USBゲームパッドを語るスレ Part 40at HARD
USBゲームパッドを語るスレ Part 40 - 暇つぶし2ch387:不明なデバイスさん
14/06/16 16:58:05.12 ACJ93TrT.net
>>371
ホリ開発のセンスだろ 昔っからそーなんだから

388:不明なデバイスさん
14/06/16 18:24:56.37 koIN/Oo3.net
アナログつけたファイティングコマンダー10Bはよ。

389:不明なデバイスさん
14/06/16 19:28:21.31 WzgTs3RAo
わざわざデジタルパッド買う利点ってなんなの

390:不明なデバイスさん
14/06/16 20:25:18.31 n95NG4sX.net
アナログ付いてたら意味ねぇー

391:不明なデバイスさん
14/06/17 06:09:04.62 nKXQhyU+.net
CTV9ちょっとアレだな

・値段が高く感じる
・斜め入力に不安定感有り
・LRボタンが長くて誤爆多し
・コードが短い&若干細い
・連射速度は調査中

特に斜めとLRは改善されると嬉しいな

392:不明なデバイスさん
14/06/17 07:21:30.68 v7/8c1PM.net
さわやか別に不味いとは思わないけど

393:不明なデバイスさん
14/06/17 07:52:02.25 xJBbmZi1.net
斜めは方向キーラバーをハードにすればいいと思う
ハードで斜めに不安定感あるならわからない

394:不明なデバイスさん
14/06/17 08:29:08.01 xj2oAFQE.net
コードが短いというのには同意
LRボタンは今ので最高、変えてもらっちゃ困る

395:不明なデバイスさん
14/06/17 10:43:12.75 EjOhej


396:5L.net



397:不明なデバイスさん
14/06/17 10:54:01.44 mQ2gYHnq.net
>>380
DS3単体をPCのために買うやつなんて普通いないだろ
もともとPS3を持ってる人がせっかくなのでPCでもDS3を使うというだけ
そして今となっては互換性・カスタマイズ性・利便性に於いてこれがもっとも優れてる

398:不明なデバイスさん
14/06/17 11:02:59.52 EjOhej5L.net
>>381
> DS3単体をPCのために買うやつ
↑完璧に自分で泣けてきます(´;ω;`)

なんとなくAmazonでめっちゃ評価高かったし
しかも無線で出来るってのが魅力的だったのに結局導入出来なかったんですよね…


動作自体に関しては悪くないって感じなんですか?
自分は勝手に動いたり毎回毎回3つぐらいツール立ち上げなきゃいけなくて不便だなって思ってましたが

399:不明なデバイスさん
14/06/17 11:13:12.74 mQ2gYHnq.net
>>382
いつの話だか知らないが今はMotion in joyの最新版とBetterDS3で超快適
XInputもDInputもドライバレベルで切り替え可能で全てのボタンを自由に割り当て出来る
振動機能も問題なく使える
もちろん勝手に動くなんてことは一切無いし、BetterDS3を使えば毎回ツール立ち上げるなんて
手間も一切かからない

400:不明なデバイスさん
14/06/17 11:47:51.94 nKXQhyU+.net
CTV9感想追加

・ボタンのストローク?が長く押し込まないといけない
・それに伴い連射がしづらい
・6ボタンの形状が膨らみすぎていて、もう少し平らでも良かった
・パッドが手前にそっているように感じる。少し持ちにくい?
(大体のパッドは撫で肩のように奥に流れる感じ)

やっぱり家庭用ゲーム機の標準パッドって考えられてるんだなあと思った・・・

401:不明なデバイスさん
14/06/17 11:50:13.99 nKXQhyU+.net
ちなみに大きく変更して欲しい部分もあるが
ほとんどがミリとかそういう単位の話でもあると思うので
個人の好き嫌いで済む部分は大きいだろう

402:不明なデバイスさん
14/06/17 11:52:45.05 EjOhej5L.net
>>383
ありがとうございます
Motion in joyの最新版は入ってますがBetterDS3は存じなかったです
でもそれもそれで結構ややこしそうですね^^;

しかし専スレだとまともに聞いても煽られるイメージしかなかったですが丁寧にありがとうございます

403:不明なデバイスさん
14/06/17 11:59:35.27 EjOhej5L.net
上天6ボタンUSBゲームパッド SPITAL
URLリンク(www.amazon.co.jp)

サンワサプライ USBゲームパッド JY-P70UBK
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ちなみにこの2つを新しく買いました
上は評価高いので、下も中々評価高くて東方でかなり強い人が愛用してるそうなので
やはりPS3のをパソコンで使うよりは色々マシですね・・・^^;はあ・・・

404:不明なデバイスさん
14/06/17 12:05:13.87 iQYPbhuo.net
なんだこいつ…
いつものゲハ脳さんがスタイル変えてきたのか
それとも本当の情弱が天然で煽りぶちかましてんのか

405:不明なデバイスさん
14/06/17 12:18:06.77 EjOhej5L.net
>>388
俺は快適に気持ちよくゲームがしたかったんだよ
それを高くて不便な奴買っちまってその嫌な気持ちのまま200時間は過ごしたんだよ

この気持ちが分かるか?

406:不明なデバイスさん
14/06/17 12:45:55.30 iQYPbhuo.net
それお前の頭が弱いのが原因だろ
原因擦り付けてパッドやスレにあたるなよ
MiJは快適に気持ちよく遊べる環境提供してくれるドライバ兼ツールだと思う

407:不明なデバイスさん
14/06/17 12:53:14.41 EjOhej5L.net
>>390
せやな

408:不明なデバイスさん
14/06/17 13:18:21.20 eKrKmd/n.net
ロジクールさんがんばって下さい

409:不明なデバイスさん
14/06/17 14:54:2


410:0.14 ID:79lkiIR4.net



411:不明なデバイスさん
14/06/17 15:30:36.76 tlzYJsfr.net
なんかPC用のパッドって
とりあえずちゃんと動いたら高評価みたいなトコあるよな
「これしか無い需要」っていうかさレベル低すぎるわ
おかしくね?

412:不明なデバイスさん
14/06/17 15:38:11.05 79lkiIR4.net
>>394
よっぽどな変態十字キーでもない限り「とりあえず」普通には動くからなぁ。
その上で耐久性が無いとすぐに普通に動かなくなるのに…。
BSGP1601、おめーもだw

413:不明なデバイスさん
14/06/17 15:40:58.99 79lkiIR4.net
つか、そろそろ「汎用内部接点ゴムキット」みたいなの出したら売れるんじゃないかと思い始める。
マウスのソールみたいに厚みを何種類か用意してさ。

414:不明なデバイスさん
14/06/17 15:55:33.34 tlzYJsfr.net
がっつりカスタマイズ出来るような仕様にしたらイイんじゃね
特に意見の分かれそうなところはさ
PCユーザーならパーツさえあれば交換とかするだろう

415:不明なデバイスさん
14/06/17 16:37:29.30 EjOhej5L.net
>>393
何故よりによってコレ
って自分は使ったことあるの?
理由は書いたように東方でめちゃくちゃ強い人数名が使ってるから
どうせならってそっちを進めてくる意味も分かんないし

416:不明なデバイスさん
14/06/17 17:10:15.52 xJBbmZi1.net
東方はキーボードで十分
スコアラーもキーボード使う人が結構多い

417:不明なデバイスさん
14/06/17 18:53:16.98 BIT3tHYg.net
>>398
おまえさん買ったパッドはもう使ってんのかい?

418:不明なデバイスさん
14/06/17 19:33:18.72 uxa740o0.net
Mad Catz,PCとAndroid端末両対応のBluetoothゲームパッドを6月27日発売。
スマートフォンを固定できるグリップ付き - 4Gamer.net
URLリンク(www.4gamer.net)

419:不明なデバイスさん
14/06/17 20:25:43.90 PJDPoT2c.net
青歯って数フレームの入力遅延は免れないって、言うじゃな~い?

420:不明なデバイスさん
14/06/17 20:28:27.15 kP5Uij6x.net
>>387
レビューよろ
特に下

421:不明なデバイスさん
14/06/17 20:59:15.64 iNgqp4i0.net
>>403
こんな無知なやつにレビューさせても何の意味も無いだろ
PS3コンすらまともに使えないとか言っちゃうバカなんだから

422:不明なデバイスさん
14/06/17 21:43:53.29 EjOhej5L.net
>>400>>403
PS3のとも合わせて今まで3つだからあんまり正確には言えないし
ガチ勢のように細かい動作は分からないけど
下はPS3のと比べると軽い、押し心地や操作性も良い気がする
東方するなら3つの中だと明らかにコレがいい
操作性もだし接続に関してやはりパソコンで使うのならパソコンのコントローラーが良いんだろうなと感じる
wolfやツクールとかでもやはりパソコン用のだと設定も楽だし

>>404
せやね 自分のよりAmazonとか他のレビュー読んだ方がいいと思うわ

俺はイライラしてただけなんだが話を聞いてくれてありがとうな!

423:不明なデバイスさん
14/06/18 09:53:43.59 lV7/gk3eX
箱コンのトリガーって以下にもゲーム業界のこと何にも知らない
ヤンキーが作ったくそデバイスだな
PSコンやキューブでも仕様企画があったんだろうけど絶対にその選択しなかったのは
いかに有害かよくわかってたからだな
常識的に考えて左手ひとつにブレーキとハンドリング同時にさせるとか無理なのが


424:わかるのに売り文句で人間工学とかコントローラーにいっちゃうとこがヤンキーって馬鹿なんだと思う



425:不明なデバイスさん
14/06/18 10:22:41.40 8+bRChBg.net
そしてそのうちXInputのゲームプレイして
「パソコン用なのに動かない!高評価なのに糞!イライラする!」とか言い出すんだろうなあ

426:不明なデバイスさん
14/06/18 10:33:22.96 4mbQvB2G.net
Motion in joyのアップデートがあつまてからps3のはちょっとマシになったんじゃなかったっけ?

427:不明なデバイスさん
14/06/18 11:50:08.84 lV7/gk3eX
XInputのゲームはキーコンフィグできない固定のが多すぎて
いちいちキー変更作業を外部のソフトでしなきゃいけないところがクソ
普通のアクションならいいけどレゲーとかは右棒でするほうが断然楽なんだから
気軽に変更させろと

左足ブレーキを使うよな人間は初めからパッドでなんかしない

428:不明なデバイスさん
14/06/18 15:07:20.13 AQ2H6BtG.net
ds3はds2みたいに、いつ生産終了になってもおかしくないからなぁ

早くds4用Motion in joyみたいのが出てほしい

429:不明なデバイスさん
14/06/18 18:35:21.08 /j1TvELD.net
まーた湧いてきたな

430:不明なデバイスさん
14/06/18 19:06:37.67 lV7/gk3eX
ロジクール
F710 Wireless Gamepad F710r
買ってみたが7の64ビットが悪いのかいろいろドライバが認識しないわ

クグッテ箱コンのドライバを認識させてもロジのゲーミングソフトウェア認識しないし
困ったもんだ

431:不明なデバイスさん
14/06/18 20:01:21.39 +Go7d5YC.net
天使だったアイドルとか言うやつがテレビで歌っている

432:不明なデバイスさん
14/06/18 22:19:42.66 KGisYDZI.net
JC-U2912Fで箱コンエミュが動作しないんですが、何故でしょう?
設定がおかしいのでしょうか?
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

433:不明なデバイスさん
14/06/18 23:23:42.03 S7PBLi3+.net
自己解決しました。
Pass Thoughのチェックをはずせば直りました

434:不明なデバイスさん
14/06/19 20:45:32.17 0HR5dhgP.net
付近道路交通規制中

435:不明なデバイスさん
14/06/20 07:45:41.59 Fxri/yoUl
F710 Wireless Gamepad F710r
そのまま箱コンの代わりが出来るかと思ったら振動機能が機能しないゲームがあるのはなぜだろう
ロジのコントローラーは振動しないゲームが出てくるのがいや

436:不明なデバイスさん
14/06/21 07:17:29.00 7G8I9dEH.net
四日も前のラーメンだよそれ

437:不明なデバイスさん
14/06/21 15:59:00.14 AbxpTjtp.net
せやろか?

438:不明なデバイスさん
14/06/22 14:43:02.47 xwbFlgRE.net
セーブして出来た

439:不明なデバイスさん
14/06/22 19:44:50.80 9Fjsxs92.net
早く抱いて!

440:不明なデバイスさん
14/06/22 20:20:47.31 zlGixid6.net
明らかに生臭いんだが

441:不明なデバイスさん
14/06/23 02:25:23.02 BMGP9PKj.net
メモ
URLリンク(forums.pcsx2.net)
URLリンク(forums.pcsx2.net)

442:不明なデバイスさん
14/06/23 11:07:35.05 /IWLvBot.net
あとサービスエリアで男性トイレを利用する女性も

443:不明なデバイスさん
14/06/24 01:24:02.01 IUkFN56A.net
>>423

electrobrainさんは本家からフォークするときかなりでかい口叩いてたけど、結局本家の開発者と
同じく「暇がなくなりましたー。メンテよろー。」なのか…。
確かにどっちも最近更新ないもんな。
あまりのブーメランっぷりに本家の開発者今ごろ腹抱えて笑ってそうだな。

444:不明なデバイスさん
14/06/24 21:59:40.35 zOD6h0Tm.net
ゴキ

445:不明なデバイスさん
14/06/24 23:05:51.15 eRO0rZDB.net
現実的な選択肢

446:不明なデバイスさん
14/06/24 23:46:15.70 zOD6h0Tm.net
ゴキ

447:不明なデバイスさん
14/06/25 00:58:23.12 BcryM92z.net
また来たのか

448:不明なデバイスさん
14/06/25 04:03:44.74 WZiE5qzF.net
PS4を買えばDS4が付いてくる
つまり実質無料でDS4が手に入る
もうPS4を買わない人間はこのスレ的にはモグり

449:不明なデバイスさん
14/06/25 04:08:58.32 HuCbjevw.net
>>430
(PC向けコントローラーのスレで何言ってんだろう?この人)

450:不明なデバイスさん
14/06/25 04:10:23.88 ll8vLL8w.net
>>430
Motion in joy がDS4対応でもしない限り使い物にならないという現実

451:不明なデバイスさん
14/06/25 10:51:32.24 3xngY40f.net
>>431
ゴキとこいつは前スレからいる荒らし

452:不明なデバイスさん
14/06/25 10:54:35.81 ovhazz3u.net
>>432
情弱?

453:不明なデバイスさん
14/06/25 11:02:34.60 4jDPkttN.net
事実だろ

454:不明なデバイスさん
14/06/25 11:08:14.15 ovhazz3u.net
>>435
情弱?

455:不明なデバイスさん
14/06/25 11:20:59.72 BcryM92z.net
また来たのか

456:不明なデバイスさん
14/06/25 11:23:15.80 FHLb2Rps.net
DS4、Motion in joyじゃない別のツールで俺的には問題なく使えているけど、
なんか問題あるの?

457:不明なデバイスさん
14/06/25 11:46:36.25 ttnx8RjE.net
使えてない奴の脳の構造に問題があるよ

458:不明なデバイスさん
14/06/25 12:34:31.81 2P9VkK/9.net
>>438
別のツールって?

459:不明なデバイスさん
14/06/25 14:06:22.42 /OzcieX3.net
いい加減うざい

デュアルショックシリーズを語るスレ Part 1
スレリンク(hard板)

460:不明なデバイスさん
14/06/25 14:12:23.43 DZDlQ5km.net
>>440
俺も現在ラッパーで無問題だけど、できればMotion in joyみたいにカスタマイズ性に優れてれば言うことなし。

461:不明なデバイスさん
14/06/25 14:22:53.00 WZiE5qzF.net
流れを見ても分かるけど
実際このスレをROMってる多くの人はDS4を普通に使ってるんだよね
それをあたかも少数派が荒らしてるかの様に思わせたい人間がいる
良くは知らないけど、そういう工作をする人々もいるみたいだし
正直このスレの住民にとっては迷惑だからやめてほしい

462:不明なデバイスさん
14/06/25 14:30:54.73 QiyL6rGF.net
MiJあればほぼJoytoKeyいらないのは使い勝手の面で大きいな

463:不明なデバイスさん
14/06/25 14:49:48.12 RZ1e4zXo.net
ソフマップで箱1展示されてたからコントローラ触ってみた
360のと比べて

・モーター4つなんで少し重い
・アナログは低くなって使いやすい
・HOMEボタンが安っぽい
・LB、RBのカチカチ感が酷い酷すぎる

LBRB何とかならんかったんか?
この固いカチカチ感、ふた昔前の家電スイッチみたいだぞこれ

464:不明なデバイスさん
14/06/25 14:57:19.75 BR2NLasB.net
>>445
LBRBは硬いタクトスイッチになっちゃったってことか
もしかして3DSの十字みたいな押し心地だったりする?

465:不明なデバイスさん
14/06/25 15:05:48.96 RZ1e4zXo.net
>もしかして3DSの十字みたいな押し心地

それのカチカチ音うるさい版
夜中じゃ多少響くレベルだし、押した感触も少し固い

466:不明なデバイスさん
14/06/25 16:09:13.82 2P9VkK/9.net
>>442
XInput非対応のゲームは?

467:不明なデバイスさん
14/06/25 18:16:34.63 nBe7eRar.net
ゴキ

468:不明なデバイスさん
14/06/25 18:21:01.07 BR2NLasB.net
>>447
うわそれ最悪

469:不明なデバイスさん
14/06/25 18:40:58.82 IRG8bJVR.net
見るからにバツイチのコントローラーはダメだろ
前のクソ箱コンも信者のステマだらけでイマイチなコントローラーだったしさ

470:不明なデバイスさん
14/06/25 20:05:07.21 /OzcieX3.net
見るからにPS4のコントローラーはダメだろ
前のPS3コンも信者のステマだらけでイマイチなコントローラーだったしさ

471:不明なデバイスさん
14/06/25 20:06:39.96 1OJgCXbq.net
ステマといえばゴキ

472:不明なデバイスさん
14/06/25 20:07:27.44 RZ1e4zXo.net
アナログに関してはDS4も箱1コンも感触とか操作感覚は近くなってるよw
きのこは当分の間これが共通になると思う

473:不明なデバイスさん
14/06/25 20:08:42.13 BR2NLasB.net
DS4は握った感触は悪くないけど
なんで前以上におもちゃっぽくなったのかが理解できない
箱1コンにかなり期待してただけにLBRBの件が残念すぎる

474:不明なデバイスさん
14/06/25 20:11:20.67 dMkHVMNE.net
キュッキュ鳴くのが嫌

475:不明なデバイスさん
14/06/26 00:16:32.85 7wLNgnyq.net
ゴキが箱1にすがりついてるw

476:不明なデバイスさん
14/06/26 03:12:55.07 TIiCSRAV.net
箱コンの一番の弱点であった十字キーはどうなんだ?
斜めの誤爆はマシになったの?構造を見る感じでは良くなってそうだけど。

477:不明なデバイスさん
14/06/26 04:40:20.26 L3pk512O.net
クソ箱コンのステマは酷かったからな
アナログも十字もボタンもマジで終わってた
唯一LRトリガーぐらいだろ
それでもPCで使うにはドライバー必須だった

478:不明なデバイスさん
14/06/26 05:55:39.37 4VPO2Db/.net
>>459
箱コン嫌いなのだけはよく分かりました

479:不明なデバイスさん
14/06/26 05:56:25.20 FZBmBC6P.net
あれが終わってるならDS4やDS3はゴミ屑レベルだわ

480:不明なデバイスさん
14/06/26 07:24:48.28 6whrYK9g.net
ももクロはまだそんなに有名じゃ無い頃に元メンバーの誕生日会

481:不明なデバイスさん
14/06/26 08:53:56.05 TVqCAQjI.net
ハード的な良し悪しなんて極端に耐久性低いとかじゃなければ所詮は慣れだからどうでもいい
それよりも大事なのはドライバー周りのカスタマイズ性と利便性と汎用性
その点では箱コンもDS4も使いにくいのは同じ
結果的にはDS3でMotion in joyが至高

482:不明なデバイスさん
14/06/26 08:59:24.77 4VPO2Db/.net
みんな自分が高評価だとそれが万人に当てはまると勘違いしてレスしてっから全然噛み合ってなくて面白い
人によって求めるもんが違うもんですよ?

483:不明なデバイスさん
14/06/26 10:22:31.70 F5TQvOXY.net
結局工作員がいなければ
PS4とDS4に落ち着くんだよな
もうそろそろPCゲーやってる人たちも
我慢しないでPS4を買えばいいのに
宗教みたいになってるから気をつけたほうがいいよ

484:不明なデバイスさん
14/06/26 10:39:05.33 NdV75sFi.net
>>465
家ゴミは帰れ

485:不明なデバイスさん
14/06/26 10:40:47.29 F5TQvOXY.net
そういう汚い言葉を使った
荒らしはやめてください

486:不明なデバイスさん
14/06/26 10:45:31.83 NdV75sFi.net
>>467
じゃあそういう汚いグラフィックのハードを推す荒らしはやめてください

487:不明なデバイスさん
14/06/26 10:54:34.20 +89SKYNl.net
グラフィックとかはやってるうちに慣れるからどうでも良いっちゃどうでも良いんだが
糞おっそいロードとかディスクレス不可とか環境そのものがストレスだ
modみたいな遊びも許容しないし
コンシューマはグラとかに拘る前に気持ち良く遊ぶ事に対する配慮が無さ過ぎる
所詮はおもちゃだからしょうがないのかも知れないけど

488:不明なデバイスさん
14/06/26 11:08:34.76 yhCq7LUY.net
DS4の話なのにPS4を語りだすキチガイたち

489:不明なデバイスさん
14/06/26 11:13:47.99 dM+1JjR/.net
なんでだよ
日本の男が劣等なんだから
優秀な外国人で置き換えた方がいいだろ
国籍やればそいつらも日本人

490:不明なデバイスさん
14/06/26 12:00:51.74 hNcLKd5i.net
ゴキブリはソニー板から出てくるなよ

491:不明なデバイスさん
14/06/26 15:15:51.00 L8CocOfd.net
>>458
十字型になってグラグラする様な事はなくなってたから
マシにはなってる

492:不明なデバイスさん
14/06/26 17:46:01.13 1lHrMhti.net
箱コンはマジでゴミ

箱コン叩くと人格否定が即湧く不思議

493:不明なデバイスさん
14/06/26 19:06:37.51 wAozew7C.net
USBゲームパッドのスレなのにps4の話になってる…

494:不明なデバイスさん
14/06/26 20:10:34.79 n9h7mtEJ.net
ゴキが居るからね。

495:不明なデバイスさん
14/06/26 20:52:50.60 FZBmBC6P.net
宗教だからなぁ
全員がソニーが最高と認めるまでゴキの活動は続くw

496:不明なデバイスさん
14/06/26 21:04:29.96 019gBzYo.net
たしかにw
ソニー嫌いは宗教だわw

497:不明なデバイスさん
14/06/26 21:57:38.69 Rv2mRUDM.net
DS4推してる人に真面目に質問
現状だと実質DS4ラッパーしか選択肢が無いと思うけど、
古いDInputのゲームやるときはどうしてるの?

498:不明なデバイスさん
14/06/26 22:13:07.43 OfzO10en.net
ラッパ切ればDInputになるんちゃうか

499:不明なデバイスさん
14/06/26 22:20:30.67 Rv2mRUDM.net
>>480
それってラッパーのon/off切り替え手軽にできるの?
それとも毎回インストール・アンインストールしなおすってこと?
あとドライバレベルでボタン配列の設定できる?

500:不明なデバイスさん
14/06/26 22:24:07.08 n9h7mtEJ.net
ゴキの日常

501:不明なデバイスさん
14/06/26 22:34:28.72 RT2Xz+aQ.net
>>481
guiにオンオフのボタンある

502:不明なデバイスさん
14/06/26 22:40:05.17 +stlrmms.net
ゴキがON!

503:不明なデバイスさん
14/06/26 22:41:46.39 2L8iMvif.net
今ならDS3買った方がいいんじゃね。 ちょっとだけ安いし。

504:不明なデバイスさん
14/06/26 22:50:18.80 +stlrmms.net
GK3

505:不明なデバイスさん
14/06/26 23:10:01.21 Rv2mRUDM.net
>>483
なるほど、それなら切り替えは手軽で問題ないですね
ちなみにボタン配列の変更は?
特にゲームごとに仕様がバラバラなDInput時
中にはゲーム側で設定できないものもあるのでドライバレベルでの
カスタマイズ機能は欲しい

506:不明なデバイスさん
14/06/26 23:28:34.49 1pPQmpWK.net
ここってマッドキャッツのゲームパッドは全く話題にならないけど
論外なのかな?
URLリンク(madcatz.co.jp)

507:不明なデバイスさん
14/06/26 23:31:25.76 L8CocOfd.net
Madcatzって定期的に話振る人いるね
高すぎて論外なのに

508:不明なデバイスさん
14/06/26 23:33:46.89 PF6uqade.net
悪くはないよ。

509:不明なデバイスさん
14/06/26 23:51:01.68 mE4xTq1C.net
デュアルショックシリーズを語るスレ Part 1
スレリンク(hard板)

510:不明なデバイスさん
14/06/27 00:05:33.23 nLZvJZso.net
よく話題になるのは2000円ぐらいなんだが
2000円が高い貧乏人なら知らん

511:不明なデバイスさん
14/06/27 00:41:32.03 LrB1m759.net
この期に及んでも諦めていないクソジャップどもが居る

512:不明なデバイスさん
14/06/27 01:00:57.22 xNWm5mrb.net
>>488

なぜマウスパッドのページ…。
2000円くらいっていうと、この辺のやつかな。
URLリンク(madcatz.co.jp)
URLリンク(madcatz.co.jp)
この値段なら近い値段で箱コンの純正があるからじゃない?
コンバットボタンが必要な人もあまりいないだろうし。
純正に近い値段なら普通は純正選ぶと思う。

513:不明なデバイスさん
14/06/27 05:07:00.08 NvSeJ02Z.net
マッドキャッツで2000円って言ったら>>120でも出てるこれのこったろ

ストリートファイター X 鉄拳 ファイトパッド
URLリンク(www.amazon.co.jp)

514:不明なデバイスさん
14/06/27 13:18:12.59 CR9YmDFa.net
マッドキャッツ買うくらいならDS4買う
でもDS4単独で買うくらいなら
PS4買えばDS4付いてくるしそっちにするのが自然

515:不明なデバイスさん
14/06/27 13:37:57.11 wI8xUkjB.net
性能にうるさいわりに値段だけはケチるのがここの住人

516:不明なデバイスさん
14/06/27 16:10:51.97 EmtINy18.net
マッドキャッツ以外も他のブランドも教えてくれよ

517:不明なデバイスさん
14/06/27 16:42:04.53 +waja124.net
URLリンク(www.razerzone.com)

これがXInputとDInput両対応でSynapseでカスタマイズ可能だったらなぁ
残念ながらXInputのみらしい
誰かこれ使ってる人いますか?

518:不明なデバイスさん
14/06/27 23:47:08.49 lM4kABJF.net
>>499
裏面ボタンが超便利で基本的な部分の使い勝手も箱○純正と遜色ないレベル
だけど耐久性のなさがそれを台無しにしてる

519:不明なデバイスさん
14/06/27 23:57:33.46 ExWCbZyy.net
>>500
1万円超えで耐久性低いって酷いなそれ
「遜色ないレベル」程度なら半額以下の純正で十分だわ
俺もマウスはRAZER製品使ってるからSynapse対応だったら非常に便利だと思うが
対応してないなら使えないな

520:不明なデバイスさん
14/06/28 00:08:05.10 Zw1fP46u.net
LB/RBが脆いらしく実際俺もそこが壊れた
Synapse対応してないけど背面ボタンには好きな割り当てできるよ
ていうかSynapse対応してマクロとかできたらチートになっちゃうから箱○コンとして売れなくなっちゃうんじゃないの

521:不明なデバイスさん
14/06/28 00:25:49.47 y51ru55G.net
クソ箱関係ってすーぐ潰れるよな
クソ箱コンとか交換前提で一年ぐらいで潰れる

522:不明なデバイスさん
14/06/28 00:54:56.13 gtya8ABs.net
プロサーキットのPS3コンが40000円でブックオフに売ってて噴いた

523:不明なデバイスさん
14/06/28 01:10:11.40 ahSH1Bkl.net
>>502
好きな割り当て出来るってキーボードやマウスボタンも割り当てられるか?
もしくはボタン13~18として使うこととかできるか?
別にPCで使う際にも箱○コンに準拠しなきゃならない理由なんて無いんだし
Synapseに対応させて自由にカスタマイズできた方がずっといい
それからマクロとチートは全く別物だし
マクロ禁止のネトゲでもなければそれを使うか否かはユーザー次第

524:不明なデバイスさん
14/06/28 01:28:46.58 uFigLp44.net
アマゾンのXbox360コントローラーがクーポンで500円OFFキャンペーンってあさってまでなんだな
2500円で買えるから予備にいくつか買っとくか

525:不明なデバイスさん
14/06/28 02:14:34.47 Zw1fP46u.net
>>505
そういうの出来るようにしちゃうとこの右下のライセンスが貰えないんだと思う
URLリンク(assets.razerzone.com)
PCでXInputコントローラーとして使えるものが必ずしも箱○で使えるわけじゃないみたいだし

526:不明なデバイスさん
14/06/28 03:09:10.43 OVrWS24V.net
どんなに新しいパッドが出ても
サタパさえあればそれだけですべて事足りると思うレトゲーマー

527:不明なデバイスさん
14/06/28 03:19:35.85 ahSH1Bkl.net
>>507
なら純正のようにパッケージだけ360用とPC用で分ければいいだけじゃね
少なくともXInputモード時には箱○コン準拠、DInputモード時にはSynapseでカスタマイズ可能
みたいにすること自体は技術的に不可能では無いと思うんだがな
それなら1万円払う価値もあるが、単に箱○コンにファンクションボタン追加しただけじゃ
それほどの価値は見出せない

528:不明なデバイスさん
14/06/28 04:18:07.41 0WICigkE.net
つか、初のコンシュマー向けアナログパッドじゃあるまいし
ゲームパッドに10kオーバーなんてアホかと、バカかと。

529:不明なデバイスさん
14/06/28 04:25:12.37 RBXLXmRP.net
そこはまぁスピーカーに200万とかかける人とかもいるわけだし

530:不明なデバイスさん
14/06/28 04:25:56.01 MYhANxGI.net
すみません教えてもらいたいのですが
XInput wrapper for ds3で繋いでるコントローラーをPAD2に固定する方法はあるんでしょうか?
ナビコンで片手コントローラーとして使って
Xbox360コントローラーを併用したいんですがワイヤレスなんで2になってしまいます

531:不明なデバイスさん
14/06/28 08:27:57.75 RETE5bRd.net
ゴキ

532:不明なデバイスさん
14/06/28 10:29:33.83 nbChUvjf.net
デュアルショックシリーズを語るスレ Part 1
スレリンク(hard板)

533:不明なデバイスさん
14/06/28 12:21:26.92 MYhANxGI.net
ありがとうございますそちらで質問してみたいと思います

534:不明なデバイスさん
14/06/28 12:54:11.41 Mil8JSUi.net
>>503
箱コンは左スティックのゴムが削れてプラが露出するまで
3年以上は使い込んだが未だ機能的には何ら問題ないぞ

535:不明なデバイスさん
14/06/28 13:21:04.08 co5Yn3lf.net
同志が間違えて立てたなら埋めてやるべきだろ
立てた奴だけに押しつけるな!
おら、順番に埋めてくぞ
連帯責任だ

最初に埋めるべきスレ
350万円の腕時計が似合ってる! 水樹奈々 その1065
スレリンク(voiceactor板)

対象スレ
ボンバンボーン! 水樹奈々 その1096
スレリンク(voiceactor板)

対象スレ
なにがなんでも山口公演開催 水樹奈々その1122
スレリンク(voiceactor板)

最後に埋めるべきスレ
みんなで送る元気玉 水樹奈々1123
スレリンク(voiceactor板)

536:不明なデバイスさん
14/06/28 21:58:56.72 o4N/kWeJ.net
[E3 2014]SteelSeries,“フルサイズ”のiOS 7対応Bluetooth接続型ゲームパッド「Stratus XL」を発表。発売は2014年後半の予定
URLリンク(www.4gamer.net)


URLリンク(www.4gamer.net)


これは期待できるのか?高そうだけど

537:不明なデバイスさん
14/06/28 22:09:42.11 o4N/kWeJ.net
あ…すいませんUSBじゃないんですね…失礼しました

538:不明なデバイスさん
14/06/28 23:32:18.88 dOrsCW1Q.net
\(`ω´)/

539:不明なデバイスさん
14/06/29 12:46:47.05 OjESvH0K.net
見事に禿げ上がっているらしいぞw
今何をしているかは知らん

540:不明なデバイスさん
14/06/29 13:32:48.42 imWlGnbJ.net
は?

541:不明なデバイスさん
14/06/29 20:04:28.07 gCu5rUBn.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる…
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

542:不明なデバイスさん
14/06/29 23:33:42.27 nLdpScWt.net
>>521
ha?

543:不明なデバイスさん
14/06/30 00:45:50.59 28zOSId1.net
そういうこと
時間が経つと焼けてない部分が白く残る

544:不明なデバイスさん
14/06/30 00:48:04.18 CUg2aiy3.net
誰と会話してんのこいつ

545:不明なデバイスさん
14/06/30 00:54:08.97 FfH0dTBL.net
このスレ誤爆して謝らないやつ多すぎだろ

546:不明なデバイスさん
14/06/30 03:15:40.77 RZu7qQr5.net
スレどころか板だと思う。
ちょっと進行遅めの奴選んでは無関係なこと書き込む奴が居る。
IDのテストでもしてんじゃないのかな。

547:不明なデバイスさん
14/06/30 04:24:20.31 GtkpIywc.net
>>416-407,>>424
あたりな。
あっち
スレリンク(hard板)
とかここ1カ月ほとんどそんなのばっかだった。

548:不明なデバイスさん
14/06/30 11:03:28.37 5uOe1wTE.net
かつて無線ゲームパッドを検討したときにまともなのなかったが
それから数年、もうまともなのでてるだろうと思ったら
まだなかった
F710がもうちょい評判良ければな

549:不明なデバイスさん
14/06/30 16:10:36.43 P+YKxoei.net
ロジクールさんがゲームパッドに力入れてくれたら全て解決する

550:不明なデバイスさん
14/06/30 16:14:50.51 szey/0Ru.net
ロジが作るとチャタりそう

551:不明なデバイスさん
14/06/30 17:21:35.50 RZu7qQr5.net
>>532
お前はそんなにコレがしたいのか。
URLリンク(www.youtube.com)

552:不明なデバイスさん
14/06/30 20:08:33.75 VsMraI3R.net
様子が分かれば

553:不明なデバイスさん
14/06/30 22:06:32.32 Ms2tQB25.net
ホリパッド3ターボプラス買ってみたけど3ターボと比べて気付いた点は
・グリップ裏がザラザラになった
・L2,R2を押した感じがよくなった
・連射速度は変えられない
・start/selectがアナログスティックの頭と干渉して押しにくい
・(今のところ)十字キーが重い、抵抗が大きい
という感じ

554:不明なデバイスさん
14/06/30 22:26:46.69 FfH0dTBL.net
>>535 連射は3段階あるやろ



556:不明なデバイスさん
14/06/30 23:36:42.64 ln7jEoSn.net
ターボはSTART/SELECT押す時に爪が連射等のスライダーに当たるから
壊れたらターボプラスに乗り換えようと思ってる(まだ触ったことがない)

557:不明なデバイスさん
14/06/30 23:42:18.32 28zOSId1.net
まともな判断力のある人間なら「論点は塩村の過去じゃないだろ」って思うもんな
これに扇動されるネトウヨってどんだけ知能低いんだ

558:不明なデバイスさん
14/06/30 23:47:54.54 B2Cjsof1.net
>>538
どうやったらそんなに何度も誤爆できるの?
まともな判断力が欠如してるの?

559:不明なデバイスさん
14/07/01 00:05:33.86 D+q8ZHkW.net
ここまで来るとなんかのウイルスに感染してて
複数のスレに同時に送信されてるとか考え出してしまうぞw

560:不明なデバイスさん
14/07/01 00:06:05.89 AkgGg3Ya.net
>>536
あ、ほんとだ
専用のスイッチが無くなっただけで調整は可能だね失礼しました

561:不明なデバイスさん
14/07/01 01:55:46.80 p8BmrWmf.net
>>535
こういうレポートいいね

562:不明なデバイスさん
14/07/01 02:37:49.72 acqWw2ng.net
お前ら分かってないかもしれないけど2chには本物の基地の方が結構いらっしゃるよ

563:不明なデバイスさん
14/07/01 07:22:27.68 SFEn5lXo.net
不器用を画に描いたて・・・・

564:不明なデバイスさん
14/07/01 13:34:17.22 nNYQs/CQ.net
遠隔操作やめろよ

565:不明なデバイスさん
14/07/01 14:41:05.83 O382SEYk.net
Win95時代はホームセンターや大きなスーパーでもPC売ってたな

566:不明なデバイスさん
14/07/01 14:42:01.17 hBUuTF34.net
脳を遠隔操作されているパターンだな

567:不明なデバイスさん
14/07/01 15:39:53.65 kNNCeYfa.net
遠隔操作なのかね?意味不明な書込みは全てageだし同一人物の仕業なんだろうけど

568:不明なデバイスさん
14/07/01 22:15:51.66 v5Iuv1Ee.net
ただのかまつてちやんやで
あんのじようまいかいつられとるし

569:不明なデバイスさん
14/07/02 06:33:04.51 tUlPx+Io.net
ブラウン管のモニター、壊れてなければ二束三文でもオクとかで売れるんじゃない

570:不明なデバイスさん
14/07/02 12:35:25.35 cuoY9KPJ.net
安倍「増税するかどうかは景気ヘの影響を十分考慮してからにすると言ったな? あれは嘘だ」

更にこれから中小企業への増税も待っている
安倍のせいで日本国民の9割を占める中流層は下流に転落するなwww

571:不明なデバイスさん
14/07/02 12:36:26.91 cuoY9KPJ.net
安倍「増税するかどうかは景気ヘの影響を十分考慮してからにすると言ったな? あれは嘘だ」

更にこれから中小企業への増税も待っている
安倍のせいで日本国民の9割を占める中流層は下流に転落するなwww

572:不明なデバイスさん
14/07/02 23:53:38.76 4NCXBUPk.net
やっぱそっち系の工作員だったか

573:不明なデバイスさん
14/07/03 07:05:50.66 6oPvrQpN.net
このあいだ鰻菜詩で食べたけどうまかった

574:不明なデバイスさん
14/07/03 23:48:22.52 cHJ7deEA.net
食卓に「ふえるわかめちゃん」を出すたびに娘が笑い転げます。

575:愛
14/07/04 11:00:50.50 sLRj8Xsx.net
かわいいわねぇ~  ♥(*^。^*)♥

576:不明なデバイスさん
14/07/04 18:35:15.84 /rs+37jr.net
もうこのスレだめだね
最強パッドはホリパッド3ターボワイヤレス一択って事で終了。

577:不明なデバイスさん
14/07/04 18:54:01.98 eZ9Ycz01.net
阪神鳥谷の弟がヤマハで選手→マネージャーで在籍してるんだよね

578:不明なデバイスさん
14/07/04 20:12:30.03 oY9cBZvd.net
特定の機種の名が挙がるとスレチだ何だと発狂する人がこういう状況では大人しいなw

579:不明なデバイスさん
14/07/04 20:15:30.21 cA+hvMgL.net
ゴキ

580:不明なデバイスさん
14/07/04 22


581::49:51.99 ID:OAaHxd+r.net



582:不明なデバイスさん
14/07/04 23:55:05.37 GyT+/tVX.net
BSGP1601ってボタンがフカフカだしボタン操作時にスティックが邪魔にならない?

583:546
14/07/05 00:32:46.83 5bmHyDna.net
>>562
ん?ふかふかって感じはないよ。
手元にはDS1とDS2、CT-V9があるが、それらと比べてもむしろコチッとした感じ。
(正常なら。ゴム交換したのは腰がなくて戻って来れなかった。カップ部分に亀裂が入ってる。)

スティックはキノコ部分が大きいと確かに親指に当たるが別段邪魔と思ったことはない。
というか、これはBSGP1601固有じゃなく大きいキノコ部分の共通の問題だと思う。
ホリの奴みたいにキノコを小さくしないと回避できないんじゃ?

584:不明なデバイスさん
14/07/05 00:42:53.54 kj9qic0M.net
SONYが色々デュアルショックじゃないゲームパッドを出せば、
この荒れた人々の心の問題も解決するのではないでしょうか。
SONYさんお答えください。

585:不明なデバイスさん
14/07/05 01:03:09.93 Ix1Jg5aV.net
それってあるパラメータを下げると、
あちこちで色々始まっちゃってヤバい奴じゃ……

586:不明なデバイスさん
14/07/05 03:49:57.24 W4UVaJJW.net
>>551 :不明なデバイスさん:2014/07/02(水) 12:35:25.35 ID:cuoY9KPJ
安倍「増税するかどうかは景気ヘの影響を十分考慮してからにすると言ったな? あれは嘘だ」

更にこれから中小企業への増税も待っている
安倍のせいで日本国民の9割を占める中流層は下流に転落するなwww

>>552 :不明なデバイスさん:2014/07/02(水) 12:36:26.91 ID:cuoY9KPJ
安倍「増税するかどうかは景気ヘの影響を十分考慮してからにすると言ったな? あれは嘘だ」

更にこれから中小企業への増税も待っている
安倍のせいで日本国民の9割を占める中流層は下流に転落するなwww


733 :不明なデバイスさん:2014/07/02(水) 12:34:19.45 ID:cuoY9KPJ
ウヨ連呼に変わって増えたジャップ連呼って
考えた奴本気で阿呆だと思う

己の国籍晒しながら荒らしてるのも同様なんで
「日本人に対する切り崩し」の効果は皆無
全く工作の体を成してない状態ですからなw

587:不明なデバイスさん
14/07/05 03:53:47.13 W4UVaJJW.net
740 :不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 19:35:27.46 ID:Jx8d2qHG
わざわざ四肢切断しなくても、リトル使えば可愛らしい姿のままさくらたんを段ボールに入れられるじゃないか。

段ボールを部屋に見立てて小さいさくらたんでお人形遊びをして、
「さくら、お人形さんじゃないもん」
って小さいさくらたんに叱られたい

741 :不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 19:36:12.46 ID:UgWyd6uG
母乳吸いながら合間合間に飲んだ味の感想を言い浴びせたい

742 :不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 20:35:21.51 ID:w0Rz/DA4
さくらをミキサーにかけるには、まず全ての部位を握りこぶし程度に分解しなくてはならない。
腕や脚は何とかなった。
赤黒い粘液に、白い骨片が混ざっている。
たまに粉砕しそこねた血管や神経が残っている。
頭の解体は、首側からやろう。

743 :不明なデバイスさん:2014/07/05(土) 01:02:42.95 ID:Ix1Jg5aV
医者に診てもらうといいんだ
へぇ~

744 :不明なデバイスさん:2014/07/05(土) 01:14:53.48 ID:6WtuWSOC
20個くらいだと思いますよ
もうちょっと遅い時間でも大丈夫なんじゃないかな

588:不明なデバイスさん
14/07/05 04:15:27.24 PyyHOqgX.net
この意味不明な誤爆みたいなレスしてるのって例のキチガイPS4君だよな?
ID:CR9YmDFa
ID:F5TQvOXY
ID:WZiE5qzF
ID:QdVivhY+
ID:ywlkhtyd

589:不明なデバイスさん
14/07/05 05:58:23.23 uWiCId9L.net
PS4君っての


590:はおかしくね? どう見てもなりすましのPS4アンチじゃんw



591:不明なデバイスさん
14/07/05 07:57:43.22 r9Tk1pI3.net
ゴキ

592:不明なデバイスさん
14/07/05 17:55:29.77 qE9hDQID.net
しかもチョンだぜ

593:不明なデバイスさん
14/07/05 18:41:35.61 TdrM/dt+.net
センチュリーのシンプルNAS BOXなら沼津バイパス店か卸団地店で見かけた気が駿河
常備してるとは限らないので在庫聞くといい鴨。

594:不明なデバイスさん
14/07/05 19:48:41.25 cL2CsdMN.net
連投中にID切り替えバレてからしばらくおとなしくしてたのになぁ

924 :不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 16:44:48.18 ID:EQ1QVn9r
チョニー信者ははSHARP信者と一緒にサムスンの尻の穴でも舐めててくれないかな?
こっち来ないで専スレに書き込んでください

925 :不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 16:47:00.32 ID:M+4vI/V9
チョニー信者ははSHARP信者と一緒にサムスンの尻の穴でも舐めててくれないかな?
こっち来ないで専スレに書き込んでください

595:不明なデバイスさん
14/07/05 20:07:24.30 O9ls5Cj1.net
陰謀だろ

596:不明なデバイスさん
14/07/05 21:03:59.25 SFVl/NRv.net
ゴキ

597:不明なデバイスさん
14/07/05 21:39:15.51 oI0WhDcu.net
ん?どういうことだ?
つまりこのスレ見てる誰かが遠隔操作ウイルスに感染してて無意識に誤爆投下してるってこと?
明らかに>>565とか>>572とか全く自覚も無いみたいだし

598:不明なデバイスさん
14/07/05 23:38:34.07 WHsMF93b.net
近所の電機屋が潰れるらしく半額~80%オフやってて
色々コントローラー買ったわw

599:不明なデバイスさん
14/07/05 23:48:13.10 lPEMBZG8.net
いいな
DSはあった?

600:不明なデバイスさん
14/07/06 08:21:31.24 Y0no5tfX.net
このスレみんなでDS4を買えばこの荒らしはいなくなる
DS4のパワーはこういった人々をヒーリングする効果もある

なおDS4だけ買うのは割高なのでPS4を買うのが最適解
ゲーム用PCも要らなくなるしいいことずくめ

601:不明なデバイスさん
14/07/06 08:23:14.24 lgNGESft.net
ゴキ

602:不明なデバイスさん
14/07/06 10:39:27.93 +KVU8vL7.net
>>579-565

お前ら荒らし同士仲良くしろよw

603:不明なデバイスさん
14/07/06 11:08:50.63 ZlSk02Q5.net
荒らしに構う奴も荒らし

604:不明なデバイスさん
14/07/06 12:22:03.10 adi7bCaC.net
>>97
これだけ笑かす腕を持った奴にヒナ壇芸人クラスじゃ敵わない

605:不明なデバイスさん
14/07/06 12:59:16.53 iH9hEBvp.net
>>582
それならお前も荒らしじゃんw

606:不明なデバイスさん
14/07/06 13:11:46.12 NG9YXf+F.net
>>584
それならお前も!

607:不明なデバイスさん
14/07/06 14:44:57.23 XFGF0rqk.net
つまんない流れつくり出すの止めてくれない?

608:不明なデバイスさん
14/07/06 15:18:25.13 ZmtfAVTc.net
他にも画像がみれるブラウザはたくさんあるから

609:不明なデバイスさん
14/07/06 16:52:17.63 e6LLq4xY.net
もうちょっと遅い時間でも大丈夫なんじゃないかな

610:不明なデバイスさん
14/07/06 21:07:27.31 XPKxeegz.net
JY-P70だと小さいしJY-P62だとデカすぎる(重すぎる)んだよな~
中間ぐらいの出ないかな

611:不明なデバイスさん
14/07/06 21:43:02.61 iH9hEBvp.net
上にボタン6つ系って6ボタンの間隔とんでもないことになってない?
店で見たら「こんな間隔狭いの!?」って思ったわ
ちゃんと試行錯誤してんだろうけど詰めが甘すぎる・・・

612:不明なデバイスさん
14/07/06 22:00:08.88 Q4k1dlSm.net
>>590
ちゃんと考えられてる物と適当な物があるから一概には言えない。
でもあんたのように考察する気もなさそうな人には関係ないよ。

613:不明なデバイスさん
14/07/06 22:34:48.74 +ri+OOQ0.net
>>590
わかるわー
家庭用では無いような欠陥がPC用コントローラーには普通に有るからなあ
変な特徴出そうとしたヤツは実物見ないと危ない
やっぱそこらへんの安定感は家庭用には勝てないよな

614:不明なデバイスさん
14/07/06 23:50:30.30 c9YPHuFu.net
ゴキ

615:不明なデバイスさん
14/07/07 00:31:07.02 2pkYfK89.net
577がID変えた575にしか見えない。

でも実際、親指一本で6つのボタンを操作すること考えると離れすぎてると結構きつい。
ゲームによっては横3ボタンを押さえる操作もあるし、そうなるとサタパ見たいなのはまだいいが
CT-V9みたいに右上がりになってるやつは不便で仕方ない。
変に「こうすれば押しやすそう」って傾いた配置されるより
真横に格子状に並んでる方が使いやすかったりするな。
(特に傾いた十字キーの使い難さったら…)
傾いた配置は持ち方が限定される傾向、
そうじゃないのは持ち方が選べる傾向があると思う。

こう言うのって店頭デモ機で触っても判らない、というかミスリードされやすい。
実際に自分がいつもやってるゲームを何本かプレイしてみないとわかりにくいんだよね。

616:不明なデバイスさん
14/07/07 06:08:37.60 XxJq+e1g.net
だがスパイウェア山積みのクソロームに使う価値が無いのは言うまでもない

617:不明なデバイスさん
14/07/07 09:38:31.69 kH0mBm9v.net
>>590
見た目、大きさPS2コンでボタン6つだからな
ボタンが小さくて狭い
アマゾンとかで買う時は気付きにくい落とし穴だな

618:不明なデバイスさん
14/07/07 10:16:57.46 2pkYfK89.net
アマゾンとかで買う時はレビュー参考にしたら?
ソコまで気になるなら言及してるレビューくらいあるだろう

619:不明なデバイスさん
14/07/07 15:18:23.61 AdVfQgHY.net
使っててそこまで気になったことはないな

620:不明なデバイスさん
14/07/07 19:37:12.00 +aMeUQXz.net
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)

621:不明なデバイスさん
14/07/07 20:40:55.43 NRYLSCXB.net
俺4ボタンでもボタンの感覚狭いほうが好みだわ

622:不明なデバイスさん
14/07/07 23:43:56.16 2f0ioTjV.net
たぶん過半数の人はジョンの曲よりポールの曲の方を好いとると思います

623:不明なデバイスさん
14/07/08 01:25:24.47 uVP41HDy.net
DUALSHOCK風DUALSHOCK3
URLリンク(game.item-get.com)

624:不明なデバイスさん
14/07/08 05:35:05.04 cJbPAMZ3.net
このDUALSHOCK風のDUALSHOCK 3。
実は、ただ単にDUALSHOCK 3を塗装したものです。


ツマンネ。

625:不明なデバイスさん
14/07/08 07:44:44.07 W8OtATzM.net
ゴキ

626:不明なデバイスさん
14/07/08 17:15:56.46 QBAkhtse.net
>>976
レニさんにフラれたから映画製作の邪魔しまくったんでしたっけ>ゲッベルス

627:不明なデバイスさん
14/07/08 20:13:01.94 0wcN96R/.net
質問良いですか?

SteamでPC版に移植されたゲームをするのですが、そのゲームのコンフィグにて、
いらない機能に割り当てられたボタンを排除してしまいたいのです。
例えば自分が使っているゲームパッドが12ボタン式なので、
コンフィグ設定画面にてボタン15などと認識させて封印できたら良いなと思っています。
こういった場合はどうすれば本来無いボタン番号をゲームに認識させられるでしょうか……。

628:不明なデバイスさん
14/07/08 20:19:47.09 0wcN96R/.net
追記:消したいボタンは4つ以上ありますので、16ボタンのゲームパッドを購入し
最大ボタンをいらない機能に割り当てるといったやり方では足りません……。

629:不明なデバイスさん
14/07/08 20:32:06.09 lOseGO+X.net
>>606
具体的なゲーム名出した方が話早そうだけど。

630:不明なデバイスさん
14/07/08 20:34:30.99 jftnb99T.net
そのゲームのコンフィグを気合でイジる

631:不明なデバイスさん
14/07/08 20:37:16.07 0wcN96R/.net
返答ありがとうございます。

購入したのはデビルメイクライ3SEでして、ハットスイッチ4方向に当てられた
メニュー画面表示のボタンを全て取り払って、JoyToKeyなどを使用しての連射モードのボタンに
割り当てたいと思っております。
直接ゲーム本体のコンフィグを書き換える知識は恥ずかしながらありません……。

632:不明なデバイスさん
14/07/08 20:37:30.53 fbXW9LrT.net
>>606
そんなのはそのゲーム次第だからこのスレで聞くこと自体がスレチ
ゲームによってはコンフィグ設定で要らない機能は「none」とか選べばいいだけだし
コンフィグ画面で出来なくても設定ファイルを直接いじれば出来る場合もある

パッド側でなんとかしたいならドライバソフトウェアがカスタマイズ性高くないとダメ
ボタン割り当てをドライバレベルでカスタマイズできるパッドなら、ボタンを適当なキーアサインに
変更するとかいくらでもやりようがあるけどメーカーすら書いて無いから答えようも無い

633:不明なデバイスさん
14/07/08 20:43:56.41 0wcN96R/.net
すいません、一番重要な事を聞くのを忘れていました。
12以上のボタンを認識させるために仮想ゲームパッドのvJoyの使用を考えましたが、
こちらもボタン数が16で不足していました。
もしvJoyのボタン数を16より増やす方法があれば教えていただきたいです。

634:不明なデバイスさん
14/07/08 20:46:59.66 0wcN96R/.net
>>611 様
スレチでしたか……申し訳ありませんでした。
vJoyの話もやっぱりここでは違うようですね……。

お騒がせしました。

635:不明なデバイスさん
14/07/08 20:47:18.88 fbXW9LrT.net
>>610
それならゲーム側はパッド不使用にして、アナログスティック移動も含め連射以外の操作も
全てJoyToKey側で割り当てれば

636:不明なデバイスさん
14/07/09 00:54:54.74 7xQ4c6dm.net
JoyToKeyが使えるなら適当なキーでも割り当てておけそうだが
そもそも無駄にキー割り当てる必要が良く分からんが

637:不明なデバイスさん
14/07/09 04:14:26.01 SZP3Yprh.net
まあ一番スマートなのは>>614のやり方だろうな
JoyToKeyに割り当てたいボタンはゲーム側では未使用にしないと動作が被るし
ボタンごとに未使用にできないならパッド自体を切ってJoyToKeyで全てのキー
割り当てをするしかない
仮想パッドとかは使ったこと無いがそんなやり方ではますます挙動おかしくなりそう

638:不明なデバイスさん
14/07/09 07:18:32.35 jfJiAlqk.net
対向車のこともあるし

639:不明なデバイスさん
14/07/09 11:27:04.72 QKzma+Sl.net
サポートできる人材が、窓のようにいないから
これも大きな理由の一つ

でも本当の理由はM$との持ちつ持たれつ関係
PCメーカーはM$との関係を20年以上保って、そのOS
を採用して成長して来た

ほとんどが窓ユーザーという構図を作り上げた
今更OSを変えるわけにはいかないのが実情

640:不明なデバイスさん
14/07/09 12:05:40.86 09R4mM/P.net
Windows板の誤爆か?

641:不明なデバイスさん
14/07/09 17:46:36.16 xsHAQNG2.net
ID:jfJiAlqk
URLリンク(hissi.org)

ID:QKzma+Sl
URLリンク(hissi.org)

一連のageて意味不明な誤爆してるやつは全て同一人物なのは間違いない

642:不明なデバイスさん
14/07/10 07:14:18.23 Ll4ONn+l.net
子供のころ食パンに白砂糖たっぷりとはさんだのがおやつだった

643:不明なデバイスさん
14/07/10 12:50:25.71 ml9KxdR/.net
>>636
今ダイエット中なのよ

644:不明なデバイスさん
14/07/10 17:57:54.81 oCtQ1vf6.net
>>621
甘すぎないか?


645: それ?



646:不明なデバイスさん
14/07/10 18:23:05.08 xjjOEPyx.net
>>623
誤爆にマジレスしても無駄
おそらく本人はこのスレ見てもいないんじゃねーの
遠隔だか何だか知らんが、このスレの他に
・家庭用ゲーム機パッドUSB変換器
・GeForce2GTSユーザーのスレ
辺りを見てるやつは自分を疑った方がいいかもな
IDコロコロ変わるのはスマホっぽい

647:不明なデバイスさん
14/07/11 00:13:39.94 n6LBeOAq.net
テレビの番組にツッコむのと同じ感覚なんじゃないの?
わかっててやってそうだけど

>>624
何とかしようかとここ見たんだが
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板
URLリンク(qb5.2ch.net)
なーんかうまく該当するのがないんだよなぁ。
連投されてるわけでもなし、ひどい妨害になってるわけじゃなし。
ウイルスの類だとしたら作者も分かっててこう言う頻度にしてんのかも知れんが。

648:不明なデバイスさん
14/07/11 07:13:59.03 dMg2zafd.net
湿度65
蒸し暑い

649:不明なデバイスさん
14/07/11 20:11:11.20 zftBnv02.net
温度はまだなんとかなるが湿気はとても疲れる・・・

650:不明なデバイスさん
14/07/12 01:57:30.50 RqyZwELS.net
アイネックスは面白い製品があっていいな
HPみててたのしくなる

651:不明なデバイスさん
14/07/12 18:43:51.23 OHb4/yAx.net
ワイヤレスのレシーバがちょっとした衝撃で
反応しなくなっちゃったんだが、これレシーバだけって買い換えられたりしない・・?

652:不明なデバイスさん
14/07/12 20:13:49.00 a2KesdBc.net
んなもんメーカーや製品によるだろ
それが秘密なら答えようがない

653:不明なデバイスさん
14/07/12 22:24:26.04 uGiib2N+.net
>>628
サイトむっちゃ見にくい…

654:不明なデバイスさん
14/07/12 22:30:31.26 tNegCh+u.net


655:不明なデバイスさん
14/07/13 00:24:20.57 1RorODJH.net
リファはクーラーがカッコいいからな

656:不明なデバイスさん
14/07/13 20:29:25.21 afIbeg2H.net
フィルターって黒っぽいスポンジみたいな奴?それならngsmでainexの買ったな。
それよりちょっと厚いけど、同じようなのはエンチョーとカインズにもあった

657:不明なデバイスさん
14/07/13 23:57:45.28 1RorODJH.net
ビックカメラはちゃんと
ビッグカメラ“大きなカメラ”というふうに紛らわしくならないようにする為か
名前を少し変えているというのに。

658:不明なデバイスさん
14/07/14 17:09:53.39 0gGySqu6.net
[EVO 2014] USF4優勝者のLouffyはアケコンじゃなくてパッド(しかもPS1の)で操作していた
URLリンク(game.item-get.com)

659:不明なデバイスさん
14/07/14 19:00:42.41 TaVA2Q7E.net
やっぱPSコンやなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

660:不明なデバイスさん
14/07/14 19:04:01.33 emx4/9l1.net
>>166
う~ん、今の東海道新幹線に北陸新幹線を受け入れるだけの容量があるのかなあとちと不安です。

661:不明なデバイスさん
14/07/14 20:20:06.08 Dx1ilH0+.net
マジでPS1コンじゃんw

662:不明なデバイスさん
14/07/14 20:32:25.04 1eYowNJG.net
あぶねー俺もPS1コン好きでそろそろ物も無いし安いしだったから
ちょっと前に店で見かけるたびに買って置いて正解だった
注目されて保守部品まで手に入らなくなったら終ってた

663:不明なデバイスさん
14/07/14 20:32:44.87 mSHOGEln.net
ゴキ

664:不明なデバイスさん
14/07/14 20:35:04.63 H2flYTHU.net
パッドで格ゲーは隣同士での対戦で音や動きで行動を悟られないという利点が

665:不明なデバイスさん
14/07/14 20:42:09.56 /KE5Cy79.net
DualShockって初代で完成してるんだよな
後の世


666:代ほど蛇足が増える



667:不明なデバイスさん
14/07/14 21:22:05.45 vIMVgrXU.net
DS1と2はUSBパッドじゃないからスレチ
ここで語っていいのはDS3以降だけ

668:不明なデバイスさん
14/07/14 21:32:01.70 mSHOGEln.net
ゴキ

669:不明なデバイスさん
14/07/14 22:39:11.61 zRt6NfGj.net
DS1って後期からアナログスティックが追加になったんだっけ?

2DRPGはアナログスティック要らないけど、3DRPGだと必須だわ。

670:不明なデバイスさん
14/07/14 23:00:31.64 wmb82YNd.net
PSの初期PADはたしか振動なし
DSって振動2つ付けたやつのことだし
その頃のはすでにアナログついてたんじゃなかったっけ

671:不明なデバイスさん
14/07/14 23:10:58.83 TzqCIPtf.net
64の3Dスティックパクって
スティック2個と振動つけたのがDS1
その前はスティックも振動もついてなかった

672:不明なデバイスさん
14/07/14 23:13:06.35 yMGykev7.net
スレチって概念がないよーですな

673:不明なデバイスさん
14/07/15 00:30:21.71 +pJFlhKC.net
わっはっは
スレチパワーがここに、たまってきただろう

674:不明なデバイスさん
14/07/15 11:28:16.37 NLxoMQvf.net
アナログスティックを最初に採用したのはこれだろ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

675:不明なデバイスさん
14/07/15 12:46:06.87 l6AI4P0G.net
>>651
出たな。古参のゲームソフトメーカでもある電波新聞社!

676:不明なデバイスさん
14/07/15 17:57:14.63 xhOW9P89.net
ゴキ

677:不明なデバイスさん
14/07/15 18:38:08.93 40gjuLn6.net
久しぶりの東京出張

今から吉原行ってくるわ

678: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14/07/15 19:37:15.86 sZ/fghj7.net
     山'`´‘火ソ
      ノ____ l  
     l | ⌒  ⌒ | ミ 
    ヾ丿 ・  ・  | ミ  
      l,l   ∪   l,l 
     ヽ  ー―   /     
     /ヽ___/\
  ノ ̄:::::::ヽ></::::::::: ̄へ
 そ::::::::::::::: く H Y:::::::::::::::::そ
  ゝ::::::::::::::: ヽ | | / :::::::::::::::::::《
  |:::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::|

679:不明なデバイスさん
14/07/15 19:39:04.83 KFA4hpLn.net
吉原は下手に安いところには行かないように。
間違いなく地雷店。

680:不明なデバイスさん
14/07/16 19:38:25.75 KNDy6AgM.net
せやで

681:不明なデバイスさん
14/07/17 00:16:15.86 McHldUMC.net
>>657
痛くなったらすぐ?

682:不明なデバイスさん
14/07/17 04:02:42.34 0UgxSd3q.net
セデス

683:不明なデバイスさん
14/07/17 14:50:00.25 QK4Peg2s.net
>>171
XPはイカんでしょ、早めに8.1に換えましょう。

684:不明なデバイスさん
14/07/17 20:59:49.06 84AUVttL.net
おまえらの糞みたいな評論会はいらねえんだよ

今使ってるパッド書いて池や

685:不明なデバイスさん
14/07/17 21:04:02.83 6wT3nDQf.net
シーマイクコントローラ

686:不明なデバイスさん
14/07/17 23:46:18.40 McHldUMC.net
>>661
お前さんが企画した品評会なら良いと申すか?

687:不明なデバイスさん
14/07/18 00:04:27.07 cro29Du4.net
>>661
CT-V9こそ至高。
URLリンク(www.ns-technology.co.jp)

688:不明なデバイスさん
14/07/18 01:31:02.34 jwfu1Y4Q.net
>>661

ds4,xboxのやつ、ロジクールの無線、ホリパッド3ターボ。
今メインで使ってるのはds4。
xbox oneが発売されればそれのコントローラーがメイン�


689:ノなる予定。



690:不明なデバイスさん
14/07/18 09:21:16.77 aEkANyKJ.net
DS4をDirectX対応にして使ってる
XnoxOneのは乾電池だから重いんじゃね
DS4でも重いから振動なしバージョンほしいわモーター外すのめんどいし

691:不明なデバイスさん
14/07/18 09:33:02.78 4/dKyoq4.net
振動なんて無くても構わないと思ってた頃がありました
やっぱり有った方がずっといいな

692:不明なデバイスさん
14/07/18 10:13:53.31 WdOyrszM.net
XBOXONEパッドPC接続はMicroUSBで有線オンリーだから重くはないよ
ただ、今の公式βドライバーは認識時に必ず振動するのはどうかなー
PC再起動したらログイン時に振動して机から落ちたし

693:不明なデバイスさん
14/07/18 10:24:49.90 /a61Ncc5.net
振動絶対必要と思ってた時期もあったが、振動非対応コンの軽さはそれはそれで疲れないと使い始めて再認識
その時の気分やゲームによって使い分けてる

694:不明なデバイスさん
14/07/18 13:15:23.70 35pj+1Fv.net
今のフラッグシップ買えってことだよ

695:不明なデバイスさん
14/07/18 14:42:12.77 Bra440CR.net
フラッグシップなんて存在しません

696:不明なデバイスさん
14/07/18 15:24:23.35 XFk2JVdj.net
フッラッグッシプッ

697:不明なデバイスさん
14/07/19 00:55:23.20 wGbS4tk3.net
もしかして「高額=フラッグシップ」って思っちゃってるやつなんだろうか?
耐久性とか考えた時に気軽に買い換えられない値段なのは欠点にしか思えないんだが。
3倍も4倍も値段掛かってるからって3倍も4倍も持つわけじゃないだろうに。

その観点だと数百円で消耗品が購入できるCT-V9はかなりいいな

698:不明なデバイスさん
14/07/19 01:10:12.06 KrxQ/qzF.net
特定のゲームでしか使い物にならないCT-V9の話はもういいです

699:不明なデバイスさん
14/07/19 01:14:52.77 5T1TLFsM.net
最近のゲームはスティックが二本いるんですよ

700:不明なデバイスさん
14/07/19 06:11:48.62 Hc/Xzqx1.net
演劇部と美術部は奇人変人が多かったなぁ
在籍浪人して美大へ行った人なんか基地外だったわ

701:不明なデバイスさん
14/07/19 13:41:53.28 U72hWjCP.net
The 2014 EVO Champ Just Won Using a PS1 Controller
URLリンク(kotaku.com)

軽さ重視なんだろうが変人すぎるな

702:不明なデバイスさん
14/07/19 14:23:26.90 wGbS4tk3.net
>>677
>>636

703:不明なデバイスさん
14/07/19 14:58:11.82 IdNC1Yqa.net
>>677-663
>>644

704:不明なデバイスさん
14/07/19 17:03:48.29 XJYBEdAm.net
ゴキ

705:不明なデバイスさん
14/07/19 21:51:08.96 2x2WIAVe.net
マッドキャッツとかRazerみたいに地味にパッド出してるメーカーって他にどんなのがあるの?

706:不明なデバイスさん
14/07/19 23:17:27.16 Q3TkCx4R.net
>>535
昨日ホリパッド3ターボからターボプラスに乗り換えたけど俺のも十字キーがかなり固い、というか重いわ
こういうものなのかな
L3・R3のメチャクチャな固さは改善されてるね

707:不明なデバイスさん
14/07/19 23:58:39.15 FPSfRS/g.net
scの工作員が必死だなあ

708:不明なデバイスさん
14/07/20 00:58:59.43 GBB+1Qpf.net
scって何ぞ?

709:不明なデバイスさん
14/07/20 01:11:17.45 jWRxg50l.net
>>684
http://2ch.sc/

710:不明なデバイスさん
14/07/20 01:12:34.36 FhF0oFUC.net
DS2に変換器噛ませてTPS系の所謂L3キーでダッシュするタイプのゲームやってると親指がつかれてたまらん
xinputやコスパを考えるとロジか箱コンなのかねえ

711:不明なデバイスさん
14/07/20 22:16:27.91 ONhZoXU


712:D.net



713:不明なデバイスさん
14/07/21 00:50:33.23 UlR+7lc2.net
AT互換機のCPUのクロックを下げてみてみれば

714:不明なデバイスさん
14/07/21 18:07:41.43 Y0pW72UK.net
xinputなんぞいらんやろ
MSの都合なだけでDirectinputで十分

715:不明なデバイスさん
14/07/21 18:17:55.27 4sUkSbxA.net
AMD排除が更に進んでるなぁ・・・

716:不明なデバイスさん
14/07/21 18:48:02.87 zsi5aSkO.net
ゲームパッド対応のプログラムが楽になりますよ
でも対応パッドは箱コン準拠で
ボタン数等が箱コン仕様から外れたパッドは駆逐するけどな

みたいなのがXinputって感じなのか?
なんでこれでゲームメーカーが追従しちゃうんだろうな
CSマルチ前提なら気にする事ねぇみたいな感じなのかね
ボタン数まだまだ足りねぇってくらいなんだが

717:不明なデバイスさん
14/07/21 19:18:56.52 UqlDNZMp.net
ボタン数はともかくL2R2(LTRT)がアナログっつーのはいらない

718:不明なデバイスさん
14/07/21 23:29:33.28 fmiD8ivw.net
まだCT-V9が現役なのかよ
俺が大学生の頃だから10年以上前だぞこれ出たの

719:不明なデバイスさん
14/07/22 00:01:34.77 hfY+1Ioq.net
>>693
格闘ゲーなんてもう進歩の余地も無いってことだろ
他のゲームじゃCT-V9なんて時代遅れの産廃品で使い物にならないわけで

720:不明なデバイスさん
14/07/22 08:21:25.87 C14Hk8cWU
CT-V9のラバーを都内で店舗販売している所ありますか?

721:不明なデバイスさん
14/07/22 08:18:29.76 UN2RvM+l.net
CT-V9はサターンエミュを使うのに重宝してるよ
他フリゲ アクションとかも、このパッドだし
市販の3Dゲーは大抵キーボード + マウスでプレイしてるから
今は他のパッドの出番がない状態かな、うちは

722:不明なデバイスさん
14/07/22 08:52:00.35 G2Xm2hjQ.net
dmcとかキーボードでプレイしてる人がいたら尊敬するな
逆にカメラ視点=攻撃方向のFPS/TPS系アクションはキーボマウスの方が圧倒的に有利だけど

723:不明なデバイスさん
14/07/22 09:10:02.53 A9fgfWQ8.net
昔のエミュやるのにCT-V9は最適だよな

724:不明なデバイスさん
14/07/22 09:26:16.49 5mMe+jMy.net
昔のエミュっつーかSSエミュだけじゃん

725:不明なデバイスさん
14/07/22 09:56:10.98 HBf9M2ld.net
>>696
俺もサターンエミュで使ってるな

726:不明なデバイスさん
14/07/22 09:58:42.55 5mMe+jMy.net
PS2エミュやPSPエミュじゃ使い物にならないからな~

727:不明なデバイスさん
14/07/22 10:00:30.46 TRRxXasz.net
サターンでも普通にアナログ使う奴だと使えないな。
CT-V9は俺も持ってるけど、確かに十字キーは他のどのパッドよりも素直な(良好じゃなく、素直)感じで使いやすい。
ボタンもストロークが結構あるけど引っかかる感じもなく、押した感覚もしっかりあって好ましい。
でも褒められるのは正直この2点だ。
とはいえ、この2点が確かに重要ポイントではあるんだけども。

まず「使ってると馴れる」と言われる本体形状。
弧を描いてる上辺が厳しい、LRボタンの押し難さに直結してるし、
俺の場合格闘ゲームなどで十字キーを使いまくってる時にLボタンの誤爆が目立った。
それと普通に持つとLRボタンの中央側に人差し指が来るんだが…ボタンの支点の位置何でこっち?
サイド部分と背面のふくらみは良好なんだが、上辺がどうもなじまない。

9・10ボタンが何で縦?
サターンやメガドラみたいにスタートボタンが一個ならまあ何とかなるが、
他のは大概SELECTとSTARTが横並び、そしてそう言う配置を前提にしたゲームもある。
横並びより汎用性に劣る。

やたら右上がりの6ボタン


728:。 コレに関しては上でも似たことを言ってる人が居た。俺も使いにくい。 新品で入手出来る、十字キーのまともな6ボタンパッドとしては唯一っぽいので持ち上げたくなるのも判るが パッドそのものの全体的な評価は単なる劣化サタパではないのか。 安価なのでコスパは最高だが、なまじ素性がいいので「何でこうしちゃったのか」も気になってしまう。



729:不明なデバイスさん
14/07/22 10:01:37.54 TRRxXasz.net
>>702
長文キモいw

730:不明なデバイスさん
14/07/22 10:15:31.22 GE4qHv34.net
サターンやるならサターンのヤツ使えばいいじゃんw
LRの誤爆も無いし最高だぞ?
俺はPS2の変換だけど安売りで買いまくって新品10個ぐらい持ってる

731:不明なデバイスさん
14/07/22 10:28:50.04 zf8a8++R.net
CT-V9のLRは指先で押そうとすると違和感あるが
指の腹(第二関節あたり)で押すとフィットする

ストロークの深さが個人的には一番不満
指で高速連打するゲーム(例:パネルでポン)だと数回に1回反応がない

重量が軽いのが最大のメリット
これに慣れると他のどのパッドも重たくてウンザリする

732:不明なデバイスさん
14/07/22 11:40:20.82 A7dDpTOv.net
どんだけ非力なんだよw 慣れろよw

733:不明なデバイスさん
14/07/22 18:51:40.62 wwe/rRCe.net
あれは軽いっていうよりショボ・・・いやなんでもない
CTV9ってあのLRボタンのドコに当たっても反応するから誤爆しやすいんじゃないか?
サターンパッドってLRボタン有るけどボタンの端に当たるぐらいじゃ反応しにくくて
押すぞ!って押した時にちゃんと反応したような
てゆうかそもそもLRボタンの端自体に当たりにくかったかな?
まあCTV9のそこが良いなら仕方無いが
カメラ持ちっていうか普段の持ち方がとてもやりにくい

734:不明なデバイスさん
14/07/22 19:31:18.49 y2vbD92x.net
今の時代片手用コントローラーが必要だ

USB用アスキーグリップV2発売しろはやくしろー

735:不明なデバイスさん
14/07/22 19:42:58.35 wlH4ctIH.net
ナビゲーションコントローラで我慢しよか

736:不明なデバイスさん
14/07/22 20:00:07.45 XUlWtGwF.net
>>708
モンゴリアンか?w
俺は逆モンゴリアンやりたいんだが、右手はマウスしかないのか?

737:不明なデバイスさん
14/07/22 22:09:04.37 HBf9M2ld.net
>>708
パワーグローブを現在の技術で作ってくれないかな

738:不明なデバイスさん
14/07/22 23:15:24.00 KO5xk8a+.net
DS2、3、箱コン(無線)の中じゃどれがおすすめ?

739:不明なデバイスさん
14/07/22 23:21:24.95 2vHSc/cz.net
ゴキ

740:不明なデバイスさん
14/07/22 23:56:24.52 s27s2Iq8.net
>>712
DS3+motion in joyが一番お勧め
理由はDInputとXInputに両対応している上に自由にカスタマイズも出来るから
振動機能も共に正常に動くし

741:不明なデバイスさん
14/07/23 01:26:53.70 9HrFMZXr.net
>>714
ありがとう
三つの中で箱コンだけ持ってないけど、いろんな所でおすすめされてるから新しく買うか迷ってたんだよね
DS2は別途変換機(?)が必要で無線接続は出来ないけど、充電切れの煩わしさを考えると有線の方がいいのかなとも思い悩んでた
でもおすすめしてくれたDS3をmij(?)で使ってみるよ
汎用性があるみたいだし、何より使い慣れてるのは大事だよね

742:不明なデバイスさん
14/07/23 07:16:48.10 tntvoitC.net
エアードールも一緒に購入だ

743:不明なデバイスさん
14/07/23 10:04:22.06 U+IRYxMZ.net
騙されているともいらずDS3を買う奴が...

744:不明なデバイスさん
14/07/23 10:46:46.07 +v+fI0lY.net
2つ所持してるけどぶっちゃけDS3もっと欲しいよ
タブレットで使っても�


745:Kなんよ



746:不明なデバイスさん
14/07/23 17:34:38.38 y7l1lUBM.net
そんな使い方も出来るのか!

747:不明なデバイスさん
14/07/23 18:30:53.29 xRPaBNfL.net
ゴキ

748:不明なデバイスさん
14/07/23 19:13:56.97 P6ZstRgG.net
ぶっちゃけDS3と箱コンしか選択しないんだよね

749:不明なデバイスさん
14/07/23 19:17:42.30 QyNI1YuU.net
>>721
なにを言ってる
ホリパッド3ターボワイヤレスがあるだろうが(震え声

750:不明なデバイスさん
14/07/23 19:56:45.73 kC4ubTBM.net
ds4…。

751:不明なデバイスさん
14/07/23 19:59:16.08 sBD6SuIT.net
ゴキ

752:不明なデバイスさん
14/07/23 20:04:14.95 KVadjoOL.net
ブリ

753:不明なデバイスさん
14/07/23 20:43:38.68 qyZWc7SY.net
全部周ってもたいして時間かからないよ

754:不明なデバイスさん
14/07/23 21:40:45.75 iVoAy2yr.net
またID変えまくって

755:不明なデバイスさん
14/07/24 02:21:16.60 rjChuGXe.net
パットそのものは理想的だけど設定等が面倒くさいDS3、DS4
windows公式対応だけどアダプタでかすぎ&十字キーがな箱○
PC保証外でアナログが微妙だけど安価で手軽なホリ

ワイヤレスでこの3つの利点が全部合わさったのがほしいが現状用途に合わせて選択かねえ

756:不明なデバイスさん
14/07/24 06:28:05.52 SpzkI9IC.net
デルの場合既製品は有りません、全てデルオリジナルのマザーボードです

757:不明なデバイスさん
14/07/24 07:22:08.40 jy0/hZb1.net
デュアルショック2が3と比べて優れてる点って充電不要なのとR2L2ボタンくらい?
他何かあるの?

758:不明なデバイスさん
14/07/24 08:03:24.97 lelSV8xC.net
>>730
3も有線なら充電要らないだろ

759:不明なデバイスさん
14/07/24 11:47:03.38 IKh3UtlE.net
ロジクールはトリガー直した奴出せよ…

760:不明なデバイスさん
14/07/24 17:07:00.75 IAHSyFeY.net
>>730
ココで語るのであれば変換器無しでUSB接続が出来るところ。
後は入手性かな。

761:717
14/07/24 17:08:24.94 IAHSyFeY.net
しまった、コリャ3の方の利点だな。

762:不明なデバイスさん
14/07/24 18:10:46.85 w09cmP+P.net
ゴキ

763:不明なデバイスさん
14/07/24 18:33:31.26 nxlrQ8ZP.net
最新の「Steamコントローラー」にアナログスティックが追加か、Steamクライアントのアップデートから浮上
URLリンク(doope.jp)

764:不明なデバイスさん
14/07/24 18:36:16.32 BHwayJNt.net
これはガチでいらない

765:不明なデバイスさん
14/07/24 18:54:45.11 IlxTLBDI.net
完成したら教えてくれ

766:不明なデバイスさん
14/07/24 19:19:03.02 zJjv87tj.net
valveはいい加減出る出る詐欺やめようぜ。

767:不明なデバイスさん
14/07/24 23:50:19.21 jejwIhxL.net
NV ShieldのTablet版の別売ゲームパッド
URLリンク(www.4gamer.net)
有線はUSB
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)

768:不明なデバイスさん
14/07/25 00:06:27.54 IdvqlbWR.net
暑くなってきたのに相変わらず仲良くですね

769:不明なデバイスさん
14/07/25 00:24:26.09 etfhg91A.net
もうデュアルショックも語ってもいいじゃないかゴキ!
めんどくさいゴキよ!

