NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part104at HARD
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part104 - 暇つぶし2ch300:不明なデバイスさん (ワッチョイ 118.241.251.31)
16/10/23 11:01:04.55 LhVao3kf0.net
>>298
> クアッドチャンネルだと電波弱くなって飛ばないから
迷信だよ
余所と干渉しやすくなって速度低下を招くことはあっても
チャンネルボンディングで電波が弱くなるなんてことはない

301:不明なデバイスさん (ワッチョイ 180.24.190.214)
16/10/23 11:17:36.90 nJjZ6IDj0.net
>>298
隣の部屋で数メートルしか離れてないから電波状況は問題ない
>>300
なるよ

302:不明なデバイスさん (ワッチョイ 118.243.230.13)
16/10/23 11:20:46.67 9B51hoT70.net
空中線電力の上限は以下のように決められてるようだけど
10mW/MHz(20MHz)
5mW/MHz(40MHz)
2.5mW/MHz(80MHz)
1.25mW/MHz(160MHz)
うん迷信だよねー

303:不明なデバイスさん (ワッチョイ 118.243.230.13)
16/10/23 11:24:22.02 9B51hoT70.net
>>301
ちょっと古いが
次世代Wi-Fi「802.11ac」、“ギガビット”なのは半径3メートルのみ
URLリンク(techtarget.itmedia.co.jp)

304:不明なデバイスさん (ワッチョイ 118.241.249.58)
16/10/23 11:51:57.04 jjGbvhdy0.net
>>302
MIMOのストリーム数(アンテナ数)が増えると個々の出力が弱くなるって話は以前にあったが、そっちは知らなかったな
んじゃ逆に、子機側からみた電波の強さやInSSIDerで見る山の高さが、シングルでもクアッドでも全く変わらないのはナゼなんだぜ?

305:不明なデバイスさん (ワッチョイ 126.11.140.234)
16/10/23 14:07:11.53 bFL61S440.net
>>291
そしたら中継機いらないんじゃない

306:不明なデバイスさん (JP 118.103.63.153)
16/10/23 14:49:25.96 QhVi/9XbH.net
>>304
ソフトでの可視化なんで目安でしかないんだから、神経質になるなよ

307:不明なデバイスさん (ワッチョイ 124.150.204.13)
16/10/23 15:05:10.69 PHCFf2EG0.net
ソフト菓子化

308:不明なデバイスさん (ワッチョイ 121.102.17.212)
16/10/23 19:38:00.18 GKLL99lE0.net
AtermシリーズでBit torrent機能が付いている機種ありますか?

309:不明なデバイスさん (ワッチョイ 221.170.155.202)
16/10/24 00:25:38.39 XFajYAk00.net
よく、中継機とかのIPアドレスが変動して設定画面が開けないって聞くけど
IPアドレス分からなくても基本設定のあたりにある装置名で普通につながる
http://装置名/ って感じで
設定を頻繁にいじる時はコレでブックマークとか作っておくと便利

310:不明なデバイスさん (ワッチョイ 60.56.178.84)
16/10/24 00:36:46.96 lzJIOwnE0.net
>>308
無い

311:不明なデバイスさん (ワッチョイ 118.7.53.122)
16/10/24 02:59:58.80 yr/FxC+60.net
>>308
んなもんついてるルータ無いだろw
ポート開放出来ればどんなルータでもいいだろ

312:不明なデバイスさん (ワッチョイ 122.27.150.1)
16/10/24 04:43:04.01 T/RJrEKT0.net
ファームのソース公開たのむ

313:不明なデバイスさん (ワッチョイ 218.33.169.63)
16/10/24 05:19:38.87 WdDKhU4z0.net
電波が弱くて子機が使いにくかった部屋に中継器を置いてみた
効果あるのね
子機と同じ部屋に置いても意味ないかと思ってた
それならその部屋で子機が直接受信するのと同じじゃね?と思ってて

314:不明なデバイスさん (ブーイモ 49.239.73.9)
16/10/24 07:06:31.42 j7J/CGabM.net
そんなもん?
中継機って階段とかに置くイメージだったわ

315:不明なデバイスさん (ワッチョイ 218.47.103.31)
16/10/24 07:37:49.37 xSPwRcsl0.net
中継機はトイレ

316:不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.125.231.161)
16/10/24 11:54:18.26 kqBeII6K0.net
ウォシュレット一体型Atermの発売が待たれる

317:不明なデバイスさん (ワッチョイ 123.198.107.53)
16/10/24 12:16:43.03 CJ7LZn0i0.net
今度買う予定なんだけど、
AVをダウンロードしてるんだけど、WG2200HPで大丈夫?
半日くらいつけっぱなしで酷使するんだけど、これシングルコアじゃん。
2600hp2だと2万越えするからさー。
いま2200だと13000円くらいだからいいかなーと思って。
ちなみに今使ってるのはWG1400HP。

318:不明なデバイスさん (オイコラミネオ 61.205.95.221)
16/10/24 12:20:16.14 BZKEUR5sM.net
atermって標準ではログ機能ないんだな

319:不明なデバイスさん (ワッチョイ 14.3.168.70)
16/10/24 12:26:06.75 SNWkzroW0.net
>>318
昔の機種はあったんだが廃止の方向性で進んでいる
たぶんオープンソース利用してるのでログに出てきた内容質問しても
サポートが答えられないから

320:813 (ワントンキン 153.159.20.199)
16/10/24 12:33:23.82 9CKFEfd8M.net
>>319
BUFFALOはログ機能あるのにね。

321:317 (ワッチョイ 123.198.107.53)
16/10/24 12:48:09.11 CJ7LZn0i0.net
俺の質問に答えろや。んあぁ?

322:不明なデバイスさん (ワッチョイ 218.227.110.173)
16/10/24 14:02:55.64 GRk8Ulke0.net
貧乏人は消えろ^^

323:不明なデバイスさん (ワッチョイ 60.56.178.84)
16/10/24 15:03:09.61 lzJIOwnE0.net
>>311
ASUSとBuffaloにはある

324:不明なデバイスさん (ワッチョイ 60.47.65.194)
16/10/24 15:12:54.11 kAaf4oXH0.net
スレチだが、
インテルよりクアルコムが速いって意外だな。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

325:不明なデバイスさん (ワッチョイ 14.3.168.70)
16/10/24 15:22:28.44 SNWkzroW0.net
>>324
IntelモデムとQualcommモデムに性能差があり
電波が弱い場合、通信速度に最大30%差が出るって話だね
URLリンク(cellularinsights.com)

326:不明なデバイスさん (ササクッテロ 126.152.1.189)
16/10/24 16:07:34.77 Msr5wwE7p.net
「処理速度」っていう訳が間違い。
あとこれは LTE での話で、無線LAN でもそうなのかはわからない。

327:不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.125.228.80)
16/10/24 16:20:58.93 cZT3ZNY70.net
そうだね
計測したのは米国内で一般的なバンド4,7,12
Wi-fiはない

328:不明なデバイスさん (ワッチョイ 124.84.27.121)
16/10/24 18:04:53.91 aF3+ae9M0.net
>>323
(;゚д゚)

329:不明なデバイスさん (ワッチョイ 36.8.143.146)
16/10/24 18:07:05.78 B7kE6TFT0.net
>>326
処理速度も関係してくるでしょ

330:不明なデバイスさん (ワッチョイ 60.56.178.84)
16/10/24 19:11:27.31 lzJIOwnE0.net
>>328
まあTorrentをまともな使い方するならルーターなんかで動かす必要は無いと思うけどね

331:不明なデバイスさん (ブーイモ 49.239.72.232)
16/10/24 19:16:11.13 /N8NeJ8+M.net
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ここはアフィカスが建てた重複スレ
>>5の広告サイトへのリンクがその証拠
本スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part101©2ch.net
スレリンク(hard板)
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

332:不明なデバイスさん (ワッチョイ 153.132.224.237)
16/10/24 20:25:13.19 kkhvYMxv0.net
元祖Torrent搭載ルーターといえばプラネックス

333:不明なデバイスさん (ワッチョイ 222.158.227.133)
16/10/24 22:09:28.31 3iyuxqK40.net
捨てたWG1200HPをまた拾ってきてファームアップして中継機にしてみた。
親機はWR9500Nです。

334:不明なデバイスさん (ワッチョイ 153.232.134.55)
16/10/24 22:12:39.27 Bkx+nM+A0.net
>>333
そんな報告いらんから、そのゴミ捨てて新しいの買え

335:不明なデバイスさん (ワッチョイ 116.94.21.98)
16/10/24 23:24:44.19 AmnunDX50.net
うちのWG1200HP x2台はそれなりにいい仕事してるけどね。
ゴミとして捨てるまではないよ。
中継機に有線でPC繋いでて、ダウンロード50Mbpsが平均なのが、たまーにだけどいきなり不安定になって4.87Mbpsとかになる。
不安定になっている時、アナライザーで見る限り周囲のチャネルとは干渉していない模様。(2.4GHz中継)
再起動すると安定に直る。。何が原因なんだろう?

336:不明なデバイスさん (ワッチョイ 124.84.27.121)
16/10/25 02:44:44.18 auF6KXbG0.net
なぁ、つかぬ質問なのだが、コレガってメーカーってもうルーター業界から撤退したのか?

337:不明なデバイスさん (ワッチョイ 123.226.172.61)
16/10/25 03:18:39.80 6eX9EfzO0.net
コンシューマー向け製品はやる気無し→コンシューマー向けルーターもやる気なし じゃないかな。

338:不明なデバイスさん (ササクッテロ 126.236.85.183)
16/10/25 09:49:05.30 znBHitw4p.net
>>329
処理速度での制約があるのなら、電波がしっかり入ってスピードが出る領域で大きく差がつくけど、
今回の場合は、電波が弱くて遅い領域で差がついているから、処理速度によるものとは考えにくい。

339:不明なデバイスさん (ワッチョイ 223.217.8.19)
16/10/25 09:54:14.67 KgGsYc4v0.net
Atermに付属しているLANケーブルはカテゴリ5eだけど、
ブログ(以前あったけど今見当たらない)でカテ5eでは
役不足でカテ6に交換したら激速になったという記事を
見つけたけど、通常のギガ回線で5eと6とでそんなに差が
出るものなの?
本当ならNECはけちって役不足ののケーブルを添付している
ことになるが、この実験ではカテ5eと6は誤差範囲なんだけど。
ケーブルを50mとか引くなら6にすべきなんだろうか?
URLリンク(hikaku.cman.jp)

340:不明なデバイスさん (ワッチョイ 223.217.8.19)
16/10/25 10:02:01.22 KgGsYc4v0.net
ちなみブロバイダルータ ~有線~ 親機2600HP2 -- 5G -- 子機2600HP
~有線~ 親機1800HP2 --5G-- 子機(中継機)1200HPの環境で有線は
カテ5e使っている。すべてカテ6にすべきか?

341:不明なデバイスさん (ブーイモ 202.214.125.191)
16/10/25 10:15:42.69 yCGZci1nM.net
役不足ならそのままでいいだろ

342:不明なデバイスさん (ワッチョイ 218.33.214.59)
16/10/25 10:34:03.14 /dZU0duj0.net
か・・・力不足!

343:不明なデバイスさん (ワッチョイ 118.105.76.214)
16/10/25 10:36:09.85 D8n1aUkg0.net
>>339
付属のケーブルで十分だけど
新しく買うのなら将来性のことも考えてカテ6以降をお勧めするよ
既存のLANケーブルでこれまでの最大5倍高速な5Gbpsへ爆速化する新規格「IEEE 802.3bz」が承認される
URLリンク(gigazine.net)
>802.3bzは、Cat5eケーブルで最大2.5Gb/s、Cat6ケーブルで最大5Gb/sの超高速通信を可能にし、
>100メートルを超える距離でも通信速度を維持できるようになっているとのこと。

344:不明なデバイスさん (ワッチョイ 223.217.8.19)
16/10/25 10:36:54.47 KgGsYc4v0.net
ブロバのレンタルルータも11ac対応3ストリームなのに
カテ5eが添付されてる。
やっぱ精神衛生上良くないのでカテ6に交換する。

345:不明なデバイスさん (ササクッテロ 126.236.93.73)
16/10/25 10:55:11.11 6sYeLRkUp.net
cate7のガッチリシールドされてるヤツも、不思議な安心感があるよな

346:不明なデバイスさん (ワッチョイ 122.219.133.80)
16/10/25 12:18:26.29 0vPBsFCg0.net
短いのでは何も差が出ない
10メートル超えて僅かに差が出る程度
品質悪いケーブルや、きし麺ケーブルだと逆転するレベル

347:不明なデバイスさん (スププ 49.98.51.22)
16/10/25 12:20:34.05 y1EG2CN7d.net
知ってて聞いてるんだろうけど一応言っとくと
カテ5eと6で速度差は全くない

348:不明なデバイスさん (オイコラミネオ 61.205.95.221)
16/10/25 12:26:12.70 eA2jr8jZM.net
>>319
普段あんまり使う事ないけど
無いと無いで不便に感じる時もあるな
見た感じWG1800HP2には付いてるのかな

349:不明なデバイスさん (ワッチョイ 60.56.178.84)
16/10/25 12:48:56.61 +jQ0A56H0.net
>>319
オープンソースじゃなくてオープンソースソフトウェアだろ
大丈夫か

350:不明なデバイスさん (ササクッテロ 126.245.78.140)
16/10/25 13:47:07.16 iSMe15lMp.net
「だろ」ではなくて「だろう」
大丈夫か

351:不明なデバイスさん (ワッチョイ 121.102.17.212)
16/10/25 14:27:02.61 M/5lFaK00.net
>>323
サンキューです!

352:不明なデバイスさん (バックシ 153.233.248.214)
16/10/25 14:51:46.90 5u052iNoM.net
>>347
規格じゃなくて品質的な話だと思うぞ

353:不明なデバイスさん (ワッチョイ 112.71.241.102)
16/10/25 18:46:11.85 80nZkDfe0.net
Cat7買っとけばひとまず安心だろうと思って有線LANスレで聞いたら
それ正式な規格じゃないから止めとけと言われた思い出

354:不明なデバイスさん (ワッチョイ 42.145.28.34)
16/10/25 18:58:04.93 FNaVMePA0.net
以前、モデム ルーター 間のLANケーブルをカテゴリ5Eからカテゴリ6のケーブル
(どちらも50cm)に変えたら若干だが速度が落ちた事がある。
SATAケーブルもマザー付属の奴から2000円位のそこそこするやつに変えたら
やはり若干だが速度が落ちた事がある。
多分相性なんだろうけどそういう事もあるから高価な(ランクの高い)製品の方が
いいっていう安直な考え方はしない方がいいと思う。
なんだか損した気分になるからね。

355:不明なデバイスさん (ワッチョイ 126.87.123.54)
16/10/25 20:08:58.03 dMzM5yqW0.net
付属ケーブル普通に使ってるわ
短いけどモデムの側だから平気

356:不明なデバイスさん (ササクッテロ 126.152.68.196)
16/10/25 20:11:37.95 w02j3cP/p.net
ギガジンかギズモードか何かでやってた、LANケーブルの速度を片っ端から調べるヤツ面白かったな

357:不明なデバイスさん (ブーイモ 202.214.231.4)
16/10/25 20:18:02.04 c3rMDfrzM.net
キチガイがこのスレに必死で誘導しているが
Part104はバカ発見機
バカ発見機に書き込むバカお疲れ様です
これだけ乱立しててPart104に書くようじゃバカ確定だから
乱立してる重複スレの中で常識のある人は若番から埋める
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part101©2ch.net
スレリンク(hard板)
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part101 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hard板)
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part102 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hard板)
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part103 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hard板)
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part104 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hard板)

358:不明なデバイスさん (ワッチョイ 110.132.124.87)
16/10/25 20:50:43.89 5RD7b7o50.net
>>348
WG1800HP2では通信情報ログ表示されるよ
ちゃんと見たことないけど

359:不明なデバイスさん (ワッチョイ 180.6.108.76)
16/10/25 22:35:47.53 kdZjpLSb0.net
新たな高速無線通信「WiGig(IEEE 802.11ad)」対応のスマートフォンやノートPCが2017年登場へ
URLリンク(gigazine.net)
WiGigの特徴は、従来のWi-Fiで使われてきた2.4GHz・5GHzという周波数帯ではなく、
60GHzというミリ波の帯域を使うという点で、最大7Gbpsという高速通信を行うことができます。

360:不明なデバイスさん (ワッチョイ 121.116.124.52)
16/10/25 22:38:02.24 9ROAfkQS0.net
まーたWG1200HPのランプが消えて通信が止まる
ほぼ毎日
中継機で使っているとダメすぎ
CNVモードで1.021より1.0.20のほうが安定する気がするけどあまり変わらん

361:不明なデバイスさん (ワッチョイ 222.158.227.133)
16/10/25 23:02:42.79 xHUC1SnH0.net
うちのWG1200HPは今日から中継機にしたから安定性は後日報告するよ。

362:不明なデバイスさん (スッップ 49.98.162.222)
16/10/25 23:13:52.44 DZkTlEWhd.net
>>359
背面をアルミホイルで包んだスマホを頭の左右に固定して通信させたら面白そうだな

363:不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.21.41.117)
16/10/25 23:53:21.16 ksVxVe6N0.net
>>359
WG2600HP2買おうかと思ってたけど、とりあえずWG2200HP買って次世代機を待つかな

364:813 (ワンミングク 153.157.60.222)
16/10/26 08:26:05.46 eBVu/5xAM.net
>>363
2200今ひとつですよ。
無線の出力があまり強くないのか、鉄筋コンクリートの建物では電波の減衰が激しいですよ。
1200HSをブリッジ接続で同じ位置に設置したけど、こっちの方が遠くまで電波がとうたつするよ。
因みに5Ghzの話ね。

365:不明なデバイスさん (バックシ 153.233.140.4)
16/10/26 08:32:13.68 D+H7P3NPM.net
1200HSと2600HP両方持ってるが並べて比べると1200HSの方が一割ほど弱い感じだから
そうすると2200HPって相当弱いんだな

366:不明なデバイスさん (ワッチョイ 114.187.157.14)
16/10/26 08:39:28.51 auiZbW0b0.net
>>359
60Ghzって障害物にすごい弱そう

367:不明なデバイスさん (ワッチョイ 58.94.20.125)
16/10/26 08:58:42.92 iXH4uCDc0.net
2200/1800の2.4Gは1200より弱いのは俺も感じる。
逆に5Gは2200/1800が1200より強い。
2.4G/5G何れも強いのを求めるなら2600しかない。
WG1200HPで中継の段数が増えれば増えるほど応答性が
遅くなるのは仕方ないのだろうか。
同じセグメントの機械すべてに影響が出て、親機の
WEB設定画面を開くのも遅くなるのは使い辛い。
2600HP2で多段中継するには予算が!
安価なW1200EXでも改善するのだろうか。
何れにせよ多段中継が不安定なWG1200HPは
引退させることにする。

368:不明なデバイスさん (ワッチョイ 42.145.28.34)
16/10/26 11:58:10.52 lMCBeVua0.net
1200HS使ってるけど電波強度(受信感度)は接続機器によってバラバラ。
同じ位置から接続しても2.4Gの方を強く受信する機器もあれば5Gの方を強く受信する機器もある。
距離に関して2.4Gの方が絶対にいいってわけでもないんだね。

369:不明なデバイスさん (ワッチョイ 153.232.134.55)
16/10/26 20:15:38.79 pfns4yfY0.net
カテ6とカテ5eに差は無い
カテ5eとカテ5にも差は無い
結局、有線は時代に取り残されてるんだよなぁ
結局名前変えてるだけで中身一緒だし

370:不明なデバイスさん (ワッチョイ 110.233.149.150)
16/10/26 20:20:45.18 v0/Byv+10.net
>結局、有線は時代に取り残されてるんだよなぁ
何こいつキチガイか

371:不明なデバイスさん (ワッチョイ 153.132.213.15)
16/10/26 20:38:27.74 CQayV8g+0.net
しかしログ機能が無いのはいかがなものか。
まあログ機能があった昔もセキュリティログは何も記録されなかったから無くても同じかもしれないけど。
てか拒否した接続を全部記録してくれるルーターのログを見ると、
最近はボット化したIoT機器からのポート23、2323へのアタックが半端じゃないんだよな。
こういう情勢の変化をAtermだと把握できないのがツライ。

372:不明なデバイスさん (ワッチョイ 153.125.81.242)
16/10/26 20:38:31.46 +OghsA6O0.net
周波数特性が違うんですよ
そろそろ一般にも 10Gが普及しそうな気配

373:不明なデバイスさん (ワッチョイ 183.76.118.60)
16/10/26 20:51:26.83 R01s/tAW0.net
>>369
cat5eは2.5Gbps、cat6は5Gbps対応してるじゃないか

374:不明なデバイスさん (ワッチョイ 122.50.48.15)
16/10/27 00:34:46.64 7bTwDsd40.net
>>369
1000BASE-Tなら、cat5eとcat5では違いすぎるけど
100BASE-Tならどれ使ってもいいがcat5買うくらいなら6とかの方がいいかも
値段もほぼ変らないし

375:不明なデバイスさん (ワッチョイ 222.158.227.133)
16/10/27 04:11:43.83 mkElmiKX0.net
あんまり区別して使ってない。
細いのやきしめんは避ける。あるいは捨てる。

376:不明なデバイスさん (ワッチョイ 124.155.109.229)
16/10/27 06:44:27.15 DoEv2+v20.net
>>374
cat6買うくらいなら10Gで使えるcat6aの方がいいな

377:不明なデバイスさん (ワッチョイ 60.47.67.139)
16/10/27 09:01:22.30 cOc4NBiX0.net
WF300HP2
WF800HP
WG1200HP
WG1200HS
WR8165N
今更ながら整理してみたが、以上が台湾設計っぽい。
UI画面が共通していることと、クアルコムのロゴなし。
2600のUIは従来AtermのUIと違うが、クアルコム使った
WG800HPとクアルコムでないW1200EXが2600同様のUI使用。

378:不明なデバイスさん (ワッチョイ 60.47.67.139)
16/10/27 09:06:55.52 cOc4NBiX0.net
NECはクアルコム使った機種だけロゴマークを表示しているが、
蟹さんなら何故蟹さんロゴを表示しないのだろう。
購入する時は搭載チップも考慮して選択したいのだが。

379:不明なデバイスさん (バックシ 153.233.71.250)
16/10/27 19:02:14.29 3IBGhUG2M.net
>>377
国内生産じゃなくても設計は国内というかNECですよ

380:不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.125.253.180)
16/10/27 19:18:16.29 EVvvBAfV0.net
技適みるとNEC以外が申請してるモデルもあるよな

381:不明なデバイスさん (バックシ 153.233.71.250)
16/10/27 19:25:56.87 3IBGhUG2M.net
>>380
あれは作ってる所が申請したやつでしょ

382:不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.125.253.180)
16/10/27 19:33:55.91 EVvvBAfV0.net
>>381
ではなぜ作ってるところが全て申請せずNECが混ざるのだろうか

383:不明なデバイスさん (ワッチョイ 125.3.113.121)
16/10/27 20:00:37.62 b+2XlMW50.net
>>382
企業内の都合を答えてくれるかどうか疑問だがNECに聞いてみたら?
Atermインフォメーションセンター
→0570-550777 (有料)

384:不明なデバイスさん (JP 153.145.196.181)
16/10/27 20:07:34.16 1vx5glvhH.net
>>382
NECが売ってるんだから別におかしくはないだろ

385:不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.125.253.180)
16/10/27 20:10:37.76 EVvvBAfV0.net
そうだよねヨドバシも売ってるから
ヨドバシが技適通してもおかしくないよね(錯乱

386:不明なデバイスさん (スフッ 49.106.206.52)
16/10/27 22:26:42.49 HcBj+zyid.net
マジでどれ買えばいいんだいい加減にしろよNEC

387:不明なデバイスさん (ワッチョイ 126.72.191.238)
16/10/27 23:19:12.15 KzLwSIVU0.net
始めて書き込みます
自宅でWG2200を使っています
4月の半ばから使い始めて最初のころは
下り120Mbps上り150Mbpsくらいだったのですが
最近は下り15Mbps上り230mbpsくらいになりました
無知でなにもわからず困っています
対処する方法を1から教えてください。

388:不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.20.148)
16/10/28 00:00:27.82 9HPSopOK0.net
>>386
>>4の中から選ぶと少なくとも通信面ではハズレがない
>>387
もしかしてソフトバンク使ってるとか無い?
夜間は速度制限されて極端に遅くなる
平日の昼間とかならそれなりに速度戻るけど
WG2200HP自体は近くでなら900Mbpsくらい出るので、230Mbpsならルーターの上限を超えて遅くなっていることもないかと
もしソフトバンクなら@niftyとかインターリンクとかそれなりに速いところに変えるしかないかな

389:不明なデバイスさん (ワッチョイ 183.76.118.60)
16/10/28 07:47:24.72 bX0ayLrX0.net
1800HP2は熱暴走しないし通信も安定してる良い子だよ
優れた特徴もないけど

390:不明なデバイスさん (ササクッテロ 126.247.134.107)
16/10/28 07:50:32.53 N76bvQw4p.net
世の中、この一年インターネットが遅すぎる。
この輻輳はv6にならんと止まないのかねぇ

391:不明なデバイスさん (ワッチョイ 126.72.191.238)
16/10/28 07:59:37.18 OdWPaUsf0.net
>>388
ソフトバンク光使ってます・・・
一番の可能性はソフトバンクを使ってることでしょうか、?

392:不明なデバイスさん (ワッチョイ 60.47.67.139)
16/10/28 08:19:18.27 666iIWR+0.net
1800HPと1800HP2の違いは「見えて安心ネット」機能が
追加になったり1800HP2は中継以降を2.4/5Gを選択できる
のが主だと思うが、受信感度や電波の飛びはどうですか?
HPからHP2に交換したって人いますか。

393:不明なデバイスさん (ワッチョイ 60.47.67.139)
16/10/28 08:20:26.39 666iIWR+0.net
こども安心ネットタイマーだった。
見えて安心ネットから訂正。

394:不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.20.148)
16/10/28 08:27:41.59 9HPSopOK0.net
>>391
有線でも変わらないならほぼ確実にソフトバンクかな
ソフトバンク以外でも安いところは軒並み死んでってるって状況。。。
夜や休日だけ遅いならほぼ間違いなく。
繋ぎなおせば基地局が変わるから空いてるところに繋げば改善する可能性はあり
有線でも速いならちょっとわからないかな
WG2200HPとそれにつないでる端末のどっちかが原因なので、先ずは端末を再起動して、それでも治らなかったらルーターを再起動してみて、ルーターを先に再起動すると同時にソフトバンクの基地局も変わっちゃうから原因がなんだったか分かりにくくなるから注意

395:不明なデバイスさん (ササクッテロ 126.152.40.132)
16/10/28 09:15:23.68 Y5QjpWX4p.net
>>387
> 対処する方法を1から教えてください。
ググれば分かるようなことは自分で調べるようにしましょう。
下りが遅いときに、フレッツの速度測定サイトで計測してみると良いです。
それで速いようであれば、プロバイダ側を改善すれば改善します。
(その場合は、ここはスレ違いです。)
>>388
> もしソフトバンクなら@niftyとかインターリンクとかそれなりに速いところに変えるしかないかな
もしソフトバンクなら、IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4 にすれば、IPv4 PPPoE の混雑で遅いのを回避できます。
ただし、現状で 光BBユニット がなければ、光BBユニットレンタル(有料)が必要です。
@nifty は、v6プラスにすれば速いですが、そうでなければ都道府県によっては遅いです。
インターリンクも、都道府県によっては遅いです。
都道府県によって状況が違いますので、自分の地域の状況を調べてみてください。
URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
が参考になる場合もあるし、
各プロバイダのスレに速度測定結果等が貼られている場合もあります。

396:不明なデバイスさん (ワッチョイ 202.225.84.177)
16/10/28 11:53:08.98 rNAfLOh70.net
>>392
いませんw

397:不明なデバイスさん (ササクッテロ 126.236.64.143)
16/10/28 22:42:51.37 1BJJ7pwip.net
2200hpと2600hpってあいぽん7で体感で分かるほどの速さの差ってある?
機能面ではそこまで差はないみたいだし体感で分かるほどの差がないなら安い2200hpにしとこうかなぁ

398:不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.20.148)
16/10/28 23:00:02.23 9HPSopOK0.net
>>397
iPhone7の方がWG1200HP位の性能だから
WG2200HPでもWG2600HP2でもオーバースペックなんで速度は殆んど変わらないとおも
2600は他より若干アンテナ性能が良いから遠距離や複数台つなぐと速度差出るかもだけど
2200で充分だと思うよ。
今あるルーターだと遠い自室でたまに途切れるとかならWG2600HP2にしといた方が安心かな

399:不明なデバイスさん (アウアウカー 182.251.255.4)
16/10/28 23:45:06.92 IHTtga3Fa.net
WG2600HP2が安定して価格も手頃になるのを気長に待つか。

400:不明なデバイスさん (ブーイモ 49.239.66.195)
16/10/29 00:03:07.35 4IvlI4e7M.net
WG1200HSが糞だから2600HPを買う

401:不明なデバイスさん (ワッチョイ 120.74.191.144)
16/10/29 01:52:08.99 6p3bVgfB0.net
1400HP+中継器2台構成なんですが
Wi-Fiの2.4GHzも5GHzもMACアドレスフィルタリングを有効にしているのに
MACアドレスを登録しなくてもスマホやタブレットからWi-Fi接続できてしまうことに気がつきました。
Wi-Fi詳細設定(2.4GHz)>MACアドレスフィルタリング機能で「使用する」にチェック
「設定」クリック⇒「保存」クリックで設定してますが、何か間違ってますか?
以前は登録しないと接続できなかったと思うんですが、基本的にMACアドレスを登録してから
Wi-Fi接続していたので登録無しで繋がることに気がついておらず、いつからこういう状態だったのか
わかりません。
ファームウェアは1.0.23です。再起動しても症状は変わりませんでした。

402:不明なデバイスさん (ワッチョイ 123.226.172.61)
16/10/29 03:11:21.08 Akkkl7/R0.net
>>401
接続できてしまうというスマホやタブレットは、1400HP ではなく中継器に接続しているのではないですか?
中継器を経由した場合に、親機側で MACアドレスフィルタリングができるかどうかは中継器の仕様にもよります。
また、親機側ではできなくても、中継器側でMACアドレスフィルタリングできるものもあります。
いずれにしても、中継器の仕様を確認してください。
(1400HP と組み合わせた場合の設定方法は、中継器側にも 1400HP 側にも記載がない場合や、あるいはそもそも設定不能な場合もあるかとは想います)

403:不明なデバイスさん (ササクッテロレ 126.245.142.29)
16/10/29 06:46:00.79 JnG+pkTNp.net
結局WG2600HP2はベースはLinuxで
UIも、再起動に3分ってのも2600HPと変わってないってことだよね?

404:不明なデバイスさん (ワッチョイ 112.69.149.187)
16/10/29 07:15:15.63 FFTuBuYZ0.net
>>403
頻繁にファームが出るBSDと違い無印2600HPは
今年一度も新ファーム出てないよ。
それだけLinuxはバグなく安定しているってことでは。
再起動3分はその代償として諦めるしか。

405:不明なデバイスさん (ワッチョイ 60.56.178.84)
16/10/29 08:27:38.98 UeOLkqCN0.net
BSDと違ってソースコード寄越せって言えるしいいんでないの

406:不明なデバイスさん (ワッチョイ 124.41.88.26)
16/10/29 13:00:46.18 Q6IwZt850.net
WG2600HPとWG26000HP2のオープンソースコードがダウンロードできるので落としてみたけど、両方ともLinuxベースだったよ。

407:不明なデバイスさん (ワッチョイ 124.41.88.26)
16/10/29 13:04:06.79 Q6IwZt850.net
ちなみにWG1800HP2はNetBSD

408:不明なデバイスさん (スッップ 49.98.148.5)
16/10/29 13:08:37.80 Rbo3MHLdd.net
違いがわからん

409:不明なデバイスさん (ワッチョイ 120.74.188.240)
16/10/29 13:51:42.81 7QCoHRHG0.net
>>402
レスありがとうございます。
中継器は1200HPなんですが、仕様を確認したところ、
中継器として使用する場合はMACアドレスフィルタリングは使用できないと記載がありました。
親機の制限を子機がなかったことにするなんて
こんなひどい仕様あるんですね。。。
中継器を使ったのは初めてで結果自分の確認不足でしたが、勉強になりました。

410:不明なデバイスさん (ワッチョイ 125.3.113.121)
16/10/29 13:59:39.15 /XIMdffd0.net
なんか匂うなぁ..w

411:不明なデバイスさん (ワッチョイ 220.31.162.45)
16/10/29 15:11:34.04 WRk1BtIr0.net
>>406
たしかに、WG2600HPも、WG2600HP2も 3.4.103ぽいね。

412:不明なデバイスさん (ワッチョイ 124.41.88.26)
16/10/29 17:42:46.01 Q6IwZt850.net
OSがBSDかLinuxかは直接製品の良し悪しには関係ないけど、
ついでにGPLなオープンソースコードの使用が解禁されたみたいだから、
他所から完成度の高いプログラムを採用しやすくなったなったかもね。

413:不明なデバイスさん (ワッチョイ 122.23.22.7)
16/10/29 18:06:50.46 AAga+PK30.net
結局WG2600HP2は買いなの


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch