33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.53 at HARD
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.53 - 暇つぶし2ch100:不明なデバイスさん
19/03/16 10:04:36.03 0auqYQH0.net
このお値段なら逝っても良いんじゃないかな

101:不明なデバイスさん
19/03/23 10:13:25.93 kSzVON7c.net
NEC Display Solutions Announces New 55-inch Professional UHD Displays | TechPowerUp
URLリンク(www.techpowerup.com)

102:不明なデバイスさん
19/04/03 16:19:16.27 D3hu7qSO.net
大画面液晶テレビを傷や汚れから守る、吊り下げ式の保護フィルターがサンワサプライから - エルミタージュ秋葉原
URLリンク(www.gdm.or.jp)

103:不明なデバイスさん
19/04/03 21:46:04.20 NFwFtORa.net
>>102
下手すればテレビが買える値段がネック
笑った。
ニュースリリースでそんなの大きく書いたらダメだろw

104:不明なデバイスさん
19/04/06 12:40:39.39 BrkRt642.net
>>102
すきまに埃が入ったらどうするのさ

105:不明なデバイスさん
19/04/06 20:20:44.75 4mAL4qYZ.net
>>104
急いで口で吸え

106:不明なデバイスさん
19/04/06 21:23:19.26 Y7RcZ7VW.net
>>105
その前にちゃんとナイフで傷口を切り裂けよ

107:不明なデバイスさん
19/04/07 02:49:03.26 83l2YR3M.net
>>105
歯は立てるな

108:不明なデバイスさん
19/04/08 03:27:00.23 6jtC9xaL.net
進軍中にマムシに咬まれたときはッ

109:不明なデバイスさん
19/04/09 15:59:01.74 JqpLvivl.net
JAPANNEXT、IPSパネル採用の43型4K液晶「JN-IPS4300UHDR」を税込約4.5万円で発売 - エルミタージュ秋葉原
URLリンク(www.gdm.or.jp)

110:不明なデバイスさん
19/04/09 17:39:26.19 tM9RZW3h.net
>>109
ファームウェア更新用USBが付いてるとか珍しいな。
余程不具合返品多いのかな。
JDはやたらPC用モニター出すけど、そんなに需要あるのかね。しかも43型とかデカいし。TVつけたら良いのにと思う。

111:不明なデバイスさん
19/04/09 17:49:40.88 qf0XxDiG.net
>>110
JNは余り物液晶を数百枚程度買い付けてはガワと型式番号付けて売ってるだけだと思われる
だから頻繁に新機種が出るし初回在庫が切れ次第品切れ状態になってフェードアウトする

112:不明なデバイスさん
19/04/09 20:52:17.31 mv91H0wH.net
>>108
>>106
>>105
ok?

113:不明なデバイスさん
19/04/11 02:26:32.13 Feq0vMc2.net
3万円切りで話題のピクセラ4Kディスプレイ、不具合で回収修理に - ITmedia NEWS
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

114:不明なデバイスさん
19/04/11 10:01:08.77 fwF6PbKg.net
ひどい話だなぁ

115:不明なデバイスさん
19/04/11 10:54:23.08 XjFD3GTy.net
回収修理だけだったらひどい話だったけど無償返品も受け付けたからもう言うことはないな

116:不明なデバイスさん
19/04/11 11:18:37.87 UCFCRO+W.net
UPQの120Hz詐欺お詫び2000円の話がなつかしい

117:不明なデバイスさん
19/04/11 21:07:11.56 eFjoYjuh.net
>>116
そもそも直るんだから良いよな。

118:不明なデバイスさん
19/04/12 06:20:11.99 HryBStCJ.net
>>110
ioとかにも付いてるけど珍しいの?

119:不明なデバイスさん
19/04/15 13:44:05.57 qrJlC11D.net
シャープ、コントローラを内蔵した大判タッチ液晶「BIG PAD」の新型3機種 - エルミタージュ秋葉原
URLリンク(www.gdm.or.jp)

120:不明なデバイスさん
19/04/24 02:10:12.94 pVBEIn5H.net
日本エイサー、HDR10対応の43型4K液晶 - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

121:不明なデバイスさん
19/05/11 00:33:36.92 acnrrfUz.net
デル、20点マルチタッチ対応の75型4Kディスプレイ - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

122:不明なデバイスさん
19/05/11 00:51:47.13 acnrrfUz.net
日本マイクロソフト、4Kカメラ搭載でOfficeと連携する50型コラボデバイス「Surface Hub 2S」国内発売 - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

123:不明なデバイスさん
19/05/12 00:55:50.49 TwqnM58a.net
>>121
DP1.4欲しかった

124:不明なデバイスさん
19/05/23 05:59:17.12 X4NuD7Os.net
JAPANNEXT、IPSパネルに刷新された55型4K液晶 - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

125:不明なデバイスさん
19/05/23 11:24:42.48 P0QrCv0w.net
DPないのかー
アマゾンのリンク見たけど50インチはVAなんだな

126:不明なデバイスさん
19/06/04 12:09:26.07 UrJw8VJh.net
R.O.G.ゲーマー向けディスプレイ新製品まとめ~業界初の「MiniLED×量子ドット」採用の超高輝度広色域4Kモデル登場など - 4Gamer.net
URLリンク(www.4gamer.net)

127:不明なデバイスさん
19/06/05 11:34:52.01 lFtLDLAe.net
10bitカラーの広視野角IPSを採用する43インチ4K液晶、JAPANNEXT「JN-IPS4302TUHD」 - エルミタージュ秋葉原
URLリンク(www.gdm.or.jp)

128:不明なデバイスさん
19/06/14 14:08:24.13 QfIkCiO1.net
4万円台の43インチモデルなど、格安4K/HDR液晶ディスプレイがDMMから - エルミタージュ秋葉原
URLリンク(www.gdm.or.jp)

129:不明なデバイスさん
19/06/14 14:46:38.27 tQihdksh.net
DMMのRGBWなんか誰が買うというのか

130:不明なデバイスさん
19/06/15 12:44:52.34 5KGeppUT.net
もう40インチ前後の曲面は出ないのかね…

131:不明なデバイスさん
19/06/15 15:28:46.83 11lAf+Z2.net
>>128
ワサビなら4万以下だ買えるぞ、
ただ、画面バキバキのレビュー1件しかないのが不安だが

132:不明なデバイスさん
19/06/15 17:13:21.38 1oykH1XI.net
少しの金ケチって安物買わず、定番商品買えばいいのに

133:不明なデバイスさん
19/06/15 17:18:10.30 9nfXvzeZ.net
たとえばどんな(´・ω・`)?

134:不明なデバイスさん
19/06/15 18:43:49.90 pBETqXIF.net
>>130
三年経っても未だTVの流用だからね
ウルトラワイドとか買って本命出るまで様子見したら?
ノングレ/フリフリも含め4kは一生本命が出ない確率劇高だけどw

135:不明なデバイスさん
19/06/15 20:49:57.14 1oykH1XI.net
アイ・オー・データ
日本エイサー
Philips(フィリップス)
LG
定番4社なら目潰しモニターとかいう人もいるけど、全く使い物にならないことはないから
これ以外で安い無名メイカーは型番一緒でもパネルが変わったり品質にばらつきがある

136:不明なデバイスさん
19/06/15 22:26:50.70 soFIU9aB.net
IO入れてBenQ入ってないとか冗談かよ

137:不明なデバイスさん
19/06/15 22:42:20.51 1oykH1XI.net
BenQ入れてもいいけど、アマゾンで4K33インチ以上で製品出てこないし

138:不明なデバイスさん
19/06/15 22:58:36.40 9nfXvzeZ.net
ほうほう
55インチモデルが有るのはIOとAcerだな

139:不明なデバイスさん
19/06/15 23:20:29.26 eMpDVk1f.net
>>134
フィリの40インチ使ってるからウルトラワイドいらん。
壊れた時に選択肢欲しいんだよな…縦最低2000ないと足りんつーの

140:不明なデバイスさん
19/06/16 03:09:29.91 WV5PppMo.net
さすがにBenQの入る余地はないやろ。。

141:不明なデバイスさん
19/06/16 06:56:36.62 Rkafy9GY.net
BenQ のこれは?
URLリンク(ascii.jp)

142:不明なデバイスさん
19/06/16 06:59:25.78 j82Dszbm.net
デジタルサイネージだろそれ
駅とかショッピングモールで看板代わりに使われるやつ

143:不明なデバイスさん
19/06/16 12:48:05.09 XajWLKJM.net
>>90
ブラウン管と違って真っ平らになったことだし、モニタそのものを机にすればいいんだよ。

144:不明なデバイスさん
19/06/16 17:06:08.83 yeoRmXoQ.net
400x200のVESA 49インチモニターをピボット回転させたいんだけど何かある?
対応してるアームは無いし、キャスター付きのスタンドは4万するし。
壁かけタイプを色々見てみたけど、ピボットできそうなもんを見つけられなかった

145:不明なデバイスさん
19/06/16 17:21:04.85 1XOrj/pV.net
>>144
自分が横になる。

146:不明なデバイスさん
19/06/16 19:53:39.66 j82Dszbm.net
変換プレートか何かで対応してるサイズまで縮めるとか?アーム使ったこと無いからわかんないけど

147:不明なデバイスさん
19/06/16 23:58:05.72 yeoRmXoQ.net
>>146
モニター → VESA規格変換プレート → 何かで回転 → ポールなりスタンドなりに固定
っていうのを考えてるんだけど、肝心のピボットさせる機構持った商品が思いつかんのよね

148:不明なデバイスさん
19/06/17 15:16:10.35 VZG8yGlP.net
>>147
板金屋に作って貰えよ、車屋じゃダメだろうけど
板金加工 個人でググれば結構出てくるぞ

149:不明なデバイスさん
19/06/17 19:49:50.69 0g8WNxCp.net
>>147
尼/dp/B00358RIRC/
これじゃいかんのか?

150:不明なデバイスさん
19/06/18 00:55:10.08 1PbSegTK.net
>>149
重量12kgで微妙にオーバーしちゃうのよね。むしろさえ回転できれば良いので
アームの部分が余計になってしまう

151:不明なデバイスさん
19/06/18 02:12:12.25 ymSHr92Z.net
>>150
どうよ?
URLリンク(www.thanko.jp)

152:不明なデバイスさん
19/06/19 04:14:26.86 BNB8xcxh.net
その手のは韓国のほうがシンプルでしっかりしたのがあるぞ
URLリンク(prod.danawa.com)

153:不明なデバイスさん
19/06/19 13:15:54.03 oFmNSO/r.net
>>151
それ回転できないよ

>>152
韓国から買うのはちょっとなぁ・・・米尼とかで扱ってれば良かったんだが

154:不明なデバイスさん
19/06/19 14:05:32.42 gEDVnhPw.net
>>153
180度回転すると読める図があるが、くるくる回したいの?w

155:不明なデバイスさん
19/06/19 14:47:36.45 oFmNSO/r.net
いやもうその商品試したから

156:不明なデバイスさん
19/06/19 14:55:23.54 oFmNSO/r.net
ちなみに180℃の表記はモニターを左右に振るだけであって回転ではないよ。
顔を左右に振るの同じ意味での180℃になる。やりたいのはピボット回転であって趣旨が違う

157:不明なデバイスさん
19/06/19 15:57:47.53 gEDVnhPw.net
そうか、それはすまんかった

158:不明なデバイスさん
19/06/19 17:45:34.80 oFmNSO/r.net
いやぁ仕方ないさ。あの紛らわしい表記には俺も騙されてしまったから人のことは言えない・・・

159:不明なデバイスさん
19/06/19 18:12:29.79 98zrM8Yi.net
URLリンク(data.thanko.jp)
右上図の360°ってのは違うの?
全体の形が「エ」から「H」になればいいんだよな?

160:不明なデバイスさん
19/06/19 18:44:06.16 98zrM8Yi.net
待った、つまり↓のモニタ1に件の49インチを置きたいってことだよな?
それなら変換プレートで200x200にでもしてから最初から縦にスタンドに取り付ければよくないか?
それで49インチの方だけ画面の向きを建てにすれば望みの配置になるはず

161:不明なデバイスさん
19/06/19 18:46:30.57 98zrM8Yi.net
ああすまん画像抜けた
URLリンク(i.imgur.com)

162:不明なデバイスさん
19/06/19 19:01:53.63 qK65IsIE.net
設置方法が引っ掛けるだけ
なのに90度回転とか絶対無理があるけど、突撃してくれ
アマゾン/dp/B07JJ1W4C3/
規制で書けないわ

163:不明なデバイスさん
19/06/19 20:48:02.02 nT4tU4Lf.net
>>162
konozamaは5chではNGワードになっちゃってるんよね、意味が分からないよ

164:150
19/06/20 02:24:27.94 Kc07UMCD.net
>>159
そうそう、その360表記が図面を信じるなら360度ピボットなので
どうよ?っていったんだけど実際試してダメだったんなら
まあ仕方ないか

165:不明なデバイスさん
19/06/20 02:43:53.74 V9AeTX9a.net
>>156
熱すぎる!

166:不明なデバイスさん
19/06/21 22:49:15.08 xw8Qi91S.net
回らないのは確認済みだけど、あの360度は何を指しての360なんだろうね

167:不明なデバイスさん
19/06/22 00:21:10.37 NmJg+vDU.net
>>166
ちなみにQ&Aに書いてあること試しても駄目でした?
モニターの角度が変わりません、モニターを回転することができません。
モニターを取り付けないと、角度調整や回転を行うことができません。また、角度変更部分、回転部分は、固くなっている場合がございます(一度動かしていただくと、スムーズに動くようになります)
どうしても関節が動かない場合やゆるくなってしまっている場合は、関節部分にプラスチックのカバーがあるアームの場合、カバーを引っ張って取り外してください。
中にネジがございますので締め付けを調整してご利用ください。

168:不明なデバイスさん
19/06/22 00:39:39.27 jciQ4w98.net
1点で止めているだけやし、クルクル回しているうちに落下しそう
仕組み的には、無理やりにでも回せば回ると思うぞ

169:不明なデバイスさん
19/06/22 11:58:23.48 XUiAmPcz.net
>>167
>>関節部分にプラスチックのカバーがあるアームの場合、カバーを引っ張って取り外してください。
>>中にネジがございますので締め付けを調整してご利用ください
あー・・・これは試してないですなぁ。ネジ調節しないで回るもんだと思ってたから盲点だった。
また台座からポールから集めて組み立てねばならんですわ

170:不明なデバイスさん
19/06/30 15:31:44.17 uoaO7dw7.net
パンムンジョムに有ったtvはSONY製だったんだが

171:不明なデバイスさん
19/07/04 15:14:39.36 bPj0GIfK.net
JAPANNEXT、強化カバーガラス採用の86型IPS液晶ディスプレイ ~26日まで10万円引き - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

172:不明なデバイスさん
19/07/04 15:50:03.40 oiVpfmB4.net
HDMI 2.0が1ポート、HDMI 1.4が2ポートというクソ仕様(DPはあるが)。
中華や韓国のテレビの方がマシ。

173:不明なデバイスさん
19/07/04 17:04:07.42 pgCwOC/g.net
重いのは困っちゃうよね

174:不明なデバイスさん
19/07/17 05:16:31.74 vFviFI4j.net
AOC、IPSパネル採用で1本スタンドの42.5インチ/4K UHD液晶モニター『U4308V』 - ヲチモノ
URLリンク(watchmono.com)

175:不明なデバイスさん
19/07/21 00:39:37.45 Cbfx6qAM.net
>>169
ネジというよりはボルトを緩めて締め直す感じやね
縦横変える度に取り外して締め直してやらんと駄目だから、手間がかかりすぎる

176:不明なデバイスさん
19/07/23 00:37:47.25 pnn2ffek.net
120Hzの高速描画に対応する43インチ4Kゲーミング液晶、ASUS「ROG Strix XG438Q」 - エルミタージュ秋葉原
URLリンク(www.gdm.or.jp)

177:不明なデバイスさん
19/07/23 02:12:55.36 NM8nvOlt.net
いくらになるかねえ

178:不明なデバイスさん
19/07/23 02:19:00.70 LqI5MYjM.net
ついに43インチのノングレアきたのか

179:不明なデバイスさん
19/07/23 11:19:04.65 OJPZCH1v.net
>>176
これはいいかも

180:不明なデバイスさん
19/07/23 16:14:20.59 t5YB8muP.net
曲面頼むわ

181:不明なデバイスさん
19/07/24 09:21:02.82 5l/gdElc.net
VESAマウント対応してるんかな?

182:不明なデバイスさん
19/07/24 12:35:18.42 YMIPpgDn.net
VESA Wall Mounting : 100x100mm

183:不明なデバイスさん
19/07/28 12:27:21.14 3rTeqjuJ.net
>>176
自分は27インチのROG買ったことあるけど、他のメーカーより値段が2回り高くなるのが玉に瑕
中国で1,300ドルらしいから、日本だと15-16万くらいじゃねーかと

184:不明なデバイスさん
19/08/09 17:57:56.82 mU0WbJ/5.net
その値段ならHFM2.1の高級テレビ買った方が幸せになりそう

185:不明なデバイスさん
19/08/09 17:58:13.13 mU0WbJ/5.net
HDMI

186:不明なデバイスさん
19/09/22 09:52:53.13 GG1uoijF.net
IOのB級品セール貼ってるのよくいるけど、ああいうのってソフトかプラグイン入れて常時監視してやってんの?

187:不明なデバイスさん
19/10/03 22:42:01.82 hObjpjqM.net
売りたい奴

188:不明なデバイスさん
19/10/24 08:00:52.07 LuryWWEK.net
今買えるモニターでいい奴ないね
acer43~54.6インチ→ブラックアウトを起こす欠陥の報告あり
Phillips→VAパネルで文字が滲む
IO→ギリ許せる
JN→値段なり。輝度低いな!
LG 43UD79-B→フリッカーフリーがないから長時間の使用に向かないがグレアが魅力
LGがフリッカーフリーなら買ったけど本当に惜しい商品だな、リモコンあるし…
だからと言って31.5インチで4Kなんて文字が小さすぎて見れたもんじゃないだろう
良い商品出してくれ~

189:不明なデバイスさん
19/10/25 02:48:01 t2+BF686.net
>>188
LG 43UD79-Bが、グレア液晶でフリッカー有り?
お前の買ったLG 43UD79-Bと、俺の部屋にあるLG 43UD79-Bは違う製品かもしれないな

190:不明なデバイスさん
19/10/26 16:04:12.12 9rprL9tJ.net
フリッカーセーフという名の紛い物だろ

191:不明なデバイスさん
19/11/11 10:14:16.27 eEDmmMg3.net
LG、4デバイスの同時表示ができる42.5型4K/HDRディスプレイ
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

192:不明なデバイスさん
19/11/26 15:23:42 cFyFNfnC.net
>>188
こないだ仕事用に、49WL95C-Wをぽちった。
もともとこの手のディスプレイには全く興味なかったのに、何故かほとんど衝動買い。
それまでは40インチの4K使ってたけど、それに比べるともう少し縦幅が欲しいな。
FPSゲーしたくなってきた。

193:不明なデバイスさん
19/11/26 21:55:36.42 DVjpILC2.net
>>192
使い勝手どう?
欲しいけどレビュー少なくて迷ってる

194:不明なデバイスさん
19/11/26 22:54:56.08 6B/IolOK.net
4kの縦2000でも足りないからな…それで縦3000あったら行くんだが

195:不明なデバイスさん
19/11/27 18:10:08 0kMtiCS5.net
>>193
数日で慣れるけど、幅が1.2m程あるのでとにかくでかい。
結局画面の全ては使わず、中央付近をメインで使う結果になってる。
それでも、たくさんファイルを開けるときは、やはり便利。
ディスプレイの信号を掴むのは早い。
ディスプレイの電源が切れてるところからマウスを触ると、1秒以内でディスプレイに表示される。
前の40インチ4Kがモタモタしてただけかもだけど。
画面を写してみた。
URLリンク(i.imgur.com)

196:不明なデバイスさん
19/11/27 20:00:34.37 GVKI59Xj.net
T221なら縦2400だし4画面モードあるし

197:不明なデバイスさん
19/11/28 01:06:30 lR0uDonX.net
>>195
レポありがとう!
やっぱデカいよな~
ドウシシャ49から買い替えは正解なのか悩むわ(´・ω・`)

198:不明なデバイスさん
19/12/05 11:14:35 iK+W7FRT.net
43インチ2枚と32インチ1枚で使ってるけど
広さは正義だ

199:不明なデバイスさん
19/12/21 17:46:16.39 DrilI3C2.net
>>188
15年以上フリッカーありで1日10時間以上LG使ってるけど何の問題もないよ

200:不明なデバイスさん
20/01/03 20:43:58.49 00vYgYz+.net
>>199
たばこ吸ってるけどガンなってないよ。
ってのと同じで人によるから。

201:不明なデバイスさん
20/01/05 02:33:11.48 hn7lLnRq.net
俺は癌にならねえと言い続けてたヘビースモーカーの親父は齢70を目前に見事肺ガンになりました
気を付けなせぇ

202:不明なデバイスさん
20/01/06 12:29:26.14 htvwVFAM.net
>>201
100まで生きたくないわけだが

203:不明なデバイスさん
20/01/06 23:20:50.17 phTFI85K.net
>>202
ガンはだるいぞ
肺ガンの場合咳が止まらんし血を吐くし肺がだんだんダメになっていくから呼吸が出来なくなってくる
ほんで体中が痛くなるし、最後は骨がボロボロになってポキポキ折れて寝たきりになる
そういうのを少しでも先延ばしにしようと抗がん剤を使えば人によるが結構な副作用もある
吐き気で食事もとれず何をする気にもなれないとかな
そんな最期でもいいなら好きにするといい

204:不明なデバイスさん
20/01/07 00:40:50.86 vJSMy5uA.net
フリッカーアリー液晶使うとがん発症率が有意に上がるかというと多分ない
なのでここでがん患者の末路をどうこういうのはおかしい、失明者の末路を説くべきであろう

205:不明なデバイスさん
20/01/07 01:27:20.86 YoARPF3J.net
液晶使うと目が悪くなるだけだね

206:不明なデバイスさん
20/01/07 14:59:48.28 3HFP2SAT.net
目を悪くしたくないので最低輝度で利用してます

207:不明なデバイスさん
20/01/08 14:37:48.15 L5M8xMRZ.net
>>206
余計に目が悪くなりそうな気が…

208:不明なデバイスさん
20/01/08 16:37:09 Dbl7Yzao.net
>>207
LEDライト目に向けて当てられ続けるようなものなので
威力弱めたらマシなんじゃないかと
どうなんだろ

209:不明なデバイスさん
20/01/08 17:19:49.99 XGqbQ0Vm.net
モニターの明るさと同じぐらい部屋の壁を明るくすれば
目の真ん中は焼けなくなるよ

210:不明なデバイスさん
20/01/24 15:35:06 +Wk26UJu.net
液晶のブルーライトが~とか気にしてたら、お日様の下歩けないぞ。

211:不明なデバイスさん
20/01/24 20:00:11 gd3vQ7Pl.net
ブルーライトヨコハマ~♪

212:不明なデバイスさん
20/01/25 01:38:22 4oCnwpMB.net
うるせえ
引きこもりなめんな

213:不明なデバイスさん
20/02/07 12:07:24 bkK6zmrG.net
>>195
わいもこれ買ったけど、音は最低に近いな。
音なんか鳴ってりゃ良いと言うなら良いけど、別にスピーカー用意するほうが良いと思う。

214:不明なデバイスさん
20/02/24 15:55:09.57 yZJweR4c.net
>>188
CRT時代からすると良いだろ、蛍光灯もチカチカするし気にすると禿るぞ
ちな家は照明もLEDに替えたしフリッカーには戻れませんわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch