16/11/19 17:45:45.26 LdhhNNgE.net
>>757
レスありがとうございます。
>>外につながるインターフェースにフィルタを使用するコマンドを入れないと意味ないぞ
しりませんでした。
755に書いたコマンドを既に設定してあるコマンド番号より先頭の番号で
入力したら、いきなりPC全台がつながらなくなりました。(RS232Cでつないで復旧)
拒否したいIPアドレスのPCは一台もなかったのに…
そのため、自分が書いたコマンドが正しいのか?
コマンドの適用順に意味があるのでは?
と思って書き込みしました。
フィルタを適用するコマンドの範囲指定内だったので
適用されてしまったということなのでしょうか?
ルータのconfigとコマンドマニュアル見て
調べてみます。