有線LANの匠6 ~配線方法の工夫~at HARD
有線LANの匠6 ~配線方法の工夫~ - 暇つぶし2ch717:不明なデバイスさん
20/06/16 11:06:10.75 90dENLEo.net
Q シールド付きケーブルはアースしないと意味がない?
A アースしなくてもシールドの効果はあるが限定的
 実際、電子情報技術産業協会(JEITA)の情報配線システム標準化委員会が実施した耐ノイズ性能の実験では、ケーブル外部からノイズを与えたところ、
接地していないSTPケーブルでは通信エラー(パケットロス)が発生した(図11)。
ただ、同じ環境でUTPケーブルを使った結果と比較すると、UTPケーブルのパケットロスのほうが接地していないSTPケーブルより多くなった。
接地しなくてもシールドの効果があるように見える。ただし、限定的だ。
URLリンク(xtech.nikkei.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch