NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part114(本スレ) at HARD
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part114(本スレ) - 暇つぶし2ch700:不明なデバイスさん
17/10/30 19:17:03.88 NAa/Ni4h.net
2600HPは無かったことになっててワロタw
2600HP2に乗り換えといてよかった~!

701:不明なデバイスさん
17/10/30 19:18:28.53 8ONiLNk5.net
>>687
これ認識が甘いんじゃないかな
確かに体重計と接続する何かの間の通信はhttpsで暗号化されているから漏れる心配はないけど、
別にお前の体重計のデータなんか誰もほしくないだろw
そうじゃなくて、勝手に通信内容を改ざんできるのが問題なんだ


702:よね つまり体重計と親機の間の通信を改ざんして、web上の何かに攻撃をしかけるとか可能になるのだから 体重計と接続する機器が暗号化されていても何の意味もない >>676 うん。IPv6PPPoE対応プロバイダだから、それで利用してみるつもり



703:不明なデバイスさん
17/10/30 19:19:09.95 8ONiLNk5.net
>>694
おまえらはこのリンクすら読めないんだな
  ※ 【Wi-Fiホームルータ・親機】生産終了製品については こちら でご確認をお願いいたします。

704:不明なデバイスさん
17/10/30 19:24:04.10 4QuKhoLJ.net
>>696
こんなのばっかでどこのサポートも大変だと思う

705:不明なデバイスさん
17/10/30 19:27:25.21 TEOl0TzE.net
>>694
ただのHPは在庫が捌けたら終了じゃない

706:不明なデバイスさん
17/10/30 20:39:51.44 Gsv/3sov.net
>>684
Newニンテンドー3DSLLのパッチが必要
今回の対策のパッチはこの使い方だと必要なし

707:不明なデバイスさん
17/10/30 21:06:30.42 cC/U+vqz.net
9500キタキタキタキタキタアアアーーー!!!

                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }

708:不明なデバイスさん
17/10/30 21:41:29.07 TfdVcyjc.net
来ねえよ

709:不明なデバイスさん
17/10/30 23:26:43.23 /dFAt5uC.net
2600HP2
エクスペリア問題を早く対策してくれよ

710:不明なデバイスさん
17/10/30 23:51:08.30 KATfOLEk.net
WG2600HP2は対策ファームリリース
ホテル用ポータブルWi-FiのW500Pファームも作製中になってる
ポケットWi-FiのMR04LNファームも作製中になってる
とりあえず持ってる奴は全部なんとかなりそう

711:不明なデバイスさん
17/10/30 23:53:29.04 KATfOLEk.net
そういえば、WG2600HP2の子機側の2.4GHz帯が死ぬ問題、やはり涼しいと死ななくなる
ただ、接続の切り替えが非常に遅い感じはある(つながればストレスなく使えるが)

712:不明なデバイスさん
17/10/31 00:41:40.94 HNbkCkAE.net
WG2200HPの子機モード何だけど
テレビはREGZAで、「DNSが設定されていません。」となってインターネットに接続出来なくなってしまったorz
アクトビラなどインターネット機能何だけど。

713:不明なデバイスさん
17/10/31 01:13:53.83 3Lmx1EVE.net
>>705
子機ならDNSとは無関係だろ

714:不明なデバイスさん
17/10/31 01:33:42.86 H+yp6yed.net
WG2600HP2に繋いだXperia XZP
今回の 1.0.3 以前でも2.4GHzや5GHzでも全く問題ないかったけどな
それでも問題抱えてるって事は結局おま環って事だべ

715:不明なデバイスさん
17/10/31 07:33:23.88 tzqgHgfj.net
>>705
自動IP取得で168.254.x.xなら手段でIP設定しろ

716:不明なデバイスさん
17/10/31 07:42:49.91 6FMnyU7+.net
>>704
熱ですか
放熱構造に製造上のバラツキがあるのかも

717:不明なデバイスさん
17/10/31 08:13:00.30 R4jmwRc+.net
>>695
あれ?そうなの?
体重計←→クラウドサーバ間で暗号化するから
その間に割って入って通信の改ざんなんてできないんじゃないの?
WiFiとかWEPとか以前の
httpsの強みがそれだと思ったんだけど

718:不明なデバイスさん
17/10/31 08:38:58.54 b6aySPCU.net
よく読もうぜ

719:不明なデバイスさん
17/10/31 09:11:45.25 iZwkRIoN.net
>>705
たまーにこの機種は有線LANが弱いという話が出てくるがまさにそのパターンじゃないかな
レグザのLANケーブルを差し込む口を変えてみたらいいよ
俺のatermも子機モード(コンバーターモード)にしてるがLANが1個死んでて原因解明にものすごい時間かかった
まさかイーサネットコンバーターのLAN端子1個が死んでるとは思いもよらなかったからな

720:不明なデバイスさん
17/10/31 09:12:04.58 R4jmwRc+.net
>>711
>>695の後半の話をよく読んでいなかったのでごっちゃにしていたようだ
すみません
自分には後半の話を具体的に理解できないのでメーカーに質問できないや^^;

721:不明なデバイスさん
17/10/31 09:38:15.40 LIF7JRBR.net
>>695
この脆弱性って通信内容を改竄というより通信を乗っ取れるってことじゃないの?

722:不明なデバイスさん
17/10/31 11:17:41.39 8DNy45ul.net
電波範囲内で傍受出来るかもしれないというレベル
httpsやVPN通信で暗号化すれば読み取られても問題ない

723:不明なデバイスさん
17/10/31 11:24:58.27 5cd51Tal.net
て事はPCやスマホであれば
例えばAdguard入れて
然るべき設定していれば傍受されないってことか

724:不明なデバイスさん
17/10/31 11:27:39.44 5cd51Tal.net
すまん
傍受されない→×
読み取られづらい→○

725:不明なデバイスさん
17/10/31 11:35:36.02 vZicvbuZ.net
>>716
Adguardって関係あるの?

726:不明なデバイスさん
17/10/31 11:52:46.77 79zkOaOu.net
VPNマークが出るから勘違いしたのかもしれんけど広告ブロッカーが使ってるのはVPN用の仕組みの一部を利用してるだけなので今回の話には一切絡まないよ

727:不明なデバイスさん
17/10/31 12:38:46.38 5cd51Tal.net
>>719
了解。
確かにAdguardは広告絡みのVPNだもんな

728:不明なデバイスさん
17/10/31 12:43:05.32 chbE/FFz.net
>>714
そう。通信を乗っ取ることができる
傍受だけでなく、通信の中身をごっそり入れ替えて送ることができる

729:不明なデバイスさん
17/10/31 13:23:47.72 2L52u6je.net
早い話が
犯罪に無縁な人の回線を使って
悪党がマネーロンダリングやネット犯罪を行えるということ
俺の情報なんて価値無いし と思ってる人ほど犯罪者にとっては重要な隠れ蓑になるし
ボットネット構築には最適

730:不明なデバイスさん
17/10/31 13:25:24.44 ceEOLlZZ.net
子機のWL450NU-AGの情報がどこにも載ってないけど
完全に忘れられた子なのか

731:不明なデバイスさん
17/10/31 13:35:27.01 chbE/FFz.net
>>723
子機ってイサコンとか中継器でなくUSB接続のだろ?
それはWindowsのほうの問題だからマイクロソフトがすでに
対応済みのパッチを配布してるから大丈夫なんじゃないかな?

732:不明なデバイスさん
17/10/31 14:46:47.07 UPP8PdwJ.net
atermは802.1x対応してないのか
仕方ないからMACアドレス登録してRTモードで繋げたけど、このルータとwifi接続した端末と通信するのにもポート開放とかせなんし面倒くさい

733:不明なデバイスさん
17/10/31 14:51:44.84 8DNy45ul.net
>>722
野良AP見つければ済むからわざわざ穴を突きにはこねーだろw

734:不明なデバイスさん
17/10/31 16:51:58.18 RZRIRMxb.net
Aterm WG1200HP2
コンバーター側と子機側それぞれ二台、2.1.0に更新完了
速度も好調(11ac OCN100M)
URLリンク(www.speedtest.net)

735:不明なデバイスさん
17/10/31 17:07:53.32 LIF7JRBR.net
>>721
つまりネットワーク共有とかしてたら同一ネットワーク上のものも見れるって話だよね。
体重計のデータなんかどうでもいいけど、アクセス制限かけてなければ体重計以外のものも見えたり、書き込むこともできると。

736:不明なデバイスさん
17/10/31 17:46:42.11 3Lmx1EVE.net
>>728
WiFiのプロトコル上、何かしらの制限はあると思うけど
そういうことが可能かもしれないってこと
たぶんブロードキャストも流せるから、MACアドレステーブルを改ざんしたり、
ARPテーブルを改ざんすれば、攻撃者のPCをネットワーク内の家電(体重計)と見せかけることも可能かもしれない
だから、いま怖いのは対応されず24時間つけっぱなしの機器
液晶テレビ、ブルーレイレコーダ、プレステ、WiFi搭載家電とかが最悪

737:不明なデバイスさん
17/10/31 20:10:35.49 ovCCI291.net
いうほどプレステってつけっぱなしにするか?
それはさておき、プレステはソニーがちゃんと対応してくれるだろうが、問題はテレビやレコーダーの方だと思う

738:不明なデバイスさん
17/10/31 20:27:45.18 PhjGqogo.net
ファームウェアきたか
どさくさ紛れに5Ghzのパケ詰まり直ってたらいいなー

739:不明なデバイスさん
17/10/31 20:30:13.22 MFexm6xz.net
WR9500マジで来てたw
>>700
>>731
どうもっす

740:不明なデバイスさん
17/10/31 20:36:42.75 5tug4zP+.net
>>731
直すわけが・・・

741:不明なデバイスさん
17/10/31 20:42:17.84 JX0TMI5X.net
うちの1800hp2は後回しかよ。

742:不明なデバイスさん
17/10/31 22:41:24.85 +HRGRj3t.net
>>730
ゴキブリはゲハに帰りな

743:不明なデバイスさん
17/10/31 23:02:14.15 iZw4SlOd.net
>>732
自動アップデートだけ?
ウェブはまだ更新されてないけど。

744:不明なデバイスさん
17/10/31 23:11:48.24 WtYlvTJ6.net
>>736
釣りだと思う。自動アップデート失敗した

745:不明なデバイスさん
17/10/31 23:25:49.25 WtYlvTJ6.net
>>737


746: 訂正 失敗ではなく、1.0.23のまま変わらずだった。



747:不明なデバイスさん
17/11/01 06:05:25.91 zgX1QNXO.net
ホームページより、ここの書き込みを信用しちゃうのかよw

748:不明なデバイスさん
17/11/01 11:04:43.47 j3nvKUkB.net
iPhoneのwpa2対応きたな

749:不明なデバイスさん
17/11/01 11:08:58.92 vMTjZ1lD.net
>>724
でもほかの子機、WL900UやWL300NUは対応検討中なんだよねえ

750:不明なデバイスさん
17/11/01 11:36:23.28 smfdovWc.net
あいぽんは11.1で安全になったな

751:不明なデバイスさん
17/11/01 11:54:52.98 j3nvKUkB.net
>>741
みるとWindows10だけはNECのドライバ使えってなってるんだよな
考えられる可能性は2つ
・OSの標準的なWPA2に関する機能を使用して独自のものを利用してている
・モダンスタンバイ対応商品でスリープ中には子機のドライバを利用して動く
このどちらかだと思う
後者なら低電力アイドルモードのスリープを利用しなければ安全

752:不明なデバイスさん
17/11/01 13:53:33.88 an+PZ45E.net
>>731
>>732
どうも 9500N完了
次もNECにしよ。

753:不明なデバイスさん
17/11/01 14:09:42.92 Qu3b5AB8.net
デマを自作自演して楽しいのかな

754:不明なデバイスさん
17/11/01 14:26:07.52 4vrB+Jxz.net
WG1900HP/WG1800HP3の違い
600Mbps(11n/2.4GHz)/450Mbps(11n/2.4GHz)
バンドステアリングの有無
これだけしか違わない。なのに1900HPの方が少し安い。
それなら1900HPにするよね?

755:不明なデバイスさん
17/11/01 15:45:16.16 2lwuzmxF.net
後発の方が何か改良されてるのだろうと思ってしまう

756:不明なデバイスさん
17/11/01 16:17:08.46 EqlJNXE5.net
助けてください、、!!!
wr8100nを使ってます
最近wifiが不安定なもので一度再起動しようと一度電源を抜きました
その後再び電源を入れたのですがPOWER,ACTIVE,AIR共に点灯しなくなりました
背面のLAN,WANランプなどは全て緑に点灯しています
抜く前はPOWER,ACTIVE,AIRも全て緑に点灯していたのですが、その後何度か時間を置いて電源を抜き差ししても点灯しません
故障でしょうか?

757:不明なデバイスさん
17/11/01 16:19:15.50 Ia9aIPql.net
>>746
バンドステアリングなんか不安定になるだけ。

758:不明なデバイスさん
17/11/01 16:29:42.80 4vrB+Jxz.net
>>749
バンドステアリングがあるWG1900HPの方が安いよ?
それならこっち買ってバンドステアリングを切るのはどうかな。

759:不明なデバイスさん
17/11/01 16:34:14.07 yvluS3JZ.net
>>748
初期化はした?

760:不明なデバイスさん
17/11/01 16:42:50.82 EqlJNXE5.net
>>751
リセットボタンを30秒以上長押ししてみたのですが
まずpowerボタンが点灯していないため何も反応がないんですよね
変わらず背面のLANランプなども点灯しっぱなしで
一応ACアダプタを抜き10秒置いてまた差しました

761:不明なデバイスさん
17/11/01 16:50:12.08 BtH1RFlg.net
>>746
搭載チップの違いじゃね?
ファームウェアのバージョンを見ると
1900HPは1200系と同じ2.1.0
たぶん蟹さんチップ
1800HP3の方は解らん

762:不明なデバイスさん
17/11/01 17:16:35.29 U2nj1/ER.net
>>752
変ですね。ネットワーク機器はHDDと同じく突然死が多くて、爪楊枝を常備w
Hub単体の購入を検討中。

763:不明なデバイスさん
17/11/01 17:29:51.83 cXfuF+WL.net
>>752
寿命でお亡くなりになったんだよ・・・
ランプ全くつかず電源はいらないならアダプタの故障でアダプタ変えれば復活する場合あるけど
症状的に経年劣化で本体側が壊れてそうだし、古すぎるから買い替えたほうがいいよ
数千円の糞安いのでもそれよりいいのが買えるよw
6、7年経ったルータは電源切ると経年劣化で復活できなくなる確率結構高いから
5年越えたあたりからは電源絶対切らないのが長く使うコツw

764:不明なデバイスさん
17/11/01 17:42:49.21 5C0ZAXtz.net
>>748
Powerが点灯しないのは明らかに異常。
ただし本体でなくACアダプタの故障もありうる。

765:不明なデバイスさん
17/11/01 20:25:07.89 ltBWMNJk.net
WG1800HPに関しては何もしないの?マジで?

766:不明なデバイスさん
17/11/01 20:41:06.72 bsfZ8YYI.net
wg1800hp2がまだファームウェア作成中なのに、1800hpが先に対応とか無いから。

767:不明なデバイスさん
17/11/01 20:57:53.08 MX5SrDkv.net
モンスターを相手にしなきゃならないメーカーが不憫だ

768:不明なデバイスさん
17/11/01 21:06:29.14 oJbIEsHu.net
>>755
長年の給電停止後に終了する機器って多いよねw

769:不明なデバイスさん
17/11/01 21:12:58.65 Yv1Y64MH.net
WL300NE-AGまだか

770:不明なデバイスさん
17/11/01 21:32:46.30 X93xAOWy.net
60Mbpsしか速度出ないと思ったら2.4GHzのn規格で接続してたでござる
5GHzのacで接続したら450Mbpsを余裕で超えてワロタ
なんで俺ずっと2.4GHz帯に固執してたんだろう

771:不明なデバイスさん
17/11/01 21:35:19.66 X93xAOWy.net
あと、WG2600HP2やっぱ速いわ
プロバイダ貸与品の一体型ルーター、5GHzのacで接続しても360Mbpsぐらいしか出ない

772:不明なデバイスさん
17/11/01 22:48:12.84 whJZdxGl.net
>>761
現在も販売中なのにこのまま放置されそうな気が…
今月中に何もアクションが無ければ次の機種にNECは無い

773:不明なデバイスさん
17/11/01 23:08:02.55 PVeeFKhu.net
>>757
検討中みたいよ

774:不明なデバイスさん
17/11/01 23:11:55.60 eRoDhAz2.net
中継器にするには、らくらく接続?とやらで設定しなければならないんだな
ちょっと面倒だ
中継器として利用するかどうか迷うな

775:不明なデバイスさん
17/11/01 23:20:42.49 4vrB+Jxz.net
>>753
でもWG1800HP3はクアルコム表記ないからクアルコムではないね。たぶん

776:不明なデバイスさん
17/11/02 00:05:49.22 EzGd+Ve/.net
>>766
中継は親側のらくらくスタートボタンを2回押さないとならないところが落とし穴
LEDのランプの色が変わった後にもう一度押す必要があるのだけどそれに気が付かなくてちょっと悩んだ

777:不明なデバイスさん
17/11/02 00:07:52.50 7jiyluxO.net
>>754 755 756
そうなんですね、、
wifiの不調もiPhone端末の問題である可能性が高かったのですが念のためルーターを再起動しようとした結果でした
今まで全くもって正常だった上電源を抜いただけでそれが命取りだなんて思いもせず
痛い勉強になりました
ご親切にありがとうございました!!!

778:不明なデバイスさん
17/11/02 00:55:03.45 OrRqKEjD.net
>>768
なるほどありがとう。気をつけるよ
設定するときに隣り合わせにするような感じで、二つの機器を近くに置いとく必要ある?
それとも、片方は1階、片方は2階みたいな感じで離れた場所からでも設定可能?

779:768
17/11/02 01:16:52.54 e3kbU1cb.net
>>770
離れたところからもできるけど設定はそばに置いてした方が楽だと思う
Qualcommチップのものだと中継器のリンク速度が設定画面でわかるので状況を把握しやすくておすすめ

780:不明なデバイスさん
17/11/02 01:45:54.59 fvm9Pt91.net
iosって古い機種11.1で脆弱性解決されないみたいだな。
ルータ側で解決できるなら良かったけど。子機側だからね

781:不明なデバイスさん
17/11/02 01:53:26.65 lqO3xTJL.net
回線の調子が悪いのは、
子機にアイポン8が混じってるせい?

782:不明なデバイスさん
17/11/02 02:41:12.01 fleqjSXD.net
>>772
これかひでぇもんだな
今回の対応はマイクロソフトが一番だったな
Apple、WiFiセキュリティ問題の修正を行ったiOS11.1を公開するが、なんとiPhone5s/6/6sはWiFiセキュリティ問題が修正されない
(iPadも、iPad Pro early2016以降のみが修正対象)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

783:不明なデバイスさん
17/11/02 02:51:32.07 rKPveuvO.net
URLリンク(goo.gl)
a

784:不明なデバイスさん
17/11/02 03:40:43.27 RbBYSzrN.net
1200hp2と2600hp2も
WPA2の更新来てたんだな、
使ってないでぶん投げてあったので
全く知らなかったぜ。

785:不明なデバイスさん
17/11/02 04:49:36.01 dvj+pLI8.net
iphoneだのipadだのくっそ高いくせにろくにサポートもしねーんか
アップルは意識ばっか高い勘違い企業よな!

786:不明なデバイスさん
17/11/02 07:49:11.58 LEWiRV+p.net
>>774
>>772
iOSのバージョンアップ対応機種全部に対応して欲しいですね。なにか理由があるのでしょうけど、ちょっとショック。

787:不明なデバイスさん
17/11/02 08:01:21.59 7OI3pr+c.net
Appleとしては現行モデルの8,X、前モデルの7がメインなんだろう
とりあえず8,X,7用の対策作っといて評判落とさず、残りはゆっくり(つっても遅くはない)やるつもりだろう
製品寿命を定めているのかどうかは分からんが、結構使ってる人が居るだろって言いたくなるようなものも容赦なく切り捨てるのがAppleだからね
5以下は恐らく「サポートは終了しました」の一点張りで対応しないだろうな(知らんけど

788:不明なデバイスさん
17/11/02 12:26:05.39 X3fQqrtT.net
アップルやべーな
iPhoneSEのような現行機種まで切り捨てか…

789:不明なデバイスさん
17/11/02 12:37:23.05 jJAL/zSc.net
古いios機器は有線で繋げってことだな。
家では時々有線で繋ぐが、明らかに早い。
acアダプタで電源を供給しないとusb-lanケーブルが動かないけど。

790:不明なデバイスさん
17/11/02 12:58:01.69 1F/BXi6m.net
>>765
NECからの返信には「未だ調査中」と書いてあった。
さらに意味深。

791:不明なデバイスさん
17/11/02 13:02:10.02 Te5qf1Ld.net
WEBの説明書読む限り1800HP3の子機モード時の
リンク速度表示機能が見当たらない。
Qualcommチップでなくなった可能性が大。
2600/2200以外はQualcommチップを卒業のようだ。
2600HP3/2200HP2も脱Qualcommになりそう。

792:不明なデバイスさん
17/11/02 13:04:17.57 q99NiS88.net
大も何もQualcommだったら、必ずロゴの表記があるから

793:不明なデバイスさん
17/11/02 13:14:40.32 Te5qf1Ld.net
1900HP発売したのに1800HP3を出したのは
Qualcomm信者のためと思っていたが違った。
確かにロゴがなくなっている。
HP/HP2ときて安心してHP3を買えると
思ったが危ないところだった。

794:不明なデバイスさん
17/11/02 13:14:46.64 v3ZIftB7.net
チップ高いからかね

795:不明なデバイスさん
17/11/02 13:42:41.02 kxn4kuOp.net
220019001800とか機種多すぎじゃね?

796:不明なデバイスさん
17/11/02 14:26:21.25 J+9hdTZW.net
1800HP2でIPv6やってみた
別に何も変わらんけど、なんか楽しい
IPoEもいいけどセキュリティが心配だからファイアウォール必要なんだよな
安くでないかなあ

797:不明なデバイスさん
17/11/02 14:29:04.59 J+9hdTZW.net
>>788
1900があると1800hp3の存在意義がよくわからんよな
1200もいろいろあってわけわからんし
どこかのプロバイダとかのOEM品をそのまま売ってるのかね

798:不明なデバイスさん
17/11/02 14:48:29.50 bSpzIMSv.net
1800HP3は本体寸法とか見る限り1800HP2のマイナーチェンジというよりは
1900の機能を取捨選択したモデルに思える

799:不明なデバイスさん
17/11/02 15:01:16.94 0/2ndyof.net
日本企業はロットの再生産の度にコストダウンをようきゅうするからじゃない。
じゃあこっちのチップでって。

800:不明なデバイスさん
17/11/02 15:01:30.06 L31Ojq6j.net
何のためか知らんが
改めて無駄に機種増やしすぎがわかるな
もうちょっと絞るべきだわな

801:不明なデバイスさん
17/11/02 15:15:54.80 J+9hdTZW.net
ストリーム数別に高級機種と廉価機種の2モデルって戦略なんじゃね?
ただ、1900と1800の差はもっと大きくしたほうがよかったな
あとどうせ無線しか使わないからって人のモデルがあっても良い気がする

802:不明なデバイスさん
17/11/02 19:12:12.35 T9WLMgK1.net
>>782
公式HPの10月30日付のお知らせでは
対策検討中となってるよ

803:不明なデバイスさん
17/11/02 19:28:09.82 ToTzjCPb.net
いくらストリーム数多くて高速無線通信謳っていても
携帯によっては2本までしか掴まないものも多いのにな
非実用的な性能で高機能・高速通信と言われてもな

804:不明なデバイスさん
17/11/02 19:48:23.91 5yqI8GQ+.net
機種を増やさないと開発費が出ない

805:不明なデバイスさん
17/11/02 20:01:17.96 0rAH6qVJ.net
1900って接続先(プロバイダ)1件しか登録できないんだよね
1800HP系はどうなんだろ?

806:不明なデバイスさん
17/11/02 20:01:18.03 tL9+YHp2.net
>>788 中古SSG5 がお勧め。5~6千円で買える。但し100baseだし勉強が必要だが。
金があるならpf-sense機とかsophos買えば良い。
NECもUTM出してるが高い。

807:不明なデバイスさん
17/11/02 20:51:46.91 J+9hdTZW.net
中継器にしてみたんだけど、5G-5Gの中継器だと、SSIDはまったく同じなんだな
中継器には別SSIDが設定されて、そこに接続されるイメージだったんだがなんかちがった
ぎりぎり両方の電波が届くところだから、できれば別SSIDにして接続先を固定したいんだけどなあ
でも、逆に言うとローミングしてくれるから便利ということなんだろうか
>>798
ありがとう

808:不明なデバイスさん
17/11/02 20:57:24.72 GxPBtKTF.net
>>795
家族が同時に使っても遅くならないってほうが現実的だよね

809:不明なデバイスさん
17/11/02 20:58:39.70 kxn4kuOp.net
>>799
ローミングというか単に切り替わるだけだぞ
SSIDが違っていても同じように切り替わる

810:不明なデバイスさん
17/11/02 21:10:37.22 6RmnObBN.net
>>800
MU-MIMOも子機が普及していないから無駄だしな
それに対応子機があっても2ストリームMU-MIMO対応子機2台との同時通信に対応する親機はない
1ストリームMU-MIMOだと一般的に同時に通信できなくてもSU-MIMOの2ストリームの方が転送速度がはやいし
(それぞれ同時に2台で通信する場合)

811:不明なデバイスさん
17/11/02 21:26:39.60 //0JELNN.net
MU-MIMOなどを含めて新技術は、
親機が先になるか、端末が先になるかになるから
どっちか先に買うしかないw

812:不明なデバイスさん
17/11/02 22:24:36.38 vpe2X8Vw.net
最近はノートPC、スマホ、USBLANアダプタとかMU-MIMO搭載されて市場にでてはいるね
11acのMU-MIMOは下りだけで上り非対応だから
今はまだそんなにあるなしに拘らなくてもいいけど
来年あたりからでてくる11axがMU-MIMOの上りも実装されて
必須の機能になるからその時には搭載した子機を選んだほうがよさげ
そのころには無線機器にはMU-MIMO搭載が当たり前みたいになってるだろうけど

813:不明なデバイスさん
17/11/02 22:29:22.21 F3p+3clj.net
親機と子機同じ無線lanルーター用意する家庭ってそんなに少ないもんなの?
セットで売ってるぐらいだいs

814:不明なデバイスさん
17/11/02 22:33:24.03 kxn4kuOp.net
>>805
セットで売ってるくらいだからそれなりに需要はあるんだろうが、機器自体に子機が内蔵されていれば普通はわざわざ子機買わないわな

815:不明なデバイスさん
17/11/02 22:50:28.29 ojDRPTjO.net
>>805
有線接続がお勧め
親子セットより速度も安定性も上

816:不明なデバイスさん
17/11/02 23:00:33.53 8fL42cSA.net
そうなんだろうけど、新築でもないと中々

817:不明なデバイスさん
17/11/02 23:23:10.56 nrboac+P.net
豪邸かよ

818:不明なデバイスさん
17/11/03 08:33:31.89 fTQkjagT.net
>>807
有線を引いたら、新製品が出るたびにルーターを買い替える理由がなくなる。

819:不明なデバイスさん
17/11/03 08:41:56.13 2CjyB+oe.net
1900HP/1800HP3/1800HP2
この中だったらどれ買う?
親機にしたいのか中継機にしたいのかで違うけどね。
とりあえず用途が親機として
やっぱ1900HPかなあ?
1800HP2は
クアルコム
IPv6トンネル対応アダプタ機能対応
Wi-Fi デュアルバンド中継機能 非対応
ビームフォーミング非対応
見えて安心ネット非対応

820:不明なデバイスさん
17/11/03 08:42:50.92 Sjws4AnO.net
そんなわけねーよ
有線のケーブル規格は地味に変わっていっているのに

821:不明なデバイスさん
17/11/03 09:14:49.25 DzxDMHzf.net
今8750イサコンセット
見えて安心使ってみたいから1900HPを2つ買う予定

822:不明なデバイスさん
17/11/03 10:36:05.56 Cfeo/eVk.net
>>812
有線の中身の規格とかスループットならまだしもケーブルなら10BASE-Tから1000BASE-TまでずっとCat5でいけてるけど…

823:不明なデバイスさん
17/11/03 10:41:44.25 /tRzJdTM.net
4芯ケーブルに注意

824:不明なデバイスさん
17/11/03 11:42:12.12 S/n2iC73.net
あの短い付属ケーブルかw

825:不明なデバイスさん
17/11/03 11:51:40.63 +ywyYewl.net
カテ6の軟らかケーブルを使ってる。
長く引き回すのは硬いけどカテ7。

826:不明なデバイスさん
17/11/03 12:48:40.55 gYpR6l5j.net
カテ7モドキ

827:不明なデバイスさん
17/11/03 13:01:48.52 LReS52Mg.net
カテ7はちゃんとアースをとらないと逆にノイズが乗るって聞いたけど。

828:不明なデバイスさん
17/11/03 13:32:30.56 71Gyg6TU.net
ディファレンシャル信号にコモンモードノイズとか意味分かってる?

829:不明なデバイスさん
17/11/03 16:22:58.55 cmB2hsrV.net
amazonでWG2600HP2検索した結果がひどいんだけど何あれ

830:不明なデバイスさん
17/11/03 16:52:43.32 uGZFTaeY.net
>>814
Cat5  は100BASE-Tまで
Cat5e でないと1000BASE-T対応していない

831:不明なデバイスさん
17/11/03 16:55:24.79 pWIMf7HB.net
知人にWG2200HPをすすめてしまって失敗。
まだ1900HPや1800HP3が出る前だった。
WG2200HPのWANポート(有線)がおかしいのか?
同じケーブルのままエレコムの無線ルータに変えてみると普通に速度が出る。
WG2200HP→7Mbps~15Mbps
エレコム→70Mbps~80Mbps
初期化もしたけど変わらず。知人に申し訳ない。。
今なら1900HPすすめるかなあ。

832:不明なデバイスさん
17/11/03 16:58:41.55 pWIMf7HB.net
>>823
量販店で買ったらしく交換してもらった方がいいよって言ったら、
もともと安かったし量販店に持っていくのめんどくさいしいいよ。
ありがとうって言われた。。

833:不明なデバイスさん
17/11/03 17:34:17.86 eZ7WJjtE.net
>>810
普通は有線の両端にWi-FiルーターやAPを設置するだろ
それを新製品が出るたびに置き換えろよ

834:不明なデバイスさん
17/11/03 18:06:11.99 2KFP7S6U.net
>>811
OCNもいよいよIPv6PPPoEを諦めたようだから、主流はIPoEになると思う
そうなると、いまどんなルータ買っても同じだがら、ぶっちゃけどれでもいいと思う
2200HPと1800HP2を持ってて、両方を比べてみたけど、
ぶっちゃけMU-MIMOとビームフォーミングの効果はまるっきりわからん
むしろ1800HP2のほうが5Gのストリーム数が少ないので
1ストリームあたりの電波が強くなってるらしく電波強度が強くなった
そしてイサコンとして使ったほうが絶対的な速度がでる
だから1900HPとかを親機にして部屋でノートパソコンやデスクトップを無線でつなぐのなら
1200**を2台購入してイサコンにした子機と有線接続したほうがずっと速いと思う

835:不明なデバイスさん
17/11/03 18:14:06.33 f96IGmJ2.net
>>817
Cat7ケーブルはSTP対応機器以外では劣化する。

836:不明なデバイスさん
17/11/03 18:18:16.96 f+TImeq/.net
>>822
cat5ケーブルはずいぶん前に生産終了になってて、中身cat5eのケーブルがcat5としてネットワーク機器に付属していたりする

837:不明なデバイスさん
17/11/03 18:25:08.29 f96IGmJ2.net
>>828
ケーブルがCat5eなら外被にCat5eと印刷してあるだろう

838:不明なデバイスさん
17/11/03 18:37:28.29 cIPytN/A.net
>>822
CAT5ケーブルであっても1000BASE-Tの通信が可能です

839:不明なデバイスさん
17/11/03 18:39:26.33 TLm7WGkK.net
>>829
付属ケーブルは印字してないことが多いよ
製品仕様として「カテゴリー5ケーブル付属」だから表示に偽りありだけど
クレームする消費者はまずいないからな

840:不明なデバイスさん
17/11/03 18:44:20.73 QQxDDJCo.net
>>826
[WG1200HP(ブリッジ)]→中継→[WG1200HP(中継器1段目) ]→中継→[WG1200EX(中継器2段目)]→有線→ノートPC
二段中継にさせてるけどノートPCは有線で繋げてる。
やっぱりストリーム数が少ない方が1ストリームあたりの電波出力が高いんだよね。
てことは上の環境(2ストリーム)から親機をWG1800HP3や1900HPに変更したって
逆に1ストリームあたりの出力が下がるから届きにくくなるってことかな。
今の環境は兼ね満足。

841:不明なデバイスさん
17/11/03 18:45:10.57 QQxDDJCo.net
>>832
中継器二段目はW1200EXのミス

842:不明なデバイスさん
17/11/03 18:46:28.70 5EvvpC14.net
ファームアップ後なんだか詰まる感じ1200HP2
ファームアップしないわけにもいかないししょうがないんだけど

843:不明なデバイスさん
17/11/03 18:52:34.80 f96IGmJ2.net
>>831
それは単に短くて印字のところが来ていないだけではないのか?
本当に印字がないのであれば出どころの怪しいケーブルで、Cat5eであることも怪しいと思うぞ。

844:不明なデバイスさん
17/11/03 18:56:29.37 zkBDXxsf.net
俺の場合
NTTルーター→「6年前に買ったエレコム LANケーブルフラットタイプ CAT6(5メートル)」→NECノートPC
     ↓
    「エレコム やわらかLANケーブル CAT6(50cm)」→WG1800HP2
今のところ特に問題はない

845:不明なデバイスさん
17/11/03 19:02:14.19 TLm7WGkK.net
>>835
わからずやだなぁ
cat5ケーブルはもうどこも生産してないんだからcat5eで代用するしかないでしょ

846:不明なデバイスさん
17/11/03 19:02:47.87 9bOC52sn.net
CAT8ケーブルつかおうぜ!

847:不明なデバイスさん
17/11/03 19:04:04.66 cIPytN/A.net
2000年頃に買ったり付属してたLANケーブル以外ならなんの心配も無いと思うけどな
4芯のLANケーブルなんかもう見ないしw

848:不明なデバイスさん
17/11/03 19:10:42.43 QQxDDJCo.net
WG1200HPが製品一覧ページにも、生産終了製品一覧ページにも載ってないんだけどどこいったの?
商品ページ自体は存在するけど。

849:不明なデバイスさん
17/11/03 19:28:46.10 5+abJfrX.net
眼科か脳外科行った方がいいんじゃね?

850:不明なデバイスさん
17/11/03 19:36:56.06 QQxDDJCo.net
>>841
ないよ?リンク貼ってよ

851:不明なデバイスさん
17/11/03 19:44:36.90 f96IGmJ2.net
>>837
逆にケーブル自体にもCat5eの表示がない、機器メーカーもCat5だと言っているものを、Cat5eに違いないと思い込める頭がすごいわ。
製造設備はCat5e用でも実際にCat5eの特性が出ているかどうかは別だし、コネクタの取り付け方によっても特性が出ないことだってある。
機器メーカーだって本当にCat5eが保�


852:リできるならCat5eと書くだろう。 結局どこにもCat5eと書いてない、機器メーカーもCat5だと言っているものを、勝手にこれは絶対Cat5eだ、わからずやだなあとか言うのは、どういう種類の池沼なのか?



853:不明なデバイスさん
17/11/03 20:00:25.80 M+dOHXlV.net
>>841
URLリンク(www.aterm.jp)

854:不明なデバイスさん
17/11/03 20:01:56.01 M+dOHXlV.net
>>842
URLリンク(www.aterm.jp)
ごめん訂正

855:不明なデバイスさん
17/11/03 20:04:34.98 v3RRdl/m.net
商品ページじゃなくてたぶんこっちの事が気になってるんだろ
URLリンク(www.aterm.jp)
上から8つめ。眼科か脳外科行った方が良いな。

856:不明なデバイスさん
17/11/03 20:06:05.46 2KFP7S6U.net
いまLANケーブルめっちゃやすいからCAT6e=CAT6A買っとけよ(´・ω・`)

857:不明なデバイスさん
17/11/03 20:06:20.98 f+TImeq/.net
>>843
つまり君はcat5規格すら満たさないLANケーブルをわざわざ製造するトンチキなメーカーが存在すると主張するわけだね
不良品とかではなく

858:不明なデバイスさん
17/11/03 20:06:24.23 uGZFTaeY.net
>>830
CAT5は100Mでしか繋がらない
中身がCAT5eで表示が違う場合なら在りうるが
>>837
WIMAX系のルーターには今だにCAT5のケーブルがついてる
少なくとも今年の1月はそうだった。そして正真正銘CAT5で
100Mしか出なかったが

859:不明なデバイスさん
17/11/03 20:08:35.00 f+TImeq/.net
>>849
レンタルならそういうこともありうるのでは

860:不明なデバイスさん
17/11/03 20:11:10.42 nZrqNin8.net
Cat5で通信できるように企画され設計されたのが1000Base-Tなのに…

861:不明なデバイスさん
17/11/03 20:21:53.99 f96IGmJ2.net
>>848
普通にあると思いますよ。
本当に世界中に一つもないと思える頭が驚きだわ。

862:不明なデバイスさん
17/11/03 20:58:37.31 cIPytN/A.net
>>849
TIA/EIA TSB95規格やISO 11801 AmendmentのCAT5は1000Base-Tが可能なの
>>851 の言ってる通りで

863:不明なデバイスさん
17/11/03 21:25:13.42 zMOgDT83.net
たぶん10年以上前の100Mで使ってたケーブル、1Gで普通に使えてるよ
CATEGORY FIVE 100Mbpsって書いてある
20mとかだとわからないけど、3m5mの長さなら3種類くらい持っててどれも使える

864:不明なデバイスさん
17/11/03 21:55:43.60 e6NK08zW.net
RJ-45コネクタの自称Cat.7準拠ケーブルはCat.6e準拠ケーブルより酷い詐欺商品
GG45かTERAコネクタでシールドをアースしないとむしろ害になる
IEEE 802.3bz対応の機器が出ればCat.5eやCat.6でも今より速くなる
URLリンク(ja.wikipedia.org)

865:不明なデバイスさん
17/11/03 22:03:35.49 f96IGmJ2.net
というかあのコネクタを見ただけでシールドがつながらない機器に使っちゃいけないものだとわかりそうなものだが

866:不明なデバイスさん
17/11/03 22:07:35.68 uGZFTaeY.net
>>850
レンタルじゃないよ
日本企業をなめてはいけない。無駄なコストは徹底的に削る
20世紀のNECならそんなことはないだろうが
NECのWIMAX用ルーターned-11と3800に付属していた
CAT5ケーブルのツイストペアの2本
ちなみに今年1月じゃなかった。ned-11は2015年2月契約で
今年1月に解約したNIFTYのWIMAX回線、3800は更に2年前だから2013年

867:不明なデバイスさん
17/11/03 23:33:23.19 C8P7B1vR.net
ぶっちゃけRJ-45コネクタで8心ツイストペア線なら1000Bese-Tで1Gbpsでリンクできるべ。

868:不明なデバイスさん
17/11/03 23:45:55.26 NOfpgh7M.net
フルーク使ったことがない人がcat5eもcat6も同じだとか、まあそう思えるんだろうけど。
近端漏話からして全然違うから、同じなわけ無い。
1Gbpsでlink出来ることと信頼性があるかどうかは全然別。

869:不明なデバイスさん
17/11/03 23:51:21.09 3HjwNytA.net
バッファローは販売終了品についてもファームウェア作成中なのに
NECはまだ検討中で方針も決まらないのか

870:不明なデバイスさん
17/11/03 23:53:08.76 QQxDDJCo.net
>>845
いやWG1200HPのそのリンクの商品ページはあるのは知ってる。
そうじゃなくて製品一覧ページと、生産終了製品一覧ページにWG1200HPが載ってないってこと。
>>846
見てた生産終了製品一覧ページはこれ
URLリンク(www.aterm.jp)

871:不明なデバイスさん
17/11/04 00:11:39.20 aPObu5yj.net
バッファローとかいう作成してますだけで
何も成果物出してないところの話されても

872:不明なデバイスさん
17/11/04 00:43:30.89 ZLF7F21T.net
>>860
対応方法を検討するのもファーム作成に含まれるのでは?

873:不明なデバイスさん
17/11/04 01:13:49.40 WTGTTrS7.net
この末尾の2ってなんだろ?
今までなかったような
URLリンク(i.imgur.com)

874:不明なデバイスさん
17/11/04 01:42:22.34 YTVHaAS7.net
きみのPCが勝手にネットワークに勝手に名前振ってるだけ

875:不明なデバイスさん
17/11/04 02:12:47.70 1aSbaAK+.net
今更そんなの釣りかも知れんけど、
ネットワーク名とかでググればすぐでてくるよ

876:不明なデバイスさん
17/11/04 03:23:32.73 sP95PbQi.net
WG1800HP2は対応中か

877:不明なデバイスさん
17/11/04 10:40:52.66 ZLF7F21T.net
中継器でいろいろ試してるんだが、中継器使ったより直接接続のほうが早いことが多いんだな
親機--5G3ストリーム--中継器--5G1ストリーム--PC
親機--5G1ストリーム--PC
だと直接接続のほうが倍ぐらい速い
中継器とPCの間を5G2ストリームにしたらどうなるかなあ

878:不明なデバイスさん
17/11/04 11:01:32.82 CtKcr9aH.net
中継器に有線ぶっさしたほうが早いのはあたりまえ

879:不明なデバイスさん
17/11/04 11:11:08.84 wLL2J/Ti.net
>>868
親機とPCどちらも5Gだと親機とPC同時に通信できないから時分割通信になって半減する
親機と中継器、中継器とPCを5Gと2.4Gに分けてデュアル通信すると半減せずにすむ

880:不明なデバイスさん
17/11/04 11:11:17.27 bYWYUYvQ.net
>>868
よくわからんのだが、中継器使わずにつながるのに中継器入れたら遅くなるのは当たり前だろう

881:不明なデバイスさん
17/11/04 11:15:23.57 HiFr8YVY.net
PFWが変わったりNICが変わったりすると
別のネットワークとして認識して数字がどんどん増えるけど
肝心な時に正しいネットワークに繋がってるのか分からんから
分かりやすい名前にリネームしたいわ

882:不明なデバイスさん
17/11/04 11:18:11.79 ZLF7F21T.net
>>871
直接だと距離があってリンク速度も遅いんだよ
だから中継器通して電波を強くしたらどうなるかが気になって。
中継器通して半分になるってことは、この子機の能力の限界みたいなもん
なんだろうなってわかった

883:不明なデバイスさん
17/11/04 11:30:47.10 QUWwIGS1.net
>>873
中継てのは受信して送信することだ
送受信を同時に行うことはできないから
速度は半分になる
おーけい?

884:不明なデバイスさん
17/11/04 11:32:36.06 CtKcr9aH.net
なんてこった仕様を理解していない

885:不明なデバイスさん
17/11/04 11:33:42.13 CtKcr9aH.net
URLリンク(buffalo.jp)

886:不明なデバイスさん
17/11/04 11:36:42.02 xF2wswDv.net
>>876
唐突に牛の宣伝?
こうやって工作員は誘導するんだな

887:不明なデバイスさん
17/11/04 11:44:04.86 O9pN4D/t.net
>>872
え?リネームできないの?

888:不明なデバイスさん
17/11/04 11:55:10.60 CtKcr9aH.net
>>877
は?アホかてめーは死んどけ

889:不明なデバイスさん
17/11/04 11:59:18.85 wLL2J/Ti.net
黙ってNGいれとけよ

890:不明なデバイスさん
17/11/04 12:06:15.89 ZLF7F21T.net
>>874
それはストリーム数が同じ場合でしょ?
親機と中継器、中継器とPCのストリーム数が異なる場合も
単純に半分になるの?

891:不明なデバイスさん
17/11/04 14:08:52.15 XkVwLCVc.net
無線LAN未だに半二重通信だから, 同時に送受信はしない。

892:不明なデバイスさん
17/11/04 14:09:30.34 2aq/RTtR.net
APは未だに半二重通信だから。

893:不明なデバイスさん
17/11/04 14:47:32.31 bYWYUYvQ.net
まるで全二重にすれば速くなるような言い方だな

894:不明なデバイスさん
17/11/04 14:53:21.53 FfbKslRU.net
TDDやFDDにしたら改善するの?

895:不明なデバイスさん
17/11/04 15:00:16.71 ZLF7F21T.net
同じ周波数帯だから同時に送信できないことは理解しているし、
だから理論上は帯域も半分になることは理解してるよ
親機--5G3ストリーム--中継器--5G1ストリーム--PC
親機--5G1ストリーム--PC
ただこのように、親機と中継器の間のストリーム数が多ければ、
その部分は短時間で送信が済むから全体として早くなるかもしれないということと、
距離が離れているのでリンク速度が落ちているから中継器を使うことで
リンク速度を上げると効果か出るのかなということを知りたかった

896:不明なデバイスさん
17/11/04 15:39:22.94 YD9P8iw6.net
>>886
1x1がボトルネックになるので速くならない
いくら3x3が速くてもバッファに限りがあるので結局は1x1の送信が終わるのを待たなければならない

897:不明なデバイスさん
17/11/04 18:38:36.82 9YZdWrwF.net
なんか線を抜いたり刺したりする度に遅かったり不安定な気が…
接触イカれてきてんのかも
10年つこうとるしな~
新調するのもアリ?
元々ADSL2Mの環境でカス極まってるし変えても意味はないんだけど激遅が繰り返されるシナ
触っちゃいけないモデムなんて糞

898:不明なデバイスさん
17/11/04 18:51:51.69 9YZdWrwF.net
モデム-無線LANと2つの機器も無駄だしな~
WPAだかなんかの脆弱性も発生したんだろ?一個にまとめてボロ機をなくすってのもアリだろーしさー
ただ消費電力が6W以上なら今の2台よりアカンな
低消費電力にこだわって無線のも買ったしな10年ほど前
10年なら1万ほどの電気代となったはずだ喰うのに比べて

899:不明なデバイスさん
17/11/04 22:21:52.31 SV4F9S/X.net
>>888-889 ID:9YZdWrwF
時間の利益というのも考えた方が良い
仮に優秀な機器を導入するなら、電力10w当たりのコストなんて、価値が生み出すもので回収できる
 回線そのままで無線LANルーターだけ買いかえ11n機にするのもあり
ADSL 実効2Mbps環境を、LTE-Wi-fiルーターにするのもあり
 → LTEルーター 2万円+ 月 20GB 4千円MVNO契約
光回線 実効50Mbps 月 4千円 + ルーター11ac+11n 1万円 くらいが普通のコース
  電話→光電話の分相殺で1千円分程度

900:不明なデバイスさん
17/11/04 23:30:48.13 tCX6Sj1B.net
Aterm WG1200HP2を使っているんだけど特定の端末だけインターネットに出れない現象にあっ
てちょっと焦りました。
(設定したどのSSIDでも外に出れない状況でした。また中継器経由だと問題なしでした)
ルーターの再起動で回復しましたが…

901:不明なデバイスさん
17/11/05 00:08:14.40 Uy/TZU9J.net
>>887
ん?本来は1x1で行われている部分が3x3で早くなっているのだから速くなるのでは?

902:不明なデバイスさん
17/11/05 00:22:53.33 Ecxcm1zs.net
一つ確実に言えるのは中継が噛んで元のスピードより速くなることは無いってこと

903:不明なデバイスさん
17/11/05 00:23:32.49 ByOwVP24.net
仕事の遅い奴がいたらそいつのせいで全体の仕事も遅くなる

904:不明なデバイスさん
17/11/05 08:22:32.90 bVw7lsWi.net
>>892
そもそも無線の高速化技術は一度にたくさんのデータを送信することで実現している
その条件として送信側に十分なバッファが蓄えられていることと、受信側にバッファの空きがあることが必要
3x3と1x1のように速度ギャップがある場合すぐにバッファが空になったり満杯になったりして高速通信できない時間が長くなる
結局は1x1の半分の速度に落ち着くってことさ

905:不明なデバイスさん
17/11/05 11:17:57.47 Tz+jN9ME.net
昔proxyサーバの通信性能が全然出なくて原因を調べたところ
Hubとサーバ間のポートが半二重で立ち上がっていて
Aから受信したデータをBに渡すのが目的のProxyサーバだから
送信と受信が衝突しまくっていたことが原因だった
無線LANにおける半二重と言うのがどの部分かわかりにくいけど
多分同じような話なんだろうな

906:不明なデバイスさん
17/11/05 12:09:24.75 evmVTMSy.net
SnapdragonのQualcommがBroadcomに買収されるかも
>通信用半導体開発の大手である米 Boradcom が、Snapdragon などの携帯電話用半導体開発で有名な米 Qualcomm の買収を計画していると、Reuters が報じました。
>Reuters は今回の買収話を Broadcom の計画を知る 3 人から得た情報をもとに伝えており、早ければ来週月曜にもこのことが公にされるとのことです。

907:不明なデバイスさん
17/11/05 13:05:39.96 lS7YpfuL.net
>>896
ルータの無線が全二重じゃないのは
ルータ自身から出してる送信電波が受信電波に混ざってうまく受信できなくなるから半二重になってる
数年前にヘッドホンのノイズキャンセリングのような技術で
受信電波に混ざってしまった送信電波を取り除いて全二重を可能にする技術ができてて
そのうち無線も全二重になってリンク速度の半分しかでなかったり、中継器で半減することもなくなりそう

908:不明なデバイスさん
17/11/05 13:19:13.67 4lpkgxOb.net
>>897
その件新聞で知った。
AvagoはBroadcomを買収して、社名はBroadcomに変えたんだよね。
で、AvagoはPLXも買収してたが、PLXの製品を製造終了させたりしてたから、
Qualcommが買収されるのには反対だ。

909:不明なデバイスさん
17/11/05 16:57:17.66 pVzSWVE2.net
Qualcommは金欠になって、ライセンス料で取引先と色々揉めてたからな

910:不明なデバイスさん
17/11/05 17:11:18.45 INPoKgkc.net
appleと泥沼の法廷闘争のい真っ最中なのがヤバい

911:不明なデバイスさん
17/11/05 17:24:03.41 EznBdVlk.net
broadcomは有名かもしれんが、完全に民生品用部品屋だから嫌い。
故障解析の対応がヤクザなので、禁止されてるわけじゃないが官公庁向けにはとても納品できない。

912:不明なデバイスさん
17/11/05 18:31:21.56 i1olJojh.net
>>902
シスコのネットワーク機器の多くはBroadcomだろ
こんなのもあるし
URLリンク(niats.jp)

913:不明なデバイスさん
17/11/05 19:58:42.22 ueBPKJk6.net
官公庁で使ってるのもごく一部を除けば民生品
たまに独自の定義してるっぽいのもいるけど
普通は民生品てのは軍用品、軍需品に対して使う言葉
URLリンク(www.cistec.or.jp)

914:不明なデバイスさん
17/11/05 20:17:34.86 1YV8KFuN.net
社会人として仕事した事がないから変な事を言うのも仕方ないんだろうが、官公庁や大手企業相手だと、納品した製品が故障すると故障原因を解析しろってうるさいんだよ。
そういうことに対応できない製品や、部品は自然と忌避されるてこった。
broadcomの製品は外付け部品を減らすようチップ内に取り込んだ設計が多い。これはコストに敏感なコンシューマ指向の製品だから。
またbroadcom製品はデータシートをまず公開しないので、第三者が不具合を検証するのも困難となる。

915:不明なデバイスさん
17/11/05 20:21:28.10 BWQpO9fU.net
Qualcommはatheos買ってたよな。そのクアルコムが買われるとは。
できればインテルが買ってARMやらスマホCPUノウハウをもって、最新プロセスで生産してくれればいいなと思ったりしてw

916:不明なデバイスさん
17/11/05 20:31:47.83 1YV8KFuN.net
それは無いな。当たり前のように独占禁止法に抵触する。
インテルが市場を独占したら、当然今までのような価格では製品を買えなくなるだろう。
インテルの無線チップがqualcommに劣ってるから現在の均衡がある。

917:不明なデバイスさん
17/11/05 21:09:20.35 XlaB7Q9S.net
1200HSの5ghzパケ詰まりいつ解消するねん。
iOS11だ
使いモンにならん

918:不明なデバイスさん
17/11/05 21:18:23.88 .net
>>908
買い換えろよ

919:不明なデバイスさん
17/11/05 21:25:29.39 1YV8KFuN.net
いままでatermを5台ぐらい使ってきたけど、パケ詰まりって経験したことはないな。
1200HSはどうも地雷らしいけど。
それにiosデバイスの無線チップは省電力のせいかそんなに強力じゃないから、そちらも疑うべき。
ウチではlightning-USB3ケーブルにUSB-LANアダプタ刺して使ったりするけど、明らかに有線の方が早い。もちろん、aterm2台でブリッジをした上でだが。

920:不明なデバイスさん
17/11/05 22:11:34.59 30/7Q/5G.net
昔の機種は5GHzでもフロー制御出来たけど最近のは無いんだよね

921:不明なデバイスさん
17/11/05 22:36:59.95 2LgeeG8e.net
>>911
フロー制御とは「プロテクション機能」のことか?

922:不明なデバイスさん
17/11/06 19:05:04.39 m4dbotQK.net
スマホとタブレットで3ストリームの機種とかあるの?
ほぼ1ストリームか2ストリームだよね?
電波もストリーム数が増えると1ストリーム当たりの出力が下がるし。
ということを考えると2ストリームの親機や中継機でよくない?って思うんだけど
4ストリームや3ストリームの機種を買う人が多い傾向ってなんだろうね?
新しいから買っちゃえ的な?

923:不明なデバイスさん
17/11/06 19:25:27.88 zrW4O1Sk.net
型番の数字大きいほど速いんだろ的な?
実際は受信側のアンテナ数増やすほうが効果大なんだけどね

924:不明なデバイスさん
17/11/06 19:55:05.49 Br59UG+e.net
今日も1800hp2は更新なし。

925:不明なデバイスさん
17/11/06 19:55:51.26 QKT5Hhur.net
18HHP2は一体どうしちゃったんだろう?
これだけより厄介な問題抱えているのかな?

926:不明なデバイスさん
17/11/06 20:05:41.71 J91yg/HB.net
>>913
アンテナ数多いと受信感度の高いストリームで通信するから、テレビで言うところのダイバーシティアンテナ的になる。
安定性が増すイメージと言えばわかりやすいか?

927:不明なデバイスさん
17/11/06 20:24:27.12 79KNzwHM.net
9500やっとか

928:不明なデバイスさん
17/11/06 20:24:32.87 JTGr0qNa.net
―子機側がアンテナ2本の2×2対応だった場合にはどうなりますか。
2×2の子機1台と、1×1の子機1台が同時通信可能となります。
3台同時というのは、1×1の子機が3台同時ということになります。
つまり、MU-MIMOで同時通信できる組み合わせとしては、
1×1対応子機が2台、
1×1対応子機が3台、
1×1対応子機1台と2×2対応子機1台、という3つのパターンとなります。

929:不明なデバイスさん
17/11/06 20:41:44.90 I9pCdPXP.net
MU-MIMOは流行らない
安価なMU-MIMO非対応クライアントが足を引っ張り続けるから
11bが足を引っ張り続けたように

930:不明なデバイスさん
17/11/06 21:39:38.33 MeYt4zVg.net
レガシ機器が足を引っ張るからキーボードやマウスがPS/2からUSBに変わることなんてない
って断言してたヤツが昔いたのを思い出した

931:不明なデバイスさん
17/11/06 22:53:52.10 Z+URDC1Y.net
>>917
なるほど。ストリーム数が多いと感度の高いストリームで通信するのね。
ストリーム数が多いと1ストリーム当たりの出力が下がるけど
遠くに飛ばす目的で使うのには意味がないってことね。

932:不明なデバイスさん
17/11/06 23:02:00.77 0mAzZB4k.net
流行らずと無普及せずとも売ってて必要なら買って使うだけのこと

933:不明なデバイスさん
17/11/07 00:13:59.46 kS1TK+f5.net
>>922
まず、ストリームの数とアンテナの数を混同してはいけない。
親機がいくら多いストリーム数に対応しているものであっても、子機のストリーム数が少なかったらその子機との間のストリーム数はそれが限度で、それを越えて増えたりはしない。
でもアンテナの数はストリームの数よりも多く使うことができて、アンテナが多くあればダイバーシティ的な働きができる。
たとえば受信側のアンテナが多い(子機が送信、親機が受信の方向でよくある)場合は、単純なダイバーシティだとアンテナを切り替えるだけだが、最大比合成(MRC)なども行われる。
子機側は電力的にもアンテナ的にも送信がショボいことはよくあるので、それを親機がしっかり受信できれば品質を上げられる。
また、送信側のアンテナが多い(親機が送信、子機が受信の方向でよくある)場合は、両方とも対応していれば STBC を使うなどでアンテナが多いということを有効に使って品質を上げられる。
どちらの方向も、同じ距離での品質を上げられるということは、
別の言い方をすればその品質を維持できる距離が伸びる(遠くに飛ばせる)ということになる。

934:不明なデバイスさん
17/11/07 00:52:05.12 U9JYIi0U.net
今回は11acや11axだけでなく次世代移動通信の5GでもMU-MIMO使われるから
流行らないことはないと思う
複数の端末と同時に送受信できるようになって混雑緩和につながるから
各メーカーがオリンピックまでの導入に必死になってるし
今年の9月にソフトバンクが5G導入に先駆けて4Gの基地局にMU-MIMO導入して
東京、名古屋、大阪で運用開始したから普及するのは間違いないと思う
ソフトバンクのMU-MIMOなどの技術解説動画
URLリンク(youtu.be)

935:不明なデバイスさん
17/11/07 03:15:46.62 1hYkGzMI.net
ただ親機というかAPが大形化するんですよ

936:不明なデバイスさん
17/11/07 03:39:56.81 oExjkJnZ.net
MU-MIMOって殆ど無線LANじゃメリット無いからな
別にMU-MIMOなんて無くても同じアクセスポイントで複数の端末が通信しているだろう
常時回線を利用している訳じゃ無くトラフィック率が低いので大抵は他の端末の通信とぶつからないのと
稀に複数の端末が同時に通信しても時分割で利用しているからだ
MU-MIMOで解消されるのは後者の稀に複数の端末が同時に通信した場合で
時分割でチョット重いかな?ってのが改善されるだけ

937:不明なデバイスさん
17/11/07 08:32:47.16 NiZc6enx.net
トラフィックのほとんどがWAN→LANだしな
SU-MIMOがボトルネックになる状況なんてほとんどないのでは

938:不明なデバイスさん
17/11/07 09:06:28.71 h6HKOpJp.net
>>928
LAN→WANじゃなくて?

939:不明なデバイスさん
17/11/07 10:56:44.32 dmSnnpHD.net
フレッツ系のプロバイダスレ見てるとなんかBUFFALOかIOの2択な雰囲気になってるけど、NECの市販品はなんでMAP-EやDS-Liteに対応しないの?

940:不明なデバイスさん
17/11/07 12:33:18.59 lPxwapN7.net
1800hp2とかNTTのIPv6接続確認ルータになってるじゃん。
IOも牛もそこには載ってない。
PPPoE v6で直接接続出来るのにDS-liteやM-Mapなんて必要?

941:不明なデバイスさん
17/11/07 12:39:23.51 h3BpELxQ.net
pppoeは直接じゃないぞ...

942:不明なデバイスさん
17/11/07 13:01:07.30 gNYyRk9q


943:.net



944:不明なデバイスさん
17/11/07 14:05:58.01 Q10M3Rss.net
PPAPがなんだって

945:不明なデバイスさん
17/11/07 14:26:18.08 mUOs9A2m.net
WG2600HP2使っていて
So-net光コラボレーションのIPv6を申し込んで手続き完了
SPEEDテストやってみたけどIPv4の時とさほど変化ないなぁ……
So-netのホームページ右上の色は赤に変わったからIPv6で通信しているみたいだけどこんなもんかな…?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

946:不明なデバイスさん
17/11/07 14:28:02.20 K2lYW5Iq.net
接続先が対応していなければ変わるわけない

947:不明なデバイスさん
17/11/07 15:17:35.55 xen0GDe3.net
だからipv6でipv4コンテンツにアクセスできるDS-Liteが最近話題になっとるわけだがまぁNECは対応する気ないみたいやしな

948:不明なデバイスさん
17/11/07 16:09:25.83 zPuWVdpO.net
>>935
WG2600hp2ってDS-Liteに対応してんの?

949:不明なデバイスさん
17/11/07 16:37:35.50 gJXQbpDK.net
>>935
載ってないぞ
URLリンク(www.mfeed.ad.jp)

950:不明なデバイスさん
17/11/07 17:00:54.27 mUOs9A2m.net
>>938
>>939
つまりSo-netでIPv6手続きしたとしても
そもそもWG2600hp2がDS-Liteに対応してないから
結局IPv6に対応したBuffaloとかIOとかのルータでないと使えないってことか

951:不明なデバイスさん
17/11/07 17:05:38.27 1hYkGzMI.net
NEC UNIVERGE IXシリーズと書いてあるだろ文盲

952:不明なデバイスさん
17/11/07 17:05:46.72 dmSnnpHD.net
>>931
プロバイダ板の住民がなんのためにこぞってDS-Liteやv6プラスに変えてるのかわかってなさそう。

953:不明なデバイスさん
17/11/07 17:36:20.85 6fRm7cpb.net
極一部だけの話

954:不明なデバイスさん
17/11/07 19:04:09.93 ZTD1evtF.net
ネットランプが赤色になって通信出来なくなったんだけどどうすればいい?

955:不明なデバイスさん
17/11/07 19:16:59.34 iFaW1ifY.net
宗教上の理由で取扱説明書を読めない

956:不明なデバイスさん
17/11/07 20:05:05.92 1iul3iTc.net
>>944
再起動、再起動まで3~4分は待て
>>944
ゾロアスター教に改宗すればおK

957:不明なデバイスさん
17/11/07 20:08:15.91 Lx/yOeiW.net
米半導体大手のBroadcomがQualcomm買収を提案 ~IT企業の買収で過去最大規模~
> アメリカの半導体大手Broadcomより、モバイル向けチップセットを手がけるQualcommへの買収提案が発表された。1株あたり70ドルを現金およびBroadcom株で支払い、
> 130億ドルでの買収を想定。Qualcommが抱える250億ドルの純債務などを含めれば総額1,300億ドルにおよぶ試算で、IT企業の買収としては過去最高額となる。
> この買収に対し、Qualcommも提案の受領をアナウンス。同社株主の利益を考慮し、この提案を評価するとしている。
> なおBroadcomによれば、買収手続きは最終的な合意書に署名してから約12ヶ月以内に完了する見込みという。
URLリンク(www.gdm.or.jp)

958:不明なデバイスさん
17/11/07 20:21:29.41 +eW45fwD.net
遠赤外線の電気ストーブはどれくらい無線に影響しますか?
無線がここ2週間前くらいから急に安定しなくなりました
有線だと問題ないので無線に問題が生じたのは間違いなさそうです
ちょうど時期同じく使い始めたのが電気ストーブなので問題の可能性高いと睨んでます

959:不明なデバイスさん
17/11/07 20:35:09.70 gNDsc3ld.net
釣りじゃないのなら電気ストーブ切って確かめてみれば

960:不明なデバイスさん
17/11/07 20:35:38.27 1iul3iTc.net
>>948
>遠赤外線の電気ストーブ
が無線lanに影響するなんて聞いたことねえな
電気ストーブ切ったら安定するのか?

961:不明なデバイスさん
17/11/07 20:38:15.88 hc+84Cvo.net
単純に電圧落ちているというオチを予想

962:不明なデバイスさん
17/11/07 20:42:14.42 HBql6+1T.net
無線通信に悪影響を及ぼすレベルで盛大にノイズをバラまくヒーターというのは存在する
まあ試せばいいという話だ

963:不明なデバイスさん
17/11/07 20:44:20.80 ZTD1evtF.net
>>946
サンクス
結果からになりますが、HW本体の故障でした。*サポート対応済み

964:不明なデバイスさん
17/11/07 20:48:33.48 F4gUGwI5.net
>>948
それは本当に遠赤外線ストーブなのかい?

965:不明なデバイスさん
17/11/07 21:11:57.90 sfY0xar9.net
うちはトイレや風呂場で使うミニ温風機でも速度がガクンと落ちるよ

966:不明なデバイスさん
17/11/07 21:25:19.14 1iul3iTc.net
温風機はモーター使ってるから安物だとノイズ出しまくる機種あるだろうな
ノイズの周波数が干渉しかねない周波数かどうかによるだろうが

967:不明なデバイスさん
17/11/07 21:41:03.10 +eW45fwD.net
>>950
切ると寒いので切って試すの忘れてました

968:不明なデバイスさん
17/11/07 21:43:09.50 +eW45fwD.net
>>954
これなので間違いないかと
URLリンク(www.amazon.co.jp)

969:不明なデバイスさん
17/11/07 21:50:31.43 kt9aCJPM.net
ストーブが故障したので電子レンジの扉を開けたまま電気を入れて暖めています

970:不明なデバイスさん
17/11/07 21:55:47.48 hTUe9pLI.net
水晶体にマイクロ波浴びると白濁して白内障になるよ

971:不明なデバイスさん
17/11/07 22:35:50.86 PXb6t9Ib.net
■俺様メモ
ルーター買い替えの記録
8150N→WG1200HS
本日ルーター買い換えました。
・2011年01月購入 WR8150N  2800円(税込)
・2017年11月購入 WG1200HS 3255円(税込) ←今日買いました。
8150N、まだまだ安定動作しているけど、さすがに古いので。

972:不明なデバイスさん
17/11/08 01:36:18.16 Kxblix8B.net
えらい安いな

973:不明なデバイスさん
17/11/08 02:21:07.27 j28V8E4p.net
店頭在庫処分とかの類いじゃないかな?

974:不明なデバイスさん
17/11/08 02:42:38.10 VlV/Z2tr.net
でもWG1200HPも最安値で4200円くらいになってたぜ

975:不明なデバイスさん
17/11/08 08:04:19.79 hncXUQjH.net
台風の被害にあった人のために1800hp2の新ファームウェアを早く出す、ってサービスは無いのか?
台風ネタを発表する前にやる事が有るだろ。

976:不明なデバイスさん
17/11/08 08:41:59.45 E6ARbRYa.net
なんでやねーん

977:955
17/11/08 09:28:14.02 7bBVMAmH.net
>>956 ありがとう ちなみにコレ w
URLリンク(www.amazon.co.jp)

978:不明なデバイスさん
17/11/08 12:17:13.48 7WKoZSda.net
>>967
保証期間のマグネトロン2年間が気になって調べてしまったよ。
これ、完全にノイズ源じゃん。

979:967
17/11/08 12:45:48.61 7bBVMAmH.net
>>968
わざわざ調べてくれてどーもありがとねwww

980:不明なデバイスさん
17/11/08 12:58:01.33 de/iUj6H.net
5ghzパケ詰まりがない現行機種は?

981:不明なデバイスさん
17/11/08 13:05:49.37 1c5IuXh/.net
>>970
パケ詰まりって何?
そもそも無線LANが転送するのはパケットじゃなくてフレームですが

982:不明なデバイスさん
17/11/08 13:11:25.37 ydFFTSXk.net
KracksってAPが対応してもクライアントが対応してないと駄目なんだよね?

983:不明なデバイスさん
17/11/08 13:15:48.56 kAplZ2EJ.net
>>972
そう
ハッカーがAPに成りすます手口なのでAP側では対策しようがないし必要もない

984:不明なデバイスさん
17/11/08 13:30:53.01 r7o0XlLe.net
>>968
マグロ2トンに見えた

985:不明なデバイスさん
17/11/08 14:03:23.80 /7AhdI7K.net
まぐろ物産

986:不明なデバイスさん
17/11/08 14:12:19.20 ydFFTSXk.net
>>973
一応APアップデートしたけど無意味か

987:不明なデバイスさん
17/11/08 14:36:59.00 vs2wpspG.net
>>946
なんか地域停電の絡みで通信障害になってたらしい。昨日夜あれから連絡がきたそうです。朝には復旧してたみたい。

988:不明なデバイスさん
17/11/08 14:45:57.00 Ry0LCluE.net
>>970
タイムアウト多発で寿命かと思ったら、
固定回線側の不具合だった。
今は順調。アプデも早かった2200HP

989:不明なデバイスさん
17/11/08 17:50:21.21 o1rP7Oub.net
WF1200HPはどうなるん?

990:不明なデバイスさん
17/11/08 18:52:32.67 rLI0LwAG.net
次スレは?

991:不明なデバイスさん
17/11/08 18:56:09.47 GEoPPZJY.net
次スレ立てる人は、ちゃんと公式リンクを全部
URLリンク(www.aterm.jp)
に書き換えておくれ

992:不明なデバイスさん
17/11/08 19:33:28.65 KToX7viV.net
対象機種はほぼファーム更新終わったな
中の人お疲れでした

993:不明なデバイスさん
17/11/08 20:00:50.56 3wf+YtfF.net
ファームウェア対応良かったから、次はNEC買うんだよな?w

994:不明なデバイスさん
17/11/08 20:01:12.21 D1Byaa19.net
WG1800HP2
がまだなのですが・・・
これだけ時間かかっている理由はなんだろう?

995:不明なデバイスさん
17/11/08 21:30:38.69 hncXUQjH.net
google home speakerの相手は出来ても1800hp2は相手に出来ないとでも?

996:不明なデバイスさん
17/11/09 03:06:36.60 MCgpJ19g.net
>>979
生産終了品の対応状況
URLリンク(www.aterm.jp)
WF1200HPは子機モード(中継機能含む)で
影響あり (対策検討中)

997:不明なデバイスさん
17/11/09 08:24:54.14 YTKl3O/y.net
2200 更新してペリア相性改善してるかなぁと思ったけど、駄目なのね(´・ω・`)

998:不明なデバイスさん
17/11/09 08:28:46.53 Wvl2VtQl.net
そら今回の修正に関係ないからな

999:不明なデバイスさん
17/11/09 08:29:15.22 0Zo5fhX2.net
>>984
親機になるもので残ってるのはあとそれだけですよね

1000:不明なデバイスさん
17/11/09 09:09:52.62 2b7GvwoF.net
>>989
もしかして:子機

1001:不明なデバイスさん
17/11/09 09:18:45.24 /m/WcDkU.net
>>986
ありがとう。
対策検討中なのに対象外になったものってあるんだろうか。

1002:不明なデバイスさん
17/11/09 10:18:44.18 7IepwPH1.net
WG2600HP2使ってるけど
Ds-LiteでIPv6使えないから
思い切ってNVR510ポチりましたわ

1003:不明なデバイスさん
17/11/09 10:23:50.88 ITvFi/EX.net
次スレ
・URLをaterm.jpに変更しました
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part115(本スレ)
スレリンク(hard板)

1004:不明なデバイスさん
17/11/09 12:31:53.84 Y6lamr0b.net
>>979
検討中から進まないね。待ってるんだけど。

1005:不明なデバイスさん
17/11/09 12:48:05.26 6j55CM7p.net
なお「検討させていただきます」というのは「やりません」と同義の場合もある

1006:不明なデバイスさん
17/11/09 13:38:04.39 NtMq1Ab8.net
うめ
1000なら全機種に新ファームウェアが提供される

1007:不明なデバイスさん
17/11/09 13:40:01.04 GWtnpMQU.net
1000なら俺のWG1400HPにはファーム提供されない

1008:不明なデバイスさん
17/11/09 14:02:28.02 MCgpJ19g.net
>>991
WG1200HPを使っててこの機種も対策検討中になってるけど
生産終了品だからってこのまま対策せずにスルーされるのではないかと心配してる。
まだわなんないね。

1009:不明なデバイスさん
17/11/09 14:05:40.15 I9yoymM4.net
質問いいですか

1010:不明なデバイスさん
17/11/09 14:06:50.35 NT2PwbF6.net
どうぞ^^

1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 15時間 19分 16秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch