【聴き専】USBオーディオデバイス 35bitat HARD
【聴き専】USBオーディオデバイス 35bit - 暇つぶし2ch906:不明なデバイスさん
17/08/10 03:54:15.28 Ophe2l5u.net
ADI-2 Proが入出力のミキシングに対応出来てたらなぁ
ミキシング出来てたらミキシング出来るUSBオーディオI/Fで
唯一のバランス駆動対応複合機になれたのになぁ

907:不明なデバイスさん
17/08/10 08:20:23.95 De/5lcBP.net
挿したり抜いたりして、今どっちかパイオニアの人に答えてもらってよw

908:不明なデバイスさん
17/08/10 13:43:33.67 ji/JT6zH.net
>>858
分解した記事も結構でてるもんね
今更提灯記事を書いても手遅れのような気がするんだが、
世間から隔絶されているジイサンには売れるんだろうな

909:不明なデバイスさん
17/08/10 18:42:55.78 nKMlm/33.net
DTM用のI/FをUSBで接続してfoobar2000等の再生ソフトでASIO出力してる時に
I/Fのアナログ入力やデジタル入力に他の機器からの音声入力させて音声ミックスして
音楽と他機器からの全ての音って聞けるよね?

910:不明なデバイスさん
17/08/10 18:59:24.03 WekfW+OF.net
>>869
ものによるんじゃないの。

911:不明なデバイスさん
17/08/18 13:47:51.21 9dWvzCE8.net
ASIOとかWASAPIなんだけどこれってPCのシステム音と排他利用ですよね?
この排他利用って1台のデバイスで使えるのはどっちかの排他なのか
PCに何台オーディオI/Fあろうが音の出力はどちらかの排他なのかどっちなんでしょうか?
例えばPCに2台オーディオI/F繋げて1台はfoobar2000等からのASIOまたはWASAPI出力専用
もう1台はPCのシステム音専用で使った場合どっちからもちゃんと音出ますか?

912:不明なデバイスさん
17/08/19 13:31:32.21 AZ7CEUDF.net
ASIO multiclient driverを使って複数のソフトウェアからASIOで出力する方法(※32bitソフト限定)
URLリンク(vocareateproject.hatenablog.jp)

913:不明なデバイスさん
17/08/21 15:33:33.54 plC8srzP.net
USBから24bit/176.4kHzをS/PDIFから24bit/48kHzの異なるサンプリングレートを
入力させても普通に音声ミックスして音聞けるのかな?

914:不明なデバイスさん
17/08/22 03:33:39.05 HkYqIdEe.net
>>873
ここは聴き専のデバイススレだからスレチ
一応回答するとDAWによる、オーディオエンジンが対応してれば問題ない

915:不明なデバイスさん
17/08/27 20:03:55.39 fIAieOWb.net
USBバスパワーのヘッドホンアンプ付DACと電源アダプタのDACだと、当然電源アダプタの方が音良いと思い込んでました。
しかし実際は必ずしもそうとは言えないということがわかりました。
比較USBDACはIcon uDAC3とX6Jで、ヘッドホンはHD650にして音源はクラシック全般聞いています。

916:不明なデバイスさん
17/08/29 21:50:50.8


917:6 ID:gabbdCzx.net



918:不明なデバイスさん
17/08/29 22:56:25.53 1+TZzpih.net
普段スピーカーでヘッドホンさしたら自動切替または切替が容易な
USBDACとアンプ、またはアンプ内蔵のUSBDACってあります?

919:不明なデバイスさん
17/08/30 08:01:47.02 qccoMtxP.net
あるよ

920:不明なデバイスさん
17/08/30 08:23:38.76 zoTZ75mT.net
>>876
RCAからアンプに繋いでスピーカーに音出すことについては、全く不満がないのですが、ヘッドホンを刺して聴くと特に中低域で音が割れている感じなのです。
それで入力ソースのレベル(ゲイン)を音が割れないあたりまで下げてやれば、なかなかいい感じになりました。
ただ、音源によってPCなりタブレットの音量レベルをチョコチョコ変えるのが面倒です。
そこへ持ってくると、nuforceやELECOMの最近安いUSBDACはそんな面倒なことしなくても音割れせずに鳴らしてくれるので、なんだかなあという気になりました。
ちなみに大きい音のテスト音源はダフトパンクのGetLuckyで、これはかなり下げないとベースが音割れします。小さい音の音源はアバド&ベルリンフィルのベト第9で、これはかなり上げないと聞こえません。いずれもハイレゾ音源です。

921:不明なデバイスさん
17/08/30 09:51:11.70 qccoMtxP.net
長文書きたいならピュアオーディオ板に
中華OKの10万以下DACスレがあるからそっちへ行ってくれ
存分に語り合うといい

922:不明なデバイスさん
17/08/30 09:59:29.19 PJ1mfOwQ.net
replaygainとか使わんの?

923:不明なデバイスさん
17/08/30 10:12:07.65 zoTZ75mT.net
>>881
ありがとうございます。
リプレイゲインという機能があるのは知っていましたが、今まで使ったことなかったです。
試してみます。

924:不明なデバイスさん
17/08/30 21:49:33.71 Yg/MKtdr.net
USBアイソレータより胡散臭い超理論のグッズキター!
URLリンク(www.phileweb.com)

925:不明なデバイスさん
17/08/30 23:10:35.53 HWIoW1CK.net
パルス性ノイズに効果ありそうだな(フェライトコア)

926:不明なデバイスさん
17/08/31 13:10:51.87 rrQDyl+u.net
>>883
> このモジュールが発生させる磁気により音声信号の電子を導体の中心に引き寄せ、
トンデモ理論だなw
消費者庁には是非とも検証して欲しいw

927:不明なデバイスさん
17/08/31 17:58:49.43 zpu5tw3j.net
>>883の奴とフェライトコアって何がちがうんじゃ?

928:不明なデバイスさん
17/09/01 01:46:43.30 64HrT7vW.net
値段w

929:不明なデバイスさん
17/09/01 13:02:22.89 AJv0tF6i.net
分解して中見たらどうなってるんだろう。

930:不明なデバイスさん
17/09/01 15:02:31.18 lQvLrGu2.net
88888888

931:不明なデバイスさん
17/09/06 22:54:55.38 9Yslggn8.net
>>878
おすすめあります?
できれば価格帯ごとに

932:不明なデバイスさん
17/09/16 00:41:21.93 winM5Aku.net
U-05おかしくなったんで買い替え候補探しに来たんだけど。
購入は2年半前なのにいまだに現行でコスパ良好機種なんだな。
あんまりピンとくる他機種がなかった。
じゃ、ホコリとかなら掃除でなおるかなと?分解したけど全然ホコリたまってなかった。
で、作りがかなりしっかりしてることに気付いて修理することにした。

933:不明なデバイスさん
17/09/21 15:25:25.


934:42 ID:v9kr0jwm.net



935:不明なデバイスさん
17/09/21 15:48:05.59 zb1Fm+mG.net
>>892
遅延はASIOドライバ使えば改善するんでないの

936:リンク+
17/09/23 14:34:49.80 Q8PoerjF.net
遅延はリンクがマスターソードを降って、少し遅れてシュバッ!となる感じかな。

937:不明なデバイスさん
17/09/23 16:38:25.83 EOINp4wL.net
ASIOってゲームでもつかえる?

938:不明なデバイスさん
17/09/23 20:37:03.57 qqkT+QsV.net
DirectSoundAPIをのっとって無理やりWASAPI出力するソフトならあったな
それつかえば、DirectSoundのゲームの出力を勝手に変えることができた

939:不明なデバイスさん
17/10/10 11:49:53.03 E+rk6Arf.net
fxaudioのやつ使ってる人いますか?

940:不明なデバイスさん
17/10/10 19:01:47.20 5tkEiiRz.net
NFJのこと聞きたいなら本スレあるからそっちに行きなされ

941:不明なデバイスさん
17/10/12 06:52:22.76 kb5tw65D.net
いますん

942:不明なデバイスさん
17/10/12 19:23:25.63 Bymfys3z.net
今現行品として買えるラインナップで、何も知らない人に予算1万で何かオススメするとしたら、何勧める?

943:不明なデバイスさん
17/10/12 19:37:17.16 ynz8mhxQ.net
900

944:不明なデバイスさん
17/10/12 19:55:42.14 9UvRMgVT.net
何も知らない人なら1700円のEHP-AHR192でいいんじゃね
これ結構前から投げ売られてるけどいつ売り切れるんだろ

945:不明なデバイスさん
17/10/12 22:52:28.11 +Tr48Im0.net
それ釣られて買ったけど、ホワイトノイズはあるしな
ただ安物PCから引っ張る分には改善はする
…ってことで私も予算1万程度で気長に探してる
久々にATH-A900引っ張り出してきたので、何かないかなぁと
ただ聞く音もジャンル用途ゴッチャのバラバラだからな…

946:不明なデバイスさん
17/10/12 23:25:41.30 Nd2rKQXQ.net
デジタル入力多いのはNFJ X6J(別途電源アダプタ必要)、FX Audio X6、topping D3、SMSL M3あたり?
USBのみでいいとかなら上海問屋にいくつか、あとuDACとかいろいろ

947:不明なデバイスさん
17/10/12 23:49:05.15 +Tr48Im0.net
>>904
ありがと、知らんのもあった。
NFJスレも一応見たし、大体そこらでまず一台買ってみて聞いてから考えるかなぁ
…まあ何買っても満足しちゃうと思うけど

948:不明なデバイスさん
17/10/13 01:35:41.67 HySq4f/c.net
ティアックのUD-301を検討してるんですがどうでしょう
接続はPC→DAC→プリメイン→スピーカーでヘッドホン/イヤホンの使用率は1%未満です
用途はゲーム(現在は艦これ)、ニコ動、YouTube等が半分、
もう半分が音楽で、音源はCDを取り込んだものをfoobar2000で再生しています
使用予定だったオンキョーのSE-200PCIが相性で起動しなかったので現在はオンボの蟹です
他にも1万-3万ぐらいでお薦めがあればお願いします
長時間使用するので耐久性と放熱面から据え置きで
出来ればASIO対応ドライバが安定しているものがいいです

949:不明なデバイスさん
17/10/13 13:10:58.89 v2ixw9Tv.net
>>906
URLリンク(www.amazon.co.jp)

950:不明なデバイスさん
17/10/13 20:37:33.35 b0DaB63c.net
ピュア板で見たけどX7が出るかもという話

951:905
17/10/18 18:36:02.40 B0GKBKhV.net
移動します

952:不明なデバイスさん
17/10/19 01:16:23.77 fsEC/dDu.net
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
約1万円の台湾USBオーディオ上陸。ハイレゾDACにもなる「MiDiPLUS」2モデルの実力
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)


953:mg/avw/docs/1086/242/01_o.jpg 価格はSTUDIO 2が12,420円、STUDIO mが9,720円となかなか安価。



954:不明なデバイスさん
17/10/24 00:43:59.80 MlprjGYe.net
うちの環境だと専用ドライバを使う奴(UA-3FXやUA-4FXのアドバンスドモードとかMonitor01USとか)以外のUACを使用するデバイスは軒並みプチプチ言う
PCやOSが変わってもこの傾向は変わらない。UAもアドバンスドモードを切ると怪しくなる。なんなんだろうな・・・
いまはUAのアドバンスドモードで安定しているけどいつまで使えるか判らないし不安だ

955:不明なデバイスさん
17/10/24 08:16:39.83 neBe2pZb.net
今PC100USB-HR2使ってるんだけどDAPにusb dac機能付いてるやつが機能面で気になってます。
単体でも使えるしBluetooth受信機にもなるし便利なんだけど音質でどうなんだろ。
shanling m2sがほしいんだけどPC100USB-HR2から買い替えだと体感できるかな?

956:不明なデバイスさん
17/11/04 16:39:49.70 gQ3UTPyb.net
EHP-AHR192 安いしwin10がアプデで対応したので購入してみた
流石にオンボと比べ音自体は遥かにいいし一部で言われているホワイトノイズも
全く気にならないレベル
ただ、再生・停止・一時停止などの操作をするたびにブチっとノイズが入るのと
再生するソースによってはえらくノイジーに聞こえる事がある
しかもwindowsカーネルを迂回する排他モードの方が症状が顕著に出る
現状、専用ドライバがあるわけでもなく汎用DACデバイスとしてしかwindowsでは
使えないのでアップデートによる改善も期待できないし、PC用としてはネタ商品かな?

957:不明なデバイスさん
17/11/05 23:26:52.67 UD2chS2i.net
EHP-AHR192はDACとして使ってAT-HA21みたいな単体ヘッドホンアンプに繋ぐのがおすすめ

958:不明なデバイスさん
17/11/06 10:31:16.14 tUOU2Cq7.net
EHP-AHR192の出力ってそもそもヘッドホン出力じゃないの?
少なくともWin10にはそう認識されてるけど

959:不明なデバイスさん
17/11/06 23:41:11.51 j1lrmXsY.net
>>915
低価格でナイスなイヤホン Part140 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(av板)
このスレの187辺りから語られてるがEHP-AHR192の出力はDAC直結で、
196によるとヘッドホン出力とライン出力兼用との事

960:不明なデバイスさん
17/11/07 18:51:44.20 0RDGJUmQ.net
EHP-AHR192の音量調節は使い物にならないので実質音量固定のライン出力と思った方がいい
画面上の数値では0~100まで調整できるようになってるけど実際には6~8増減する毎に一気に
音量が変化するので実質15段階くらいしかない
EHP-AHR192の音量は好きな所で固定して細かい音量は単体ヘッドホンアンプで調節するのがいい
私はHead Box IIを繋いで使用中
>>915
Win10でプチプチ・ブチブチノイズ出ませんか?
私は購入した2台ともに何かしらの操作(再生・停止・ファイルクリック)をしたり動画サイトの閲覧中
動画とCMの切り替わりや終了したときなどに7割くらいの確率でブチっとノイズが出ます

961:不明なデバイスさん
17/11/09 02:20:53.43 GWtnpMQU.net
>>917
ノイズはないけどちょっと触っただけでmicroBからAに変換するアダプタが
ぐらついて一瞬接続が切れるのが困る
ボリュームは排他モードにするとMAXになるからFOSTEX PC-1eで絞ってる

962:不明なデバイスさん
17/11/09 23:18:17.57 NaiPZb2B.net
>>918
そうですか、ノイズ出ませんか
PC(マザボ)との相性なんですかね
メインとサブそれぞれ違うマザボ(ギガバイトとMSI)両方で同じ


963:症状なので 諦めるしかないのかな >ボリュームは排他モードにするとMAXになるからFOSTEX PC-1eで絞ってる これは排他モードにするとボリュームが最大値で固定になるという意味ですか? 私はAHR192のサウンドプロパティー詳細タブで「アプリケーションによりこのデバイスを 排他モードで制御できるようにする」と「排他モードのアプリケーションを優先する」に チェックを入れ、foobar2000にWASAPIプラグインをインストールして出力デバイスに WASAPI(event):AHR192を指定しているのですがAHR192本体、foobar2000のボリューム 双方で音量コントロール出来きます もしかして排他モードの設定を間違えているのでしょうか?



964:不明なデバイスさん
17/11/14 18:41:21.90 85xUWJca.net
パイオニアに続いてパナソニックもかw
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

965:不明なデバイスさん
17/11/14 20:08:35.08 6YJOA79K.net
同社は、USBパワーコンディショナーの1号機を、BDレコーダの「DMR-BZT9600」の
同梱品として2013年に開発。2015年には、Ultra HD Blu-ray再生が可能なレコーダ
「DMR-UBZ1」に同梱する2号機を開発している。

966:不明なデバイスさん
17/11/14 20:49:39.68 LC4nfSF6.net
アスキーかなんかがアイドルだか女子大生に割と高級なヘッドホン使ってレビューさせてなかったっけ
で、音質が変わるのがわかるとか書いてたような

967:不明なデバイスさん
17/11/14 20:50:17.12 LC4nfSF6.net
あ、パイオニアのUSBのね

968:不明なデバイスさん
17/11/14 21:26:11.08 /CqsUtPF.net
ABXテストをやれ
話はそれからだ

969:不明なデバイスさん
17/11/14 21:37:20.87 YbfdiN5J.net
>>920
たとえバスパワー供給をうたっていても必ず電源は三端子レギュレータで
作った外部電源から供給している
聞けば分かるがまるで音が違う

970:不明なデバイスさん
17/11/15 11:15:00.54 sk/o/0aI.net
パスコン入れただけで3万とか10万とかボッタクリだろ

971:不明なデバイスさん
17/11/15 14:02:36.45 ZNHZngrF.net
素子(の材料)のエージングが数億年って表現が凄いな
回路のエージングに何年必要なんだろうね

972:不明なデバイスさん
17/11/17 02:05:42.95 FchVaEXh.net
実際にUSBの電源ラインにコンデンサ等のノイズフィルタいれただけで音質は上がる
値段が高いのは、生産数が少ないからでは?
少ない生産数で採算とるには値段を上げるしか無い
従業員1人~数人の、ネット直販ガレージメーカーなら、生産数少なくても低コストで可能だが

973:不明なデバイスさん
17/11/17 02:08:45.94 FchVaEXh.net
オーディオ業界でネット直販ガレージが増えてるのは、
まさに少ない生産数で、値段あまり高くせずに採算をとるためだな
一部のネット直販ガレージは、販売先を世界に広げることで、
びっくりするほど低価格化してたりする

974:不明なデバイスさん
17/11/17 02:16:29.26 5d1F1LaD.net
>>928
上がる下がるじゃなく変わるが最適表現でしょ
USB付けた→音変わった=良くなったではないかも知れない
USB付けた→音変わった=音が変わったのを良くなったと錯覚している可能性もある

975:不明なデバイスさん
17/11/17 11:31:51.70 ERnjjgTV.net
音質は上がる。じゃなくてGNDのグランドノイズが低減される。でしょ
まともな設計するならUSBから電源は取らないし、ノイズフィルタもDAC側に搭載するし、まともなクロックも搭載する。
こんなオカルト製品をあがめるくらいなら、まともなPC買え糞がって話。

976:不明なデバイスさん
17/11/17 21:57:46.74 J6nBmmYM.net
USB電源にオーディオ製品並みの安定性を投入しているPCなんて聞いたことが無い

977:不明なデバイスさん
17/11/17 22:18:58.00 FchVaEXh.net
トランス→SBD→従来型整流回路→汎用三端子レギュレータ→超ローノイズレギュレータ(USBポートごとに積む)→USBポート
の複数段階のやつで作ってほしいね



978:烽ソろん、コモンモード・ノーマルモードのノイズどっちも低い設計で



979:不明なデバイスさん
17/11/18 17:13:17.77 dKLYl2pY.net
>>919
foobar2000は知らんけど
Music Center for PCはボリュームもエフェクトも無効になる

980:不明なデバイスさん
17/11/19 20:25:34.74 J+lEI8uN.net
少々適当な給電でも、ちゃんと動くようにするのが、
USBデバイスではないのかな?

981:不明なデバイスさん
17/11/19 21:14:02.58 erwmSMPE.net
>>935
いやどれもちゃんと動くよ。でないと販売できないし

982:不明なデバイスさん
17/11/20 20:20:10.85 hbn3PoAA.net
たぶん、USBデバイスは多少不安定な電源でも正常動作する様に設計されている。と言いたかったと思う。

983:不明なデバイスさん
17/11/20 22:10:25.72 j13zwCA5.net
電圧は多少不安定でも動かなくはないが、ピーク電流まともに引けないノートPCの糞ポートだと誤動作多発するぞ

984:不明なデバイスさん
17/11/21 08:12:16.23 w0fo9X8w.net
それはどちらかの設計が間違っているんだろうね。本体側はチップセットとかだろうから定格出ないと思えないから、負荷側の問題の気もするけどねぇ。
テスターモドキで測ってみると良いんじゃない?測定すると供給電力にはケーブルの差もかなりあるよ。

985:不明なデバイスさん
17/11/24 18:26:43.95 d3CiQPxA.net
IODATAもオカルト参入
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
USBは多少はともかくLANケーブルが凄いな。
10メートルで18万かよw

986:不明なデバイスさん
17/11/25 12:54:25.11 y3DLCpEt.net
接地もしないのに変に金属部品で覆うと却ってノイズや短絡の原因にならん?

987:不明なデバイスさん
17/11/25 13:03:52.69 yHhB6ACP.net
設置しなくても金属体で覆えば外来ノイズはそこそこ軽減できる(ゼロに出来るとは言っていない)

988:不明なデバイスさん
17/11/29 19:49:27.56 wXrRb+QW.net
そろそろHP-A3から新しいのにしたいんだが、
USB電源と外部電源だと、かなり違うんかな

989:不明なデバイスさん
17/11/29 20:01:50.69 aj5mxSg9.net
>>943
今も昔も電源が大事なのは電子設計の基本
そして一番最初にコストダウンの標的になるのも電源

990:不明なデバイスさん
17/11/29 20:03:16.23 xDfVgITq.net
そやね・・・・・・

991:不明なデバイスさん
17/12/18 03:45:29.64 uaTfXS8C.net
他はどうでもいいんだけど、光デジタル入力がある安いやつって何がありますか?
中古でもOKで

992:不明なデバイスさん
17/12/18 04:36:08.93 5NfhlAAo.net
入力ならDTM板のほうが…と思ってオーディオインターフェーススレ見たら基地外の巣になってた

993:不明なデバイスさん
17/12/18 05:12:17.36 IKzw9pIY.net
条件が大雑把過ぎてどんなレベルの製品を求めてるのかよく分からん
光入力があって安いだけならこんなのもあるが使い物になるかどうか知らん

URLリンク(www.amazon.co.jp)

994:不明なデバイスさん
17/12/18 05:17:39.72 uaTfXS8C.net
アドバイス感謝
ゲーム機とかから光デジタルで持ってきて
WIN10でこのデバイスを聞くで光デジタル入力を鳴らしたいだけなんでこれでいいかも
サウンドカードはPCIEの空きがないもので

995:不明なデバイスさん
17/12/18 21:12:23.12 IKzw9pIY.net
同じ物の新品でもっと安いのあった
URLリンク(www.amazon.co.jp)

996:不明なデバイスさん
17/12/21 21:02:49.41 OyrfYgtX.net
>>949
ゲームだと音が出るのに遅延有るけれど大丈夫かな?

997:不明なデバイスさん
17/12/23 10:36:52.09 mpe87xrn.net
光デジタルだと遅延もあるけどビットレートも制限あって使いづらい

998:不明なデバイスさん
17/12/23 10:53:32.67 5S21TH07.net
光デジタルってそんな気になるラグあるもんなの?
しっかり計測したわけじゃないが
今まで音ゲーも普通に遊


999:べてたし、 FPSも銃でトリガー引いた瞬間音なってるように感じるんだけど 栗のG5使用



1000:不明なデバイスさん
17/12/23 11:37:14.75 d52uj/Ji.net
TosLinkへの変換時間なんてASIOの最短よりさらに短いだろ・・・

1001:不明なデバイスさん
17/12/23 11:41:46.01 zTlxVz5h.net
光デジタル自体に遅延する要素はないけど、クロック同期とかの関係で無駄にDAAD挟んだりで遅くなる実装の場合はあるかもしれない

1002:不明なデバイスさん
17/12/23 12:20:38.91 Lqbk5Gqt.net
うちの環境だと遅延はないけど、無音状態から音を出すときに最初の1秒くらいの音がおかしい

1003:不明なデバイスさん
17/12/28 13:10:43.48 GEP+DiqA.net
それ、スピーカーにいきなり音を入力するとコイルがダメージ受ける可能性があるからゆっくり入力を強くするやつだよね
アンプかデコーダーがやってる保護処理
うちも同軸デジタルだと起きないけど光デジタル入力だと起きる

1004:不明なデバイスさん
17/12/28 19:20:37.51 XUQM86aj.net
多分それとは違う
最初がブツってかんじのノイズになる

1005:不明なデバイスさん
17/12/28 22:18:40.38 zs6Kk6P2.net
省電力かなんかのやつか
一定時間入力信号なかったらアンプの電源落とされるやつ

1006:不明なデバイスさん
17/12/29 07:40:20.72 Y4IiOPs4.net
1.無音時に省電力になるタイプは入力検出時の立ち上がり時にノイズ防止や保護、アンプの安定待ちで音がスグに出ない。
2.デジタル入力の同期が外れていた場合、同期が取れる前に音を出すとノイズが出るからミュートされる。
普通の音響製品的の設計ならば、どちらか。
たぶん、アナログアンプ側のミュートは無くてブツッてポップノイズが発生するけれど、DAC側はミュートしていると思われる。
DACはチップの実装だけどアナログはパワーアンプ側に回路追加だろうから、安物だね。

1007:不明なデバイスさん
18/01/01 15:48:02.99 zbLcFcaT.net
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
KK6H4D3GVV

1008:不明なデバイスさん
18/01/15 00:13:31.43 0ZA6budn.net
EHP-AHR192の投げ売りの理由ってなんですかね

1009:不明なデバイスさん
18/01/15 10:23:13.85 6ye5lmkU.net
>>962
売れなかったから処分でしょ

1010:不明なデバイスさん
18/02/05 11:22:39.03 A9dDrD/K.net
秋月電子 の 10W+10WステレオD級アンプモジュール(USBI/F付き)と 同程度

1011:不明なデバイスさん
18/02/05 23:10:33.70 Y6JAatF8.net
遊び半分でEHP-AHR192買ってみたが、高周波ノイズが出る初期不良品に当たった
室温が低いのが原因かと思い本体温めたらなぜか直った謎
あと>>913と同じく再生停止時にブチッてなる

1012:不明なデバイスさん
18/02/19 23:43:35.67 OlCX5aHq.net
USBオーディオ伝送の違いで音が良くなる 「Bulk Pet」はどんな技術なのか聞いた
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

1013:不明なデバイスさん
18/02/20 11:09:35.41 bSmTFvbS.net
>>966
標準化されてない独自規格なんか興味ない

1014:不明なデバイスさん
18/02/20 17:49:03.43 k1WGRZ6A.net
bulk転送は規格じゃん

1015:不明なデバイスさん
18/02/20 18:31:36.33 bSmTFvbS.net
>>968
「Bulk Pet」はDAC側のファームアップデートと独自のドライバが必要な独自規格

1016:不明なデバイスさん
18/02/20 20:21:16.95 LAEf7E+d.net
>独自のドライバが必要な
それだったらASIOもそうじゃね

1017:不明なデバイスさん
18/02/20 21:32:57.38 uiIbami3.net
クライスドライバで動作した上でのオプションだし

1018:不明なデバイスさん
18/04/18 10:47:35.66 7IY27ivF.net


1019:不明なデバイスさん
18/05/06 14:08:38.93 WidFs3Bt.net
MD多数発見したのでS


1020:PDIF経由でPCに取り込もうと思ったら手持ちのUSB機器は見事に再生専用機ばかりw サウンドカードも発掘してみたがSPDIF入力のあるのはのPCIのものばかりで… 結局UA-30が出てきたがSCMSに引っ掛かる仕様だったので開腹してデータシートとにらめっこ 取り敢えずどうにかなったので取り込み開始したが実時間必要なんで気長にやるしかないね 以上チラ裏でした



1021:不明なデバイスさん
18/05/25 05:22:52.81 i6auLGYP.net
>>973
そんなもんSOUND HOUSEでベリンガーの例の奴こうたらええねん。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
データシートとにらめっこしなくてもいい。

1022:不明なデバイスさん
18/05/29 13:50:37.06 itC2s2u1.net
1803にしたら、新しいドライバになった。イコライザつけてほしかったな。

1023:不明なデバイスさん
18/05/31 09:27:26.19 5nNUGNpJ.net
Creative Sound BlasterX G5とG533買おうと思うのですが他に買っておいた方がいいものとかありますか?

1024:不明なデバイスさん
18/06/02 20:23:03.57 pW9gBl9L.net
>>974
そいつのは手持ちの機器でなんとかしたった、って話だろ?
買えば良いってのは違うんじゃない?

1025:不明なデバイスさん
18/06/06 21:16:26.19 FOlkys8m.net
>>977
その機器はSCMSフラグを自由に変更できる奴だから
SCMSのネバーコピーフラグを無視するのとは違う

1026:972
18/06/07 19:35:57.31 dmAq3cvk.net
>>978
主旨としては>>977の言う通りだったんだよ…
MDを発掘したのでバックアップしたいがSCMSが邪魔、
SCMSをどうにかしたいけど今更MDのために金をかける気も無い、
手持ちの機器でどうにかならないかってのが始まり。
そして無事バックアップは済んだのでまたMDとUA-30はまた眠りにつくのであった…

1027:不明なデバイスさん
18/07/05 08:30:54.74 to6k2B8a.net
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
ATZ

1028:不明なデバイスさん
18/08/27 21:17:15.41 ZfUlgXeJ.net
過疎

1029:不明なデバイスさん
18/09/12 13:21:34.11 bHLfQwIM.net
オンボードの質が昔ほどひどくないから

1030:不明なデバイスさん
18/09/20 13:18:29.39 u9SfB0cP.net
Soundblaster play3か
Sound blaster X-fi go r2
のどちらかを買おうとかと思うんですが
音質と言う点ではどちらも変わらないんでしょうか?

1031:不明なデバイスさん
18/09/29 12:52:55.05 zJ7/340V.net
EHP-AHR192が「Bravo HD FW Update」と認識されて、
USBオーディオとして使えなくなってしまったんだけど、
EEPROMへのファームウェア書き込み方法ってありますかね・・・。

1032:不明なデバイスさん
18/10/05 23:35:02.50 V5ksO0i+.net
USB-DAC in 自作PC板
スレリンク(jisaku板)

1033:不明なデバイスさん
18/10/07 17:09:11.70 E10dVC3Q.net
もういらんやろと思いつつ尼の安くなったCoviaZealをポチってしまった
不良率の高さとその悪評で安くなってるからおすすめはできない

1034:不明なデバイスさん
18/11/30 20:46:53.61 YtZeWfQl.net
>>986
暫く前に2個1,700円で入手するも、開けてな。。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
ポインツ利用で500円弱、これで2台目。
モノは古いけど音は良いと思う。

1035:不明なデバイスさん
18/12/23 20:23:52.71 zdC6A


1036:juV.net



1037:不明なデバイスさん
18/12/28 00:08:13.51 2Ik7CiQg.net
>988だけど、昨日届いてなんの問題もなかった
でももう既にメーカーのドライバ配布が終わってるので
自分で探す必要があるので注意

1038:不明なデバイスさん
19/01/02 08:11:16.15 t9n4fRJ4.net
>>989
>>987から時間が経つもいまだに開けてな。。

URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
CYBERDRIVE JR-2Sが5,980円だったので入手。
低音の伸びや奥行き感とかは同社PHA(9018S)
の方が良く、2S(9018Q2C)は若干軽い風味。
試聴環境はPC → JR-2S → ADAM S2X。

1039:不明なデバイスさん
19/01/16 17:45:39.87 PIa5X5z2.net
Creative独自のサラウンド技術「Super X-Fi」対応のUSBサウンドデバイスとヘッドセットが国内発売決定 - 4Gamer.net
URLリンク(www.4gamer.net)

1040:不明なデバイスさん
19/01/16 18:03:27.00 kRvUoHAX.net
x-fi好きだから結構期待してる

1041:不明なデバイスさん
19/01/17 23:59:16.33 FhYxSjVE.net
売価1,000円台のヘッドセット向けUSBオーディオ、SHARKOON「SHA-SB1」 - エルミタージュ秋葉原
URLリンク(www.gdm.or.jp)

1042:不明なデバイスさん
19/01/25 01:07:40.42 UOeuo9yu.net
>>990
ZDC-205A-SG。
現在、Amazonで951円。
URLリンク(www.yodobashi.com)
GROOVY GM-UH011CA [MicroUSB変換ケーブル]
を購入し、ようやっとLenovo E585と接続。
Windows10でそのまま音出し可能。
1,000円以下でこの音質は驚異的。
元値は1万円超えということで、超お買得。

1043:不明なデバイスさん
19/01/28 03:33:40.92 yWfOzcva.net
>>994
届いたけどいいね
音も文句ないけど壊れないか心配

1044:不明なデバイスさん
19/01/28 07:17:50.34 6nxEGA3x.net
>>995
故障の多くがハンダ絡みっぽいので、
もしもの時はれっつ分解。
処分価格とはいえ、恐ろしい子。。

1045:不明なデバイスさん
19/01/29 16:19:13.21 5HvrZlVW.net
過疎ってるのでどうでもいいことを
>>987
ポイントで買ったから安かったと思ってるのは究極に頭が悪い
ポイントは現金と同じだし
ポイントで買うとポイントは付かない
例えば
「ポイント還元で実質10万円だから現金値引きの10万円と同額」は大間違い

1046:不明なデバイスさん
19/01/29 22:45:50.22 SfhXonui.net
>>994
確かに音はいいね
変換アダプタでPC繋いだけどちゃんと動いたわ

1047:不明なデバイスさん
19/01/29 22:52:39.55 SfhXonui.net
>>994
追記でPC用ASIOドライバー貼っとく
URLリンク(www.axfc.net)

1048:不明なデバイスさん
19/01/30 08:50:54.80 zukQDVWx.net
>>994
更に下がって910円の2%ポインツ還元。
>>997
究極に頭が悪いやら現金と同じ云々。。
ウンチクはソフマップカードについて調べてから。
知らないなら黙っていた方が。。
URLリンク(i.gzn.jp)
中古品購入時、ポインツ還元はありません。
>>998
故障さえしなければ、当分はこれで問題なさそう。
>>999
乙。

1049:不明なデバイスさん
19/01/30 08:54:09.47 zukQDVWx.net
URLリンク(www.massdrop.com)
送料込147ドルだったSMSL M9 DAC/Ampが到着。
数日後に購入したMitchell & Johnson JP1も一緒に。
URLリンク(iaudiostore.fr)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
期待を裏切らない安心安定中華品質。
はめ直せば問題なし、無事液晶表示を確認。
Zealに比べレンジは広く、若干ドンシャリ風味。
ただ、Zealはマスドロ比1/18、Amazon比1/58
の価格と考えると...かなり優秀。

1050:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1350日 15時間 25分 52秒

1051:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch