【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part32at HARD
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part32 - 暇つぶし2ch679:不明なデバイスさん
18/03/27 08:46:57.62 tY5UqDQG.net
>>646
初期化後はルータのdhcpサーバが有効なんだろ。
だからpcにipが割り当てられルータにアクセスできる。
dhcpで割り当てられたipには有効期限があるが、そこまでにルータのdhcpサーバが落ちているってことかと。
この時点で落ちているのがルータそのものなのかdhcpサーバだけなのかは不明。
>>644の1.はdhcpサーバだけ落ちた場合に有効。
確かに新規ルータに接続するなら固定ip化する必要はないが1.の状態で様子見するのはアリだな。

2.はpppoeの接続情報なんで消さないとダメ。
少なくともpr500kiがまともに動くタイミングがある以上
そいつが接続すると新規ルータで接続できなくなる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch