20/07/25 20:32:44.93 zoGUVFRJ.net
長々とお付き合いいただきありがとうございました。
それを買わせて頂きます
1051:不明なデバイスさん
20/08/12 11:37:03.64 yjd493KF.net
FDRの環境を仮構築した。
接続が速くなると、内部ストレージと外部ストレージの境目が曖昧になるね。
こりゃ楽しい。
使い道もなしに買ったけれど、これで一年くらい楽しめそうだ。
1052:989
20/08/13 10:20:50.83 /5TtSDc8.net
自動メトリックが効いていないのか1000BASE-Tで接続する時がある
手動設定しないとダメかな
2ndポートがactiveにならない問題もあるし、サブネットマネージャーの挙動は怪しいし、HCAは発熱激しいしホント楽しい
現在、IPoIBで実効速度は14Gbpsが限界
ボトルネック探しもしないといけない
皆さんは、実効速度はどのくらい出てらっしゃいますか?
1053:不明なデバイスさん
20/08/13 15:15:48.94 llFoqrdY.net
infinibandではなくてスレチかもしれんがrdma繋がりということで。
こちらは2秒間隔での瞬間値でこんな感じ
読込36.9Gbps
書込32.3Gbps
connectx 4/4 lxをQSF+で直結、ストレージはGen4NVMeの�
1054:痰フやつ。 ファイルサーバはwindows server 2019でクライアントはwin10 シーケンシャルについてはローカルとほぼ同等の速度がでていて動画編集とかはかなり快適な感じです。 https://i.imgur.com/N7xhbaB.png
1055:不明なデバイスさん
20/08/13 17:46:17.37 AizG8fax.net
おおおシーケンシャルならRWとも4000Mbyte/s超えますか
ネットワーク越しとは思えない爆速
ちなみにストレージはGen4NVMeの例のやつが思い当たらない
メーカーどこですか?
1056:不明なデバイスさん
20/08/13 18:10:55.19 gCQnUpTu.net
>>990
ConnectX2直結のIPoIBでiperf 30gbpsとか出てた記憶。(FreeBSD)
取り合えずCPUの省電力系の機能全OFFから確認。
CPUが熱いとかアイドル時の電気食い過ぎとか、全部無視すること。
両立出来ないので。
CPUはSandyクラスなら通信自体は実効値の限界は行くはず。
後はサービス側がどこまで頑張れるか。
1057:不明なデバイスさん
20/08/13 19:45:28.27 llFoqrdY.net
>>992
今gen4.0のnvmeって一種類しかないよ。
ウチはcssd-m2b1tpg3vnf
>>993
ethernetの限界か、rdmaなしだと全然性能でない。
改めてiperf3やってみたけど7~10Gbpsくらいしかでない。
まあsmbが早ければ困らないからいいんだけど。
1058:不明なデバイスさん
20/10/14 22:03:32.16 O3oKuxs0.net
羅津
1059:不明なデバイスさん
20/10/14 22:03:55.31 O3oKuxs0.net
民意
1060:不明なデバイスさん
20/10/14 22:04:21.97 O3oKuxs0.net
偵察
1061:不明なデバイスさん
20/10/14 22:04:49.94 O3oKuxs0.net
横山緑地
1062:不明なデバイスさん
20/10/14 22:05:31.90 O3oKuxs0.net
腕白
1063:不明なデバイスさん
20/10/14 22:05:52.05 O3oKuxs0.net
なんでも実況Jまでおいでませ!
1064:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3438日 23時間 40分 16秒
1065:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています