11/09/10 18:11:38.17 +Gl+1Y5W.net
Target: eui.0002C903000XXXX
の、eui.以下の部分ですが、NODE GUIDになっているはずですので、ご確認を。
cfgadm -al | grep hca
で出てくる数値と2C以下のところは一緒な筈です。
たとえばポートが複数あるカードでもtargetとしては一つしか出来ませんのでご注意を
SRP Targetの場合iSCSIの場合と違って自動でTargetが作成されます。
あとは、iSCSIと同様にtarget-groupやviewやluを作成してやれば動作します。
注意事項
VMwareESX等では、そのままInfiniBandのドライバを追加してやれば、SRPのTargetに
接続できますが、Windowsの場合はOFEDの配布している最新の2.3を使用しないと
接続できません。また、うちの環境での話ですが、同一IBネットワーク上にSRP targetが
複数存在している場合には複数同時には使用できませんでした。
使用しないSRP targetのibsrpドライバを無効にしてやると動作はしました。
ちなみに、Windows上で最新のOFEDのドライバを使用しないと接続できないのは、
Solaris自体のバグです。OI最新/SE11でも直ってないみたいなのでだれかバグ報告をw
URLリンク(src.opensolaris.org)
で
49 SRP_IO_SUBCLASS = 0x690E
が
49 SRP_IO_SUBCLASS = 0x609E
に修正するだけなんですけどね。
OFEDのドライバ側にSolarisのSRP Targetの場合は間違えた値で処理するように変更が加えられてるので
動作するようです。