NECは不良品を売ってる!at HARD
NECは不良品を売ってる! - 暇つぶし2ch2:不明なデバイスさん
02/07/01 10:14 Xcvd+j+Q.net
不良品の>>1を発見しました

3:不明なデバイスさん
02/07/01 10:19 PUR5A0Ht.net
necは昔からネームバリューだけで技術はたいしたことないよ。

4:不明なデバイスさん
02/07/01 10:52 dnl8V7Ih.net
>>1
そりは周知の事実だ。
いまさら気づくお前がアフォ。


つーか、いくら安いからってNECなんぞ買うなって。

5:
02/07/01 10:56 qVKiUQ2z.net
梱包は一級品だよね。

6:不明なデバイスさん
02/07/01 11:03 /v5IdLVU.net
>>4
禿同

起動した時点でリソース残り50%切っている商品売るなってーの。

7:不明なデバイスさん
02/07/01 11:09 2sUMswy2.net
>>6
OSは?

8:6
02/07/01 11:30 /v5IdLVU.net
>>7
SEだったと思うYO.
漏れんじゃねから覚えてない。
OutLook使っていたヤシだからあっという間にリソース不足お子寸や。
まぁノート型だから新品時で50%切れはNECだけではないと思うがな。
しかし、NECのサイトに見に行ったら、起動ソフトを減らしてくれと
FAQにあった。だったら最初からこんなにつめるなよぉ~(w

9:不明なデバイスさん
02/07/01 11:55 dnl8V7Ih.net
つーかNECのパソコン故障多すぎ。

10:不明なデバイスさん
02/07/01 12:02 8D7Evh0X.net
NECに限らんだろ。入ってるOS自体が不良品なんだから。

11:6
02/07/01 12:04 /v5IdLVU.net
そだな。

12:J
02/07/01 13:04 Jix4DKWp.net
自分が買った訳じゃないんですよ~
NECはマジに信用してないから、自分では買ったことないです。
それにSONYも。1年くらしか持たない商品ばっかなんで・・・
で、NECのPCは一括で送られてきて・・・・
箱を開けていざ起動って時に、電源が入らない。
話を聞けば、他の部署でもマウスの不良、液晶の不良等で・・・・
で、内々にNECと一括購入した部署が調査してるんです。
NEC事態ここんと納入してなかったのに・・・
ま~天下り組の方々の仕業かと・・・
多いんですよね~
天下りの方々が、圧力かけて購入させるの。
購入した物品て全然役に立たなくて、放置されてるの多いです。
でも、ここまで酷いのは・・・

13:不明なデバイスさん
02/07/01 13:04 75Im045F.net
全てのPCは不良品だろ。
PC以外ではハングアップしても
客が店に怒鳴り込まない商品なんてないぞ。
暴走する洗濯機も見てみたいけどな。


14:6
02/07/01 13:06 /v5IdLVU.net
そんでもな。やっぱ故障多いよ。> NEC
先に挙げたリソース不足のヤシはバカフィー他常駐物を外してメモリ増設でなん
とかいまでもうごいとるが、それ以前の卓上機はとうとうリカバリできなくて
再インストール。ノート型も入退院を繰り返してとうとうお蔵入りや。

NECと富士通は禁止令出しているんだが、安いのと店員に騙されて買ってきよるんよ。
かくいう漏れもバイオでスマソ


15:不明なデバイスさん
02/07/01 13:06 0X3d+m2y.net
>>10
>>1が言っている不具合はハード面だが。

ただ>>10を読むと>>1はかなりのDQNっぽいが。

16:15
02/07/01 13:07 0X3d+m2y.net
訂正

ただ>>12を読むと>>1はかなりのDQNっぽいが。

17:不明なデバイスさん
02/07/01 13:16 /F9LfSac.net
はじめっからモジュラやLANケーブルがささらないのもあるね。
出荷前検査してれば簡単に分かることなんだが…

18:不明なデバイスさん
02/07/01 13:18 8D7Evh0X.net
NECは叩かれて当然の会社。1のNECに対する恨みは相当なものだろうな。
しかし、どこの会社も、大手は中小企業に対しては横暴な態度を取るものさ。
シャープの複合機をリースしたんだが、運んできたシャープの人間の態度の悪いこと。
若造が偉そうに複合機の説明をするのだが、まるで早口言葉のような速さで機械のような説明をしやがる。
しかも壊れた商品を持ってきてやがった。修理によこした人間は3時間も無駄な修理遊びをしてた。
あれは何の知識もないただのオッサンだ。どこが悪いのかと質問したら目が泳いでたし。
ま、複合機自体は高速で良いモノなんだけど。

19:不明なデバイスさん
02/07/03 00:26 W3I0CmAx.net
なんだ、えらく下がったな。
結局漏れらは1の鬱憤晴らしに付き合っただけか...

20:不明なデバイスさん
02/07/11 04:35 UKM/XMA7.net
日本電気逝ってよし

21:不明なデバイスさん
02/07/14 00:53 sh30LU3w.net
1はPC-98x1オーナー?

22:不明なデバイスさん
02/07/14 00:56 +IKLgjOW.net
はじめからジャンクを売っている玄人志向より良いと思います。

23:不明なデバイスさん
02/07/14 01:21 sh30LU3w.net
玄人志向=スキルの高いハードオフ

24:不明なデバイスさん
02/07/14 01:29 hpJi1ImH.net
うちの職場にもよくPC壊れたって騒ぐやつがいる。
そんなやつに限って再インストールしたり、新しいPCに代えてやっても
またすぐ壊す。
どんなことしたらそんなになるのか俺は知りたい。

25:不明なデバイスさん
02/07/14 04:06 eT+C4s8L.net
俺PC-98を10台持ってるが全部、完動品だぞ!

過去に原発乗っ取りやって壊した奴以外壊れた奴は無いがな。
CDD、HDD、FDDなどの消耗品は除く

26:不明なデバイスさん
02/07/14 08:46 pRGRESOh.net
>>24
あー、そゆ傾向はあるね。
壊すヤツは確かに何度も壊す。
今まで他のヤツが使ってて問題ないPCを与えても、やっぱり壊す。
そういうヤツに限って「俺は何もしていない」と言い張る。
始末におえねぇよ。

でも、>>1のNECが初期不良が高くて壊れやすいってのには全面的に同意。

27:不明なデバイスさん
02/07/30 23:30 h+ti3xdg.net
て言うか NXは止めたほうがいいんじゃないNX規格だから 詳しくは↓
URLリンク(www.pc-9821.org)

9821の方は色々PCIで無茶やったが
レジストリ が ハングしたのにWIN9Xが動いてるし(なぜだ?)

28:不明なデバイスさん
02/07/30 23:32 2VuPDTxR.net
会社のバリュースター(V200)付属のモニターがパチパチ言い出して
電源が勝手についたり消えたりするようになりました。
これは霊障ですか?


29:不明なデバイスさん
02/07/31 09:34 Q3CPwJss.net
>>28
早急に織田無道までどうぞ

30:不明なデバイスさん
02/07/31 10:51 cpYL+N7z.net
>>29
今豚箱です。

31:不明なデバイスさん
02/08/20 20:50 dbSMVim3.net
age

32:不明なデバイスさん
02/08/20 20:56 nfrNc5K1.net
NEC死ぬほど嫌いなのでどうでもいい。

33:不明なデバイスさん
02/08/20 21:00 kkdhcyTX.net
>>32
胴衣
会社自体が不良だからつくるものも・・・
一度ブチキレてからNECだけは何があっても
何であっても絶対避けてる。

34:不明なデバイスさん
02/08/20 21:04 ZXy72Z91.net
馬鹿っ! NECは優秀なんだよっ!!!!
ただ、創立以来不調が続いているだけなんだっ!

35:不明なデバイスさん
02/08/20 21:46 RdECW3Go.net
俺が3年前くらいに買ったNXはISAバスが付いてたよ
マウスキーボードもPS/2だし
せめて「NXはPC-9800シリーズともAT互換機とも異なる新しい仕様だ」
とぬかしたからには貫き通せよ
どっかのOEMのマザー使わずに自社で開発しろ
顕微鏡でi8086を見ながらV30を作った(パクッた)根性はどこいったんだよNEC

36:不明なデバイスさん
02/08/20 22:25 hvVJJ9Av.net
>>24
うちの会社にもいた、バリュースターProだったかな。
いまNEC製はリカバーCDついてないから最初に
自分で作らなくてはいけないよね?(Cドライブ丸々コピー)

それをやってないから修復も出来ず結局ファクトリー送り。
確かにNECも悪いけど、「俺はいちいち説明書見てパソコン使わない」とか開き直るのどうかと思ったよ。

37:不明なデバイスさん
02/08/20 23:01 J3RioGMk.net
FMVもVALUESTARもNETVISTAもVAIOもSOTECもみんなカス。
まじめに作ってるのはSUPER-MICRO積んでる
Express5800とかそんなのだけ。

38:不明なデバイスさん
02/08/21 00:00 Z/e0uzPg.net
今のPC自体ジャンクみたいなもんだからな……

39:不明なデバイスさん
02/08/21 00:08 md0V6GI1.net
よほど、>>1はバカな買い物でもしたのか・・(w
必死だな・・
初めて買ったPCがNECだったのか?
お気の毒に・・

40:不明なデバイスさん
02/08/21 01:52 5fOWPazW.net
漏れが会社で使ったことあるPCメーカーについての感想

IBM:無難だとは思うが、うちの会社はことごとくハズレばっかり引いてるので印象悪。
 P133くらいのPC330、PenII266くらいのPC300PL、去年くらいのNetVista・・・どれもハードディスク壊れまくり。
DELL:全体的にチャチな作りだが故障率は低い。ただし電話サポートと営業は糞。
 あんな営業とは二度とかかわりたくない。納期がわからんならわからんと言え。
NEC:非常に印象が薄い。すべてにおいて並。個人向けのは機能盛り込みすぎで今ひとつ。
SONY:こんなもん会社で使うな。家で使え。会社仕様にするのが大変だっての。
東芝:基本線は押さえてあるが今一歩決め手に欠ける印象。
三菱:まあ悪くはない。1機種しか使ったことないからそれ以上は言えんが・・・
EPSON:逝ってよし。故障しすぎ。ひどすぎる。
PROSIDE:なんでこんなもん導入した?責任者呼べ責任者。電源から煙出たぞ。

41:不明なデバイスさん
02/08/29 12:00 cQmkblHM.net
NEC・・・リカバーCDついてないの痛すぎ。
まあ、簡単に交換してくれるけど(本体ごと、しかもただで・・・)

42:不明なデバイスさん
02/09/03 14:27 2nfduD31.net
ISDNワイヤレスいい加減にしてくれ!!!!!!
RS10
金もないし、我慢してるけど点滅してんのに繋がらないのが1番ムカツク!!!
ADSLにしたらスッキリするんだろうなぁ・・

所でADSLもワイヤレスってあるの?
また繋がらないとかにならないよね?


43:不明なデバイスさん
02/09/03 14:35 2Aneqf7v.net
重複スレを建てた1の愚痴に付き合うスレはココですか?

44:名無しさん
02/09/04 13:28 NP0yM5re.net
>>42
そう甘くはないぞ(w

NEC 無線LAN内蔵ルータのスレ
スレリンク(hard板)l50

45:不明なデバイスさん
02/09/24 23:24 Xk29nTVV.net
2ch中で他のPC会社の悪い噂・誹謗中傷を、一人で大量に流しつづける人間がいることが判明
何故そんなことをするのか?どっかの社員なのか?それはまだ不明ですが
そいつのIPがとうとう晒されました。
このIPには要注意。    
「~~のPCは糞だからやめた方がいい」など
執拗に騒ぐ書き込みを発見したら、こいつの可能性が大です。
注意してください
nkno102215.catv.ppp.infoweb.ne.jp

46:@
02/10/10 19:51 S6FE/hky.net
一昨日、入荷してきたPC-MA12HR(Me)起動してみると何かおかしい。
画面が異様に大きい。画面のプロパティ変えればいいんだなと普通に思い、
広げてみるとびっくり、640*480と800*600しかメニューがない。
早速、業者に引き取らせて、今日また新台がやってきた。
ああこれで、ようやく納品できると思い、起動してみた。
また、同じじゃねーかよ。640*480と800*600で何しろっていうんだ。


47:不明なデバイスさん
02/10/16 00:57 c+QP8cQ3.net
見てくれ!このNECっぷり。みごとなID。
スレリンク(musicj板:40番)

48:@
02/10/19 18:40 KIMFVs8O.net
昨日NECのサービスが言ってたぜ。
モニターがおかしいです。
モニターを取り替えてください。
そんなこと、客に言えるか。
気を失いそうだぜ。

49:不明なデバイスさん
02/12/12 17:46 Z3uqTL5P.net
モバイル板から来たリヌザウスレにも来てくれ!!
スレリンク(hard板)l50


50:NECの社員
02/12/18 16:19 QQ8E208d.net
今更、こんな糞スレ立てんなよ。
こんなの周知の事実だろ?
俺の口から言ってやろうか?
不 良 品 を 売 っ て ま す が 何 か?


51:不明なデバイスさん
03/01/01 22:52 AQStpinm.net
最近はそうなのか。
PC-9800 の頃しか知らんから。
壊れて買い換えになってくれと随分悪戯したもんだが。

52:名無しさん
03/01/02 18:33 CT187Mp1.net
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)


53:山崎渉
03/01/15 16:31 E2BfhXuz.net
(^^)

54:不明なデバイスさん
03/01/17 15:20 s/hACaIV.net
121ware.comも怪しいね。
さっきアクセスしたら、リンクをクリックして す ぐ に
タイムアウトのページに飛ばされた。
ページを戻って再度クリックすると正常なリンク先に飛べたけど。

55:山崎務
03/02/16 09:15 2O1CY0AF.net
(^^)


56:不明なデバイスさん
03/03/27 23:44 z741ocg/.net
test

57:不明なデバイスさん
03/03/29 14:41 mVdhCPe0.net
NEC使ってるんです。中古です。いいでしょう。

58:三村
03/04/01 06:52 6Ig316rd.net
よ!

59:不明なデバイスさん
03/04/07 23:45 8aXyt1tW.net
ウチは個人客は相手にしておりません。
くやしかったら大量購入しなさい。

60:山崎渉
03/04/17 12:08 p9giGhY6.net
(^^)

61:山崎渉
03/04/20 06:07 aWOD09ox.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

62:不明なデバイスさん
03/05/03 21:02 3qrIE76Z.net
 

63:不明なデバイスさん
03/05/15 19:47 AjVLZHFQ.net
>>30-35=>>50=>>57

64:山崎渉
03/05/22 02:36 jLYV69m8.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

65:不明なデバイスさん
03/05/27 23:45 JtYa0ue4.net
やばい、NEC大好きだ

66:山崎渉
03/05/28 16:59 oms5pBmL.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

67:不明なデバイスさん
03/06/08 12:28 yPhDgFFy.net
121ware.comのリンクは最悪
何とかしろ。
現況機種以外のサポート探そうと思うとやたら面倒。
1年以上たったら捨てろということか?


68:山崎 渉
03/07/15 11:38 tKHD3HOs.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

69:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 05:54 CbVDFHoJ.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

70:不明なデバイスさん
03/09/12 12:43 W0f6GvpK.net
家にもNEC製のPCがあるんだがハッキリ言って壊れすぎ・・・
買って半年くらいで電源の故障をし、さらに二ヶ月くらいでHDD故障
そして現在Windowsが立ちあがらねぇ・・・

一年で三回故障ってどういう事なの?ねえ?
NEC製品は絶対に買わない様にそのPC買った親にも教えておきます。

電源治した時も初期不良だったし!マジで頭にくる!
NECいいかげんにしろ!

71:不明なデバイスさん
03/09/12 14:15 67lAA84S.net
うちの中身あけたら、メインがインテル、メモリがさむそん、ディスクが富士通だった。NECの部品はケースだけか・・・・

72:初心者です
03/09/25 06:35 l7F1v8RV.net
Lavie.LC50H/3 を貰ったのですが、電源が入ったり いきなり切れたり、立ち上がらなくなりますがどうしたらいいですか?
教えて貰えないでしょうか??

73:不明なデバイスさん
03/09/25 06:54 Kom9xffN.net
>>72
URLリンク(pc2.2ch.net)

74:39 ◆WwcLC.3OgE
03/10/02 11:03 qnjKpusy.net
>>41
ワラタ

はなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然変なこと書いてスマソ…
GBAとくらべてみてどうですかね?シェアのことは抜きで。

75:NECへ
03/10/20 19:49 uUVKyOrr.net
> Atermシリーズの「ネーム・ディスプレイ」対応について
>
> 恐れ入りますが、Atermシリーズは、「ネーム・ディスプレイ」には対応して
> おりません。また、今後の対応についても予定しておりません。
> 「ネーム・ディスプレイ」では「発信者名」として「かな・漢字」などの
> データがNTT局から送信されます。「発信者名」を表示するためには
> これらの文字情報をすべてAtermに登録しておく必要がありますが、
> Atermシリーズではその登録に必要なメモリ容量が確保できないため、
> 「ネーム・ディスプレイ」に対応できません。
> 誠に申し訳ございませんが、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

NTTやYAMAHAのTAはファームウェアのアップデートでネームディスプレイに対応している。
フォントなんか関係ないと思う。名前をTAのディスプレイに表示させる必要はない。
電話機にそのまま発信者データを送出すればよいだろう。何をたわけたことを言っているのか。


76:不明なデバイスさん
03/11/02 22:17 D0e6RKmV.net
NECっていうより
マザボ MSI(デスクは) ノート FIC、ARIMA、クワンタ?
メモリ サムソン、インフェロン?
VGA MSI?
HDD 幕、サムソン(デスク) ノート、東芝、富士通、日立
ODD LG、ノートだとTEAC、パナ
電源 ライトン?
マウス、ロジクール
キーボード、ALPS
ケースは知らん
作っているのは、派遣会社の社員ばっかり。ハケンってのは俺だが。
ノートしか作ったことないが。夏モデルの出戻り復帰とかで、ノートの
マザボ改造するためにばらしたが、かなりめんどくさかった。

デスクは、中国組み立て品の簡易検査しかやったことないよ。

77:不明なデバイスさん
03/11/03 00:28 Xb1rJA6c.net
よーするに、メーカーはケース(商品イメージ)とサービスを売っている訳です。

78:不明なデバイスさん
03/11/03 03:40 YF5iJMMH.net
PCだけじゃないぜ。
うちはNEC製品の宝庫だった。
漏れが小さいときはほぼ全ての電化製品がNEC。
そしてすべてがウザイ。
小さすぎたときのことは覚えてないが、例をあげるとこうなる。

冷蔵庫→とにかくうるさい。食事をするとストレスが溜まる位(現在稼動中で壊したい)
ノートPC→性能低すぎて何にも使えなかった過去を持つ
電気ポット→沸いた湯が臭い
掃除機→ボタンが壊れる
テレビ(その1)→普通に壊れた
テレビ(その2)→雷が落ちたかのような現象が出たらしく、修理不能との診断
テレビのゴースト軽減するあれ→本体の熱で下のゴムパッドが溶け出した。というか流れ出した・・

まあNECは買うなと・・

79:不明なデバイスさん
03/11/03 03:54 YF5iJMMH.net
板違いですか、そうですか

80:不明なデバイスさん
03/11/03 06:43 K8nDZINZ.net
>>78
テレビ、ノートPC以外はOEM。



81:不明なデバイスさん
03/11/03 06:52 cM5Ic5aG.net
>>1
俺はNECに対して何ら私感はないのだが、こういう
書き込みはせめて伏せ字にした方が賢いぞ。
威力業務妨害罪に問われると損をするのはもまい
だ。

82:不明なデバイスさん
03/11/05 14:48 Y9Lj/WLA.net
糞スレage

83:Socket774
03/11/05 15:07 kIRBt77J.net
NECのノート、LW系も構造欠陥多い品。

84:不明なデバイスさん
03/11/05 21:25 eJb3fWAK.net
うちのPC-8801FHはいまだに動くぞ。
友人宅のNEC製テレビと新しいパソコンは次々に逝ってしまったが・・・

85:不明なデバイスさん
03/11/05 21:28 3bxaTiiD.net
富士通にしろ、NECにしろ
昔の製品は随分と丈夫に作ってあって、壊れにくかったけど
最近のはなんかダメぽ


86:不明なデバイスさん
03/11/21 01:27 zzxfLFwy.net
スマートビジョンHGシリーズは
ATI RADEON 9600シリーズのドライバを殺してしまうのに、
NECはこれを隠して売っている。

きちんとパッケージに書けや、ゴルア!
しかも返品きかない。

つうわけで、NECは天下の詐欺メーカーなわけだ。

87:不明なデバイスさん
03/11/21 01:50 g4dbTmLp.net
>>78
ノートPCの性能が低くて不満なら性能の良いのを買えよ。


88:不明なデバイスさん
03/11/21 03:01 BiVmn7vy.net
スマートビジョンHG2買って、二ヶ月でR出しやがった。
相変わらず、98時代からの悪い体質は変わってないな。
WINDOWSをMSと推進したが、墓穴を掘る結果となり、
利益が落ちたら、今までデスクワークしかやってこなかった
NECを支え続けてきたベテラン社員を肉体労働につかせ、
過酷な労働で自主退社に追い込むという凶悪なリストラを強行。
こんな会社に勤めてたら、何時突然解雇されるかで落ち着いて
仕事なんか出来んよ。



89:不明なデバイスさん
03/11/21 04:14 KfstWktS.net
PC市場を荒らした糞企業

90:不明なデバイスさん
03/11/21 09:38 8BJICUYC.net
>>86
まじでスマビはラデオンでは動かないのでつか?


買おうと思っていたのに、

91:不明なデバイスさん
03/11/26 22:41 8a21+GrM.net
FM-7

92:不明なデバイスさん
03/11/26 22:42 8a21+GrM.net
FM-8

93:不明なデバイスさん
03/11/26 22:56 lfdAhNYf.net
夏頃のモデルの省スペース型の奴のSeagateのHDDに関してロット不良情報とか
知ってる人居ませんか?
ちょっとありえないペースでHDD故障が発生してるんだけど…。
電源が入らなくなる現象も複数台で発生してるし。数百台入ってる奴なんでこの
ペースで障害が起こり続けるのはマジ勘弁って感じなんだけど。

94:不明なデバイスさん
03/11/26 23:39 kxqIahke.net
NECはNXを売る限り、不調はずうと続くでしょう。
恨みの霊が大きいですから。

PC-98シリーズを真面目に売れば良い話です。世界で一番
不良品であるPC/AT互換機を売ること自体が問題なの
です。


ノートPCは使える。DOSのアプリケーションで
動かせば。重いOSを載せること自体が問題だから。
唯、今だったら、使用範囲が限ってしまうが。
其れでも、ワープロや表計算やプログラム開発ならば、
使える筈です(PC-98の古いノートでも)

95:不明なデバイスさん
03/11/27 04:52 KvII2Rha.net
寒損のHDDの不良ロットなら知ってたけど。
SeagateのHDDが載ってんの知らなかった。

96:不明なデバイスさん
03/12/22 22:40 uLeI84J0.net
>>76
>>77
禿同。
ハード的には他のメーカも似たようなもんでしょ。

>>78
家電はNEC呆夢エレクトロニクスという会社が作っていた。
PC-8801やPCエンジン、ワープロ何かもここ。
聞いたところのよると総コストを半分にする計画が裏目にでて
故障しまくりアボーンしたとか。
その後あおりを食らったのがNEC粕溜サービスという修理会社。
家電新製品がもう出ないので修理激減し収益下がりの人あまりで
寝腐巣と吸収。事実上のアボーン・・・なのだそうです。

NECの家電製品、思えば激安でしたからねぇ。

>>95
幕もダメらしい。髭剃り会社のチップがSMOKYになる。って聞いた。

97:不明なデバイスさん
04/03/21 16:24 HuxFDt8i.net
スマビのHG/R買いましたが、MSI845GEママンの内蔵VGA(って言うのか?)では力不足
なのか、画面がビォビォビォォと乱れて全然使えない…HDDが逝かれているのか、何
なのかさっぱり…特に番組表を最大表示しようとしたり、オートスキャンを行うと一発
でそうなりますわん。

98:不明なデバイスさん
04/03/22 20:14 mUT3B98w.net
NECって難ありB級品をバルクで放出してない?バルク品数点買ったことあるが皆調子悪い。
富士通の突然死HDDのMPGシリーズバルク買ったときは、バリュスタのwin98+アプリてんこ盛りの
プリインストールデータがそのまま入ってたよ。

99:不明なデバイスさん
04/04/18 07:39 wszsbWH1.net
わけわかんね。

100:不明なデバイスさん
04/04/19 21:38 nxuYsAeu.net
100(σ・∀・)σ ゲッツ !!

101:不明なデバイスさん
04/05/04 17:08 uG+MU8Z1.net
NECつて機種別に設計部隊が違うのかな。
某機種はずつと駄目だなあ

102:不明なデバイスさん
04/09/01 23:14 blUN0N3q.net
バルクのFDD51/4のFD1155Cのヘットカバーが無駄について不良の原因
初期不良の交換対象外でFDを2枚ペケをショップで5枚くれて終り
金具外し以後問題なし、余談がPC-98では問題無いの?

PDのドライバーは最終は真似下さんからDL

日本が悪過ぎ、北米NECはまだましだが、昔はDL先が重い

103:不明なデバイスさん
04/09/08 01:25 a1VIO7oL.net
トラブル質問。

突然、再起動
(正確にはシステムエラーのときは再起動の設定になってるから再起動)
がかかることってありませんか?

再起動OFFにしておくと
実はそこでブルースクリーンの深刻エラーがでている。
Mate R (今春入荷)です。

唐突に発生します。
おかしいなと思い、フォーマットして0からセッティングしなおしましたが直らず。 
ちなみにあちこちで不気味な動きをします。スナップイン系が壊れまくっていたりなど。
症例がありましたら、教えてください。




104:不明なデバイスさん
04/09/24 10:59:00 1IJNcNBY.net
前に導入したNECのPCは1ロット全滅だったらしく
全台ハードディスクを交換しました

105:不明なデバイスさん
04/09/24 11:49:02 WjDqjWXA.net
明日のパソコンを今日使おう!

106:不明なデバイスさん
04/09/24 21:50:56 xGqBQ8bz.net
まあ、NECくらいにノウハウというか歴史のあるメーカーなら
どのように対応すべきかのデータも蓄積しているので
おおむねおかしなことにならないかと。

DELLのように川崎から東京へPC送るのに5000円かかる会社にくらべればずっとましだろ。

107:不明なデバイスさん
04/09/25 04:33:22 Zs0y8VbR.net
>NECくらいにノウハウというか歴史のあるメーカーなら

凄い美化してないか?

計画倒れを謝り倒すノウハウはあるメーカーかもしれん。


108:不明なデバイスさん
04/10/20 14:20:34 FtZvaicc.net
>>104
それは富士通製HDDの不良品のため 無償交換のはず

109:不明なデバイスさん
04/12/29 14:04:07 9+4BiCPK.net
2004年秋冬モデルのマウスは仕様自体が不良品。
クリック音とは別に、キュキュ鳴りまくる。

110:不明なデバイスさん
05/01/20 21:55:19 VlZTm4ON.net
URLリンク(121ware.com)

111:不明なデバイスさん
05/01/25 08:38:17 mTA7rbIR.net
お前等のようなオタクレーマーはこの世からいなくなれ。
お前等のせいで俺の人生はめちゃくちゃだ!
極道のほうが筋が通ってる。機械はいつかは壊れる。ほとんど使ってないから不良品だ・誠意をみせろ・新品持って来い! ってお前等に常識はないのか。何年使ってるんだ!
こういう掲示板でゴラァすればなんでもなると煽る奴がいてそれを真に受けるバカが減らないんだよ!
2ちゃんねる 怨!

112:不明なデバイスさん
05/01/25 09:26:20 +q2GtCtA.net
>>111
「ほとんど使ってないから不良品だ・誠意をみせろ・新品持って来い! 」 こういう事いうのが極道なのでは。

113:不明なデバイスさん
05/01/25 10:20:20 mTA7rbIR.net
>>112
それはただのチンピラでクレーマーと同義だ!

114:不明なデバイスさん
05/01/25 11:28:22 coeCl/lo.net
>>101

シリーズごとに設計・製造メーカが違う。

115:不明なデバイスさん
05/01/26 00:11:28 vghbMw/F.net
あの糞不良仕様マウス、春モデルもそのまま続投かよ。

情けない会社だな。



116:不明なデバイスさん
05/03/10 10:39:44 yZvRuqdw.net
MATE-J の最新薄型ディスクトップに HT の BIOS メニュー項目が無い。CPU は LGA775 の Pen4 なのに・・・。

117:不明なデバイスさん
周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 19:49:50 1pZ/pugC.net
WR7800Hってルーター使っているんだけど対応しているはずのLANカード
WL11CA挿してもらくらく無線スタートが起動しないどうして?
付属していたWL54AGでは上手く繋がってるのに・・・
手持ち3枚の11CAが無駄になりそな予感、わかる人助けて。


118:不明なデバイスさん
05/04/07 09:26:34 CIhCQVEO.net
>>117
らくらく無線スタートなんて使ったことないから
知らないけど、なんで無駄になるの?
同時接続可能なんでしょ?そのルーター。

119:不明なデバイスさん
05/04/07 09:34:32 CIhCQVEO.net
底に書いてある128BitWEPキー
サテライトマネージャ

120:不明なデバイスさん
05/04/07 10:51:16 VyVtcb9c.net
>>116
>MATE-J の最新薄型ディスクトップ
スゲー!
最新のパソコンには凄く薄くて円盤状のモデルがあるのか~
それにしても文章中の半角スペースが気になるなぁ。

121:不明なデバイスさん
05/04/07 12:08:41 mRdKQM9c.net
>>120
それを言うなら円盤の上において使うタイプじゃないのか?

122:不明なデバイスさん
05/09/26 21:42:54 UDSHZyBV.net
test

123:sage
05/10/02 19:11:07 yFQybAiI.net
>>107
しょうがねぇんじゃないの。
開発サポート募集が未経験者可で社会人経験なしとかが
はいってくるんだし。


動作確認48時間を省略して30分とかしたり。

124:不良品は売っていない!
05/10/11 01:51:25 r971oMC+.net
天下のNECが不良品を売っているはず無い!
組立てしているだけだ!
失礼なスレ 立てるな!

125:不明なデバイスさん
05/10/11 09:25:24 C34bsQLt.net
NECの怠慢な技術開発&営業方針は昔も今も全然変わっていない。ある意味一番、
日本人らしい考え方の会社だ。おれは、そう言うの意外と好きだぞ。これからも、
独自路線を突っ走て欲しいものだ。脱線さえしなければそれで良し。

126:不明なデバイスさん
05/10/13 02:52:55 VT5otNk3.net
結局どの道を選ぶにしても運だろう

127:不明なデバイスさん
05/10/16 23:38:59 b70u2hRZ.net
101(σ・∀・)σ ゲッツ !!

128:予知能力者 発見!
05/10/20 23:18:53 sHOvVOz9.net
>>117
>WR7800Hってルーター使っているんだけど・・
確かに不良品売ってたな。 リコールしてたwa。
交換したのも感度低いし、また交換だな。
リコール「AtermWR7800H不具合交換電話受付窓口」のゴミが・・イヤ!名前が・・
ゴミって名乗ってたんで・・「再発のないように」などと姿勢だけは
低姿勢だったがこれじゃやる気なしって感じ。
ところで >>117って 2005/08/22公表のを 4月に指摘ってすごい予知能力だぞ。
       ・ ・  神  か  も  ・ ・

129:不明なデバイスさん
05/10/21 03:42:18 TxamIwDb.net
LavieSのアームレストがガビガビ禿げていったときは泣きそうになった。
何がアルミで高品質を。。。

コートがはげるなら下位機種のそれで十分だろうに、なんかペコペコ浮くし。
|ι´Д`|っ < だめぽ

130:必死なデバイスさん
05/10/31 22:54:48 ZLoRNWhO.net
VlaueOneを購入したんですが
初期設定が終わってWINが立ち上がったら
「メモリがreadになれませんですた」とか始まりました
これはなんなんでしょうか?
どなたか考えられる原因を教えてください

131:不明なデバイスさん
05/11/26 22:19:35 7+uZzVpf.net
【インスパイヤ】N701iスタイルプラス【パクリ】
スレリンク(keitai板)


スタイルプラスクリエーターズ
URLリンク(www.styleplusmode.com)

人気№4 CREATOR : Boo TITLE : HAPPIG
URLリンク(www.styleplusmode.com)


HAPPIG(Boo)
URLリンク(www.styleplusshop.com)

ぶりぶりざえもん by クレヨンしんちゃん
URLリンク(www.futabasha.co.jp)
URLリンク(www16t.sakura.ne.jp)
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

132:不明なデバイスさん
05/11/29 13:18:14 FjFZoV+b.net
【デザイナー】パクリ疑惑に逆ギレ【ぶりぶりざえもん】
スレリンク(news4vip板)


スタイルプラスクリエーターズ
URLリンク(www.styleplusmode.com)
人気№4 CREATOR : Boo TITLE : HAPPIG
URLリンク(www.styleplusmode.com)

HAPPIG(Boo)
URLリンク(www.styleplusshop.com)

ぶりぶりざえもん by クレヨンしんちゃん
URLリンク(www.futabasha.co.jp)
URLリンク(www16t.sakura.ne.jp)
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

133:不明なデバイスさん
05/12/28 22:49:17 oRVivEIG.net
俺のノートLC5005D
2003年6月購入。
半年でDVDドライブが死亡
1年でLANが不調、2年で死亡
そして今月モニタが死亡
現在テレビがモニタ代わり

134:不明なデバイスさん
05/12/29 03:14:56 JwDxqz8+.net
たまたま紛れ込んで来てざっと見たけど、
>1 に書いてある不良の具体的な内容の書き込みは
全くないけど、だれも知らないっつうこと?

呑気な話だね。


135:不明なデバイスさん
06/03/13 15:23:45 tYaAADyv.net
HDDのMY28V/C-Eは欠陥品
何箇所か利用してるネカフェに設置されてるけど何処の店でもCD-Rにまともにライティング出来ない
きっちりデータ取り込めず、何枚フォーマットさせてしまったかわからない
この機種置いてる所は絶対通わないようにしてる

136:不明なデバイスさん
06/06/18 01:37:05 8QJtLwfM.net
保守agent

137:不明なデバイスさん
06/07/17 16:45:31 IGsTdClG.net
家電も含めてNEC製でまともな製品ってあったけ?w

個人的には2GBのNEC製HDDが1年もたたずに死んで
からは、極力回避するようにしてる。

138:不明なデバイスさん
06/07/26 22:19:35 UEucZdp+.net
NEC製のCRTモニタって、数年でスイッチオンから画面が出るまで
時間がかかるようになって、どんどん薄暗くなっていく。これで三台目だ。
シャープなんて15年使ってるのにびくともしない。

139:不明なデバイスさん
06/07/31 09:39:58 FBs2D6tv.net
NECの文句を見てて思い出したんだけど
vodafoneのNEC端末もすごい文句だったから暇だったら見て
URLリンク(www2.2ch.net)

140:不明なデバイスさん
06/07/31 09:43:07 FBs2D6tv.net
↑かなりミスったw
スレリンク(keitai板)l50

141:不明なデバイスさん
06/09/08 21:35:29 0keIohm6.net
NECは糞!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

142:不明なデバイスさん
06/09/17 22:02:55 w8YpSQw6.net
同意、PC買って5ヶ月したら不良クラスタでた、
スレリンク(hard板:194番)


143:訂正
06/09/17 22:04:15 w8YpSQw6.net
URLは
スレリンク(hard板:914番)


144:不明なデバイスさん
06/09/17 22:14:31 kvv8Ux3s.net
1年ちょっと前にNECダイレクトで買ったVALUESTAR TZ水冷PCが壊れた
ビデオカードかの熱でマザーボード逝かれて修理代ぼったくられたよ

145:不明なデバイスさん
06/09/17 22:18:08 TrP9z6Z2.net
今は亡きLavieCシリーズはけっこう出来が良かったんだが。

146:不明なデバイスさん
06/09/18 07:14:56 voN7mKod.net

 ★★ 就職板からν速へ!逮捕祭り開催中! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NEC社員が会社の名前出して女と遊びまくりのブログが貼られる

裏情報板で株主がNECに抗議メール?

第三者がいつでも見れる状態のブログに免許証やパスポート等の個人情報があった

そのURLをコピペして2chに貼り付ける

貼り付けられた奴が火病って、「お前ら全員逮捕!」と絶叫

ν速にスレが立つ。ブログ消去。しかし、キャッシュが残っていた。。。 ←今ここ


【うんこが】NEC総合スレpart16【とまらない】
スレリンク(recruit板)

社員証の顔画像もあり!免許証完全公開!!お前ら急げ!



147:不明なデバイスさん
06/09/18 07:56:49 UtoOVNzy.net
【夏モデルでも】NEC LavieC P4 2.0⇒1.2【起きた】
スレリンク(pc板)

148:不明なデバイスさん
06/09/18 09:53:52 uaZXndtS.net
>>147
それが原因でLavieC止めちゃったんでしょ。
きちんと対応すれば企業としての評判上がったと思うんだけどな。

149:不明なデバイスさん
07/01/02 01:58:38 +s8iNC3m.net
ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪
ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪

   ( ^ω^)        ( ^ω^)       ( ^ω^)
⊂ニニ ・) ・)ニつ  ⊂ニニ ・) ・)ニつ  ⊂ニニ ・) ・)ニつ ))
    )  (          )  (          )  (
   (    )         (    )         (    )
    > )/          > )/           > )/

ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪
ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪


150:不明なデバイスさん
07/01/04 14:59:27 sqX9VjOb.net
   ∩___∩   
   | ノ      ヽ/⌒> 
  /⌒>(゚)   (゚)  /
 / /   ( _●_) ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /  
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \   
 | /     )  )   
 ∪     (  \  
        \_)

151:不明なデバイスさん
07/01/04 15:00:45 sqX9VjOb.net
   ∩___∩   
   | ノ      ヽ/⌒> 
  /⌒> (゚)   (゚) /
 / /   ( _●_) ミ
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /  
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \   
 | /     )  )   
 ∪     (  \  
        \_)


152:不明なデバイスさん
07/01/04 15:02:10 sqX9VjOb.net
   ∩___∩   
   | ノ      ヽ/⌒> 
  /⌒>(゚)   (゚)  /
 / /   ( _●_)  ミ
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /  
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \   
 | /     )  )   
 ∪     (  \  
        \_)


153:不明なデバイスさん
07/01/04 15:03:52 sqX9VjOb.net

   ∩___∩   
   | ノ      ヽ/⌒> 
  /⌒>(゚)   (゚)  /
 / /   ( _●_)  ミ
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /  
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \   
 | /     )  )   
 ∪     (  \  
        \_)

URLリンク(www.enjoy-cm.com) 香椎由宇

154:不明なデバイスさん
07/01/04 23:44:55 sqX9VjOb.net
  __ __
(ё_ё)ゝ ビシッ
 |[_]  
  _| |_

155:不明なデバイスさん
07/01/04 23:45:32 sqX9VjOb.net
  __ __
(ё_ё)ゝ ビシッ
 |[_]  
  _| |_

156:不明なデバイスさん
07/01/04 23:49:12 sqX9VjOb.net
 __ .__
.(ё_ё)ゝ ビシッ
 |[_]  
  _| |_

157:不明なデバイスさん
07/01/10 18:13:30 bclBNklA.net
    ____
   (\ ∞ /)  アッパレ♪
 ( ё_ё )_ノ  
 <|_|     
 / >

158:不明なデバイスさん
07/01/10 18:14:44 bclBNklA.net
    ____
   (\ ∞ /)  
 ( ё_ё)__ノ     アッパレ♪
 <|_|     
 / >

159:不明なデバイスさん
07/01/10 18:15:15 bclBNklA.net
    ___
   (\ ∞ /)  
 ( ё_ё)__ノ     アッパレ♪
 <|_|     
 / >

160:不明なデバイスさん
07/01/17 00:03:20 ycpZpX8B.net
        /  ̄ ̄\
      / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      |/ ━    ━
      || -・-     -・-   
      (6    ( ・ ・ ) ノ   
      ヽ  , ~~、/     
       ヽ ヽニニニフ/      
         \__/
       ヽ===(テ)=="l
       (l  ()   () .l    
       l    ()   l)   
       l  ()     l
       l     ()  l)   
       (l   ()    l    
       l ()    () l    
       l    ()   l)   
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕   
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈        .〉
       l`ー――‐‐'l
       `ー――'

161:不明なデバイスさん
07/01/17 00:05:59 ycpZpX8B.net
        /  ̄ ̄\
      / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      |/ ━    ━
      || -・-     -・-   
      (6    ( ・ ・ ) ノ   
      ヽ  , ~~、/     
       ヽ ヽニニニフ/      
         \__/
       l===(テ)=="l
       (l  ()   () .l    
       l    ()   l)   
       l  ()     l
       l     ()  l)   
       (l   ()    l    
       l ()    () l    
       l    ()   l)   
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕   
       〈:.....     ....:〉
       〈:.....     ....:〉
       〈        .〉
       l`ー――‐‐'l
       `ー――'

162:不明なデバイスさん
07/01/17 00:07:05 ycpZpX8B.net

        /  ̄ ̄\
      / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      |/ ━    ━
      || -・-     -・-   
      (6    ( ・ ・ ) ノ   
      ヽ  , ~~、/     
       ヽ ヽニニニフ/      
         \__/
       l===(テ)=="l
       (l  ()   () .l    
       l    ()   l)   
       l  ()     l
       l     ()  l)   
       (l   ()    l    
       l ()    () l    
       l    ()   l)   
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕   
       〈:.....     ....:〉
       〈:.....     ....:〉
       〈        .〉
       l`ー――‐‐'l
       `ー――'

163:不明なデバイスさん
07/01/17 16:11:23 ycpZpX8B.net

  _,売,_           _,買,_
( ゜д゜)          (゜д゜ )
   ⊂彡☆)) `Д´((☆ミ⊃

164:不明なデバイスさん
07/01/17 16:14:34 ycpZpX8B.net

  _,売,_          _,買,_
( ゜д゜)         (゜д゜ )
   ⊂彡☆))`Д´((☆ミ⊃

165:不明なデバイスさん
07/01/17 16:15:45 ycpZpX8B.net

  _,売,_           _,買,_
( ゜д゜)         (゜д゜ )
   ⊂彡☆))`Д´((☆ミ⊃


166:不明なデバイスさん
07/01/28 12:38:11 +lvTP19m.net
 

167:不明なデバイスさん
07/02/03 17:41:08 gIm1L6Rf.net
NEC製パソコンは、不良が多い。
本当にむかつく。
30万のパソコンが1年半でハードディスク壊れる。
修理代5万、サポートも最悪に悪い。
二度とNEC製商品は買わない。

168:不明なデバイスさん
07/02/03 18:31:00 lqP8VKuE.net
NECはHDDつくってないっすよ^^

169:不明なデバイスさん
07/02/15 11:55:41 lpCxi6fy.net
( ^???)

170:不明なデバイスさん
07/03/01 16:57:10 hiBsjPDy.net
( ^? ^)

171:Zippo the U.K
07/03/09 06:10:20 Hy2Ug4GY.net
NECは不良品作っているでしょう…
製品の質が悪い、サポートが悪いはもちろん、社員も悪いですね。
とりあえず東北地方のNECはダメだろう。
聞いた話では東北全支社支店長の「Sさん」には
不倫の疑惑まであるらしいです…
まだ平社員ならちょっとは見逃せるかもしれませんが(それでもやるものではないが)、
東北全てを任されている人間が、不倫なんかする会社の商品が良い訳がないでしょう。
例えそれがただの疑惑だとしても、
そのような疑惑が簡単に浮かんでしまう人間が上に立っていて
しっかりとした商品が作れるはずがないと思いませんか??


172:不明なデバイスさん
07/03/09 08:01:11 UYfw+0Rt.net
>>171
別に公人としての資質と私人としての資質は違うでしょ
公人として優れていても私人として腐ってる人はいくらでもいるし、逆もまた然り。
そのS氏が公人としての務めを全うしてるなら消費者には何にも関係ないな。社内不倫だったら公人としても終わってるが…


173:Zippo the U.K
07/03/09 17:43:41 Hy2Ug4GY.net
社内不倫かどうかは疑惑なのでまだはっきりとわかりませんが、
公人としての資質と私人としてのそれは繋がりがある。
と、私は思います。
もしかしたら、S氏は、立場に甘え過ぎているのかもしれません。
そうだとしたら、公人として積み上げてきたものも全てが無になる。
と、私は思います。社会的には違うかも知れないが、
NEC内部ではそうなってしまうでしょう。
私としては、自分の子供がいるのに平気で不倫をする人間は、
資質がどうこう以前の問題と思いますが…

174:不明なデバイスさん
07/03/10 08:36:41 /3FbB7o/.net
>>173
なんで
私事が良い人=優秀な企業人
私事がダメな人=ダメな企業人
みたいに思うのかわからない。
つかそこそこ以上の地位についてて浮気した事ある人なんてめちゃくちゃ居るだろ普通に

175::不明なデバイスさん
07/03/17 21:21:04 y8pRxrdI.net
NEC?
不倫なんてまだぬるいよ?
セクハラ、パワハラ、横領、派遣法違反。やりたい放題しても説教、いいとこ始末書で
終わらせるのがこの会社。
根拠は自分がそんな上司を目にしてるから。

176:不明なデバイスさん
07/07/17 22:22:59 Msa7Eeyh.net
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
NECは17日、同社製の無線LAN機器の一部に動作が停止したり、発煙するおそれのある商品が見つかったと発表した。


177:不明なデバイスさん
07/08/15 21:21:21 V8BAbUXp.net
このスレ立ってから5年も経ってるのか・・・

178:不明なデバイスさん
07/10/08 05:37:58 v+lS+DT/.net
NECから関連会社下りして役員になっているいる連中はその会社でやりたい放題。
会社の金で毎晩飲みまくってタクシーで帰宅、もちろん経費処理。
社員には交際費経費自粛するようにと言っておきながら。
むっつのくるまと書く、珍しい名前のヤツ。




179:不明なデバイスさん
07/10/13 20:46:53 L1MV39Lu.net
日野不倫OL放火殺人事件(93年)を語る★3
スレリンク(ms板)

この事件で、一人の女性を騙し、弄び、犯罪を犯すまでに追いつめた挙句、
親から5000万の慰謝料を毟り取り、何の痛みも感じずに
二人の子供をもうけ、のうのうと暮らしている原田夫妻の
その後をご存知の方がいらっしゃったら、
是非上記スレに情報をお寄せください。

180:不明なデバイスさん
08/02/19 17:16:42 4OOGOA4R.net
NECはPCだけじゃないぞ
家電も買って半年でトラブル起きてもコールセンター対応も最悪、
商品も最悪、騙された!!
NECはみんな買うな!!!



181:不明なデバイスさん
08/03/23 13:15:19 Q0z30rPl.net
今んとこ、壊れてないけど、同時期に買ったHPと
全く同じスペックなのに、比べもんにならんくらい遅い。
HDD交換しても一緒。
NEC入れた部署はブーイングの嵐だよ。
Ghost使ってるのに、リカバリCDが5枚ってなんなの?
XPとバックアップアプリだけなのに。

182:不明なデバイスさん
08/03/23 13:17:50 MSZDnyNl.net
懐かしいスレだ
記念カキコ

183:不明なデバイスさん
08/03/23 15:45:50 /xO89THa.net
たまたまかもしれんが、うちもNECが壊れた
98年くらいに買ったやつ
そんなに使ってなかったが

184:あい12341234
08/03/23 18:28:20 Mm7F+f/9.net
>>183  98年頃のPCって 500MHz 64MB 10GB くらいかorz
 もう役に立たないから身を引いたんだね。 壊れて良かったね。
 人間も時代を理解して、引くときは引く!散り際が肝だよね。
 良くできたPCだ! PCながら天晴れ!!! 座布団3枚!

>>181 文句あるならアプリ全部外して、サービスも停止!
 大体 「遅い」と「HDD交換」の関係がわからん。
 その部署のLANとかが遅いんじゃあない?
PCやLANやアプリ起動時間などベンチマーク比較ぐらいして報告してください。

185:不明なデバイスさん
08/03/25 01:25:23 XS69wQiL.net
>大体 「遅い」と「HDD交換」の関係がわからん

メーカーPCで7200回転、16MBキャッシュのHDDはあまり見ない。


186:不明なデバイスさん
08/08/13 03:36:17 fyRWuUlC.net
NECが酷いってのは、もはや周知の事実だな。
企業向けも酷いけど、一般向けはもっと酷いw
だけど、何故かリース物件にはNECが多いよね。

187:不明なデバイスさん
08/09/02 03:54:00 ml6Hufxs.net
まだ使えてリプレースする必要がないのにパソコンを定期的に子会社関係会社に
買わせて売り上げに協力させている。
無駄な経費が発生する子会社関係会社はたまったものではない。



188:不明なデバイスさん
08/09/17 18:59:44 UX6Ln31g.net
VR500CDという一体型のPCにてOSが起動しないという症状が出た場合は注意。
特定のlot番号に限りメーカー側の理由でマザーボードの不具合があるらしく、俺のPCは無償交換でした。
詳細を聞いても教えてくれず、ホームページ等での公開もしない模様。



189:不明なデバイスさん
08/11/23 18:44:54 SCSv4QxC.net
こんなスレまだあったのか

ちょうどこの頃の時期だからな
URLリンク(www.geocities.co.jp)


190:不明なデバイスさん
09/05/18 15:52:15 eHRqPiQq.net


191:不明なデバイスさん
09/06/22 20:37:43 OWzjkglp.net
おまんまんあげあげするおおおおお

192:裏事情@NECグループ
09/06/28 06:51:33 KqI8iAPN.net
【株主総会】NEC 日本電気の裏事情 61【6月22日】
スレリンク(company板)
(番外篇)NECの裏事情(祈:朝礼廃止&フレックス復活)2
スレリンク(company板)
☆NECの裏事情☆
スレリンク(company板)
NECの裏事情59
スレリンク(company板)
NECパーソナルプロダクツの裏事情10
スレリンク(company板)
【社長交代】NECエレクトロニクス その9【来年統合】
スレリンク(company板)
【斜陽】NECパーソナルプロダクツ八幡原工場【落日】
スレリンク(company板)
【NECエレ】ルネサステクノロジのXXX W#2【統合】
スレリンク(company板)
NECソフト
スレリンク(company板)
【つこうた】NECネッツエスアイの裏事情 1【流出】
スレリンク(company板)
【分身会社】NECグループの裏事情1【関連会社】
スレリンク(company板)
(ヘビ・タヌキ女)NECフィールディングでアリマス18(同伴・徘徊)
スレリンク(company板)
NECフィールディングでアリマス!18ですよ
スレリンク(company板)
【インチキ会社名?】NECネクサ13
スレリンク(company板)
NECセミコンパッケージってどうよ?
スレリンク(company板)

193:不明なデバイスさん
09/06/29 18:16:24 5f3ux54a.net
PC業界が「安かろう悪かろうマンセー」になって以降のNECしか知らないお子様だらけだな。

194:不明なデバイスさん
09/07/01 06:09:13 wwYo1eNG.net
高過ぎイマイチ=Mate-R
高くてまあまあ=Mate-X 
安くてボロボロ=VALUESTAR
高くてハンパ=PC98-NX


195:不明なデバイスさん
09/07/05 08:27:21 N6A3d7jE.net
PC98X1の呪いで身を潰すNEC、ざまぁww
コンシューマ撤退も案外間近かもしれないね、間違い無く「業績不振」という言い訳を絶対に捏造する

クラウンに近い物もあるよな、ゼロクラウンの酷さは最早アメ車クオリティ
不具合・リコールの多さもギネスレベル、タイヤが飛ぶなんて甘っちょろいモノじゃねえ

196:不明なデバイスさん
09/08/18 23:41:12 67KL+cKj.net
目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part45
スレリンク(hard板:87-91番)


87 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 15:03:11 ID:NMXqQFi5
2190って、sRGBよりも色域が広いから、
そのイラストっていうのか、sRGBでweb上で
見るものなら気を付けた方がいいよ

88 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 15:06:55 ID:IhSjvZUa
意味も分からず広域色パネルにして、失敗する人の良い事例だしね。
仕事でイラスト扱うような人でもなかったら、意味は無いし。

90 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 15:31:11 ID:ndByq/eG
>>87-88
2190は、AdobeRGBじゃ無いけど、sRGBよりも色域が広いってこと??


91 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 15:50:07 ID:NMXqQFi5
>>90
部分的にAdobeRGB達している部分もあるみたいだよ
URLリンク(www.genkosha.com)

URLリンク(miyahan.com)

>ハイエンドユーザから絶大な支持・信頼を集めている、EIZO FlexScan L997、NEC MultiSync LCD2190UXi
の2機種にはおもしろいコンセプトの違いがあります。L997 は sRGB色空間とほぼ完璧に一致していますが、
LCD2190UXi は特にブルがーシアン側に転んでおりグリーン・レッドの色域もやや広めです。一見、L997 の
ほうが正確で優秀と思えますが、印刷業界(DTP)で用いる色空間と比べるととても興味深い結果が得られます。

 LCD2190UXi はレッドとグリーンの色純度が高いため、より鮮やかなイエローを再現することができ~


197:不明なデバイスさん
09/08/25 23:23:55 IxoWzpPK.net
朝、会社でメール開いたらNEC社長からのメールが届いていた。
グループ会社含む全社員へ向けての一斉送信らしい。
ぬけぬけとへんてこりんなこと書いてあったが、うちの社長ではないので
迷惑メール登録して迷惑フォルダ行きにしてお終いにした。


198:確かにそうね
10/01/30 20:58:37 Ha0Tgckh.net
今までに仕事でこのメーカーのPCを5台ほど使用してますが、

すべてハズレ。

電源、DVDドライブの不具合が多々発生。

上司に「サポートセンターに電話がなかなか繋がらないから・・」

とPCの修理を託される始末。

ユーザーとして大変つらいですね。





199:不明なデバイスさん
10/06/28 20:33:26 3Kwplth0.net
俺のLaVieL、LL370/Eは買ってからしょっちゅう遅いなぁと感じてメモリーを1024Mに
増設して何とか使ってたけど、ずっとpio病が治らず、レジストリまでいじる荒療治も
やったけど結局治らなかった。
本日突然完全に動かなくなり、HDDをはずしたら立ち上がるけど、もちろんOS認識無しで
アウト。
頭きたんでHDDをあけてみたら、中で完全にロックしていた。
結局回復不能。しかもHDDはFUJITSU製シンガポール産って、どういうこと?
仕事のデータがパァーになった。どうしてくれるん。
CPUファンのところはわざわざゴミが詰まるようにできてるし。
大手って信用ならんな。ほかに持っているACER、EVEREX、E-machinのPCは全然
トラブルなんか無いぞー。
とにかく仕事のデータをなんとかしてくれー。チクショー。(涙)

200:不明なデバイスさん
10/06/28 20:56:14 3Kwplth0.net
どんどん下に下がるんで悔しいから上げてやる。時々あげるぞ。俺は今
仕事のデータを作り直ししてるんだ。
職場の古ーくなったVA10Jを使ってね。こいつもいつ死んでもおかしくない
状態だけど一応メモリーを512に増設している。私財を投げ打ってね。クソー。

201:不明なデバイスさん
10/06/28 22:33:02 3Kwplth0.net
age

202:不明なデバイスさん
10/06/28 23:37:23 oynHchDC.net
悔しいから上げてやる

203:不明なデバイスさん
10/06/29 00:42:45 STkbT37q.net
↑ありがとう。もう寝ます。

204:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:30:15 NVMyn7Jh.net
>>199
ヘッドが円盤に吸着してのロックだったら
ヘッドを持ち上げてから元通りに組み立てると生き返る確率高いよ。
ヘッドが損傷していないことを祈る。

205:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:49:59 JLX68ziJ.net
ありがとう。だめでした。データを作り直したので、今後は挙動不審なPCは使わず、
外部メモリーにも頻繁にバックアップをしていくつもりです。VA10Jは遅いUSBだし、
動きもXPのSP3でウイルス対策をしスキャナー、プリンターを動かすには、ギリギリ
のスペックでしたので、結局、他社のパソコンを使用しています。
自分のPCは3Dゲーム楽々仕様を数台使っていながら(NEC製よりははるかに安い)職場
でのPCは経費節減と思って、調子が悪いなぁと思いながらも低性能のものを我慢して
使っていたことが敗因ですな。今後はその辺の遠慮はしないようにします。
お騒がせしました。

206:不明なデバイスさん
10/12/28 21:55:03 fd7XIOpo.net
a

207:不明なデバイスさん
11/01/21 10:40:46 cxpjIl8h.net
現在のコンピュータ(以下、古典コンピュータ)と全く異なる原理で動く量子コンピュータは、
古典コンピュータの不可能を可能にすることができます。
その不可能を可能とする源が、量子重ね合わせ状態とエンタングルメント(量子もつれ)です。
古典コンピュータは、2進数の0または1のどちらかの状態しか利用しません。
一方、量子コンピュータの最小単位である量子ビットは、古典力学ではなく量子力学の法則に従うもの、
すなわち、原子、電子、光子といった個々の量子からできており、0も1も同時に表すことができます。

これが重ね合わせ状態です。さらに量子コンピュータで必要となるのが、
2個以上の量子ビットのエンタングルメントです。個々の量子ビットを分離して2進数の0や1として扱えない、
時空を超えた絡み合いが量子ビットのエンタングル状態です。

208:不明なデバイスさん
11/02/14 21:14:55 bVfgLJBZ.net
?

209: 冒険の書【Lv=1,xxxP】
11/02/16 20:23:56 sCiyk5Hg.net
レノボに吸収される。

210: 冒険の書【Lv=3,xxxP】
11/02/18 22:06:45 InJeepQk.net
確認

211:不明なデバイスさん
11/03/02 10:55:20.85 SH/tQoZX.net
メーカー製PCなんてどこも同じようなもんじゃん

212:不明なデバイスさん
11/03/09 21:43:48.27 aui6Ei2z.net
1

213:不明なデバイスさん
11/05/28 01:56:27.33 Gh5BJwlD.net
そうでもないよ

214:不明なデバイスさん
11/05/28 16:20:03.41 Mw3IS6BK.net
このスレ立てたの東芝関係者っぽい。

215:宣伝 【東電 76.1 %】
11/06/08 22:05:53.92 92sbx5O8.net
EMC対策はいいね
JWORDって段階で終わってるけど

216:不明なデバイスさん
11/07/28 19:25:12.06 S/GMpifn.net
うむ

217:不明なデバイスさん
11/08/05 20:24:26.46 3dzQrc0k.net
NECのルータースレはどこ?

218:不明なデバイスさん
11/09/17 17:57:22.66 r7PIgD6w.net
age

219: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
12/03/07 15:10:15.68 FoWwfkG9.net
 

220:不明なデバイスさん
12/05/19 18:55:07.74 WWc98/g0.net
NECのD711

外見がカッコいいから買おうか迷ってたけど‥

実際のところはどうなの?

221:不明なデバイスさん
12/05/19 20:02:11.46 i5JzlPiq.net
>>207
スタートレックで使われいるコンピューターだよね。

ボイジャーが時空を超えて21世紀に来た時、キムが二進数変換プロトコルを使っていたね。


222:不明なデバイスさん
12/06/07 22:23:06.43 zppX0/i+.net
NEC

223:不明なデバイスさん
12/10/06 11:12:53.98 m/hdD+Fq.net
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね


224:不明なデバイスさん
12/12/01 03:30:48.93 EbdhHIYD.net
>>1
Mateシリーズは、企業用で3年パーツ保障があるが、3年を過ぎ保障が効かなくなった頃に
必ず壊れるのが電源だった。

うちの会社にある20数台、不況で今だリース出来ず現役で使用しているが、電源は全て壊れて
入れ替えて使っている。他の部品は正常。でも数台にマザーボードのコンデンサーが膨らんで
危ない機種もある。

225:不明なデバイスさん
13/12/04 16:24:24.32 z+zCNCD0.net
NEC、日通/日通NECロジスティクス発足(LNEWS)
URLリンク(lnews.jp)
日本電気(NEC)と日本通運は12月2日、NECロジスティクスを
NECと日通の合弁会社に移行すると発表した。

今年3月に合意したグローバルな物流サービス事業の強化に向けた
戦略的業務提携に基づき、12月1日付けでNECが保有するNECロジスティクスの
株式の一部を日通に譲渡し、合弁会社化したもの。

合弁会社化に伴い、NECロジスティクスは商号を日通NECロジスティクスに変更する。
NECは今後、日通NECロジスティクスをロジスティクスパートナーとして位置づけ、
日通との提携により強化される物流ネットワークを活用することで、
NECグループのグローバルなサプライチェーン基盤を拡充していくとしている。

226:不明なデバイスさん
13/12/04 20:04:52.45 QG1p3x3X.net
NECの新製品PC買うなと言いたい!!私、カッカ来ています、
11月15日に新発売の22万もするデスクトップPC買ったのだが
2週間で壊れて、サポートに電話したら、
調べもせずに新品と取り替えますだって、ふざけるな、
ソフトのインストールとデーター移動で1週間もかかって作業したのに
新製品はまだ修理体制が整っていない、
部品がまだ無い、、、、だって。ふざけないでほしい。

227:NEC新品買うな!
13/12/04 20:09:30.79 QG1p3x3X.net
20万以上した最新PC2週間で故障ひどいよ、NECの尖製品は危険だ

228:不明なデバイスさん
13/12/10 23:26:33.97 CFsTMPLC.net
>>224
これ書いたの俺だ。
日付が12月1日だったんで、妙に俺と同じ事を書いている奴がいるなって思っていた。
良く見たら去年だった ('A` )

一年間書き込みが無かったんだな…

229:不明なデバイスさん
13/12/11 10:51:43.15 1Zx5LnJR.net
NECのPCは朝鮮製だからダメ

230:不明なデバイスさん
14/02/14 03:51:51.85 m8icIrBd.net
ルーターは安定してるのにね

231:不明なデバイスさん
14/10/04 13:53:59.31 9Az/i5BN.net
我が家のWF300HP絶好調だよ

あと年代物の洗濯機も故障無しで頑張ってます\(^-^)/

232:不明なデバイスさん
14/10/05 01:18:36.79 /3ak4PE7.net
>>231
スレチでスマンが
panaのレコ(diga)にチョンスン製のHDDを載せた機種
があってロットで不良多発の経緯があるよ
panaはダンマリだがね

233:不明なデバイスさん
14/10/08 15:13:43.28 YBEUv9Z6.net
>>232
搭載のHDDは電源や信号ケーブルの極性やピンアサイン
を故意に変えているから、市販のHDDをそのまま換装すること
はできないので注意。強行するとマザボ?とHDD両方逝くよ。

234:不明なデバイスさん
14/10/14 20:06:15.00 PYF4RB32.net
レノボ!

235:不明なデバイスさん
14/11/01 21:00:44.25 3ceSya20.net
ひと~つ人世の生血を啜り、ふた~つ不埒な悪行三昧、みっつ醜い浮世の鬼を、退治てくれよう、桃太郎!

集団ストーカー事情通
<正義の> 88年度黒磯高校卒 <味方>
スレリンク(bouhan板)
<正義の> 90年93年度墨東高校卒 <味方>
スレリンク(company板)
<正義の> 85年度黒田原中学校卒 <味方>
スレリンク(company板)
集団ストーカー事情通
スレリンク(intro板)l50

236:不明なデバイスさん
15/07/20 20:12:49.34 frObmO9u.net
('A`)

237:不明なデバイスさん
15/07/20 21:51:08.52 frObmO9u.net
('A`)  

238:不明なデバイスさん
15/07/20 23:09:13.69 eq6B3Klx.net
('A`)    

239:不明なデバイスさん
15/07/21 06:59:31.93 8etJVz+T.net
('A`)    

240:不明なデバイスさん
15/07/21 11:02:25.84 /xP2Z5p1.net
('A`)     

241:不明なデバイスさん
15/07/21 12:39:55.07 yq9aiwum.net
('A`)       

242:不明なデバイスさん
15/07/21 17:31:36.84 g5wW0xzv.net
('A`)       

243:不明なデバイスさん
15/07/22 08:37:12.34 oHcg+Wu5.net
('A`)

244:不明なデバイスさん
15/07/23 00:38:33.60 lOMs55QJ.net
不良品商売とよばれて

245:不明なデバイスさん
15/07/28 18:01:09.57 Cv47doOW.net
2039年までもたせるぞ

246:不明なデバイスさん
15/10/15 23:34:13.93 NOQqDrZL.net
NECのノートLaVie、ファン掃除しようと裏開けたら、黒いタバコ粉かタールみたいな指紋がベタベタ内部シャーシにつきまくってた。
どんな工員に組み立てさせてんだよ。
マイク端子ヘッドホン端子に刺したプラグがきつくて抜けなくなり、抜けたと思ったらメッキの下地まで削れてた。
プラグが太いのかと思ってアクティブスピーカーケーブル挿したら、これも削れた。
他社製デスクトップやnexusタブではそうならなかった。
試しに父のLavieの端子に挿すとこれまた抜けなくて傷がつく。
もうNECのノートなんか買わんわ!

247:不明なデバイスさん
16/06/26 20:58:29.70 VMJODt1Q.net
ルータースレのNEC工作員が気持ち悪すぎる

248:不明なデバイスさん
17/03/04 07:35:28.60 AgpMw4pt.net
はい、こちらが新しいNECの不良品ですw
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX03 part2
スレリンク(hard板)l50

249:不明なデバイスさん
17/03/09 17:39:33.84 +BxPYL+y.net
NEC通常営業
約2分間隔で勝手に再起動を繰返す WiMAX2+ WX03 初期不良確定
URLリンク(www.youtube.com)
みこたうん4 日前
同じ症状の同じ端末使っております。当たり外れ多い機種のようですね&#65279;

250:不明なデバイスさん
17/10/01 09:57:59.52 WFchKkuW.net
URLリンク(www.necat.co.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(xn--wimax-3m4dtmif.up.n.seesaa.net)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX03 part4 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(hard板)l50

251:不明なデバイスさん
17/10/26 17:19:07.11 +DuxWR9E.net
★NEC Speed Wi-Fi NEXT WX03黒歴史まとめ(Ver.1.1)
2016年12月2日(金)発売
 12月8日(木) 勝手に再起動初出
 12月11日(日) 勝手に再起動で修理に出す者が現る
 12月20日(火) 修理から戻り、再起動が直ったらしい
  以降初期ロットは不具合品とされる
2017年
 2月末 修理に出しても再起動が直らない例が頻発
 3月頃 再起動以外の複数の不具合が確認される
 4月11日(火) ○製品が再起動する場合がある事象の改善アップデート提供
  だが、再起動が直った例は少数
 4月16日(日) USB接続で再起動を解析する猛者現る
 4月下旬 WiFiマルチリンクなども仕様を満たしてないことが判明
 5月中旬 中古WX03投げ売り開始
 5月25日(木) 電池妊娠初出
 8月~9月 電池妊娠ピークを迎える
 9月4日(月) WX03用電池パックUQ公式ショップで売り切れ宣言
 9月中旬 電池が入手出来ない不満爆発
 9月下旬 Amazonでは電池7000円超で販売、ヨドバシでは電池販売終了
 10月6日(金) WX03用電池パックUQ公式ショップに再入荷
 10月16日(月) 電池妊娠専用コールセンターの噂が出始める
 10月17日(火) ○長時間連続充電する際の充電最適化アップデート提供
 10月20日(金) 電池妊娠専用コールセンター設立確定
 10月23日(月) 新機種WX04発表
 11月1日(水) WX04発売(予定)
正式に見捨てられる
※過去機種のほとんどは金曜に発売しており、WX04の発売日=水曜は初
※WX04の広報用写真のハメコミ画面がWX03のままになっている
※早々にWX04を発売しWX03の販売を辞め、幕引きしたい意図を感じる?

252:不明なデバイスさん
17/10/28 07:38:50.92 mjXc3e45.net
WX03バッテリー膨張隠蔽不祥事とは
参考 WX03黒歴史(>>251)を参照
WX03での不祥事を揉み消すため、UQ公式ページにWX03の膨張を告知せず
こっそりこっそり完全に裏で無償交換コールセンターを設立し
発火の危険性のあるバッテリーを、こっそりこっそり交換
危険な機種の販売を停止したく、UQに迷惑を掛けたくないNECが忖度し、
新機種の発売を前倒しした不祥事
発売を前倒しするため、いち早くプレスリリースを出したまでは良かったが
WX04自体が未完成であったためか、ハメコミがWX03のままだったと言う失態を犯してしまう
下り最大440Mbps&4G LTE対応NEC製UQモバイルルーター「WX04」登場
URLリンク(ascii.jp)
WX03の画面のままのWX04
URLリンク(ascii.jp)
あとで気付いたのか、WX04が完成したのか、発表1日後に差し替えられる
URLリンク(www.uqwimax.jp)

253:不明なデバイスさん
17/10/28 08:42:37.25 ISIuvE3p.net
何かと開いたら1が古すぎて。PC-98とか懐かしすぎ。

254:不明なデバイスさん
18/01/01 16:42:54.75 zbLcFcaT.net
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
2BERYLHPHL


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch