33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.51at HARD
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.51 - 暇つぶし2ch976:不明なデバイスさん
17/09/25 02:26:31.33 445bJcOX0.net
もう4Kに関しては
高値でも買う意識高い層は購買意欲満たしてしまってるから
どんどん安くしないと売れないだろうね

977:不明なデバイスさん
17/09/25 03:06:53.77 s30hx5Dt0.net
たった今ドウシシャ49インチポチった!
ヤフショで実質53400円だから思い切って買っちゃいました
8/25の実質51350円には届かなかったけどこれ以上ウダウダ悩むのも疲れたのでw
嫁に怒られそうで怖い…

978:不明なデバイスさん
17/09/25 03:53:15.68 o0YpWdDy0.net
ヤフショ探したけど�


979:hウシシャ見つけられなかった。ありました?



980:不明なデバイスさん
17/09/25 04:16:27.77 k0BEeiCM0.net
>>958
ntt-x store yahoo!店

981:不明なデバイスさん
17/09/25 04:19:20.37 pnDu51+W0.net
>>951
ええ、freesyncないのかよ……

982:不明なデバイスさん
17/09/25 04:21:12.19 o0YpWdDy0.net
>>959
ありがとうございます。最大のポイント付けてって話ですね。ソフトバンクじゃないんでそこまで安くならないみたいですね。残念。

983:不明なデバイスさん
17/09/25 04:34:36.99 uP2qNpMWd.net
40型未満7万ぐらいでPS4にお薦めモニタ教えてください

984:867
17/09/25 04:52:49.19 kdR2QqeU0.net
後先考えずに買ったアイオー49インチが届いたけどでけえw
机に置けないから>>865のスタンドで72cmの高さの机に合わせられるはず

985:不明なデバイスさん
17/09/25 05:43:56.30 xaLw/1Da0.net
>>959
JN-V400製品紹介ページにもともとPinP、PBP、freesync機能はなかったからマニュアルの訂正ってだけ。HDMIケーブルの未付属だけはamazonでの紹介と違うけど

986:不明なデバイスさん
17/09/25 05:44:21.08 jVEQBgwW0.net
ヤフショポイント貰ってもまた何か買わないといけないからやだな

987:不明なデバイスさん
17/09/25 05:46:00.76 xaLw/1Da0.net
↑訂正
>>960宛て

988:不明なデバイスさん
17/09/25 05:49:31.07 s30hx5Dt0.net
>>965
今回約15000p付くんだよねぇw
俺はいつもヤフショでJCBギフト券を買うかオクで尼ギフにチェンジしてる
totoを買って夢見るのも悪く無いよ

989:不明なデバイスさん
17/09/25 06:49:00.26 oGtruvSb0.net
なんでトイレ買って夢見るんだよ

990:不明なデバイスさん
17/09/25 07:22:17.01 J2GpT0PMp.net
>>968
そっち買うならINAX買うわw

991:不明なデバイスさん
17/09/25 07:39:23.95 kKZ+fzKS0.net
>>911
DMMはノングレアの点は良い。
50インチの実物をたまたま見かけて思った。
地上波テレビを流してたけど、それはイマイチで汚かった。

992:不明なデバイスさん
17/09/25 08:10:58.35 cE6orxwq0.net
JN-V400UHDで黒いところをスクロールすると残像みたいのが出る
これって大型モニタでは普通?
ET430Kwmiiqppxでも似たような現象の報告があるけど出るのかな
URLリンク(fast-uploader.com)

993:不明なデバイスさん
17/09/25 08:12:48.21 CxPolQsB0.net
グレア=光沢、それ以外は非光沢って思ってるのかなこのメーカーって

994:不明なデバイスさん
17/09/25 08:29:10.19 1Yxz6EUs0.net
ドルは111.70―112.90円の見通し、北朝鮮警戒しつつ底堅い
きょうのドル/円は底堅く推移しそうだ。北朝鮮と米国の威嚇合戦は続いているものの、
軍事衝突に至っていないことが市場の安心感を誘っている。
きょうは商業決済が集中しやすい五・十日ということもあり、
仲値付近にかけて国内勢のドル買い/円売りも下値を支えそうだ。
アジア時間は黒田東彦日銀総裁の講演がある。海外時間はドイツIFO業況指数の発表、
ダドリー米ニューヨーク連銀総裁、エバンズ米シカゴ地区連銀総裁、
カシュカリ米ミネアポリス地区連銀総裁などの講演も予定されている。

995:不明なデバイスさん
17/09/25 09:23:03.46 sMMlO4RF0.net
>>961
すまん、ソフトバンク使ってるだけで、どうしてそんなポイント増えるんだ??
俺ソフトバンクなんだが、何かカラクリがあるんなら教えて欲しい・・・

996:不明なデバイスさん
17/09/25 09:27:33.19 sMMlO4RF0.net
あー、これのことですね。。自己解決
最大でもらえるポイント
9,506ポイント(14倍)
Yahoo!プレミアム会員限定!Tポイント5倍�


997:I 2,716ポイント (+4倍) 詳細を見る ソフトバンクなら ポイント+5倍キャンペーン 3,395ポイント (+5倍) 詳細を見る 5のつく日[アプリ利用で最大+4倍] 2,716ポイント (+4倍) 詳細を見る 今もらえるポイント 679ポイント 通常ポイント 679ポイント (+1倍)



998:不明なデバイスさん
17/09/25 09:56:46.02 YNQRRMGr0.net
>>954
おまえバカだろ?
適当な解釈で言いがかり付けられたんじゃ迷惑だよ
ネット番長に用はありませんよ!

999:不明なデバイスさん
17/09/25 11:07:19.65 JTKzQmnZ0.net
>>976  (ワッチョイ a7ac-Dc1X)
言いがかりつけたのはオマエ (>>950)だろ、弁明の余地が無いからって逆ギレ見苦しい
グレアとノングレアの間違った解釈は理解出来たのかよ?
スレで指摘された事を自分の知識のように他所で自慢するなよな、お前はバカだからまた恥かくぞw
論理的なやり取りから逃げて幼稚な戯言だけで終始するならすっこんどれ

1000:不明なデバイスさん
17/09/25 11:42:30.01 Yt8L1asx0.net
相変わらず性格のネジ曲がったゴミしか居ないスレだね~

1001:不明なデバイスさん
17/09/25 11:50:57.84 Kz5FQbZG0.net
JN-V400UHDのレポされた方々ありがとう
大変参考になりました

1002:不明なデバイスさん
17/09/25 12:02:24.77 J2GpT0PMp.net
>>975
俺ワイモバユーザー
こんな感じでポイント25倍14580p満額です
URLリンク(i.imgur.com)

1003:不明なデバイスさん
17/09/25 12:41:28.81 sMMlO4RF0.net
>>980
おいおいマジかよ・・・こんなポイントつくもんなのか・・・
基本的に店頭+ Amazonでしか買わないから、全然知らなかったぜ・・・

1004:不明なデバイスさん
17/09/25 12:46:27.16 J2GpT0PMp.net
こんな感じとか書いときながら詳細載せてなかったスマン
URLリンク(i.imgur.com)

1005:不明なデバイスさん
17/09/25 12:49:45.28 WAWP7Uc+M.net
enjoyパック ※月額500円

1006:不明なデバイスさん
17/09/25 12:55:23.77 25Mg/vtFM.net
ドウシシャ49
明るさ調整がめんどいわ。
パソコンとテレビだと明るさ違うから、切り替えるたびに明るさかえないといかん

1007:不明なデバイスさん
17/09/25 12:57:32.80 J2GpT0PMp.net
>>983
2ヶ月間お試し期間なんだよなぁコレがw
月末で切るから無料だよ
だけどポイント付くまでに切ると無効になるのが怖いから一月だけ延長しようか考え中

1008:不明なデバイスさん
17/09/25 13:14:03.95 YNQRRMGr0.net
>>977
だから俺は950じゃねーの
おまえが勘違いして他人のレスと一緒にしてんだよ
いい加減気がつけや!

1009:不明なデバイスさん
17/09/25 13:20:30.06 iq1F/shTM.net
最近55インチが欲しくなったので、テレビにするかも。
過渡期なので、ドウシシャで済ますのが賢いとは思うが。

1010:不明なデバイスさん
17/09/25 13:21:19.20 Q7FX/WD+0.net
>>972
Panelook見てみろ
URLリンク(www.panelook.com)
パネル配布元がそういう扱いだ
Haze(非光沢)値が1%だろうとAnti-glare表示になってる
「ハーフグレア」なんてのは後付の勝手な言い回しにすぎない

1011:不明なデバイスさん
17/09/25 13:22:11.16 q4khLVrW0.net
>>962
40でいいならドウシシャ400

1012:不明なデバイスさん
17/09/25 13:25:54.44 q4khLVrW0.net
このスレではグレア以外は非光沢掲載されるのは常識だと思うんだけど、なんでいまさらな人が多いな

1013:不明なデバイスさん
17/09/25 13:26:06.31 JTKzQmnZ0.net
>>986 (ワッチョイ a7ac-Dc1X)
全然言い訳になってねーぞ
950がお前だろうと違かろうと無理やりプリンターに例えた馬鹿(>>853)なんだろ
自分の間違った認識をお披露目して指摘されても惚けてるカスが幼稚に文句だけ垂れてんじゃねーぞ
グレアとノングレアの間違った解釈は理解出来たのかよ?
スレで指摘された事を自分の知識のように他所で自慢するなよな、お前はバカだからまた恥かくぞw

1014:不明なデバイスさん
17/09/25 13:50:37.90 z8/I+vZO0.net
>>8


1015:28 がっつりキャリブレーションされた高級グレアモデルがあれば それが色再現では最強なんだろうなぁ でもデザイナー向けのモニターは大体オフィス環境に最適化してるから存在し無いんだよな



1016:不明なデバイスさん
17/09/25 13:55:36.27 aSLVAMOmM.net
OLEDが普及したらグレアとかノングレアとか言わなくて済むのにな。

1017:不明なデバイスさん
17/09/25 13:57:48.68 oGtruvSb0.net
OLEOってそんなにうまくないよな

1018:不明なデバイスさん
17/09/25 14:09:43.91 pN3N04cm0.net
>>980
ポイント乞食自慢もいいが次スレ立てろ

1019:不明なデバイスさん
17/09/25 14:15:26.10 z8/I+vZO0.net
サムスンのQLEDにも期待してる。既に製品としてモニター出てるけど144Hz / 1msだぜ
大型で出してほしいな・・・

1020:899
17/09/25 14:16:22.27 y5TAIdpM0.net
>>902
レス有り難う
3.で光る映像を聞いたのはLG 43UD79-Bが、最大輝度で爆発シーンが光って見えたので確認したかった
これは350cd/m2あるからなのだが、色再現上はオーバースペック
既存メディアの最高輝度設定は100nits(100cd/m2)だそうだ。
HDR対応の32UD99-Wが350cd/m2なのも納得した。

1021:不明なデバイスさん
17/09/25 14:25:25.36 JTKzQmnZ0.net
>>992
確かに、環境がそれぞれだからね・・・
色再現に拘るような職場であれば、当然オフィス自体が適した設計になってるし
レコーディングスタジオや劇場ホールがそれぞれ適した設計されるように
機器というより建物からだもんね
そんな中でちょっとでも身近で手が届くとすれば、この辺りかな~
URLリンク(www.sharp.co.jp)
屋外や日の当たる場所などでも綺麗に映像を流してるのを観て気になってて
以前にFHDの52インチだけど買って1台使ってるよ
ドウシ49と、シャープインフォ52で同じブルーレイを再生すると
やっぱりインフォメーションディスプレイが綺麗だと感じる・・・・が
消費電力高い(旧型なので300w↑)上に重い(40kg↑)ので
捨てようと思ってたがFHD動画観るには綺麗だから迷ってる

1022:不明なデバイスさん
17/09/25 14:33:42.64 aSLVAMOmM.net
>>996
QLEDってなに?

1023:不明なデバイスさん
17/09/25 14:42:22.95 ZeM+ubKc0.net


1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 27日 10時間 52分 15秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch