25/10/05 11:56:44.62 q3q5nm3r0.net
>>140
まぁ今度セールあるって言われても待てなかったな
カメハは有能だししょうがないね
マジで配合育成結構手間掛かるし
142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
25/10/05 12:04:23.51 sLeCNPV20.net
イルルカSPめっちゃ嬉しい
ドラクエアプリセール最高や
143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
25/10/06 17:37:41.55 DRqj5FCza.net
もうセールしないものだと思ってた
という訳で買った みんなよろしく
144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
25/10/09 13:09:55.56 BKyKLIQV0.net
GB2作やってた世代だが
ふとこのシリーズ思い出して調べてみたら、テリーのワンダーランドRetroなんてものがいつの間にか出てたんだな
リメイクとジョーカーシリーズはイマイチしっくり来なかった懐古厨だけど
Retroは買うとしてイルルカもやりたいがSwitchにはないのが残念だな
145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
25/10/11 16:45:53.57 BZfqnj3v0.net
テリワンレトロは懐古に浸れて素晴らしいんだけどバフデバフのテキストスクロールが滅茶苦茶ゆっくりになるのが不満
GB時代はこんな仕様じゃなかったはず
146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
25/10/11 23:25:02.22 3RczUsUN0.net
>>145
原作がどうだっかは覚えてないけど
Retroやってて俺もそこ気になったわw
147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
25/10/12 05:38:11.00 OHoISGqp0.net
はぐれメタルまで行けばレベリング楽勝だったような記憶があったが
今やると意外と時間かかるな
148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
25/10/12 10:31:40.25 3/E4DWnO0.net
>>147
そもそも21階層に降りるまでが面倒という
魔術師ガチャも運が悪ければ直降りと大差ないくらいに沼る事があるし
経験値テーブルが最遅のモンスターだとはぐメタ狩りしてもしんどいし
ステータスは後々カンストさせるものと割り切ってLv50で配合するのも1つの手よな
149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
25/10/12 12:36:22.51 OHoISGqp0.net
>>148
全員99まで上げてたらキリがないなとは思ったw
楽しようとせずにももんじゃのしっぽ使って確実に降りてく方がいいね
言う通りサクッと上がる所まで上げる程度にした方が良さそう
150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
25/10/12 13:57:57.51 3/E4DWnO0.net
>>149
産まれた子供の攻撃力が400以上あるなら魔術師ガチャした方がストレスフリーではある
どれだけ運が悪くても10分あればだいたい魔術師引ける
運が良ければ1分前後で22階層まで飛べる
マップ運が悪い上に中々逃げられない時の21階層直降りがおおよそ8分くらいだからストレス分の体感速度は魔術師ガチャの方が早い
151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
25/10/12 14:14:25.48 WDB2DyMP0.net
イルルカSP裏までクリアしたけどここから装備とか色々集めるのに汎用パーティーってやっぱハートナイト艦隊なのかな?
152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
25/10/12 14:36:44.32 3/E4DWnO0.net
>>151
そうね
スカウトだけはAI4回の超Gが有利だけどその他の稼ぎは入手性や準備の手間を考えるとハートナイト艦隊の利便性が圧倒的
153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
25/10/12 14:40:39.88 WDB2DyMP0.net
>>152
サンクス、ハートナイト艦隊作ってくるよ
154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
25/10/15 10:30:26.59 ZVJ0GYfM0.net
ハートナイト懐かしいな経験値ゴールドUPにアイテム入手率までUPだっけ
イルルカまではほんとに面白かったのにもう新作であの楽しさは味わえないのかね?
155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
25/10/16 12:33:48.22 F8x+CPmW0.net
経験値もゴールドもスカウトも最終的にはもっと効率の良いパーティを育成する事になるけどそれまではハートナイト艦隊が便利すぎるんだよね
156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
25/10/19 09:42:00.75 NDsjFNq40.net
3から始まってイルルカSP、、ジョーカー3プロまでやりだしたけど
なんだかんだ面白いね、モンスターズ
やるのが1年遅くて配信モンスター使えないけどw
157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
25/10/19 17:30:34.31 O1X2+A2L0.net
ジョーカー3プロはイルルカ3dsよりも面白かったが配信モンスターが多すぎ。
そもそも人気最上位クラスのサージタウスを配信限定にするとか正気かと思った。
今リメイク色々製造中らしいしそこでジョーカー3プロのリメイクがあったらいいな。
158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
25/10/19 18:01:13.65 0t24c6+w0.net
どっちか忘れたけど配合の頂点作るのに配信限定が必須で
発売直後待たされたやつなかったっけ、イルルカSPだっけ
159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
25/10/19 19:08:48.19 aWJvfkfa0.net
>>158
イルルカSPもJ3Pもどちらもリリースされた状態での最上位作成は不可能だった
J3Pはアルダララが配信されてから解禁
イルルカSPは悪名高いレイダメテス事件以降の解禁
160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
25/10/19 19:18:54.58 0t24c6+w0.net
どっちもだったか
マックコラボのアレみたいにそれ単体で収集率に関係ないならいいけど
がっつり図鑑コンプリートに関わってくるの有り得ないよな
161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
25/10/20 01:19:35.75 shvucvWd0.net
まぁ、ある程度作れるからいいけどやっぱりねー
J3Pは好きなモンスターある程度カスタマイズできるのが良いわ
特性1つしか変更できないせいで見た目やサイズをほぼ選べないのがイルルカSP唯一の残念ポイントだったし
スクエニはリメイクとか大好きみたいだから、何気に期待してる
移植でも全然遊べるし実績もあるからこっちの方が現実的な気もするけど