ゲームパッドを語るスレ Part 43at HARD
ゲームパッドを語るスレ Part 43 - 暇つぶし2ch2:不明なデバイスさん
15/05/26 17:26:51.11 H177bs5Y.net
■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローのパッドを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
■無難なアナログパッド
・XInput方式
Xbox360パッド
XboxOneパッド
Logicoolのパッド(DirectInput切り替え可)
任意のパッド+x360ce or XInput Wrapper
・DirectInput方式
DUALSHOCK3+MotioninJoy or DUALSHOCK3 Device Driver
DUALSHOCK4
WiiクラシックコントローラーPRO+変換器
ホリパッド3ターボプラス
■無難なデジタルパッド
CT-V9
ホリファイティングコマンダー3PRO

3:不明なデバイスさん
15/05/27 13:06:10.79 OfMpCp37.net
SEGA 復刻版 セガサターン コントロールパッドを再発売してほしい

4:不明なデバイスさん
15/05/28 10:04:34.23 ZQrZkMqZ.net
>>1
なんでスレ被ってるのにわざわざ立てるんだ?頭おかしいの?
せめて間違いだらけのテンプレくらい直せよ低脳

5:不明なデバイスさん
15/05/28 10:33:49.49 Daq+++YN.net
■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローのパッドを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
無難なアナログパッド
Xbox360パッド
Xboxoneパッド
Logicoolのパッド
DUALSHOCK3(Motion in Joy or XInput Wrapper for DS3導入で使用可)
DUALSHOCK4
wiiクラシックコントローラーpro+変換器
ホリパッド3ターボプラス

無難なデジタルパッド
ホリファイティングコマンダー4

6:不明なデバイスさん
15/05/28 10:36:52.70 ivj8Ly2o.net
>>5
ds4ってpcで普通に使える?

7:不明なデバイスさん
15/05/28 10:38:40.37 Daq+++YN.net
Xboxce
Directinput式パッドをXinput方式で使えるようにするソフト(動作しないゲームもあるので注意)
Xbox Plus
XInputコントローラーで、動作の詳細設定を行うツール
Motion in Joy
DS3をPCで使えるようにするソフト
Xinput Wrapper for DS3
DS3をXinput方式で使えるようにするソフト
DS4 to Xinput Wrapper
DS4をXinput方式で使えるようにするソフト

8:不明なデバイスさん
15/05/28 10:42:58.76 Daq+++YN.net
>>7修正
Xbox Plus
XInputコントローラーで、動作の詳細設定を行うツール(Xboxceと併用可能)

9:不明なデバイスさん
15/05/28 11:08:34.84 TO1wF4Ml.net
低能はスレ立てるなよ

10:不明なデバイスさん
15/05/28 11:30:08.37 BV6ZrFSH.net
新スレage

11:不明なデバイスさん
15/05/28 12:47:35.25 7t5krCW5.net
>>7
XboxceとかXbox Plusとかそんなソフトねーよ
もう少し勉強してこい

12:不明なデバイスさん
15/05/28 12:54:26.49 BV6ZrFSH.net
やっぱりないのか
後継かと思った

13:不明なデバイスさん
15/05/28 12:56:02.07 Daq+++YN.net
X360ce
Directinput式パッドをXinput方式で使えるようにするソフト(動作しないゲームもあるので注意)
Xinput Plus
XInputコントローラーで、動作の詳細設定を行うツール(x360ceと併用可)
Motion in Joy
DS3をPCで使えるようにするソフト
Xinput Wrapper for DS3
DS3をXinput方式で使えるようにするソフト
DS4 to Xinput Wrapper
DS4をXinput方式で使えるようにするソフト

14:不明なデバイスさん
15/05/28 12:56:42.76 7t5krCW5.net
>>5
一応挿すだけで汎用ドライバでも使えるが、ボタンや軸の割り当てが糞仕様なので
DS4Windows か XInput Wrapperをインストールして使ったほうがいい

15:不明なデバイスさん
15/05/28 12:57:17.51 Daq+++YN.net
ただの凡ミスだ 

16:不明なデバイスさん
15/05/28 12:57:28.37 7t5krCW5.net
アンカーミス
>>5じゃなくて>>6

17:不明なデバイスさん
15/05/28 13:55:22.71 +ZzUmKI+.net
>>14
L2L2の仕様には笑った

18:不明なデバイスさん
15/05/28 13:56:00.39 +ZzUmKI+.net
L2R2
みんなミス多いよ

19:不明なデバイスさん
15/05/28 14:28:16.54 BV6ZrFSH.net
ボタンとしても軸としても使えるのは有用だろ
割り当ての時に困るならDXTweakで初期値を動かせばいいし

20:不明なデバイスさん
15/05/28 15:47:36.72 bnwePK87.net
アナログパッドのキャリブレーションすら出来ないbuffaloはクソ

21:不明なデバイスさん
15/05/28 15:54:14.58 BV6ZrFSH.net
リンクしておこう
URLリンク(web.archive.org)

22:不明なデバイスさん
15/05/30 12:33:55.46 BUu6fi0/.net
すみません、質問させてください。
PSO2をXbox oneコントローラーでやろうとしたのですが
公式ドライバx64版を入れてもA,Bボタンさえ押せません
Dark Soul2でも使えないんですがWitcher 3だと普通に使えます
もしかして過去に MotioninJoyを入れてしまったせいでしょうか?
ブログなどを参考にしてデバイスマネージャーからアンインストールは行いました。

23:不明なデバイスさん
15/05/30 12:49:52.50 1MCVgdMK.net
>>22
・ファイル検索で「MijXfilt.sys」を検索して残っていたらファイルを消す
・レジストリエディタを起動して「MijXfilt.sys」を検索して引っかかったキーや
「MotionJoyXFiler」のキーを全て消す(複数引っかかるので何度か繰り返す)
これでmotioninjoyは完全に消える
これでも治らないならmotioninjoyのせいではなく別の問題があるってことになる

24:不明なデバイスさん
15/05/30 13:02:03.59 BUu6fi0/.net
>>23
%SystemPath%\system32\DRIVERS\MijXfilt.sys
という名前のやつは消せないんです

25:不明なデバイスさん
15/05/30 13:10:40.50 1MCVgdMK.net
>>24
ならドライバのアンインストールも正常に出来てないってことかな
プログラム本体はアンインストール済み?
それなら先にレジストリを消して再起動してからファイル消してみな

26:不明なデバイスさん
15/05/30 14:08:51.03 BUu6fi0/.net
すみません、解決しました
どうやらRazerの左手用パッドと競合してたみたいです。
>>25
プログラムはアンインスト済みです。
%SystemPath%\system32\DRIVERS\MijXfilt.sys
は消せてないままですが今のところ大丈夫みたいなのでこのままにしておきます。
アドバイスありがとうございました。

27:不明なデバイスさん
15/05/30 14:21:45.76 1MCVgdMK.net
>>26
ああ、それは競合というかゲームソフト側の仕様上の問題だね
DarkSouls2とかPSO2はXInputデバイスの他に別のゲームパッドデバイスが読み込まれて
いると優先デバイスの指定をしても使えなかったりする
俺もG13持ってるけどジョイスティック機能はデバイスマネージャでドライバを無効に設定してる

28:不明なデバイスさん
15/05/30 16:50:35.34 onksZOKe.net
URLリンク(burningblood.cocolog-nifty.com)

29:不明なデバイスさん
15/05/30 16:52:37.36 1MCVgdMK.net
何年前のブログ貼ってんだ
しかも今回の件とは関係ないし

30:不明なデバイスさん
15/05/31 14:50:33.99 sPzH/FP5.net
PCにPS3コンを有線で繋いでいたんですが、ある日からか遅延というか押しっ放しになる状態が頻繁に出るようになりました。
デバイスマネージャーでプロパティで挙動を見ていると一時的(2~3秒)に接続を遮断しているというか、×押したけど離しても、離したと認識してくれない、
スティック押してもいかない、スティック戻しても戻らないという状態が5~10分に一度起こってました。純正DS3からホリパッドに替えても、純正DS4コンに替えても
症状が出ます・・・。それで今日PCリフレッシュしてみたんですが、治らずでした。PC買い換えるしかないんでしょうか?;

31:不明なデバイスさん
15/05/31 15:15:15.40 3KGZHfvA.net
他のパッドでも同じ症状出るなら問題あるのはPC側なんだろ
PCリフレッシュって何をしたのか分からんけど、OSのクリーンインストールでも
治らないならハードウェア周りを疑ったほうがいい
USBハブ使ってるなら外すとか、他のUSBデバイス抜いてみるとか、USBポートを変えてみるとか

32:不明なデバイスさん
15/06/01 04:16:23.00 iLfok7BC.net
変えてみたけどだめでした・・・うーん。

33:不明なデバイスさん
15/06/01 13:54:05.11 nVW50OCh.net
他のパッドは動くの?

34:不明なデバイスさん
15/06/01 19:45:44.71 iLfok7BC.net
他のパッドも同じ現象でます。3種類同じで、反応を受け付けなるというか、例えばその瞬間に押してたボタンがあれば押しっぱなしになりますし、何も押してなければ入力受け付けなくなる時間が出来るような感じです。

35:不明なデバイスさん
15/06/14 14:06:30.63 4rR0X+EG.net
URLリンク(ascii.jp)

36:不明なデバイスさん
15/06/15 08:02:07.78 IhwxnBis.net
>>34
他にUSBデバイスを繋いでるんじゃないの?
3.0の機器と2.0の機器を同じルートハブに繋ぐと、
3.0の通信が専有して、その間2.0の通信が出来なくなったりするよ。

37:不明なデバイスさん
15/06/15 17:42:21.35 zpceYXGo.net
ゲームパッドもUSB3.0対応すべき時代か。
もしくはUSB3.1 type-C

38:不明なデバイスさん
15/06/15 17:43:45.21 bYwarEOL.net
そういう問題じゃない

39:不明なデバイスさん
15/06/15 18:36:15.57 AvpnCxuw.net
だな

40:不明なデバイスさん
15/06/15 21:16:41.46 /m0X//qM.net
うむ

41:不明なデバイスさん
15/06/16 20:45:50.61 6Mwz0Bpo.net
なのん

42:不明なデバイスさん
15/06/18 22:36:55.62 ItwbJm2K.net
CYBORG RUMBLE PAD
このパッド良さそうなんだけどもう売ってないよね

43:不明なデバイスさん
15/06/20 15:00:16.73 Z5/e5Jaa.net
URLリンク(www.4gamer.net)

44:不明なデバイスさん
15/06/21 02:52:30.74 hxL9uaES.net
Bluetoothゲームパッドってどうなのかね

45:不明なデバイスさん
15/06/21 03:40:48.25 lG83twsF.net
Xbox Elite コントローラー発売はよ

46:不明なデバイスさん
15/06/22 18:00:49.37 bub4dA9o.net
値段ワロタ

47:不明なデバイスさん
15/06/26 21:32:17.37 Z26vLeRF.net
2000円以下でオススメ教えてくらはい

48:不明なデバイスさん
15/06/27 03:32:09.37 AV2XECTi.net
8bitdoのFC30 Pro持ってる人いますか?
Win7でペアリングしても動かないんです。
何故かAndroid端末では正常に動作します
ファームウェアをアップデートしようとしてファームウェア書き換えモードにしてPCとUSB接続しても、アップデーターのクリックのボタンがグレーアウトして反応しません
誰か原因分かりませんか?

49:不明なデバイスさん
15/06/27 14:28:41.22 RpKRhrZH.net
URLリンク(gadgety.hatenablog.com)

50:不明なデバイスさん
15/06/27 14:58:42.41 AV2XECTi.net
そのサイトの下の方にある↓の画像なんですが
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)
コントロールパネルからデバイスとプリンターを開いて、FC30 Proを開いても
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
こんな調子です
初期不良ですかね…?

51:不明なデバイスさん
15/06/27 15:01:19.84 AV2XECTi.net
アイコンもゲームパッドではなくキーボード&マウスになってます

52:不明なデバイスさん
15/06/27 15:18:51.81 gQ46F3nO.net
だからまずはファームウェアアップデートしないと無線接続ではキーボードとして認識されるんだろ
まずは有線で繋いで正しいアップデート手順を確認しなよ

53:不明なデバイスさん
15/06/27 15:36:55.47 AV2XECTi.net
おそらくそれが原因とは思うんですが、>>48にも書いた通り
ファームウェアのアップデートが出来ないんです
URLリンク(imgur.com)
POWERとBACKを長押しすると確かに黄色いLEDが点滅しますが、
その後USBケーブルを指しても何も変わらずUSB Updateのボタンがグレーアウトしたままです

54:不明なデバイスさん
15/06/27 16:41:25.40 gQ46F3nO.net
USBで繋いだときはパッドとして正常に認識してんの?

55:不明なデバイスさん
15/06/27 16:48:31.90 AV2XECTi.net
いえ、してないですね…

56:不明なデバイスさん
15/06/27 17:44:51.36 gQ46F3nO.net
有線で認識しなかったらファームウェアアップデートもできる訳無いわな
他のPCにUSB接続して認識するならPC側の問題
他のPCでも認識しないならパッド側の故障の可能性大

57:不明なデバイスさん
15/06/27 18:52:03.39 AV2XECTi.net
ですよね…どこかのPCで試してみて、ダメなら返品交換等相談してきます
ありがとうございました

58:不明なデバイスさん
15/06/28 01:04:28.90 2jKOk9Kv.net
USB機器としては認識されてるん?

59:不明なデバイスさん
15/07/04 23:20:07.69 8lrAsMhF.net
ホリターボ3結局どうなの
MMOパッド勢だからいいの探してるけどF310はウンコだ
疲れる

60:不明なデバイスさん
15/07/04 23:36:38.61 bb46nlkq.net
割りとおすすめだよ
ただ人によっては耐久性がって人もいるから
そういう人には家げーパッドだな
個人的にはwiiクラコンがいいと思うね
2つボタンが少ないけど
ドラクエ10では定番のパッド

61:不明なデバイスさん
15/07/05 01:26:43.11 LMKsjXBP.net
だな

62:不明なデバイスさん
15/07/05 04:54:39.46 kBPJ/Dc/.net
まあ耐久性は結局据え置き純正にはどれも勝てんだろう・・・
ホリパターボはオススメできるよ
F310は俺も使ってたけどボタン音うるさいし3個買ったけど3個とも誤作動がちょいちょいあった

63:不明なデバイスさん
15/07/05 09:59:52.42 fx36+qxR.net
LRボタンが3個ずつあるUSBパッドってありませんか?

64:不明なデバイスさん
15/07/05 13:23:52.16 kBPJ/Dc/.net
>>63
マクロなくていいならfps用にあったはず
ストライクギアとかそんな名前だったような

65:不明なデバイスさん
15/07/05 19:55:37.39 VWwjcka8.net
ご無沙汰してますFC30 Proの者です
本日交換品が届き、完全に動作しました。
やはり前のモノは故障していたようです。
どうもお騒がせいたしました
>>58
認識されてませんでした
交換品は認識されました

66:不明なデバイスさん
15/07/06 00:36:13.04 L29+pY/s.net
良かった良かった

67:不明なデバイスさん
15/07/06 16:17:23.69 sVFNyGyW.net
珍重 珍重

68:不明なデバイスさん
15/07/06 16:21:19.67 GZZKOeJl.net
F310からホリパッド3ターボに変えたら快適すぎわろたんご
スタートセレクトの位置さえなんとかなればいいのにな
こういう業界ってなんかデメリット作る決まりでもあるのかな

69:不明なデバイスさん
15/07/06 17:32:12.13 S1xLeGiO.net
仮にお前の考えた最強のコントローラーがあったとしても
それが俺にとってベストになるとは限らない
つまりはそういうこと

70:不明なデバイスさん
15/07/06 19:12:51.86 GZZKOeJl.net
>>69
あの位置が素晴らしいwwwwwと考える奴が居るとは思えないんだがな

71:不明なデバイスさん
15/07/06 21:22:01.75 S1xLeGiO.net
>>70
素晴らしいwwwwwwwwとは思わないけどスタートセレクトの位置なんて
どうでもいい人は沢山いる
それ以前に汎用ドライバ()しかない時点で所詮はホリパッド()だし

72:不明なデバイスさん
15/07/06 22:05:22.11 5gl4RUvT.net
巣にお帰りください

73:不明なデバイスさん
15/07/07 04:16:31.02 +x8m+TAR.net
USB接続のPC向けに作られたゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。
■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローのパッドを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
■キーボードやマウス入力をボタンに割り当てるソフト
JoyToKey URLリンク(www.vector.co.jp)
JoyAdapter URLリンク(www.vector.co.jp)
■関連スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.15 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(hard板)
【DPP/Psxpad】ゲームコントローラ24個目【ゲームポート】
スレリンク(hard板)
コントローラスレ 25個目
スレリンク(famicom板)
家庭用アーケードスティックスレPart176
スレリンク(famicom板)
【関連サイト】
USBゲームパッドまとめWiki
 URLリンク(www40.atwiki.jp)
第三科学研究所
 URLリンク(www.3rd-sri.com)
■前スレ
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 41
スレリンク(hard板)

74:不明なデバイスさん
15/07/07 04:16:57.41 +x8m+TAR.net
■現実的な選択肢
・LogicoolのPC用パッド
・PCでも使えるXbox360,XboxOne用パッド
定番のアナログパッドは概ね上記の2択になります。
さらにシューティング、格闘ゲームをプレイする人は、デジタルオンリーのPC用パッドを買うのが最良と思われます。
1つのパッドで全て用途を済まそうとして、アホみたいにボタンがついてるパッドを買うと大抵酷い目に遭います。
ちなみにそういったパッドはサンワ・エレコム・バッファローから、これまたアホみたいな種類が出ています…そういう事です。

75:不明なデバイスさん
15/07/07 04:17:23.45 +x8m+TAR.net
■USB接続可能なXBOX360用コントローラ
・Microsoft/Xbox 360 Controller
 PC売り場で売っているfor Windows版とゲーム売り場で売っている360版の違いは
 公式ドライバCDの有無だけ。公式ドライバはMSからダウンロード可能。
 非公式ドライバもどちらの製品でも使えるので、ゲーム売り場で安い360版を買うといい。
 ホリなどのXbox360向けコントローラ・アーケードスティックなども非公式ドライバが対応
したものが一部ある。また、infファイルのVIDやPIDを書き換えることで対応できる場合もある模様。
x360x(非公式ドライバの公開サイトは閉鎖されました)
  (ミラーサイト) URLリンク(www.satsukifactory.net)
 x360x改造版(キーコード変換機能追加)配布先サイトは停止した模様。ファイル名は(x360ckb.zip)
・Microsoft Xbox 360 Wireless Controller for Windows
Xbox360ワイヤレスコントローラーとワイヤレスゲームアダプターがセットになった商品。
Xbox360ワイヤレスコントローラーやXbox360ワイヤレスコントローラーSE等のパッド単体商品も存在するが、
ワイヤレスゲームアダプターが単体販売されていないため、PCで使用するには最初にセット商品を
購入する必要がある。非公式ドライバは、上記のx360cを配布(ミラー)サイトにある。
<方向キーの改造>MS純正360パッドは、有線、無線のいずれも方向キーの感触に
 癖がある。感触が気に入らない場合は分解してゴムパッドとキーの間に厚紙挟むと良い。
 なお現行商品やXBOX360ワイヤレスコントローラーSEで、改善されているという書き込みもある。

76:不明なデバイスさん
15/07/07 04:17:49.29 +x8m+TAR.net
■無難なデジタルパッド
・Logicool(Logitech)/GPX-200
 GPX-500のアナログを取っ払った物。 十字キーの作りなどは特に変わっていない。
 アナログスティックが必要無いなら値段が安く重量も軽いこちらがお勧め。
・サンワサプライ/JY-P63U
 方向キーの軸受け部分にボールジョイントを採用したパッド。
 サターンパッドとは違う構造だが、似た感じのグリグリ操作ができる。
 大きな6ボタン、押しやすいLRボタン、握りやすいグリップも○。
 ただし8ボタンパッドでいわゆるセレクト、スタートボタンはない。
 連射機能は全ボタン同時にオンになるうえに秒間8連射で微妙なところ。
 耐久性は未知数だが、店頭でも千円以下と安いので試す価値はあり。
・NSテクノロジー/CT-V9
かつてスピタル産業から販売されていた前面6ボタンパッド。
操作感は細かいところで違っているものの、長所短所はおおむねスピタル時代
どおり、らしい。内部のゴムも販売しているので経済的。

77:不明なデバイスさん
15/07/07 04:18:20.43 +x8m+TAR.net
■無難なアナログパッド
・Logicool(Logitech)/GPX-500
 形状やボタン配置はデュアルショック似。アナログスティックの枠の部分が
 四角いのが特徴。アナログの入力精度は優秀で四隅への正しい入力が
 可能だが、グルグル回すと丸い枠ではないので多少引っ掛かりを感じる。
 デジタルの十字キーは中央を押し込めるタイプで操作感は意見が分かれる。
 耐久性が低いのが難点。
・Logicool(Logitech)/Cordless Rumblepad 2(GPW-600)
 一言で言うとGPX-500のワイヤレス版。四角い枠のアナログスティック、
 中央を押し込める方向ボタンなど独特の特徴もほぼ同一。
 同社のコードレスパッドは後述のPS3用Cordless Precisionも
 検討してみる価値あり。
・Logicool(Logitech)/Chill Stream PC
 XBOX360パッド似。Logitechらしい堅実な作り、デジタルの十字キーは
 GPX-500などと同様の中央を押し込めるタイプ。
 クーリングファン付きなので手が汗でべちゃべちゃになる人には最適。
 左スティックをある方向(個体によって変わる)にMax入力すると、入力値が
 時間とともに減少するという不具合が少数の固体で確認されています。
 この症状が出た場合はメーカーに交換を依頼しましょう。

78:不明なデバイスさん
15/07/07 04:19:45.13 +x8m+TAR.net
以降、このスレは勝手に削除依頼したスレと全く同じように機能してもらう。
ピクッとでもずれたらテンプレを張り直すことになるので宜しく。

79:不明なデバイスさん
15/07/07 04:20:19.49 v036coNm.net
ゴミを貼るな

80:不明なデバイスさん
15/07/07 04:22:04.87 +x8m+TAR.net
>>79
削除依頼した責任を取れ。

81:不明なデバイスさん
15/07/07 04:51:45.53 z+2DygeP.net
相手するよりNGを

82:不明なデバイスさん
15/07/07 04:55:41.97 +x8m+TAR.net
どんな憎まれ口を叩いても無駄。
俺は淡々と作業するだけ。

83:不明なデバイスさん
15/07/07 05:03:16.18 aEGAn+T7.net
なんでもいいけど無駄に類似スレがたくさんあってうざいんで一つにまとめてくれよ
あっちのスレでもこっちのスレでも似たような話題出たりするから結局全部見て廻らなきゃ
ならなくて面倒くさい
意味が合って分かれてるならまだしも、現状全く分かれてる意味無いし

84:不明なデバイスさん
15/07/07 07:28:21.10 c5XM3VU1.net
ここだけを見てればいいじゃん。
他を見るのは構わないけど削除依頼とか手を出してるのは完全に間違い。
やった奴は知らぬ存ぜぬで知らんぷりするんだろうな。
結果ここが駄目になる。

85:不明なデバイスさん
15/07/07 07:50:35.29 gRxHIWzx.net
ロジクールに反感持たせるためにやってるんじゃね?
つか、ロジクール選択肢から外すわ
ID:+x8m+TARのおかげで

86:不明なデバイスさん
15/07/07 10:09:53.16 SLvje0sd.net
■買ってはいけないアナログパッド
ロジクール全般

87:不明なデバイスさん
15/07/07 10:15:07.81 SLvje0sd.net
というか誘導するなら
USBゲームパッドを語るスレ Part 42
スレリンク(hard板)
こっちじゃないの?
ここゴキブリが立てたスレだぜ

88:不明なデバイスさん
15/07/07 10:17:21.73 SLvje0sd.net
ゴキブリを退治するつもりがあるなら
別にここでやってもいいけど

89:不明なデバイスさん
15/07/07 18:56:56.85 IZQmrLIU.net
>>76-77
もう入手困難なのばっかりじゃないか

90:不明なデバイスさん
15/07/07 19:17:25.49 v036coNm.net
ゴミみたいなのをテンプレにして何が楽しいのかな
テンプレの意味をなしてないだろ

91:不明なデバイスさん
15/07/07 23:48:11.23 FKxPigFj.net
>>83
本スレ
避難所
ゴキ隔離スレ
じゃねえの

92:不明なデバイスさん
15/07/08 17:24:52.26 mVcDrJ7x.net
ゴキがどうとか憎しみで目が曇ってるんだろうけど
板ルールに反して重複スレを立てるなんて常軌を逸してる

93:不明なデバイスさん
15/07/08 17:35:01.21 mVcDrJ7x.net
PC向けと言いつつまさに家庭用機向けに作られた
Xboxのパッドは含むという自己矛盾
テンプレの「PCでも使える」が語るに落ちる

94:不明なデバイスさん
15/07/08 18:06:24.73 npVsuTee.net
ID:mVcDrJ7x
こいつが削除依頼荒らしか

95:不明なデバイスさん
15/07/08 18:16:35.97 mVcDrJ7x.net
お前の貼ったテンプレの「PCでも使える」とはどういう意味だ?
「家庭用機向けだがPCでも使える」ということだろ?
スレの主旨を勝手に変えてスレを立てようとしたがテンプレは流用
良くこんなことが恥ずかしげもなく出来るな

96:不明なデバイスさん
15/07/08 21:10:27.16 x/If/DVQ.net
Xboxのパッドはメーカーがドライバを用意してるから

97:不明なデバイスさん
15/07/08 22:06:42.18 lDESD2Tb.net
コピペ荒らしが何を言おうとここはゲームパッド全般のスレだから
USB接続以外のゲームパッドの話をしていいし
USB接続の話をしてもいい

98:不明なデバイスさん
15/07/08 23:18:26.27 mVcDrJ7x.net
だな

99:不明なデバイスさん
15/07/09 01:15:23.64 OupqM5K/.net
生一本

100:不明なデバイスさん
15/07/09 02:52:59.39 I0TryXq8.net
oneコンにはmorii氏の非公式ドライバは使えないんでしょうか?

101:不明なデバイスさん
15/07/09 11:59:36.99 Q4WE8Hcu.net
Oneコン、ワイヤレスで使いたい
どうにもならんの?

102:不明なデバイスさん
15/07/09 13:09:00.30 Jjjlyols.net
年内に何か出るはず

103:不明なデバイスさん
15/07/09 13:20:09.75 Jjjlyols.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

104:不明なデバイスさん
15/07/09 17:59:28.69 Q4WE8Hcu.net
thx、でも秋か・・・

105:不明なデバイスさん
15/07/11 14:10:49.27 hhawSWSQ.net
Windows 10ね

106:不明なデバイスさん
15/07/11 14:21:59.70 Woqdwz5k.net
箱oneパッドいいんだけど
連射無理
十字ちょっとキツイ
でもこれ以上のパッド無いよね?

107:不明なデバイスさん
15/07/11 14:30:46.05 5pwrQGQ+.net
>>106
俺にとっては使い慣れてるDS3の方が上

108:不明なデバイスさん
15/07/11 21:12:10.03 hhawSWSQ.net
左様か

109:不明なデバイスさん
15/07/12 01:12:49.22 0Y9Mkebp.net
評判のパッドどれもボタン固過ぎだろ、>>106の連射無理にも繋がるんだろうが

110:不明なデバイスさん
15/07/12 01:26:39.73 pQLv58Zn.net
ボタンが固いとか感じたことないからな
逆に柔らかいのって何かあるか

111:不明なデバイスさん
15/07/12 01:59:01.39 FPLRLjlr.net
F310は堅い

112:不明なデバイスさん
15/07/12 18:10:19.60 mBo694EH.net
そんなに違うもんかね

113:不明なデバイスさん
15/07/14 05:34:13.08 W0XIwIe4.net
URLリンク(damonge.com)

114:不明なデバイスさん
15/07/15 23:58:36.27 nI+sNXoy.net
分割はいいね

115:不明なデバイスさん
15/07/16 12:12:04.59 yfohW4Ua.net
だな

116:不明なデバイスさん
15/07/18 04:35:41.19 lSeMrAn7.net
生一本

117:不明なデバイスさん
15/07/19 12:58:07.88 mcoKjUkQ.net
エレコムの地雷っぽいやつが500円で投げ売ってたので買ってみた

118:不明なデバイスさん
15/07/19 13:41:23.91 GRQVEGfW.net
>>117
感想よろ

119:不明なデバイスさん
15/07/19 23:52:13.76 mcoKjUkQ.net
こいつ
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
タッチは軽い、裏を返すと安っぽい
PS風味で握りやすい
アナログの押し込みは固め
          2     
ボタン配置が 1 4 コンフィグないとゲームによっては配置が辛い
          3
結論
980円以下なら買い、耐久性はエレコムってことで覚悟してる

120:不明なデバイスさん
15/07/21 00:48:58.10 xVDQvAK2.net
販売終了

121:不明なデバイスさん
15/07/21 10:25:29.42 PB/QH8rm.net
ONEコンで3本のケーブル試して、
どれも頻繁にUSB接続切れで使い物にならなかったんだが、
バッファローのケーブルにしたら安定した。
なんか挿しこんだ時のクリック感が良い感じ。
それでも、ケーブルを上方向に引張ると接続切れるし、
ほとんど不具合レベルなのは確かだな。

122:不明なデバイスさん
15/07/21 11:50:47.39 cfcbfFf9.net
URLリンク(www.ttools.co.jp)
こういうアナログスティック1つだけのシンプルなやつで安いのって無いのかな
テンキーの近くに置いて使いたい

123:不明なデバイスさん
15/07/21 18:21:02.67 xVDQvAK2.net
こんなのがあるんだな

124:不明なデバイスさん
15/07/21 18:22:43.81 OdfFtwlX.net
PCエンジンエミュで使用したいのですが
下記の様な6ボタンUSBゲームパッドってありませんか?
URLリンク(www.geocities.jp)

125:不明なデバイスさん
15/07/21 19:13:07.46 qVQKKgI1.net
あるよ

126:不明なデバイスさん
15/07/22 02:14:33.73 x/SvYxdn.net
>>122
アナログジョイスティックUFB1(1ボタンタイプ)
37,800円
アナログジョイスティックUFB3(3ボタンタイプ)
43,200円
アホみたいな値段だなw

127:不明なデバイスさん
15/07/22 13:08:06.58 pDtAevIk.net
安ければ欲しいな

128:不明なデバイスさん
15/07/22 14:12:04.65 cMUUdSpJ.net
>>124
使い捨て感覚のゲームパッドでよければこういうのならある。
平たいたいぷはわからん。

129:不明なデバイスさん
15/07/22 14:13:51.07 cMUUdSpJ.net
url忘れたw
URLリンク(www.amazon.co.jp)

130:不明なデバイスさん
15/07/22 15:10:39.35 XiKLt6MV.net
BUFFALOのそれ
ボタン押した時に戻ってこなくなる事が多いから分解して紙ヤスリかけたり
マクロと連打ボタンを誤爆しやすいから取り外し&切り飛ばしたりしたけど
もう5年くらい使ってるお気に入りパッドだわ

131:不明なデバイスさん
15/07/22 16:20:39.68 Ae3Asf9Z.net
サンワにも似たようなのあるね
URLリンク(www.amazon.co.jp)
どっちが扱いやすいかは持ってないから分からんけど
箱コンと同じ持ち方で操作をやるのならこっちの方が十字キーが使いやすそうだ

132:不明なデバイスさん
15/07/22 16:56:14.06 2nMY6FL3.net
>>124
中古のセガサターンパッドに第三科学研究所のUSB用基板を取り付けたものが最強
ネジを回してカパッと開いて基板を入れ替えて元通り戻すだけなので簡単
・・・・なんだが俺のは十字キーのラバーがへにょへにょしてるので
第三科学研究所でサターンパッド用交換用ラバーも買うと良いかも

133:不明なデバイスさん
15/07/22 17:34:54.52 bcRXZaq5.net
>>130
BSGP1601は中のゴムの耐久性が悪い。
戻ってこなくなるのはカップ部分が割れてたり、切れめが入っちゃってると思う。
接点ゴムが単品で入手しやすいってんでCT-V9のを入手してみたが
ボタンのほうはボ


134:タンの円形くぼみにきついながらも入った。 十字キーはサイズを小さくカットする、十字キー側の4方の突起を少し削るの加工で使えた。 ゴムの不安がなくなったんで快適に使えている。



135:不明なデバイスさん
15/07/22 18:08:35.86 XiKLt6MV.net
>>133
記憶がすでに曖昧なんだけど
開けた時、十字キーの方もボタンと同じカップ型のゴムが4個使われてるだけで驚いた気がするんだけど
↓を2セットとか買えば十字キーとボタンに使えるの? 十字キーは十字キー用買った方が良いのかな?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

136:不明なデバイスさん
15/07/23 01:10:08.84 LSYql9S7.net
>>134
意外とばらした画像無いんだな
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)
ホリのなんかのパッドが十字キーとボタンが同じゴムだった記憶があるが、それと勘違いしてるんじゃ?
ごらんの通りそれぞれ違うもんだ。
CT-V9のボタン用はそのリンクの画像( URLリンク(www.amazon.co.jp) )でもわかるが
円形の出っ張りがあって、それがBSGPのボタンの裏のくぼみに何とかはめられる。
BSGPの十字キー裏側の4方の突起にそれがぴったりはまるんならボタン用でもいけるかもだが、
たしかスカスカだったのと、純正のゴムが上部切り欠いてあるけど、その都合で断念したような記憶がある。
十字キーの突起は少し削らないと、極端な話全部のボタンが押される感じになるから
軽く削っておくの推奨。

137:不明なデバイスさん
15/07/23 06:47:19.79 BuamE+AC.net
DS4のスカフコン買ったけどパドルに指そえると馴染まない
失敗したかな

138:不明なデバイスさん
15/07/23 17:06:09.88 v+KsZe8j.net
>>135
なんか大分勘違いしてたみたいで申し訳ない
おかげで理解できました
これでラバーの不安も無くなるなら自分の中では割と神パッドだな

139:不明なデバイスさん
15/07/24 20:13:43.51 +FsyN4r1.net
MLGPROサーキットコントローラーのPROケーブルって今売ってる所ありますかね?
生産終了したみたいでどこも品切れ…米尼で売ってた店は地域の問題と出て買えなかった
せっかくリケーブル出来るパッドとして買ったのにいざ断線したらこの仕打ち…

140:不明なデバイスさん
15/07/24 21:20:48.56 S+qnFjm2.net
>>138
ザマアミロとしか言いようがないな。
馬鹿だったんだから自分を責めろ。

141:不明なデバイスさん
15/07/25 00:34:04.90 csmxZmrm.net
メーカーに問い合わせたら?

142:不明なデバイスさん
15/07/25 05:54:45.77 w+qam2Nv.net
>>140
そんなことが出来るならとっくにやってるだろ。
なに考えてるんだ?
もうちょっと考えてからレスしろよ。

143:不明なデバイスさん
15/07/25 06:08:00.91 m432WL8g.net
>>141
なぜ出来ないんだ?
ダメ元でも問い合わせることくらいできるだろ

144:不明なデバイスさん
15/07/25 06:27:29.62 US7iYx3e.net
>>142
お前ちゃんと読んでるか?
本気で言ってるなら病院行け。

145:不明なデバイスさん
15/07/25 06:38:03.27 m432WL8g.net
>>143
何をそんな怒ってるんだ?
もう一度言うけどダメ元だろうと問い合わせることくらいできるだろ

146:不明なデバイスさん
15/07/25 06:39:19.52 US7iYx3e.net
>>144
出来る奴ならな。
で?お前こそなに必死になってるんだ?

147:不明なデバイスさん
15/07/25 06:42:46.25 m432WL8g.net
>>145
だから何で出来ないんだ?
普通に問い合わせフォームもあるしカスタマーサポートの電話もあるぞ?
別に俺には関係ないから必死でもなんでもないけど

148:不明なデバイスさん
15/07/25 07:15:07.98 US7iYx3e.net
>>146
それでも出来ないからこんなところでぼやいてるんだろ?
出来る奴ならそれをした上でここに�


149:垂キるぐらいの知能は持ってるよ。 よく考えろよバカ。



150:不明なデバイスさん
15/07/25 07:19:00.50 m432WL8g.net
>>147
お前は>>138本人なわけ?
実際問い合わせて無理だったなら「無理でした」の一言で済む話だろ
本人でもなくただの妄想で喋ってるなら病院行ったほうがイイよ

151:不明なデバイスさん
15/07/25 07:21:38.18 US7iYx3e.net
>>148
完全に頭に血が上ってるな。
矛盾だらけだぞ。

152:不明なデバイスさん
15/07/25 07:25:00.58 m432WL8g.net
>>149
何も矛盾してないし、最初から頭に血が上ったレスしてるのはお前なんだけど
お前はさっきから「出来ない」の一点張りで何がどういう理由で出来ないのか具体的なこと
何も言えてないぞ
もう少し冷静になれよ

153:不明なデバイスさん
15/07/25 07:29:35.61 US7iYx3e.net
>>150
心理学で言うところの投影だな。
自分の醜い部分や嫌いな部分を相手に映して批判する。
問い合わせ出来るならやってるし一言で済ませられるなら済ましてる。
でもそれをやってないということがどういうことか理解できない。
理解出来ない自分を俺に映して批判してるわけだ。
頭に血が上ってると人の素直な反応が見れるから面白いよ。

154:不明なデバイスさん
15/07/25 07:35:23.39 m432WL8g.net
>>151
お前はさっきから罵倒するばかりで何も具体性が無いな
統合失調症ならではの特徴か
実際>>138はメーカーに問い合わせてないみたいだから
>>140はそう言ったんだろ
「出来るならやってる」とか完全にお前の脳内妄想だろ?

155:不明なデバイスさん
15/07/25 07:36:50.76 US7iYx3e.net
>>152
問い合わせしてないことは理解できてるんだ。
だったらもうちょっとじゃないか。
頑張れ。

156:不明なデバイスさん
15/07/25 07:40:42.34 m432WL8g.net
>>153
は?頑張るも何もないんだがマジで頭おかしくなったか?
問い合わせしてないなら問い合わせればいい
ただそれだけのこと
そんでお前は何をさっきから「出来ない」と言い張ってたんだよ

157:不明なデバイスさん
15/07/25 07:48:01.84 US7iYx3e.net
>>154
出来るならやってるけどやってない。
これは一意に出来ないと断言しても問題ない。
ただのぼやきならレス番の無駄な消費だから批判されてもしょうがない。
スレにとって無駄で迷惑なレスをしてるんだから文句言われてもしょうがない。
そう考える人も居るしそう考える人が間違ってるというのならどこが間違ってるのか指摘しないとな。
因みに俺は以前にメーカーに問い合わせてその結果を報告したよ。
一言で済ますようないい加減な報告ではなくもっと有用な報告をね。
それを読んで購入を控えた人も居たみたいだから役に立ったんじゃないかな。
頭に血が上ってていい加減な奴にはちょっとレベルの高い要求かもな。
とにかく頑張れ。

158:不明なデバイスさん
15/07/25 07:56:27.21 m432WL8g.net
>>155
完全に頭イカレた人ですか?
俺に向かって頑張れとか意味不明過ぎるんだけど
>>138はメーカーに問い合わせるという発想を持ってないからやってなかっただけだろ
それなのに問い合わせが出来ないと決め付けてる理由はなんだよ?
その理由が説明もできないのに、引くに引けなくなってそんなムキになってるの?

159:不明なデバイスさん
15/07/25 07:57:57.10 US7iYx3e.net
>>156
発想してないということは出来ないということだよな?
何か問題でもあるのか?

160:不明なデバイスさん
15/07/25 08:00:36.11 m432WL8g.net
>>157
だから>>140が教えてやったんだろ?
それでも出来ないと言い張る理由は何だと聞いてるんだが

161:不明なデバイスさん
15/07/25 08:01:27.02 US7iYx3e.net
>>158
現時点で出来てないんだから出来ない状況は続いてるよな?
何か問題でもあるのか?

162:不明なデバイスさん
15/07/25 08:02:46.54 m432WL8g.net
それは>>138がその後レスしてないだけだろ?
お前が出来ないと決め付ける理由になってない

163:不明なデバイスさん
15/07/25 08:05:34.29 US7iYx3e.net
>>160
俺は今の状況を説明してるだけだ。
根拠や理由は現況。
何か問題でもあるのか?

164:不明なデバイスさん
15/07/25 08:09:09.18 m432WL8g.net
>>161
それは全く状況説明じゃないぞ
ただのお前の脳内妄想
それで、「出来ない」と決め付けてる理由は何?
いつになったら答えが出てくるんだ?

165:不明なデバイスさん
15/07/25 08:11:18.49 US7iYx3e.net
>>162
状況説明になってる。
出来ない理由も現況。
事実だけで話してる。
ところでお前はいつになったら決め付けてるという妄想を解除するんだ?

166:不明なデバイスさん
15/07/25 08:15:46.18 m432WL8g.net
>>163
すげー思い込みだな
やっぱりお前は統合失調症なんじゃないか
なんで>>138がその後レスしてないのに現況とか事実とか言ってんだ?
138が問い合わせしようとしたけど出来なかったと決め付けてる根拠は何?

167:不明なデバイスさん
15/07/25 08:26:37.55 US7iYx3e.net
>>164
自分で言っていて何を言ってるんだ?
発想してないんだから問い合わせをしようとなんかしてないだろ?
少なくともそう読める文章じゃないか。
そしてそれは出来ないということでその状況は今も続いてるわけだ。
ただそれだけじゃないか。
お前が妄想して話を複雑にしてるだけなんだよ。
俺はお前ごときでぶれることは無いから面白い読み物として付き合ってやってるけどな。
やっぱりもう少し努力の必要な人なんだと思うよ。
あと、もうちょっとしたら買い物に行くから次のレスをするのに少し時間が空くかもしれない。

168:不明なデバイスさん
15/07/25 08:32:51.57 m432WL8g.net
>>165
お前は時間軸すら滅茶苦茶になってるのかよ
>>138が問い合わせという発想無いから>>140がそれを教えたんだろ
その後にお前が「出来るならとっくにやってる」とか意味不明なことを言い出した
138は現時点で140のレスを見たかどうかも分からないし、すでにフォームから問い合わせて
返答待ちの可能性だってあるし、ありとあらゆる可能性がある
138の現況を語れるのは138本人しか居ないのに、何でお前が現況を語ってるんだよ
完全にお前の脳内妄想でしかないことに気付け

169:不明なデバイスさん
15/07/25 08:35:51.49 US7iYx3e.net
>>166
出来るならとっくにやってるというのは>>138の時点でやってるということ。
その時に発想してない、つまり出来ないんだから問題ないだろ?
後はお前が可能性などという言葉を使って妄想してるだけでこのスレ上で何か動いたわけではない。
つまり状況は続いてるということ。
全く問題ない。

170:不明なデバイスさん
15/07/25 08:39:02.34 m432WL8g.net
>>167
何回同じこと言わせるんだよ低脳
>>138の時点ではその発想はない
だから>>140が教えた
その後の経過は一切不明であってお前が現況を語れる立場じゃない

171:不明なデバイスさん
15/07/25 08:39:58.42 Wa5s2ZWH.net
しょうもないことでスレ消費すんな
どっちでもええ

172:不明なデバイスさん
15/07/25 08:41:56.19 US7iYx3e.net
>>168
不明なのに色々語ってるのはお前だろ?
俺は不明なことには全く触ってない。
出来ないで終わってるんだから出来ないんだよ。

173:不明なデバイスさん
15/07/25 08:44:34.02 US7iYx3e.net
ちょっと買い物に行って来る。
アディオス!

174:不明なデバイスさん
15/07/25 08:46:04.15 m432WL8g.net
>>170
不明なことに触ってるだろ
>>138は「問い合わせ出来ない」なんて一言も言ってないのに
お前が勝手に出来ないと決め付けてる
俺は不明なことを勝手に決め付けたりは一切してない
で、未だに「出来ない」と決め付ける理由が出てこないぞ

175:不明なデバイスさん
15/07/25 08:46:44.29 m432WL8g.net
>>171
もう帰ってこなくていいから病院に行けよマジで

176:不明なデバイスさん
15/07/25 08:51:51.92 o2LBV0iz.net
またゴキブリが荒らしに来てるのかよ

177:不明なデバイスさん
15/07/25 10:09:41.42 CXD2k69a.net
>>172
触ってない。
問い合わせすれば良いのにしてないでここでぼやいてることだけを取り上げてるし
その上で問い合わせできないという事実のみについて話してる。
お前のように色々尾ひれを付けて妄想してることはない。
因みに尾ひれというのは付けた人の発言であり付けた人の責任だ。
でも責任能力のない人に限って尾ひれという形で発言する。
一見責任を取らなくて良いような雰囲気があるからそこを利用してる。
2chでしかも尾ひれという形でしか話すことの出来ない人がどんなレベルなのかはお察し。

178:不明なデバイスさん
15/07/25 10:39:10.96 py6Cavau.net
>>175
だから「問い合わせできてない」なんてどこに書いてあるんだよ
「問い合わせしてない」のと「問い合わせ出来ない」では全然意味が違う

179:不明なデバイスさん
15/07/25 10:40:03.13 csmxZmrm.net
ふう

180:不明なデバイスさん
15/07/25 10:44:53.23 CXD2k69a.net
>>176
スレ汚しという点ではどちらも同じ。
してなくて実は出来る子だったとしてもしてないことによって無駄にレス番を消費されれば
そのことに関して文句を言われてもしょうがない。
実は出来る子の証明もされてないんだから出来ないと言い切られても反証がない。
この場合はどのように受け取っても正しいので出来ないと言ってる俺は間違ってない。

181:不明なデバイスさん
15/07/25 10:48:34.95 py6Cavau.net
>>178
出来る子出来ない子とか何の話してんだよ?
>>138は発想がないからしてなかった
でも>>140に教わったからやろうと思えば誰でも出来る
それでも出来ないとか言い続けてるお前は完全に脳みそイカレてる

182:不明なデバイスさん
15/07/25 10:49:22.76 CXD2k69a.net
>>179
>>157

183:不明なデバイスさん
15/07/25 10:51:43.47 py6Cavau.net
>>180
だから時系列を踏まえろと言ってるだろ
頭悪すぎるわ

184:不明なデバイスさん
15/07/25 10:53:37.97 CXD2k69a.net
>>181
>>140は出来ることの根拠にならない。
つまり未だ以って事態は動いてないというのが時系列。
大丈夫か?

185:不明なデバイスさん
15/07/25 10:56:03.77 py6Cavau.net
>>182
だから出来ない理由は何だよ
手段を教わったんだからあとは本人が問い合わせするかしないかの問題であって
「出来ない」という理由にはならないだろうが

186:不明なデバイスさん
15/07/25 10:57:28.85 CXD2k69a.net
>>183
出来ないというのは現状。
理由ではない。
自分は単に現況を説明してるだけ。
何度も言ってるな。

187:不明なデバイスさん
15/07/25 11:01:09.27 py6Cavau.net
>>184
お前は日本語の使い方をを理解してないのか
そういうのは「出来ない」とは言わないんだよ
現状は本人が問い合わせしたかどうか分からない
それが正しい現状
>>140が手段を教えた以上、あとはするかしないか本人次第

188:不明なデバイスさん
15/07/25 11:03:56.60 CXD2k69a.net
>>185
そう、本人次第。
現状では出来ない人だけどこの先どうなるのかは俺は一言も言ってない。
お前の脳内では言ってることになってるんだろうけどね。
人間は成長するんだから現況が変わることは大いに有り得るが今のところ動きがない。
つまり出来ないという現況から全く動いてないということだ。
これも何度も言ってるぞ。

189:不明なデバイスさん
15/07/25 11:06:05.71 py6Cavau.net
>>186
それは現状じゃなくて140が教える前の話
過去のことだろうが
小学生の日本語の勉強からやり直せよ

190:不明なデバイスさん
15/07/25 11:10:37.42 CXD2k69a.net
>>187
>>140に特別なこだわりがあるみたいだけどそれは何の根拠にもならないぞ。
「プロ野球選手になったら?」と言われたら全ての人がプロ野球選手になれるのか?
それと同じで一つの意見でしかない>>140によって現状が変わるなんてことは無い。
それはお前も言ってるように本人次第なんだからね。
動いてない以上出来ないという時点で止まってる。
あと>>140(ID:csmxZmrm)にも責任はない。
建設的な一意見を言ってるだけの人を巻き込むような事は止めろ。

191:不明なデバイスさん
15/07/25 11:14:04.57 py6Cavau.net
>>188
例え下手糞かよ
「プロ野球選手になる」ことと「メーカーに問い合わせる」ことが同じ難しさなのか?
問い合わせるという手段を教わっても「出来ない」と決め付ける理由は何だよ?
最初から俺はずっと聞いてるのに全く返事が出てこない

192:不明なデバイスさん
15/07/25 11:17:40.78 CXD2k69a.net
>>189
では聞くが全ての人にとって全てのことは同じ難易度なのか?
お前が言われれば出来ることでも言われても出来ない人だって居る。
言われた、なんてことは何の根拠にもならないんだよ。
それとも何か?
>>140には何か特別な効果があるとでも言いたいのか?
それだったら言った本人に説明してもらわなければいけなくなるぞ。

193:不明なデバイスさん
15/07/25 11:22:14.35 py6Cavau.net
>>190
だから「メーカーに問い合わせる」という手段を教わっても出来ない理由は何だと聞いてるんだろ
さっきから苦し紛れに話を逸らそうと必死だぞお前

194:不明なデバイスさん
15/07/25 11:38:09.72 CXD2k69a.net
>>191
それは本人次第だよ。
もし出来なかったとして理由を知りたかったら本人に聞け。
そんなことより>>140により誰でも問い合わせが出来るようになることの根拠を述べろ。
こっちの方が先だ。

195:不明なデバイスさん
15/07/25 11:48:05.24 py6Cavau.net
>>192
つまりそれは「するかしないか」の話であって「出来る出来ない」の話では無いだろ
お前がずっと「出来ない」と言い続けてきたのは間違いだと認めるんだな?
常識の範疇で考えてもメーカーに問い合わせると言う行為は誰にでも出来ること
出来ないと決め付けて>>140に噛み付いたのはお前なんだし
もう一度>>140-150を冷静に読み直せばお前がどれだけ支離滅裂なこと言ってるかすぐ分かる

196:不明なデバイスさん
15/07/25 11:52:25.55 CXD2k69a.net
>>193
しないという判断をしたならそれは出来ないということだ。
出来ない理由もその判断が理由。
結果出来ないんだから何も問題ない。
出来ないことの内容まで俺が関知する必要はないからな。
それとも俺が関知しなければいけない問題があるのか?
あるならそれを説明しろ。
俺はスレ上の事実のみにしか興味はないしそれによって事実認定する。
別に問題ない。

197:不明なデバイスさん
15/07/25 11:56:30.12 py6Cavau.net
>>194
だから「しない」のと「出来ない」のは全然意味が違うと言ってるだろw
マジで日本語理解してないんだな
もう苦し紛れ過ぎて痛々しいぞ

198:不明なデバイスさん
15/07/25 11:59:10.88 CXD2k69a.net
>>195
出来ないというのは能力だけの問題ではないぞ。
上の方にあるように発想すらないというのも理由になる。
しないという判断により出来ないならそれも立派に出来ないんだよ。
つまり、出来ないの。

199:不明なデバイスさん
15/07/25 12:04:58.78 py6Cavau.net
>>196
だから発想がないのは140が教える前の話だろ
「出来ない」の過去形は「出来なかった」と言うんだぜ、知ってるか?
だがお前は>>147でも「それでも出来ないから」と言ってただろ
いい加減自分の非を認めろよ低脳

200:不明なデバイスさん
15/07/25 12:06:45.23 CXD2k69a.net
>>197
現状が動いてない以上過去ではないので過去形にはならない。
現状出来ないという状況が続いてる以上出来ないんだよ。

201:不明なデバイスさん
15/07/25 12:08:37.18 py6Cavau.net
>>198
続いてねえよ
>>140が教えた時点で「発想がないから出来なかった」の過去形になる
現状はするかしないか本人次第だと何度も言ってるだろ

202:不明なデバイスさん
15/07/25 12:10:53.70 CXD2k69a.net
つーか、>>140って何を教えたんだ?
意見しただけで何も教えてないと思うんだが。
>>140本人は何か教えたつもりになってるのか?
>>199
出来ない理由は発想だけじゃないんだけど発想だけだと言うのならそれを説明しろ。

203:不明なデバイスさん
15/07/25 12:17:10.51 py6Cavau.net
>>200
だから発想だけじゃなくてどんな理由があるのかと聞いてるんだろ
つーか最初からずっとそれを聞いてるのにお前が頭悪すぎてこんなに話が延びてるんだが
今さら「何を教えたんだ?」とかお前頭悪すぎだろ

204:不明なデバイスさん
15/07/25 12:23:52.45 CXD2k69a.net
>>140(ID:csmxZmrm)さん。
良ければ俺の質問に答えてくれ。
質問に答えるだけで余計なことは言わなくていい。(答えなくてもいいけどw)
1.>>140(ID:csmxZmrm)は>>140レス当時に自分は相手に何かを教えてるつもりでレスしたのか?
2.>>140(ID:csmxZmrm)のレスはスレの流れを変えるほどの何か特別な能力があるのか?
3.>>140(ID:csmxZmrm)のレスは相手の動きを確実に変える能力もしくは自信があるのか?
>>201
何度も言ってるが本人に聞け。本人次第。
能力かもしれないし発想かもしれないし判断かもしれないし性格かもしれないし・・・・(以下省略)

205:不明なデバイスさん
15/07/25 12:28:47.12 py6Cavau.net
>>202
見たまんまじゃねーか
140は「メーカーに問い合わせる」という手段を教えただけ
それ以外のなにものでもないだろ
そして「本人次第」ということはつまり「するかしないか」の問題であって
「出来ない」と言うのはお前の間違いってことになる

206:不明なデバイスさん
15/07/25 12:30:23.64 CXD2k69a.net
>>203
お前に聞いてないよ。
質問の答えも多分多くの人は解ってるし。
要するに判断によって出来ないということだな。

207:不明なデバイスさん
15/07/25 12:35:23.75 py6Cavau.net
>>204
だから聞かなくても分かることだろ
多分多くの人は>>140-150を読めばお前が異常だということも分かってる
それでお前はまだ「しないと出来ないは同じ意味」だと思ってるわけ?
だとしたらもうお前とは話しにならないんだけど

208:不明なデバイスさん
15/07/25 12:35:47.77 CXD2k69a.net
>>138にも聞きたいな。
>>140を読んで何かを教わったと思ってるのか?

209:不明なデバイスさん
15/07/25 12:36:53.49 CXD2k69a.net
>>205
どう読めばしないと出来ないが同じ意味ということになるんだ?
俺はそんなことは一言も言ってないぞ。

210:不明なデバイスさん
15/07/25 12:40:53.48 py6Cavau.net
>>206
ところで>>140に対して
>なに考えてるんだ?
>もうちょっと考えてからレスしろよ。
とか言って噛み付いてた癖して何を急にさん付けして畏まってるんだ?
形勢不利になったからこれ以上敵を作りたくない心情の現われか?
あと本人からどんな回答があったとしてもお前が「出来ない」と発言してた事実は消えないぞ

211:不明なデバイスさん
15/07/25 12:42:57.03 CXD2k69a.net
>>208
お前に聞いてないといってるだろ。
それと俺の質問に答えろ。
答えられないんだろうけど。
俺がいつしないと出来ないは同じ意味と言ったんだ?
これについてアンカーと引用を用いて答えろ。

212:不明なデバイスさん
15/07/25 12:43:10.10 py6Cavau.net
>>207
>>194で言ってるだろ
>しないという判断をしたならそれは出来ないということだ。
自分の発言もすぐに忘れるのか
妄想性障害に加えて痴呆症もあるのか

213:不明なデバイスさん
15/07/25 12:45:27.28 CXD2k69a.net
>>210
レスはなるべく纏めろ。
それはしないと出来ないが同じ意味ということにはならないな。
しないという判断により出来ないという結果が出てると説明しただけ。
判断と結果は別。
まさに別であることを示してるだけだ。

214:不明なデバイスさん
15/07/25 12:49:05.29 py6Cavau.net
>>211
「しない」という判断をしても「出来ない」という結果とは違うだろ
それは「問い合わせ出来るけどしない」ってだけ
そもそも「しないという判断」すらしたかどうか分からない状況で
お前は「出来ない」と決め付けてたじゃねーか

215:不明なデバイスさん
15/07/25 12:53:31.90 CXD2k69a.net
>>212
結果出来なければ出来ないんだよ。
どんな内容でもな。
あと決め付けてるのはお前。
俺はもしそういうことならという仮定の条件で言ってるだけだからな。

216:不明なデバイスさん
15/07/25 12:56:57.62 py6Cavau.net
>>213
だから「出来ない」という結果じゃないと言ってるだろアホ
「問い合わせしない」と「問い合わせ出来ない」は全然違うし結果でもなんでもない

217:不明なデバイスさん
15/07/25 13:00:54.29 CXD2k69a.net
>>214
ここが思考停止ポイントだな。
本人がどのような考え方であろうともこのスレ上では出来ない状態から一歩も動いてないんだよ。
つまり>>138の状態からな。
だからその後にどんな魔法を持った人が何を言おうともそれを読んだ本人が何を思っていようとも
何らかのアクションがない限りは動かないわけ。
要するに出来ないんだよ。

218:不明なデバイスさん
15/07/25 13:06:13.69 py6Cavau.net
>>215
思考停止してんのはどう見てもお前だよ
>>140が手段を教えたのに、それに対して
>そんなことが出来るならとっくにやってるだろ。
と言って噛み付いたのが事の発端だろ
それ以降の会話は全て>>138の状態ではなく>>140の状態なんだよ

219:不明なデバイスさん
15/07/25 13:11:18.41 CXD2k69a.net
>>216
そもそも教えたのか教わったのかが不明なのでそれは根拠にならない。
俺にとっては簡単なことだから素直に俺の感想を言ったけどだからといって皆がそれを出来るとは
一言も言ってない。
また>>140に何か特別な効果がない限りは>>140の状態などというのは有り得ない。
それは一意見でしかなくそれに乗るかどうかは本人次第だからだ。

220:不明なデバイスさん
15/07/25 13:15:11.00 CXD2k69a.net
やっぱりこいつにとって>>140(ID:csmxZmrm)は魔法使いなのかなw
ご愁傷様。

221:不明なデバイスさん
15/07/25 13:15:48.58 py6Cavau.net
>>217
糞みたいな屁理屈並べてんなよ
何度も言うが本人次第ということは「出来ない」という結果とは全く結びつかない
>>141がお前の素直な感想なのか?
もう完全に人格破綻者だなお前は

222:不明なデバイスさん
15/07/25 13:17:30.78 CXD2k69a.net
>>219
本人次第で本人が動いてないんだから>>138の状態ということだろ?
つまり出来ないんだよ。

223:不明なデバイスさん
15/07/25 13:21:58.82 py6Cavau.net
>>220
いいや、それは「してない」というだけ
「出来ない」とは全然違うし結果でもない
正しい日本語覚えましょうね~

224:不明なデバイスさん
15/07/25 13:23:49.62 CXD2k69a.net
>>221
結果に対する内容には言及してない。
スレ上の結果は出来ないで問題ない。

225:不明なデバイスさん
15/07/25 13:27:11.81 py6Cavau.net
>>222
スレ上には結果なんてないんだよ
お前の脳内で勝手に結果を決めてるだけ
実際お前は>>140に噛み付いたんだから、>>138の時点の話ではない

226:不明なデバイスさん
15/07/25 13:31:25.46 CXD2k69a.net
>>223
結果は>>138を見れば一目瞭然。
ぼやいてるだけで他は何も出来てない。
要するに出来ないという結果だけがそこに残ってる。
俺が>>140に噛み付いたこととこれは別問題だ。

227:不明なデバイスさん
15/07/25 13:34:34.13 py6Cavau.net
>>224
それはケーブルを見つけることが出来てないだけであって
問い合わせが出来ないわけじゃないだろ
日本語読めますか?
>>141の発言がことの発端だと言ってるだろ

228:不明なデバイスさん
15/07/25 13:37:50.90 CXD2k69a.net
>>225
ケーブルを見つけられないし問い合わせも出来てない瞬間だな。
販売店の様子を一通り調べたふしはあるけどね。
つまり出来てない状態だ。
お前にとっての発端が>>141であろうともこの話の発端は>>138だ。
俺もそれを受けて発言している。

229:不明なデバイスさん
15/07/25 13:42:03.70 py6Cavau.net
>>226
>>141はバッチリ140にアンカー付けてるだろボケ
俺は最初から140が手段を教えたのに「出来ない」と決め付ける理由は何かと聞いてるだけ
つまり俺もお前も140時点での話をしてるんだよ
お前は言い訳ができなくなって無理矢理138の時点に戻そうとしてるだけだろ

230:不明なデバイスさん
15/07/25 13:46:08.28 CXD2k69a.net
>>227
>>141>>138を踏まえて>>140にした発言だ。
もし>>138がなければワケワカ状態でレスすらしなかったろう。
何か具体的に言ってればその内容を見れば何を元に話してるのかは一目瞭然の話だぞ。
お前も俺が>>138からの流れの中で言ってることは理解してるはずだ。 <


231:br> おまえ自身が>>138の時点では出来てないということを理解してるから 何とかそこから俺を引き離そうと頑張ってるんだろ? でもそれは無駄な努力なんだよ。



232:不明なデバイスさん
15/07/25 13:52:36.24 py6Cavau.net
>>228
何で138を踏まえたら140が教えても「問い合わせ出来ない」ってことになるんだよ
そして俺がお前に対して最初に発言したのは>>141に対してなんだしそれ以後
お前はずっと俺と話してるんだから>>141が発端だろ

233:不明なデバイスさん
15/07/25 14:00:06.33 CXD2k69a.net
>>229
>>138を踏まえてるからこそ現状動いてないこの状況では出来ないということになるんだろ?
それとお前が勝手に決めてるスタート地点なんか関係ない。
>>138無しにいきなり>>140を読んで何か言える人なんか居るのか?
なんのメーカー?なんの問い合わせ?
こんなの直ぐに解ることだ。
お前も最初は
>>187
>140が教える前の話
>過去のこと
とか言ってるよね?
明らかに>>138を意識して俺に反論してるじゃないか。

234:不明なデバイスさん
15/07/25 14:03:37.12 py6Cavau.net
>>230
そういうこと言ってんじゃねーよアホ
>>141の発言を受けて、何で「出来ない」ってことになるのかと俺は聞いてる
その>>141は140が手段を教えたことに対してのレスだろ
手段を教えたのに出来ないと決め付ける理由は何だ?
俺はずっとこの一点のみをお前に聞いてるんだぞ

235:不明なデバイスさん
15/07/25 14:04:52.99 CXD2k69a.net
>>231
その決め付けてる対象者は誰?
アンカーで示してくれ。

236:不明なデバイスさん
15/07/25 14:07:35.20 py6Cavau.net
>>230
対象者って何のことだよ

237:不明なデバイスさん
15/07/25 14:09:00.61 CXD2k69a.net
>>233
俺が誰かの何かを決め付けてるんだろ?
誰なのかをアンカーで示せと言ってるんだよ。

238:不明なデバイスさん
15/07/25 14:12:17.22 py6Cavau.net
>>234
それは>>238に決まってんだろバカか
だがあくまでも>>141の発言は140が教えた時点での話しであることに変わりは無い

239:不明なデバイスさん
15/07/25 14:13:03.43 py6Cavau.net
アンカーミス
>>238じゃなくて>>138

240:不明なデバイスさん
15/07/25 14:13:04.36 CXD2k69a.net
>>235
頭に血が上ってるようだな。
やり直し。

241:不明なデバイスさん
15/07/25 14:14:42.13 CXD2k69a.net
>>236
あれ?>>140以前は関係ないとか言ってなかったか?
ということは俺が>>138を踏まえて発言してたことは認めるんだな?
そこをはっきりしない限りは話は進まないぞ。

242:不明なデバイスさん
15/07/25 14:16:53.83 py6Cavau.net
>>238
時系列ではと言ってんだろ
お前は140のレスを受けて、それに対して「出来ない」と決め付けた
その理由は何かと俺は聞いてる

243:不明なデバイスさん
15/07/25 14:18:56.91 CXD2k69a.net
>>239
>>138を踏まえてるのか踏まえてないのかで全然違うぞ。
そこをはっきりしろ。
踏まえてることを前提に話を進めるということで良いな?

244:不明なデバイスさん
15/07/25 14:22:44.80 py6Cavau.net
>>240
踏まえてはいるけどあくまで>>141以降の会話はすべて140が教えた時点での話
それを前提に話をしろよ

245:不明なデバイスさん
15/07/25 14:28:51.81 CXD2k69a.net
>>241
踏まえてるというのなら答えは簡単。
>>138の時点で出来ない状況から>>141の時点でも出来てなくそれが今も続いてるからそう言ってる。
出来ない限りは出来ないと言う。
あくまでも俺はこのスレ上の事実に基づいた話しかしてない。
でも、これは何度も言ってることだ。
いい加減頭に入れて欲しいな。
肝心なことを頭に入れずに>>138を無かった事にするような姑息な努力は意味がない。

246:不明なデバイスさん
15/07/25 14:34:47.35 py6Cavau.net
>>242
それは「出来ない」のではなくて140が教えた時点で「してない」と言うんだよ
お前が間違った日本語使ってるからこうなってる
いい加減に正しい日本語を覚えろよ

247:不明なデバイスさん
15/07/25 14:36:02.73 NuxLR8Hm.net
>>141は人を罵ることしかできないクズ人間

248:不明なデバイスさん
15/07/25 14:36:46.55 CXD2k69a.net
>>243
してないという理由で出来ないんだろ?
俺は本人の事情に踏み込むつもりはない。
スレ上では出来てないんだから出来ないんだよ。

249:不明なデバイスさん
15/07/25 14:41:17.17 py6Cavau.net
>>245
お前何を勘違いしてんだ?
それは問い合わせしてないからケーブルも入手出来てないというだけだろ
問い合わせが出来ないということではない
俺は最初から「問い合わせくらいは出来るだろ」と言ってるのにお前はひたすら
「出来ない」の一点張り
話をすり替えて逃げてんじゃねえよ

250:不明なデバイスさん
15/07/25 14:43:36.46 CXD2k69a.net
>>246
問い合わせも出来てないし入手も出来てない。
お前の尺度で出来る出来ないを決めるのではなくスレ上の事実のみで認識してる。
現状では出来ないということになるな。

251:不明なデバイスさん
15/07/25 14:45:19.86 CXD2k69a.net
ちょっと3,40分レス出来ない。

252:不明なデバイスさん
15/07/25 14:47:13.93 py6Cavau.net
>>247
もう日本語を理解できてないやつにはこれ以上何を言っても無駄だな
「してない」と「出来ない」の区別も付かないド低脳とはもう話す気も失せたわ
一生間違った日本語使ってファビョってればいいよ
じゃあな

253:不明なデバイスさん
15/07/25 15:31:29.37 CXD2k69a.net
>>249
思考停止してなければよかっただけだと思うぞ。
自分から本人次第と言っておきながら色々と名目を付けてるところはかなり痛かった。
本人の自由なんだから他のスレ住人はスレ上の表面だけをなぞってれば良いだけ。

254:不明なデバイスさん
15/07/25 16:31:42.62 Bm7Mrl8u.net
2chで「。」を付けるやつは真性基地しかいない説

255:不明なデバイスさん
15/07/25 17:37:39.16 Wa5s2ZWH.net
NGですっきり

256:不明なデバイスさん
15/07/25 17:44:48.01 sHbkrV05.net
こいつら誰と何と戦ってるの

257:不明なデバイスさん
15/07/25 18:17:39.74 ShxYuJSt.net
なんかめっちゃ伸びててわろた

258:不明なデバイスさん
15/07/25 18:23:54.60 RF+KXHTO.net
三つのスレ眺めれば解るよ
誘導されてここに来たんだから文句は誘導した人に言うしかないね

259:不明なデバイスさん
15/07/25 19:04:21.66 4fEAlRfC.net
もともとここに住み着いてる自演テンプレ荒らしのせいでスレが分かれたんだから
誘導されて来たもなにもないんじゃね

260:不明なデバイスさん
15/07/25 19:10:18.89 Wa5s2ZWH.net
おもちゃを取り上げられて暴れてるガキか
即NGで相手にしないことだ

261:不明なデバイスさん
15/07/25 19:20:56.75 o2LBV0iz.net
二人組で荒らしてるだけでは

262:不明なデバイスさん
15/07/25 19:25:05.91 BIYRe8fX.net
また削除依頼したのか
なぜ放置出来ない?
放置しないのが迷惑だよ

263:不明なデバイスさん
15/07/25 19:57:44.47 FRo/U9Zy.net
そもそも誘導するならここじゃなくて本スレだろ
そんなに連投荒らしでスレ伸ばしてる所を見てもらいたいのか

264:不明なデバイスさん
15/07/25 20:06:48.69 BIYRe8fX.net
もうこのスレ駄目かもね
少なくともうざくなるだろ

265:不明なデバイスさん
15/07/25 20:39:23.56 DssuZRUS.net
だから最初から無駄にスレ分けなきゃいいのに
明確な棲み分けがあるならまだしも、どうせ同じ話で被ったりしてるし

266:不明なデバイスさん
15/07/25 20:58:54.19 ljYHYLZh.net
一番いいのは触らないこと

267:不明なデバイスさん
15/07/25 22:02:54.98 4fEAlRfC.net
とにかく自分で連投荒らししてでもどうにかしてスレ伸ばせば
ここが本スレになるし他スレに重複削除依頼も出せるとでも思ってるんだろうな
統合したいなら自分が荒らしやめるのが一番なのに

268:不明なデバイスさん
15/07/25 23:56:47.40 08E2+gy/.net
とりあえず上の言い合いを見てわかったことは
 基地外に発言の理由を問うても決して核心に触れようとしない
だった。
なんか野党の答弁を聞いてる気分だった。

269:不明なデバイスさん
15/07/26 00:18:08.73 Dwb1imKG.net
煽ることだけが生きがいのオッサンだからな

270:不明なデバイスさん
15/07/26 00:56:53.63 K2f6VrYk.net
最初からいきなり喧嘩腰で煽ってるやつはただのかまってちゃんなので
ガン無視するのが鉄則

271:不明なデバイスさん
15/07/26 07:44:58.80 Vt0EgeZx.net
荒らしの内容に固執してる時点でお里が知れるわ
これ見るだけでもまだここにいるってことだよ
嫌だなーウザすぎる
これっていずれもう一つのスレにも波及するだろ
そっちも削除依頼してたみたいだし
この削除依頼野郎が全ての元凶だよ

272:不明なデバイスさん
15/07/26 13:22:10.86 sbDOQvpu.net
前から思ってたがこのスレ荒らしてたのって
やっぱり乱立させた奴だったんだな
そして削除されて逆切れしたと

273:不明なデバイスさん
15/07/26 15:41:58.00 fk0ddsRd.net
このスレ埋まったら次スレ立てる必要ないね

274:不明なデバイスさん
15/07/26 18:10:50.25 yNM0+CzC.net
どうせ荒らすなら沢山の人間の前でやりたいんだろうな
そのためにわざわざ削除や誘導を繰り返してると

275:不明なデバイスさん
15/07/26 18:12:16.54 mfMl2lg8.net
なんで他スレを放っておけないのかなぁ
意味がわかんないよ
ストーカーみたいな不気味さを感じる

276:不明なデバイスさん
15/07/26 18:18:49.69 6F/5qY2c.net
>>272
誰と戦ってるの?他スレは全く荒れてないぞ

277:不明なデバイスさん
15/07/26 18:24:43.28 sbDOQvpu.net
ID切り替えながら工作しても削除される時にはIPアドレス見られてるから

278:不明なデバイスさん
15/07/26 18:29:17.71 6F/5qY2c.net
>>274
???
どれとどれが同じ人物のレス?
俺にはさっぱり分からんわ

279:不明なデバイスさん
15/07/26 18:30:24.93 mfMl2lg8.net
今度は俺が的かよ
だめだキモすぎる

280:不明なデバイスさん
15/07/26 18:31:53.65 6F/5qY2c.net
何だこの人たちは勝手に敵を作って荒らしたいだけなのか

281:不明なデバイスさん
15/07/26 18:32:06.27 sbDOQvpu.net
普通に書き込んでる人は気にする必要がないので

282:不明なデバイスさん
15/07/26 18:33:38.94 6F/5qY2c.net
>>278
そうだね、触っちゃダメだったよゴメンゴメン

283:不明なデバイスさん
15/07/26 19:47:16.36 yNM0+CzC.net
スレが進んでたから削除されなかっただけでもう一つのスレにも削除依頼してたのかよ
マジキチだな

284:不明なデバイスさん
15/07/26 20:40:03.06 ZLW8jq9w.net
自演してるしな
もうこのスレ駄目だろ

285:不明なデバイスさん
15/07/26 22:18:53.04 Pd5EL7+F.net
ガイキチが居着いちゃったね
こういう流れで潰れたスレをいくつも見てきた

286:不明なデバイスさん
15/07/26 22:31:12.87 JllgdwP6.net
嫌がらせするなら削除依頼仕返すぞって言われたから
削除されないようにあわてて自演でスレ伸ばしか

287:不明なデバイスさん
15/07/26 22:45:51.88 fLmRzQxD.net
もうこのスレは次たてるなよ

288:不明なデバイスさん
15/07/26 22:54:05.83 N9XvJvTV.net
気に入らなければおまえがこなければいいだけだろ
人がいる限りスレは立つ

289:不明なデバイスさん
15/07/26 23:03:44.76 2BDWbSKu.net
無駄に重複させなくても本スレで事足りてるので存在価値もない
自演でスレ伸ばして他スレを削除するようなキチガイが建てたスレなんて害悪でしかないだろ
あ、ご本人様でしたか

290:不明なデバイスさん
15/07/26 23:14:04.13 sbDOQvpu.net
うんざり

291:不明なデバイスさん
15/07/26 23:20:48.99 Ei27S1/Z.net
なんで同じようなスレがいくつもあるの?
新参の俺にも分かるように誰か説明して
どう使い分けたらいいのか基準が分からん

292:不明なデバイスさん
15/07/26 23:24:08.73 sbDOQvpu.net
使い分けなんてないよ
ここ以外はただの乱立

293:不明なデバイスさん
15/07/26 23:25:39.52 ZLW8jq9w.net
で、削除依頼したと

294:不明なデバイスさん
15/07/26 23:31:39.89 Ei27S1/Z.net
前スレ辿ってくと「USBゲームパッドを語るスレ」に行き着くしそこが本スレじゃないの?

295:不明なデバイスさん
15/07/26 23:46:13.67 sbDOQvpu.net
接続方法に関わらずゲームパッド全般を語れるように「USB」を外した
切り替わった時のスレを読めばわかるよ

296:不明なデバイスさん
15/07/27 00:04:08.30 xz/7ia+6.net
犯人はこいつか
ID:sbDOQvpu

297:不明なデバイスさん
15/07/27 00:09:32.93 bR2NtBB1.net
ここが本スレだと思ってるならここに居ればいいだけなのにな
自演荒らしもやるやつだと判った以上消えて欲しいけど

298:不明なデバイスさん
15/07/27 03:04:27.71 CV6BlCVF.net
>接続方法に関わらず
どうしてもデュアルショックをこのスレで語りたかったんだよな
だがデュアルショックユーザで良識のある人間は
デュアルショックスレの方でまともな話をしてるという

299:不明なデバイスさん
15/07/27 04:47:06.69 CnPYYi8z.net
>>288
USB接続ってスレッドタイトルで限定してたのは
大昔のゲームポート接続のパッドと当時の現行パッドの話題分けるための名残り
現状形骸化してた
でもゲームポート接続パッドが完全に過去のものになった上に
現行パッドもUSB接続だけじゃなく無線接続なんかも普通に出てきたから
USB限定にするメリットが無くなり窮屈なだけになったから制限なくした
ってのが本来の流れだと思う
普通にここで現行パッドについて語ればいい
どうしてもUSB有線じゃなきゃヤダヤダってプロゲーマーはUSBスレ使ってもいいんじゃね

300:不明なデバイスさん
15/07/27 08:01:41.60 gJ9wVE5L.net
もともとは役にたたなくなったテンプレを改変しようという流れから
>>296も含めて見直そうとして
テンプレ論争がおこり
こんな奴がたてたスレが嫌だ→PC向けスレ
本スレも嫌だがここの奴らも嫌だ→USBスレ
という風にくだらない感情論で分かれただけ

301:不明なデバイスさん
15/07/27 08:14:42.77 zetT91T7.net
分けるなら分けるでしっかり棲み分けできてりゃいいんだけど
例えばアナログパッドとデジタルパッドで分けるとかね
だけど現状は結局3つのスレで内容が被ってるから不便でしかない

302:不明なデバイスさん
15/07/27 09:15:30.20 gkmmId9+.net
一番いいのは触らないこと
スレ住人が皆好戦的な訳ではない
そういうのは一部のキチガイだけ

303:不明なデバイスさん
15/07/27 11:52:12.67 mIoUnpVa.net
そもそも今まで接続方式でスレを分けてたんだから新しい接続方式が出てきたなら
その方式のスレを立てればいいだけ
全部まとめたら収集がつかなくなから分けてたんだし
古い接続方式のスレは消えるか過疎化する
これが自然の法則
このスレが一番の癌だしそういうスレだから荒らすキチが住んでるんだろ?

304:不明なデバイスさん
15/07/27 12:04:32.75 xz/7ia+6.net
しょうもない論争のフリして連投で荒らしまくってるくせに
見捨てられたら無理矢理引き戻そうとしてる奴が一番くだらない

305:不明なデバイスさん
15/07/27 12:44:51.44 gJ9wVE5L.net
収集つかなくなるほど種類もないし話題もないだろ

306:不明なデバイスさん
15/07/27 12:51:16.54 mIoUnpVa.net
この勝手な判断から削除依頼にまで誇大妄想するんだよ

307:>>138
15/07/28 03:01:05.17 DaA2gswY.net
知らぬ間にこのスレに多大なご迷惑をお掛けしていたようで申し訳ない
マッドキャッツへの問い合わせの返答メールが今日届いて、ケーブルの修理ならば受け付けると返事を頂けました
どうもすみませんでした

308:不明なデバイスさん
15/07/28 04:10:55.85 d9Kp2+Kp.net
>>297
違う
「PC向け」というのは更に前にゴキゴキ言ってた奴がただデュアルショックを排除する為だけに立てたスレ
「PC向け」と言いつつテンプレを流用したから「PCでも使える」という矛盾した文言が入っている
「PCでも使える」なら明らかにデュアルショックも含むはずだからな

309:不明なデバイスさん
15/07/28 04:22:14.05 d9Kp2+Kp.net
それと現行のデュアルショックは普通にUSBで接続出来るから
「USB」を外す外さないの時の議論とは無関係だからな

310:不明なデバイスさん
15/07/28 04:53:13.31 vQVKtRNk.net
変換器スレは別にあると指摘されても
ずっと居座ってたゴキブリはうざかった

311:不明なデバイスさん
15/07/28 04:55:00.12 d9Kp2+Kp.net
変換器?
話がズレすぎだろ

312:不明なデバイスさん
15/07/28 05:04:43.65 d9Kp2+Kp.net
まぁこのようにこんな時間にデュアルショックの名前が出て
一時間もしない内にゴキゴキ言い出すような奴が私怨で立てたスレな訳だ

313:不明なデバイスさん
15/07/28 05:06:35.64 vQVKtRNk.net
元々、今の乱立の原因がそれ
USBゲームパッドのスレで延々とデュアルショック+USB変換器の話をしてたから
非難されると、USBを外した「ゲームパッドスレ」を立てて変換器もOK!という論法
しかもパート番号は引き継いで本スレのように見せかけたわけです

314:不明なデバイスさん
15/07/28 05:10:46.89 d9Kp2+Kp.net
過去スレ読めばすぐにバレるような嘘をよくも堂々とつけるものだな
そもそも関連スレに変換器スレが入っているように変換器の話は今でもスレ違いだ

315:不明なデバイスさん
15/07/28 05:34:45.21 HdFIQXIv.net
おまえらが一番私怨もってるように見えるがw

316:不明なデバイスさん
15/07/28 05:45:58.48 HdFIQXIv.net
ちょっと何を争ってるのかよくわからなくなってきた

317:不明なデバイスさん
15/07/28 05:51:28.66 NvND5ufS.net
スレタイからUSBを外したのはBT接続を許容するためってだけ
変換機の話では揉めてないし、DSについては3と4の話しか出てないし

318:不明なデバイスさん
15/07/28 06:08:51.51 LsSXqim5.net
ID:d9Kp2+Kpが大体正しい
デュアルショックはPC向けじゃないからスレ違いって言ってた奴がPC向けのスレを立てて
無線のパッドと変換器も語りたいって奴が勝手にこのスレを立てた

319:不明なデバイスさん
15/07/28 06:11:43.06 NvND5ufS.net
>>315
ID:d9Kp2+Kpも変換器の話は今でもスレ違いと言ってるだろ

320:不明なデバイスさん
15/07/28 06:25:25.05 LsSXqim5.net
>>316
少なくともこのスレを立てたやつはスレ違いだと思ってない
>>1から変換器云々の文言が消えてるし
テンプレにも変換器が入ってる
スレリンク(hard板)
このスレの最後のほうで変換器で揉めてるよ

321:不明なデバイスさん
15/07/28 06:40:20.49 t0ypvz8C.net
いくら正論ぶろうとしてもやってる事が自演荒らしと嫌がらせだけだから全く説得力が無い
自分からスレにクソぶちまけておいて出て行く方が悪いとか他はニセモノとか
荒らしがなきゃ最初から分裂してないしほっとけば自然と一本化するんだよ

322:不明なデバイスさん
15/07/28 06:48:09.19 d9Kp2+Kp.net
お前が荒らしだろ

323:不明なデバイスさん
15/07/28 07:04:01.37 LsSXqim5.net
変換器はスレ違いだろとかデュアルショックも同じスレでいいじゃんと
大多数の人が思ってるんだろうけど
行動力のある基地外のせいでこんな風になってしまった

324:不明なデバイスさん
15/07/28 07:22:19.23 un5cg/+G.net
変換器はPS2対象のしかなかったらこのスレ立てた奴も取り入れようとしなかったんじゃね
一応の現行パッドが繋がる変換機が出ちゃったからフォローしとくか、みたいな
ほんとのところは知らんけど

325:不明なデバイスさん
15/07/28 07:34:43.54 t0ypvz8C.net
一番行動力のある基地外はテンプレや無意味な言い合いで自演バレバレの論争を何十何百と連投したりしつこく削除依頼してる荒らしだろ
そもそもの分裂の元凶がそのまま居座って一本化を呼びかけても無意味

326:不明なデバイスさん
15/07/28 07:53:32.70 HdFIQXIv.net
まぁ細かいことは気にしない奴はオールインのこのスレで
気にする奴は他スレでってことだろ
どうせ語るほど話題ないけどな
新作がポンポンでるわけでもないし

327:不明なデバイスさん
15/07/28 08:00:32.80 0chewLpA.net
>>323
今までその原則で動いていたわけだよ
それを削除依頼という形で壊してしまった自演キチガイが居るからこんな問題になってるんだよ
削除人も私怨で削除依頼が出されてることに気付かないし
三つのスレを眺めてみな
一番荒れてるのはここだから
一人のキチガイのせいでね

328:不明なデバイスさん
15/07/28 09:27:35.39 ebZU7Z3V.net
要するにわざわざ三つのスレ全部荒らすのはめんどくせえから
一つにまとめてここの荒らしに集中すればいいようにしろってことだろ

329:不明なデバイスさん
15/07/28 23:58:20.11 d9Kp2+Kp.net
うんざり

330:不明なデバイスさん
15/07/29 01:15:33.84 BO6gdcof.net
なんか対立構造がわかりにくいとおもったらDS信者がまぎれこんでたせいか
DS信者もそれに過剰に反応するやつどちらも迷惑

331:不明なデバイスさん
15/07/29 01:17:58.82 RZPaXs5G.net
みんな見えない敵を勝手に妄想しすぎじゃね?

332:不明なデバイスさん
15/07/29 01:41:25.53 K46nZvnA.net
「DSの話題出すなゴキゴキ」って粘着してるキチガイ1人
そのたった1人いなくなれば平和になるし、スレも増やす必要無くなる
個人が満足するパッドはあっても
全ての人間の好みにフィットする完璧なパッドなんて存在しない=多様性が必要だし
PC用に使うパッドのシェアでCS機のシェア変わるわけでもないのに

333:不明なデバイスさん
15/07/29 05:56:27.14 Ya7MTPux.net
要するに自分が荒らしすぎたらスレが三つに分かれちゃって全部のスレ荒らすのはめんどくせえから
荒らすのに都合の良いこのスレ以外には削除依頼出してこのスレを思う存分荒らしたいってことだろ

334:不明なデバイスさん
15/07/29 07:32:31.64 gq9rHNWl.net
ここが嫌な人が出て行ったからといって行った先にちょっかいをかけるという心理がよく解らん
ただのストーカーだしゲームパッドのことでそこまで執着するのはなぜなんだ?
自分にとって正しいと思うところで楽しく情報交換してればいいじゃないか
この執着心の意味が解らん

335:不明なデバイスさん
15/07/29 08:13:26.29 DK7PvSlp.net
殺伐としてんなこのスレ

336:不明なデバイスさん
15/07/29 08:41:29.19 gya19eSg.net
次スレは
ゲームパッド総合 Part1
で建て直せば荒れないんじゃないか

337:不明なデバイスさん
15/07/29 09:29:00.14 Ya7MTPux.net
上みたいに9時間で100連投するようなキチガイが居座ってるんだから荒れないわけないじゃない

338:不明なデバイスさん
15/07/30 07:15:44.95 SGM8uskh.net
F310のアナログスティックの軸って削れる?
削れないパッドあったら教えてくれ

339:不明なデバイスさん
15/07/30 07:40:28.09 SGM8uskh.net
なんだここ本スレじゃないのか

340:不明なデバイスさん
15/07/31 00:01:10.71 g3IcoRLh.net
ここはキチガイの隔離スレだよ
上の流れ見てみれば分かるとおり真面目に質問したり雑談するだけ無駄

341:不明なデバイスさん
15/07/31 00:09:55.38 7fSGdGy7.net
>>325みたいなやつは無駄に敵を作って煽るだけで一切質問とかには答えようともしないからな

342:不明なデバイスさん
15/07/31 00:14:40.72 TtwG74pT.net
結局>>138は問い合わせ出来たんだろ?
つまり>>141は妄言だらけのキチガイ荒らし確定でFA

343:不明なデバイスさん
15/07/31 04:30:30.71 +KeTuz+S.net
100連投キチガイ専用スレ

344:>>138 >>304
15/08/01 16:35:00.90 MkeJ7Wem.net
お騒がせした分、最後まで報告させて頂きます
本日マッドキャッツに送ったケーブルが帰ってきました(送料のみ負担)
MLG PROケーブルでなくマッドキャッツPROケーブルに交換されていましたが
皆さんにはご迷惑をお掛けしてしまい、申し訳ありませんでした

345:不明なデバイスさん
15/08/01 17:59:06.71 dC5EOj5p.net
>>341
無事に解決して良かったね
「できるならとっくにやってる(キリ」
とか言ってたマジキチは今頃涙目かな?

346:不明なデバイスさん
15/08/01 19:52:14.23 cRuGYkDb.net
自演のきっかけを探ってるな

347:不明なデバイスさん
15/08/01 21:04:40.39 Yvqhehpn.net
自演にきっかけなんかいるの?
やろうと思えばいつでも出来るのが自演だろ?

348:不明なデバイスさん
15/08/02 06:15:46.97 1bC0CVqt.net
>>341
ケーブルに互換あったんだね

349:不明なデバイスさん
15/08/02 08:56:44.63 1UEqMjKY.net
この流れだとケーブル野郎も自演だろ

350:不明なデバイスさん
15/08/02 09:01:42.46 FtuFOMCL.net
この流れは自演認定して荒らすという新手の自演荒らし

351:不明なデバイスさん
15/08/02 09:13:06.95 Eoz8ulxR.net
少なくともキチガイ連投が自演なのは隠しようもないほどハッキリしてる

352:不明なデバイスさん
15/08/02 09:31:12.62 hnj+H3KY.net
でも明らかに一方は正論、一方は妄言だよね

353:不明なデバイスさん
15/08/02 19:43:27.25 9VGZ8bDx.net
荒らしに正論も妄言も無いだろ
こういうところが麻痺してるんだよなw

354:不明なデバイスさん
15/08/02 21:20:19.11 FfjqHSHF.net
いいやあるよ
読めばすぐわかる

355:不明なデバイスさん
15/08/03 00:54:09.55 GhHz6a9S.net
一人の連投だと荒らしとして規制されちゃう恐れがあるから
あくまで二人の論争が盛り上がりすぎて連投になっちゃったていじゃないと都合が悪いんだよ

356:不明なデバイスさん
15/08/03 01:15:52.08 vScoon0G.net
でも片方だけ正論なのは事実

357:不明なデバイスさん
15/08/03 05:02:54.07 D6T5TeI3.net
正論を吐く基地外と妄言を吐く基地外の一人二役ですな

358:不明なデバイスさん
15/08/03 05:05:20.34 H8ac97gx.net
まずIPくらいすっぱ抜いてから言おうな
でないとそれもただの妄言だぞ

359:不明なデバイスさん
15/08/03 06:16:05.78 zNQcUlUH.net
以上、自演認定する基地外と自演否定する基地外の一人二役でお送りしました

360:不明なデバイスさん
15/08/07 16:22:48.47 SV4Bycpa.net
steamコン早くでねーかな

361:不明なデバイスさん
15/08/07 20:57:50.12 Yhgwd4//.net
そこからどう自演に持ち込むの?

362:不明なデバイスさん
15/08/07 21:34:28.26 HJHDPEUS.net
と言いながら自演厨が仕込みを始めました

363:不明なデバイスさん
15/08/08 05:59:05.42 bhhRGak3.net
メーカーに問い合わせたら?

364:不明なデバイスさん
15/08/08 08:51:03.80 xj1cJNqo.net
>>360
そんなことが出来るならとっくにやってるだろ。
なに考えてるんだ?
もうちょっと考えてからレスしろよ。

365:不明なデバイスさん
15/08/08 11:11:17.03 4UksPWMp.net
>>361
なぜ出来ないんだ?
ダメ元でも問い合わせることくらいできるだろ

366:不明なデバイスさん
15/08/08 11:53:49.25 isYHOp4j.net
>>362
お前ちゃんと読んでるか?
本気で言ってるなら病院行け。

367:不明なデバイスさん
15/08/08 15:37:42.78 4UksPWMp.net
>>363
何をそんな怒ってるんだ?
もう一度言うけどダメ元だろうと問い合わせることくらいできるだろ

368:不明なデバイスさん
15/08/08 23:25:51.63 y0LsEe30.net
>>364
出来る奴ならな。
で?お前こそなに必死になってるんだ?

369:不明なデバイスさん
15/08/09 03:27:42.56 zt+Hk182.net
>>365
だから何で出来ないんだ?
普通に問い合わせフォームもあるしカスタマーサポートの電話もあるぞ?
別に俺には関係ないから必死でもなんでもないけど

370:不明なデバイスさん
15/08/09 09:38:33.44 cj6DgeM4.net
スレ維持乙

371:不明なデバイスさん
15/08/09 09:47:22.59 UShZpiKl.net
メーカーに問い合わせたら?

372:不明なデバイスさん
15/08/12 22:52:36.00 VWCvJEic.net
xboxのコントローラー欲しいけど、ネットも地元の電気屋も在庫切れで手に入らない
いつ頃復活するのかなあ

373:不明なデバイスさん
15/08/13 04:05:20.11 m9OqD7eF.net
>>365
カタコトとか朝鮮人かよお前

374:不明なデバイスさん
15/08/13 10:19:08.02 njH/WmK1.net
>>369
メーカーに問い合わせたら?

375:不明なデバイスさん
15/08/13 10:22:32.41 dETg8bFX.net
>>371
はい、問い合わせてみます

376:不明なデバイスさん
15/08/13 10:30:10.87 SkoAWsG9.net
自演入ったなw

377:不明なデバイスさん
15/08/13 11:24:34.11 dvF06BIf.net
はい、自演入れます

378:不明なデバイスさん
15/08/13 11:49:39.96 dETg8bFX.net
>>373
なんのことですか?

379:不明なデバイスさん
15/08/13 16:48:50.48 R06avru6.net
URLリンク(www.youtube.com)
めっちゃ欲しい
1万ぐらいでも買ってしまうかも

380:不明なデバイスさん
15/08/13 17:12:52.25 3CqnvlvG.net
>>376
メーカーに問い合わせたら?

381:不明なデバイスさん
15/08/13 17:33:53.99 59LYhgxu.net
11月発売だっけ

382:不明なデバイスさん
15/08/13 21:38:01.45 KQaWHTN2.net
XOneのエリートだっけ?あれとこのSteamのヤツは一度は使ってみたいな

383:不明なデバイスさん
15/08/14 06:48:33.29 pfq+fXCx.net
>>377
そんなことが出来るならとっくにやってるだろ。
なに考えてるんだ?
もうちょっと考えてからレスしろよ。

384:不明なデバイスさん
15/08/14 06:53:35.48 EjTo8z17.net
Steamコントローラーのタッチパッドはどうなんだろうねぇ
まず「押した感」が無いから十字キーの替わりとしてはかなり厳しい気がするけど

385:
15/08/14 17:42:34.63 0iKopbY9.net
>>376
ユーティリティソフトでキーボードやマウスの機能を割り当てることも出来るみたいだけど
ゲームパッドとしての機能はやはりXInput準拠の5軸10ボタン仕様か

386:不明なデバイスさん
15/08/14 18:13:58.86 yW9UMyta.net
自演必死!

387:不明なデバイスさん
15/08/16 19:13:46.98 sxThtemK.net
フヒヒ、すいません

388:不明なデバイスさん
15/08/17 06:18:53.18 1VS5Vr+V.net
>>382
細かいことだけどXInputって6軸14+1ボタンだよね

389:不明なデバイスさん
15/08/17 06:39:37.81 cdU/Wp6F.net
>>385
X、Y、Z、RX、RY の5軸と
A、B、X、Y、LB、RB、LS、RS、Back、Start の10ボタン+Guide

390:不明なデバイスさん
15/08/17 08:18:21.61 lvrYyzD3.net
メーカーに問い合わせたら?

391:不明なデバイスさん
15/08/17 10:31:30.39 zzQKwuON.net
win8では5軸だったけどwin10にアップデートしたら6軸認識するようになった
今まで一つの軸に割り当てられていた左右のトリガーがそれぞれ独立した軸になっていた

392:不明なデバイスさん
15/08/17 18:56:02.82 TP78vPfS.net
>>388
ようやくLTRTの仕様改善されたのか
ところでその状態でも従来のXInput対応ゲームは普通にLTRT使えるの?
軸の割り当てが変わるということはゲーム側も新仕様に対応する必要がありそうだけど

393:不明なデバイスさん
15/08/17 20:39:37.60 b9soHCk4.net
ゲーム側で対応パッチ配らないとダメな気がするな

394:不明なデバイスさん
15/08/18 06:02:44.83 ahBqntI0.net
メーカーに問い合わせたら? 

395:不明なデバイスさん
15/08/18 06:23:15.45 +60alHTQ.net
どっちにしろwin10は当分見合わせだな

396:不明なデバイスさん
15/08/18 06:59:16.62 JkDIE9FE.net
コントロールパネルの表示はDirectInputで読んだ表示
XInputはもとからソフト、ハードも6軸14ボタンだ
win10では箱1コンのDirectInputの軸割当てが変わっただけ

397:不明なデバイスさん
15/08/18 07:23:00.22 mLD5vdrr.net
>>393
14ボタンも無いじゃん

398:不明なデバイスさん
15/08/18 07:37:16.02 6++bgerO.net
十字キーはボタン4個としてカウントしてる

399:不明なデバイスさん
15/08/18 08:26:30.35 NGyAQ5J4.net
じゃあ結局win10での表示方法が変わっただけでXInputは今まで通り
LTとRT同時押し不可能のままで何も改善されてないのか
見た目だけ6軸になっても実質5軸のままやな

400:不明なデバイスさん
15/08/18 13:53:39.31 cunzfoQD.net
XInput自体がAPI上はLTRTを(スロットルみたいな)1軸としてしか扱ってないもん
これ分けたらXInputじゃなくなる

401:不明なデバイスさん
15/08/18 16:46:25.76 eMh0OvhV.net
ネタがXInputしかないんだな
お疲れさん

402:不明なデバイスさん
15/08/19 00:58:03.68 fkd5hFD3.net
とりあえず>>393が何も分かってないアホなのは良く分かった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch