17/09/18 18:23:21.26 oEx2WnEa0.net
>>42、43
回答どうもです。
通常のRAIDであれば結局は未使用領域が生まれてしまうのでもったいないですね。
>無茶な構成にはしない
>素直に最終バックアップから新規アレイに書き戻す方
単純だとRAID1+別Dsikのバックアップの構成でしょうか。
ちなみにどのような構成で運用しているのですか?
>44、45
値段てごろという意味であればSynologyでしょうか。
SHRってイマイチ理解できてませんが、HDD容量樹にせずRAIDが組めるんですよね。
Droboの格安版って感じでしょうか。
47:不明なデバイスさん
17/09/18 18:55:27.56 KvpX8xlz0.net
>>46
>単純だとRAID1+別Dsikのバックアップの構成でしょうか。
そんな事も分からずに、買おうとしているのか?
悪い事は言わないから、自分なりに調べたり
初心者向けのバッファローやIOを買った方が良いんじゃないか?
無理に買って、また連続質問しそうな気がする。
48:不明なデバイスさん
17/09/18 19:30:38.96 onzPGBTG0.net
>>46
4ベイのやつ買って、しばらくはRAID-1 + 外付けHDDバックアップで運用。(実際に触ってみて)仕組みがわかってきたら
HDD増設してRAID-5なり6にすればいいんじゃないかな。
自分はTS-231P=2ベイに買い換えちゃって、あとから4ベイにすれば良かったと後悔してるw
49:不明なデバイスさん
17/09/18 19:39:08.70 p79t2C5dd.net
>>46
42だけど、教えて君すぎると嫌われますよ。
一応回答しとくと、HDD4本とも同じ型番で最初から組み込んでおく、RAID構築後にデータ保存する、バックアップは外部に。
つまりBuffaloの完成品NASを買うのが無難な構成です。
50:不明なデバイスさん
17/09/18 22:13:53.42 VkhxMcJZ0.net
>>37でFAのつもりで書き込んだら、さらなる追撃喰らって呆れて放置してたけど、これは相手する方も相手する方だよ
キリがない教えて君だって分かったら放置推奨
51:不明なデバイスさん
17/09/18 22:15:22.63 Wxx8cg140.net
マルチポスト君もうSynologyでいいじゃん
52:不明なデバイスさん
17/09/18 22:55:32.36 l0wJf9xtM.net
>>46
素直にDrobo5N2買いなさい
53:不明なデバイスさん
17/09/18 23:40:53.58 eKmk04l60.net
滲み出る高校生糞餓鬼臭
54:不明なデバイスさん
17/09/19 02:20:18.78 pB4p11xc0.net
>>47、49-53
すみません、勉強不足は否めません
昔バッファローテラステーション持っていたのですが、こりたので海外製と・・・
>>48
2か4BAYかで悩み中でして、参考になるご意見ありがとうです。
55:不明なデバイスさん
17/09/19 21:00:42.61 M0rLTAZO0.net
431P2-4Gが399ドルか
56:不明なデバイスさん
17/09/19 21:14:28.30 +hhfJPRGd.net
あくまで自分の場合だけど
2ベイで十分
でバックアップはポータブルHDDおすすめ
何が良いって静かさ
3.5inchディスクはうるさいし使う台数は少ない方が快適
57:不明なデバイスさん
17/09/19 21:53:19.63 mJcXfjj50.net
TS-659 PRO+使ってるんだけど、久々に見たら、10月でファームアップデート
打ち切りなのね。もう潮時かしら。
別のQNAP買ってきてHDD差し替えればRAID引き継いでくれる?
58:不明なデバイスさん
17/09/19 22:57:22.68 pB4p11xc0.net
>>56
2BAY派がいらして安心しました。
大多数のみんさんが、4BAYやらバックアップにコストかけていらっしゃる方が
多そうで、趣味でバックアップという私の想定レベルを超えた運用が難しい。
59:不明なデバイスさん
17/09/19 23:13:15.00 SPFpa3n00.net
>>58
二ベイモデルにUSBのミラー箱でバックアップしてたよ。
ディスクは四台要るけど安心感はある。
60:不明なデバイスさん
17/09/19 23:25:20.92 12RzjUHE0.net
>>58
1bayだって別にいいんですよ。
障害時の復旧許容時間と手間、イニシャルコストとランニングコストを考えて最適な構成を選べばいいだけのこと。
どんな構成にしろバックアップは必要ですけどね。
61:不明なデバイスさん
17/09/19 23:39:35.28 pB4p11xc0.net
回答有難うございます。
>>59
確かに安心感ありますね
>>60
ごもっともです。
62:不明なデバイスさん
17/09/20 01:02:10.32 YTNikY260.net
2BAYモデルにHDD1個だけ入れてバックアップは外付けUSBHDDだわ
個人利用の倉庫代わりなのでこんなんで十二分
63:不明なデバイスさん
17/09/20 01:21:11.46 nE/UAyvc0.net
>>62
2ベイに1個HDD+外付けというのは、自分の中では想定外で斬新でした。
ご意見どうもです。
64:不明なデバイスさん
17/09/20 01:37:50.29 X8C8e5iD0.net
ウザい
65:不明なデバイスさん
17/09/20 01:51:22.88 nE/UAyvc0.net
>>64
ごめんよ
66:不明なデバイスさん
17/09/20 08:11:11.81 Rs9FX1nB0.net
ワッチョイ 09db-SGtB NG推奨。
質問君3日目。国内代理店に質問しろ。
67:不明なデバイスさん
17/09/20 09:37:35.77 w2TXMSDT0.net
なんで教えて君は自分で情報を集めて自分で判断しないのだろか?
一日中スマホすりすりしているから考える時間がないのだろうか?
68:不明なデバイスさん
17/09/20 09:45:05.71 b/z9ZNo20.net
別にいいんじゃね?
教えて君もいるけど教えたい君も一定数はいるし
俺は面倒くさいからどっちも相手にしない
69:不明なデバイスさん
17/09/20 10:00:03.70 +7rvY5kW0.net
教えて君は3日でなくて一週間前からずっと居座っていたが
今は総合スレに出張中
70:不明なデバイスさん
17/09/21 19:33:40.33 2+Ttd4QOa.net
教えてくんからな滲み出る滲み出る高校生糞餓鬼臭
71:不明なデバイスさん
17/09/21 20:14:50.98 jT2rVduj0.net
TS-431P買った。HDDは東芝。
HDDが先に到着したった。w
72:不明なデバイスさん
17/09/21 20:23:31.45 thtlqa0U0.net
>>71
HDD何台買いました?
73:不明なデバイスさん
17/09/21 21:07:28.86 jT2rVduj0.net
>>72
とりあえず,4台。
壊れたら,買い足せばと・・・ 息が長いHDDだしね。
74:不明なデバイスさん
17/09/21 21:43:45.02 JdrYkUozM.net
4ベイでとりあえず4台ってどういうこと?
75:不明なデバイスさん
17/09/21 21:54:39.96 jT2rVduj0.net
それ以外どうしろと?
76:不明なデバイスさん
17/09/21 22:08:05.85 JdrYkUozM.net
すまん、壊れたらがなぜか足りなくなったらって脳内変換されてた
77:不明なデバイスさん
17/09/21 22:08:52.24 jQ/1TrEO0.net
ふと思ったけど、個人用途でHDD四台ってなんかメリットある?
2TBx4台 RAID5より4TBx2台RAID1の方が故障率的にも、電気代的にも、データ復旧の難易度的にも優しい気がする。
と言うかRAIDがそもそも必要なかった。NTFSの外付けにバックアップミラー作るようにしておけば、ほぼデータ損失ないし、直ぐにデータ取り出せるし・・
8TB買ってRAID解体しようかな
78:不明なデバイスさん
17/09/21 22:15:33.87 E8aueOKF0.net
使用可能な容量が違うでしょ?
79:不明なデバイスさん
17/09/21 22:23:27.57 ODQHm6uHa.net
性能も上がる
80:不明なデバイスさん
17/09/21 23:16:13.28 TYZZhzfbA
TS-231pに直接SDカードを読ませたいのですが、USB3.0ポートに接続したマルチカードリーダー経由だとデバイスが見えないようです。
公式サイトにカードリーダーは使えるとあるのでたまたま使っているのが悪いだけな気がしてますが、どなたか使用できているカードリーダーはありますか?
81:不明なデバイスさん
17/09/21 22:56:27.49 jQ/1TrEO0.net
>>78
対RAID1なら、そう言えばそうだった
でも個人利用ならシングルで問題ない気がしてきたのでその方が容量効率良いんだよね
>>79
理論上は確かにそうなんですが、普通は1000base–TなのでシングルとRAID5の差は誤差程度だと思うのですが、どうなんでしょう?
82:不明なデバイスさん
17/09/21 23:21:38.10 E8aueOKF0.net
好きにしろよ
NAS内蔵のシングルディスクが壊れて困らなきゃそれでいいよ
ディスク交換して環境とデータ戻す手間と時間がかかるだけだから
83:不明なデバイスさん
17/09/21 23:25:14.47 q0NSjmV0r.net
シングルだと冗長性無いし…
まあ数日ごとのバックアップでも十分って人が多いか
84:不明なデバイスさん
17/09/21 23:33:59.21 7GhU2Er+M.net
RAIDってダウンタイムをなるべく無くすってためでバックアップ目的じゃ無いからなぁ…
85:不明なデバイスさん
17/09/21 23:35:04.53 OPfqDJDG0.net
QNAP含めて100台以上NASいじってきたけどRAIDなんてあてにならんわ
HDD交換するのは最新のデータを保護するまでの急場しのぎ
必ず複数の媒体でバックアップして障害起きたのは一度まっさらにして環境構築しなおすのがベスト
86:不明なデバイスさん
17/09/21 23:57:31.05 vD8J9dmM0.net
>>85
十分当てにしてる気が
87:不明なデバイスさん
17/09/22 00:20:56.21 Q62Hh/Ao0.net
HappyGetでニコ生(TS含む)の保存って出来ないのかな
88:不明なデバイスさん
17/09/22 00:21:28.80 +wZImFDp0.net
やっぱりメモリ1GBでは足りないんだよねぇ。
みんな1Gで足りてるの?
89:不明なデバイスさん
17/09/22 00:24:02.20 OFwd6SNS0.net
>>85
RAIDじゃ無かったらデータ読み出せてないやん
90:不明なデバイスさん
17/09/22 00:47:04.09 JRauhNEt0.net
>>82
成る程、QNAPでアプリ入れて色々してると再設定が手間になるから考えものですね。。
>>83
1日一回と言わず、ローカルバックアップを外付けに連続設定しておけば、ほぼデータ損失はないと思うの。負荷はかかるかもしれないけど・・どうせ消耗品ですから。
>>84
そうなんだよね。これまでRAID5してたけど、振り返ってみるとダウンタイムが問題になるって場面がない事に気がついたの。録画サーバーとかだったら致命的なのかなー
>>85
貴重な意見をありがとう。
バックアップだけしっかりして、調子悪くなったらセットすれば良いよね♪
91:不明なデバイスさん
17/09/22 00:47:34.15 EtTlQ4GDM.net
正味NASとしてしか使ってないから足りないと思ったことはないな
92:不明なデバイスさん
17/09/22 00:59:48.95 R0FVOENP0.net
>>86
>>89
NASのデータ全損しても他の媒体から最新を引っ張れるようにしたりいろいろ保険かけてるわ
案件によりけりだしRAID1で単独運用してるのもあるけどな
93:不明なデバイスさん
17/09/22 16:20:26.83 eL0DDZck0.net
TS-431P組んだ。
RAID5構築,結構時間かかるね。
組む前に本体持った時,電源入ってないとこんなに軽いんだ~
って思ったけど,HDD無いんだから軽いよな。w
94:不明なデバイスさん
17/09/22 18:02:21.41 x7z4UvTEM.net
4ベイいいねー
次のエントリーモデルが発売されたら買い換えようかな
95:不明なデバイスさん
17/09/22 19:42:31.84 AXyzROj10.net
ようやくTS-110からのデータサルベージ終わった…
TS-231Pにレプリケーションで移動させたけど、
ハブ代わりの中継器がしょぼいせいかだいぶ遅かった
5MB/secも出てないんだけどこんなもんなの?
96:不明なデバイスさん
17/09/22 20:10:02.95 uYTY+4OIM.net
>>95
キロバイト級のファイルばかりのランダムアクセスなら、ハードディスクは2MB切るよ
多分ないと思うけど、どっちかにLANポート2つあったら直接繋いでコピーできて早かったかもね
97:不明なデバイスさん
17/09/22 20:10:54.32 WGCqYDew0.net
QNAPのNAS使ったことないんだろうなこやつ
98:不明なデバイスさん
17/09/22 20:18:13.21 L4WUgWeB0.net
システムログから「ブロックリストに追加」を選ぶと、セキュリティレベルの「すべての接続を許可する」リストに追加されるんだけどバグ?w
99:不明なデバイスさん
17/09/22 20:21:00.80 AXyzROj10.net
>>96
なるほど、確かにKBクラスのデータが多いフォルダは遅かった
TS-231PにはLANポート2つあったからそっち使えばよかったのか
次からはそうさせてもらうわ
>>97
今までファイルサーバとしてしか使ってないから詳しくないのは認める
今回勉強になった
100:不明なデバイスさん
17/09/22 22:20:19.84 ZhXJQ0Kz0.net
さっき、TS-231無印の本体がお亡くなりになりましたチーン。
あした231P買ってくるんだけど、こいつって、ひょっとしてそのままベイに突っ込んだら動いてくれちゃったりするのかしら?
101:不明なデバイスさん
17/09/23 04:10:34.74 EKj4zCxO0.net
>>100
動くよ。たぶんファームウェアの更新を促されるけど。
もともと挿してあったHDDの順番通りに挿せばOK!
102:不明なデバイスさん
17/09/23 09:26:51.63 5TPHsO+Hd.net
>>101
マジか!同系統とはいえ、CPUも微妙に違うのにQNAPすげーな。
差分捨ててバックアップから書き戻すか、
同型番を中古で買って移すか思案していたのがアホらしくなるな。
今からヨドバシの開店に並んでくる。
103:不明なデバイスさん
17/09/23 13:21:31.84 gti3jSFk0.net
ヨドバシでTS-231P買ってきたぞ。
なーにも考えずにHDD入れ替えて電源入れたら、status赤ランプ常時点灯でビビる。
Qファインダーをインストールして、DHCPが割り当てたIPアドレス確認してカスコンにアクセスすると、
>システム移行
>システムは構成済みのハードドライブを検出し、新しいNASに移行する準備ができました。
>しかし、異なるハードウェア設計のため、システム移行の前に新しいモデルでファームウェアのアップグレードが必要です。
>ハードドライブは初期化されず、新しいNASではすべてのデータおよび設定が引き継がれることに注意ください。
これがウワサのファームウェアの更新か。
別モデルにドライブ差し替えても、データ入れ替えずにそのまま移行できるって、qnapよく出来てるな。
ということで、>>101サンクス!
104:不明なデバイスさん
17/09/23 13:32:15.12 mV93z5+w0.net
>>103
これ、大体のメーカーでできるから…
Droboでもできるし
105:不明なデバイスさん
17/09/23 15:19:03.10 1OmcYqGJ0.net
出来なきゃ使い物にならないからな
でも当たり前な事が当たり前に出来るのは大切
106:不明なデバイスさん
17/09/23 15:29:00.85 reg/RPlE0.net
牛だと余裕でできないね。
107:不明なデバイスさん
17/09/23 15:36:34.18 y8uSzBIw0.net
>>106
牛やIOは、ハードディスクに付加価値を付けて高く売る会社。
推奨HDDなら何を使ってもいいというNASメーカーとは
元々の立ち位置が違う。
108:不明なデバイスさん
17/09/23 18:49:46.25 gti3jSFk0.net
牛→netgear→qnapと別会社製の奴を渡り歩いてきて、初めて満足して同会社の奴を再度買ったので、
そもそもそのまま入れ替えたら使えるという概念が無かったのよね。
いやー、それが普通かもしれないけど、素晴らしかった。
109:不明なデバイスさん
17/09/23 19:44:18.11 i2NxUe4J0.net
質問なんですが、RAID5で運用1つのHDDで異常セクターが出て交換推奨と診断されました
しかしステータスは準備完了で低下モードになっていません
交換したいのですが低下モード以外ホットスワップしないでくれと書いてあります
その場合電源落として交換するんでしょうか?
110:不明なデバイスさん
17/09/23 21:36:45.95 1OmcYqGJ0.net
好きにすれば、としか...
111:不明なデバイスさん
17/09/23 22:05:42.47 XfCOJu2H0.net
そのうちちゃんと壊れてdegradeするんじゃない?
代わりのHDD用意しとけば?
112:不明なデバイスさん
17/09/23 22:23:51.57 i0YsJeLV0.net
完全に死んでからしか替えたくないならそれでもええんやない
しかしSMARTの存在全否定やな
113:不明なデバイスさん
17/09/23 22:52:28.77 r1isY9R/0.net
TS-431Pは,出て60MB/sなんだなぁ。
それだけでてれば,実用的に問題ないけどね。
114:不明なデバイスさん
17/09/23 23:00:54.43 1OmcYqGJ0.net
>>113
オレのは100MB/s以上出てるけどな
115:不明なデバイスさん
17/09/23 23:12:06.67 XfCOJu2H0.net
糞HUBの予感
116:不明なデバイスさん
17/09/23 23:30:36.98 EKj4zCxO0.net
>>103
良かった良かった。これからも良いQNAPライフを!
117:112
17/09/24 11:27:49.78 XTKCTQuF0.net
>>114
すまぬ。接続が
NAS → PC → TS-431P
の場合だった。
PC → TS-431P だと,100MB/s超えてた。^^;
118:不明なデバイスさん
17/09/24 12:22:31.40 6zXJ/Gep0.net
>>117
TS-431P内で完結するファイル操作で時間が掛かるような操作はPCを介在させないような工夫をすればいいよ
例えば、PCから共有フォルダ間でファイル移動させたらTS-431P>PC>TS-431Pでコピーしての削除とかなり時間が掛かる
おまけになぜかネットワークごみ箱に貯め込まれて行って無駄にストレージ容量を圧迫する
もちろんその間はPCの電源を切れない
これをTS-431P自身にさせたら一瞬で終わらせられる
ブラウザのFileStationからでも、スマホのQfileからでもいい
ネットワークごみ箱に貯め込まれて行く事もない
コピー操作も同様で、Gbitイーサの限界を越えた速度でコピーされて、その間のPCの電源は自由で無関係
>>117のNASがTS-431Pとは別のNASでもPCを介在させない工夫は有効だと思うよ
スマホのQfileからなら、「NAS → TS-431P」で行けるだろ
119:不明なデバイスさん
17/09/24 12:32:03.79 7UGDnTw/M.net
そういえば、Windows10のエクスプローラーからQNAP内コピーするとパソコンの方には一旦データ取り込まないみたいで爆速コピーできるんやけど、これってSMB3.1の動きちゃうの?
QNAPの設定は2.0から変えてないんだが‥
ファームは最新のやつね。
120:不明なデバイスさん
17/09/24 12:39:31.41 1hRglm+V0.net
NASの話じゃないけど
昔WindowsServer間のファイルコピーを手元のclientを介してやってる人がいた
しかも回線は無線LAN11gの54Mbps
RDPでServerに入ってコピーした方が早いですよって忠告したけど
アクセス権の中身までは知らないからやんわりと
121:不明なデバイスさん
17/09/24 13:24:34.70 XTKCTQuF0.net
>>118
Rsync設定しようと思ったのだけど,上手くいかなかったのだよ。w
今,試してみたら,FileStationの上から2段目のメニュー,一番右アイコンから
「リモートマウントの作成」をすればよかったのだね。
1.5Gのデータが一瞬でコピーできて,焦った。
もっと,早く言ってよ~ \(^^;ヲイ
122:不明なデバイスさん
17/09/24 19:47:58.01 flaXpoJl0.net
誰か助けてあげて
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
有線がリンクしないみたい
123:不明なデバイスさん
17/09/24 20:00:28.83 SffXAzQt0.net
>>122
本人かよ。死ね。
124:不明なデバイスさん
17/09/24 20:06:56.93 flaXpoJl0.net
>>123
原因はMDI/MDI-Xあたりだろうけどアカウント持ってないから俺
125:不明なデバイスさん
17/09/24 21:03:03.56 6zXJ/Gep0.net
他所事を持ち込むなよ
無けりゃ作れば?としか
126:不明なデバイスさん
17/09/24 22:05:19.15 WgvuAQFJ0.net
質問者の言ってることが説明不足過ぎて
矛盾してると感じられる点が多いから放置がよろし
127:不明なデバイスさん
17/09/25 10:06:48.09 fKgDqmEm0.net
>>126
初心者と言うか,にわかがNASに手を出して,ネットワークトラブルにはまっている状態かな。
「OSI7階層の下からチェックしろ」と言っても,前提知識なさすぎそうだから,
説明大変そう。
128:不明なデバイスさん
17/09/25 16:41:05.32 ljk9edgA0.net
見てみたけどQNAPが壊れてるんじゃないなら中継器の有線ポートが壊れてるんじゃないかなって
差しても光らない時点で設定とかの話じゃなくね?
129:不明なデバイスさん
17/09/25 17:01:22.98 pu/wvkPa0.net
>>128
設定ではないな。
中継器-QNAPはOKで、中継器-スイッチ-QNAPがNGだというからスイッチが犯人でしょ。
130:不明なデバイスさん
17/09/25 17:36:30.56 rfA3QIzs0.net
馬鹿がしてる質問だから難しく考えるな。
>>124が正解だろ。
131:不明なデバイスさん
17/09/25 19:27:28.73 t852UKvy0.net
ルータがNECと言いながらどうみてもI/Oデータの型番だったり
HUB繋ぐほどポート居るなら最初から中継専用機じゃなく中継機能付AP使えばいいのに
あまり関わり合いにはなりたくないタイプの質問者だな
中継専用器の有線ポートって設定用かTV用だと思ってた
まぁQNAPあんまり関係なさそうなのでスレチだな
132:不明なデバイスさん
17/09/25 20:50:42.72 gm4kE2uO0.net
まぁ初心者はGS908Lとか使わないから釣りか真正
>>127が答えてあげたのに質問者はgdgd言ってるし
133:不明なデバイスさん
17/09/25 21:26:32.40 pu/wvkPa0.net
>>132
初心者は牛だろうな。
というか、ルーターと中継器が牛とIOで
スイッチだけがアライドテレシスって変だろ。
134:不明なデバイスさん
17/09/25 23:03:16.44 t852UKvy0.net
逆に何も知らないから職場で破棄される物を拾ってきたんでないかw
135:不明なデバイスさん
17/09/25 23:10:23.33 pu/wvkPa0.net
>>134
そんなものを拾って、今ハマり中ってかw
136:不明なデバイスさん
17/09/25 23:55:02.13 gm4kE2uO0.net
質問しておきながら自分が正しいと思って
回答者に何を言われても考えを変えない
知恵袋ならぬ知恵○れとはよく言ったもの
137:不明なデバイスさん
17/09/25 23:55:05.67 MSPumy+40.net
amaで231Pが結構安くなってると思ったら、もうそろそろ231P2が出そうなんだね
138:不明なデバイスさん
17/09/26 00:04:53.62 d4Z4P4Vu0.net
>>137
マジで!?
今日ポチっちゃったよ。
139:不明なデバイスさん
17/09/26 00:08:27.59 oHY758Xs0.net
>>137
海外のQNAPサイトではラインナップされているね。
140:不明なデバイスさん
17/09/26 00:09:19.75 EYNfG3Bm0.net
>>138
俺もQNAPのバックアップ用に納得の上ポチったよ
一応、直前に調べたらのが出てきた、TS-x31P2系が出てくる模様
231P2についてはCPUがクロック据え置きの4coreになる模様
URLリンク(www.qnap.com)
URLリンク(www.qnap.com)
141:不明なデバイスさん
17/09/26 03:29:10.70 zm4vT5L80.net
>>138
自分は,先週ポチって,昨日移行が完了した。w
TS-459Pro+から追加購入なので,進歩を感じられて,結構満足です。
今が,買い時かもね。
>>140
詳細,ありが㌧。
142:不明なデバイスさん
17/09/26 09:42:57.38 6J/Vo8Xf0.net
231P2は4Gのもあるのか。
次はそれだ。
143:不明なデバイスさん
17/09/26 10:51:22.96 V7HalTli0.net
ts-231p買ったからデータ移行前にファイルの整理
そしたら動画で見たいのがいっぱい出てきたけど古くてクロームキャストで見れない…からトランスコードしようと思ったら無くなってたんですね
これもうPCで変換して戻すしかないんですか?
144:不明なデバイスさん
17/09/26 12:36:11.87 6J/Vo8Xf0.net
>>143
BubbleUPnP Serverでトランスコードすればいいんじゃね?
231Pだとパワー不足っぽいからPCで動かせばいいのでは。
145:不明なデバイスさん
17/09/26 21:18:17.88 HR2S28FN0.net
p2の発売はいつ頃になるの?
146:不明なデバイスさん
17/09/27 00:56:49.50 e9b+LiwD0.net
年末じゃね
147:不明なデバイスさん
17/09/28 08:17:55.36 aZ5k1Xww0.net
ディスクボリュームを暗号化したらメディアサーバーが動かないのって当たり前のことですかね。
初期化して、初期設定でディスクボリューム全体を暗号化すると、ボリューム名が「DataVol0」になります
しかし、メディアサーバーが参照するフォルダは「DataVol1」になっている(変更不可)ため、メディアサーバーが機能しないし、サムネイルさえも作られない
ディスクボリューム名を「DataVol1」に変更してみたけどやはり動作しない
これって当たり前のことでしょうか
148:不明なデバイスさん
17/09/28 10:41:13.99 HHUaSYMB0.net
>>147
当たり前というか、仕様上仕方ないと思う。
暗号化はエンタープライズ向け、メディアサーバーは家庭向けと相反する機能。
ざっくりいうと暗号化して外部から保護したいものを共有していいの?ということです。
149:不明なデバイスさん
17/09/28 16:23:04.64 NtG+qLyba.net
>>148
おっしゃるとおりですねw
ありがとうございます
差胸だけどうにかならないだろうかなーとは思ってたけれども
150:不明なデバイスさん
17/09/28 16:58:43.33 HHUaSYMB0.net
>>149
差胸、サムネのことですか。
どうしてもなんとかしたいのであれば、シンボリックリンクを試してみては?
151:不明なデバイスさん
17/09/29 21:02:46.49 aqPMl5LE0.net
qnapは1つの物理ディスクをパーティションで区切って、
片方を暗号化ボリューム、片方は暗号化しないボリューム
っていうふうに使うことはできますか?
152:不明なデバイスさん
17/09/29 21:40:09.09 axzsGkD+0.net
>>151
上位の機種はストレージプール切れるからご希望の事はできると思う。ホームユーザー向けのはどうだったかな。
てかホームユーザーならHDDだけ引き抜いてLinux系OSに繋いでまでデータ読めるひとに盗まれる確率はいかほどか‥
共有フォルダたくさん作ってそれぞれに細かいアクセス権を付けることはできるよ。ってNASなんだから当然か
153:不明なデバイスさん
17/09/29 21:58:11.48 exYTR8kMa.net
>>151
ASUSTORのやつなら共有単位で暗号化できるので、ボリュームが1個になるけど、お望みに近い事は出来ると思います。
QNAPのにも同じ機能はありそうだけど…
154:不明なデバイスさん
17/09/29 22:57:17.29 aqPMl5LE0.net
できました
ありがとうございます
155:不明なデバイスさん
17/09/29 23:38:39.42 oZYKIA60a.net
QNAPの暗号化ってLUKSなんかな?
筐体が逝った時に備えてサルベージ訓練しとくかな
156:不明なデバイスさん
17/09/30 00:02:47.02 3EbrEnDCa.net
ちなASUSTORのやつはeCryptfsです
157:不明なデバイスさん
17/10/01 01:44:56.86 BY5lWH7S0.net
誰も聞いていないのにこのスレでASUSTORの話し出すやつってなんだろう
158:不明なデバイスさん
17/10/01 08:33:55.37 yYfi8o8H0.net
なあ聞いてくれ
思い出の写真とエロ画像、全世界に昨日の昼から今日の朝まで全世界に公開してたわ...
悲劇は昨日起きた
NASの初期化をした
家のルーターにddnsを設定した
外からログイン画面を見られるようにした
写真アルバムを復元した
ここまでは良かった
写真アプリがnasのログイン画面からアクセス出来るようになってた
俺は知らなかった、写真アルバムのアクセス権の「everyone」が、ゲストユーザーも包含しているなんてな、ハハ
気づいた時にはそれはもう慌てたね
アクセスログを見ると一応ログイン試行は俺だけだった
でもログイン試行を試さなくても写真は見られるから、どれだけ流出したかわ分からない
複雑なddns名なので思いつきでurl打ち込んで来られるわけではないが、
もうとにかくいろんな可能性が考えられて吐き気してきた
マジで油断しちゃダメ
二度とvpnしか使わない
神様頼む、誰も俺の家のNASに来てませんように...
159:不明なデバイスさん
17/10/01 08:37:48.90 yYfi8o8H0.net
まあけど本当に見られてはいけないものが含まれてなくてよかったという安堵感もあるが
うわやべえ死に絶え
160:不明なデバイスさん
17/10/01 08:39:22.33 u4jSqwlZ0.net
>>158
Apacheのログ見れば分かるんでない
161:不明なデバイスさん
17/10/01 08:49:19.42 yYfi8o8H0.net
>>160
もしよろしければ少しだけやり方をご教示していただけないでしょうか...
162:不明なデバイスさん
17/10/01 09:17:39.95 yYfi8o8H0.net
apacheのログファイルの取り出し方を教えて欲しいです
ファイルさえ手に入れればメモ帳で見れそうなので(ですよね...?)
163:不明なデバイスさん
17/10/01 10:57:10.93 yYfi8o8H0.net
sshで解決しました
結果から言うと外部アクセスとダウンロードがありました
もう僕はダメです
連投ごめんなさい
164:不明なデバイスさん
17/10/01 12:43:24.04 yYfi8o8H0.net
ごめんなさい嘘です
apache/logs覗いたら見事に空でした
初期化したあとの設定では、ただアクセスしただけのログは保存されないようです
心のもやもやが一生晴れません
辛いです
165:不明なデバイスさん
17/10/01 12:52:49.69 DWFTUDqJd.net
いい加減しつこいよ。既にスレに関係ないし。
166:不明なデバイスさん
17/10/01 16:00:33.50 qjWHJPD3d.net
普段から虚空に向かって話しかけているタイプなんだと思うよ
残念ながらこっちの言葉は届きそうにない
167:不明なデバイスさん
17/10/01 18:09:29.75 G5aSy+xya.net
NG入れとけよ
168:不明なデバイスさん
17/10/01 18:30:15.46 rOPV24mb0.net
QNAPはオワコンだから
ASUSTORの方が良いよw
169:不明なデバイスさん
17/10/01 21:07:40.54 NtCJ7s6U0.net
何度もしつこいんだよクズ
170:不明なデバイスさん
17/10/02 00:59:28.30 wjxQQg2+0.net
初期化して以前と同じ設定にしただけなら最初からふるちん曝してたんとちゃうの
171:不明なデバイスさん
17/10/02 08:02:33.27 mBogYiVk0.net
コントロールパネルののsqlサーバーの設定で、
「TCP/IPネットワークを有効にする」という項目があるのですが、
これをオンにしても、「phpMyAdmin」というアプリをインストールしていなければ、外部からsqlサーバーにログインされる心配は無いと考えて間違いないでしょうか。(このアプリを入れてはじめてsqlサーバーを管理できる?)
URLリンク(i.imgur.com)
172:不明なデバイスさん
17/10/02 08:31:28.36 Ni4FO6Etd.net
今度はMariaDBの質問をここでおっ始めるのか
いいゾ~
173:不明なデバイスさん
17/10/02 08:50:42.88 Iy1qkd6Xd.net
>>171
phpmyadminなくてもログインできる。以上。
詳しくは自分で勉強してください。
174:不明なデバイスさん
17/10/02 09:15:04.37 mBogYiVk0.net
分かりました
うち零細なんだけど、そこからハッキングされたかもしれないw
初期設定IDとパスワードが「root/admin」になってるなんて知らなかったからさ
いやー知らない、分からないところにはチェックつけちゃダメだね、絶対w
175:不明なデバイスさん
17/10/02 09:21:02.46 mBogYiVk0.net
このmaria dvサーバーにrootで侵入されたところで、
NASの共有フォルダにはアクセス出来るわけでは無いですよね?これだけ教えてください
シャチョーには内緒ですよ?
176:不明なデバイスさん
17/10/02 09:44:27.83 iDFu7UN60.net
こういう馬鹿がいるからbotnetが流行る
177:不明なデバイスさん
17/10/02 09:46:59.27 ifjOgbn/0.net
技術的知識が何もない人がDBを使おうとしている意味が分からんな
178:不明なデバイスさん
17/10/02 10:03:10.44 mBogYiVk0.net
>>177
別にwebサーバーを立てていたわけじゃないんですよ
全く使わなかったqnoteとかいうアプリを入れた際に、sqlサーバーをオンにしないといけないらしくって、そのとき誤ってTCP/IPアクセス許可をオンにしてしまったかもしれない...と後輩
URLリンク(i.imgur.com)
見たところできそうなのはwebページとアプリケーションソフトの改ざんくらいですかね
そもそもハッキングされたかどうかも定かでないんですがね(-ω-;)
安心しました、これにて失礼します
179:不明なデバイスさん
17/10/02 10:39:22.23 kCGWiYPj0.net
TS-231なんだけど、アンチウイルススキャンが終わるとブラウザからQTSにログインできなくなってしまう
Chromeのコンソールで見ると、authLogin.cgiに500 Internal Server Errorでスクリプトエラーが出てるんだけど同じような症状出た人いますか?
180:不明なデバイスさん
17/10/02 10:40:59.59 cD0XHy4z0.net
なんだ、この一人語りはw
181:不明なデバイスさん
17/10/02 11:14:36.10 ifjOgbn/0.net
>>179
うちはTS-231Pだけど、ウィルススキャンするとメモリを物凄く使って、スワップメモリも50%以上使って、スキャン終わってもそれが解放されず、他の機能にいろいろ支障があったから、全ファイルスキャンは辞めてしまった。
QNAPに最初からアイコンあるウィルススキャンがメモリを開放しないというバグでもあるんじゃないかな。
こうなると、再起動するしか復帰できないんだよね。
182:不明なデバイスさん
17/10/02 12:29:36.86 mBogYiVk0.net
別にお前ら男だから流出したって興味無いから捨てられるだろ
と信じたい
183:不明なデバイスさん
17/10/02 15:57:09.39 kCGWiYPj0.net
>>181
なるほど!
そうなんだよね、ログインするには再起動しないといけないという
その状態でもパソコンやスマホからファイルのアクセスはできるんだよな
前は全てのスキャンじゃなくてクイックスキャンにしておけば不具合は出なかったんだけど、QTSを最新にしたらどちらのスキャンでも不具合がでるようになってしまった
184:不明なデバイスさん
17/10/02 19:23:55.44 y0cOTBO6a.net
>>175
かわいそうに...
185:不明なデバイスさん
17/10/02 20:30:47.73 r3Yn1yvGM.net
俺もsshとかファイル転送プロトコルしか頭になくて違うポートからデータ盗られたことならある
失敗しても気にしちゃダメだで
186:不明なデバイスさん
17/10/02 20:43:15.10 mBogYiVk0.net
>>184
えっ何が可哀想なんですか
怖いです、あんまり脅さないで(-ω-;)
NASのadminユーザーは長い長いパスワードでがっちり守ってますよ
sqlサーバーに入られても出来ることはウェブページが改ざんくらいだけでしょう?
共有フォルダにどうやってアクセスできるか全くわかりません!長い長いパスワードがその程度のことで無駄になるんですか?そういう作りなんですか?
ウチ農家なんです、俺まだ19です。売上データだけでなくて家族の写真とかもそこに入ってるんです
これからこういうパソコンサーバーの勉強したいので、どうか優しくしてください
例えば、どうsqlサーバーをハッキングすれば、NASの共有フォルダに入れるんですか???教えてくださいよ!脅さないで!
ps ちなみに部下ってのは弟のことです。シャチョーとは親父です。あとこれは作り話です。とにかくsqlでどうやって攻撃されるか教えろコノヤロー怖い
187:不明なデバイスさん
17/10/02 20:58:26.36 mBogYiVk0.net
うああもう全部めんどくせええあえええええ
梨農家っての嘘だからな!不安神経症のせいで不安でたまらない!
「梨農家が個人情報流出www」とか言われて警察に通報されないように作り話ってちゃんと言っとくぞ!
とにかくお前らに教えて欲しいんだよ俺は!
だからさ、俺は昨日のapacheのログ探してた人だよ俺は
よくよく調べたらこのsqlサーバーってのもずっとIPアクセスおkで初期パスのまま垂れ流してたっぽいんだわ
辛いです
だからはやく教えてくれよ
どうしたらsqlサーバー乗っ取りで共有フォルダにアクセサリーできるかをよ!
教えてくれたら消えてやる!
そしてナス壊す!せっかくNAS買って時短仕様としたのにむしろ勉強すること増えて時間は減るしストレスは貯まる!
188:不明なデバイスさん
17/10/02 20:59:20.04 mBogYiVk0.net
>>184
はやくおしえて!たのむ!そしたら私は消えます!
189:不明なデバイスさん
17/10/02 22:57:55.22 xHdu3VDWd.net
かわいそうに…
190:不明なデバイスさん
17/10/03 02:15:52.34 UC56ZnSJ0.net
久しぶりにqnapサイト見てたらTS-4※※シリーズの鍵付きモデルがなくなってるんですがなぜですかね?
誤って抜かれるのを防ぐ意味でも鍵があった方が安心と思ってたのですが、、、
191:不明なデバイスさん
17/10/03 03:14:51.55 A5WXXqnv0.net
ID:mBogYiVk0
死ねば楽になるよ
早く死ね
192:不明なデバイスさん
17/10/03 05:25:22.09 pYpwotZd0.net
そうか、内蔵ファイルシステムにNTFSは選べないのか。
このスレ見てて、RAIDよりもバックアップ同期用ドライブ用意するほうがいいと思ったのに。
193:不明なデバイスさん
17/10/03 07:28:42.47 PCfGcf7b0.net
>>190
公式から消えた理由は知らんが、どっかの代理店は鍵付きモデルも販売可能!って言ってた気がする
194:不明なデバイスさん
17/10/03 07:57:29.24 VZ0105c60.net
ID:mBogYiVk0
嘘つきには教えない
消えろ
195:不明なデバイスさん
17/10/03 09:39:11.06 BOLoHR0w0.net
スルーするー
196:不明なデバイスさん
17/10/03 13:33:06.02 yP7FSp/da.net
ははお前ら
残念だったな
改めて見たらSQLサーバーのポートはルーターで塞がれてたわ
あん時と同じ状況で確かめたが確かに塞がれてたわ
ふー一安心∋∞( ´_ゝ`)∞∈
馬鹿にしやがって
次は許さんからね
197:不明なデバイスさん
17/10/03 13:54:56.35 A5WXXqnv0.net
>>196
馬鹿は死ねよ
198:不明なデバイスさん
17/10/03 22:19:54.99 doLcDXpH0.net
>>197
それしか言えんのか猿
199:不明なデバイスさん
17/10/03 22:42:20.72 3Xp6/eqP0.net
QTS4.3.3 0262って地雷ファームだったりします?
謎のシステム再起動やリソースモニタ使えなかったりと不安定過ぎるんやが
200:不明なデバイスさん
17/10/03 22:55:31.95 dhus8VAP0.net
遡るといろいろあったけど9月付最新4.3.3ではノートラブルすよ
201:不明なデバイスさん
17/10/05 16:16:14.84 kJlnGOOK0.net
TS-432P(4.3.3.0299)について
FileStationを利用してNAS間転送(他のNASから本機へ5TBほど)を行う際、リソースモニターで監視しているとスワップメモリの使用率が上昇し続けています。
スワップメモリの使用量が120MBを超えた辺りで一度「スワップの使用率が高すぎます」と警告が表示されました。
転送量が200GBにも届かない内に50%を消費してますが、こんなもんなのでしょうか?
ファームウェアが4.2.5の時はそんな事は無かったので気になってます。
202:不明なデバイスさん
17/10/05 16:19:45.71 kJlnGOOK0.net
あ、↑訂正 TS-431Pです。
203:不明なデバイスさん
17/10/05 18:59:22.33 fK/Qc/VX0.net
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
バージョン4.3.3でWebDAVを有効にしたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか。
あと、anonymous FTPの初期ディレクトリはどこでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
204:不明なデバイスさん
17/10/05 19:29:18.11 Hz6zOqg/0.net
こんな感じで部下が質問してきたら飛ばすかも
205:200
17/10/05 20:38:22.63 kJlnGOOK0.net
しばらく監視を続けていたら1TBまで転送完了していて、スワップの使用率は60%前後で推移している様です。
206:不明なデバイスさん
17/10/06 02:49:40.52 9ymu5PPQ0.net
馬鹿は、教えて、で始まる質問をする法則
207:不明なデバイスさん
17/10/06 06:16:07.84 GHio4j1F0.net
>>62
これだよな
1ベイモデルはスペック低すぎて買う気がしないから困る
208:不明なデバイスさん
17/10/06 08:30:01.95 o6XBNs+DM.net
ヤフオクでts420が安く出てるな。
acアダプタなしで動作未確認だから博打になるけどそれほど競争なく落札できそう。
AES-NI非対応っぽいけど暗号化した時のスループットってどんなもんだろ?
209:不明なデバイスさん
17/10/06 08:57:12.79 Sy6CNynE0.net
>>208
TS-420Uのグラフを見ると1/4になってる。
TS-420だと60MB/s→15MB/sかも?
210:不明なデバイスさん
17/10/06 11:20:02.80 o6XBNs+DM.net
遅すぎて草
211:不明なデバイスさん
17/10/06 18:06:46.86 OjBBwnQr0.net
TS-231PにHDD1個だけ入れて、Amazon Driveに自動バックアップをするのが一番便利
212:不明なデバイスさん
17/10/06 18:25:56.41 XV3WMrZt0.net
TS-128の俺にケンカ売ってんのか
213:不明なデバイスさん
17/10/06 18:35:12.91 GHio4j1F0.net
すまんQnapの1ベイモデルは悪くはないな
買うときに比較検討した他社の1ベイのやつがコスパ悪く感じたんだったわ
214:不明なデバイスさん
17/10/06 18:36:55.45 DZ+eDt4sM.net
>>209
ts420だとr/wが116/79から暗号化では46/38で半減以下程度。
ts128とかいう子は111/93が21/17になってたからそれよりはマシか。
215:不明なデバイスさん
17/10/07 06:59:17.95 DF5KssUh0.net
Amazon Drive良いな
Drop Boxの1TBだとバックアップにはちょっときついわ
216:不明なデバイスさん
17/10/07 09:56:42.39 k8nSlDlW0.net
データを人に預けるってのにどうも抵抗があるんだよな
別にいちいち中身のチェックなんかしないだろうけども
217:不明なデバイスさん
17/10/07 10:48:28.44 dYgpDLOh0.net
>>216
だよね。パスワードを一括管理してるファイルとかクラウドにアップしたら見られるんだろうなぁ。
せめて大手のバックアップソリューションみたいに専用ファイルに固めてアップしてくれればいいのに。
218:不明なデバイスさん
17/10/07 11:32:30.30 Cw9ZN5Kt0.net
>>216
俺もすごく悩む
サービス提供側からすればとんでもないデータ量だから
いちいち見るような暇人はいないだろうなぁと思いつつもなんか抵抗が
しかし震災とかにあったらNASも糞もなくなるのかな?と思うと
やっぱりクラウドバックアップはいいものなんだろうなと感じてしまう
219:不明なデバイスさん
17/10/07 12:18:52.50 oVcmDc6h0.net
うちは金融機関も推奨する100km以上離れた場所で沿岸部でもないところに実家ある。
ddnsとvpnの設定したBUFFALOの無線LANルータに外付けHDDぶら下げて週次でバックアップ取ってるわ。
220:不明なデバイスさん
17/10/07 12:20:00.43 +uMcrLhz0.net
自分は秘匿性の高いファイルを秘密分散暗号化して複数の無料ストレージにばらしてバックアップしている。
ファイル単位て面倒なのでファイルシステムとして実装してくれないかなぁ…
企業向けのアプライアンスでそういうの有るみたいだけど。
221:不明なデバイスさん
17/10/07 12:52:30.16 QRckoAPs0.net
アップロードが月間30GB超えてくると強制解約になるISPが増えてきてるから気をつけろよ。
222:不明なデバイスさん
17/10/07 13:04:29.93 rWeTzWwqd.net
うちはRAID1かつ、USBに繋いだ8TB HDDに週次でバックアップして、
月次で会社の個人ロッカーに隠してあるもうひとつの8TB HDDと交換、
みたいな感じだなあ。
当初は500km離れた実家に帰省時に交換して置いてたが、さすがに交換頻度が満足に取れなかったので、
個人施錠ロッカーに隠蔽して、セキュリティワイヤで施錠固定+ボリューム暗号化で妥協した。
ロケーションは近いけど、築浅免震タワーオフィスだから、下手な家よりは安全だろうと。
223:不明なデバイスさん
17/10/07 13:08:08.72 rWeTzWwqd.net
同容量のHDDを4台まとめて買うたびに、オンラインストレージ併用も検討するんだが、
ちょっとまだうまく使えそうにないんだよなあ。。。
224:不明なデバイスさん
17/10/07 14:07:59.93 oVcmDc6h0.net
復旧考えるなら暗号化も悩みどころだ。
NAS任せにすると同じメーカーの製品からじゃないと復旧できない。
veracryptあたりで外付けHDDに退避しておけばwin/linuxどっちでも復旧できる。
225:不明なデバイスさん
17/10/07 14:18:05.54 FjhI0eFt0.net
>>221
月間30GBじゃなくて一日30GBの規制だろ?
226:不明なデバイスさん
17/10/07 15:37:01.26 gU1Ic1xx0.net
>>221
一月30Gって。頭悪い?
227:不明なデバイスさん
17/10/07 15:57:46.80 NyooTHkl0.net
個人用ロッカー内でAC100Vを確保できるの?
いい会社だね。
228:不明なデバイスさん
17/10/07 16:18:27.28 vCYyJRPk0.net
>>227
バックアップのUSB-HDDを2つ用意して
交互にバックアップした1つをロッカーに保管しているってことだろ。
さすがに、ロッカーに電源もなければNASから繋がる通信線もないだろ。
229:不明なデバイスさん
17/10/07 17:32:50.25 yzQ7VxOi0.net
実家にローカル番組用の録画鯖置いてあるからそれとResilio Syncで同期させてるわ
230:不明なデバイスさん
17/10/07 17:45:44.37 4DryFARy0.net
HDDを追加で買うならAmazonCloudDriveの年間13,000円払ってもいいかなって思ってるけど、USみたいにいつ無制限サービスが終わるかわからんよね…
231:不明なデバイスさん
17/10/07 18:01:34.17 +1gi8XYM0.net
この手の一企業に丸投げで命運を委ねる方法は、
依存する度合いが多い程大抵将来的にロクなことにならないパターンが常だからな…
命綱の一つくらいに考えておいた方が良いかと
232:不明なデバイスさん
17/10/07 18:34:08.36 He0GZG/d0.net
誰もお前らのゴミデータに興味ないのに自意識過剰だな
233:不明なデバイスさん
17/10/07 18:45:11.60 3Qj91Fda0.net
自分のことなんか自分しか興味ないしケアもできないんだよ
服装でも健康でも何でもそうだけど
234:不明なデバイスさん
17/10/07 20:17:54.80 wL8Dw2lB0.net
>>232
仮にお前の大切な家族や知人が殺されようが野垂れ死のうが
正直赤の他人はそんなこと誰も興味ない
それと一緒だよ
235:不明なデバイスさん
17/10/07 20:36:37.67 oVcmDc6h0.net
自分のことだと判断が難しくても他人のことだとバッサリかつ的確に助言できるってのもあるんだよな。
人月2M程度のへっぽこだけどインフラ系のITコンサルにぼちぼち入ることもある程度の者だけど自分のデータとなるとRAID1にするかシングルにして外付けHDDへの非同期bkupにするか本気で迷う。
いやそら予算20万とか言われればやりようもあるけどお昼ご飯と飲み会入れて月20kのお小遣いをやりくりするとなるとキツい。
というかなんで家族写真のデータ保護のための投資を俺の小遣いでやるんだよ。
236:不明なデバイスさん
17/10/07 20:56:09.95 lJrPxikk0.net
ポータブルで5TBまででてるし
そんなにはデータ量ないから
2ベイ+後ろにポータブルHDD(NTFS)で十分でございますわ
237:不明なデバイスさん
17/10/07 21:38:50.99 IV5qKA++0.net
写真にお金かけたくないなら万が一のバックアップだとわりきってグーグルのなんとかに放り込んどけばいいじゃない
238:不明なデバイスさん
17/10/07 21:47:45.33 ZHdFKJ1e0.net
人月2M貰えるようなやつが小遣い20kて
239:不明なデバイスさん
17/10/07 21:59:42.05 oVcmDc6h0.net
基本はEMCかIBMかHPで営業に説き伏せられたら国産メーカー。
netAppがすでに選択肢にないようなガラパゴスってあるんやで。
部長さんとかはよろこんでベルサールのクローズドのフォーラムに行ってらっしゃるわ。
240:不明なデバイスさん
17/10/07 22:07:01.49 6flY3lEbM.net
>>238
本人がそれだけ貰える訳じゃないから
241:不明なデバイスさん
17/10/07 23:05:18.31 wL8Dw2lB0.net
でも聞いてて切なくなる話やね
242:不明なデバイスさん
17/10/07 23:45:10.34 oVcmDc6h0.net
いざ稼働したら人月3Mでも年の半分しか稼働しないとかザラだからね。
サボってるわけじゃなくプリセールスとかしてるんだけどさ。
そこでメインサイトもRAID6にDR側も同じ構成のメトロクラスターでほぼリアル同期のお大臣構成でどうだ明るくなったろう?みたいな景気良い話。
窓際社員がsoftnicからフリーソフト落とそうとして広告から何発かわけわからんサイトにリダイレクトされて無事にランサム感染。
データの多重化はしてたけどスナップショットにはしてなかったので複製も無事にスクランブルされた。
大ごとにならないようにadminへの通報とかの初動が遅れてバックアップデータも汚染された。
アホの自己申告の『感染したのは●月10日です』ってのを信じて9日まで巻き戻したらランサム再発生みたいなお祭りだったわ。
243:不明なデバイスさん
17/10/08 00:08:06.23 WCQHX5yv0.net
公告クリックする奴って何なんだろな
ADB使えないブラウザとか捨てちまえよな
244:不明なデバイスさん
17/10/08 00:45:15.63 2utwWtEn0.net
権限設定しない会社の人って…
245:不明なデバイスさん
17/10/08 01:23:55.96 euAIIcCga.net
今時のランサムなら多重防御しないと辛いだろうに…
プロキシとかは導入してなかったのかな
残念ながら当事者はウソをつく事だってあるから、アクセスログを追いかけられるようにしとかないと厳しいと思うよ
246:不明なデバイスさん
17/10/08 22:42:51.49 O9b+I4Qx0.net
>>245
アクセスログ自体は遡及できた。
ただ時間かかるので性善説しかないんだよ。
D2Dでは7世代前まで戻れるので「たぶん3日前の秀丸だと思います」みたいなあやふやな証言を信じて3日間の更新をすべて捨てて(DB系は前進復旧可能だけどcifsはログないから本人を信じるしかない)
復旧したらものの数分でバンバカ片端から暗号化されて行くという。
結局はLTOから1月前までロールバック。
かつクライアントもsysprepでUSBメモリスティック版の最新イメージつくって全端末x00台を上書きセットアップ。
247:不明なデバイスさん
17/10/08 23:17:28.77 c54twBCB0.net
それここで喋っていいの( ´_ゝ`)
248:不明なデバイスさん
17/10/08 23:57:16.51 dCnSJhgU0.net
誰も褒めてくれないから褒めて欲しかったんだよねきっと
249:不明なデバイスさん
17/10/09 03:20:56.54 AyKiFaMI0.net
対ランサム用パッチ当てずに感染拡大させたなら給料泥棒のそしりはまぬがれないのでは
250:不明なデバイスさん
17/10/09 04:20:50.86 lNf1WarD0.net
という以前にそろそろスレ違いの自覚を持った方がいいぞ
こんな所で延々と職場の失態自慢なんか繰り広げられても迷惑なだけだ
251:不明なデバイスさん
17/10/09 23:11:52.46 745ErScFM.net
どんな玉を買えばいいか迷う。
ヘリウムが良さそうだけど72kは要らない。
WDの青をNAS用に使う害悪もよくわからん。
故障したら無償交換してもらえる施策はどうしたら参加できるかもよくわからん。
252:不明なデバイスさん
17/10/09 23:58:56.24 Kr1LWo4F0.net
WD BLUEを2台RAIDで使うと、それぞれのHDDの回転数が合わなくて(動的に変化)パフォーマンスが少し落ちる、って聞いたことあるけど本当かどうかは不明・・・
誰かやったことある人いるかな
253:不明なデバイスさん
17/10/10 00:10:26.57 syzgZJFy0.net
>>252
BLUE 2台をRAID-1で使ってるけど、特に問題ない。所詮Ethernet経由なんだから多少パフォーマンスが落ちたところで問題なくね?
PC上でRAID組んだらちょっとだけベンチマークのスコアが低めだったとか、そんなレベルのハナシ?
254:不明なデバイスさん
17/10/10 00:21:50.67 S63W8FYg0.net
WD REDの信者がうざい
255:不明なデバイスさん
17/10/10 00:24:13.38 x8vYABrk0.net
NAS用は24/7動作と長期保証、あとセンサー類の追加とかして付加価値付けて値段を上げてるだけで
別にデスクトップ用をNASに入れたってすぐ壊れるわけでもないよ
256:不明なデバイスさん
17/10/10 00:31:00.47 MzJT2b+c0.net
だよね、MTBF大きいくらいとしか思えないね。
おれもRAID1をSeagateのデスクトップ用のHDD使ってるし。まぁ家庭用だからいつ壊れてもおkw
257:不明なデバイスさん
17/10/10 00:44:34.90 s41Hcjo60.net
そもそもBLUEは、1日24時間動作を保証していない。
俺はレジュームしているから問題ないとか
HDDは動かしっぱなしの方が長持ちするなど
使用している人の運用によって、意見が分かれる。
俺は、動かしっぱなしの方が長持ちするというのに掛けて
24時間運転保証のWD REDを使っている。
258:不明なデバイスさん
17/10/10 00:45:16.11 ju2MIdJT0.net
NAS用HDDを使ったけど殆どはHDD休止してるし
まさに今も回転止まってるし
NAS用を買う必要は感じずblueにすると思う
259:不明なデバイスさん
17/10/10 01:38:08.66 NZDBF1zZ0.net
ハード的に青(旧緑)と赤は同じだしRVSもないから俺は買わないな
260:不明なデバイスさん
17/10/10 05:00:50.49 HOXF8M5N0.net
ところで読み方はキュナップ?キューナップ?
261:不明なデバイスさん
17/10/10 05:43:53.72 cUNVq56y0.net
そもそもWDの青ってQNAPの互換性リストに乗っている?
今動いているならそれでいいって言うパソコンの大先生にとってはどうでも良いことなんだろうけど
262:不明なデバイスさん
17/10/10 05:48:29.40 J3j2mNmZd.net
>>261
大先生じゃないけど、壊れたらRMA使ってタダで交換するから
比較的どうでもいいです。。。
263:不明なデバイスさん
17/10/10 08:28:38.67 cn9gI5Kn0.net
週末ツクモで青3TBが5700円で買えるから青しか使ってないわ
264:不明なデバイスさん
17/10/10 08:58:26.75 hX3iJvgRd.net
中の1基を青にして半年以上だが動作保証に掲載されてないけど動作に支障はないね
普段ディスク止まってる家庭用なら青で問題ないな
265:不明なデバイスさん
17/10/10 10:10:34.73 et8OZl+w0.net
>>251
QVLは動作保証が主な目的だけど、悩みたくない人向けのリストでもあるよ。
PC用HDDでも問題ないって人は、過去の実績や自分で試した経験則から自己責任=リスクを背負って選んでるってこと。
266:不明なデバイスさん
17/10/10 18:26:46.19 cn9gI5Kn0.net
HTTPプロキシのパスワードが平文送信とは知らず、IP変えて2chに書き込むためにadminのパスワードでフリーウァイファイから自宅のQNAPのHTTP鯖に繋いで使ってたわ
ハッキングされた可能性あるよな
こういうことって誰が教えてくれるの
267:不明なデバイスさん
17/10/10 18:32:37.51 IzA5dXsT0.net
誰も。
268:不明なデバイスさん
17/10/10 18:41:44.38 cn9gI5Kn0.net
VPN=プロキシってずっと思い込んでたんだよね
今日会社で聞いて違うって分かったんだよね
お前らも気をつけろよ
269:不明なデバイスさん
17/10/10 18:46:32.70 usxitZT/0.net
あれだけの価格差があって24時間稼動前提設計のものと1日数時間稼動前提に作られているものとじゃ
使われているパーツにも当然差があると俺は推測するけどな
270:不明なデバイスさん
17/10/10 19:31:39.64 Ym6tJcz00.net
>>269
もともとRAIDは、エンタープライズ用じゃない信頼性が低くて安い民生用のHDDを使って
エンタープライズ用の信頼性を確保したろやんけ、という切り口のソリューションだから、
どうしてもそのスピリッツが残るんだよ。
271:不明なデバイスさん
17/10/10 19:39:24.13 Lqai834Ma.net
こういうバカで無能は迷惑
272:不明なデバイスさん
17/10/10 20:13:23.68 S63W8FYg0.net
貧乏人にはSCSIやSASは一生縁がないからね
273:不明なデバイスさん
17/10/10 21:24:16.84 minTN0Ji0.net
東芝の3T使ってます。
274:不明なデバイスさん
17/10/10 22:40:33.75 w/igfBOGM.net
URLリンク(www.qnapclub.eu)でkodiダウンロードされてた方います?
バックドアが仕込まれてまして
対応に苦慮しております。。。
275:不明なデバイスさん
17/10/11 00:07:04.76 PDqAFLGE0.net
なんとか対処できそうです、お騒がせしました
276:不明なデバイスさん
17/10/11 01:26:58.65 bYJcTsuI0.net
>>274
あほ、へんなもん仕込まれてるならリンク張るな
通報するぞ
277:不明なデバイスさん
17/10/11 01:37:39.84 3lkogWu50.net
QNAPのNASでHDDをスリープさせつづける方法が未だにわからん
スリーブする設定にしてアクセスしないでいても結構頻繁にスピンアップしてる感じがするから(音で判断してるので正確な数値はわからないけど)赤使ってスリープ無しにしてる
NASにアクセスなんて一週間に一回あるかないかだから本来はスリープさせておきたいんだけどね
278:不明なデバイスさん
17/10/11 02:15:29.23 wbRm9jRJ0.net
普段は電源切っといて使うときに電源いれりゃいいじゃん
279:不明なデバイスさん
17/10/11 06:53:03.72 BtyCMF5g0.net
>>277
SMB以外の全機能をオフにすればちゃんと停まるよ
280:不明なデバイスさん
17/10/11 07:13:20.86 naXs4xTl0.net
横だけどそういう使い方もあるのか
俺ほぼSMBしか使ってないからそうしてみようかな
281:不明なデバイスさん
17/10/11 09:45:03.93 5OlbyQb+M.net
>>274
17.3.0.0を使ってます。
詳しく教えてもらえませんか?
282:不明なデバイスさん
17/10/11 10:01:56.39 3lkogWu50.net
>>279
なる程ありがとう ちょっと試しにやってみるわ
283:不明なデバイスさん
17/10/11 13:21:19.24 MC4VuvNa0.net
馬鹿が多すぎ
284:不明なデバイスさん
17/10/11 17:06:49.06 pyLgW4InM.net
nfsは切らなくてもいい?
285:不明なデバイスさん
17/10/11 21:25:42.03 yR+lxsSm0.net
気になるなら使わないものは全部切っとけ
286:不明なデバイスさん
17/10/12 07:03:48.05 ecFWOUYn0.net
余った皮も切りたいです。
287:不明なデバイスさん
17/10/12 23:03:11.74 vnmbJm5F0.net
>>286
保険はきかないからな
288:不明なデバイスさん
17/10/13 00:51:02.58 1024Dhd00.net
>>286
つ ニッパー
289:不明なデバイスさん
17/10/13 02:16:53.63 qn1m/x8H0.net
>>263
7500円の間違いだよな?
3TBで6千円切りなら買いたい。
290:不明なデバイスさん
17/10/13 09:44:45.88 xY/qY78c0.net
ツクモは恩着せがましく「秋の感謝セール!」とか書いていても
よく見ると数週間前より値上がっていたりするからなぁ
291:不明なデバイスさん
17/10/13 16:55:27.05 fqvbWk5op.net
ツクモは安いと思っても税抜表示だからなぁ
292:不明なデバイスさん
17/10/13 17:50:37.77 IV01djhHH.net
QNAP、10GbE SFP+ポート搭載の4ベイNAS「TurboNAS TS-431X2」など3製品を発表
クアッドコアCPUの4ベイ「TS-431P2」、2ベイ「TS-231P2」も
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
293:不明なデバイスさん
17/10/13 19:19:06.59 nJ1pkHVxM.net
いくらくらいすんだろ。5万切る?
294:不明なデバイスさん
17/10/13 19:41:05.58 bFmdAZPe0.net
>>289
福岡県だから都内より需要が少なくて安いのかもしれん
今チラシ見てきたら6980円だったわ、今は高いんだな
295:不明なデバイスさん
17/10/13 20:26:01.29 JvyMwnGjd.net
あのタイの洪水がなかったら価格がどうなってたのだろうかと思うことがある
296:不明なデバイスさん
17/10/13 21:10:21.15 nJ1pkHVxM.net
供給過剰になってwdが東芝とドンパチすることもなかった。
SSDの本格普及が遅れた。更にDRAMのスポット価格も下がった。
俺の毛が抜けることもなかった。
今頃は結婚してた。
297:不明なデバイスさん
17/10/13 21:31:21.68 cn4NYEdn0.net
>>296
お、おう
298:不明なデバイスさん
17/10/14 01:37:17.84 4ClFucK40.net
253pro使っててハードが壊れた
保守入ってるので回収されたが戻ってきたら手元にあるハードディスク差せば同じ状態になるのですよね?
塾生のデータが入ってるので飛ぶと不味いです
299:不明なデバイスさん
17/10/14 01:58:16.93 bccw4SUy0.net
>>298
もちろん大丈夫。HDDの順番も適当でOK。
後は念のため祈りながら電源入れるだけw
以下、お決まりの
「そんな大事なデータをバックアップもとらずに・・・」
的なレスどうぞ
300:不明なデバイスさん
17/10/14 05:07:20.35 e5+8LKsM0.net
2ベイから1ベイモデルに変える時フォーマットした。
外付けにも同じデータあるけど、ローレベルフォーマットソフトを外付けからインストールした。
その流れで、外付けをローレベルフォーマットした。
1分チョイで全部データ消えたのに気がついた。イロイロためしたが、フォルダまで元にもどしたいから、Zero Assumption Recovery を購入。
完璧に戻った。
301:不明なデバイスさん
17/10/14 05:42:02.22 BrydEEB80.net
?
302:不明なデバイスさん
17/10/14 05:52:04.86 NotaC7D80.net
>>299
なんだこのクズ
匿名掲示板だからっていい加減なことほざいてるんじゃんねえよ
>>298
HDは元の順番通りに入れなきゃデータ飛ぶぞ
303:不明なデバイスさん
17/10/14 07:00:31.35 atAqUEl90.net
一瞬何言ってるか分からなかったけど
単に間違えてフォーマットかけたってことか
304:不明なデバイスさん
17/10/14 09:24:05.68 v1OYTGYX0.net
ハード壊れて本体引っ越すとか考えると3本でRAID5よりRAID1にしておいてまず1本だけマウントして稼動確認するのが安全に感じるな。
やったことないけど普通にext4で使ってたらPCのSATAに繋ぎ変えたらマウントできるんだよな?
305:不明なデバイスさん
17/10/14 09:49:45.99 NYH37b670.net
>>304
RAID1でext4マウント出来るPCなら引っこ抜いて繋げば見れるよ
RAID5構成でも同じ機種にそのまま移すなら割と拍子抜けするくらいあっさり認識するよ
最初やるのはドキドキするけどw
306:不明なデバイスさん
17/10/14 10:16:33.80 LuMAgcIo0.net
自宅の光ルーターの内側にある、TS-231Pのアクセスログに
95.70.xx.xxというロシアからのLogin Fail記録が5件ほどあった。(10月になってから)
Loginは失敗したけど、FWが突破されたということ?
307:不明なデバイスさん
17/10/14 10:16:34.45 Ud6GMD/T0.net
機密絡みの運用規定の縛りもないし
ハード壊れてもバックアップの外付ポータブルでなんとかなる家庭用途のが柔軟やね
308:不明なデバイスさん
17/10/14 10:40:42.51 STXpewVdd.net
>>306
FW突破というよりもルータのupnp切り忘れじゃない?
309:不明なデバイスさん
17/10/14 10:46:11.23 LuMAgcIo0.net
>>308
そうだった。ファームを更新した後、切るのを忘れていたみたい。
ありがとう。
310:不明なデバイスさん
17/10/14 12:54:28.34 v1OYTGYX0.net
>>305
RAID5の引越しは怖いね。
ダサくても黄色いテプラとかで1→2→3とかラベリングしておきたいわ。
ただ4ベイ機とか持ってるとせっかくだから手を出してみたくなる。
RAID1だと4TB2本で2万円台前半のところ3TB3本でRAID5にしたら同じくらいの出費で6TBいけるしな。
311:不明なデバイスさん
17/10/14 14:05:49.00 RsFKNBYh0.net
QNAPって予防交換ってできますか?
smartエラーは検出されていないのですがdiskがカタカタ音が鳴りだしたので早めに交換したいのですが…
312:不明なデバイスさん
17/10/14 14:10:29.72 7rjfagWU0.net
できないわけないやろ
ググればやり方でてくる
313:不明なデバイスさん
17/10/14 14:22:06.83 v1OYTGYX0.net
思い違いしてたけどqnapもRAIDレベル1→5の移行できるのか。
シングルから1の場合と5から6だけかと思ってた。
314:不明なデバイスさん
17/10/14 16:21:43.09 8QMSKWRrH.net
>>292
しかし、なんでQNAPは10GbE SPF+なんだろ。
RJ45にしてくれよん。
315:不明なデバイスさん
17/10/14 16:25:28.39 rGKDT6O+6.net
スロットに550刺せば
316:不明なデバイスさん
17/10/14 17:09:44.72 4qHKd58z0.net
出来るはずよ。
昔試したときは三つくらいパーティション切られてたのを確認した覚えがある。
317:不明なデバイスさん
17/10/14 18:23:34.67 PSE62+Hf0.net
ってか白の筐体は止めてくれよ
一昔前の安物メーカー製PCじゃないんだから
318:不明なデバイスさん
17/10/14 18:45:34.49 JDYfQyZs0.net
じゃ他のメーカーのにすれば・・・
319:不明なデバイスさん
17/10/14 20:50:35.65 PSE62+Hf0.net
次買う時まだ白なんか出してたらそうするわ
320:不明なデバイスさん
17/10/14 20:51:20.90 4ClFucK40.net
2ベイタイプでミラーで運用してるけど2t+2t
これを2t+3tにしてデータコピーした後に3t+3tにすればミラー容量最大3tになりますか?
321:不明なデバイスさん
17/10/14 20:52:03.30 4ClFucK40.net
>>302
アドバイスありがとう。
戻ってきたら間違わないように挿すわ
322:不明なデバイスさん
17/10/14 21:09:09.00 v1OYTGYX0.net
昔みたいに白い筐体が柿渋みたいな色になるまでくわえ煙草でキーボード叩こう。
ゴッドハンド級のPGとなると爪楊枝で筺体をひっかいたらヤニの樹脂が繊維化して針金みたいにキュルルルって繋がって剥がれてきたらしいな。
323:不明なデバイスさん
17/10/14 22:27:16.93 F4dwlkAH0.net
Twonky復活して嬉しいんだが、バージョン確認したら
8.2.1だった。
自分の持っている型番はTS-220だが、
TS-x31 and TS-431U.以外は8.3が入るものだと思っていた。
8.3が入っている人いる?みんな8.2.1なのかな?
324:不明なデバイスさん
17/10/14 23:16:44.63 NYH37b670.net
>>310
RAID5だとさらにバックアップで最低3TBx2要ると思うが
RAID1と違って一台引っこ抜いても読めんよ?
325:不明なデバイスさん
17/10/14 23:32:43.38 wMtnuYIt0.net
>>292
今売ってる機種安くなるかな
326:不明なデバイスさん
17/10/15 01:05:25.43 2nNPe3lh0.net
ama、クーポンだしてないね
先週までは安くうってたけど
初音からするとそろそろ底な感じがするが
327:不明なデバイスさん
17/10/15 08:23:42.20 h4mP534V0.net
>>325
TS-231Pなどは安くなっているな。
ただ、QTSが重くなっている事を考えると
バックアップ用途以外は止めた方が良いかもしれない。
328:不明なデバイスさん
17/10/15 09:28:26.00 cwZ1WmLx0.net
よく見たらTS-231P2、メモリ増やせるのな。
これでようやくTS-231が3GB無いです縛りから開放されて
スナップショット機能が使えるようになるのか。
329:不明なデバイスさん
17/10/15 10:09:46.63 v6xpw8LV0.net
あちらのメーカーは意欲的ですばらしいな
330:不明なデバイスさん
17/10/15 22:31:29.24 3Q4gagrC0.net
SFP+からRJ-45にするモジュールって存在してたんやな
価格が5万円近くするからSFP+搭載の10Gのスイッチングハブ買った方がマシだけど…
331:不明なデバイスさん
17/10/15 23:05:18.83 50FVxwdu0.net
>>330
楽天で8000円台で見つけたが。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
332:不明なデバイスさん
17/10/15 23:08:42.80 lr3S0G6F0.net
>>331
それは1Gまでのものでは?
333:不明なデバイスさん
17/10/15 23:42:59.31 Ekw3Et1fM.net
個人ユースだと高く感じるけど10G級のパーツが数万で買えるとか価格破壊凄まじいな。
334:不明なデバイスさん
17/10/15 23:49:45.96 WGRgXGhT0.net
>>331
それはSFP
今話してんのはSFP+
335:不明なデバイスさん
17/10/16 06:52:08.97 BuRKICaD0.net
>>230
自分の身は自分で守るのが、アメリカの常識だからな。無制限辞めようが、アメリカ人は気にしちゃいないんだろ。
336:不明なデバイスさん
17/10/16 06:54:02.00 BuRKICaD0.net
>>235
離婚して、給与自由につかう。
337:不明なデバイスさん
17/10/16 06:56:12.80 BuRKICaD0.net
>>240
ハイリスク、ハイリターンのフリーランスがいいんじゃない?
338:不明なデバイスさん
17/10/16 06:59:36.63 BuRKICaD0.net
>>246
でも、給与増えないよね?せいぜい残業代が付くくらい
339:不明なデバイスさん
17/10/16 07:03:59.19 BuRKICaD0.net
>>254
どっかに、REDの修理がほぼないって、データ復旧会社のインタビューが、書いてあったけど、マスコミはコントロールされてるから、信用しない。ここは、本音、嘘、両方あるから、マスコミより信用できるわ
340:不明なデバイスさん
17/10/16 07:08:43.18 BuRKICaD0.net
>>291
ソフマップも
341:不明なデバイスさん
17/10/16 08:50:28.88 eK/NHEsH0.net
>>339
この記事ね
「長持ちするHDD選び」から「徐々に進行するHDDの病」まで、データ復旧のプロにHDDの神髄を聞いてきた
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
このくまなんピーシーネットはWDのデータリカバリー・パートナー会社を名乗ってる
URLリンク(www.kumanan-pcnet.co.jp)
342:不明なデバイスさん
17/10/16 10:11:25.06 0GiSdhINa.net
ぶっちゃけHDDなんて種類によらず完全に運
50台くらい運用してきたけど、どのモデルもまぁ運で壊れる。
数千台とか使えばかわるのかもしれんが、こんな為ようもう瀕安い物で充分やわ。
すぐに戻せるようバックアップとリカバリをしっかりうんようできればそれでええ。
343:不明なデバイスさん
17/10/16 10:59:00.76 tVsgPxyDM.net
>>342
100台以上運用してきたけど
やたらめった壊れる特定モデルはあるぞ
344:不明なデバイスさん
17/10/16 11:19:47.99 FHJgvYLH0.net
>>341
10台買って故障率20%のREDは信用しない。東芝のMDシリーズの方は50台近く買って全く故障なしなのに。
因みにDTはRED並みに壊れる。
345:不明なデバイスさん
17/10/16 12:00:51.15 fVxgLIbU0.net
>>344
DTってググったら旧HGST=旧IBMでしょ。
俺もIBM時代のDeskstarで懲りたから
使いたくない。
PCで使うためにTwotopのバルクを買ったけど
3カ月で2台壊れた。
346:不明なデバイスさん
17/10/16 12:00:55.66 FKCtH86Ia.net
>>343
あぁ…たしに海門3TBのモデルだけは買った物全て(6台)こわれてるわ。
それから海門は追加してない。
347:不明なデバイスさん
17/10/16 12:30:16.02 7PvU3LQSM.net
特に不具合報告が多くないモデルなのに価格コムで「2台買ったが3ヶ月以内に両方壊れたぞ」って怒ってるおっさん見かけたことある。
俺なら運の前に自分の構成を疑うわ。電源周りとか振動とか。
348:不明なデバイスさん
17/10/16 12:38:31.71 Sw+5fo740.net
>>345
IBMもHGSTも変わってしまったのだね。
両方とも,壊れた事ないな。
今は東芝だけど,やっぱり運はあるよな。
バックアップは確実にってことだ。
349:不明なデバイスさん
17/10/16 12:41:13.07 tVsgPxyDM.net
HGSTや東芝DTは電源にシビアだから
ポンポン壊れるなら電源疑ったほうがいい
350:不明なデバイスさん
17/10/16 13:10:38.21 3B7Iz8oPa.net
>>346
シーゲートは業務用のSASでも毎週1個は壊れる
特に600GBの玉はゴミだな
351:不明なデバイスさん
17/10/16 17:01:57.36 IMP0+NrR0.net
>>344
信頼のHGSTでいいやんもう
352:不明なデバイスさん
17/10/16 19:29:16.52 FHJgvYLH0.net
>>349
DTは初期不良が多いんだよ。
353:不明なデバイスさん
17/10/17 02:19:49.93 2VNtpEqw0.net
海門は鬼門
これ豆な
354:不明なデバイスさん
17/10/17 03:12:34.19 8Jrl3DZx0.net
>>351
もとの社名忘れた、日立時代の4TBのHDDが、4台、一斉に壊れ始めた。
リビルト中に他のHDDが、壊れるよりも、恐ろしいわ。
355:不明なデバイスさん
17/10/17 03:15:37.39 8Jrl3DZx0.net
>>354
週に1台のペースで、SMARTエラー。最後は、ヘッドのぶつかる音で、認識せず。
356:不明なデバイスさん
17/10/17 03:29:45.93 8Jrl3DZx0.net
>>296
結婚はゴールじゃない。初期不良だったら、最悪。人生最大の買い物は、結婚だとおもう。
逆玉は別として
357:不明なデバイスさん
17/10/17 03:36:08.68 8Jrl3DZx0.net
>>188
先に消えるんだ!先に消えときゃ、責任もなにもない。
358:不明なデバイスさん
17/10/17 03:38:17.14 8Jrl3DZx0.net
>>177
DBの用途、知らないんじゃない?
359:不明なデバイスさん
17/10/17 03:43:04.80 8Jrl3DZx0.net
>>187
5,000人も個人情報ないでしょ?
360:不明なデバイスさん
17/10/17 03:44:47.15 8Jrl3DZx0.net
>>198
これって、報告したいの?自慢したいの?
361:不明なデバイスさん
17/10/17 03:45:44.98 8Jrl3DZx0.net
>>204
同意
362:不明なデバイスさん
17/10/17 03:48:32.79 8Jrl3DZx0.net
>>218
いちいち、人が確認してなくても、ビッグデータの分析用に活用されているのは、たしかだろうねー
363:不明なデバイスさん
17/10/17 08:02:49.06 JjtfjBOp0.net
なにこの連投スレ主()気取り?
364:不明なデバイスさん
17/10/17 09:59:06.92 8m1FPmka0.net
暇なんだよ察しろよ
365:不明なデバイスさん
17/10/17 10:02:06.67 8Jrl3DZx0.net
>>364
そのとおりだ。もんくあるか?
366:不明なデバイスさん
17/10/17 10:02:52.72 8Jrl3DZx0.net
>>363
連投しちゃわりーか?はー?
367:不明なデバイスさん
17/10/17 10:21:37.52 trJhi8ld0.net
>>363
ID赤いのはそっとNGして触るな
368:不明なデバイスさん
17/10/17 13:46:15.35 nQTiWUmoM.net
ヤフオクにts-412のやっすいのが出てるな。
アプリとか入れずにRAID1で倉庫として運用する分に困ることある?
ラズパイが余ってるからDLNAとかowncloudはそっちに逃がせる。
369:不明なデバイスさん
17/10/17 14:11:56.87 y/sahca9M.net
個人的に本体やらACアダプターのコンデンサとかの劣化が気になる
新品じゃないNASでRAIDって本末転倒な気がしないでもない
370:不明なデバイスさん
17/10/17 15:07:52.71 QPfn1hy00.net
>>369
確かに,大事なデータ預けるのになぁ。
適当なデータだったら,HDD一台で良いのです。
371:不明なデバイスさん
17/10/17 15:17:37.61 2859WZ920.net
本当に4.3.3どうにかならんのこれ
古いファームに書き戻すとWinがNAS認識してくれなくなるし
この劇重状態に耐えるのももう限界・・
372:不明なデバイスさん
17/10/17 15:22:25.83 nQTiWUmoM.net
4.3.4はts-x31世代以降が対象か。
373:不明なデバイスさん
17/10/17 18:09:11.06 BR0xcwzP0.net
>>277
276さん「HDDお前スリープしとけよ」
HDDちゃん「だってNASくんが起こすから」
NASくん「いいんだね?ほんとにいいんだね?276さん」
・・・
1週間後
NASくん「おきてHDDちゃん!」
HDDちゃん「・・・(働きたくないでござる)」
276さん「ふざんけんな、使いたいときに動かないとかまじあskfっふじこwsmjz」
374:不明なデバイスさん
17/10/17 18:39:57.69 t2AT+8xgr.net
>>369
ReadyNASのx86モデルだと汎用の電源に交換したって報告が時々あるけど
QNAPではどうなんだろ
375:不明なデバイスさん
17/10/17 20:25:09.33 vo4Sb3uNM.net
うちのは古いやつだけど12vのacアダプタ繋いでるだけだから交換余裕だと思う。
376:不明なデバイスさん
17/10/17 21:38:06.99 yxBAqdDo0.net
>371
TS-431P買ってきたら4.3.3だったからおもむろに4.2.2入れたけど
問題なく使えてるぞ??
しかしほんとにTwonky提供されなくなったんね。
ライセンス用意すれば勝手に入れる分には動くって話だけど
昔買ったライセンスが見つからん\(^o^)/
377:不明なデバイスさん
17/10/18 00:11:47.31 RgLgdnyE0.net
ヤフオクのts410のACアダプタ付きテレビ見てる間に終了してしまった。
まだACアダプタなしのが2台残ってるか。
もし入手して完全にセットアップし直すならQTS4.2.3じゃないときついかな?
378:不明なデバイスさん
17/10/18 00:27:02.93 RgLgdnyE0.net
4.2.2か。
379:不明なデバイスさん
17/10/18 01:49:49.91 NXwt38Ja0.net
オクとかw
380:不明なデバイスさん
17/10/18 05:40:48.70 VvXlwKLP0.net
>>376
現時点での最新(20170901-4.3.3.0299)をちょっとした気まぐれから入れてしまって、
わりと早くにこの激重に気づいて旧版(4.2.3-4.2.5あたり)を入れ直してるんだけど、
そのいずれもエクスプローラから認識されない(0x80070035)状態なんす
Qfnderからは見えるし、ブラウザ経由で設定画面にもアクセスはできるのですが…
CPUの高負荷現象についてはこのあたりとか、
URLリンク(amigotechnotes.wordpress.com)
エクスプローラの上記現象についてはこんな動画なども参考にして
URLリンク(youtu.be)
いろいろと試してはみたんですがまったく改善なく、
仕方なく上記最新版を入れ直すとまったく問題なく認識されるという状況
TS-412をWin7Pro(x64)で、複数台PCでのファイル共有目的のみにて使用中です
お知恵のある方、ご助言いただけると幸いです
381:不明なデバイスさん
17/10/18 07:39:30.46 yLd6EJged.net
>>355
なんだ、そのソニータイマーみたいな壊れ方は(笑)
382:不明なデバイスさん
17/10/18 07:53:06.83 Wwcu147AM.net
>>380
エクスプローラーから認識されないっていうのがアドレス直打ちでも共有フォルダにアクセスできないのか
ネットワークの項目にNASが表示されないのかで違ってくると思うけど
前者ならwindowsのファイル共有プロトコルのSMBが動作しているか調べる
後者ならホームグループから外れてないか調べる
とかかなパッと思いついたのは
ダウングレードで設定ファイルが破損してデーモンが動作してないとかはわりかしありそう
383:不明なデバイスさん
17/10/18 11:25:37.85 yM7em6lgH.net
まだまだファームの更新はできそうにないな
384:不明なデバイスさん
17/10/18 13:55:42.29 eUnKPrPMM.net
ユニスターって代理店に修理発送したんだけど大体どれくらい修理期間必要なのかな?
385:不明なデバイスさん
17/10/18 16:10:30.66 VvXlwKLP0.net
>>382
レス有り難うございます
> エクスプローラーから認識されないっていうのがアドレス直打ちでも共有フォルダにアクセスできないのか
> ネットワークの項目にNASが表示されないのかで違ってくると思うけど
アドレスバー直打ちでのアクセス「不可」として弾かれます
sc.exe コマンドでSMBの様子を見ると「mrxsmb10」「mrxsmb20」ともに働いているようです
NAS not visible and 0x80070035 error reported when trying to access - Microsoft Community
URLリンク(answers.microsoft.com)
Windows 10ミニTips (47) Windows 10で古いNASにアクセスできない症状の処方箋 | マイナビニュース
URLリンク(news.mynavi.jp)
さらにこういったページを参考に試行を続けていますので、その概況を下に記します
こんな具合に古い物へと置き換えてみますと
URLリンク(imgur.com)
エクスプローラ左右両ペインにアイコン表示こそ残っているものの
URLリンク(imgur.com)
実際にクリックなりしてアクセスしようとすると
URLリンク(imgur.com)
この0x80070035エラーが出て、接続不可扱いとされるんです
前に書いたとおりQfinderやWebブラウザ経由での管理画面へのアクセスは可能です
いまのところ4.3.3.0299に限ってこれが起こらない、それ以外はすべてこうなってしまうんです
またなにか参考にできそうなご意見等あればぜひお願いします。なければ流してやってください
386:不明なデバイスさん
17/10/18 19:15:18.74 fw8yAEaR0.net
>>381
だから、RAID5は怖くて使えない。リビルド中に、死ぬ可能性あるし。勿体無いけど、RAID6。なんか4台構成だと、損した気分。
387:不明なデバイスさん
17/10/18 19:51:15.22 rbHs3nhi0.net
>>385
どうせこういう奴は名前解決できていないだけ
388:不明なデバイスさん
17/10/18 21:08:36.13 gxfE4GCK0.net
ipアドレス、dns…
fingでサービス検索
ポート確認…
:|
389:不明なデバイスさん
17/10/18 21:33:29.93 d7KtnKtF0.net
まずは
ホスト名(TS-412)指定ではなくてIP指定(192.168.*.*)で試す
390:不明なデバイスさん
17/10/18 21:39:15.22 d7KtnKtF0.net
>>385
>ブラウザ経由で設定画面にもアクセスはできる
URLはホスト名指定?IP指定?
あとは>>389
・名前解決の方法
・ポート(NAS側が空いているか。ルータやOSなどのファイアーウォールで遮断されていないか。)
・プロトコル(同上)
この辺調べれば原因が分かるかと
あとは、
最新(20170901-4.3.3.0299)と旧版(4.2.3-4.2.5あたり)の更新履歴見る
>>387
英語版のOS使ってる奴に限って無知
ってパターンだよな
391:不明なデバイスさん
17/10/19 03:50:23.52 k5OABAIf0.net
資格情報がないときのエラーなのになんで周りぐるぐるしとるんやろか
392:不明なデバイスさん
17/10/19 18:58:23.16 39hzHc670.net
仕事で使ってる251+のバックアップがクラウド側の仕様変更でエラー吐いて止まってる
導入決めたやつは責任取れよハゲ
いじればすぐに解決するのに管理者じゃないから手出しできんし(´・ω・`)
393:不明なデバイスさん
17/10/19 20:51:57.49 bXMmvKTS0.net
>>391みたいなググって(正確ではない情報を)得ただけの人がいるから
394:不明なデバイスさん
17/10/20 00:15:43.03 uZ9zhN/s0.net
構成も変えてないのに特定バージョンでおま環発症させてるならまず疑うべきは凡ミスだろうに