有線LANの匠6 ~配線方法の工夫~at HARD
有線LANの匠6 ~配線方法の工夫~ - 暇つぶし2ch181:不明なデバイスさん
14/10/11 18:54:40.35 l5fg+wht.net
>>177
実は、自分の実家がリフォーム中で、ネットとアンテナの配線は自分がちょろっと口出ししてる程度なんです。
リフォームついでに、マルチメディアポートALLの箱だけつけて、そこに光回線とアンテナをまとめる予定です。
業者も、いつもいる大工さんとは別に電気配線をする人がいて、その人が1回来て配管とスライドボックス付けた感じです。
別の部屋は順を追ってリフォームしていく予定です。

屋根裏の点検口を先日取り付けて貰ってあるので、残りは自分で配管するつもりなんですが、先に付いてた配管の型番を見たらTL管だったんですわ。

光回線の引き込み先が変わるので外壁まで出てる引き込み用の管を屋根裏で途中でカットしてカップリングで延長しないといけないんですが、それもTL管っぽいんですよね…。
PF管とは1mm2mm外周も変わるんで、どうせPF管もTL管も30m巻くらいのを買わないといけないんでどっちかに統一したかったんで質問してみました。

無難にPF管にしておきます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch