【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part32at HARD
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part32 - 暇つぶし2ch305:不明なデバイスさん
18/01/13 11:18:52.83 2uXVxmN6.net
連投すみません >>292 です。
PR-500MI の通話ログを見ると、
1. 2018/01/01 00:00:00 - 2018/01/01 00:00:00 接続先切断 フォールバック受信(488) 音声 IPv6 外線発信 0123456789 0987654321 4 IP phone2 - - - -

2. 2018/01/02 00:00:00 - 2018/01/02 00:00:00 自切断 フォールバック応答(488) - IPv4 外線着信 0123456789 0987654321 - - - - - -
といったログが残っています。
フォールバック応答(488)とはなんぞやと検索し見てまわりましたら、「IPv6での通信ができない場合に、 IPv4に切り替えるのができなかった」ように思えます。
(フォールバック要因は IPv6 vs IPv4 以外にもありますが、IPv4登録側では正常発着しますから)
これ、携帯電話は IPv4/IPv6可で、固定電話は IPv4 only ってことなんでしょうか。
あるいは RT58i の ipv6 関連の設定?
RT58i の ipv6 関連は今まで全く手を触れてなく、今回 IPv6 IP電話端末 登録時に
ipv6 lan1 address auto
と入れただけです。
てことで、なにか見るべき所がありましたら。

そうそう、なんでこんな構成しているかですが、
- インターネット: 職場に置いてる RT58i と対向で VPN 組んでいるため
- TEL&FAX: PCでリアルタイムに発着呼監視したいため(RT58iから syslog 飛ばしている)
です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch