タッチパネルat HARD
タッチパネル - 暇つぶし2ch407:不明なデバイスさん
13/01/03 18:34:50.27 e0ORclzl.net
今年こそWQHDのタッチパネルをどうか・・・

408:不明なデバイスさん
13/01/05 09:44:58.04 mYGiMRtV.net
E FUN's APEN Touch8 Gives All Windows 8 Users Touch Screens
URLリンク(www.marketwire.com)

409:不明なデバイスさん
13/01/05 09:56:41.17 mYGiMRtV.net
Samsung unveils 24'' touch monitor for Win8 - The Tech Report
URLリンク(techreport.com)

410:不明なデバイスさん
13/01/07 09:51:49.72 UXT+zCe6.net
>>407
Lenovo Unleashes New Windows 8 Touch Devices | Business Wire
URLリンク(www.businesswire.com)
IdeaCentre A730 Slimmest 27-inch AIO1 Plus Affordable C Series AIO Desktops

The IdeaCentre A730 all-in-one desktop (AIO) combines an optional 27-inch Quad HD (2560x1440) or 27-inch Full HD (1920x1080) frameless display
with 10-point multi-touch into an less-than-an-inch thin frame
with a widely adjustable screen angle from -5° to 90° so people can use it comfortably in any position.
The A730 supports up to Windows 8 Pro, includes choices of the 3rd gen Intel Core family of processors and features large storage options up to 1TB.

411:不明なデバイスさん
13/01/07 10:00:09.04 UXT+zCe6.net
Lenovo、ThinkVision LT1423pを発表:13.3型タッチパネルモバイル液晶ディスプレイ - こぼねみ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
Lenovo ThinkVision LT1423pは、10点マルチタッチ操作対応、ゴリラガラス採用の13.3型モバイルディスプレイ。CES2013にて発表されました。
液晶サイズは13.3インチ、1600×900ピクセル。AH-IPSパネルを採用し、広大な視野角と堅牢さを持ち合わせています。
タッチ操作非対応のノートPCやデスクトップPCでもWindows8のタッチ操作を手軽に導入できます。
付属のスタイラス(electro-magnetic)による操作も可能です。USB接続モデルとワイヤレス接続モデルが発売されます。
米国では2013年第2四半期発売予定。USB有線接続モデルと無線接続モデルが用意され、価格はそれぞれ349ドル、449ドル。

412:不明なデバイスさん
13/01/09 09:31:47.11 P6+6mCPE.net
ViewSonic Unveils Windows 8 Certified Touch Displays at CES | techPowerUp
URLリンク(www.techpowerup.com)

413:不明なデバイスさん
13/01/09 10:36:52.76 P6+6mCPE.net
MultiTouch launches Enriched Reality for Interactive Displays | techPowerUp
URLリンク(www.techpowerup.com)

414:不明なデバイスさん
13/01/09 11:32:17.20 P6+6mCPE.net
レノボからタッチ&ペン対応の無線モバイルモニタ ThinkVision LT1423p、10時間バッテリー内蔵 - Engadget Japanese
URLリンク(japanese.engadget.com)

415:不明なデバイスさん
13/01/12 14:05:21.33 yZMMVgKL.net
ドスパラのタッチパネル化キットを見てきたけど、イマイチだな

416:不明なデバイスさん
13/01/12 15:43:42.67 4gr7HdPN.net
>>414
これいつ頃出るかな?

417:不明なデバイスさん
13/01/13 12:55:07.45 MH/Udo5J.net
液晶を「タッチ化」する後付キットに強化版、6点タッチ対応
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

>>416
USB版は遅くとも3月、WLAN版は6月頃の予定

418:不明なデバイスさん
13/01/13 17:53:04.74 CoW9jm71.net
う~ん待ち遠しい、3月ですか…レノボ以外でも作らないかな

419:不明なデバイスさん
13/01/16 12:20:24.44 3CgrPX0L.net
アキバ店員のPCパーツウォッチ(Win 8正式対応タッチ液晶)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

420:不明なデバイスさん
13/01/18 04:43:29.33 j6IFA1jp.net
Synaptics at CES 2013 - Enabling Thinner Better Ultrabooks - Bright Side Of News*
URLリンク(www.brightsideofnews.com)

421:不明なデバイスさん
13/01/25 10:38:39.45 azjJP6wg.net
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

普通の液晶ディスプレイとしても使えるのか?(その場合はタッチ不可?)

422:不明なデバイスさん
13/01/25 12:01:48.63 DTJb9I87.net
>>421
そうみたい、しかしこれはいいなぁ

また、この製品を単なるディスプレイとして使 うことができるHDMI入力端子も備える。

423:不明なデバイスさん
13/01/29 00:24:59.08 BvzY0tC+.net
ヲチモノ- 【モニター】LG 『23ET83V-W』 画像など
URLリンク(watchmonoblog.blog71.fc2.com)

424:不明なデバイスさん
13/01/31 00:46:14.30 H+YVk73H.net
タッチ液晶がLGからも発売に、入手容易に
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

425:不明なデバイスさん
13/02/02 00:30:54.05 Nj6CPXM5.net
LGはお断りしています

426:不明なデバイスさん
13/02/05 00:59:58.76 9oaiB/2+.net
誰かシャープのタッチパネル液晶買った人いないのかな?
当初購入予定だったけど、予定が狂ってAcerの方買うことになったんだけど
なんだかんだで気になる。

ちなみに>>367については問題なく取り外せる。

427:不明なデバイスさん
13/02/05 01:27:52.64 94kwKTOL.net
AcerかLGか悩むなーと思ったけど

LGは角度付けれないのと、VESA非対応ってダメだろw
あと入力が2系統とか・・・LGダメダメだな

Acerが狭額デザインだったら即買いなんだが・・・(´・ω・`)
春までまつかー

428:不明なデバイスさん
13/02/05 21:51:30.90 9oaiB/2+.net
>>427
そんなあなたに「LL-S201A」
狭額縁とまではいわないけど、少なくともAcerのよりかは狭い

まぁAcer使ってるけど、額縁はそんなに気にならんなぁ
それよりも右側面の下部に各種設定などのボタンがあるのが気に障る

429:不明なデバイスさん
13/02/07 11:37:19.66 t5tgPZio.net
T232HLbmidzが寂しそうにしてたから2台保護してやったぜ

さっそく>>397をやってみたのは言うまでもない

430:不明なデバイスさん
13/02/22 18:37:38.77 U2GozwhG.net
待てど暮らせどT232HLbmidzたけぇぇぇ!!!
画面が倒せるだけでいいから、もぅチョイ安く抑えられないかなぁ...

431:不明なデバイスさん
13/02/26 16:37:53.36 AL57bDTw.net
URLリンク(www.gdm.or.jp)

後から自分で買った別のマザーに差し替えできるんかな?
だとしたら色々使い道がありそうな感じだ

432:不明なデバイスさん
13/02/26 19:05:44.75 +bDu1V22.net
値段が安けりゃ遊べそうだな

433:不明なデバイスさん
13/03/17 10:52:43.80 w7ckNgJn.net
14inch早よ

434:不明なデバイスさん
13/05/03 02:49:05.42 YEVQVdTF.net
S2340Tがあるのに何故?と思ったら、こっちがST2220Tの正式な後継らしい
ただ、ST2220TがIPSだったのに対してS2240TはVAなので注意
デル、10点タッチ対応の21.5型フルHD液晶「S2240T」 - ITmedia PC USER
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

435:不明なデバイスさん
13/06/24 23:38:45.77 5CZfjuwb.net
業務用なら12inchなんてのがあるのか
URLリンク(www.elotouch.com)

436:不明なデバイスさん
13/07/04 NY:AN:NY.AN 0h8qbp3/.net
久しぶりにこのスレ開いたんだがLT1423pはまだ出ないのか
早く新しいエロ本表示用デバイスがほしい


ちなみに前回の書き込みは>>39
タッチパネル付きノート(FMV LIFEBOOK 645MC6C/W)
→USB接続タッチパネルモニタ(LCD-USB10XB-T)
→中華pad(解像度2048x1536)
→液タブ(Cintiq 12WX)現在
なわけだが、液タブの上に中華padを落とすという事故により液タブの表面にデカい傷を作ってしまったので早く買い換えたい

437:不明なデバイスさん
13/07/04 NY:AN:NY.AN 0h8qbp3/.net
あ、>>394書き込みしてたの忘れてました

438:不明なデバイスさん
13/07/05 NY:AN:NY.AN E4r/lN0i.net
URLリンク(www.tekwind.co.jp)

問題は価格かな

439:不明なデバイスさん
13/07/05 NY:AN:NY.AN LsUnjkD/.net
画面の傾きに合わせて自動で回転してくれれば最高なんだがそういう機能はなさそうだな
タッチだけで素早く画面回転させられる方法なんか無い?

440:不明なデバイスさん
13/07/05 NY:AN:NY.AN r8vPZ/db.net
厚くて良いから、むベゼルは少なくして欲しい

441:不明なデバイスさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN +sS+4qUU.net
>>438
フルで5万ハーフで3.5万ですね

442:不明なデバイスさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN W/QXXA8J.net
今時5万出すならLL-S201A買うわ

443:不明なデバイスさん
13/07/17 NY:AN:NY.AN K/lhsHSn.net
15インチぐらいだから価値があるんだよ
20インチクラスのタッチモニタならそこらの安い奴で満足

444:不明なデバイスさん
13/07/18 NY:AN:NY.AN 9CERUoAM.net
その通りだけど、5万ならタッチパネル機能付のノート買えるわな
すぐに半値になるよ

445:不明なデバイスさん
13/07/18 NY:AN:NY.AN OCc8S6hI.net
Retinaのタブレットがあっても何の役にも立たないのと同じで外部入力がないと全く意味がない

446:不明なデバイスさん
13/08/07 NY:AN:NY.AN TCj7jagM.net
2xインチ台で10点マルチタッチと120Hz3Dと両対応のモニタって出て来ないんですかね

447:不明なデバイスさん
13/08/08 NY:AN:NY.AN QVafeyzJ.net
秋葉原でタッチパネル単体で扱ってんのってAitendo以外にありますかね?
ノーパソ余ってるので趣味としてタブレット化したいんですが

448:不明なデバイスさん
13/08/12 NY:AN:NY.AN Ybi2hG/j.net
だれかOn-Lap 1502I買った奴はいないのか?
LT1423pはいつになっても出ないしここらが我慢の限界よ

449:不明なデバイスさん
13/08/12 NY:AN:NY.AN eDNOCumU.net
左端のスペースがなぁ~3万円くらいでもタッチ付きノート選ぶだろうし
レノボの予定価格は、無線LANの方が450$usb版が350$とon-lapは割高感が…

450:不明なデバイスさん
13/08/18 NY:AN:NY.AN 4Pl57PUb.net
ロフトのある部屋に引っ越すので
アーム+タッチパネルで寝PC作ろうと思うけどやってる人いる?

451:不明なデバイスさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN lE0CEYuQ.net
腕が死にそうになるので結局腹ばいスタイルに戻した

452:不明なデバイスさん
13/08/28 NY:AN:NY.AN 1qoO6puo.net
ヘッドマウントディスプレイで寝PCしたい

453:不明なデバイスさん
13/09/11 21:32:39.03 VLjYiwn4.net
>>448
画面きれい
タッチはまあ普通としか言えない、筆圧感知とかないから絵は描けないと思う
俺の場合は手持ちで使いたかったんだけどそうすると重い
というか自身の重さでモニタが歪むのか誤タッチが頻発する
っていうか重い
総じて製品自体は悪くないけど俺の使い方には合わないみたい
レノボのも出たら買う、出る気配微塵もないけどな

454:不明なデバイスさん
13/09/11 23:50:45.71 gxN1CR0s.net
写真で見る「ThinkPad T440s」と「ThinkVision LT1423p」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>発売はUSB接続タイプが2013年9月中旬、無線接続タイプが同10月末を予定する。

455:不明なデバイスさん
13/09/20 03:38:10.35 ciUAssS7.net
予定は未定

456:不明なデバイスさん
13/09/25 16:44:26.40 jEmwZy/K.net
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

457:不明なデバイスさん
13/09/26 02:44:45.32 nY6/qNJz.net
Dell P2314T and P2714T Touch Monitors Announced
URLリンク(www.tftcentral.co.uk)

458:不明なデバイスさん
13/09/26 20:00:49.38 /vmiJQoN.net
9月も下旬なのに一向に出る気配なし

459:不明なデバイスさん
13/09/26 22:22:50.12 CxvtIzDp.net
まだ出て無いのか

460:不明なデバイスさん
13/10/01 12:06:18.20 O4YW2NwD.net
dellリアルショップの店員にも聞いたけど入荷日は分かんないとさ。
iiyamaの27インチもう少し安ければな~

461:不明なデバイスさん
13/10/03 15:39:57.22 /IV/0flX.net
DellのP2714TとIiyamaのT2735MSC。どっち買おうか悶悶としてます。
どなたかアドバイス頂戴だし。。用途はDTM。
どうしても五線譜を直に手直ししたい時あるでし。

462:不明なデバイスさん
13/10/04 09:11:32.77 ncrGye50.net
Dellで決まりでしょ
13000万安いし額縁薄いし
スタンドかっけーし
Usb3.0のハブ付き
悩むところじゃない

463:不明なデバイスさん
13/10/04 13:25:07.30 myGPelwo.net
ドバイスありやんす。先日Iiyamaに直電して尋ねたら一応USB3.0使ってる
との事でした。(スマホ等の給電には自信がないみたい)
今まで確かに額縁については意識してなかった。現在使ってるのもDellの
20"と22"なので今回もDellにすっか。Dellはパネルは韓三星のPLSかな。
台湾AUOのA-MVAもいいと喧伝されてたので、つい煩悶モードにハマって
ますた。

464:不明なデバイスさん
13/10/05 12:38:15.42 xXjOLwWt.net
27だと腕死ぬぞ

465:不明なデバイスさん
13/10/12 14:26:35.64 r1JBaUeu.net
レノボのタッチモニタ
オセアニアではもう買えるっぽいのに他では情報なし
本当に発売するのか?

466:不明なデバイスさん
13/10/15 01:17:34.50 jdjjbRE3.net
Starting at:
$499.00
inc. GST & delivery
Availability:
Dispatched within 6 business days, plus 5 business days delivery

有線が日本円で47,000円くらいか
当初のアナウンスよりずいぶん高くね?

↓こんな風評で期待させやがってww
> 発売は今年第2四半期、価格は無線版が 449ドル、有線版が 349ドル前後

467:不明なデバイスさん
13/10/17 00:37:33.38 iIL8Y3AO.net
どうやらもうすぐ買えるらしいな
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

468:不明なデバイスさん
13/10/17 07:14:06.25 UVjHXt+C.net
・無線版でもUSB3.0つないで有線版として(遅延なしで)使えるのか
・デスクトップみたいなwi-fiついてないPCでルータ越しに無線版使えるのか
がわからんな
人柱待ち

469:不明なデバイスさん
13/10/18 15:33:31.12 zTdSvGh/.net
463です。購入前相談でDellに電話したし。
毎度の事ながら某大陸の日本語が不自由なコールセンタに飛ばされて
さんざんたらい回し。。結局、個人では購入出来ないとの返事。
法人なら良いらしい。多分この製品は、大陸に持ち込みが出来ないんだな。
高いけどIiyamaのT2735MSCに決めよう。

470:不明なデバイスさん
13/10/20 19:31:41.99 SQOXMF+D.net
レノボの無線版のタッチパネルって、デスクトップに増設で無線LANカードくっ付けて使うの?

471:不明なデバイスさん
13/10/20 20:56:48.35 2JRo2lP+.net
なんでデスクトップから無線で飛ばさなきゃいけないと思ったの?

472:不明なデバイスさん
13/10/20 21:22:26.94 nBSUjymL.net
>>470
USBのWifiレシーバが付属してる。


lt1423p用にVESA規格のホルダー買おうと思ってるんだけど、どっかに寸法載ってないかな?
日本公式の詳細がリンク切れだし、厚みとかわからんのよね。
タブレット用だと12インチまでが多いからギリはまらないけど、上下で挟み込むタイプならいけるかな?

473:不明なデバイスさん
13/10/23 06:59:26.19 FSlyHw8O.net
lt1423p無線版のスペック
URLリンク(support.lenovo.com)
usb3.0またはwifiで接続、無線範囲は8mくらい、電池持ち4時間
充電はusb、無線ドングル付属

474:不明なデバイスさん
13/10/25 22:01:33.88 meDHKy9p.net
URLリンク(shopap.lenovo.com)
URLリンク(shopap.lenovo.com)
来てた!
人柱待ち

475:不明なデバイスさん
13/10/26 04:58:58.01 1rraq4pR.net
また8.1リリースの微妙なタイミングに対応明示せず出してきたなw
タッチと無線はともかく、USBドライバだけならDisplaylinkの最新のは一応8.1対応ぽいが
ただ無線の方が、有線USBでも使えるらしいのは朗報だね

476:不明なデバイスさん
13/12/10 11:46:05.12 B7ztRM5S.net
Philips 231C5TJKFU/00
URLリンク(www.gdm.or.jp)

477:不明なデバイスさん
13/12/25 05:51:06.74 +ckbu/L/.net
URLリンク(www.youtube.com)
lt1423p
USB接続だと遅延ほとんどなくて良さそうだな

478:不明なデバイスさん
14/03/05 23:07:49.83 txNqcJsl.net
DellのP2314T買ったんだけど、短い間隔であっちこっちタップするときに
1度目のタップから1秒程度あけないと2度目のタップを受け付けない。

がんがんタップするのを有効にするにはどこを設定すればいいでしょうか。

479:不明なデバイスさん
14/10/25 18:30:18.72 3GGykeMR.net
40インチのテレビをモニタとして使ってるんだけど
その前にあるちっちゃな机において使うタッチパネルディスプレイ探してます
同じような使い方してる人いますか?
おすすめありますか?

480:不明なデバイスさん
14/10/25 18:59:27.19 3GGykeMR.net
On-Lap 1002しかないかなぁ
応答速度25msってのが気になるけど

481:不明なデバイスさん
14/11/09 21:23:07.05 0xL+Hi49.net
質問です。

自炊した小説をPCで読みたいのですが、視力が落ちたせいで椅子からディスプレイまでの1m弱が遠いです。
ついでにベッドで寝転がりながら読む為にも小さな、片手で持てるくらいのディスプレイを探しています。

Win7対応
USB接続
ページをめくる為にタッチパネル装備

この条件で良い商品は無いでしょうか?

482:不明なデバイスさん
17/03/30 21:37:52.83 5aMknZO9.net
VT207N、android使えなかったわ
アマゾンレビューにはあったんだけどな

483:不明なデバイスさん
17/07/03 21:27:32.62 68tp47vR.net
アホがポンポン金振り込んでくるわありがたいわ

484:不明なデバイスさん
17/11/16 06:56:24.62 lNolByFJ.net
>>481
モニターアーム買え。パネルはDellのおすすめ。

485:不明なデバイスさん
17/11/16 18:56:15.68 yEWFl64h.net
7インチのタッチパネル TPC250っていうのどたっかで売ってないかな?
割れちゃったんだけど

486:不明なデバイスさん
17/11/24 23:20:08.64 mUVcjMUB.net
8インチタブレットですが、
タッチパネルと表面ガラスを無傷で剥がすのって、無理ですか?

487:不明なデバイスさん
18/01/01 18:09:13.04 zbLcFcaT.net
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
XYW0OU0SS5

488:不明なデバイスさん
18/07/05 11:27:45.59 to6k2B8a.net
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
K9O

489:不明なデバイスさん
18/07/06 09:17:31.54 BUxQJ30k.net
XYW0OU0SS5

490:不明なデバイスさん
18/11/16 20:30:08.35 +DIEzff7.net
チコちゃんに叱られる!★2
スレリンク(livenhk板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch