.44 MH0jkN4M.net
電源入れるときに手で持ってスナップ利かせるとか?

432:不明なデバイスさん
18/06/17 14:54:00.18 RXejIQaK.net
>>419
古いSCSIのHDDがスピンアップしないときはよくドライバーの
柄の部分で軽くコンコンたたいてやったなあ

433:不明なデバイスさん
18/06/17 21:11:46.37 j0mxwwRo.net
MacII cxで筐体ごとひねってたな。

434:不明なデバイスさん
18/06/17 23:31:24.00 VjrVy6z/.net
1年も通電しないような用途なら3.5インチでもいいかと

435:不明なデバイスさん
18/06/18 08:32:31.58 QEMUHWn3.net
外付けケースでフォーマットして使ってたMQ03ABB300を内蔵で使おうとしたらパーティションが正常認識されなかった(未初期化扱い)
TestDiskでアナライズしたら[Warning: number of bytes per sector mismatches 4096 (NTFS) != 512 (HD)]だと
セクタサイズが4096バイトなのにOS側が512バイトだと認識してるんだとか(TestDisk内ではそれを判別してるし、ファイルも取り出せるのに)
外付け状態でのフォーマットは512バイトにすべきという事なのか、それとも512にしても他の所で異常が出るのか
何とか再フォーマット作業無しでファイルを持ち越せないものか…と尋ねたかったんだが時間切れ
日本語じゃ解決方法が見つからなかったので、手段があるなら後々の為に教えてほしい

436:不明なデバイスさん
18/06/18 10:08:37.14 QiT6uwzP.net
>>424
ケースに4096-512変換してる奴に入ってるHDDは内蔵に直接繋いで使うのは無理
解決法はない

437:不明なデバイスさん
18/06/19 18:42:53.90 CaUengxN.net
n4096 が一般化しつつあるのか?

438:不明なデバイスさん
18/06/19 21:17:59.54 DeiD5WRu.net
windows7とか使ってないんだろうな?

439:不明なデバイスさん
18/06/20 17:51:51.96 H8ArUNGn.net
Seagateの20TB HDDが2019年に登場?Lexarは日本でも近日復活!
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

440:不明なデバイスさん
18/06/20 18:15:13.86 GB8uXMAi.net
1プラッタに対して4ヘッド?ってのがわからん。
マルチアクチュエーターってアクチュエーターを2ブロックに分けて独立稼働させる技術じゃなかったっけ?
だから1面当たり1ヘッドはかわらず、
独立動作しているアそれぞれのブロックが同時に読み書きするってだけだったような。

441:不明なデバイスさん
18/06/20 18:40:43.77 H8ArUNGn.net
URLリンク(twitter.com)
Our MACH.2 Multi Actuator technology breaks throughput record


442:at this year's



443:不明なデバイスさん
18/06/20 18:42:31.41 H8ArUNGn.net
URLリンク(i.imgur.com)
熱アシスト

444:不明なデバイスさん
18/06/20 20:52:09.08 KsjG8ujK.net
HAMRは出る出る言ってて全然出ないから
あてにはならんな

445:不明なデバイスさん
18/06/22 18:57:35.95 /Az+E5N2.net
価格帯的にもすぐに飛びつけるようなモンでもないだろうし、
出てから考える程度で良いと思うわ。
容量も大きいしドライブ価格は間違いなく高いだろうけど、
容量単価で計算してどれくらいに落ち着くかね。
@6000超えてくるかなぁ。
NAS用とかの価格帯の@4500くらいまで落ちてくれたらドライブ台数との効率考えて悩めるんだけど。

446:不明なデバイスさん
18/06/22 19:11:19.54 /Az+E5N2.net
検品で1プラッタ落ちした17TBとか安く出てくれんかな。

447:不明なデバイスさん
18/06/22 21:59:14.19 2V3FduCp.net
>>429
従来のアームがもう一本増えたと思っていたんだろうな。
この絵見てれば勘違いしなかったんだろうけど。
URLリンク(www.seagate.com)

448:不明なデバイスさん
18/06/23 03:44:30.46 SNRr3kKV.net
>>356
WDもWD40NPZZがそれっぽいよね>51>54>56>71
他にもあるみたいだけど
ただ、改善するのはライトじゃなくてランダムリードの方じゃない?
基本的にライトスルーだよね?

449:不明なデバイスさん
18/06/23 12:00:02.18 ad/4XgoR.net
>>436
URLリンク(www.hgst.com)
URLリンク(www.hgst.com)

450:不明なデバイスさん
18/06/28 16:08:01.50 yX+1gQSH.net
1秒に約1GBの高速転送が可能なSDカード新規格「SD Express」&最大容量128TBの「SDUC」登場 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

451:不明なデバイスさん
18/06/29 00:20:01.44 hr6w4sy0.net
SATA4.0を考えるべきじゃないのかなあ

452:不明なデバイスさん
18/06/29 05:27:33.51 /c1sHe6T.net
広帯域が必要なSSDはもうSATAに頼る情勢じゃないし、
HDDはSATA3.0で十分だしな。
マルチアクチュエーターが進化して
アーム全てが個別に動くようになるくらいまで行けばまた別だろうけど。

453:不明なデバイスさん
18/06/29 14:59:38.36 8VUVGOD1.net
何年かPC内でSATA接続してたWDのHDDが
少し目を離すと勝手に認識がオフになる現象が起きるようになった
そんな症状だから内蔵では使い物にならなくなり、バックアップに回すにしても突然切れるのでは活用が危うい
別のHDDに替えたらPCの方は正常化
明らかにHDDの経年で起きるようになったが、不良セクタとかは無い
誰か同じような症状に心当たりある?

454:不明なデバイスさん
18/06/29 16:49:05.17 VSRHBXgh.net
SATAとSATA2とどう違うの?今まではSATAで使ってきたんだけど、SATA2のほうでは問題はないの?

455:TOSHIBA MQ01AEF050
18/06/29 16:58:32.94 mErKl248.net
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 6.0.1 x64 (C) 2007-2018 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 100.006 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 96.903 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 0.768 MB/s [ 187.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 0.991 MB/s [ 241.9 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 0.737 MB/s [ 179.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 0.963 MB/s [ 235.1 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 0.341 MB/s [ 83.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 0.986 MB/s [ 240.7 IOPS]
Test : 1024 MiB [C: 25.7% (51.1/199.1 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/06/29 16:55:24
OS : Windows 10 [10.0 Build 17134] (x64) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


456:不明なデバイスさん
18/06/30 12:35:47.53 TLYGcCLR.net
>>443
MQ01ABF050 だった

457:
18/07/01 19:45:57.84 JQo+o8jx.net


【大凶】Slot
🎰💣🎰
🌸🍒😜
💰🍜👻
(LA: 1.47, 1.31, 1.34)


458:不明なデバイスさん
18/07/05 07:49:55.71 to6k2B8a.net
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
CI7

459:不明なデバイスさん
18/07/05 18:05:41.72 re1H0rEI.net
CI7

460:不明なデバイスさん
18/07/06 18:50:08.12 iLVmuTeo.net
べっちゃん聞き流し

461:
18/07/07 22:41:25.51 f3Qo7Dhn.net

Slot
🌸😜🌸
🎰💣🎰
🎴👻😜
(LA: 1.44, 1.71, 1.83)


462:不明なデバイスさん
18/07/11 18:33:54.60 UBCIdQQ/.net
HGST Z5K1はCMR
URLリンク(www.heise.de)
上が間違ってる可能性もあるけど、CacheFlowが500GBプラッタとまったく同じだから間違いないな

463:不明なデバイスさん
18/07/11 20:24:33.39 ktVESjxX.net
MQ03ABB300
ツクモとかで品切れのまま再入荷しないって事は終売なんかな
WD40NPZZが売ってるうちはいいけどさあ…

464:不明なデバイスさん
18/07/11 20:46:20.62 RX/9Moh+.net
いまどき1TBとかCMRだろうが安かろうが7mmだろうが要らん

465:不明なデバイスさん
18/07/11 20:49:38.82 AbemzPeM.net
1TBとかSSDしかないしな
HDD搭載PCとか絶滅した

466:不明なデバイスさん
18/07/11 21:27:10.53 Ju8Dpgah.net
HGSTの1TBプラッタがCMRなら
側が全く同じのWDもCMRってことになるな

467:不明なデバイスさん
18/07/11 21:33:02.90 n45p4YIl.net
???
WD10SPZX CMR
URLリンク(www.heise.de)
WD20SPZX SMR
URLリンク(www.heise.de)

468:不明なデバイスさん
18/07/11 21:48:13.08 Ju8Dpgah.net
>>455
その2つは側が違うからそれであってるかもしれんね
7K1000も黒として売ったりしてるし

469:不明なデバイスさん
18/07/12 21:25:59.38 gm7i9os+.net
WDx0SPZX
同じシリーズで違うのか
Seagate Barracuda(3.5")よりヒドいかも

470:不明なデバイスさん
18/07/12 21:44:04.95 4OPy8o+i.net
そのドイツ語サイトでいくと東芝2TBはCMRだな
URLリンク(www.heise.de)

471:不明なデバイスさん
18/07/12 21:57:54.22 4OPy8o+i.net
667GBプラッタ3枚だとすると9.5ミリの意味がわかるな

472:不明なデバイスさん
18/07/12 21:58:56.82 0X4oluUk.net
その東芝のドライブって9.5mm厚じゃん。
つまりプラッタ3枚いけるから666GBプラッタで普通に2TBになるよ。

473:不明なデバイスさん
18/07/12 22:01:46.03 4OPy8o+i.net
L200のリテール出るまで待つわw

474:不明なデバイスさん
18/07/12 22:48:03.10 /0Wt1vQ8.net
寒の9.5mm3プラ2TB以来か

475:不明なデバイスさん
18/07/12 23:31:30.65 IIlss8eX.net
何年おくれだよ

476:不明なデバイスさん
18/07/12 23:34:12.80 IIlss8eX.net
>>460
9.5mm3枚が普通じゃなかったんだよ

477:不明なデバイスさん
18/07/12 23:44:21.95 0X4oluUk.net
いや、7mm2枚の2TBドライブと勘違いしてるのかと思って、
9.5mmならCMRでも無理なく出来るじゃんという意味で普通と言っただけ。
今まで東芝が9.5mm2TBを出していなかったとかの話ではなかった。

478:不明なデバイスさん
18/07/12 23:48:19.95 0X4oluUk.net
あ、無理なくってのはSMR使わなくてもand内容不明な1TBプラッタ使わなくても
従来技術だけでって意味ね。
7mm2TBドライブのSMR疑惑についての話かと思って

479:不明なデバイスさん
18/07/12 23:59:25.27 IIlss8eX.net
4年以上前に出た1製品しか発売されてないものを普通とかいわない

480:不明なデバイスさん
18/07/13 00:52:21.41 hrbXdWKA.net
2TBは寒のみだが9.5mm3プラはHGSTが1.5TBを出してた
でもすぐ消えたよね

481:不明なデバイスさん
18/07/13 09:04:53.80 uRfqj/+r.net
芝7mmの1TBプラッタもCMRになってるな
URLリンク(www.heise.de)
謎が増えるばかりなり‥

482:不明なデバイスさん
18/07/13 12:31:52.45 B2YbRwFp.net
9.5mm3枚プラで3TBはよ

483:不明なデバイスさん
18/07/13 20:52:45.87 259paNxM.net
7mmケースに1TBのCMRを2枚入れることが出来ない
でつじつま合うんじゃないかな。
例えば7mmケースに2枚入れるには薄いプラッタが必要だけど
それだと1TBのCMRに必要な記録密度が出ないとか。

484:不明なデバイスさん
18/07/13 21:42:48.84 hrbXdWKA.net
瓦書きしてるだけでCMRもSMRもプラッタの厚さは同じじゃないの?

485:不明なデバイスさん
18/07/13 21:55:33.98 259paNxM.net
同じプラッタ世代ならそうだろうけど
同じ容量のCMRとSMRなら、CMRの方がプラッタ世代は上でしょ?
つまり磁気記録密度は高い=高精度や高性能が要求されているはず。

486:不明なデバイスさん
18/07/13 21:59:07.45 2iWgHyVb.net
LMRからPMRになったらプラッタ厚くなったよね
垂直方向に記録するから厚さが必要(キリリ

487:不明なデバイスさん
18/07/13 22:38:55.19 09Tm1A+R.net
9.5mm3枚プラで3TB
SMRでもいい

488:
18/07/13 22:43:26.87 Z4VeJZa2.net


Slot
👻🎰🎰
🍒😜😜
😜👻👻
Win!! 2 pts.(LA: 1.52, 1.64, 1.64)


489:不明なデバイスさん
18/07/14 04:31:54.41 FlYBHO6Y.net
薄くなると振動が増すから精度出すのが難しくなるってのは間違ってないでしょ。
だから空気抵抗減らして振動減らすためにヘリウムのドライブが出たんだし。

490:不明なデバイスさん
18/07/14 10:31:29.10 fvyZyaku.net
9.5mm3枚プラ2TBってそんな難しいのか
当時のやつサムスンってことは昭和+TDKだっけ?

491:不明なデバイスさん
18/07/14 12:39:43.81 LtAWgaRM.net
>>458
L200は日本でも発売するのか?

492:不明なデバイスさん
18/07/14 19:11:14.80 mbEwiMcc.net
>>479
もう売っててもいいはずなんだけど出回らない‥
URLリンク(toshiba.semicon-storage.com)

493:不明なデバイスさん
18/07/15 10:01:16.39 OHZydrhZ.net
やるやる/出る出る/出す出す 詐欺?
卸業者が興味ない
小売業社が興味ない

494:不明なデバイスさん
18/07/15 10:31:54.99 tNicfWEv.net
先に出回ってる同等モデルが代理店の在庫からはけるまでは出ないでしょ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch