33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.27at HARD
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.27 - 暇つぶし2ch950:不明なデバイスさん
17/08/30 22:19:52.14 AZJW0I1D0.net
オイコラミネオ MMce-zMaC
コイツの場合は素人考えというよりは完全精神障害のソレだよ
キャリブレを『気にしすぎ』で片付け、4Kをスケーリング150%で小さいとゴリ押しするW7()使い

951:824
17/08/30 22:33:46.97 Zaah7slB0.net
>>909
前の書き込みで「切り替え機」と書いたのは「CPU切り替え機」(KVMスイッチ)の意味です。
繋げる予定のPCは3台なので27UD88-W等なら確かに入力の数が足ります。
でも、各PCにはDisplayPortはあるけれどHDMI2.0は1台しか対応してないし、
キーボード・マウスを3セット置く場所もないのでCPU切り替え機を使う前提でした。

952:不明なデバイスさん
17/08/31 07:09:25.39 21/T8xfN0.net
DP1.2対応3台以上切り替えのKVMスイッチなんてモニターもう一台買えてしまうだろ

953:不明なデバイスさん
17/08/31 11:25:59.53 17rVeKD/d.net
32インチでHDRに魅力感じない場合LGの32UD59って選択肢として全然あり?
用途はPS4とPCでFF14
調べてもレビューあんまりなくて不安なんだけど4KでHDR非対応なら他にもっと良い製品あるんかな

954:不明なデバイスさん
17/08/31 12:52:00.73 ipGeLVMZ0.net
27UD99って出ないの?
HDR対応
4K解像度
USB TypeC入力(USB PD対応)
これを備えたモニタを6万円前後(特価だと49800円)で出して欲しい

955:不明なデバイスさん
17/08/31 13:35:17.34 bQvd0/yF0.net
>>953
ありだけど、割高なんだよ

956:不明なデバイスさん
17/08/31 13:41:58.84 9TfG4XtD0.net
なかなか買い時が来ませんねぇ!ダイナモ感覚!

957:不明なデバイスさん
17/08/31 14:15:40.90 0jXoXgY20.net
しかし色温度を6500kだと白が目に刺さるね
5000kにすると黄色くなって目に優しくなる
フィリップスのオフィスモードは最初から5000kに設定すりゃいいのにね?
何で6500kなんだろ?
ナナオの目に優しいモードは5000kくらいの黄色っぽい色合いだよね

958:不明なデバイスさん
17/08/31 14:16:11.78 0jXoXgY20.net
>>953
フィリップスは?
ここの一番人気だよ

959:不明なデバイスさん
17/08/31 14:21:56.65 9b1suQWwd.net
>>958
フィリップスの32インチはIPSじゃなかったんじゃ?

960:不明なデバイスさん
17/08/31 14:25:03.51 kHpVQo410.net
ASUSのPG27UQについて調べてたが、HDMI2.1は乗らないみたいね
一気に購買意欲失せた
displayportのバグって未だに健在なんでしょ?

961:不明なデバイスさん
17/08/31 14:28:31.50 0jXoXgY20.net
>>959
うん。VAはお嫌い?
視野角も悪くないよ
LGは画面分割ソフトはいいけどね
ナナオもscreensliceってアプリ出してるね
他のメーカーの液晶でも使えるんだっけ?
使えるならLGの液晶買わなくてもいい
UD59買うならもうちょっと頑張って
UD99買うな
妥協するなら安いフィリップス

962:不明なデバイスさん
17/08/31 14:40:26.95 0jXoXgY20.net
32UD59は、HDMI2つ搭載してるのはいいが、PBPに対応してない
これでは何のために2つあるのか分からん
一方フィリップスの328P6VJEBは、HDMIは一つだが、PBP対応
Dispポートは付いてるんだから、一つでも何とかなるだろ
同じVAパネルで応答速度も同じ4ms
となると、わざわざ割高なLGを選ぶメリットがない

963:不明なデバイスさん
17/08/31 15:53:40.56 17rVeKD/d.net
>>955
>>958
フィリップス他の家電で嫌な思いしてから全く眼中に無くて調べてなかった
確かにほぼ同じスペックだしこっちのがいいね
フィリップスポチりますありがとう

964:不明なデバイスさん
17/08/31 16:31:49.65 QGazLdiJ0.net
ふぃりぷす不具合and光漏れが酷くて返品して、EIZO31.5 4k買った
VAは、安物の液晶だとほとんど見えない暗い写真がすごい綺麗にそこに何があるか見えた。
VAのすごさを感じれたが、だが、EIZOのIPSモニターだとVAと同じように綺麗に見えたわ。
高いだけあると実感したよ。

965:不明なデバイスさん
17/08/31 16:39:36.35 e5DMQW1eF.net
>>964
シネマ4kのほうを買ったの?

966:不明なデバイスさん
17/08/31 16:42:50.40 QGazLdiJ0.net
>>965
Philips モニター ディスプレイ 328P6VJEB/11 (31.5インチ/4K/4ms/5年保証)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こっち

967:不明なデバイスさん
17/08/31 16:43:47.36 QGazLdiJ0.net
EIZO FlexScan 31.5インチ カラー液晶モニタ ( 3840×2160 / IPSパネル / 5ms / ノングレア / ブラック ) EV3237-BK
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こっち買った

968:不明なデバイスさん
17/08/31 17:12:52.60 0XguWt+R0.net
>>962
いまどきPBP必須って奴のが珍しいだろ。
入力端子は複数必須だが。
どうしても同時に写したいつっても遅延が問題ないなら、Winで写した方が何かと便利だし。
HDMIx1はその段階でありえないわ。HDMIx2+DPx1が俺の最低ラインだ。

969:不明なデバイスさん
17/08/31 17:14:51.34 0jXoXgY20.net
>>964
光漏れって何?
どんな不具合あったの?
レビュー見る限り43インチと違って31インチは評価高いよな

970:不明なデバイスさん
17/08/31 17:18:36.18 AgtTRC2H0.net
ID:QGazLdiJ0 ワッチョイ 53aa-1zm4

こういうクレーマー気質のカスはマジできめえよな

971:不明なデバイスさん
17/08/31 17:31:24.54 0jXoXgY20.net
>>967
高いな
HDRにも対応してないし
応答速度もフィリップスより悪い
ナナオは動画向きではなく完全に静止画向きのメーカーなんだよな
しかもそれ発売日が2014年でもう三年も前だよ…?
この手の製品は日進月歩だから、できる限り最新機種買った方がいい
俺ならその値段出すなら、UD99買うな
ナナオのメリットは目に優しいことだが、フィリップスでも色温度を5000kに変えたら優しくなるし
ブルーライトカットアプリ入れてもいい

972:不明なデバイスさん
17/08/31 17:33:58.35 0jXoXgY20.net
>>968
同時に使わないならハブでも買って切り替えたらいいじゃん

973:不明なデバイスさん
17/08/31 17:41:43.51 QGazLdiJ0.net
>>969
光漏れってのはだな光漏れなんだよ

974:不明なデバイスさん
17/08/31 17:47:17.09 QGazLdiJ0.net
>>971
たかだか10万程度なんてマスモニに比べたらやっすいもんだ。
応答速度は両方比べたが、EIZOの方が、反応良いぐらいだ。カタログスペック通りの製品は珍しいね
400万を超えるマスモニと比べたら10万程度なんて誤差

975:不明なデバイスさん
17/08/31 17:59:02.10 AgtTRC2H0.net
な?w
ただのクレーマーのおっさんだったんだろ
こういうのはたいていオーディオとかの趣味もあってマジキモの障害者だったりするんだよ
他人を騙すことを職業としてるカスに多い

976:不明なデバイスさん
17/08/31 18:18:20.11 21/T8xfN0.net
>>964
不具合ってのは初期不良品だったのか?それとも仕様と違う動作をしたのか?

977:不明なデバイスさん
17/08/31 18:21:39.34 Do++bKSLM.net
それより32UD99はなんでいつまで経っても在庫ないんだよ
これじゃ10万切るのも当分先だなあ

978:不明なデバイスさん
17/08/31 19:15:07.26 cLlHVpG6M.net
>>977
そりゃ発売したばかりだり
HDR搭載ならこれ一択だからな

979:不明なデバイスさん
17/08/31 19:41:39.50 QGazLdiJ0.net
>>976
不具合は30センチぐらいの線が入ってた

980:不明なデバイスさん
17/08/31 20:12:47.59 Do++bKSLM.net
>>978
やっぱ注文が殺到してんのかな
製造の問題じゃなくて

981:不明なデバイスさん
17/08/31 20:58:08.18 ZpxpptRVa.net
立ててくる

982:不明なデバイスさん
17/08/31 21:00:45.38 ZpxpptRVa.net
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.28 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hard板)

983:不明なデバイスさん
17/08/31 21:36:12.75 GEkX1WDg0.net
EV3237は15万切ったので有りなんだけど、春に後継出るとなると迷うな。

984:不明なデバイスさん
17/08/31 21:57:27.76 mYMVLwlad.net
後継出るの?

985:不明なデバイスさん
17/08/31 22:20:03.93 GEkX1WDg0.net
>>984
営業さんが嘘ついてない限りは。
年末27インチ、春3237後継。

986:不明なデバイスさん
17/08/31 23:00:36.70 8/agasmR0.net
32UD99来週ちゃんと届いてくれるのか・・・

987:不明なデバイスさん
17/09/01 04:54:53.51 WU6DJIma0.net
>>985
発表会で発表したんだ。
これで嘘だったら、株価下がるよ。
出たら買うんだけどね。
値段は20万超えそうだな。

988:不明なデバイスさん
17/09/01 04:56:17.66 WU6DJIma0.net
>>983
156,000円なんて誤差みたいなもんでしょ

989:不明なデバイスさん
17/09/01 08:48:02.59 sCBN9Kc/0.net
来年春ならかなり先だな

990:不明なデバイスさん
17/09/01 15:09:39.43 ELtzLx/y0.net
32UD99が予約してた店舗にやっと入荷したわ
さっそくPS4proと一緒に買ってくるわ

991:不明なデバイスさん
17/09/01 16:48:45.48 9XfELYwj0.net
32UD99ってクロマアップサンプリングやってくれるの?

992:不明なデバイスさん
17/09/01 18:33:53.03 olKlE470M.net
今秋葉ツクモで32UD99買ったわ
2台入荷で販売1台だけとかどれだけ希少なんだよこれ

993:不明なデバイスさん
17/09/01 18:57:38.20 tzMIJXEk0.net
32UD99ヨドバシも入荷してたしちょっと動いたみたいね

994:不明なデバイスさん
17/09/01 19:23:30.39 xqBFlQABM.net
>>992
いくらだった?

995:不明なデバイスさん
17/09/01 19:27:50.00 xqBFlQABM.net
アムゾンも納期が1か月ほど早まってるね

996:不明なデバイスさん
17/09/01 19:33:46.28 NVyoSoyUd.net
このスレでLGのモニターを使って不具合出た人いないのかな?

997:不明なデバイスさん
17/09/01 19:59:20.76 8zNH8rkT0.net
>>994
109,979円でした
箱がすげーデカくてワラタw

998:不明なデバイスさん
17/09/01 20:12:11.62 xqBFlQABM.net
>>997
いいなぁ
おめでとう

999:不明なデバイスさん
17/09/01 21:12:09.81 fe9itvaQM.net
うめ

1000:不明なデバイスさん
17/09/01 21:24:23.56 6fm5Zz4zM.net
産め

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 34日 3時間 31分 46秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch