16/12/26 13:26:39.14 geK3THvJ.net
>>872
> CGNでグローバルIPv4アドレスが割り当てられなくなり外からVPN接続できなくなった
グローバル IPv4 アドレスは、専有ができないだけで割り当てはされている。
そしてポート番号は 240 個割り当てられて、そのポート番号は自分の好きに使えるし、外から接続するのにも使える。
なので GRE は無理だけど、NATトラバーサルなど TCP と UDP が通れば良いもので、かつサーバーとクライアントはポート番号を自分で好きに指定できるものを使えば VPN 接続も可能。
って制約多くてこのスレ的には不可能だな…
v6プラスでの IPv4 接続は、MAP-E にさえ対応すればよいというものでもなくて
・ マップルールを JPNE のマップルール配信サーバーから取得する
・ RFC になっている MAP-E とは違う仕様の MAP-E
といった対応も必要。(前者は、決め打ちで良ければ対応してなくてもなんとかなるけど…)