17/10/24 22:47:56.08 wD13Lb16.net
>>445
サンクス!
今XperiaのXZPに繋いでいるけどスマホ側が対応していないのかも
ノーパソでも確認してみます
451:不明なデバイスさん
17/10/24 22:55:30.48 hjzK9KAT.net
暑苦しいボンレスハム怒ブスが痴漢されると言って
1号車女性専用車両に乗っているが如し
ちょっと報道があった程度で
なんでお前が狙われると思っているのか 小一時間www
お前らは1000年待っても襲われない!
452:不明なデバイスさん
17/10/24 22:58:03.53 3orwQip6.net
ただサポートデスクのサイトにIPv6を使ったサービスの利用方法(親機編)(中継機編)(子機編)ってのがあるけど
子機編にあるの
PPPoEルータ
ローカルルータ
ブリッジモードの3つだけで
コンバーターモード(子機)の説明がないような気がするんだよなぁ…
453:不明なデバイスさん
17/10/24 23:13:29.85 wD13Lb16.net
>>448
明日時間見てサポセンに確認してみますわ
454:不明なデバイスさん
17/10/25 01:25:50.12 wwVNt7uc.net
WG2600HPでは長時間使うと速度が低下するバグはなくなったの?
455:不明なデバイスさん
17/10/25 07:00:45.17 DD3gb37z.net
>>449
どうでした?
456:不明なデバイスさん
17/10/25 07:07:39.99 1+DHZqZf.net
>>451
サポセンが0時から7時に対応やってると思ってるのか?って話になるんだが。
457:不明なデバイスさん
17/10/25 07:51:45.05 HSAh22J4.net
>>447
458:不明なデバイスさん
17/10/25 12:00:08.62 AbtN+jUO.net
>>451
Atermのサポセンに確認してWG2600HP2のIPv6の設定は問題なし
で、さっき端末側のドコモのコルセンに確認した
Xperia XZPの端末自体はIPv6に対応しているがIPv4との切り替えが
今現在スムーズにいかない傾向があることを確認していて
今後のバージョンアップで解決されるかもとの回答だった。
459:不明なデバイスさん
17/10/25 12:01:41.24 B3QwX6iG.net
★NEC Speed Wi-Fi NEXT WX03黒歴史まとめ(Ver.1.1)
2016年12月2日(金)発売
12月8日(木) 勝手に再起動初出
12月11日(日) 勝手に再起動で修理に出す者が現れる
12月20日(火) 修理から戻り、再起動が直ったらしい
以降初期ロットは不具合品とされる
2017年
2月末 修理に出しても再起動が直らない例が頻発
3月頃 再起動以外の複数の不具合が確認される
4月11日(火) ○製品が再起動する場合がある事象の改善アップデート提供
だが、再起動が直った例は少数
4月16日(日) USB接続で再起動を解析する猛者現る
4月下旬 WiFiマルチリンクなども仕様を満たしてないことが判明
5月中旬 中古WX03投げ売り開始
5月25日(木) 電池妊娠初出
8月~9月 電池妊娠ピークを迎える
9月4日(月) WX03用電池パックUQ公式ショップで売り切れ宣言
9月中旬 電池が入手出来ない不満爆発
9月下旬 Amazonでは電池7000円超で販売、ヨドバシでは電池販売終了
10月6日(金) WX03用電池パックUQ公式ショップに再入荷
10月16日(月) 電池妊娠専用コールセンターの噂が出始める
10月17日(火) ○長時間連続充電する際の充電最適化アップデート提供
10月20日(金) 電池妊娠専用コールセンター設立確定
10月23日(月) 新機種WX04発表
11月1日(水) WX04発売(予定)
正式に見捨てられる
※過去機種のほとんどは金曜に発売しており、WX04の発売日=水曜は初
※WX04の広報用写真のハメコミ画面がWX03のままになっている。
※早々にWX04を発売しWX03の販売を辞め、幕引きしたい意図を感じる?
460:不明なデバイスさん
17/10/25 12:26:56.57 aKju6F3/.net
WR8700とWR8750の間を境に5GHzのRTS/CTSフロー制御が出来なくなったんだけど
最新機種も2.4GHzだけが設定可能なのでしょうか?
461:不明なデバイスさん
17/10/25 12:54:38.80 2mHBKAkW.net
WR8700Nがアクセスポイントとして現役なんだが「対象外」というのは「パッチ提供対象外」で、さっさと買い換えろ、ってことですか?
462:不明なデバイスさん
17/10/25 13:09:42.46 TpH06n7+.net
>>457
子機モードの機能がないので「対象外」
463:不明なデバイスさん
17/10/25 13:11:02.78 oGnm8ozb.net
今一番いいのって1800HP2?
5GHzだとスマホと相性問題があるとか聞いたけど
464:不明なデバイスさん
17/10/25 16:15:45.31 1+DHZqZf.net
今日は情報更新なしかy
465:不明なデバイスさん
17/10/25 17:51:24.23 0M9BW4LD.net
>>457
ん?アクセスポイント運用ってことはブリッジモードなんじゃないの?
整理して再度書き込んで下さいな
466:不明なデバイスさん
17/10/25 19:30:41.04 qcYdb2LD.net
>>457
対象外は今回問題なし(中継器モード、子機モードが搭載されていないから対象外)
467:不明なデバイスさん
17/10/25 19:36:34.18 /0m1+XsA.net
>>459 1800hp2が一番いいかどうかは知らないけど、2台運用してる。
5GHzでipadとmac miniに子機をぶら下げてるが特にどうという不満はない。
pppoe v6も問題なし。ただ、昔のwg78xxなんとかから比べると、あからさまにguiの反応が遅いと
感じるんだがな。
468:不明なデバイスさん
17/10/25 20:49:10.87 daeerZPl.net
WL300NE AG
469:不明なデバイスさん
17/10/25 22:04:08.14 oGnm8ozb.net
>>463
そうなんだ。なんか下記スレでXperiaと相性云々って話題になっているし、NECは昔あったIntelとの問題もあるし大丈夫かなと思って。
スレリンク(smartphone板)
470:不明なデバイスさん
17/10/25 22:09:37.03 nbZDAkhy.net
>>463
ぷららの人か
471:不明なデバイスさん
17/10/25 22:26:35.24 D2veWdtq.net
WG2600HP2のACアダプターってなんアンペア?
472:不明なデバイスさん
17/10/25 22:54:37.55 U9HbTURQ.net
8700無事だったのか
昔の機種でもちゃんとリリース出してくれてよかった
473:不明なデバイスさん
17/10/25 22:58:13.40 LHuQaZcV.net
>>459
2600HP2使いだけど
スマホの接続と詰まりは時々起こる
まぁ時々なんであんまり気にしてない
これが今一番いいやつだから
次のが出るまで使うよ
何かものすごく古いやつ使っている人多いけど
安いのだと何千円なんだから買い替えろよw
そんな化石機種にまでサポートが無料で対応
するから最近の機種まで影響受けて
対応がひどくなっている
474:不明なデバイスさん
17/10/26 00:42:13.10 lWo2ioX1.net
何でわざわざゴミに買い替えなきゃいけないの?
475:不明なデバイスさん
17/10/26 00:43:06.95 ciE9AT9s.net
>>469
具体的にどれ買えばいいの?
476:不明なデバイスさん
17/10/26 00:57:28.56 xOHhs/lx.net
>>470
ほんとそれ
477:不明なデバイスさん
17/10/26 01:03:04.22 qE1IM+vi.net
日本で売ってる無線ルーター基本的にどれも糞だから困る
478:不明なデバイスさん
17/10/26 01:05:13.05 FNxGKJ/B.net
TPもネトギアも大概ですが
479:不明なデバイスさん
17/10/26 02:00:31.15 rn/1qjkp.net
全部ゴミや糞だとして
その中でどれがいいゴミやいい糞なの?
480:不明なデバイスさん
17/10/26 02:36:12.40 cAm5PdiE.net
次はYAMAHAのルータに変えれば全て解決だべ
481:不明なデバイスさん
17/10/26 06:28:08.39 1yK5w9RO.net
>>469
今のAterm、無線の速度が上がって、それ以外がダメになってるから。
8000番台9000番台の、動かなくなるまで存在すら忘れるぐらいってほどの普段の存在感の無さと、
壊れた時の存在感の大きさがね。
482:不明なデバイスさん
17/10/26 06:51:18.38 HxC47h2K.net
AtermってWR8700の頃から有線LANポートにケーブルつないでインテルのユーテリティで診断すると黄色になったんだが(NTTのHGWに差し替えると緑)、有線の品質とか昔からクソなんじゃね?
483:不明なデバイスさん
17/10/26 08:24:11.83 wfhBf5Bf.net
>>467
2.5
484:不明なデバイスさん
17/10/26 08:38:25.00 o6+wJT65.net
WR8700とペアで買ったWL300NU-AGはKracksパッチ提供はなし、ですか?
485:不明なデバイスさん
17/10/26 08:41:49.40 5WgAWf6c.net
まあもう少し待てよ
486:不明なデバイスさん
17/10/26 10:06:21.98 bV3itsUj.net
>>480
問合せたほうが早くないか?
487:不明なデバイスさん
17/10/26 11:34:14.67 RCnhYZJl.net
最新の奴とやたら古いやつのWPA2脆弱性の情報はあるけど、
1800HPとかちょっと古いやつの情報はないのかね
488:不明なデバイスさん
17/10/26 12:28:05.14 //EPRL2g.net
中間を抜かすという謎対応
489:不明なデバイスさん
17/10/26 12:30:31.14 AZbbsRE4.net
>>483
調査対象製品のラインナップ見る限りマイナーチェンジモデルがあるのは
マイナーチェンジした新しいほうだけが調査対象で古いのは調査しない方針のようだな
1800HP3が最近でたばかりだから1800HP2までは対応するけど1800HPは調査外っぽい
490:不明なデバイスさん
17/10/26 12:32:12.44 4R4ZAhGI.net
NECはまず企業からのクレーム対応を第一に考えてしまうメーカーだからな
だから廉価版が後回しになりがち
491:不明なデバイスさん
17/10/26 12:38:45.54 //EPRL2g.net
まぁ普通に考えて1800HPの子機モードには影響あるよね
マイナーチェンジモデルは影響ありだし
発表してる中で子機機能があるのに影響がない機種はないし
後回しならともかく調査・対応なしだったらご愁傷様としか
492:不明なデバイスさん
17/10/26 12:42:31.47 5MBfMeIG.net
ルーターはNECとバッファロー
どちらのほうが平均的な力が高い?
昔NEC使ってたときは無線が切れてしまうこととか皆無だったのに
バッファローに代えてからちょくちょく無線が切れるようになってしまった
端末の世代が変わっているのでルーターのせいと断定することができないのだが
皆さんの印象はどうですか?
デンパ到達範囲は法定範囲守るために抑えてるくらいでそんなに変わらないんですかね?
493:不明なデバイスさん
17/10/26 12:44:59.07 9q/MDxsf.net
まあ簡単にいえば問題があるのはわかり切っているが対応する気ないから初めから調査はしないってことでしょ。
大昔のものだし知らんということ。
494:不明なデバイスさん
17/10/26 12:46:29.45 9q/MDxsf.net
>>4
495:88 帯域拡げてたら当然切れやすくなりますよ。
496:不明なデバイスさん
17/10/26 13:17:22.50 NqYiwx0g.net
1800hp2中古買って良かったわー
497:不明なデバイスさん
17/10/26 15:12:33.72 hyn1D9Pe.net
今日もアプデなしかよ
いつリリースするかぐらい書けよ
498:不明なデバイスさん
17/10/26 15:29:08.06 d2Jk2Ito.net
中身は現在の最新と同じので
ver.だけ新しい数値にしとけば
ここのバカな連中も大人しくなるのにな
499:不明なデバイスさん
17/10/26 16:18:08.96 gyaegyAy.net
F-06Fって電波の摑み悪ぅ~
出力を50%に下げたら見通し距離5㍍でも掴めなくなる
Wi-Fi機能はオマケかよ
500:不明なデバイスさん
17/10/26 22:08:20.61 GerCiFV1.net
ハッカーが自分の側に来ませんように
501:不明なデバイスさん
17/10/26 22:42:33.20 zXVCmCsD.net
>>494
どんなけ古いスマホ使ってるんだよw
Android4.2.2.か5.0だな
502:不明なデバイスさん
17/10/27 00:18:38.55 sVRpmC7R.net
脆弱性情報で、販売終了品には古いルータを表示しているのに、
1800HPとかの脆弱性情報を表示しなてなぜなんだろう?
1800HP2とかは表示しているのに。
1800HP*シリーズはまとめての表示なのか?いまいちわからん
503:不明なデバイスさん
17/10/27 00:20:17.87 ozHA38dU.net
問題があるからまだ調査中なんだよ
504:不明なデバイスさん
17/10/27 00:22:51.36 sVRpmC7R.net
なら調査中って出せばいいのに
なにもないと不安になるだけ
505:不明なデバイスさん
17/10/27 00:38:29.80 qKkWZART.net
Internal Server Error
506:不明なデバイスさん
17/10/27 00:43:11.90 cA2gtpom.net
インターネットが無い生活なんて考えられない世の中になったのぉ
507:不明なデバイスさん
17/10/27 02:27:36.78 jDlCTkPj.net
>>501
つい最近買ったエアコンはスマホで外出先から状態確認やオンオフ可能
寒くなったら帰宅途中でスイッチオンなんてことができる
今から楽しみ…
そんな中、その機種の脆弱性についてエアコンメーカに質問していて
現在調査中
たぶんアウトだろうw
もし改修が必要だとして一体どうやってファームアップするんだろうかw
スレチすまんでした
508:不明なデバイスさん
17/10/27 02:33:09.61 Xj8ZRkir.net
家に帰ると冷蔵庫のように冷え切っている悪戯に怯える日々がw
509:不明なデバイスさん
17/10/27 04:57:15.48 axZZh3fK.net
>>424
バカってこういうこと平気で言うよな
510:不明なデバイスさん
17/10/27 08:26:05.83 8bViD6ut.net
一ヶ月以上の時間があったのに何もしなかった無能メーカーだぞ
511:不明なデバイスさん
17/10/27 08:27:45.93 2QkgfPJ3.net
メンテナンス軽視は日本の伝統
512:不明なデバイスさん
17/10/27 08:28:54.44 41YVXm3z.net
>>502
スマホで制御なんてネット経由なんだからいくらでも更新できると思うが。下手すると勝手に更新してるかもしれんぞ
513:不明なデバイスさん
17/10/27 09:25:18.66 c32LeJKW.net
一週間待ってもパッチ出ませんでした。
514:不明なデバイスさん
17/10/27 10:17:00.25 uoPvbi2R.net
google様でも来月だから、そんなもんだろ
マイクロソフトのすでに配布済みってのが奇跡
515:不明なデバイスさん
17/10/27 10:19:39.59 xigFohTy.net
WG2200HPファームウェア Ver1.0.3
URLリンク(www.aterm.jp)
WPA2の脆弱性(KRACKs)に対応しました。
516:不明なデバイスさん
17/10/27 10:29:54.03 xMJsMJML.net
第一弾か
517:不明なデバイスさん
17/10/27 10:38:30.33 zm2pyVuE.net
これで一つ手が空いたな1800HPも調査されるだろう
518:不明なデバイスさん
17/10/27 11:06:01.56 deOUKSQQ.net
2200HPでよかった
519:不明なデバイスさん
17/10/27 11:06:06.32 kpIuGsDx.net
>>510
サンキュー。更新出来た。
520:不明なデバイスさん
17/10/27 11:06:08.79 XaTbsdh5.net
今日はプレミアムフライデーだから
さっさと公開して仕事切り上げ
521:不明なデバイスさん
17/10/27 11:14:11.32 MlfTfygx.net
WG2200HPがいち早くファームウェアが更新されたってことは
この機種は内製なんだろうか?
522:不明なデバイスさん
17/10/27 11:14:21.90 VFPsth2w.net
1200HS2を中継機として使ってっけど
無線強度充分なのに繋がり始めの反応悪すぎ
523:不明なデバイスさん
17/10/27 11:20:51.39 k42dGlUs.net
>>510
補足にブリッジモードだとオンラインバージョンアップ不可ってあるけどスマホアプリからだと普通に出来るな
524:不明なデバイスさん
17/10/27 11:26:40.74 9LyMk7ET.net
2200はデュアル中継とかの機能少ないからテスト項目少なくて早かったんだろうな
525:不明なデバイスさん
17/10/27 12:03:01.40 uoPvbi2R.net
やるじゃんNEC
バッファローは対象機種すら公表してないし、
エレコムもgoogleもappleも作業中に一番乗り
526:不明なデバイスさん
17/10/27 12:29:02.56 iBWRiXxS.net
2200HPはバグが少ないから。
まだ今回のファームで3つめ。
527:不明なデバイスさん
17/10/27 12:32:54.29 aSJJpU/3.net
2200はエクスぺリアの巻き込み再起動ぐらいかな
528:不明なデバイスさん
17/10/27 12:38:07.16 Hr06gSRU.net
2600HPは情報提供無しで放置されててひどい
529:不明なデバイスさん
17/10/27 13:27:10.53 0VGwKXS1.net
NECの中だと
とりあえず次買うの2200選んでおけば無難ということが判明しました
530:不明なデバイスさん
17/10/27 14:16:54.70 e5oFUfaS.net
ちょうど2200HPだわ早くてびっくりさっそくアプデしよう
531:不明なデバイスさん
17/10/27 14:31:51.63 itmBu4fY.net
ホームIPロケーションをoffにしたのに
未だに使えるんだがどうなっているんだ?
何か怖い
532:不明なデバイスさん
17/10/27 14:33:29.98 3O0jodiU.net
電源引っこ抜いて再起動
533:不明なデバイスさん
17/10/27 14:50:26.68 U/V1hk3f.net
中継機能・子機機能を使っていないなら、問題ないんだけどなw
534:不明なデバイスさん
17/10/27 15:01:44.63 OSNvTeUV.net
>>518
これ一見ブリッジモードだとパソコンからアップデートできないみたいに読めるが、よく読んでみると普通にできるのでワロタ
書き方悪すぎだろ
535:不明なデバイスさん
17/10/27 15:30:12.67 blLgcLse.net
やっぱりNEC
僕は最初から信じていました
536:不明なデバイスさん
17/10/27 16:13:20.97 xGmx+n6C.net
2200を購入した自分の嗅覚に絶賛
537:不明なデバイスさん
17/10/27 17:00:58.31 OSNvTeUV.net
前に2200か1800HP2を薦めたが間違いではなかったようだ
538:不明なデバイスさん
17/10/27 17:04:06.25 xigFohTy.net
【Wi-Fiホームルータ・親機】(生産終了製品)
URLリンク(www.aterm.jp)
影響あり (対策検討中)
検討中
539:不明なデバイスさん
17/10/27 17:08:01.20 xigFohTy.net
これで何故かスルーされてるのはWL300NE-AGだけかな
540:不明なデバイスさん
17/10/27 17:10:06.12 rno80jFW.net
WR9500Nが検討中になったのか
期待していいんだろうか
541:不明なデバイスさん
17/10/27 17:14:41.53 NqdJU4mr.net
検討の結果…
542:不明なデバイスさん
17/10/27 17:23:34.76 ouqbR+em.net
昨日WG1800HP2ポチっちゃったけど大丈夫なのかな?
New3DSLLでWi-Fiデビューするんだけど…
543:不明なデバイスさん
17/10/27 17:25:41.99 JAd+2syu.net
>>537
問題無い
544:不明なデバイスさん
17/10/27 17:31:22.48 gqEc3gmu.net
WF1200HP2はファーム提供するんかな
安価なQualcomm機として中継機で大活躍してるんだが
545:不明なデバイスさん
17/10/27 17:35:32.78 JfWsRyXk.net
>>521
ファームが出てないから逆に不安だった。とりあえず1.0.3にはした
546:不明なデバイスさん
17/10/27 17:41:05.56 TQ1J48FW.net
>>533
WG2600HPが検討中とかふざけんな。
547:不明なデバイスさん
17/10/27 17:53:05.20 w9+l2cQK.net
大丈夫でしょう
548:不明なデバイスさん
17/10/27 18:05:55.87 gqEc3gmu.net
あ、上の方見てなかったわ
WF1200HP2は検討中か…余り期待しないで待つか
549:不明なデバイスさん
17/10/27 18:17:54.13 blLgcLse.net
むしろ3DS側に対策が必要だろう
550:不明なデバイスさん
17/10/27 19:03:15.38 TtFt8jSt.net
は?2600HPが検討中?
検討しとる暇があったらサポートせーや。
551:不明なデバイスさん
17/10/27 19:32:28.41 HgLyKSnB.net
2600HPが検討中とか舐めてんのか
552:不明なデバイスさん
17/10/27 20:15:05.16 AP8XThzA.net
いやいや、子機は全て影響受けるらいしいのにWL300NE-AGが検討中すらないって・・・
子機専用機で現行機だよ
どうなのよNEC
553:不明なデバイスさん
17/10/27 20:21:41.07 XaTbsdh5.net
旧�
554:「体制の時のファームだからなぁ 今のチームで修正できるのだろうか…
555:不明なデバイスさん
17/10/27 21:32:24.14 fchc23Xq.net
netgearとCiscoWAPのワイ高みの見物
556:不明なデバイスさん
17/10/27 21:37:07.01 tgDXAJL4.net
何気に国内メーカーの中では一番いい対応になってないか
今後の対応機種の数で抜かされるかもしれんが
557:不明なデバイスさん
17/10/27 22:21:18.45 frPZEZK/.net
>>510
なんかアップデートしてから無線が不安定になった
古いファームに戻してもあれだしどうしようorz
558:不明なデバイスさん
17/10/27 22:58:14.25 ZavbuLSo.net
対応するかしないかの検討じゃなくて、どのように対応するかの検討中だと思うぞ
バッファローは、今日やっと現行販売品の対応状況がでた
559:不明なデバイスさん
17/10/28 00:29:15.53 WRSU4HZ1.net
2200HPアップデートして使えなくすればセキュリティの心配もないな
560:不明なデバイスさん
17/10/28 00:31:46.02 6VzTOMlk.net
特に変わった感じはない
561:不明なデバイスさん
17/10/28 00:35:34.97 FW6VLFOC.net
そりゃそうだ
562:不明なデバイスさん
17/10/28 00:38:04.72 W7hXkGa3.net
WL300NE-AGまだ?
563:不明なデバイスさん
17/10/28 01:26:10.21 rqRQwLch.net
俺には暗号化の波が見えている
564:不明なデバイスさん
17/10/28 01:27:21.98 THavsipV.net
エウレカか
565:不明なデバイスさん
17/10/28 03:14:06.15 51gxFFEK.net
うわーマジでホームIPロケーション切ったのに繋がるわw
566:不明なデバイスさん
17/10/28 10:00:55.47 gaF5QYHR.net
とりあえず子機として使ってる2200HPだけ更新した
567:不明なデバイスさん
17/10/28 10:08:23.59 nmDpqHKo.net
もうWifiとか旧世代の通信は時代遅れ。
つうかインターネットとかが時代遅れ。
これからは「量子もつれ」通信だろ。
「量子もつれ」を利用してデバイス同士が直接通信。
しかもどんなに離れていてもタイムラグ(遅延)が存在しないので、
たとえ1光年先の惑星とでもタイムラグ無しで通信可能。
更に情報のやり取りの際にインターネットや無線を全く介さないので、セキュリティも万全。
「量子もつれ」通信の商品が製品化されれば、ネット回線もプロバイダも携帯電話キャリアも不要!
早く実用化しろや!
568:不明なデバイスさん
17/10/28 10:16:21.28 OY3ws/oE.net
NECの回答見たよ。「ルータモード ブリッジモード」
しか使わないなら今回のことは関係ないっていうが
スマホをWIFIで利用するパターンでも、
子機モードで使わないなら問題ないってことで良いのか
弊社Atermシリーズ子機以外のスマートフォン等、
お使いの子機側の脆弱性への対応については、
各メーカへお問い合わせをお願いいたします
ってスマホメーカー側に丸投げしてるけどさ
569:不明なデバイスさん
17/10/28 10:20:35.66 k5iKNQ3R.net
>>562
子機はスマホ
各スマホのことをNECに聞かれても知らんわな
570:不明なデバイスさん
17/10/28 10:20:37.86 kMCDIvlb.net
丸投げの意味わかってないだろ?
571:不明なデバイスさん
17/10/28 10:43:44.46 OY3ws/oE.net
そういうけどAndroidとかメーカー対応してくれんだろ
諦めろってことか
572:不明なデバイスさん
17/10/28 10:56:56.10 4xbq0N26.net
クライアント側で対応するしか無い事をどうしろと
文句言う先が違う
573:不明なデバイスさん
17/10/28 10:58:18.23 k5iKNQ3R.net
NECがスマホ直せるわけもなし
574:不明なデバイスさん
17/10/28 11:01:53.99 kMCDIvlb.net
さすがにアホ過ぎてNECに同情するわw
575:不明なデバイスさん
17/10/28 11:04:09.14 c0nPj7U8.net
悪意ある言葉が技術者の心を傷つけている。
声を荒らげる前に、少しだけ考えてみませんか?
576:不明なデバイスさん
17/10/28 11:16:25.49 I78AnFP4.net
このスレ面白い
577:不明なデバイスさん
17/10/28 11:16:58.40 1wI/A/kz.net
ネトギのNighthawk X8 R8500が安いのは今だけみたいだ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
578:不明なデバイスさん
17/10/28 11:30:49.17 fOr7aAFO.net
>>571
NECのスレでヘッドギアの宣伝するなアホ
579:不明なデバイスさん
17/10/28 11:38:32.25 i63IVuRI.net
だって今のネック機種は、知人に勧められないでしょ
580:不明なデバイスさん
17/10/28 11:38:57.32 svJvv7pV.net
コンバーターモードがあれば買うよ
なさそうだけど
581:不明なデバイスさん
17/10/28 11:47:28.31 2wuNQGhJ.net
>>504
なんで?
確認だけなら1日だろ
582:不明なデバイスさん
17/10/28 11:48:18.53 LAdG3ZWU.net
イサコン1800HP2をとりあえず撤去して、PCI接続の子機に切り替えてみた
意外と使えるな
1800HP2はしばらく眠ってもらおう
583:不明なデバイスさん
17/10/28 12:02:15.75 kMCDIvlb.net
風の噂に聞いていた、「ネック」を初めて見てしまった…
584:不明なデバイスさん
17/10/28 12:03:21.66 wR8eniTK.net
IDがコロコロ変わるのは2200HPとぺリアのせい
585:不明なデバイスさん
17/10/28 12:21:36.00 m0Ov622C.net
Xperiaと相性いいのはどれ?
586:不明なデバイスさん
17/10/28 12:35:47.27 2tu6ZygX.net
NECのルーターの不具合に困ってるって林檎信者に言ったらApple Airを勧められた
俺「Appleってルーターも作ってるんかよ。それで、イーサネットコンバーターの機能は?」
林檎信者は答えられなかった
587:不明なデバイスさん
17/10/28 13:03:03.82 JXDp/mXJ.net
Air Macの事?普通にイサコンに出来るぞ
有線部分遅いけどな
588:不明なデバイスさん
17/10/28 13:55:50.10 iyF7Odre.net
>>579
まずXperiaを捨てます
589:不明なデバイスさん
17/10/28 14:09:59.72 RFhc1iIr.net
>>580
林檎信者は林檎製品を使うことで満足してるから、性能なんて聞かれても答えられるわけないおばかさんでしょ。
590:不明なデバイスさん
17/10/28 15:33:16.80 UCHLRpMD.net
むしろ余計な機能はなく、シンプルさがいいとかいうんだろ。
591:不明なデバイスさん
17/10/28 15:55:18.12 svJvv7pV.net
日本人のブランド信仰に見事に合致した見本みたいなもんだからな林檎って
592:不明なデバイスさん
17/10/28 16:03:55.94 UCHLRpMD.net
Aterm WG1200HPやっとリストに登場した。切り捨てじゃなくてよかった。
593:不明なデバイスさん
17/10/28 17:20:46.80 iyF7Odre.net
Aterm WR9500N 影響あり (対策検討中)
こっそり追加
594:不明なデバイスさん
17/10/28 17:29:41.76 rRkffvRh.net
対策ファームウェア製作中
じゃなくて
対策検討中
ってどういうことだよw そのまま放置もあり得るのかw
595:不明なデバイスさん
17/10/28 17:32:45.78 Evjd0F74.net
そういう事だ
596:不明なデバイスさん
17/10/28 17:33:28.28 n0p3GCCM.net
>>588
実際に放置されている訳だが
597:不明なデバイスさん
17/10/28 17:38:44.55 dli88Zeb.net
数日でできるわけないだろw検証とかもあるだろうし。
他人にすぐやれ言うくせに、自分は仕事しない人も多いからなw
598:不明なデバイスさん
17/10/28 17:53:07.45 PNMXb8Sz.net
>>587
あらー。うち9500だわー
まあそろそろ買い替えてもいいんだけど
スマホXZPだけど…
599:不明なデバイスさん
17/10/28 17:55:36.49 y5gSCaH0.net
騒いでる人多いけどそんなにみんな中継して使ってるの?
俺は単体使用だからあまり気にしてないな
600:不明なデバイスさん
17/10/28 18:09:14.03 PNMXb8Sz.net
あんまり心配してないな。
うちも単体仕様だわ
なんとなくセキュリティに問題あるんだなーくらいに思ってる
601:不明なデバイスさん
17/10/28 19:54:18.54 dli88Zeb.net
だからそれはどういう問題かしっかり知らないとw
・WPA2という規格で問題がおきた(全メーカー共通)
・ルーターモードとアクセスポイントモード(ブリッジモード)で使っている場合は大丈夫(セキュリティ問題なし)。
中継モードと子機モードで使っている場合は問題ありで修正ファームウェア入れれば解決。
ってことだからさ。(また後から別の問題がわかるみたいな時もあるから難しいのだけれどもw)
602:不明なデバイスさん
17/10/28 20:13:24.85 JXDp/mXJ.net
買い替えではなく新機種を買い足してどちらかを中継機にして電波環境の改善してる人は結構いると思う
旧い機種のファーム対応の要望多いのはそのせいかと。
603:不明なデバイスさん
17/10/28 20:32:46.22 PqQ24O4W.net
子機専用で販売中のWL300NE-AGがリストに載ってないのは一体・・・
604:不明なデバイスさん
17/10/28 20:37:59.24 iyF7Odre.net
>>596
うちはまさにそのパターン。親機にWG2200HP
離れた部屋の電波改善のため中継機にWG1200HPを使ってる。
605:不明なデバイスさん
17/10/28 20:40:36.60 iyF7Odre.net
>>598
自己レス、と思ったら違ってた。
はじめに1200HP買って少し離れた場所で全く使い物にならなかったので
泣く泣く2200HP買ってそれでも微妙だったので1200HPを中継機に使ったというオチだった。
606:不明なデバイスさん
17/10/28 20:41:15.74 aJYlB4BP.net
ふつーに家が広いとこは中継機能使っとるわ
まさかこんな対応が遅いとはおもわんかったわ
607:不明なデバイスさん
17/10/28 20:50:30.98 rqRQwLch.net
でも他社よりは早いらしいじゃないの
608:不明なデバイスさん
17/10/28 21:09:02.18 NEWxxNIE.net
>>595
それはAP・ルーターに問題がないだけで
端末のセキュリティホールを潰さないと問題ありあり
609:不明なデバイスさん
17/10/28 21:21:04.92 lMQh8EXy.net
>>600
中継機用のパッチは早々に出るかもな
問題はその先につなげてる機器のパッチが出るかどうかだ
610:不明なデバイスさん
17/10/28 21:31:25.57 iyF7Odre.net
>>603
プラネックス製のwifi カメラと中華製のwifi 監視カメラ
今のところ対応する気配すらない。
611:不明なデバイスさん
17/10/28 21:32:15.65 UCHLRpMD.net
>>588
現行種も対策ファームウェア製作中の前段階は対策検討中じゃなかった?
以下のような流れかな?
・調査中→ 影響あり(対策検討中→対策ファームウェア製作中→対応済み)
・調査中→対象外
612:不明なデバイスさん
17/10/28 21:40:16.04 OtUpyc+e.net
今回の脆弱性は親側になる機器は問題なくて、子として受ける側が対象なだけでしょ
まあ、面倒な人多いし問題ない機器もファームの中身そのままでバージョンだけ上げとけば黙るのにw
613:不明なデバイスさん
17/10/28 21:44:55.15 4p/2L/qh.net
2200HPを子機で使うとか贅沢やな
614:不明なデバイスさん
17/10/28 21:59:27.13 I04XfhKo.net
対応完了: WindowsとNETGEAR
鋭意対策中: 無線親機メーカー、Apple、Google
検討中: ソニー、ニンテンドー、パナ等、ゲーム機、レコーダーメーカー
シラネ: 中華製
615:不明なデバイスさん
17/10/28 22:10:39.00 3iHfUIL/.net
>>606
それやってNECに何かメリットあんの?
冗談でももうちょっと頭使った内容にしろよ
616:不明なデバイスさん
17/10/28 23:38:07.36 5huOb0zK.net
生産終了製品までサポートする必要なし
文句言ってるのはモンスターだけ
617:不明なデバイスさん
17/10/28 23:50:28.43 Qvwgjota.net
2600HPと迷って2200HPにしたけど正解だった
当時のスレは2600HP推しの工作員が異常にいたっけ
618:不明なデバイスさん
17/10/28 23:51:50.10 ON9whq1+.net
>>610
それは明らかに違うわ
サポート期間中の製品は対応すべき
619:不明なデバイスさん
17/10/29 02:05:15.69 a9QX8YcL.net
まあ現状、国内メーカーの中じゃ一番対応がいいのは確か
620:不明なデバイスさん
17/10/29 03:19:35.81 1WmvLtI7.net
>>613
国内メーカーなんかと比較して自己正当化すんじゃねえよ!
インターネットは世界と繋がってんだよ!
明らかに対応が遅すぎる!
早く全ての機種のファーム更新しろや!
遅すぎる!
土日返上で24時間体制でやれや!!!当然だろが!!!
621:不明なデバイスさん
17/10/29 04:08:47.52 PQmcE+fU.net
ウチは世界で使えて自宅は圏外のまま
622:不明なデバイスさん
17/10/29 06:13:43.91 xF+EQNEi.net
>>614
中継やめてとりあえず有線LANで繋げば?
623:不明なデバイスさん
17/10/29 06:14:49.97 dRzQGvzj.net
WR7850Sだけど、生産終了製品にも載ってないってどういう事よ?
624:不明なデバイスさん
17/10/29 06:15:18.64 T4yGW13V.net
WG1200HP2にするかWG1900HPするか迷ってる。
もしくはバッファロー?
ipad →1台
iPhone7 ・・・2台
Chromecast→1台
無線LANプリンタ→1台
ノートPC→1台(予定)
ブリッジモードで使う予定。
いずれ環境変えたらルーターモードで使うかもしれない。
簡易NAS(USB)は使うつもりない。
625:不明なデバイスさん
17/10/29 06:26:20.45 T4yGW13V.net
>>618
これは知人宅で使う分。
自分はWG1200HP 2台をブリッジモードと中継機で使ってて、
中継機としては少し不安定だけどブリッジモードやルーターモードで使う分には
安定してるからWG1200HP2でもいいかなあと。
626:不明なデバイスさん
17/10/29 07:51:13.97 0C6FDVHu.net
>>610
627:不明なデバイスさん
17/10/29 08:34:35.48 xF+EQNEi.net
自宅の近所から傍受される可能性があるってだけで
ネットに繋ぐだけで危ないだろ、と思ってる人多そうだね
電波を遮蔽するとか中継を有線にするとかVPN通信にするとかしないで騒いじゃうんだろ?
628:不明なデバイスさん
17/10/29 08:41:09.35 w2djcGd1.net
>>621
>電波を遮蔽するとか中継を有線にするとかVPN通信にするとかしないで騒いじゃうんだろ?
繋ぐと危ないからそうするんでは?
何が言いたいんだ?
629:不明なデバイスさん
17/10/29 09:35:31.82 7OzPXgTV.net
家の内側をアルミ箔で覆うとかじゃないですか?
昔はそういう断熱材があったな。
今でも旭とかあるか。
630:不明なデバイスさん
17/10/29 09:55:50.51 xF+EQNEi.net
>>622
騒ぐ前に自分でも対策すれってこと
電波の範囲内で傍受されるかもっていうレベルだから
とりあえず子機と有線で繋げるだけで対策出来るんだよ
631:不明なデバイスさん
17/10/29 10:10:37.88 UYT/9eUG.net
ID:xF+EQNEiとんでもないクレーマーだな
632:不明なデバイスさん
17/10/29 10:19:04.24 xF+EQNEi.net
意味分からんw
今回の件でネットから攻撃されると思ってる人多そうだな
633:不明なデバイスさん
17/10/29 10:25:40.94 w2djcGd1.net
バカの相手はここまでネ
634:不明なデバイスさん
17/10/29 11:30:46.73 4vili/3m.net
中継器やイサコンも問題だが、接続する機器も問題だな
iPhone、iPad、Mac→未だ対応なし
Android→来月上旬
バッファロー→該当機種の発表すらなし
エレコム→作成中
液晶テレビ、HDDレコ、プリンタ、携帯ゲーム機、据え置きゲーム機、
カメラ、WiFi機能付きメモリカード、無線LAN子機、ドアホン、
電話機、ドラレコ、カーナビ、火災報知器、音楽プレイヤー、ビデオカメラ
このあたり自宅にないか確認しとけ
対応済みなのはWindowsとNECの一部の中継器イサコンのみ
635:不明なデバイスさん
17/10/29 11:34:02.38 9IJQgree.net
NECとバッファローはコンバータや中継機として使えるものを
積極的に出してきたからしょうがないよ
636:不明なデバイスさん
17/10/29 11:52:13.66 yYl5mXIp.net
正直、NECの対応は期待していなかったから驚いたな
637:不明なデバイスさん
17/10/29 11:59:08.09 0gIPbAIO.net
2200HPだけ対応が早すぎる。大丈夫なのか本当に
638:不明なデバイスさん
17/10/29 12:22:25.59 yYl5mXIp.net
とりあえず2200HPについては最初から対応するつもりで進めていたのだろう。
今後何機種かは対応ファームが出てくると思うが、対応機種全部滞りなく出てくるかどうか
639:不明なデバイスさん
17/10/29 12:34:17.79 ilPixPfq.net
2200HPが実質フラッグシップなんだろう。
自分達が使う機種が最優先。
640:不明なデバイスさん
17/10/29 12:39:05.44 WQzrlY8T.net
ルータのチップメーカーがパッチ当ててきた順だろ
641:不明なデバイスさん
17/10/29 13:16:40.05 yYl5mXIp.net
>>634
これってチップメーカーがするようなことなのか?
それならWindowsが対応するということはあり得ないわけだが
642:不明なデバイスさん
17/10/29 13:52:42.15 rhDbSL27.net
windowsやスマホOSやその他も、ある意味は子機だから、子機側のソフトウェア対応が必要になってるだけ。
643:不明なデバイスさん
17/10/29 14:00:13.96 4vili/3m.net
チップメーカのhpをみるとチップでWPA2対応とかいってるから、
そういう機能があるんだろうな
ルータは実質的には小さいPCでOSが乗っていて
WPA2で接続するようなAPIが存在するんだろう
でもクアルコムチップが対応されたのなら、
他のクアルコムチップの製品もすぐにファームがリリースされるはずだから、
なんかいろいろ面倒なんじゃね?
たぶんフラッシュを全書き換えとかしなきゃいけないから
新しい基本ソフトにNEC独自のソフト乗っけてファームとしてリリースするのに
いろいろ面倒なんだろうと思う
644:不明なデバイスさん
17/10/29 14:05:12.95 4vili/3m.net
>>635
WindiwsはOSがWPA2の部分を持ってるからOSで書き換えが可能
ただし、低電力アイドルモードでスリープ状態になっているとき、
OSを介せずにストアアプリとチップが直接やりとりするらしく、
そのときにはチップの独自ドライバを利用するので、
その場合にはチップ提供のドライバを導入しないといけない
powershellでpowercfg /aのコマンドを実行し、
低電力アイドルのスリープが有効になってるとWindowsで対策してあっても
ひょっとしたら漏れることになるかもしんない
645:不明なデバイスさん
17/10/29 14:38:29.96 Z1onjz/6.net
NECが対策しないせいで5ちゃんねるで攻撃されました
WPA2はやはり危険です
646:不明なデバイスさん
17/10/29 15:00:39.39 C04WIT7I.net
5チャンネルの電波圏内に入ったのが悪いんじゃね?
647:不明なデバイスさん
17/10/29 16:11:20.17 OT2jJnxU.net
ルータとして使う限りは放置で何の問題も無いんだから神経質になるだけ損だろ
いくらAP側が対策済みでも、それに接続する無線PCやスマホやタブレットやゲーム機や
HDMIスティックやAIスピーカーが未対策だと無意味だしな
648:不明なデバイスさん
17/10/29 16:22:44.91 EGBmLUGm.net
対策どころか調査してるかさえわからないデバイスだらけだよね
649:不明なデバイスさん
17/10/29 19:09:25.28 M+x49KyP.net
URLリンク(www.aterm.jp)
↑
生産終了製品の「影響あり(対策検討中)」っていうのが悪質。
対策するのか、そもそもする気が無いのかはっきりしろや!
買い替えするかしないかの決定さえ出来ん。
曖昧な表現すんじゃねえよ糞が!
650:不明なデバイスさん
17/10/29 19:10:38.04 133eWlc8.net
>>569
651:不明なデバイスさん
17/10/29 19:13:41.99 M+x49KyP.net
>>644
はぁ?
何技術者を擁護してんだよ?
対策ファームウェアさえ出せないなら技術者失格だろw
そもそもそんな奴らは技術者ですら無い。
652:不明なデバイスさん
17/10/29 19:25:31.08 ttGRTH9W.net
ネック社員の悪口は其くらいにしておかないと、
意地でも出すか? ってなりかねない。
653:不明なデバイスさん
17/10/29 19:28:04.52 wAJifSFO.net
サポート期間終了した製品が対策対象外でも何も言えないな。メーカーも慈善団体でないからな。
654:不明なデバイスさん
17/10/29 20:44:10.86 28XiPuCl.net
消費者として出来ることは、そんなメーカーの製品は二度と買わないくらいだね。
655:不明なデバイスさん
17/10/29 20:52:46.39 uTM7p3Y4.net
メーカーごとの対応差が知れるいい機会なのかも知れんな
656:不明なデバイスさん
17/10/29 21:04:20.06 Y9YJ3AQ+.net
サポート期間が過ぎてても、よほど売れた機種なら例外的に対策してくれるかもしれんが
そもそも中継機や子機として使ってなければ何も問題は無いのだが。
657:不明なデバイスさん
17/10/29 21:48:37.47 w2djcGd1.net
電化製品で発火のおそれとか発ガン性物質含んでましたとか
消費者に何らかの不都合を与える欠陥が見つかった場合は、
何十年前の製品でも回収・交換するよね。
とか言ってみたりして。
658:不明なデバイスさん
17/10/29 21:58:49.92 rhDbSL27.net
販売中・販売終了時点からの新品保証期間1年間ある機種=サポートされる確率が高い?
修理受付機種=サポートされる確率は中くらい?
修理受付終了機種=サポートされる確率は低い?
のではないかな?わからないけれども。あらゆる製品を永久にサポートしろは現実的に無理じゃないの?
659:不明なデバイスさん
17/10/29 22:07:05.56 CqK6ZDjM.net
クリックジャンキングの脆弱性対応で既に駄目なメーカー確定してるからね
数年前に対応した筈のセキュリティホールが対応不十分でした
でも古いからもう対応しませんだったからね
660:不明なデバイスさん
17/10/29 22:29:55.05 rhDbSL27.net
まあ他社も同じような対応だったんじゃないの?w
661:不明なデバイスさん
17/10/30 00:39:37.31 oKKOM5zi.net
>>654
バッファロー、アイ・オー、ヤマハは全てファームを提供
そもそも対象機種が少ない
NECは過去の対策が不十分で古い機種まで全てが対象で
サポート期間中の機種含め大量に切り捨て
662:不明なデバイスさん
17/10/30 02:22:09.11 2EexAUcX.net
>>655
嘘吐き
663:不明なデバイスさん
17/10/30 02:53:32.10 IL/64f4P.net
対象機種が少ないってことは、それしか対応しなくて後は放置なのに
何を言っているのだろうか
664:不明なデバイスさん
17/10/30 07:54:47.73 LZgiZ7bZ.net
>>502
セキュリティ大丈夫か?
ドイツ製の食洗機に脆弱性が見つかって、第三者に皿を洗われる危険性があるって話題になってたろ
665:不明なデバイスさん
17/10/30 08:18:25.26 beE177KW.net
>>658
>ドイツ製の食洗機に脆弱性が見つかって、第三者に皿を洗われる危険性があるって話題になってたろ
なんか危険なような親切なようなw
666:不明なデバイスさん
17/10/30 09:55:25.34 X3sURcft.net
>>1
公式サイトのURLはこちらに変更になりました
URLリンク(www.aterm.jp)
667:不明なデバイスさん
17/10/30 10:10:33.51 8n+fguIk.net
ウチの皿も洗ってw
668:不明なデバイスさん
17/10/30 10:49:33.26 wAReSqAH.net
>>657
NECのはそもそもの原因が糞だからな
ログアウト操作がないのと2重ログインを許可してしまっているというセキュリティの欠陥が一つの原因で
他社はログアウト操作も2重ログインもしっかり対策していたので問題無かった
669:不明なデバイスさん
17/10/30 11:35:52.48 EFXxShPa.net
ファームにウイルス入ってた牛よりマシ
670:不明なデバイスさん
17/10/30 12:40:08.17 bzWEw2SS.net
>>662
WGになってから今まで無かったログアウトボタンが出来たのはそれか
671:不明なデバイスさん
17/10/30 13:01:42.43 Gsv/3sov.net
>>660
何で重要なWPA2の脆弱性のお知らせの表示がないんだろうな
672:不明なデバイスさん
17/10/30 13:29:17.99 YU4SR8I2.net
>>657
NECの対象機種が多いのは
一度↓で対応したが対策が不十分で
Aterm製品におけるセキュリティ向上のための対処方法について
URLリンク(www.aterm.jp)
再度↓で対応しているから対象機種が多い
Aterm製品におけるクリックジャッキングの脆弱性への対処方法について[2016年3月30日更新]
URLリンク(www.aterm.jp)
673:不明なデバイスさん
17/10/30 14:47:22.76 ZbUGjSI7.net
価格が下がったから1800HP2を購入した
IPv6ルータとして使おう
今のルータは子機として使うぞ。楽しみ
674:不明なデバイスさん
17/10/30 14:51:01.81 YU4SR8I2.net
>>663
NECもAtermユーティリティにウイルス混入させてたじゃん
675:不明なデバイスさん
17/10/30 15:04:52.74 /vsxOLDT.net
Aterm WG2600HP2
Aterm WG1900HP
Aterm WG1800HP3
Aterm WG1200HP2
Aterm WG1200HS2
対応済み
URLリンク(www.aterm.jp)
中々やるやん
676:不明なデバイスさん
17/10/30 15:10:41.69 3+HAQNzd.net
旧機種も来週中には出そうな勢いだな
677:不明なデバイスさん
17/10/30 15:12:26.61 tFWpti45.net
WL300NE-AGをなんとかしてくれ!
678:不明なデバイスさん
17/10/30 15:15:55.42 5Om5xb+M.net
ををっ、WG1400HP が検討中に
679:不明なデバイスさん
17/10/30 15:23:00.75 xq3B7e31.net
WL300NE-AGまだ進展なしか
誰か電話で聞いた人おらん?
680:不明なデバイスさん
17/10/30 15:24:55.83 tyGdrWdq.net
11n世代機はさすがに新型に買い換えてやれよ
681:不明なデバイスさん
17/10/30 15:26:33.66 yo/CUMsr.net
無印の2600HPは????
682:不明なデバイスさん
17/10/30 15:40:07.71 GRWIvi4b.net
>>667
そのルータIPv6はpppoeだぞ
YouTubeを良く見るなら捗るからいいけど
IPoE対応じゃないからね
683:不明なデバイスさん
17/10/30 15:42:06.38 Gsv/3sov.net
>>669
???
まだ対応済みじゃねーし
684:不明なデバイスさん
17/10/30 15:44:19.91 F1Mn2OIq.net
なんでワシのWG1800HP2を飛ばすんじゃい!
685:不明なデバイスさん
17/10/30 15:46:11.07 Gsv/3sov.net
>>669
すまん
キャッシュされてたページ読んでた
更新したら対応済になってた。
686:不明なデバイスさん
17/10/30 15:47:30.31 LIZYdfCC.net
WG2600HP2ファームウェア更新完了
Ver1.0.3 (2017/10/30)
とりあえず一安心
URLリンク(i.imgur.com)
687:不明なデバイスさん
17/10/30 16:23:27.32 KqtH0vmA.net
今回のって脆弱性の修正しか入ってないんだよね?
なら田舎だから更新せんでもええかな…
688:不明なデバイスさん
17/10/30 16:27:42.07 oZzPsfWZ.net
いけるやん
689:不明なデバイスさん
17/10/30 17:02:31.47 X3sURcft.net
>>681
ネットから個人情報流出
↓
業者がハッカーを雇う
↓
近所にハッカーが来てWiFiが盗み見される
↓
THE END
690:不明なデバイスさん
17/10/30 17:29:10.26 H9KvdYHu.net
↓この場合、WG1800HP2のファームウェアをバージョンアップした方がいいの?
NTTルーター→→LANケーブル→→NECノートPC
↓
↓
LANケーブル(50cm)→→【WG1800HP2】→→無線LAN→→Newニンテンドー3DSLL
691:不明なデバイスさん
17/10/30 17:30:30.98 9ygRVCuP.net
そしてエウレカに敗れる
692:不明なデバイスさん
17/10/30 17:32:20.55 Ji/JtgDX.net
WL300NE-AG使ってる人多いな
同じくはやく対応して
693:不明なデバイスさん
17/10/30 17:39:12.88 LubdC7Zh.net
>>658
エアコンメーカーから回答が来て
現在調査中でもしもファーム変更する場合は管理アプリにて連絡するとのことだった
それとは別の体重計のメーカーからも質問した回答が来ていて
脆弱性該当の可能性は認めるが
通信はhttpsで暗号化されているため通信傍受の可能性は現在では低く
通信内容も個人情報等致命的なものは無いため
現時点では対応しない旨の回答があった
そもそもファーム更新機能が無いが
今後更なる深刻な脆弱性が発表されれば対応を再考するとのことだった
まあ現実的で必要十分かなと思う
694:不明なデバイスさん
17/10/30 17:49:54.89 LubdC7Zh.net
>>687
スレチすまぬ
今回のWPA2脆弱性等wifiセキュリティの件を学術的じゃ無く利用者目線で扱うスレってどこかにないですかね?
ニュース系、雑談系、初心者系、Mac系、iOS系の各板以外で
695:不明なデバイスさん
17/10/30 18:13:01.54 qqvUCmvF.net
>>684の図を見て、この構成における1800HP2のポジションの事を子機って本気で言っちゃってる層がいるかもしれないと戦慄した
閑話休題
>>684の場合は無線LAN親機として使ってるので今回の話ではそのままで問題ない。wep接続云々はまた置いておくとして。
>>688
利用者目線ってのがどのレベルを想定してるのか意味不明だが。
ちょっと踏み込んだ解説になれば学術的な話になるし、
それを避ければ今回の例でいけば「WPA2認証接続時のクライアント(子機)側手順の悪用により暗号化されていない通信が傍受や改竄される恐れがある」までしか言えないし、
この程度の話を求めてるんなら使ってる機器の専スレに転載される情報で十分でしょ
696:不明なデバイスさん
17/10/30 18:13:29.92 3+HAQNzd.net
セキュリティ板にスレ立てればいいじゃない
697:不明なデバイスさん
17/10/30 18:53:04.41 Db1jLIPr.net
このスレ辺りでいいのでは?
httpsじゃ無いんだな…
セキュリティ初心者質問スレッド Part138 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(sec板)
698:不明なデバイスさん
17/10/30 18:55:15.13 J2aZThHY.net
wg1200hp2使ってるんだけど、これってブリッジモードで802.1x認証をパススルーしないの
699:不明なデバイスさん
17/10/30 18:57:06.20 FIybuyrR.net
利用者目線って、ただバージョンアップしろーしか言わないじゃん
あとはwindows updateなどをして、セキュリティソフト入れろと
それでもすり抜けてくる場合もあるようだけれども
変なサイト見ないとかしかないだろうし
700:不明なデバイスさん
17/10/30 19:17:03.88 NAa/Ni4h.net
2600HPは無かったことになっててワロタw
2600HP2に乗り換えといてよかった~!
701:不明なデバイスさん
17/10/30 19:18:28.53 8ONiLNk5.net
>>687
これ認識が甘いんじゃないかな
確かに体重計と接続する何かの間の通信はhttpsで暗号化されているから漏れる心配はないけど、
別にお前の体重計のデータなんか誰もほしくないだろw
そうじゃなくて、勝手に通信内容を改ざんできるのが問題なんだ
702:よね つまり体重計と親機の間の通信を改ざんして、web上の何かに攻撃をしかけるとか可能になるのだから 体重計と接続する機器が暗号化されていても何の意味もない >>676 うん。IPv6PPPoE対応プロバイダだから、それで利用してみるつもり
703:不明なデバイスさん
17/10/30 19:19:09.95 8ONiLNk5.net
>>694
おまえらはこのリンクすら読めないんだな
※ 【Wi-Fiホームルータ・親機】生産終了製品については こちら でご確認をお願いいたします。
704:不明なデバイスさん
17/10/30 19:24:04.10 4QuKhoLJ.net
>>696
こんなのばっかでどこのサポートも大変だと思う
705:不明なデバイスさん
17/10/30 19:27:25.21 TEOl0TzE.net
>>694
ただのHPは在庫が捌けたら終了じゃない
706:不明なデバイスさん
17/10/30 20:39:51.44 Gsv/3sov.net
>>684
Newニンテンドー3DSLLのパッチが必要
今回の対策のパッチはこの使い方だと必要なし
707:不明なデバイスさん
17/10/30 21:06:30.42 cC/U+vqz.net
9500キタキタキタキタキタアアアーーー!!!
,/|ミ=、
/ .|ミミミ|
.| |ミミミ|
,/|ミ| |ミミミ|
,/ |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
_,-'"|. |ミ| |ミミミ|
_,. -'' " ̄~゙三=-_、_ _,.-'" |. |ミ| !ミミミ|
,,.-''" r _、 三三タ_,.-''" | |ミ| ,.彡ヾミ|
/ i {ぃ}} _ニ/ -=三| 」ミヒ彡彡イミヾ
/,.、 `--" ニl -=ニ三=-''レ彡ミミr'" |ミミミ|
l {ゞ} i .ニl==三三ニ=''" ,>'"|ミ| |ミミミ|
.l `" i_,,...-''| ニ`=-=i'" | |ミl,..-=彡ヾミ|
_,.-! ! i -ニ三三/ L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
l´,.- l \/ -ニ三三/ ヾ-‐''"
_. ! ri l\ __--三三三='"
j'‘´l `´ | ! ` ミ三三三三三=''"
i',.. '´} | |
l,.. r´ '´
}
708:不明なデバイスさん
17/10/30 21:41:29.07 TfdVcyjc.net
来ねえよ
709:不明なデバイスさん
17/10/30 23:26:43.23 /dFAt5uC.net
2600HP2
エクスペリア問題を早く対策してくれよ
710:不明なデバイスさん
17/10/30 23:51:08.30 KATfOLEk.net
WG2600HP2は対策ファームリリース
ホテル用ポータブルWi-FiのW500Pファームも作製中になってる
ポケットWi-FiのMR04LNファームも作製中になってる
とりあえず持ってる奴は全部なんとかなりそう
711:不明なデバイスさん
17/10/30 23:53:29.04 KATfOLEk.net
そういえば、WG2600HP2の子機側の2.4GHz帯が死ぬ問題、やはり涼しいと死ななくなる
ただ、接続の切り替えが非常に遅い感じはある(つながればストレスなく使えるが)
712:不明なデバイスさん
17/10/31 00:41:40.94 HNbkCkAE.net
WG2200HPの子機モード何だけど
テレビはREGZAで、「DNSが設定されていません。」となってインターネットに接続出来なくなってしまったorz
アクトビラなどインターネット機能何だけど。
713:不明なデバイスさん
17/10/31 01:13:53.83 3Lmx1EVE.net
>>705
子機ならDNSとは無関係だろ
714:不明なデバイスさん
17/10/31 01:33:42.86 H+yp6yed.net
WG2600HP2に繋いだXperia XZP
今回の 1.0.3 以前でも2.4GHzや5GHzでも全く問題ないかったけどな
それでも問題抱えてるって事は結局おま環って事だべ
715:不明なデバイスさん
17/10/31 07:33:23.88 tzqgHgfj.net
>>705
自動IP取得で168.254.x.xなら手段でIP設定しろ
716:不明なデバイスさん
17/10/31 07:42:49.91 6FMnyU7+.net
>>704
熱ですか
放熱構造に製造上のバラツキがあるのかも
717:不明なデバイスさん
17/10/31 08:13:00.30 R4jmwRc+.net
>>695
あれ?そうなの?
体重計←→クラウドサーバ間で暗号化するから
その間に割って入って通信の改ざんなんてできないんじゃないの?
WiFiとかWEPとか以前の
httpsの強みがそれだと思ったんだけど
718:不明なデバイスさん
17/10/31 08:38:58.54 b6aySPCU.net
よく読もうぜ
719:不明なデバイスさん
17/10/31 09:11:45.25 iZwkRIoN.net
>>705
たまーにこの機種は有線LANが弱いという話が出てくるがまさにそのパターンじゃないかな
レグザのLANケーブルを差し込む口を変えてみたらいいよ
俺のatermも子機モード(コンバーターモード)にしてるがLANが1個死んでて原因解明にものすごい時間かかった
まさかイーサネットコンバーターのLAN端子1個が死んでるとは思いもよらなかったからな
720:不明なデバイスさん
17/10/31 09:12:04.58 R4jmwRc+.net
>>711
>>695の後半の話をよく読んでいなかったのでごっちゃにしていたようだ
すみません
自分には後半の話を具体的に理解できないのでメーカーに質問できないや^^;
721:不明なデバイスさん
17/10/31 09:38:15.40 LIF7JRBR.net
>>695
この脆弱性って通信内容を改竄というより通信を乗っ取れるってことじゃないの?
722:不明なデバイスさん
17/10/31 11:17:41.39 8DNy45ul.net
電波範囲内で傍受出来るかもしれないというレベル
httpsやVPN通信で暗号化すれば読み取られても問題ない
723:不明なデバイスさん
17/10/31 11:24:58.27 5cd51Tal.net
て事はPCやスマホであれば
例えばAdguard入れて
然るべき設定していれば傍受されないってことか
724:不明なデバイスさん
17/10/31 11:27:39.44 5cd51Tal.net
すまん
傍受されない→×
読み取られづらい→○
725:不明なデバイスさん
17/10/31 11:35:36.02 vZicvbuZ.net
>>716
Adguardって関係あるの?
726:不明なデバイスさん
17/10/31 11:52:46.77 79zkOaOu.net
VPNマークが出るから勘違いしたのかもしれんけど広告ブロッカーが使ってるのはVPN用の仕組みの一部を利用してるだけなので今回の話には一切絡まないよ
727:不明なデバイスさん
17/10/31 12:38:46.38 5cd51Tal.net
>>719
了解。
確かにAdguardは広告絡みのVPNだもんな
728:不明なデバイスさん
17/10/31 12:43:05.32 chbE/FFz.net
>>714
そう。通信を乗っ取ることができる
傍受だけでなく、通信の中身をごっそり入れ替えて送ることができる
729:不明なデバイスさん
17/10/31 13:23:47.72 2L52u6je.net
早い話が
犯罪に無縁な人の回線を使って
悪党がマネーロンダリングやネット犯罪を行えるということ
俺の情報なんて価値無いし と思ってる人ほど犯罪者にとっては重要な隠れ蓑になるし
ボットネット構築には最適
730:不明なデバイスさん
17/10/31 13:25:24.44 ceEOLlZZ.net
子機のWL450NU-AGの情報がどこにも載ってないけど
完全に忘れられた子なのか
731:不明なデバイスさん
17/10/31 13:35:27.01 chbE/FFz.net
>>723
子機ってイサコンとか中継器でなくUSB接続のだろ?
それはWindowsのほうの問題だからマイクロソフトがすでに
対応済みのパッチを配布してるから大丈夫なんじゃないかな?
732:不明なデバイスさん
17/10/31 14:46:47.07 UPP8PdwJ.net
atermは802.1x対応してないのか
仕方ないからMACアドレス登録してRTモードで繋げたけど、このルータとwifi接続した端末と通信するのにもポート開放とかせなんし面倒くさい
733:不明なデバイスさん
17/10/31 14:51:44.84 8DNy45ul.net
>>722
野良AP見つければ済むからわざわざ穴を突きにはこねーだろw
734:不明なデバイスさん
17/10/31 16:51:58.18 RZRIRMxb.net
Aterm WG1200HP2
コンバーター側と子機側それぞれ二台、2.1.0に更新完了
速度も好調(11ac OCN100M)
URLリンク(www.speedtest.net)
735:不明なデバイスさん
17/10/31 17:07:53.32 LIF7JRBR.net
>>721
つまりネットワーク共有とかしてたら同一ネットワーク上のものも見れるって話だよね。
体重計のデータなんかどうでもいいけど、アクセス制限かけてなければ体重計以外のものも見えたり、書き込むこともできると。
736:不明なデバイスさん
17/10/31 17:46:42.11 3Lmx1EVE.net
>>728
WiFiのプロトコル上、何かしらの制限はあると思うけど
そういうことが可能かもしれないってこと
たぶんブロードキャストも流せるから、MACアドレステーブルを改ざんしたり、
ARPテーブルを改ざんすれば、攻撃者のPCをネットワーク内の家電(体重計)と見せかけることも可能かもしれない
だから、いま怖いのは対応されず24時間つけっぱなしの機器
液晶テレビ、ブルーレイレコーダ、プレステ、WiFi搭載家電とかが最悪
737:不明なデバイスさん
17/10/31 20:10:35.49 ovCCI291.net
いうほどプレステってつけっぱなしにするか?
それはさておき、プレステはソニーがちゃんと対応してくれるだろうが、問題はテレビやレコーダーの方だと思う
738:不明なデバイスさん
17/10/31 20:27:45.18 PhjGqogo.net
ファームウェアきたか
どさくさ紛れに5Ghzのパケ詰まり直ってたらいいなー
739:不明なデバイスさん
17/10/31 20:30:13.22 MFexm6xz.net
WR9500マジで来てたw
>>700
>>731
どうもっす
740:不明なデバイスさん
17/10/31 20:36:42.75 5tug4zP+.net
>>731
直すわけが・・・
741:不明なデバイスさん
17/10/31 20:42:17.84 JX0TMI5X.net
うちの1800hp2は後回しかよ。
742:不明なデバイスさん
17/10/31 22:41:24.85 +HRGRj3t.net
>>730
ゴキブリはゲハに帰りな
743:不明なデバイスさん
17/10/31 23:02:14.15 iZw4SlOd.net
>>732
自動アップデートだけ?
ウェブはまだ更新されてないけど。
744:不明なデバイスさん
17/10/31 23:11:48.24 WtYlvTJ6.net
>>736
釣りだと思う。自動アップデート失敗した
745:不明なデバイスさん
17/10/31 23:25:49.25 WtYlvTJ6.net
>>737
746: 訂正 失敗ではなく、1.0.23のまま変わらずだった。
747:不明なデバイスさん
17/11/01 06:05:25.91 zgX1QNXO.net
ホームページより、ここの書き込みを信用しちゃうのかよw
748:不明なデバイスさん
17/11/01 11:04:43.47 j3nvKUkB.net
iPhoneのwpa2対応きたな
749:不明なデバイスさん
17/11/01 11:08:58.92 vMTjZ1lD.net
>>724
でもほかの子機、WL900UやWL300NUは対応検討中なんだよねえ
750:不明なデバイスさん
17/11/01 11:36:23.28 smfdovWc.net
あいぽんは11.1で安全になったな
751:不明なデバイスさん
17/11/01 11:54:52.98 j3nvKUkB.net
>>741
みるとWindows10だけはNECのドライバ使えってなってるんだよな
考えられる可能性は2つ
・OSの標準的なWPA2に関する機能を使用して独自のものを利用してている
・モダンスタンバイ対応商品でスリープ中には子機のドライバを利用して動く
このどちらかだと思う
後者なら低電力アイドルモードのスリープを利用しなければ安全
752:不明なデバイスさん
17/11/01 13:53:33.88 an+PZ45E.net
>>731
>>732
どうも 9500N完了
次もNECにしよ。
753:不明なデバイスさん
17/11/01 14:09:42.92 Qu3b5AB8.net
デマを自作自演して楽しいのかな
754:不明なデバイスさん
17/11/01 14:26:07.52 4vrB+Jxz.net
WG1900HP/WG1800HP3の違い
600Mbps(11n/2.4GHz)/450Mbps(11n/2.4GHz)
バンドステアリングの有無
これだけしか違わない。なのに1900HPの方が少し安い。
それなら1900HPにするよね?
755:不明なデバイスさん
17/11/01 15:45:16.16 2lwuzmxF.net
後発の方が何か改良されてるのだろうと思ってしまう
756:不明なデバイスさん
17/11/01 16:17:08.46 EqlJNXE5.net
助けてください、、!!!
wr8100nを使ってます
最近wifiが不安定なもので一度再起動しようと一度電源を抜きました
その後再び電源を入れたのですがPOWER,ACTIVE,AIR共に点灯しなくなりました
背面のLAN,WANランプなどは全て緑に点灯しています
抜く前はPOWER,ACTIVE,AIRも全て緑に点灯していたのですが、その後何度か時間を置いて電源を抜き差ししても点灯しません
故障でしょうか?
757:不明なデバイスさん
17/11/01 16:19:15.50 Ia9aIPql.net
>>746
バンドステアリングなんか不安定になるだけ。
758:不明なデバイスさん
17/11/01 16:29:42.80 4vrB+Jxz.net
>>749
バンドステアリングがあるWG1900HPの方が安いよ?
それならこっち買ってバンドステアリングを切るのはどうかな。
759:不明なデバイスさん
17/11/01 16:34:14.07 yvluS3JZ.net
>>748
初期化はした?
760:不明なデバイスさん
17/11/01 16:42:50.82 EqlJNXE5.net
>>751
リセットボタンを30秒以上長押ししてみたのですが
まずpowerボタンが点灯していないため何も反応がないんですよね
変わらず背面のLANランプなども点灯しっぱなしで
一応ACアダプタを抜き10秒置いてまた差しました
761:不明なデバイスさん
17/11/01 16:50:12.08 BtH1RFlg.net
>>746
搭載チップの違いじゃね?
ファームウェアのバージョンを見ると
1900HPは1200系と同じ2.1.0
たぶん蟹さんチップ
1800HP3の方は解らん
762:不明なデバイスさん
17/11/01 17:16:35.29 U2nj1/ER.net
>>752
変ですね。ネットワーク機器はHDDと同じく突然死が多くて、爪楊枝を常備w
Hub単体の購入を検討中。
763:不明なデバイスさん
17/11/01 17:29:51.83 cXfuF+WL.net
>>752
寿命でお亡くなりになったんだよ・・・
ランプ全くつかず電源はいらないならアダプタの故障でアダプタ変えれば復活する場合あるけど
症状的に経年劣化で本体側が壊れてそうだし、古すぎるから買い替えたほうがいいよ
数千円の糞安いのでもそれよりいいのが買えるよw
6、7年経ったルータは電源切ると経年劣化で復活できなくなる確率結構高いから
5年越えたあたりからは電源絶対切らないのが長く使うコツw
764:不明なデバイスさん
17/11/01 17:42:49.21 5C0ZAXtz.net
>>748
Powerが点灯しないのは明らかに異常。
ただし本体でなくACアダプタの故障もありうる。
765:不明なデバイスさん
17/11/01 20:25:07.89 ltBWMNJk.net
WG1800HPに関しては何もしないの?マジで?
766:不明なデバイスさん
17/11/01 20:41:06.72 bsfZ8YYI.net
wg1800hp2がまだファームウェア作成中なのに、1800hpが先に対応とか無いから。
767:不明なデバイスさん
17/11/01 20:57:53.08 MX5SrDkv.net
モンスターを相手にしなきゃならないメーカーが不憫だ
768:不明なデバイスさん
17/11/01 21:06:29.14 oJbIEsHu.net
>>755
長年の給電停止後に終了する機器って多いよねw
769:不明なデバイスさん
17/11/01 21:12:58.65 Yv1Y64MH.net
WL300NE-AGまだか
770:不明なデバイスさん
17/11/01 21:32:46.30 X93xAOWy.net
60Mbpsしか速度出ないと思ったら2.4GHzのn規格で接続してたでござる
5GHzのacで接続したら450Mbpsを余裕で超えてワロタ
なんで俺ずっと2.4GHz帯に固執してたんだろう
771:不明なデバイスさん
17/11/01 21:35:19.66 X93xAOWy.net
あと、WG2600HP2やっぱ速いわ
プロバイダ貸与品の一体型ルーター、5GHzのacで接続しても360Mbpsぐらいしか出ない
772:不明なデバイスさん
17/11/01 22:48:12.84 whJZdxGl.net
>>761
現在も販売中なのにこのまま放置されそうな気が…
今月中に何もアクションが無ければ次の機種にNECは無い
773:不明なデバイスさん
17/11/01 23:08:02.55 PVeeFKhu.net
>>757
検討中みたいよ
774:不明なデバイスさん
17/11/01 23:11:55.60 eRoDhAz2.net
中継器にするには、らくらく接続?とやらで設定しなければならないんだな
ちょっと面倒だ
中継器として利用するかどうか迷うな
775:不明なデバイスさん
17/11/01 23:20:42.49 4vrB+Jxz.net
>>753
でもWG1800HP3はクアルコム表記ないからクアルコムではないね。たぶん
776:不明なデバイスさん
17/11/02 00:05:49.22 EzGd+Ve/.net
>>766
中継は親側のらくらくスタートボタンを2回押さないとならないところが落とし穴
LEDのランプの色が変わった後にもう一度押す必要があるのだけどそれに気が付かなくてちょっと悩んだ
777:不明なデバイスさん
17/11/02 00:07:52.50 7jiyluxO.net
>>754 755 756
そうなんですね、、
wifiの不調もiPhone端末の問題である可能性が高かったのですが念のためルーターを再起動しようとした結果でした
今まで全くもって正常だった上電源を抜いただけでそれが命取りだなんて思いもせず
痛い勉強になりました
ご親切にありがとうございました!!!
778:不明なデバイスさん
17/11/02 00:55:03.45 OrRqKEjD.net
>>768
なるほどありがとう。気をつけるよ
設定するときに隣り合わせにするような感じで、二つの機器を近くに置いとく必要ある?
それとも、片方は1階、片方は2階みたいな感じで離れた場所からでも設定可能?
779:768
17/11/02 01:16:52.54 e3kbU1cb.net
>>770
離れたところからもできるけど設定はそばに置いてした方が楽だと思う
Qualcommチップのものだと中継器のリンク速度が設定画面でわかるので状況を把握しやすくておすすめ
780:不明なデバイスさん
17/11/02 01:45:54.59 fvm9Pt91.net
iosって古い機種11.1で脆弱性解決されないみたいだな。
ルータ側で解決できるなら良かったけど。子機側だからね
781:不明なデバイスさん
17/11/02 01:53:26.65 lqO3xTJL.net
回線の調子が悪いのは、
子機にアイポン8が混じってるせい?
782:不明なデバイスさん
17/11/02 02:41:12.01 fleqjSXD.net
>>772
これかひでぇもんだな
今回の対応はマイクロソフトが一番だったな
Apple、WiFiセキュリティ問題の修正を行ったiOS11.1を公開するが、なんとiPhone5s/6/6sはWiFiセキュリティ問題が修正されない
(iPadも、iPad Pro early2016以降のみが修正対象)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
783:不明なデバイスさん
17/11/02 02:51:32.07 rKPveuvO.net
URLリンク(goo.gl)
a
784:不明なデバイスさん
17/11/02 03:40:43.27 RbBYSzrN.net
1200hp2と2600hp2も
WPA2の更新来てたんだな、
使ってないでぶん投げてあったので
全く知らなかったぜ。
785:不明なデバイスさん
17/11/02 04:49:36.01 dvj+pLI8.net
iphoneだのipadだのくっそ高いくせにろくにサポートもしねーんか
アップルは意識ばっか高い勘違い企業よな!
786:不明なデバイスさん
17/11/02 07:49:11.58 LEWiRV+p.net
>>774
>>772
iOSのバージョンアップ対応機種全部に対応して欲しいですね。なにか理由があるのでしょうけど、ちょっとショック。
787:不明なデバイスさん
17/11/02 08:01:21.59 7OI3pr+c.net
Appleとしては現行モデルの8,X、前モデルの7がメインなんだろう
とりあえず8,X,7用の対策作っといて評判落とさず、残りはゆっくり(つっても遅くはない)やるつもりだろう
製品寿命を定めているのかどうかは分からんが、結構使ってる人が居るだろって言いたくなるようなものも容赦なく切り捨てるのがAppleだからね
5以下は恐らく「サポートは終了しました」の一点張りで対応しないだろうな(知らんけど
788:不明なデバイスさん
17/11/02 12:26:05.39 X3fQqrtT.net
アップルやべーな
iPhoneSEのような現行機種まで切り捨てか…
789:不明なデバイスさん
17/11/02 12:37:23.05 jJAL/zSc.net
古いios機器は有線で繋げってことだな。
家では時々有線で繋ぐが、明らかに早い。
acアダプタで電源を供給しないとusb-lanケーブルが動かないけど。
790:不明なデバイスさん
17/11/02 12:58:01.69 1F/BXi6m.net
>>765
NECからの返信には「未だ調査中」と書いてあった。
さらに意味深。
791:不明なデバイスさん
17/11/02 13:02:10.02 Te5qf1Ld.net
WEBの説明書読む限り1800HP3の子機モード時の
リンク速度表示機能が見当たらない。
Qualcommチップでなくなった可能性が大。
2600/2200以外はQualcommチップを卒業のようだ。
2600HP3/2200HP2も脱Qualcommになりそう。
792:不明なデバイスさん
17/11/02 13:04:17.57 q99NiS88.net
大も何もQualcommだったら、必ずロゴの表記があるから
793:不明なデバイスさん
17/11/02 13:14:40.32 Te5qf1Ld.net
1900HP発売したのに1800HP3を出したのは
Qualcomm信者のためと思っていたが違った。
確かにロゴがなくなっている。
HP/HP2ときて安心してHP3を買えると
思ったが危ないところだった。
794:不明なデバイスさん
17/11/02 13:14:46.64 v3ZIftB7.net
チップ高いからかね
795:不明なデバイスさん
17/11/02 13:42:41.02 kxn4kuOp.net
220019001800とか機種多すぎじゃね?
796:不明なデバイスさん
17/11/02 14:26:21.25 J+9hdTZW.net
1800HP2でIPv6やってみた
別に何も変わらんけど、なんか楽しい
IPoEもいいけどセキュリティが心配だからファイアウォール必要なんだよな
安くでないかなあ
797:不明なデバイスさん
17/11/02 14:29:04.59 J+9hdTZW.net
>>788
1900があると1800hp3の存在意義がよくわからんよな
1200もいろいろあってわけわからんし
どこかのプロバイダとかのOEM品をそのまま売ってるのかね
798:不明なデバイスさん
17/11/02 14:48:29.50 bSpzIMSv.net
1800HP3は本体寸法とか見る限り1800HP2のマイナーチェンジというよりは
1900の機能を取捨選択したモデルに思える
799:不明なデバイスさん
17/11/02 15:01:16.94 0/2ndyof.net
日本企業はロットの再生産の度にコストダウンをようきゅうするからじゃない。
じゃあこっちのチップでって。
800:不明なデバイスさん
17/11/02 15:01:30.06 L31Ojq6j.net
何のためか知らんが
改めて無駄に機種増やしすぎがわかるな
もうちょっと絞るべきだわな
801:不明なデバイスさん
17/11/02 15:15:54.80 J+9hdTZW.net
ストリーム数別に高級機種と廉価機種の2モデルって戦略なんじゃね?
ただ、1900と1800の差はもっと大きくしたほうがよかったな
あとどうせ無線しか使わないからって人のモデルがあっても良い気がする
802:不明なデバイスさん
17/11/02 19:12:12.35 T9WLMgK1.net
>>782
公式HPの10月30日付のお知らせでは
対策検討中となってるよ
803:不明なデバイスさん
17/11/02 19:28:09.82 ToTzjCPb.net
いくらストリーム数多くて高速無線通信謳っていても
携帯によっては2本までしか掴まないものも多いのにな
非実用的な性能で高機能・高速通信と言われてもな
804:不明なデバイスさん
17/11/02 19:48:23.91 5yqI8GQ+.net
機種を増やさないと開発費が出ない
805:不明なデバイスさん
17/11/02 20:01:17.96 0rAH6qVJ.net
1900って接続先(プロバイダ)1件しか登録できないんだよね
1800HP系はどうなんだろ?
806:不明なデバイスさん
17/11/02 20:01:18.03 tL9+YHp2.net
>>788 中古SSG5 がお勧め。5~6千円で買える。但し100baseだし勉強が必要だが。
金があるならpf-sense機とかsophos買えば良い。
NECもUTM出してるが高い。
807:不明なデバイスさん
17/11/02 20:51:46.91 J+9hdTZW.net
中継器にしてみたんだけど、5G-5Gの中継器だと、SSIDはまったく同じなんだな
中継器には別SSIDが設定されて、そこに接続されるイメージだったんだがなんかちがった
ぎりぎり両方の電波が届くところだから、できれば別SSIDにして接続先を固定したいんだけどなあ
でも、逆に言うとローミングしてくれるから便利ということなんだろうか
>>798
ありがとう
808:不明なデバイスさん
17/11/02 20:57:24.72 GxPBtKTF.net
>>795
家族が同時に使っても遅くならないってほうが現実的だよね
809:不明なデバイスさん
17/11/02 20:58:39.70 kxn4kuOp.net
>>799
ローミングというか単に切り替わるだけだぞ
SSIDが違っていても同じように切り替わる
810:不明なデバイスさん
17/11/02 21:10:37.22 6RmnObBN.net
>>800
MU-MIMOも子機が普及していないから無駄だしな
それに対応子機があっても2ストリームMU-MIMO対応子機2台との同時通信に対応する親機はない
1ストリームMU-MIMOだと一般的に同時に通信できなくてもSU-MIMOの2ストリームの方が転送速度がはやいし
(それぞれ同時に2台で通信する場合)
811:不明なデバイスさん
17/11/02 21:26:39.60 //0JELNN.net
MU-MIMOなどを含めて新技術は、
親機が先になるか、端末が先になるかになるから
どっちか先に買うしかないw
812:不明なデバイスさん
17/11/02 22:24:36.38 vpe2X8Vw.net
最近はノートPC、スマホ、USBLANアダプタとかMU-MIMO搭載されて市場にでてはいるね
11acのMU-MIMOは下りだけで上り非対応だから
今はまだそんなにあるなしに拘らなくてもいいけど
来年あたりからでてくる11axがMU-MIMOの上りも実装されて
必須の機能になるからその時には搭載した子機を選んだほうがよさげ
そのころには無線機器にはMU-MIMO搭載が当たり前みたいになってるだろうけど
813:不明なデバイスさん
17/11/02 22:29:22.21 F3p+3clj.net
親機と子機同じ無線lanルーター用意する家庭ってそんなに少ないもんなの?
セットで売ってるぐらいだいs
814:不明なデバイスさん
17/11/02 22:33:24.03 kxn4kuOp.net
>>805
セットで売ってるくらいだからそれなりに需要はあるんだろうが、機器自体に子機が内蔵されていれば普通はわざわざ子機買わないわな
815:不明なデバイスさん
17/11/02 22:50:28.29 ojDRPTjO.net
>>805
有線接続がお勧め
親子セットより速度も安定性も上
816:不明なデバイスさん
17/11/02 23:00:33.53 8fL42cSA.net
そうなんだろうけど、新築でもないと中々
817:不明なデバイスさん
17/11/02 23:23:10.56 nrboac+P.net
豪邸かよ
818:不明なデバイスさん
17/11/03 08:33:31.89 fTQkjagT.net
>>807
有線を引いたら、新製品が出るたびにルーターを買い替える理由がなくなる。
819:不明なデバイスさん
17/11/03 08:41:56.13 2CjyB+oe.net
1900HP/1800HP3/1800HP2
この中だったらどれ買う?
親機にしたいのか中継機にしたいのかで違うけどね。
とりあえず用途が親機として
やっぱ1900HPかなあ?
1800HP2は
クアルコム
IPv6トンネル対応アダプタ機能対応
Wi-Fi デュアルバンド中継機能 非対応
ビームフォーミング非対応
見えて安心ネット非対応
820:不明なデバイスさん
17/11/03 08:42:50.92 Sjws4AnO.net
そんなわけねーよ
有線のケーブル規格は地味に変わっていっているのに
821:不明なデバイスさん
17/11/03 09:14:49.25 DzxDMHzf.net
今8750イサコンセット
見えて安心使ってみたいから1900HPを2つ買う予定
822:不明なデバイスさん
17/11/03 10:36:05.56 Cfeo/eVk.net
>>812
有線の中身の規格とかスループットならまだしもケーブルなら10BASE-Tから1000BASE-TまでずっとCat5でいけてるけど…
823:不明なデバイスさん
17/11/03 10:41:44.25 /tRzJdTM.net
4芯ケーブルに注意
824:不明なデバイスさん
17/11/03 11:42:12.12 S/n2iC73.net
あの短い付属ケーブルかw
825:不明なデバイスさん
17/11/03 11:51:40.63 +ywyYewl.net
カテ6の軟らかケーブルを使ってる。
長く引き回すのは硬いけどカテ7。
826:不明なデバイスさん
17/11/03 12:48:40.55 gYpR6l5j.net
カテ7モドキ
827:不明なデバイスさん
17/11/03 13:01:48.52 LReS52Mg.net
カテ7はちゃんとアースをとらないと逆にノイズが乗るって聞いたけど。
828:不明なデバイスさん
17/11/03 13:32:30.56 71Gyg6TU.net
ディファレンシャル信号にコモンモードノイズとか意味分かってる?
829:不明なデバイスさん
17/11/03 16:22:58.55 cmB2hsrV.net
amazonでWG2600HP2検索した結果がひどいんだけど何あれ
830:不明なデバイスさん
17/11/03 16:52:43.32 uGZFTaeY.net
>>814
Cat5 は100BASE-Tまで
Cat5e でないと1000BASE-T対応していない
831:不明なデバイスさん
17/11/03 16:55:24.79 pWIMf7HB.net
知人にWG2200HPをすすめてしまって失敗。
まだ1900HPや1800HP3が出る前だった。
WG2200HPのWANポート(有線)がおかしいのか?
同じケーブルのままエレコムの無線ルータに変えてみると普通に速度が出る。
WG2200HP→7Mbps~15Mbps
エレコム→70Mbps~80Mbps
初期化もしたけど変わらず。知人に申し訳ない。。
今なら1900HPすすめるかなあ。
832:不明なデバイスさん
17/11/03 16:58:41.55 pWIMf7HB.net
>>823
量販店で買ったらしく交換してもらった方がいいよって言ったら、
もともと安かったし量販店に持っていくのめんどくさいしいいよ。
ありがとうって言われた。。
833:不明なデバイスさん
17/11/03 17:34:17.86 eZ7WJjtE.net
>>810
普通は有線の両端にWi-FiルーターやAPを設置するだろ
それを新製品が出るたびに置き換えろよ
834:不明なデバイスさん
17/11/03 18:06:11.99 2KFP7S6U.net
>>811
OCNもいよいよIPv6PPPoEを諦めたようだから、主流はIPoEになると思う
そうなると、いまどんなルータ買っても同じだがら、ぶっちゃけどれでもいいと思う
2200HPと1800HP2を持ってて、両方を比べてみたけど、
ぶっちゃけMU-MIMOとビームフォーミングの効果はまるっきりわからん
むしろ1800HP2のほうが5Gのストリーム数が少ないので
1ストリームあたりの電波が強くなってるらしく電波強度が強くなった
そしてイサコンとして使ったほうが絶対的な速度がでる
だから1900HPとかを親機にして部屋でノートパソコンやデスクトップを無線でつなぐのなら
1200**を2台購入してイサコンにした子機と有線接続したほうがずっと速いと思う
835:不明なデバイスさん
17/11/03 18:14:06.33 f96IGmJ2.net
>>817
Cat7ケーブルはSTP対応機器以外では劣化する。
836:不明なデバイスさん
17/11/03 18:18:16.96 f+TImeq/.net
>>822
cat5ケーブルはずいぶん前に生産終了になってて、中身cat5eのケーブルがcat5としてネットワーク機器に付属していたりする
837:不明なデバイスさん
17/11/03 18:25:08.29 f96IGmJ2.net
>>828
ケーブルがCat5eなら外被にCat5eと印刷してあるだろう
838:不明なデバイスさん
17/11/03 18:37:28.29 cIPytN/A.net
>>822
CAT5ケーブルであっても1000BASE-Tの通信が可能です
839:不明なデバイスさん
17/11/03 18:39:26.33 TLm7WGkK.net
>>829
付属ケーブルは印字してないことが多いよ
製品仕様として「カテゴリー5ケーブル付属」だから表示に偽りありだけど
クレームする消費者はまずいないからな
840:不明なデバイスさん
17/11/03 18:44:20.73 QQxDDJCo.net
>>826
[WG1200HP(ブリッジ)]→中継→[WG1200HP(中継器1段目) ]→中継→[WG1200EX(中継器2段目)]→有線→ノートPC
二段中継にさせてるけどノートPCは有線で繋げてる。
やっぱりストリーム数が少ない方が1ストリームあたりの電波出力が高いんだよね。
てことは上の環境(2ストリーム)から親機をWG1800HP3や1900HPに変更したって
逆に1ストリームあたりの出力が下がるから届きにくくなるってことかな。
今の環境は兼ね満足。
841:不明なデバイスさん
17/11/03 18:45:10.57 QQxDDJCo.net
>>832
中継器二段目はW1200EXのミス
842:不明なデバイスさん
17/11/03 18:46:28.70 5EvvpC14.net
ファームアップ後なんだか詰まる感じ1200HP2
ファームアップしないわけにもいかないししょうがないんだけど
843:不明なデバイスさん
17/11/03 18:52:34.80 f96IGmJ2.net
>>831
それは単に短くて印字のところが来ていないだけではないのか?
本当に印字がないのであれば出どころの怪しいケーブルで、Cat5eであることも怪しいと思うぞ。
844:不明なデバイスさん
17/11/03 18:56:29.37 zkBDXxsf.net
俺の場合
NTTルーター→「6年前に買ったエレコム LANケーブルフラットタイプ CAT6(5メートル)」→NECノートPC
↓
「エレコム やわらかLANケーブル CAT6(50cm)」→WG1800HP2
今のところ特に問題はない
845:不明なデバイスさん
17/11/03 19:02:14.19 TLm7WGkK.net
>>835
わからずやだなぁ
cat5ケーブルはもうどこも生産してないんだからcat5eで代用するしかないでしょ
846:不明なデバイスさん
17/11/03 19:02:47.87 9bOC52sn.net
CAT8ケーブルつかおうぜ!
847:不明なデバイスさん
17/11/03 19:04:04.66 cIPytN/A.net
2000年頃に買ったり付属してたLANケーブル以外ならなんの心配も無いと思うけどな
4芯のLANケーブルなんかもう見ないしw
848:不明なデバイスさん
17/11/03 19:10:42.43 QQxDDJCo.net
WG1200HPが製品一覧ページにも、生産終了製品一覧ページにも載ってないんだけどどこいったの?
商品ページ自体は存在するけど。
849:不明なデバイスさん
17/11/03 19:28:46.10 5+abJfrX.net
眼科か脳外科行った方がいいんじゃね?
850:不明なデバイスさん
17/11/03 19:36:56.06 QQxDDJCo.net
>>841
ないよ?リンク貼ってよ
851:不明なデバイスさん
17/11/03 19:44:36.90 f96IGmJ2.net
>>837
逆にケーブル自体にもCat5eの表示がない、機器メーカーもCat5だと言っているものを、Cat5eに違いないと思い込める頭がすごいわ。
製造設備はCat5e用でも実際にCat5eの特性が出ているかどうかは別だし、コネクタの取り付け方によっても特性が出ないことだってある。
機器メーカーだって本当にCat5eが保�
852:リできるならCat5eと書くだろう。 結局どこにもCat5eと書いてない、機器メーカーもCat5だと言っているものを、勝手にこれは絶対Cat5eだ、わからずやだなあとか言うのは、どういう種類の池沼なのか?
853:不明なデバイスさん
17/11/03 20:00:25.80 M+dOHXlV.net
>>841
URLリンク(www.aterm.jp)
854:不明なデバイスさん
17/11/03 20:01:56.01 M+dOHXlV.net
>>842
URLリンク(www.aterm.jp)
ごめん訂正
855:不明なデバイスさん
17/11/03 20:04:34.98 v3RRdl/m.net
商品ページじゃなくてたぶんこっちの事が気になってるんだろ
URLリンク(www.aterm.jp)
上から8つめ。眼科か脳外科行った方が良いな。
856:不明なデバイスさん
17/11/03 20:06:05.46 2KFP7S6U.net
いまLANケーブルめっちゃやすいからCAT6e=CAT6A買っとけよ(´・ω・`)
857:不明なデバイスさん
17/11/03 20:06:20.98 f+TImeq/.net
>>843
つまり君はcat5規格すら満たさないLANケーブルをわざわざ製造するトンチキなメーカーが存在すると主張するわけだね
不良品とかではなく
858:不明なデバイスさん
17/11/03 20:06:24.23 uGZFTaeY.net
>>830
CAT5は100Mでしか繋がらない
中身がCAT5eで表示が違う場合なら在りうるが
>>837
WIMAX系のルーターには今だにCAT5のケーブルがついてる
少なくとも今年の1月はそうだった。そして正真正銘CAT5で
100Mしか出なかったが
859:不明なデバイスさん
17/11/03 20:08:35.00 f+TImeq/.net
>>849
レンタルならそういうこともありうるのでは
860:不明なデバイスさん
17/11/03 20:11:10.42 nZrqNin8.net
Cat5で通信できるように企画され設計されたのが1000Base-Tなのに…
861:不明なデバイスさん
17/11/03 20:21:53.99 f96IGmJ2.net
>>848
普通にあると思いますよ。
本当に世界中に一つもないと思える頭が驚きだわ。
862:不明なデバイスさん
17/11/03 20:58:37.31 cIPytN/A.net
>>849
TIA/EIA TSB95規格やISO 11801 AmendmentのCAT5は1000Base-Tが可能なの
>>851 の言ってる通りで
863:不明なデバイスさん
17/11/03 21:25:13.42 zMOgDT83.net
たぶん10年以上前の100Mで使ってたケーブル、1Gで普通に使えてるよ
CATEGORY FIVE 100Mbpsって書いてある
20mとかだとわからないけど、3m5mの長さなら3種類くらい持っててどれも使える
864:不明なデバイスさん
17/11/03 21:55:43.60 e6NK08zW.net
RJ-45コネクタの自称Cat.7準拠ケーブルはCat.6e準拠ケーブルより酷い詐欺商品
GG45かTERAコネクタでシールドをアースしないとむしろ害になる
IEEE 802.3bz対応の機器が出ればCat.5eやCat.6でも今より速くなる
URLリンク(ja.wikipedia.org)
865:不明なデバイスさん
17/11/03 22:03:35.49 f96IGmJ2.net
というかあのコネクタを見ただけでシールドがつながらない機器に使っちゃいけないものだとわかりそうなものだが
866:不明なデバイスさん
17/11/03 22:07:35.68 uGZFTaeY.net
>>850
レンタルじゃないよ
日本企業をなめてはいけない。無駄なコストは徹底的に削る
20世紀のNECならそんなことはないだろうが
NECのWIMAX用ルーターned-11と3800に付属していた
CAT5ケーブルのツイストペアの2本
ちなみに今年1月じゃなかった。ned-11は2015年2月契約で
今年1月に解約したNIFTYのWIMAX回線、3800は更に2年前だから2013年
867:不明なデバイスさん
17/11/03 23:33:23.19 C8P7B1vR.net
ぶっちゃけRJ-45コネクタで8心ツイストペア線なら1000Bese-Tで1Gbpsでリンクできるべ。
868:不明なデバイスさん
17/11/03 23:45:55.26 NOfpgh7M.net
フルーク使ったことがない人がcat5eもcat6も同じだとか、まあそう思えるんだろうけど。
近端漏話からして全然違うから、同じなわけ無い。
1Gbpsでlink出来ることと信頼性があるかどうかは全然別。
869:不明なデバイスさん
17/11/03 23:51:21.09 3HjwNytA.net
バッファローは販売終了品についてもファームウェア作成中なのに
NECはまだ検討中で方針も決まらないのか
870:不明なデバイスさん
17/11/03 23:53:08.76 QQxDDJCo.net
>>845
いやWG1200HPのそのリンクの商品ページはあるのは知ってる。
そうじゃなくて製品一覧ページと、生産終了製品一覧ページにWG1200HPが載ってないってこと。
>>846
見てた生産終了製品一覧ページはこれ
URLリンク(www.aterm.jp)
871:不明なデバイスさん
17/11/04 00:11:39.20 aPObu5yj.net
バッファローとかいう作成してますだけで
何も成果物出してないところの話されても
872:不明なデバイスさん
17/11/04 00:43:30.89 ZLF7F21T.net
>>860
対応方法を検討するのもファーム作成に含まれるのでは?
873:不明なデバイスさん
17/11/04 01:13:49.40 WTGTTrS7.net
この末尾の2ってなんだろ?
今までなかったような
URLリンク(i.imgur.com)
874:不明なデバイスさん
17/11/04 01:42:22.34 YTVHaAS7.net
きみのPCが勝手にネットワークに勝手に名前振ってるだけ
875:不明なデバイスさん
17/11/04 02:12:47.70 1aSbaAK+.net
今更そんなの釣りかも知れんけど、
ネットワーク名とかでググればすぐでてくるよ
876:不明なデバイスさん
17/11/04 03:23:32.73 sP95PbQi.net
WG1800HP2は対応中か
877:不明なデバイスさん
17/11/04 10:40:52.66 ZLF7F21T.net
中継器でいろいろ試してるんだが、中継器使ったより直接接続のほうが早いことが多いんだな
親機--5G3ストリーム--中継器--5G1ストリーム--PC
親機--5G1ストリーム--PC
だと直接接続のほうが倍ぐらい速い
中継器とPCの間を5G2ストリームにしたらどうなるかなあ
878:不明なデバイスさん
17/11/04 11:01:32.82 CtKcr9aH.net
中継器に有線ぶっさしたほうが早いのはあたりまえ
879:不明なデバイスさん
17/11/04 11:11:08.84 wLL2J/Ti.net
>>868
親機とPCどちらも5Gだと親機とPC同時に通信できないから時分割通信になって半減する
親機と中継器、中継器とPCを5Gと2.4Gに分けてデュアル通信すると半減せずにすむ
880:不明なデバイスさん
17/11/04 11:11:17.27 bYWYUYvQ.net
>>868
よくわからんのだが、中継器使わずにつながるのに中継器入れたら遅くなるのは当たり前だろう
881:不明なデバイスさん
17/11/04 11:15:23.57 HiFr8YVY.net
PFWが変わったりNICが変わったりすると
別のネットワークとして認識して数字がどんどん増えるけど
肝心な時に正しいネットワークに繋がってるのか分からんから
分かりやすい名前にリネームしたいわ
882:不明なデバイスさん
17/11/04 11:18:11.79 ZLF7F21T.net
>>871
直接だと距離があってリンク速度も遅いんだよ
だから中継器通して電波を強くしたらどうなるかが気になって。
中継器通して半分になるってことは、この子機の能力の限界みたいなもん
なんだろうなってわかった
883:不明なデバイスさん
17/11/04 11:30:47.10 QUWwIGS1.net
>>873
中継てのは受信して送信することだ
送受信を同時に行うことはできないから
速度は半分になる
おーけい?
884:不明なデバイスさん
17/11/04 11:32:36.06 CtKcr9aH.net
なんてこった仕様を理解していない
885:不明なデバイスさん
17/11/04 11:33:42.13 CtKcr9aH.net
URLリンク(buffalo.jp)
886:不明なデバイスさん
17/11/04 11:36:42.02 xF2wswDv.net
>>876
唐突に牛の宣伝?
こうやって工作員は誘導するんだな
887:不明なデバイスさん
17/11/04 11:44:04.86 O9pN4D/t.net
>>872
え?リネームできないの?
888:不明なデバイスさん
17/11/04 11:55:10.60 CtKcr9aH.net
>>877
は?アホかてめーは死んどけ
889:不明なデバイスさん
17/11/04 11:59:18.85 wLL2J/Ti.net
黙ってNGいれとけよ
890:不明なデバイスさん
17/11/04 12:06:15.89 ZLF7F21T.net
>>874
それはストリーム数が同じ場合でしょ?
親機と中継器、中継器とPCのストリーム数が異なる場合も
単純に半分になるの?
891:不明なデバイスさん
17/11/04 14:08:52.15 XkVwLCVc.net
無線LAN未だに半二重通信だから, 同時に送受信はしない。
892:不明なデバイスさん
17/11/04 14:09:30.34 2aq/RTtR.net
APは未だに半二重通信だから。
893:不明なデバイスさん
17/11/04 14:47:32.31 bYWYUYvQ.net
まるで全二重にすれば速くなるような言い方だな
894:不明なデバイスさん
17/11/04 14:53:21.53 FfbKslRU.net
TDDやFDDにしたら改善するの?
895:不明なデバイスさん
17/11/04 15:00:16.71 ZLF7F21T.net
同じ周波数帯だから同時に送信できないことは理解しているし、
だから理論上は帯域も半分になることは理解してるよ
親機--5G3ストリーム--中継器--5G1ストリーム--PC
親機--5G1ストリーム--PC
ただこのように、親機と中継器の間のストリーム数が多ければ、
その部分は短時間で送信が済むから全体として早くなるかもしれないということと、
距離が離れているのでリンク速度が落ちているから中継器を使うことで
リンク速度を上げると効果か出るのかなということを知りたかった
896:不明なデバイスさん
17/11/04 15:39:22.94 YD9P8iw6.net
>>886
1x1がボトルネックになるので速くならない
いくら3x3が速くてもバッファに限りがあるので結局は1x1の送信が終わるのを待たなければならない
897:不明なデバイスさん
17/11/04 18:38:36.82 9YZdWrwF.net
なんか線を抜いたり刺したりする度に遅かったり不安定な気が…
接触イカれてきてんのかも
10年つこうとるしな~
新調するのもアリ?
元々ADSL2Mの環境でカス極まってるし変えても意味はないんだけど激遅が繰り返されるシナ
触っちゃいけないモデムなんて糞
898:不明なデバイスさん
17/11/04 18:51:51.69 9YZdWrwF.net
モデム-無線LANと2つの機器も無駄だしな~
WPAだかなんかの脆弱性も発生したんだろ?一個にまとめてボロ機をなくすってのもアリだろーしさー
ただ消費電力が6W以上なら今の2台よりアカンな
低消費電力にこだわって無線のも買ったしな10年ほど前
10年なら1万ほどの電気代となったはずだ喰うのに比べて
899:不明なデバイスさん
17/11/04 22:21:52.31 SV4F9S/X.net
>>888-889 ID:9YZdWrwF
時間の利益というのも考えた方が良い
仮に優秀な機器を導入するなら、電力10w当たりのコストなんて、価値が生み出すもので回収できる
回線そのままで無線LANルーターだけ買いかえ11n機にするのもあり
ADSL 実効2Mbps環境を、LTE-Wi-fiルーターにするのもあり
→ LTEルーター 2万円+ 月 20GB 4千円MVNO契約
光回線 実効50Mbps 月 4千円 + ルーター11ac+11n 1万円 くらいが普通のコース
電話→光電話の分相殺で1千円分程度
900:不明なデバイスさん
17/11/04 23:30:48.13 tCX6Sj1B.net
Aterm WG1200HP2を使っているんだけど特定の端末だけインターネットに出れない現象にあっ
てちょっと焦りました。
(設定したどのSSIDでも外に出れない状況でした。また中継器経由だと問題なしでした)
ルーターの再起動で回復しましたが…
901:不明なデバイスさん
17/11/05 00:08:14.40 Uy/TZU9J.net
>>887
ん?本来は1x1で行われている部分が3x3で早くなっているのだから速くなるのでは?
902:不明なデバイスさん
17/11/05 00:22:53.33 Ecxcm1zs.net
一つ確実に言えるのは中継が噛んで元のスピードより速くなることは無いってこと
903:不明なデバイスさん
17/11/05 00:23:32.49 ByOwVP24.net
仕事の遅い奴がいたらそいつのせいで全体の仕事も遅くなる
904:不明なデバイスさん
17/11/05 08:22:32.90 bVw7lsWi.net
>>892
そもそも無線の高速化技術は一度にたくさんのデータを送信することで実現している
その条件として送信側に十分なバッファが蓄えられていることと、受信側にバッファの空きがあることが必要
3x3と1x1のように速度ギャップがある場合すぐにバッファが空になったり満杯になったりして高速通信できない時間が長くなる
結局は1x1の半分の速度に落ち着くってことさ
905:不明なデバイスさん
17/11/05 11:17:57.47 Tz+jN9ME.net
昔proxyサーバの通信性能が全然出なくて原因を調べたところ
Hubとサーバ間のポートが半二重で立ち上がっていて
Aから受信したデータをBに渡すのが目的のProxyサーバだから
送信と受信が衝突しまくっていたことが原因だった
無線LANにおける半二重と言うのがどの部分かわかりにくいけど
多分同じような話なんだろうな
906:不明なデバイスさん
17/11/05 12:09:24.75 evmVTMSy.net
SnapdragonのQualcommがBroadcomに買収されるかも
>通信用半導体開発の大手である米 Boradcom が、Snapdragon などの携帯電話用半導体開発で有名な米 Qualcomm の買収を計画していると、Reuters が報じました。
>Reuters は今回の買収話を Broadcom の計画を知る 3 人から得た情報をもとに伝えており、早ければ来週月曜にもこのことが公にされるとのことです。
907:不明なデバイスさん
17/11/05 13:05:39.96 lS7YpfuL.net
>>896
ルータの無線が全二重じゃないのは
ルータ自身から出してる送信電波が受信電波に混ざってうまく受信できなくなるから半二重になってる
数年前にヘッドホンのノイズキャンセリングのような技術で
受信電波に混ざってしまった送信電波を取り除いて全二重を可能にする技術ができてて
そのうち無線も全二重になってリンク速度の半分しかでなかったり、中継器で半減することもなくなりそう
908:不明なデバイスさん
17/11/05 13:19:13.67 4lpkgxOb.net
>>897
その件新聞で知った。
AvagoはBroadcomを買収して、社名はBroadcomに変えたんだよね。
で、AvagoはPLXも買収してたが、PLXの製品を製造終了させたりしてたから、
Qualcommが買収されるのには反対だ。
909:不明なデバイスさん
17/11/05 16:57:17.66 pVzSWVE2.net
Qualcommは金欠になって、ライセンス料で取引先と色々揉めてたからな
910:不明なデバイスさん
17/11/05 17:11:18.45 INPoKgkc.net
appleと泥沼の法廷闘争のい真っ最中なのがヤバい