770:不明なデバイスさん
14/07/25 00:24:53.98 Xb7ZHA39.net
>>740
だっさwコミュ抜けるわ

771:不明なデバイスさん
14/07/25 00:27:48.67 RW50Nvhm.net
頭悪いレスじゃなきゃ何でもいいよ
同じ2文字書き続けてるおバカが1番イラね

772:不明なデバイスさん
14/07/25 05:06:51.30 6IyHTrCl.net
DSか

773:不明なデバイスさん
14/07/25 12:27:18.85 bveRd8q4.net
嫌儲民=アフィ嫌いがまず間違ってる
2ch民=アフィ嫌い だから全体で転載禁止になったんだぞ
アフィカスは現実見ろよ

774:不明なデバイスさん
14/07/25 12:54:20.71 E0SQ6tFs.net
>>746
いや、なってない板もあるだろ
嫌儲民がわざわざ出張してきた板もあるし

775:不明なデバイスさん
14/07/25 13:36:32.12 RXkKKtFz.net
例によって
このスレに向けて書かれたものじゃないんだから相手するなよ

776:不明なデバイスさん
14/07/25 14:22:18.64 1j4tiO4K.net
全力で釣られるのがヴィッパーだろ?

777:不明なデバイスさん
14/07/25 14:42:59.45 SVs31enH.net
セルシス、ペイント/マンガ作成向けのコントローラ ~ゲーム操作感覚でショートカットを実現
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

778:不明なデバイスさん
14/07/25 14:51:29.52 wd4BRnu9.net
>>740
これWifiDirectだろ?
普通のPCじゃ有線でしか使えねえじゃん
XboxOneみたいに無線では使えませんってのも困るけど

779:不明なデバイスさん
14/07/25 18:54:12.59 gJYIB2oE.net
ソニー製品が少しでも絡むスレは必ず荒れるな…

780:不明なデバイスさん
14/07/25 19:55:12.54 mlLGq8da.net
アンチソニーの○○が荒らしまくるからな・・・w

781:不明なデバイスさん
14/07/25 20:01:14.55 Zh0DldKm.net
そうに。

782:不明なデバイスさん
14/07/25 20:10:13.58 7qKYRhh9.net
ソニー製品の良さが判らない人間は日本から出て行け

783:不明なデバイスさん
14/07/25 20:11:48.41 3ixRvz9b.net
別に荒れてると言うほどじゃないだろう
時々変なのが沸く程度でみんなガン無視してるし

784:不明なデバイスさん
14/07/25 20:15:28.14 H41WZaKA.net
>>740

windowsで動くならちょっと欲しい。

785:不明なデバイスさん
14/07/25 22:36:30.79 3ixRvz9b.net
NVIDIAのやつは見るからに手の大きい外国人向けだろうなぁ
あと振動機能無いんだね

786:不明なデバイスさん
14/07/26 00:26:39.80 lbZPcZu3.net
おお、まだ生きてたか
他の住人さんと一緒に元気なくなってたから心配してたぞ

787:不明なデバイスさん
14/07/26 05:00:14.25 +s4QSP0z.net
箱○パッド配置のって選択肢少なすぎんだよな
あっても高いか操作性や耐久性に難あり
トリガーのとこがボタンで十字が誤動作しなければ高くても考えるのだが
耐久性に目をつぶってエレコムのを買い換えていくのがベターなんかな
ただし操作性はわからん…

788:不明なデバイスさん
14/07/26 09:09:06.23 rIE0YeDW.net
>>760
箱SEは合格点を与えられる出来だと思うが
新規導入だと高くつきすぎるしな
今なら箱1パッドを待つのがいいんじゃないか

789:不明なデバイスさん
14/07/26 09:13:33.30 0iX4hIpF.net
有線があればなぁ…

790:不明なデバイスさん
14/07/26 10:49:26.38 erN/bj4m.net
箱は本体買わないけどパッドは楽しみだわw

791:不明なデバイスさん
14/07/26 11:52:08.01 i9Vxtg5h.net
お前らが大好きなCT-V9って公式で買ったら送料いくらなの?

792:不明なデバイスさん
14/07/26 12:20:44.78 d+yiywI0.net
公式よりAmazonの方が手軽だと思うけどな。
ま、Amazonにしても「この商品は、NSテクノロジー が販売、発送します。」だから
価格も送料も同じなんだがw

Amazon
URLリンク(www.amazon.co.jp)
公式
URLリンク(www.ns-technology.co.jp)

Amazonの場合アカウントがあれば右上に価格と送料が。
公式は「カートに加える」した後のページで「価格計算」があるからそれでわかる。

なお、簡易梱包らしいので届くとちょっとびっくりするぞw

793:不明なデバイスさん
14/07/26 12:55:06.62 i9Vxtg5h.net
>>765
ありがとしゃす!Amazonの方で買いますわ。
お前らが絶賛してるこのパッドを俺様が見極めてやるよ、楽しみにしていろ。

794:不明なデバイスさん
14/07/26 13:18:11.01 XEyJ0xGk.net
ククク、クヒヒ

795:不明なデバイスさん
14/07/26 14:38:49.64 AxSiUhIv.net
ctv9業者って分かりやすいよな

796:不明なデバイスさん
14/07/26 17:55:54.99 d+yiywI0.net
ごめんね、素直じゃなく…もとい、業者でw
俺が買ったときの覚え書きがちょうど残ってたもんでな。
ちなみに俺のCT-V9の評価は>>702だ。

797:不明なデバイスさん
14/07/26 19:05:06.65 ds2rohnf.net
形がよくない。三日月のとんがった部分が手の平に来るので不自然
ただ、ボタン他の質感と耐久性、連射設定の容易さと安定性が群を抜いてる

798:不明なデバイスさん
14/07/26 19:22:20.53 vIdfnBZr.net
6ボタン系が殆ど無くて比べられないだけで褒めるとまではいかないと思うぞ
しかも値段もイマイチ
本当に褒めるっていうのはサターンパッドぐらいのレベルじゃないと

799:不明なデバイスさん
14/07/26 19:32:12.09 2wz1gtwf.net
入手性から選択肢がないんだよな

800:不明なデバイスさん
14/07/26 19:39:42.06 p5dhTMHN.net
サイバーガジェットのアナログ連射って地雷なのかな?
Androidで使いたいのに認識しないし…

801:不明なデバイスさん
14/07/26 19:47:08.33 ds2rohnf.net
セが純正のUSBサターンパッド買い占めておけば
今頃大金持ちになれたのになあ…

802:不明なデバイスさん
14/07/26 20:09:17.62 2wz1gtwf.net
アンドロイド対応とも言ってないのに地雷扱いとか馬鹿なの?
まあ地雷だけど

803:不明なデバイスさん
14/07/26 21:30:56.01 p5dhTMHN.net
いや、すまねぇ自己解決した
「Sixaxis」とかいうアプリで動くっぽい、でもこのコントローラー十字キーがイマイチなんだよね…買い換えたいなぁ

ともかくお騒がせしました

804:不明なデバイスさん
14/07/26 21:31:12.44 rdI3mDu2.net
サターンパッドがほしいんだけど
また再販してくれないかな

805:不明なデバイスさん
14/07/26 21:37:54.05 KJgOmgS0.net
メガドラパッドの時はクソ十字キーで有名だったのに
サターンパッドは評価あがってるんだな

806:不明なデバイスさん
14/07/26 22:27:25.35 shBL9ya1M
慣れが必要だがサタパ以上の操作性でオススメ

URLリンク(www.amazon.co.jp)
世界で初めて十時キーにマイクロスイッチを採用した格闘ゲーム向けUSB前面6ボタンパッド

807:不明なデバイスさん
14/07/27 00:00:31.38 7hZyxBBa.net
お前らが無駄に評価あげたんだろ
死ねよ

808:不明なデバイスさん
14/07/27 00:46:11.38 TL9R43zf.net
>>778
メガドラ3Bパッドまではセガハードの十字キーは軒並み酷かったよ
メガドラ6Bパッドから大化けした

809:不明なデバイスさん
14/07/27 07:22:18.49 iG2fk5zY.net
サタパ系にも色々あるけどシーマイクコントローラーはあんまり使いやすくないな。
方向キーのストロークが多すぎる上に押し込んだところでやっと効く仕様だしLRの位置もちょっと手前すぎる。
分解してみたら中身は色々改良が進んでるんだけどね。
あと基板の端子部分が炭素から金属に変更されてるんだけどこれは間違い。
金属だと錆で効かなくなるときがある。
現に自分の持ってるのが一部ボタンが効かなくなってるのがあって確認したらやっぱり端子部分に白い錆が浮いてた。
全ての端子を奇麗に清掃したら快調になったけどね。
今後方向キーのストロークを調整してみようと思う。

810:不明なデバイスさん
14/07/27 07:34:14.36 6BACNRzD.net
ファイティングコマンダーまじおすすめ

811:不明なデバイスさん
14/07/27 07:59:30.48 9wT7Z2FD.net
セガ~ん(笑)

812:不明なデバイスさん
14/07/27 09:32:20.55 7LBbyBFl.net
機動刑事?

813:不明なデバイスさん
14/07/27 12:04:58.17 0nhhI02E.net
だがオッパイのために金をかけるのはあほじゃないと断言できるのか

814:不明なデバイスさん
14/07/27 14:17:18.96 gFWU0el9.net
どのパッドがいいかなんてプレイするジャンルによるってのは当たり前で言うまでもないんだろうけど
デジタルパッドが対象とするだろう格ゲーとSTGでさえも求められるものは違うからな
多機能パッドとデジタルパッド比較してるのは論外だし、ジャンルも決めずにデジタルパッド同士を比較するのもあまり意味ない

815:不明なデバイスさん
14/07/27 17:58:10.91 BgwlaAgA.net
明日、まじ35度なのかよ

816:不明なデバイスさん
14/07/27 18:04:28.07 2WVV3mSE.net
きっと、200年後の教科書には社員は奴隷って書かれてるんだろうな

817:不明なデバイスさん
14/07/27 23:13:18.42 7LBbyBFl.net
>>787
でもコンシュマー機は基本的に標準パッドのみでやること前提なんだし
WindowsだってかつてはMicrosoft Sidewinder一択だった。
両方とも「コレさえあれば」な地位は十分に確立してたが、
今はそれが不在だからこんなになってるわけで。

818:不明なデバイスさん
14/07/27 23:52:42.34 6BACNRzD.net
今って評価以前のパッドしか無いじゃんw
業者必死すぎwww

819:不明なデバイスさん
14/07/28 00:12:11.98 pfVNx6OE.net
ゴキセガ妊豚糞箱信者

820:不明なデバイスさん
14/07/28 00:40:32.26 Nif1Z2iQ.net
特定のゲームでしかまともに使えないようなゴミパッドはそのゲームのスレで語るべきだな

821:不明なデバイスさん
14/07/28 10:03:10.77 IYJm9kvh.net
やっぱDS4が一番だよ
そのDS4が無料でついてくるPS4を買うのが
ゲーマーの常識

822:不明なデバイスさん
14/07/28 10:28:06.81 6PxpU+Kz.net
振動がない

823:不明なデバイスさん
14/07/28 12:09:50.00 Gks/hkAv.net
>>794
お前の常識、世間で非常識

824:不明なデバイスさん
14/07/28 18:08:18.50 UHy4RIcL.net
ゴキ

825:不明なデバイスさん
14/07/28 19:39:26.74 9QGDoCXX.net
2000 鶴瓶の家族に乾杯「松下奈緒 静岡県西伊豆町」(前編)

826:不明なデバイスさん
14/07/28 19:40:27.80 19arNO+H.net
ていうかそのへんのメジャーパッドはほとんど持ってるのが前提のスレでは?
たくさんあって困るものではないし。

827:不明なデバイスさん
14/07/28 21:28:45.08 MlC+U7yK.net
いやいらないよ普通はそんなに

828:不明なデバイスさん
14/07/28 22:45:48.70 XJuRIhno.net
普通は壊れたら適当に買う程度
しかしふと気付く「より良いUSBパッドは無いものか」
そこでこのスレに辿りつく
んでやっぱりPC絡みのパッドはクソだなと分からされる

829:不明なデバイスさん
14/07/28 22:51:08.04 buLVB3WU.net
>>397
基本的に、パルチザンやゲリラは自国民の殺傷と自国のインフラ破壊を主目的としますけぇ………
統治機構がその責任を果たせない状況を作って、間接的な攻撃を行うのですな。後には瓦礫と死体の山しか残りませんが。

830:不明なデバイスさん
14/07/28 23:25:06.15 pG8155rD.net
キーボードにパンタグラフやメカニカルがあるように、
パッドもラバー以外を採用してみてもいいのではなかろうか

831:不明なデバイスさん
14/07/28 23:34:18.79 z4k9ap5k.net
XboxOneの十字キーは分解画像を見た限りではタクトスイッチの上に円形の板バネが載ってる感じだったな

832:不明なデバイスさん
14/07/29 00:17:39.71 hRix+cgZ.net
>>803
PSやSFCの海外製コントローラだとなんちゃってマイクロスイッチなのがあったよ。
マイクロスイッチの内部構造だけがぶっきらぼうに基板上に乗ってるだけみたいな感じだったが。
ボタン押すとカチカチうるさかったが耐久性だけはあった。

833:不明なデバイスさん
14/07/29 11:39:20.54 8yfjrtp9.net
>>796=荒らしに構ってやってるアホw

834:不明なデバイスさん
14/07/29 12:56:37.40 19R9jOmm.net
メカニカルは壊れる

835:不明なデバイスさん
14/07/29 13:04:51.43 rqsDwns2.net
>>807
俺のメカニカルタッチのキーボード20年


836:使ってるけど一切壊れてないぞ



837:不明なデバイスさん
14/07/29 13:38:35.50 vhdP3FHw.net
なんでDSは話題に挙げた途端ゴキブリゴキブリ言われるのに
糞バコントローラは当たり前の様に語られてるの?

838:不明なデバイスさん
14/07/29 13:47:35.51 tmsOM/7l.net
使い比べれば分かる

839:不明なデバイスさん
14/07/29 13:57:30.64 7DpkiwK4.net
>>809
専用スレがあるのにわざわざここに書き込んでる時点でゴキブリなんだよ。
知ってて確信的にやってるんだろ?

840:不明なデバイスさん
14/07/29 14:09:37.55 VToToAFJ.net
一般論としてメカニカルは耐久性が高いと言われてるのは事実

841:不明なデバイスさん
14/07/29 15:13:53.10 RrBCD8i7.net
糞バコントローラってなに(?_?)

842:不明なデバイスさん
14/07/29 16:34:55.03 7HFx72Bj.net
>>813
は?頭大丈夫?

843:不明なデバイスさん
14/07/29 16:35:26.40 UIEqrLFp.net
アスペかよ

844:不明なデバイスさん
14/07/29 17:07:26.27 Q9NH8rQD.net
>>809
360コンは公式にPC向けとして発売されてるんだからここで話題に出るのは当たり前

DS3~4をUSB接続限定で話題に出すならスレの範疇ではあるのだが
どうしても非公式ドライバの設定の質問やら何やらパッドそのものとは外れた話題になりがちなのと
・ここはあくまでUSB接続のパッドスレなのでDS3~4のBT接続はスレ違い
・DS1~2は変換機必須なのでこれも完全にスレ違い
という2点をどうしても理解できない糞が多すぎて結局は専用スレ言ってまとめてDSの話しとけって事になる

PS4本体買え買え言ってるキチガイと
ゴキしか言わないアホはただの荒らしなんでスルーしとけ

845:不明なデバイスさん
14/07/29 17:28:09.89 2u8325c2.net
専スレが出来た経緯はもはやどうでも良い。
専スレがあるんだからそっちでやれで十分。
USBといえどもPC向けに作られてないんだから一般的なUSBコンでもないので
そういう特殊な物までここの範疇に入れる必要はない。
付き合わされる住人は単純に迷惑なだけだ。

846:不明なデバイスさん
14/07/29 17:30:53.38 66dfpZ3e.net
普通にゲハカスってことじゃんw
糞箱のコントローラーとかすぐ壊れる使いにくいステマコントローラーなのにwww

847:不明なデバイスさん
14/07/29 17:45:25.35 9LMgQxTg.net
>>809
糞バコ言われてるじゃん、お前みたいなのに

848:不明なデバイスさん
14/07/29 17:52:26.65 66dfpZ3e.net
悲しい単発くんだなあ~♪
ゲハ豚(^p^)しーね!しーね!

849:不明なデバイスさん
14/07/29 18:32:29.34 cDPcJFqe.net
専用スレがあるから総合に出入り禁止という理屈は意味不明

850:不明なデバイスさん
14/07/29 18:34:21.82 19R9jOmm.net
ID変えまくってるのバレてから
普段は「ゴキ」しか言わない存在に
なったんだから刺激すんなよ

851:不明なデバイスさん
14/07/29 19:31:56.33 7uPIHzZ2.net
マジかよ糞箱売ってくる

852:不明なデバイスさん
14/07/29 20:16:32.83 JlW9wUY5.net
せやな

853:不明なデバイスさん
14/07/29 20:50:26.32 Ku1F5R42.net
総合スレってなに?

854:不明なデバイスさん
14/07/29 21:03:45.58 AeByzYhl.net
ゴキ

855:不明なデバイスさん
14/07/29 21:07:45.42 hRix+cgZ.net
ンジョ探検隊

856:不明なデバイスさん
14/07/29 21:08:29.26 gs0P5bpB.net
ゴキは人が楽しそうに話しているのを見ると、悔しくなって
「デュアルショックが最高、他社は糞」と言わないと生きていけない生き物なので
同情した後で、スリッパでたたきつぶして下さい

857:不明なデバイスさん
14/07/29 21:09:25.88 /Lxa0kfY.net
変換器使うからDS1・2がスレチとかよくわからん
基盤入れ替える三科研サタパはどうなんだ

858:不明なデバイスさん
14/07/29 21:13:26.31 gzuWi3OL.net
>>829
いや変換機使うのは普通にスレチだから
変換機専用スレ行けよさすがに

家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.14
スレリンク(hard板)

859:不明なデバイスさん
14/07/29 21:14


860::11.22 ID:uJsZ8huN.net



861:不明なデバイスさん
14/07/29 21:17:48.12 uUaudJDp.net
ここはPC向けに作られたUSBゲームパッドのスレ。
三科研基板もPC向けに作られてるんだから問題ないだろ。
変換器も専スレがあるのになんでここを荒らそうとするんだ?
サタパ用の変換器だってあっちに書き込んでるだろ。
そういう節操のないことをするのは特定のパッドを使ってる奴だけ。
そう、あのパッドを使ってる害虫みたいな人達ね。

862:不明なデバイスさん
14/07/29 21:32:30.36 GeTldwee.net
SF3rdStrike用にCT-V9購入してみた
弱中強P、KはいいとしてLRに何入れたらいいんだろう

863:不明なデバイスさん
14/07/29 21:34:29.47 7uPIHzZ2.net
サタパも箱コンもDSもスレ違い

864:不明なデバイスさん
14/07/29 21:35:11.01 7uPIHzZ2.net
Wiiコンも

865:不明なデバイスさん
14/07/29 21:53:50.56 M8zJ0s5h.net
それじゃあ昭和式のCT-V9とエレコムだのの糞パッドしかここには書けないじゃないですか

866:不明なデバイスさん
14/07/29 21:55:23.51 uUaudJDp.net
PC向けに作られたUSBゲームパッドなら問題ない。

867:不明なデバイスさん
14/07/29 21:57:44.25 M8zJ0s5h.net
>>837
糞しか無いじゃんそんなのは

868:不明なデバイスさん
14/07/29 22:00:50.10 uUaudJDp.net
>>838
個人の感想は人それぞれ。

869:不明なデバイスさん
14/07/29 22:14:03.16 66dfpZ3e.net
これも話題無い時のループネタだからな
こんなことでもしてないと全くスレ伸びないw

870:不明なデバイスさん
14/07/29 22:14:22.16 1K9ErRUq.net
ロジクールー早く来てくれ~

871:不明なデバイスさん
14/07/29 22:23:39.21 uUaudJDp.net
ループしてるのは害虫のみ。

872:不明なデバイスさん
14/07/29 22:30:38.55 66dfpZ3e.net
おっとさっそく刺激してしまったかw

873:不明なデバイスさん
14/07/29 22:32:21.19 uUaudJDp.net
こんなんでゴキと言われて怒ってるんだからな。
そのまんまじゃん。

874:不明なデバイスさん
14/07/29 22:43:11.15 6AKJTm+K.net
9割のROMが「万能属性のDS3買っとけばいいや」って思ってるからねぇ

新製品が出ない限り話題は無いわなぁ

875:不明なデバイスさん
14/07/29 22:45:30.35 Tg4Ch+8F.net
どこぞの都知事みたいな嘯き様だな
ハットスイッチとデジタルボタンに見えるものが
感圧になってる時点で選択肢から外れるわ

876:不明なデバイスさん
14/07/29 22:45:36.14 uUaudJDp.net
ゴキの9割とか関係ない。

877:不明なデバイスさん
14/07/30 00:17:14.78 ZAlSXdZA.net
ゼンキも忘れないで欲しい

878:不明なデバイスさん
14/07/30 08:27:33.44 6MwrmKJ4.net
>>832
PC向けに作られたとか脳内ルールワロス
テンプレ見てこいよw

879:不明なデバイスさん
14/07/30 12:29:47.68 FQ1IC+ay.net
だれか助けてください・・・
xbox360有線コントローラーがPC上では認識されていて動作確認も取れているのですが、真ん中のホームボタンが光らず、ゲーム内では操作が一切不能です

もともとは使用できていたのですが、使用できなくなった流れを書きます
1、PC版の格闘ゲームをプレイするためにxbox360用のアーケードスティックをUSB接続にてPCに接続するが認識されない
2、ぐぐると、非公式のxboxコントローラードライバを入れることで使用できるようになるという情報をみつけ実行。成功し操作ができるようになる
3、もともと使用できていたxbox360用のゲームパッドを接続し、別のゲームをプレイしようしたら、一切操作できず、真ん中のホームボタンも光らない

導入した非公式ドライバは xbox360c 。リードミーを読み、

特定のゲームでコントローラーが認識されない
======================================================================

一部のゲームではコントロール パネルの「詳細設定」-「詳細設定」-
「ポーリングを行う」がチェックされていると、コントローラーが認識されな
い場合があります。その場合は「ポーリングを行う」のチェックを外してくだ
さい。チェックを外した場合、連射機能は無効になります。

とあり、設定画面をみたが、ポーリングを行うという設定項目がない(そもそも設定画面がない、ボタンの反応チェックする画面しか存在しない)

こんな感じです。。どなたか解決策ご存知


880:ないでしょうか?お願いします



881:不明なデバイスさん
14/07/30 12:41:34.69 FIYv1A6S.net
age荒らし死ねよカス

882:不明なデバイスさん
14/07/30 13:43:39.54 MCQ2ZLSa.net
別にpc接続で動くんならなんでもいいじゃん
少しでも選択肢を知りたいんだよ

883:不明なデバイスさん
14/07/30 15:48:14.64 ymCRJRNA.net
ゲハこじらせてる人に構っちゃうくらい過疎スレだから仕方ないんだよこの流れ
確かにしょうもないレスで溢れるのはウザいがNGしてくしかないよね

884:不明なデバイスさん
14/07/30 17:09:49.80 e5rxVuqi.net
ゲハ豚は死ぬべき

885:不明なデバイスさん
14/07/30 18:14:34.91 HJtCcI/U.net
レースゲームをパッドでやろうと思うんだけど何かオススメある?
今持ってる箱コンってレースゲームあんまり向いてないっていう意見を聞いて

886:不明なデバイスさん
14/07/30 18:18:40.40 JhHYdMyn.net
ゴキ

887:不明なデバイスさん
14/07/30 19:04:15.25 NIK1FB0Y.net
いやあデュアルショックはコントローラの中でも抜きん出て性能がいいなぁ

888:不明なデバイスさん
14/07/30 19:09:40.23 HkYPF/Zl.net
>>857
ドライバが糞なら意味が無い
よってDS3以外はゴミ

889:不明なデバイスさん
14/07/30 19:12:27.63 dSy4uSFr.net
>>855
USB接続のラジコンプロポ型コントローラーがあればなとずっと待ってるが
どこも出す気配がないな

890:不明なデバイスさん
14/07/30 19:52:20.22 lh0X80SC.net
>>850

まずはその非公式なドライバを削除してはどうかな?

891:不明なデバイスさん
14/07/30 20:45:40.86 APb34oAw.net
>>855
カジュアルなレースゲームでXinput対応なら箱コンが良いけど、
ガチシムならネジコン+USB変換かなー

892:不明なデバイスさん
14/07/30 20:48:13.97 JjT9lpo+.net
ゴキ

893:不明なデバイスさん
14/07/31 06:38:13.49 6HTRjY3g.net
今日はお休み

894:不明なデバイスさん
14/07/31 07:48:01.54 oP/Ftu21.net
実はレースゲームではデジタルパッドが結構バカに出来ない。
そもそも手に持てるパッドだとなかなかパーシャルな操作って継続できないからな。
特に箱コンのアナログスティックみたいなのだと、リプレイ見ると前輪がパタパタ動いてリアルじゃなかったりする。
ゲームによってはハンドルこじるとグリップしないのもあるし。
あえてデジタル十字キーを使うと上記の欠点が比較的でない。

895:不明なデバイスさん
14/07/31 14:03:34.60 uFLKwLmp.net
時代はパーシャル!

896:不明なデバイスさん
14/07/31 14:05:56.64 oP/Ftu21.net
>>865
文ちゃん乙。
URLリンク(www.youtube.com)

897:不明なデバイスさん
14/07/31 14:12:21.11 j3VdiPy2.net
ファジーだな

898:不明なデバイスさん
14/07/31 21:20:13.35 J/MG9dM4.net
デジタルが一番向いてるのは2Dシューティング。

899:不明なデバイスさん
14/08/01 06:48:58.95 wWWu/PFM.net
>>868
斜めとか方向に誤爆が無けりゃな。
それ嫌ってアナログスティックをあえて使う奴も少なくない。

900:不明なデバイスさん
14/08/01 11:55:50.49 HLeEHuep.net
>>869
それ単にデッドゾーンの設定をしてないだけだろ
え?もしかしてデッドゾーン設定も出来ない糞ドライバのパッド使ってるんですか?
20~40%で設定しても誤爆するなら構造上に問題があるんだろう

901:不明なデバイスさん
14/08/01 12:49:36.82 xLebVXsu.net
有線ならCT-V9、DS3、PS2変換器と持っているから問題ないんだが
無線のデジタル十字キーがまともなUSBゲームパッドってなんかある?

ロジの買ってみたがスティックはともかく十字キーが酷い
360は友人宅で触らせてもらったが同じく十字キー酷い
DS3はうちの環境だとbluetoothが安定しなかったOTZ

902:不明なデバイスさん
14/08/01 12:57:55.92 wWWu/PFM.net
>>870
日本語読めてる?

903:不明なデバイスさん
14/08/01 13:45:43.44 uUeCOad2.net
>>871
360SE
ホリのワイヤレス系
クラコン系

何を持ってまとも


904:とするかは100%個人の好みの問題なので ゲームショップの中古ワゴンあたりで上記弄り回しせ




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch