3:不明なデバイスさん
16/10/22 01:01:48.95 bs5MvK5p.net
●つながらない場合はとりあえず以下を試すこと
1.PCを親機にLANケーブルで直接接続して設定画面を開いたりネットに接続できたりするかどうか確認
2.SSID・暗号化キー・暗号化強度などが間違ってないかどうか確認
手入力で設定している場合はらくらく無線スタートや、AOSS、WPSなどの自動設定で接続できるかどうか、
いったん暗号化などセキュリティ機能をいったん全て解除して接続できるどうか、
親機の設定をいったん初期化して最初から設定し直すと接続できるかどうかなども確認
3.親機と子機を可能な限り近づけてみて接続できるかどうか確認
ただしあまり近すぎてもダメな場合があるので最短でも1m程度の距離で
4.無線のchを変更してみる
他と比較的干渉しにくいのは1・6・11chだが、これらが全部ダメなら3・9chあたりも試してみる
なお、11g/b混在環境では12~14chは利用できないので注意(12・13chは11g専用、14chは11b専用)
5.PCのIPアドレスを固定している場合は自動取得に変更してみる
6.ドライバをいったんアンインストールして再度インストールし直してみる
ドライバアンインストール用の専用ツールが必要となるものもあるのでメーカーサイトをよく確認
7.メーカーのWebサイトから最新版のドライバやファームウェアをダウンロードして適用
(以下は任意で実行)
A.メーカー独自のユーティリティを利用しているなら、いったんそれをアンインストールしてWindows標準の
ワイヤレスネットワークの設定から設定してみる
4:不明なデバイスさん
16/10/22 01:06:52.23 bs5MvK5p.net
●子機のタイプについて
◇USBタイプ
・ノートPCに最適
・ノートPCとデスクトップPCの双方に使える
・超小型タイプを中心に、電波感度が悪いものが多い
・通信中に不安定になったり、スリープ復帰時に認識しないなどのトラブルが多い。
・ドライバインストール時のトラブル報告も多い
・正直、USBタイプは避けたほうが無難
◇PCカードタイプ
・旧式で最近はあまり見かけない
・デスクトップPCでもPCカードスロットがあれば使える
ただしPCの筐体に電波を遮られて電波状態が悪くなる場合があるので注意
◇PCIタイプ/PCI-Expressタイプ
・旧式で最近はあまり見かけない
・デスクトップPC専用
・PCの筐体に内蔵してしまうので場所を取らない
◇イーサネットコンバータタイプ
・デスクトップPCに最適
・移動しないならノートPCでも可
・ドライバが不要でOSに依存しないので、古いPCやMAC、ネットワーク対応のゲーム機・テレビ・
ブルーレイレコーダなどでも利用可能
・LANケーブルでの接続なので、PCの付近では電波状態が悪くても
PCから相当離れた電波状態がよい位置を探して置くといった芸当も可能
・ACアダプタが必須なのが難点
・デスクトップPCなら予算その他の条件が許す限りこれを買え
●よく言われる子機のお勧め順(これが絶対というわけではないのでそのつもりで)
・デスクトップPC:イーサネットコンバータタイプ>>>>>PCI/PCI-Expressタイプ>>>USBタイプ
・ノートPC:本体内蔵>>>>>USBタイプ>イーサネットコンバータタイプ(ノートPCを移動しないなら最良)
5:不明なデバイスさん
16/10/22 01:11:04.63 bs5MvK5p.net
●無線LANに関する解説記事@Broadband Watch(無線LAN初心者はひととおり目を通すべし)
◇今が買い時! IEEE802.1111ac対応無線LAN機器
URLリンク(121ware.com)
◇ココをおさえる!ブロードバンド用語のツボ 無線LAN編(2007年の解説記事)
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
◇BBっと(びびっと)WORDS(2005~2007年頃の解説記事)
WPAの仕組み
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
WPAとWPA-PSKの違い
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
WPA2の仕組み
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
WPSの仕組み
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
◇おしえてブロードバンド
無線LANってどこが便利なの?
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
無線LANを始めるには何が必要なの?
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
無線LANの「11ac」「11n」って何が違うの?MU-MIMOやビームフォーミングって?
URLリンク(121ware.com)
無線LANの「MU-MIMO」や「ビームフォーミング」って?
URLリンク(121ware.com)
無線LANのセキュリティ対策はどうすればいいの?
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
知らないアクセスポイントが表示されたんだけど……
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
プロバイダーの無線LANレンタルってお得?
> 速度は遅いが故障も無料交換なのでお得
6:不明なデバイスさん
16/10/22 01:12:59.67 bs5MvK5p.net
■無線LANルーター消費電力実測値一覧
・11ACx4 1733Mbps MU-MIMO
WG2600HP2(6W)、WG2200HP(6W)、WXR-2533DHP2(12W)、R7500(30W)
・11ACx3 1300Mbps
WG1800HP2(6W)、RT-AC68U(13W)、WXR-1900DHP2(10W)
・11ACx2 867Mbps
WF1200HP2(4.5W)、WG1200HP(6W)、WG1200HS(6W)、WLX202(8W)
・11ACx1 433Mbps
WF800HP(4.5W)、WG800HP(5W)
・11n/a 300Mbps
WG600HP(4.5W)
・11n 300Mbps
WG300HP(4W)、WF300HP2(3.5W)、WR8165N(4W)
計測方法
有線接続数1、無線接続数1の通信中にワットチェッカーにて計測
待機電力は表記から1割減程度。
※参考 10Wの場合 年間電気料金=2,400円程度
7:不明なデバイスさん
16/10/22 01:20:43.75 bs5MvK5p.net
●FAQ
Q:無線LANでは速度はどのくらい出ますか?
A:無線LANの867Mbpsとか1733Mbpsという数字は上下合計の数字かつ無線の制御コードに必要な部分なども
含んだ数字なので、実効速度は理論値の半分も出ないのが一般的
例えば11nなら200Mbps台が出ていればいいほう
それ以上の速度が必要ならより高速な11ac対応の製品を購入すること
なお、子機を複数同時に使用する場合は帯域を複数で奪い合うことになるので実効速度はさらに落ちる
複数使用する場合は速度が低下しにくいMU-MIMO対応の製品を選ぶこと
Q:無線LANを使うと速度が落ちますか?
A:無線LAN自体はADSLやFTTH(光回線)の速度には影響しない
ただしADSLやFTTHの区間の速度よりも無線の速度は遅いことが多いので、PCから見�
8:ス場合に 有線での接続時よりも速度低下することはある Q:親機と子機のメーカーは同じでないとダメですか? A:規格さえ揃っていればメーカーは別でもOK 比較的「Qualcomm」のロゴがあれば相性問題が少ない ただし、メーカーが揃っていれば自動設定が利用可能になるなど設定が簡単に済む場合もあるので、自分のPCスキルに応じて検討 ルーターを子機にする場合は子機機能付きのものが必要
9:不明なデバイスさん
16/10/22 01:21:43.96 bs5MvK5p.net
●代表的なメーカー
バッファロー
URLリンク(www.airstation.com)
NEC
URLリンク(121ware.com)
IODATA
URLリンク(www.iodata.jp)
エレコム
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
ASUS
URLリンク(www.asus.com)
NETGEAR
URLリンク(www.netgear.jp)
プラネックスコミュニケーションズ
URLリンク(www.planex.co.jp)
コレガ
URLリンク(corega.jp)
ロジテック
URLリンク(www.logitec.co.jp)
10:不明なデバイスさん
16/10/22 01:24:26.08 bs5MvK5p.net
テンプレ以上
11:不明なデバイスさん
16/10/22 02:49:23.76 Ref1D97s.net
※So-net荒らしの嘘に注意しましょう
自分でIPが表示されるスレを立てて使用プロバイダがSo-net/vmobileとバレました。
嘘のテンプレや運用に支障の出るワッチョイやp53の設定ででスレを乱立させてスレへの誘導を繰り返したり
各社ルータースレで嘘の不具合を報告するというネガキャン行為を繰り返しています。
多い嘘
・○○社のルーターはもっと酷い/○○社のは××で使えない/△△の現象は○○社でも発生している
ソースを確認しましょう、ソースが無い場合該当のメーカースレを確認しましょう。
・iOS機が原因/iPhoneの不具合
ソースを確認しましょう、アップル板も有効です URLリンク(hayabusa6.2ch.net)
このスレには見えない敵と戦う人がいます
牛を目の敵にしているのでエア闘牛士と呼ばれていたり
最近はネットギアを目の敵にしていています。
生暖かく見守りましょう
・見えない敵
テキストのみのコミュニケーションとなる掲示板サイトなどでは、
腹の立つレスをした相手を(ある種の願望から)「○○信者」「○○アンチ」「GK」「工作員」「腐女子」などと脳内認定してしまい、
相手の発言全てを自らの想像が事実であることを前提に受け取ってしまうことがある。
脳内に描かれる敵は、上記のような呑気なもの以外にも、時には政府機関であったり特定の企業だったり、
また彼らの依頼を受けた工作員だったりする。
もしも掲示板サイトにおいて議論や雑談をしている際、
会話の途中から相手が突如「あー、そっち系の人かwなるほどね~」などと言い出したら、
いわゆる見えない敵との戦いを開始している可能性があるので注意されたい。
見えない敵と頻繁に戦うタイプの人は、基本的に思い込みが激しいため、
複数IDが表示されていても相手を1人だと疑ったレスをしてくるなど、正常な判断能力が見込めない場合が多い。
12:不明なデバイスさん
16/10/22 02:49:46.92 Ref1D97s.net
荒らしSo-net北海道の特徴
・NECゴリ押し
ひたすらNECゴリ押しで発売間もない不安定な機種をゴリ押ししてきます。
NEC以外のメーカーのネガキャンを繰り返します。(ソースなし)
・消費電力実測値という嘘のコピペをしつこく張り続ける
そもそも消費電力はメーカーが仕様として公表しているので不要
記載されている消費電力が荒らしの所有している機種以外ソースを出せない
以前メーカーが公表している最大消費電力を超える値で慌てて修正するも
一部最大消費電力やそれに近い値で嘘だとバレバレ
・IP表示スレを立てて粘着/誘導
IP表示スレを立てて自爆します
そのスレで気に入らない書き込みがあると荒らし認定して粘着します
IP表示スレ書き込み直後にポートスキャンをされた報告もあり注意が必要
かつてSo-net荒らしの立てたスレの削除依頼をしたBBExciteにも執拗に粘着
・NECの低機能を指摘されるとYAMAHAやNAS専用機を買えと言い出す
推薦NGワード(荒らしの口癖)
マジレス、ド安定、業務用、高品位、QcA(cは小文字)、反日、SEALDs、YAMAHA、ヤマハ、牛社員、
工作員、バッキャロー、ウンコレガ、プラネッ糞、サムスン、韓国、中華
実測値一覧、安定機種一覧
13:不明なデバイスさん
16/10/22 02:50:27.41 Ref1D97s.net
テンプレここまで
14:不明なデバイスさん
16/10/22 03:30:27.07 IZTFIWnK.net
最近のSo-net北海道は演技を覚えてるよ
牛スレでさりげなく書き込んでたりする
最後はNEC押しなんで看破されちゃうけどw
15:不明なデバイスさん
16/10/22 03:35:52.52 IZTFIWnK.net
>>1
So-net荒らしが立てたスレだから即廃棄だな
テンプレも改悪されてIP表示スレへのリンクも貼られてる
16:不明なデバイスさん
16/10/22 03:48:50.88 VI9tQUU4.net
>>13
廃棄だね
>>5,6の嘘テンプレが特に糞だわ
So-net荒らし死ね!
17:不明なデバイスさん
16/10/22 15:23:15.63 QbRV1/9r.net
>>1
スレ建て乙ー
>>14
前スレと変わってないぞー
So-net荒らし本人乙ー
18:不明なデバイスさん
16/10/22 16:48:08.58 DxF6JQLN.net
So-net北海道に荒らされてるNEC本スレ&お勧め本スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part101
スレリンク(hard板)
無線LAN機器のお勧めは? Channel 59
スレリンク(hard板)
19:不明なデバイスさん
16/10/22 21:20:06.07 QbRV1/9r.net
前スレ埋まってないぞ
20:不明なデバイスさん
16/10/23 00:36:28.30 BhACUh3c.net
わかる方いたらお願いします
ASUS社製のルーター RT-AC87U に SO-04H (Xperia X Performance) を 11ac で接続しても、
2x2 MIMO (867Mbps.) でリンクせず Max 433Mbps. でしかリンクしない。
NEC社製のWG1800HP2ではキチンと2x2 MIMO (867Mbps.) でリンクします。
これはSO-04H (Xperia X Performance) とRT-AC87Uとの相性でしょうか?
それともSO-04HがMU-MIMO対応していて、MU-MIMOで動作すると1x1(433Mbps)の動作となるのでしょうか?
はたまた別の理由でしょうか?
21:不明なデバイスさん
16/10/23 07:24:21.28 5iP5u7BO.net
>>18
なんで荒らしの立てた廃棄スレで質問してるの?
22:不明なデバイスさん
16/10/23 07:55:48.73 NzhnOynF.net
So-net北海道だからw
いつものようにNEC無線LANルータの本スレ荒らしてるよ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part101
スレリンク(hard板:721番)
23:不明なデバイスさん
16/10/23 09:25:48.78 DMHqsjIw.net
>>18
URLリンク(www.snbforums.com)
24:不明なデバイスさん
16/10/23 13:58:31.89 us3qT/Vo.net
>>1
テメー!クソスレ勃ててんじゃねーぞ!!
お気に入りで登録されたじゃねーか死ね
25:不明なデバイスさん
16/10/23 16:42:50.71 BhACUh3c.net
>>21
仕様でしたか、詳しくありがとうございます
26:不明なデバイスさん
16/10/23 19:30:01.13 18/jA10S.net
>>23
特定のメーカーや機種に限った話ではなくて、MU-MIMO では 各子機それぞれ 1ストリームずつになるものばかりじゃないかな。
27:不明なデバイスさん
16/10/23 19:49:07.05 BhACUh3c.net
>>24
質問当初XPERIAがmu-mimo非対応と思っていたので
相性かなぁと思っていましたがどうやら対応していた様ですね
勉強になりました
28:不明なデバイスさん
16/10/24 20:22:53.32 d5B0+Zfg.net
質問させていただきます。
先日、親機(APモード)としても子機としても使える無線LAN子機を購入して、今それをアクセスポイント(中継器)として使おうと四苦八苦しているところなのですが
親機付属のCDについていた設定ツールでSSIDを適当に「BRIDGEMODEDESU」に設定して、APとして機能させたつもりなのですが
ネットワーク接続のところを見ると画像のとおり、電波として検知はされている(シグナルの状態も最強)のですが、ビックリマークがついてネットにつなげません。
対処法などご存知の方いれば教えてください
Zencoのデュアルバンドという無線LAN子機(親機)を使っています
29:不明なデバイスさん
16/10/24 20:23:39.07 d5B0+Zfg.net
肝心の画像URLを貼り忘れてしまいました
こちらです
URLリンク(imgur.com)
30:不明なデバイスさん
16/10/24 21:07:36.17 CPq63vZI.net
>>26
アクセスポイント≠中継器
31:不明なデバイスさん
16/10/24 21:09:35.56 d5B0+Zfg.net
>>28
アクセスポイントを中継器として使おうと思ってるのですがそれは無理なのでしょうか
32:不明なデバイスさん
16/10/24 21:30:21.42 XjgPMCRA.net
必死の自演もバレバレなキチガイ荒らしSo-net北海道
テンプレ改変してIP丸出しスレに誘導してるんでこのスレはこのまま放置で
33:不明なデバイスさん
16/10/24 23:34:48.55 Omijknj7.net
>>26
LANとブリッジ設定にしてる?
34:不明なデバイスさん
16/10/25 00:15:35.73 6eX9EfzO.net
>>26
Zenco のデュアルバンドという無線LAN子機(親機) ではなくて、
デュアルバンド2.4G/5G な 親機-子機デュアルモード の Zenco 無線LAN子機 URLリンク(www.amazon.co.jp) でしょうか?
マニュアルがどこにあるのかわからないので詳細不明ですが、親機と子機になるというだけの商品でしたら、中継器にはなりません。
35:不明なデバイスさん
16/10/25 00:22:22.32 6eX9EfzO.net
中継器にはならないとしても、Windows のインターネット接続共有機能を使えば、
子機として上流に接続しつつ、同時に動作する親機を使ってインターネット接続共有を提供することはできるかもしれません。
あるいは、そのような設定をするユーティリティーが付属しているかもしれません。
36:不明なデバイスさん
16/10/25 01:12:45.66 rnb7BSX9.net
>>29
恐らく子機かアクセスポイントのどっちかにしかならない
PCが有線や内蔵無線でネットワークに繋がっているなら
今回買った子機をブリッジ設定して中継はできそうだけど
今回買った子機でネットワークに繋げて、それを中継するのはできないと思うわ
常接なら電気代かなり食うし専用機買ったら?
>>5にあるWF300HP2でも3000円くらいで買えるし
37:不明なデバイスさん
16/10/25 02:26:54.53 6eX9EfzO.net
>>34
いや、Windows 7 以降で、対応したドライバがあれば、
物理的に 1 つの無線LANアダプタに、仮想的なアダプタも加えて計 2 つの無線LANアダプタとして使える。
URLリンク(support.microsoft.com)
そしてそのひとつを STA に、もうひとつを AP にする使い方ができる。
Amazon に「子機機能と親機機能を両方同時に利用でき、」って書いてあるから、これはたぶん対応してる。
そして STA の方をインターネットにつながっている Wi-Fi ルータに接続して、
Windows のインターネット接続共有を使うと、AP の方に接続した子機が Windows を経由してインターネットに接続できるようになる。
二重ルーターにはなるけど.
たとえばこういうの。
URLリンク(tetsunarijp.hatenablog.com)
この例ではコマンドを打ったりしてるけど、たぶん GUI でできるようなユーティリティーが付属してると思うし、チップメーカーも ドライバ+そういったユーティリティー を提供してることがよくある。
(いや逆か。チップメーカーが作ったものを製品に添付して提供されていたりする。)
こんな小さいアダプタでは距離的にはたいして飛ばないから、本当に中継したいなら中継器を買ったほうがいいとは思う。
ただ、>>26 が本当に中継したいのか、それともアクセスポイントとして使いたいのか(有線から Wi-Fi に中継する中継器とでも思っている可能性も?)、よくわからない。
38:不明なデバイスさん
16/10/25 02:46:57.20 6eX9EfzO.net
たぶんこれでは >>26 には意味不明になってしまったと思うので追加しておくと、
まず、中継器にはなりません。
アクセスポイントとして使いたいのか、中継(のようなことはできるけど中継器じゃない)として使いたいのか、子機として使いたいのか、はっきりさせる必要があります。
(少なくとも、子機では無さそうですが)
このいずれでもなければ、この製品ではできません。あきらめて相応の機器を用意してください。
また、どの使い方をするにしても、その製品を持っていない人には、ドライバCDの中身も、取説の記載内容もわかりません。
もしネットで配布されていれば、そのありかを教えてください。
それがわからなければ、入っているであろうユーティリティーの使い方もわかりません。
ユーティリティーの使い方がわからなければ、先に上げた URL みたいに、コマンドを打つなどして頑張ってください。
39:不明なデバイスさん
16/10/25 05:50:49.84 kPNsCDVG.net
必死の自演もバレバレなキチガイ荒らしSo-net北海道
新スレはいずれ別のが立つので
"テンプレ改変してSo-net北海道のIP丸出しスレに誘導している"
このスレはこのまま放置で
40:不明なデバイスさん
16/10/25 12:19:20.04 0vPBsFCg.net
>>36
有能
>>37
無能
41:不明なデバイスさん
16/10/25 12:37:33.13 oeuHlk0E.net
ここまで技適の突っ込みなし
42:不明なデバイスさん
16/10/25 13:28:32.91 znBHitw4.net
>>26
マルチポストはご遠慮ください。
なぜ良くないのかはご自分でお調べください。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
43:不明なデバイスさん
16/10/25 19:17:49.81 iR1eklOl.net
>>40
やめて欲しいならお前がなぜ良くないのかまで説明するべき
Aはよくない。何がよくないかは手前で調べて じゃ腑に落ちないだろうよ
44:不明なデバイスさん
16/10/25 19:22:23.99 rnb7BSX9.net
>>41
ソネ北牛工作員乙
946 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/13(土) 22:12:32.52 ID:Fjymi8lt
何言ってんだNECの中の人もお勧めのバッファローだぞ
951 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/13(土) 23:36:01.50 ID:Lq2dyB05
駄目だろNTTはNEC切った訳だし
953 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 00:03:45.77 ID:1oSqTKWa [1/2]
NECの中の人がバッファローを勧めてるもうバッファロー以外ないだろ
957 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 00:46:38.29 ID:1oSqTKWa [2/2]
NECからバッファローに買い換えて解決
960 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 00:55:27.25 ID:m/xFT6s5
NECを使ってると毒電波で頭がおかしくなるみたいだねw
963 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 01:01:40.90 ID:kEMCKd6M
最近のNECは駄目だろ
964 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 01:09:49.74 ID:z/yAZRtt
まあ尼ベストセラーがこの結果じゃNEC厨は発狂するわな
972 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2016/08/14(日) 17:01:27.72 ID:/1B6KAMg
この人がSo-net北海道
荒�
45:オてIP丸出しスレッドに誘導するのが仕事のナマポ嫌儲部のエースだよ
46:不明なデバイスさん
16/10/26 00:30:46.58 Rk9tuDrc.net
>>41
調べればわかって納得するかもしれないものを、
それでは腑に落ちないから、調べてみる前にあらかじめ説明しとけってか。
少なくとも、片方にある情報がもう片方に伝わらないのは、質問者にとっても回答者にとっても無駄を産む。
Yahoo知恵袋側には構築環境書いてるけど、
この子機は PC に接続しているかと思いますが、PC はどこにも出てきません。
PC はどこにどう接続してるの? ← 情報が分散してなければ、先にこの質問をできてた。
>>39
もしかしてこれ、技適の番号ついてないんかいな
47:不明なデバイスさん
16/10/26 07:34:13.12 6WTnV3ur.net
>>43
おそらくな。検索しても引っ掛からないメーカー製な時点でお察し。
48:不明なデバイスさん
16/10/26 10:34:34.15 I+GxI9mB.net
>>44
Zenco
ZencoDirect
NEXTRONICS LIMITED
亞美勝電子商務有限公司
なるほど、無さそうだな。
>>26
URLリンク(www.google.co.jp)
こんなようなのがどこかに付いているか、確認してみてください。
無いようでしたら、日本国内では電波法違反になります。
49:不明なデバイスさん
16/10/26 14:01:22.64 I+GxI9mB.net
>>45
あれ、ここは & が化けるのか。
URL が化けてるけど、技適番号 で画像検索ね。
50:不明なデバイスさん
16/10/28 13:20:13.62 e/mChWe3.net
誘導されて来ました
ざっくりとした質問なのですがD-LinkのDBA-1510Pを使われてる方居るでしょうか
ググっても情報があまり出てこずどんな使い勝手か聞かせて貰えないかと来ました
51:不明なデバイスさん
16/10/28 15:07:04.82 Y5QjpWX4.net
URLリンク(www.dlink-jp.com)
質問
APを使うには何ポイントのライセンスが必要ですか?
回答
このAPは1台当たり、毎月5ポイントのライセンスを消費します。
質問
ライセンスの有効期限が切れた時にAPはどのようになるのでしょうか?
回答
アクセスポイントとしてご利用する事が出来なくなります。
クラウド管理型で使い続けるにはライセンスが必要とか、もし個人が単独で使うのであれば非常に使いにくいと思いますよ。
逆に、大量に設置して一括管理するにはいいですね。
52:不明なデバイスさん
16/10/28 15:18:58.41 Y5QjpWX4.net
>>47
確認ですが、自分で導入・設定して使う立場での使い勝手ですか、
それとも自分での管理はしないで、自分は使う側という立場での使い勝手ですか。
先程のは、前者の場合ものです。
53:不明なデバイスさん
16/10/28 15:48:54.21 D1FEbpG0.net
>>49
こういうことらしい。
スレリンク(hard板:322番)
54:不明なデバイスさん
16/10/28 16:23:31.69 Y5QjpWX4.net
だとすると、>>47 がもしオクで落とす立場での使い勝手だとしたら >>48 のとおり。
それとも、ギガらくWifi を契約する立場での使い勝手ですか。
55:不明なデバイスさん
16/10/28 17:23:01.48 e/mChWe3.net
>>48-51
丁寧にありがとうございます
普段は個人で管理、場合によっては複数な環境なのですが、新しく設置するに辺りちょっとどうかなと思っていたので
>>48さんの個人では使いにくいという意見大変ありがたく思います
56:不明なデバイスさん
16/10/31 00:05:48.29 P2B8GU8P.net
ちょっと古いwi-fiを使っててスマホゲームのラグが酷いので新しいwi-fiを買おうと思ってます
自分がラグってるのか対戦相手がラグってるのか真偽が分からないですが仕方がないので自分が負担して買おうと思ってます
高負荷のゲームでラグが起きないようなwi-fiでおススメありますか?
今buffaloのwi-fiでモデムに接続すればワンタッチで繋がるのでこの仕様のタイプが良いです
57:不明なデバイスさん
16/10/31 01:18:01.78 7KUo/Q5P.net
>>53
まず >>1 をちゃんと読みましょう。
> モデムに接続すればワンタッチで繋がる
意味不明。
使ってるのは 光LINKルータ W200 らしいけども。
スレリンク(isp板:400-402番)n
58:不明なデバイスさん
16/10/31 07:55:03.42 MEFVQosf.net
>>48
会社で使いたいならリースしかないな
59:不明なデバイスさん
16/10/31 08:09:26.87 pgh6/reL.net
>>53
Aterm WG800HP
URLリンク(kakaku.com)
応答速度は0.3ms とほぼ有線と変わらず最速
スマホやPS4Proの高速通信にも対応
ルーターからの距離が遠いならWG2600HP2かWXR-2533DHP2がベター。ただ高い
URLリンク(kakaku.com)
60:不明なデバイスさん
16/10/31 08:16:51.75 p5rpHw20.net
せめて機種くらい書いた方が>バッファローのWi-Fi
61:不明なデバイスさん
16/10/31 08:24:52.11 nzpLUMqs.net
>>57
多分>>54のW200が牛製
62:不明なデバイスさん
16/11/01 00:54:45.26 vlBG3UKi.net
>>56
ありがとう
wi-fiってAmazonとかで買ったら危ないですか?家電量販店で買った方がいいのかな?
wi-fi初めて買うので心配で・・・
63:不明なデバイスさん
16/11/01 00:57:29.99 vlBG3UKi.net
それと安価なもの1万円以内かそれ前後で買えるもので有能なwi-fiありますか?
質問ばかりすいません
64:不明なデバイスさん
16/11/01 01:30:20.65 +6ulvrZS.net
ここの住人はエスパー揃いなので間取りや用途など書き込む必要はありません
65:不明なデバイスさん
16/11/01 01:33:23.43 7NXzW6Xa.net
無知は黙って値段が一番高いの買っとけ
66:不明なデバイスさん
16/11/01 04:02:18.30 A/2dRZ7q.net
>>59
WBR-B11購入しとけ
67:不明なデバイスさん
16/11/01 20:47:15.60 vlBG3UKi.net
>>63
ありがとう
68:不明なデバイスさん
16/11/02 01:59:09.42 knwBl7TY.net
>>60
Amazonでも国内品なら大丈夫かと
1万以内ならこれ
URLリンク(kakaku.com)
69:不明なデバイスさん
16/11/02 06:01:06.52 QS9OGaXV.net
中継機のおすすめ教えろください
中継機自体あまり種類は無いけど、中継機能つきの強力な親機も気になる
買うことは決まってるんだが、中継機に有線で繋ぐからバッファローのWEX-G300ぐらいのスペックでいいんだろうか
ちなみに、親機は光BBユニットE-WMTA2.2
70:不明なデバイスさん
16/11/02 09:07:49.92 58tkQLRQ.net
>>66
その親機の、アクセスポイントとしての仕様はどこかに載ってないのかな?
特に、ストリーム数。できれば実効速度も。
わからないと、どのあたりがお勧めなのかわからない。
71:不明なデバイスさん
16/11/02 12:14:31.53 QS9OGaXV.net
>>67
すまん、この光BBユニットってsoftbank光を契約した時にポンッって渡されたもの
スペックは↓
URLリンク(ybb.softbank.jp)
俺も調べてはいるんだが、ストリーム数は分からん
リンク速度は130Mbps、実効速度は下り18.26 Mb/s、上り43.92 Mb/s
回線速度はあまり不満じゃない、これでも十分
回線が安定しないときがあるから、中継機の導入を考えたんだが、親機を買い換えたほうがいいか?これ
72:不明なデバイスさん
16/11/02 13:40:26.36 58tkQLRQ.net
>>68
URLリンク(www.softbank.jp)
に「E-WMTA2.2/2.3 最大1Gbps※2(上り/下り)」
って書いてある。
しかし
URLリンク(ybb.softbank.jp)
にあるのは 100Mbps だから、E-WMTA2.2 とは別の物の仕様だな。
> リンク速度は130Mbps、実効速度は下り18.26 Mb/s、上り43.92 Mb/s
> 回線速度はあまり不満じゃない、これでも十分
子機の規格もわからないからなんとも言えないけど
リンク速度が130Mbpsで速度に不満がないのであれば、電波は十分届いていて、中継器でなんとかなる問題ではなさそうな気がする。
> 回線が安定しないときがあるから、中継機の導入を考えたんだが、親機を買い換えたほうがいいか?これ
本当に「回線」が安定しないのか、それとも Wi-Fi が安定しないのか、切り分けのために
可能であれば有線で問題ないか確認する。それで問題あれば、無線LANではどうにもできない。
有線が無理だとしたら、
親機宛に ping を打ちつつ
インターネット上のどこかにも ping を打ってみる。
(正常なとき、安定しないというとき、それぞれ)
親機側は問題ないのに、インターネット側が応答がないとか遅延が大きいとかであれば、Wi-Fi ではなくインターネット接続側の問題。
親機側で問題があれば、Wi-Fi 側の問題。
73:不明なデバイスさん
16/11/02 14:26:24.13 LBwqF+1f.net
E-WMTA2.1 - 11g
E-WMTA2.2 - 11n
E-WMTA2.3 - 11ac
で、130Mbpsってのは 11nの2ストリーム / HT20
2.1は1000Mだが 2.2/2.3は100Mってどこかのページにあったな
74:不明なデバイスさん
16/11/02 14:48:00.84 QS9OGaXV.net
>>69
1Gbpsって宣伝してるが、有線LANで繋げた時のみらしく、
実際の無線LAN速度は300Mbpsくらいらしい
すまぬ、俺が言ってる回線ってのはWI-FIなんだ
リンク速度がたまにガタ落ちする
恐らくWI-FI側の問題
子機はそこら辺に転がってたバッファローのよく分からん奴
PS3を有線で繋ごうかと考えて、中継機を買おうかと思ってな
ルーターと親機は一階で、自室は二階。俗に言う実家暮らし
300Mbpsならリンク速度とか実効速度はもっと速いはずなのか?
75:不明なデバイスさん
16/11/02 15:03:18.44 LBwqF+1f.net
うち、同じ無線環境なのだが
2.4GHzなんて窓から投げ捨ててしまえ
5GHzのHT20(リンク速度 130Mbps) で下り 60Mbpsは出る
親機は WR8500N or WZR-HP-AG300Hで子機はMZK-MF300D
76:不明なデバイスさん
16/11/02 16:41:28.81 58tkQLRQ.net
> E-WMTA2.2 - 11n
2.4GHz のみなのか、5GHz もあるのか、どっちだろう。
> で、130Mbpsってのは 11nの2ストリーム / HT20
E-WMTA2.2 が 2 ストリームなのか、それとも
実は親機にはもっとあるのに、子機が 2 ストリームだから 130Mbps になってるのか、どっちだろう。
> リンク速度がたまにガタ落ちする
> PS3を有線で繋ごうかと考えて、中継機を買おうかと思ってな
> ルーターと親機は一階で、自室は二階。
「中継器」というよりは、中継器 兼 LANポートがイーサネットコンバーターとして使えるやつ がほしいってことかな。
で有線で繋ぐということは、それを自室に置くんだよね?
その場合、同じ電波を使ってて、親機に繋ぐのは子機が中継器に置き換わるだけだとすると、親機~中継器 の間でもリンク速度がたまにガタ落ちするだろうから、中継器の意味はあまりない。
もし今 2.4GHz を使ってて、他の電波がたまに干渉してるのだとすると 5GHz にすればリンク速度ガタ落ちは改善するかもしれない。
(ただし、E-WMTA2.2 に 5GHz があるのかどうかがよくわからない。
今の子機が 5GHz 使えるものなのかどうかもよくわからない。
あと、障害物に遮られてリンク速度が最初から遅いorそもそも届かない… とかの可能性もある)
そして、PS3 を有線で繋ぐのは中継機でなくて、イーサーネットコンバーターとか、子機モードにできる親機とかでもいいのではないかな。
77:不明なデバイスさん
16/11/02 22:37:24.07 QS9OGaXV.net
>>73
>>「中継器」というよりは、中継器 兼 LANポートがイーサネットコンバーターとして使えるやつ がほしいってことかな。
俺が言いたかったことはまさにコレなんだ、理解力が高くて助かる
無線区画を間に挟む以上、中継機を買ってもただデカくなっただけのUSB子機という事か。安定はするんだろうけど
どうやらE-WMTA2.2はPCで設定出来るらしい、送られてきた光BBユニットのセットには接続ガイドしかなかった
もしかしたら、5GHzに対応してるのかも
>>PS3 を有線で繋ぐのは中継機でなくて、イーサーネットコンバーターとか、子機モードにできる親機とかでもいいのではないかな。
サンクス、探してみる
78:不明なデバイスさん
16/11/02 23:11:19.80 knwBl7TY.net
>>74
ゲームなら応答速度が早いWF1200HP2当たりお勧め
予算あるならWG2200HPだと速度も早い
79:不明なデバイスさん
16/11/02 23:47:09.79 zEY0MCq7.net
契約してるのがNTT光ぷららっていうところなんだけどWi-Fiがめちゃくちゃ遅くいんですけどやっぱり評判悪いですか?
80:不明なデバイスさん
16/11/02 23:57:15.67 XnTw2y20.net
評判は悪い、19時-0時に遅いならぷららが原因の可能性高い
平日朝6時頃でも遅いなら他に原因ある
81:不明なデバイスさん
16/11/02 23:58:49.46 knwBl7TY.net
>>76
plalaはNTTの子会社だけど、比較的混雑してて地域によっては遅めで評判はいまいちかな
ソフトバンクとか格安系と比べると数倍品質はいいけど、安めだと富士通系の@niftyとか早め。
値段そこそこだけどNTTPC系はフレッツ光の性能をちゃんと引き出せるくらい早いよ
82:不明なデバイスさん
16/11/03 00:20:11.29 QpoGSBSv.net
>>74
> 無線区画を間に挟む以上、中継機を買ってもただデカくなっただけのUSB子機という事か。安定はするんだろうけど
そういうこと。
電波が十分届いていない場合であれば、親機と子機との間の、両方共にしっかり届く場所に中継器を設置するのは効果があるんだけど。
子機のそばに設置するのでは中継する意味はないし、その様子だとそもそも電波は届いてそう。
(ただし、もし親機と子機の相性問題 とかだったら、たまたま相性の良い中継器があれば、すぐそばに設置するのでも改善するかもしれない。)
たまに っていうのは、たまに別の電波が干渉するとそうなる場合があるから
(2.4GHz だと、近くで電子レンジ使ったときだけダメ とかもあり得る)
5GHz にするとか、それがダメでもチャンネルを変更するとかでも改善するかもしれないから、
中継器を買う前に試せるなら、まずは試してみたらいいと思う。
>>76
自分の都道府県の自分が使う時間帯に混み合ってないか、確認してみたら。
URLリンク(qos.plala.or.jp)
混み合って遅いという点では評判は悪いけど、開き直ってその混み具合を公開するという姿勢は助かる。
>>78
ソフトバンクは、BBユニットありで IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4 なら速い。
@nifty や NTTPC系は都道府県によるから、ぷららより良いのかどうかは一概には言えない。
ただし、@nifty は v6プラスでも構わないならば速い。
(v6プラスは対応機器が必要。あと使えるポートが少ないので、いわゆる「ポート開放」等で決められたポートを使わないといけない場合は、そのポートは使えない可能性大。)
ただし、これは無線LANの話じゃないので、続くようなら該当スレで。
83:不明なデバイスさん
16/11/03 00:36:32.16 zex/AC5N.net
>>79
IPv6使えば速いってどこも同じだよ
肝心のIPv4がゴミだよソフトバンクは
夜間など混雑時は首都圏でも1Mbps切ったりするくらいクソ
84:不明なデバイスさん
16/11/03 17:23:18.81 0msgx1+V.net
>>80
> 肝心のIPv4がゴミだよソフトバンクは
BBユニットありなら、肝心の IPv4 も速くできるんだけど。
85:不明なデバイスさん
16/11/03 19:11:46.74 zex/AC5N.net
>>80
目黒で同じく1Mbps切ったわ
ソフトバンクというよりソフトバンク光だけど
光の意味ねー
86:不明なデバイスさん
16/11/03 20:44:36.00 KNA3sYVZ.net
>>77
その時間帯はめちゃめちゃ遅いです。
やっぱりほかの所に契約変えた方がいいんですかね?
87:不明なデバイスさん
16/11/03 20:47:50.17 KNA3sYVZ.net
Wi-Fiはどのくらいのmbpsが普通の速度なんですか?
下りです。
初心者なのでわからなくて…
88:不明なデバイスさん
16/11/03 20:57:05.97 f9oSB0zI.net
>>80
おまえルータスレ荒らしまわってる北海道So-net君じゃないか
北海道が首都圏のわけないだろアホ
ソフトバンク遅いってやつは馬鹿に騙されて光BBユニット返却してるだろ
あれを使うとIPV4で600Mbpsとか平気で出るぞ、都内でも関係ない
89:不明なデバイスさん
16/11/03 20:58:39.48 zex/AC5N.net
>>84
Wi-Fiはルーターや子機によるけど
スマホならWG800HPくらいの速度
URLリンク(121ware.com)
変えるなら地域によるけどフレッツ光の@nifty(富士通)とかフレッツ光のau(au光は遅いので注意)とか、InfoSphereなんか比較的速いよ
90:不明なデバイスさん
16/11/03 21:22:13.92 Z4uyzBiL.net
>>84
PCがあるなら、ルーターに有線接続して確認するのが確実。それが上限の速度。
WIFIの速度はルーターとの距離とか障害物、その他諸々の条件で如実に変わる。
91:不明なデバイスさん
16/11/03 22:36:28.83 W0cZf4u3.net
InfoSphereが確実なんじゃない
問題はギガ使えるISPより上限が低い
下限の方はギガ使えるISPは1桁なのだがInfoSphereはそこまで遅くならない
92:不明なデバイスさん
16/11/04 00:17:08.40 JJ9S8Tmz.net
詳しい説明ありがとうございました。
93:不明なデバイスさん
16/11/04 00:32:12.35 nKD/709I.net
>>85
嘘つき
ユニットありIPv4で0.9Mbps
@首都 8月 当然SoftBankは解約した
OCN遅いらしいけど安定して500Mbps出てるからもうこれでいいや
回線はNTTのフレッツ光ネクストギガ、ルーターはNECのAterm WG2600HP2
94:不明なデバイスさん
16/11/04 02:08:21.49 drdHO0n5.net
BBユニットあるのに PPPoE で繋いでたっていうオチじゃないだろうな?
95:不明なデバイスさん
16/11/05 00:14:45.75 wX7Ny0b1.net
>>74です
色々探してみた結果、NEC AtermのWG1200HPが気に入った
そもそも、イーサネットコンバーターはバッファロー製かNEC製の2種類しかないし、
子機モード対応ルーターもNECの Atermしかない
そこでNEC Aterm WG1200HPを買おうかと思ってるんだが、レビュー見てると評判悪いな、心配だ
NEC AtermWL300NE-AGも気になっていてな、コンバータだけの機能で高すぎだとは思うが、その分安定するのだろうか
96:不明なデバイスさん
16/11/05 00:45:22.37 qGyrVloO.net
>>92
バッファローもそうだけど安い奴は格安スマホやPCによく使われる中国の蟹チップつかってるんだよね
普通に使えるけど負荷かかったり、子機と相性わるいと挙動が怪しくなる可能性が高め
バッファローならWXR-2533DHP2、
NECならWG800HP、WF1200HP2、WG1800HP2、WG2200HP、WG2600HP2の5つが高額スマホやPCでよく使われるクアルコムチップ使ってる
クアルコムのは基礎スペックもよくて速度殆んどぶれないし相性とかも起きにくいから、少し割高になるけど安定重視なら損ない
97:不明なデバイスさん
16/11/05 00:57:08.73 EAkQIUxD.net
>>92
E-WMTA2.2は2.4GHz / 300Mbps (11n-g-b)のみ対応な
あと「LANポートつきの中継器」は大概イサコン子機になる、
一部「アクセスポイント可能」とある機種は親機にもできる
あとはamazonランキングの上位でもなんでも好きなのをどうぞ、上位から4つは下記
URLリンク(www.amazon.co.jp)
WEX-1166DHP \6,636 / RE200 \3,660 / WEX-733D \4,447 / TL-WA850RE \2,690
・・・なんかNEC出てこないな、W1200EXってのが同じ機能あるよ。6000円ぐらい
98:不明なデバイスさん
16/11/05 01:42:21.56 wX7Ny0b1.net
>>93
>>94
その価格帯となると、インサーネットコンバータだけのWL300NE-AGの方がいいかも
5000円台だし。URLリンク(kakaku.com)
ただ、情報が少ないうえに、無線LANが300Mbpsなのがネック
99:不明なデバイスさん
16/11/05 01:50:16.96 EAkQIUxD.net
絶対NECじゃないとダメならそれでいいんじゃないかな。
そうじゃないなら5000円未満で候補書いてあるので、好きにどんぞ
100:
101:不明なデバイスさん
16/11/05 02:05:31.75 qGyrVloO.net
>>94
WEX系はいくら安くても無線チップが中国の(ry
まあ相性良ければ安く済むという考えもあるけど
正直Amazonのしかも評価じゃなく売り上げはテレビでもパソコンでも格安中国メーカーやそのOEM品が上位を占めちゃうから例外はあれど品質が低いランキングと思った方がいいよ
102:不明なデバイスさん
16/11/05 06:05:39.80 1BdOSoSF.net
>>94
イサコン子機にはならんよ
親機の機能無効化すると(イサコン)子機の機能(WDS)が使えない
Planexなら中継器じゃないイサコン子機も可能だったけど(11ac機種はシラネ)
103:不明なデバイスさん
16/11/05 15:28:19.20 CiM8stj3.net
NECの1200系は蟹。
バッファローの1200系はメディアテック。
蟹よりは無線系は定評があると思うよ。
104:不明なデバイスさん
16/11/05 15:32:19.91 qGyrVloO.net
>>99
さすがに中国メディアテックは無い
クアルコム>ブロードコム>インテル>クアンテナ>リアルテック>メディアテック並みに最悪な奴
最安値の奴がほぼ全部メディアテックという現実・・・
105:不明なデバイスさん
16/11/05 16:06:57.65 CiM8stj3.net
蟹もメディアテックも台湾系だよね?
企業規模的にもメディアテックの方が上だし。
蟹はないわ
106:不明なデバイスさん
16/11/05 16:36:36.75 qGyrVloO.net
>>101
ネタだよね?
いずれにせよどっちも相性や安定性からみると論外だけど
107:不明なデバイスさん
16/11/05 17:34:16.37 qo+ulY+q.net
>>102
クアルコム、ブロコとは比べてないよ。
蟹かメディアテックならということ。
まぁどっちもどっちか。
108:不明なデバイスさん
16/11/07 19:48:51.11 vQXXP3/L.net
>>101
> 企業規模的にもメディアテックの方が上だし。
MediaTek 全体での企業規模って意味あるんだろうか。
このスレ的には Ralink の規模で考えた方がいいような気がする。
109:不明なデバイスさん
16/11/07 20:07:03.28 xbBdXbYg.net
そんなことお勧めスレでやれよ
110:不明なデバイスさん
16/11/08 00:08:57.35 LsFdvRjL.net
>>104
それだとクアルコムもアセロスの規模だね。
111:不明なデバイスさん
16/11/08 09:11:33.83 k27WFfE+.net
>>99
1200Mbps以下のエントリーモデルだと
NECはWF1200HP2とWG800HPがクアルコム
バッファローのWZR-1166DHPがブロコ
NECのWG1200HP/HS、
バッファローのWHR-1166DHP3/WSR-1166DHP2
が中華
112:不明なデバイスさん
16/11/08 11:21:30.34 6Zv+yBZh.net
チップで選ぶならTPでも買えよ
ローエンドでもクアルコムらしいぞ
113:不明なデバイスさん
16/11/08 11:54:29.98 k27WFfE+.net
>>108
ローエンドでもクアルコムならNECでよくね?安定してるし
TPって中華のtp-linkの事??
114:不明なデバイスさん
16/11/08 13:37:25.20 NvV4j2k4.net
ここはSo-net北海道が早漏スレ立てしたテンプレ改ざんされたスレ
次スレはこっち
無線LANの質問スレ 36問目
スレリンク(hard板)
115:不明なデバイスさん
16/11/08 18:32:21.68 k27WFfE+.net
>>110
削除依頼だしとけよ
116:不明なデバイスさん
16/11/09 00:43:03.68 PxCDg5S2.net
スマホのWi-fi用に無線ルーター買いたんだが公式サイトとかだとパソコンとの接続方法が真っ先に書かれてるんだ
スマホにだけ使いたいならそれらは無視して有線ルーターに無線ルーター繋いだあとスマホ側からパスワードとか入力すれば問題ない?
117:不明なデバイスさん
16/11/09 00:51:06.51 Wo3etEpr.net
>>112
本スレはこっち
無線LANの質問スレ 36問目
スレリンク(hard板)
118:不明なデバイスさん
16/11/09 00:55:56.99 uTaHD5QW.net
>>112
大体合ってる
・ルーターの裏のスイッチをRT→BRに変更
・有線ルーターと無線ルーターのLANポート同士を付属のLANケーブルで繋ぐ
・無線ルーターのコンセントを繋ぐ
・スマホのWi-Fiを有効にしてパスワード入れてもいいし、良くわからなければ、らくらく無線アプリをダウンロードしてルーターにスマホをかざすとパスワードまで自動設定してくれる
・おしまい。次からはスマホに設定保存されるから自宅に帰れば勝手に繋がる
ちなみにスマホって事でルーターは相性起きにくいクアルコムの無線使ってる奴がオススメ
安いのだとNECのこれとか
URLリンク(kakaku.com)
119:不明なデバイスさん
16/11/09 00:56:49.81 uTaHD5QW.net
>>113
アフィカスは市ね
120:不明なデバイスさん
16/11/09 01:09:11.50 Tqg1py4a.net
ソネ北は頑張るチョンモメン
121:不明なデバイスさん
16/11/09 01:33:48.07 PxCDg5S2.net
なんで荒れてるのかよくわからんが>>114ありがとう
ちなみにスイッチがON/OFF/AUTOの場合はOFFでいいの?
122:不明なデバイスさん
16/11/09 01:35:31.49 5zEhRe45.net
必死な嫌儲
123:不明なデバイスさん
16/11/09 03:08:26.01 uTaHD5QW.net
>>117
ON/OFF/AUTOって恐らくルーター機能のことだろうから
有線ルーターあるならOFFでおk
AUTOでも大丈夫だと思うけどOFFの方が誤動作心配ないし良いんじゃない
ONにするのは有線ルーターと置き換える場合のみ
124:不明なデバイスさん
16/11/09 04:05:10.92 PxCDg5S2.net
>>119
サンクス
125:不明なデバイスさん
16/11/09 07:59:23.99 nKBB9oMn.net
スマホのwifi=クアルコムではないからね。
リンゴはブロードコムだし、アンドロイドはメディアテックが多いから。
126:不明なデバイスさん
16/11/09 09:30:51.68 SRqt1OG9.net
>>114 の意図は、子機が Broadcom であっても MediaTek であっても、親機が Qualcomm であれば相性問題は起きにくい ということかな。
127:不明なデバイスさん
16/11/09 20:06:01.65 S4NFJvz/.net
>>122
相性考えるとクアルコムは安パイだよなぁ
ブロードコムでさえiphoneと相性あるし
128:不明なデバイスさん
16/11/09 20:12:08.41 kJIBUVhR.net
くっさ
129:不明なデバイスさん
16/11/09 21:16:40.75 uTaHD5QW.net
>>123
iPhoneはAppleルーターで相性起きたからBroadcomが相性悪い感じの空気になってるけど、実際は他社とも相性あったからな。Broadcomの子機がダメだっただけ
それでもクアルコムは途切れたり致命的なのは無かったけども、速度が落ちる相性はあったよ
130:不明なデバイスさん
16/11/10 01:41:54.28 YBSxI7OR.net
>>122
まぁ無線に関してはQualcomm一択で良いと思う
最安5000円くらいからになるけど何年も謎の切断やラグと戦わなくて済むと思えばありっしょ
131:不明なデバイスさん
16/11/10 12:40:37.85 b3pRPYZx.net
macbookはブロードコム乗ってるのあるけどwifi困ったことないな
ドライバかファームウェアのバグに引っかかったとか?
チップなんて一番使われてる安い奴の方が相性問題少ない気がするんだが
132:不明なデバイスさん
16/11/10 17:17:53.72 pzgOIhrY.net
>>125
> iPhoneはAppleルーターで相性起きたからBroadcomが相性悪い感じの空気になってるけど、実際は他社とも相性あったからな。Broadcomの子機がダメだっただけ
iOS8 や OS X Yosemite が出た時の話かな?
もしそれだとすると、子機がダメだったわけではなく、子機の使い方がダメだった。
(AirDrop とかでしか使われない D2D/AWDL がずっと有効になってて、それが多くの人が頻繁に使う AP~子機間の通信を邪魔してた。)
133:不明なデバイスさん
16/11/11 10:39:45.31 vNUCk4BN.net
11acについて調べていると壁などの障害物に強いと言ってるところもあれば弱いと言ってるところもあるのですが実際のところどうなのでしょうか?
ルーターから直線距離で8m弱で木製の壁2枚くらいで遮られた場所で使うつもりなのですが電波は届くでしょうか?
134:不明なデバイスさん
16/11/11 11:12:43.13 HrZKz76z.net
届きますん
135:不明なデバイスさん
16/11/11 11:33:36.08 HmTaJclP.net
>>129
障害物に強いて書いてあるのは何かの間違いな気がするが。それとも11na比で速度が出るという意味なのか。
電波が届くかはやってみなけりゃわからない。中継機使えばなんとでもなるとは思うけど。
136:不明なデバイスさん
16/11/11 12:04:49.16 hmVMkW0f.net
>>129
届くか届かないか微妙なラインかと
11acは5GHzだし、80MHzにも束ねるせいで2.4GHz帯の従来の規格よりはどうしても飛び悪いよ
中継器の導入か、有線LANを頑張って引っ張るとかの視野も考えたほうが良いかと
137:不明なデバイスさん
16/11/11 12:43:14.52 q/LIo89j.net
>>129
うちはそのくらいで平気で使っているが、USB子機とかだと無理かも。
138:不明なデバイスさん
16/11/11 12:51:24.37 vNUCk4BN.net
>>131,132
ありがとうございます。障害物に弱く飛びも悪いのですね。
電子レンジ使用中の障害に困っているので、中継器より有線を検討すべきですかね。
>>133
USBでないとするとPCIとかイーサネットコンバータというやつでしょうか?
139:不明なデバイスさん
16/11/11 12:57:19.87 q/LIo89j.net
>>134
ノートPC(内蔵)とスマホです。
140:不明なデバイスさん
16/11/11 13:04:14.04 vNUCk4BN.net
>>135
内臓って感度いいんですね。
私はデスクトップパソコンなのでUSB以外だとPCIかイーサネットコンバータになります。
ノート・スマホ内臓に比べてどうなんでしょう?
141:不明なデバイスさん
16/11/11 13:18:47.70 xpJ4YFfY.net
感度のいい内臓って不気味
142:不明なデバイスさん
16/11/11 13:40:58.22 q/LIo89j.net
>>136
内蔵は画面のとこにアンテナ付いてますからね。
デスクトップならイーサネットコンバーターがいいんじゃないかな。
PCIの無線は使ったことがないのでよくわかりませんが、
この手のものは結局アンテナがものをいうので、
USBよりはいいと思うが、わざわざPCIにすることもないと思う。
143:不明なデバイスさん
16/11/12 01:41:20.01 m257zJZ0.net
>>136
>>3に書いてあるけどイサコンで
安定重視ならNECあたりのQualcommマーク付きのが良いよ
1、2割値段は上がるがな
144:不明なデバイスさん
16/11/13 06:07:41.15 wl3+SsKI.net
>>136
イサコン>ノート内蔵≒PCI>USB
145:不明なデバイスさん
16/11/13 10:20:18.79 iB/lJMgR.net
こんにちわ。ローミングに挑戦しようと思い質問します。
【使用マシン】iPhone6
【回線】ネクスト+yahoo
【モデム等のメーカー名と型番】PR-500KI(無線カード付き)
【使用製品(親機)】BF WSR-300HP/N(購入予定)
【親機と子機(PC等)の接続形態】PR-500KIを1Fに置き、宅内LANで1階、2階、離れの部屋へのLANポート有
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】No
現状無線が1FのPR-500KIのみで、離れの部屋で電波が弱い状態の為、
無線ルータ購入して、SSIDと暗号方式と、2.4g帯?に設定変更すれば
離れの部屋にルータ設置してローミング出来るのかなぁ、とか思ってるんですが、
質問としては、
1:2.4gと5gではローミング不可?
2:ローミングってどうなの?手動切り替えの方が良いって聞くけどめんどくさくない?
3:(あんま関係ないけど)ISPってどこがいいの?
です。
別に数十MB出てたら、ファイル共有する訳でもなし、いいかなぁとは思ってるんですが、
フレッツの速度測定で400mbpsくらい出てるのに、ISP(yahoo)かましたら100mbpsも出てないのが納得いかんw
ご教授お願い致します。(_ _)
146:不明なデバイスさん
16/11/13 20:26:40.45 wl3+SsKI.net
>>141
こんにちは
1:可能
2:iPhoneのローミングだと1Fと2FにWi-Fi設置して、1Fから2Fに移動すると、
1Fの方の電波が完全に途切れないと、2Fの方に切り替わらない。切り替わっても切り替わるまで時間がかかる
そうすると殆ど通信出来なくなってタイムアウトになったり激遅になるので、
待つのがめんどくさいからすぐに切り替えるために、こっちもめんどくさいけど仕方なく手動にしている人が多い
AndroidやWindowsなら自動でも切り替え時間を設定可能なんであまり気にならない
3:このスレでも1Mbps切るとか糞みたいな報告が多いなか、100Mbps出てればまあまあな方だと思うけど、上目指すなら>>86
手っ取り早いのはPR-500KIと同じらくらく無線使えるW1200EX買って、
コンセントに刺してらくらく無線する。これなら5GHzも使えるんで一応お勧めしとく
URLリンク(kakaku.com)
147:不明なデバイスさん
16/11/13 20:35:26.08 +2wYXxfE.net
有線引いてあるのに中継専用機を勧めるアホ
148:不明なデバイスさん
16/11/13 22:57:08.09 MAy5B6Pk.net
>>141
1:2:
iPhone でローミング任せにするんだったら、元の親機と離れの親機とで SSID 暗号 チャンネル すべて同じ設定にする。
うちでは、これで完全に途切れる前に切り替わってくれてるけどな。
ただし、これだと手動でどちらかを指定して接続するということができないのと、
元の親機側と離れの親機側とで両方同時に通信しようとすると、実効速度を奪い合う。
逆に、ローミングのスムーズさは犠牲にして、手動でどちらに接続するか選択できるようにして、両方の親機で同時に通信しても干渉しないようにするなら、
SSID は親機ごとに別のものにして、子機側では片方の親機の 2.4GHz の SSID と、もう片方の親機の 5GHz の SSID を設定する。
それぞれの折衷案もあり。
149:不明なデバイスさん
16/11/13 22:59:53.46 MAy5B6Pk.net
>>141
3:
基本的には板違いなんだけど、インターネット上の速度測定サイトで計測して「無線LANが遅い!」という人が現れることもなきにしもあらずなので一旦は書いておく。続くようなら該当板/スレへ。
まず、比較をするなら、マルチセッションでの計測なのか、シングルセッションでの計測なのかは揃えること。これが違ったら当然違う数値が出る。
あと、フレッツのサーバが(ネットワーク的に)近くて、インターネット上のサーバは(ネットワーク的に)遠いために数値が違う場合もある。
その場合は、ネットワーク的に近いサイトがあればそこで計測するとか、多少遠いくらいなら、Windows であれば自動チューニングの調整で多少は改善する可能性はある。iPhone だと、通常は手動では調整できないのでこの調整はあきらめるしかない。
(ここまでの話で数倍程度の違いなら出てもおかしくはない。 2 桁違うとかなると、まずプロバイダを疑うけど。)
プロバイダで遅い場合は、今の Yahoo の接続方法がわからないけど、もし既に IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4 にしているようであれば、それより大きく速度を上げるのはどのプロバイダに変えても無理。
現状 PPPoE だったら、プロバイダを変えなくても高速ハイブリッドにすれば改善するかもしれない。
PPPoE のまま方式を変えず、プロバイダ変更でいいところとなると、地域によって違うので他の地域の人ではまず把握していないのと、その地域で把握している人はそのプロバイダに人が集中して混むと困るので教えたがらない。
そもそも回線から、フレッツから別のものに変えることまで検討するなら、どれもフレッツほどエリアが広くないので、まず自分のエリアで使えるものを調べること。
150:不明なデバイスさん
16/11/14 12:20:28.06 CjMwknKu.net
141です。取り急ぎ皆様レスありがとうございまーす。
やー、いろんな知識があるんですねぇ。繋がればいいやって思ってないがしろにしてたけど、勉強になります。
レス読んで勉強して、なんかあったらまた質問しにきます。
やー、ここは良いインターネットだ。
ん?お絵描きだと?最近の2chはスマホからお絵描きもかけるのか。画面下げにくいぞこの野郎。
うん。無理だ。ありがとう。
sssp://o.8ch.net/j2ul.png
151:不明なデバイスさん
16/11/14 13:31:24.62 dX+IS66x.net
ここの住人のイイ奴率は異常
152:不明なデバイスさん
16/11/15 02:40:26.50 BujkO2/e.net
【使用マシン】 ワンズのBTOデスクトップPC
【使用OS】 Windows7
【回線】 eo光
【使用製品(親機)】 NEC AtermWG1200HP
【トラブルの詳細】 youtubeの読み込みが遅くなる 負荷がかかると接続が切れる
【親機と子機(PC等)の接続形態】 eo光のモデム ─ ルーター ─ PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】 YES
今まで直繋ぎで、ルーターを使ったことがなく、スマホで無線接続するためにルーターを導入したのですが、
PCでyoutubeの読み込みが非常に遅くなります。
また、ネットゲームをやりながら動画をダウンロードなど複数の処理をすると、ゲームにラグがでたり、
回線が切断されます。
ルーターを通さずに接続すると、まったく上記の不具合はでません。
こういうことはルーターが地雷品で性能が悪いのか、どのルーターでも多少の不都合が起こるものなのか
どちらなのでしょうか?また何か解決策があれば教えてください。
153:不明なデバイスさん
16/11/15 04:48:14.54 +pu8AKS3.net
>>148
ルーターとPCの間にHUBを入れてみる
154:不明なデバイスさん
16/11/15 13:57:27.96 mXm3NOzR.net
>>148
ルーターとPCの間のリンク速度を確認してみてください。
読み込みが遅くなるというのが定量的にわからないので、
直結の場合とルーター経由の場合とで、通信速度測定して比較してみてください。
たとえば
URLリンク(netspeed-osaka.studio-radish.com)
等で測定できます。
時間帯が違うと混み具合等が違う可能性があるので、同じ時間帯でお願いします。
また、直結の場合とルーター経由の場合とでそれぞれ、コマンドプロンプトで
ping eonet.jp
を実行して、有意な差がないか確認してみてください。
判断がつかなければ結果をそのまま貼り付けてください。
> 【親機と子機(PC等)の接続形態】 eo光のモデム ─ ルーター ─ PC
子機を書くところに PC を記載していますが、本当に子機ですか?
155:不明なデバイスさん
16/11/15 14:33:28.58 +pu8AKS3.net
>>150
(無線の)子機はスマホだけと書いてあるけど
文盲なのか。
156:不明なデバイスさん
16/11/15 14:46:26.21 THxPDSMZ.net
>>151
自己紹介乙
157:148
16/11/15 17:24:12.24 P6pQ8KH5.net
>>149
PCは1つしかありませんし、HUBは必要ないように思うのですが、
そうすることによってルーターへの負担が軽くなるとかあるのでしょうか?
>>150
スピードテストでは、直繋ぎのほうが多少下りが速いぐらいですね(ルーター290Mbps 直340Mbps)
ping値は同じでした
スマホが子機ですが、基本使ってないです。ややこしいとこに書いてすみません。
158:不明なデバイスさん
16/11/15 17:31:34.84 2fVjh4wA.net
acの1ストリーム使ってるけど2ストリームにすればシグナルの強さだいぶ違うのか?
159:不明なデバイスさん
16/11/15 18:04:19.78 mXm3NOzR.net
>>153
ルーターの性能が悪くて YouTube の読み込みが遅いなら、スピードテストも遅くなるはずですが、十分速いですね。
YouTube の読み込みが遅いというのは、ルーターを経由するといつでも遅いのでしょうか?それとも、遅いときと問題ないときとがあるとかでしょうか?
160:不明なデバイスさん
16/11/15 18:12:16.66 elhigonh.net
>>153
ルーター経由で接続する時はパソコンのPPPoE接続設定を解除しなければいけないけど、解除してる?
161:148
16/11/15 21:01:38.00 rkxN5CVV.net
>>155
ルーターを経由すると、いつも遅いですね
時間帯やPCの使用状況によりません
>>156
接続設定は残ってましたが、そちらは使っていません
試しに設定を削除しましたが、相変わらずyoutubeの読み込みは遅いままでした
162:不明なデバイスさん
16/11/15 21:46:19.35 gO96bZG9.net
>>157
とりあえずウイルス対策ソフトを一度アンインストールして試してみてどう?
ネットワークが変わってセキュリティ対策ソフトの動きが変わってる可能性がある。
Youtubeだけ制限されるとか謎すぎるし…
あと気になるのはeo光はバッファローなどの一部ルーターで相性悪く途切れる症状がある。
調べたらNECだとそのWG1200HPとWG1200HSの2機種は台湾メーカーの外注で中身が別物で、バッファローやエレコム系とあまり変わらない作りらしく評判がいまいちな模様
ということで機種の相性な可能性も微レ存。
この場合公式でテスト用に貸してくれるNECのWG1800HP2では確実に大丈夫。
163:不明なデバイスさん
16/11/15 22:51:10.41 rkxN5CVV.net
>>158
セキュリティソフトをアンインストールすると、youtubeが軽くなりました
youtubeの件については、セキュリティソフトの問題だったようです
それでも多少ルーター無しよりも遅いのが気になりますが、視聴には問題なさそうです
接続が切れるなどは、セキュリティソフトがない状態でどうなるかはまだわかりませんが
FWなどは入れていないので、ルーターとの相性の可能性が大きいですね
様子を見て改善されていない場合は、WG1800HP2を買おうと思います
レスをくださったみなさま、ありがとうございました
164:不明なデバイスさん
16/11/15 22:59:17.07 rrb3h85A.net
>>159
既に>>158で出てるが、WG1200HPは外注の地雷品
もしWG1800HP2買うなら、今ならほぼ同価格帯で更に性能が高まった
WG2200HPが買えるんで、そっちの方がお勧めかな
165:不明なデバイスさん
16/11/21 01:54:09.24 V3ThwAJ8.net
確かにWG1800HP2とならWG2200HPの方が良さそう
確実性求めるならWG1800HP2だけど
166:不明なデバイスさん
16/11/21 10:57:38.08 XLO+G8Fe.net
トラブルではないのですが
ティーコムの安いADSL回線使用、8年前に買った無線LANが不安定になってきたので故障に備えて新しい物を買っておこうかなと考えています。
(バッファローWHR-1166DHP3やWSR-300HP/Nあたり)
全体的に古い設備の家が無線LANだけ最新のものにして、性能をもて余す以外に何かデメリットはありますか?
今後契約回線を変えたりスマホに使ったりする可能性がないこともないのです。
167:不明なデバイスさん
16/11/21 18:27:44.39 V3ThwAJ8.net
>>162
今持ってる機種如何では電波弱くなる可能性がある
今ギリギリの部屋があるなら注意かな
168:不明なデバイスさん
16/11/21 19:06:29.81 V3ThwAJ8.net
↑は電波の届く距離が短くなるという意味ね
169:不明なデバイスさん
16/11/21 23:12:23.15 XLO+G8Fe.net
>>163
今使用している無線LANはバッファローWHR-HP-G54です
PC、PS Vitaで使用していましたが最近PCが故障のためPS Vitaでのみ使用中。
よくネットをする場所は二階奥で、一階よりもやや電波が落ちます
すぐではありませんが今後PCを新調したりスマホを購入する予定はあります
すごく古い無線LANなのでこれ以上に電波が短くなるなんてないと思っていましたが、そんなことあるのですね
170:不明なデバイスさん
16/11/22 00:06:43.68 UNopR9NO.net
そういや最近のは昔とちがって制限きついから飛ばなくなるまであるか
速度自体は数倍速くなるけど距離はどうしようもないね
比較的上位機種の方が飛びやすいはあるけどバッファローだと1900より安いカード式の方が飛んだ報告あったり例外もあったり難しいね
後はWHRはLANが100Mbpsまでだからパソコン新調するならWSRにしたらどうだろう
後はNECのWG800HPとか安いのに無線チップも安心のクアルコム製で手頃
171:不明なデバイスさん
16/11/22 16:19:32.73 OtRqV0Ar.net
モバイルルータ関連の質問だけどここでいいのかな。
NECのAtermシリーズMR05LNに関する質問失礼します。
【使用マシン、OS】ノートパソコンLet's
172: note SZ5(Windows7 Pro SP1)、iPad mini4(iOS10.0.2) 【使用製品、回線】モバイル1:NEC Aterm MR05LN IIJmio(docomo回線)、モバイル2:NEC Aterm WX01 WiMAX2+、自宅:NEC Atrm WR8700N ケーブルTVの光回線 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 現象としては、ノートパソコンからMR05LNに接続してネットに繋げようとすると、とても不安定になる、もしくは全く繋がらない、というものです。 検証として以下のことを確認しました。 ・ノートパソコンからMR05のクイック設定Webを開こうとしても、全く繋がらないかとても遅い。(繋がる時でも速度測定で約1Mbps程度) ・iPad miniからMR05に接続すると、インターネット接続もクイック設定Webも問題なく繋がる。(速度測定で約50Mbps) ・WX01や自宅のWR8700では、ノートパソコンもiPad miniもどちらも問題なく接続できる。 ということで、ノートパソコンとMR05との接続だけ、とても不安定になるという現象に悩まされています。 2.4GHz設定でも5.2GHz設定でもどちらも同様の現象が発生します。 クイック設定Webにも繋がらないため、回線の問題ではなく、ノートパソコンとMR05との接続に問題があると考えています。 しかし、どちらも他の機器に対しては特に問題なく動作するため、これ以上の原因の切り分けが出来ず、ググっても同様の現象は特に見つからず困っています。 何か似たような現象をご存じの方、原因を更に絞り込むための検証方法のアイデアがある方、何かアドバイス等頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。
173:不明なデバイスさん
16/11/22 16:38:09.36 Pc81GvMg.net
mr05ln接続時のノートパソコンでのipconfig貼ってみそ。あとmr05lnへのping結果
174:不明なデバイスさん
16/11/22 17:03:29.44 mQlk1153.net
>>167
有線で繋いでもダメなんか?
175:不明なデバイスさん
16/11/22 19:48:59.28 UNopR9NO.net
>>167
ノートパソコンのセキュリティ対策ソフトの誤動作に10ペリカ
一度アンインストールしてみてどう?
176:不明なデバイスさん
16/11/22 20:14:36.85 OtRqV0Ar.net
>>168
----------ipconfig----------
Windows IP 構成
Wireless LAN adapter ワイヤレス ネットワーク接続:
接続固有の DNS サフィックス . . . :
リンクローカル IPv6 アドレス. . . . : fe80::b18f:9180:c3c6:763f%12
IPv4 アドレス . . . . . . . . . . : 192.168.179.3
サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.255.0
デフォルト ゲートウェイ . . . . . : fe80::c225:a2ff:fedc:d11f%12
192.168.179.1
イーサネット アダプター ローカル エリア接続:
メディアの状態. . . . . . . . . . : メディアは接続されていません
接続固有の DNS サフィックス . . . :
Tunnel adapter isatap.{3E572A67-BD7D-44DA-B87F-85C9990022C4}:
メディアの状態. . . . . . . . . . : メディアは接続されていません
接続固有の DNS サフィックス . . . :
--------------------
177:不明なデバイスさん
16/11/22 20:15:15.73 OtRqV0Ar.net
>>168続き
----------ping----------
192.168.179.1 に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
192.168.179.1 からの応答: バイト数 =32 時間 =19ms TTL=64
192.168.179.1 からの応答: バイト数 =32 時間 =5ms TTL=64
192.168.179.1 からの応答: バイト数 =32 時間 =5ms TTL=64
192.168.179.1 からの応答: バイト数 =32 時間 =3ms TTL=64
192.168.179.1 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 3ms、最大 = 19ms、平均 = 8ms
--------------------
ネットに全然繋がらないタイミングでやってもこんな感じだったから、接続自体は正常に出来ていそうに見えてますます頭を抱えている……。
IEでもChromeでも、クイックWebは不安定(1ページ開くのに数十秒かかったりページが見つかりませんになったり)な感じです。
178:不明なデバイスさん
16/11/22 20:18:09.29 OtRqV0Ar.net
>>169
クレードル経由で有線で繋げるって作戦があったか。モバイルルータだから無線だけだって思い込んでた。
あとで帰ったら試してみます。
>>170
Microsoft Security Essentials使ってるけれど、試しに切ってみたけど何も変わらなかったよ。
ごめんな(・ω・`)
ってかMSEをタスクマネージャからプロセス終了させるだけだと試したことにならなかったりする?
179:不明なデバイスさん
16/11/22 21:43:15.85 bVuVPyCw.net
>>173
おそらくipv6周りだろうね、詳しくはないけど。
180:不明なデバイスさん
16/11/22 21:57:27.12 BFCF/wx+.net
>>173
【日電】モバイルルータで快適通信19【メルコ】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mobile板)
181:不明なデバイスさん
16/11/24 19:01:54.65 AsCx+pDp.net
>>173
うまくいったん?
182:不明なデバイスさん
16/11/26 04:37:48.77 RhTnoXRA.net
うちは未だにADSL12Mでカテゴリ5の100均のLANケーブル使ってますが(実質8~9Mくらい)
それでもカテゴリ6に変えると速度の改善は見込めるでしょうか?
183:不明なデバイスさん
16/11/26 09:59:12.05 4BfKmpqX.net
>>177
ほぼ無いと思うけど高いものでも無いから買って試したら?
184:不明なデバイスさん
16/11/26 14:07:13.42 D9Ni3smQ.net
>>177
ケーブルにノイズ乗りまくりとかじゃなければないでしょう
替えるならきしめんケーブルじゃなく、ちゃんと太い奴でな
185:不明なデバイスさん
16/11/26 14:27:21.04 8vTFx+5A.net
>>177
同じ数百円使うなら電話線をシールド付きのやつに替えた方がまだ効果あると思う
186:不明なデバイスさん
16/11/26 14:30:29.08 gY/7X5xk.net
>>177
カテゴリ5でも問題ないが100均のケーブルはダメかも。
つまりカテゴリ6でもまた100均なら変わらない。
カテゴリxというのは保証でもなんでもない。
187:不明なデバイスさん
16/11/26 15:10:41.71 lgbZo21U.net
cat.5eの 2対だけのケーブルってどうよ?
188:不明なデバイスさん
16/11/27 11:42:53.91 rt8AttnP.net
WLI-UC-GNM2でPC子機にしてたんだけどどうしても電波柱2~3本で弱かったのに
バッファローの3mのUSB延長ケーブル(¥241)で親機のルーターに近づけたらかなり強力で電波柱4本になった
こんなテクニックがあったなんてオドロキだ・・。
189:不明なデバイスさん
16/11/27 11:47:29.04 dK1PZJpI.net
>>183
テクニックも何も場所変えれば電波状況変わるの当たり前だろ
バカか
190:不明なデバイスさん
16/11/28 06:23:34.32 ltj5ywLY.net
11nでも11acでも
3ストリームとか80nhz対応、ビームフォーミング対応してても
1ストリームの20Mhzに制限した方が10mwまで使えるから電波強度が良いって認識でokだよな?
191:不明なデバイスさん
16/11/28 08:40:37.22 xGXpn2Yn.net
>>185
シングルチャネルを1とした場合、デュアルチャネルは0.5、
クワッドチャネルは0.25に出力が制限されるという見解と、
1ストリーム(アンテナ1本)を1とすると2ストリームは0.5、
3ストリームは0.33、4ストリームは0.25に出力制限される
という見解がある。何れが正しいのか?
192:不明なデバイスさん
16/11/28 09:17:23.46 y7ryn0Vq.net
>>186
前者。アンテナの数には依存しない。
193:不明なデバイスさん
16/11/28 10:16:07.05 JlzLvTe0.net
前者も誤り。
シングルチャンネルでもクワッドチャンネルでも出力の上限は同じ。
ただしクワッドチャンネルは4ch分の合計なので、1chあたりの出力はシングルチャンネルの場合の1/4になってしまうという意味。
194:不明なデバイスさん
16/11/28 10:32:52.51 2vz71IjF.net
飛ぶ距離は>186の前者で間違ってないけどな
195:不明なデバイスさん
16/11/28 15:02:40.06 JlzLvTe0.net
>>189
>>186 に距離という言葉は全く出てこないのに
何を言っているのかこの池沼は
196:不明なデバイスさん
16/11/29 18:22:53.51 8x0QgaX2.net
てす
197:不明なデバイスさん
16/11/29 18:29:41.45 8x0QgaX2.net
wifiの電波で184F32CFCBからはじまる電波ってどのメーカーの電波かわかる?
最近、家の近くでいきなり出現したと思ったらすぐに消えたりしてるんだが。
198:不明なデバイスさん
16/11/29 18:52:18.38 q7cbUm7O.net
>>192
MACアドレスで検索する
URLリンク(mac.uic.jp)
スマホで調べるならwifi analyzerとか
無いと思うけどスマホのテザリングAPとかでMACアドレス偽装してると無理
199:不明なデバイスさん
16/11/30 00:59:23.84 WBVIWQeN.net
>>192
もしそれがそのまま MAC アドレスだとしたら鴻海精密
200:不明なデバイスさん
16/11/30 21:53:35.88 cAFaOX/u.net
1ストリームの20MHzが電波の飛距離では10mwで飛ぶから最強って事だな?
201:不明なデバイスさん
16/12/01 23:21:56.45 KQZwDt3A.net
>>193-194
レスありがとう
184F...のこと色々調べてみたけど、ここくらいしか関連情報載ってなかった
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)
あとは鴻海製の電波とかも確認
しかしwifiのssidじゃなくてmacアドレス表示されてるなんて不思議やわ
202:不明なデバイスさん
16/12/01 23:24:23.91 2EZ6myWG.net
Wi-Fi Directとかのピアピアの通信じゃないかな。
203:不明なデバイスさん
16/12/01 23:53:58.98 9t+gpoK4.net
>>196
SSIDですが
204:不明なデバイスさん
16/12/02 00:34:00.30 KNmBqvhA.net
NECのAtermWL300NE-AGを買おうかと考えているんだが、やめといた方がいい?
205:不明なデバイスさん
16/12/02 01:35:13.07 xTd18K0g.net
>>196
> しかしwifiのssidじゃなくてmacアドレス表示されてるなんて不思議やわ
いったいどういう確認の仕方をしたのか?
MAC アドレスが表示されるアプリとかを使って不思議がってるの?
>>199
802.11ac が要るとか、3ストリーム以上要るとかじゃなければ買っていいんじゃないの。
LANポート x2 は少なめだけど、それは足りなければハブで増やせるし。
206:不明なデバイスさん
16/12/02 02:10:57.05 fj//LHTy.net
>>199
今はイーサネットコンバータ専用機は少なくて、子機モードやコンバータモード付きのルーターがほとんど。
207:不明なデバイスさん
16/12/02 06:15:23.79 NOAHbQzx.net
1ストリームで20MHzで10mwって条件だと
11acと11nの速度差ほとんど無いな
208:不明なデバイスさん
16/12/02 10:11:10.95 C6RdaBlL.net
>>202
S/N比がおおよそ 28dB 以下では、あまり差はないでしょう。
それより良くなった場合、802.11n ではもうそこでほぼ頭打ちだけど
802.11ac なら良くなった分、速くなるはず。
ただ最近は 802.11n でも 256QAM に対応しているものもあって、
そういうのを使うと 802.11ac とあまり差がつかない。
209:不明なデバイスさん
16/12/07 12:52:57.24 zWH1rrS3.net
acer 5742(ノートパソコン)のネット接続が
有線、無線共に出来なくなったのですが
有線、無線って同じ1つの機械ですか?
ipad等は接続できるのでモデム、ルーターは問題ないと思います。
210:不明なデバイスさん
16/12/07 13:44:22.54 ZNKMpH9t.net
>>204
別です。コマンドプロンプトで
ipconfig /all
ルーターへping
の結果を貼ってみれ
211:不明なデバイスさん
16/12/07 16:31:34.96 0lhsUWtv.net
無線中継用に2台買いたいんだけど
接続方法
光回線ルーター →→有線→→ 新規購入品 ……無線・・・→ 新規購入品 →有線→PC
Buffaro WSR-2533DHP
URLリンク(buffalo.jp)
NEC PA-WG2200HP
URLリンク(121ware.com)
通信距離はどっちが伸びそうかな?
性能的には2.4Gの通信速度以外はNECのほうが勝ってそうだけど
212:不明なデバイスさん
16/12/07 17:16:12.33 0lhsUWtv.net
.この比較だとNECのほうが電波弱いっぽいけど
比較方法間違ってる?
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
213:不明なデバイスさん
16/12/07 18:09:46.46 sx4qIjWv.net
>>207
久しぶりにこういうバカが出てきたな
214:不明なデバイスさん
16/12/07 18:26:23.89 xtXvW7Tz.net
>>206
その2つなら2200のが若干飛ぶ。
飛びよりもWSR-はパケロスする。悪いこと言わんからやめとけ、WSR-系とWG1200系は所詮は中身中華チップの格安チップ。
WXR-2533DHP2と2200なら2533のが飛びが良い。狙うならこいつ。
とび優先ならもうちょい出してWG2600HP2もありだ(11月時点で11acの中では最大の飛びを誇る)
207にワロタ
215:不明なデバイスさん
16/12/07 18:52:48.77 0lhsUWtv.net
>>208 >>209
いや、久々の買い替えで完全無知だから
>>207の説明とか解説をお願いしたかったんだけども・・・
説明お願いできないですか?
216:不明なデバイスさん
16/12/07 19:24:36.79 xtXvW7Tz.net
>>210
電波強度はアンテナ利得やノイズにも影響するので飛びとはさほど関係がない
全く同じ構造なら大きいほうがいいそれだけ
んでマルチ死ね
217:不明なデバイスさん
16/12/07 19:33:19.94 0lhsUWtv.net
>>211
マルチだって知ってるって事は、誘導されて来た事も知ってるよね?
知った上で死ねとか言うのはおかしくないか?
まあ2chはそんな場所なんだろうけど
とりあえず、購入に決定打が欲しいんだけど
購入額2.5万までで
218:不明なデバイスさん
16/12/07 19:41:13.18 0lhsUWtv.net
下記の使用法でPA-WG2600HPも良さげだけど、
PA-WG2600HPは中継機としては使えないって書いてある
(A)はルーターとして使わない予定だけど、(A)は中継器って事になるの?
もう10年ぶりくらいの買い替えだから、ほとんど何も解らない
光回線ルーター →→有線→→ 新規購入品(A) ……無線・・・→ 新規購入品(B) →有線→PC
219:不明なデバイスさん
16/12/07 19:41:18.67 sx4qIjWv.net
>>210
まず、それは空中線電力とか送信出力といわれるもので、アンテナに加える電力であって、アンテナから出る電波の強さではない。
次に、出す電波がいくら強くても、相手から来る電波を受信する感度が悪ければ、遠くの相手と通信はできない。
220:不明なデバイスさん
16/12/07 19:46:09.04 0lhsUWtv.net
>>214
まあそれは異論も有るけど、技術的な話は置いといて
>>213の質問のほうはどうかな?
221:不明なデバイスさん
16/12/07 21:24:22.13 xtXvW7Tz.net
>>212
2600HP2でもおk
Aは只のブリッジ。今ならほぼ全機種対応してる。
光回線ルーター →→有線→→ 新規購入品(A) ……無線・・・→ 新規購入品(B) →有線→PC
この場合Bの先が有線なんでBは子機(イサコン)で2600HPでも出来る
Bの先が無線なら中継機で2200HPか2600HP2じゃないと出来ない
222:不明なデバイスさん
16/12/08 01:00:24.02 MRlR+sgb.net
ヤケクソで2600HP2と2600HPを1台ずつ買ってやったw
必死でいろいろ考えたが、安くて妥協できる組み合わせが無かったわ・・・
223:不明なデバイスさん
16/12/08 01:13:27.26 sD92Afzb.net
バッファローの無線LANつかってます。
セキュリティキーについてですけど
機器に貼ってあるデフォルトのキーって
みんな同じだったりしますか?
心配なんで教えて下さい。
224:不明なデバイスさん
16/12/08 09:08:09.96 9y+Z+zdW.net
>>218
1台1台違う
225:不明なデバイスさん
16/12/08 10:05:42.74 5JXlIWTz.net
>>218
変えればいいじゃん
226:不明なデバイスさん
16/12/08 11:21:17.35 b0M93msS.net
つまりデフォルトをそのまま使っている人は多いということですね。
227:不明なデバイスさん
16/12/08 12:53:53.94 1e5FQSud.net
悪いこと企んでそう
228:不明なデバイスさん
16/12/08 13:30:00.45 7xFDjQq/.net
デフォルトのまま使ってるって分かってもそのデフォルトキーが分からなくね?
その人んち訪問してルーター見ない限り
それともSSIDから推測できるようになってんの?
229:不明なデバイスさん
16/12/08 15:08:28.57 6OKDONo0.net
>>223
> それともSSIDから推測できるようになってんの?
なってないと思いたいけど、なってる可能性を否定できないから
心配なら変えて使えばいい。
230:不明なデバイスさん
16/12/08 15:38:30.34 cPD1ObNc.net
マンション住まいなんですが
無線LAN使用してインターネットしてるんですが
時間帯よって速度に大きな差が出ます。
しかも遅い時には頻繁に途切れてしまったりして
まともにネット出来ません。
これは周辺住民のネットが影響してたりしますか?
対策に子機を延長ケーブル使って
近くにしてみようと思うんですが
効果はあるでしょうか?
231:不明なデバイスさん
16/12/08 15:53:00.08 qrDCQGEB.net
>>225
それ速い時間帯もあるってことだよね?
時間帯で速度が大きく変わる原因の多くはプロバイダの問題
プロバイダにクレームつけて増強してもらうか、要望を聞いてもらえなければプロバイダを乗り換えるしか無いだろう
232:不明なデバイスさん
16/12/08 16:10:59.94 cPD1ObNc.net
>>226
そうなんですか。
ただケーブルでつないでる
親のパソコンは途切れたりせず
速度も一定。
子機にも信号強度、リンク品質が
パソコンに表示され。
子機も製品によってルーターとの
距離対応で様々な製品ありますから
ちょっと遠いのかなと思い
ケーブルで近づける案を思いついたんだけど。
関係ないんですか?
233:不明なデバイスさん
16/12/08 16:42:11.20 4FXElwOg.net
>>227
有線で接続してるPCで速度が一定なら、無線区間で速度の低下や途切れが生じてるのは明らか。子機を延長ケーブルで親機に近づければ多少は効果あるだろう。もし2.4ghz帯を使ってるのなら、5ghz帯が使える機器に替えるとより幸せになれるかも。
234:不明なデバイスさん
16/12/08 19:05:26.15 WbuOiYUG.net
>>227
他のPC問題無いならそりゃプロバイダ関係ないわ
てかそれ先に言えよ
235:不明なデバイスさん
16/12/09 01:10:08.59 KggvbpES.net
218ですけど教えてくれてありがとう。
安心しました。
タブレットでWiFiの設定みてたら
自分の無線LAN idと1文字違いのが有ったので
心配だっただけです。
236:不明なデバイスさん
16/12/09 01:36:43.81 TM2txtvq.net
ドコモのポケットWi-Fi HW02DとNexus5Xが繋がりません
解決策ややってみることがあれば教えてください
Nexus5Xの方にSSIDが表示されず、WPSも手入力も試したが繋がりません
HW02DとiPhone7は繋がります
Nexus5Xは別のSoftBankポケットWi-Fi 501HWには繋がります
なのでHW02D,Nexus5X共に故障しているとは思えません
どちらも再起動はしてみました
Nexus5Xのネットワーク設定のリセットもしました
237:不明なデバイスさん
16/12/09 09:39:54.01 ceAfD+/R.net
>>227
近所の Wi-Fi と干渉しているようであれば、
Wi-Fi をスキャンして表示できるようなアプリで確認してみてください。
電波が届く範囲で大量に使われてたりはしませんか。
もし、他と干渉しないチャンネルが空いていれば、そこにチャンネルを変えれば改善するかもしれません。
2.4GHz がびっしり埋まっていて 5GHz が空いているようであれば、5GHz にすると改善するかもしれません。
電子レンジや Bluetooth など、Wi-Fi 以外のものはそれではスキャンできませんので、チャンネルを手動で変えてみて、マシなチャンネルを探してみてください。
>>230
1 文字違いというのは、自分の親機が複数の SSID を出していて、そのうちのひとつだったりはしませんか?
>>231
Nexus5X は、SIM によって使えないチャンネルがあったりなかったりするようです。
HW02D でどういう設定ができるのかわかりませんが、
手動でチャンネルを指定できるようであれば、 501HWに繋がるのと同じチャンネルに合わせてみてください。
238:231
16/12/09 13:38:06.82 2F5uk0tg.net
>>232
ありがとうございます
チャンネル設定するのにログインできなくて困ってたのですがパスワードが間違ってたみたいで
チャンネル設定変えたら無事繋がりました
239:217
16/12/09 23:26:06.57 yJDdp53G.net
結局、ブリッジ親機-無線-子機 で使う為に、2600HP2と2600HPを買ったよ
で、また超ド素人な質問で悪いんだけど…
光回線末端兼ルーター(X) -有線- ブリッジ2600HP2(A) -無線- 2600HP(B) -有線- PC(C) なんだけど
Xが192.168.0.1だったら、 ABCは 192.168.0.1~255 でいいの?
っていうか、Xはデフォ設定の192.168.0.1じゃ無いほうがいいの?
192.168.0.1は常道だからモロバレみたいだけど、これでいいの?
240:不明なデバイスさん
16/12/10 00:09:45.96 uCZrxPgM.net
>>234
Xが 192.168.0.1 なら A, B, C などに 192.168.0.1 は使えない。
また 192.168.0.0 と 192.168.0.255 も使えない。
Xはデフォ設定の192.168.0.1でかまわない。
241:1
16/12/10 00:51:02.22 P6Z/ZTRp.net
>>235
回答どうもです
あと、もう一つ、
PC側でPCを固定IPにしてるんだけど、たぶんXが他の機材にIPを振るんだよね?
これ、通常、PC側でPCの固定IP設定したら、
Xは、そのPCのIPの数字を避けて他の機材にIPを振ってくれるの?
(重複したりしないのか? って意味の質問です)
それともX上で何か設定をしないと駄目なの?
242:不明なデバイスさん
16/12/10 01:13:50.63 uCZrxPgM.net
>>236
PCなどに固定のIPを振りたい場合は、
PC側でDHCPサーバーが払い出す範囲外のIPに固定する方法と、
DHCPサーバーにPCのMACアドレスとIPを登録し、そのMACアドレスに対してはいつもそのIPを払い出すようにする方法がある(この場合PCはDHCPクライアントとして動作する)。
PC側でDHCPと競合するようなIPを設定するのはトラブルの元。
243:不明なデバイスさん
16/12/10 08:56:43.28 oYWtjKqf.net
>>237
質問の答えになってねーだろ
>>236
DHCPが優秀だから使用中以外のIP勝手に割り振ってくれる
244:不明なデバイスさん
16/12/10 10:03:25.63 xR2JpqAj.net
>>238
既にDHCPで払い出したIPに後から固定IPを重ねられる可能性があるのに、
どうしてこんなデタラメをいうのだろうか
245:不明なデバイスさん
16/12/10 10:12:35.04 LQtSn7Fv.net
確かに優秀なDHCPに任せといて大体は大丈夫なんだけど、
たまに競合しちゃうケースも有るから
>PC側でDHCPと競合するようなIPを設定するのはトラブルの元。
ってのは正しいよ
固定にするならDHCPの範囲から外すのが無難
最低でもまず振られることのない大きめの番号を固定に使うくらいは意識しといた方が良いよ
246:不明なデバイスさん
16/12/10 10:14:49.63 oq2v5MPl.net
>>236
そういう動作はしない。
固定IPを使用する場合はXのDHCPが提供するアドレス範囲外のものを使う必要がある。
例えばXが192.168.0.1でDHCPが192.168.0.128~192.168.0.254までを提供するならば
固定で使用できるアドレスは192.168.0.2~192.168.0.127までとなる。
なお末尾0と255は使用してはいけない。理由は省略。
247:不明なデバイスさん
16/12/10 12:35:50.14 KUgwzpYL.net
>>239
リース更新で衝突しなくなるからPC再起動とかケーブル抜き挿しとかすればいいよ
248:不明なデバイスさん
16/12/10 12:39:45.50 KUgwzpYL.net
>>241
まともに作られたDHCPクライアントならDHCPサーバからDHCPOFFERされたアドレスをそのまま使うことはしない
arpで衝突検出してからDHCPREQUESTする
後から固定でぶつけられたら何かアクションしないとダメと言うのはその通り
249:不明なデバイスさん
16/12/10 13:33:02.75 oq2v5MPl.net
>>243
それはクライアント側の話ですよね。
質問はサーバー側が衝突検出して割り振ってくれるのか?って話ですから
ちゃんと管理しないとだめですよってことで。
250:不明なデバイスさん
16/12/10 13:58:39.75 KUgwzpYL.net
>>244
質問者がそこまで理解してるとは思えん
DHCPサーバが衝突したアドレスを配ってもクライアントはそれを使わないから大丈夫と言ったまで
251:不明なデバイスさん
16/12/10 16:51:53.21 MkB524g/.net
その実装ってRFCでMUSTにされてるの?
252:不明なデバイスさん
16/12/10 17:09:45.35 uCZrxPgM.net
>>242
固定IPのPCの電源を落とすとLANポートの電源が落ちる。
ここでスマホが部屋にくると、DHCPサーバーがスマホにPCと同じIPを割り当てる可能性がある。
その後PCの電源を入れるとIPが衝突する。
明らかにDHCPサーバーが払い出す範囲内に固定IPを置くことが間違っている。
何でそんなことをやめさせないのか不思議。
253:不明なデバイスさん
16/12/10 17:27:03.90 iIPsMGpq.net
最初からそう言えばいいのに違う理由を説明してるのが不思議、
254:217
16/12/10 19:09:53.57 BHwN477e.net
何度もごめんなさい
>>241の手法で、XのDHCPv4サーバーの開始IPアドレスに
192.168.1.128って入れようと思ったら、
割当て個数 って設定(253になってる) と リース時間っていう設定(4時間になってる)
が有るんだけど・・・
これはどう設定したらいいの?
255:不明なデバイスさん
16/12/10 21:23:00.28 oq2v5MPl.net
>>249
開始アドレスの設定はあるんだよね?
128から後ろ全部なら254までなので127個。
アドレス範囲0~255で256個中ルーターが一個、使用不可が二個。
全体で253個使用出来る。
つまりデフォルト設定は固定IPを想定していない。
リース時間は無視でいいよ。24時間とかでも良いけど。
256:不明なデバイスさん
16/12/10 21:25:06.25 Te/NsQFQ.net
NECのってDHCPで振れるアドレス32個じゃなかったっけ?
257:不明なデバイスさん
16/12/10 21:25:40.82 nOZa3zo1.net
ルーターはNECじゃなかったね。
258:不明なデバイスさん
16/12/10 22:00:41.18 oq2v5MPl.net
>>246
2131だとSHOULDっぽいですね。これより新しいのがあったらわかりませんが。
259:217
16/12/10 22:58:08.68 q4BW3HcU.net
>>250 >>252
とりあえず、>>249のXのDHCPv4サーバーの開始IPアドレス設定
192.168.1.128 割当て個数 253のままリース時間72時間で設定しました
とりあえずネットにも繋がったまま普通に動いてる
Xのほうは終わって、今日、無線LAN子機用の PA-WG2600HPが来たんで
今度はこっちを設定中です
IPアドレス/ネットマスク って欄でIP固定するんだと思うんだけど、
IPアドレス/ネットマスク(ビット指定) という書き方になってる
IP=192.168.1.100(自分が決めた固定IPの数値)は解るんだけど
ネットマスク(ビット指定)の値には何を入れたらイイの?
260:不明なデバイスさん
16/12/10 23:31:51.28 sYXDyrqC.net
>>254
24
261:不明なデバイスさん
16/12/11 15:53:53.04 lyTuzAYy.net
無線LANを有線LANのハブとしても使う場合、スイッチングファブリックの上限はどうなるのでしょうか?
有線LANのネットワークハブには記載があるのですが、無線LANの製品には見当たらず…。
職場でもないので、そこまで大量のデータをやり取りすることもないでしょうが、気になりました。
どなたかわかる方がいらっしゃったら、お答えいただけるとありがたいです。
262:不明なデバイスさん
16/12/13 16:22:27.34 elGOsTsN.net
>>256
スイッチチップが独立してるものであれば、単体のスイッチングハブと同じようなものだから
たいていのものはほぼワイヤースピード出るんじゃないかな。
SoC に�
263:熨のものについてはは、よく知らない。
264:不明なデバイスさん
16/12/14 15:53:13.59 VuK4A2BK.net
無線LANの事だけど、飛距離ごとの通信速度どれくらいなの?
今、木造F1F2間の15mくらいの距離で通信してるけど
5Gでは無く2.4Gに切り替わって、レベルメーターで1/4くらいになってる
265:不明なデバイスさん
16/12/14 22:14:05.64 nyxrPL1n.net
環境によって変わるから一概に言えないけど、壁床挟んで15mも離れていたら5GHzは絶望的2.4GHzでも快適に使えることはない
子機にUSBタイプを使っているならそれは感度が悪いから、ルーターを子機として使うイーサネットコンバータという接続方法を試してみると受信感度が飛躍的に上がる可能性もある。それでもだめなら中継器
一番確実なのは有線で延長する。ケーブルがむき出しなのが嫌なら業者にモジュラージャック増設を頼む
266:不明なデバイスさん
16/12/15 04:31:21.77 aBoBULt3.net
ダイバーシティとビーム・フォーミング
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
267:不明なデバイスさん
16/12/15 16:58:49.15 wGAas0OI.net
フレッツ光隼でレンタルのPR-400KIにSC40NEを挿して14畳ほどのLDKの端に置いています
少しずつ無線LAN対応機器が増えずいぶん前から接続切れが増えていました
特に自宅に帰ってすぐのPCの接続状況が悪くリセットを押すことが多いです
フレッツ光隼導入前に使っていたNECのWR8700Nがありますがこれに置き換えると通信環境は良くなるでしょうか
現状はPC2台、複合機、TV、スマホの5台ですが
これから同居人が3人増えスマホが3台追加で8台接続になります
268:不明なデバイスさん
16/12/15 18:08:29.76 8e/edB+h.net
>>261
とりあえずは置き換えかな
幸いNECのは安定してるんでワンチャンありや
その人数だとWG2600HP2とか最上位機種とかの方が余裕があっていいかもしれんがね
269:不明なデバイスさん
16/12/15 18:27:44.62 ZRVpkjGK.net
>>261
あるならやってみれば?あとはスマホにWifiAnalyzerのような電波環境を確認出来るアプリを入れて混雑してないか確認するとか。
270:261
16/12/16 19:07:15.00 XXSw9Pke.net
ありがとうございます
271:不明なデバイスさん
16/12/20 14:26:22.58 iAcv+a5U.net
昔NECのwg600hpが評判良かったので買ったら電波が自分部屋ではギリギリで不安定だったのでBUFFALOのwzr-hp-ag300nに戻して使ってました
最近ルーターを新調しようと思って探してたらWF1200HPが良さそうなのですが
wg600hpクアルコムxspan
WF1200HPクアルコムvive
でどう違いますか?
回線がADSLなのと予算の関係でこれより上位機種は今のところ考えてないです
272:不明なデバイスさん
16/12/20 15:46:19.32 MZLMukir.net
WF1200HPは有線100Mのゴミカス
273:不明なデバイスさん
16/12/20 22:26:26.41 4pcZ9hjg.net
>>265
違いは5Gが強い、中継、イサコンが可能
こんなとこ
買うならWF1200HP2の方で。
274:不明なデバイスさん
16/12/22 04:56:48.85 G4MzIpJt.net
iOSデバイスのWi-Fi接続の挙動について。
家などの固定回線の据え置きルーターのWiFIに接続しているときは、ディスプレイOFFの状態からディスプレイをONにしても、Wi-FIアイコンは接続中の状態になっています。
MR05LNなどのモバイルルーターを使っているとき、同じようにディスプレイをONにすると、ディスプレイがついた瞬間はセルラー通信の状態になっており、一瞬の後にWi-Fiに接続されます。
この様な挙動の違いは、それぞれのルーターの仕様によるものでしょうか?
最初は各SSIDの「自動接続設定」の影響かと思ったのですが、試したところ関係なさそうでした。
よろしくお願いします。