18/12/31 20:24:38.06 +ot0pZdn.net
RDT202Hを使ってるんだけど、今日の朝電源を入れたら>>631と全く同じ症状になった。
1ドット置きに白い縦ラインが表示されるんだけど、暗い色の所のみで起きてて他の色はキチンと表示される。
縞になっている部分に明るい色を持っていくと縞は消える。
OSD表示もおかしいからPCとモニター間の接続の問題ではなさそう。
色が付いている部分は正常?に表示されるから液晶自体の故障ではなさそうなんだけど。
液晶とメイン基板を繋ぐコネクタ辺りが死んでるのかな?
RDT202Hは全部で3台持ってて、1台は電源が入らなくなってコンデンサ交換で復活。
もう1台は電源ボタンを押すだけでは起動せず、電源ボタンを押しながらメインスイッチを入れると画面が映る。
電源ボタンで切ると画面が消えた後、ランプが緑からオレンジに変わるけどチラチラと点滅する。
メインスイッチを切ってもしばらくチラチラしてて徐々に消える。
中古探すかな。