ロックマンエグゼ 2chの電脳 187at HANDYGRPG
ロックマンエグゼ 2chの電脳 187 - 暇つぶし2ch2:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a27d-Y9Ku [2001:268:965c:317d:*])
24/02/15 20:49:49.87 rrRjmwYt0.net
>>1

エグゼ6のゴーレムパンチの仕様を勘違いしていたの自分だけ?
「一番近くの敵のエリアマスにたて3マスのパンチ」というチップの説明だから
一番近い敵を狙ってくれるのかなと思い使ったんだが敵のいないマスに攻撃が飛んだ
どうやら一番近くの敵エリアますというのは敵エリア最前列と言う意味合いだったようだ
だけどそれなら「敵エリア最前列にたて3マスのパンチ」でいいじゃんと思う
ややこしい表現するよね

3:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f7d8-sq9P [2001:268:995b:6983:*])
24/02/15 20:54:47.71 yPaf9bsw0.net
URLリンク(www.youtube.com)
放送来てください

4:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4fad-dm05 [110.132.24.111])
24/02/16 05:06:16.36 IqrIOKQc0.net
ゴーレムパンチは一番前の列の説明がわかりにくいよね。
威力自体はスタンダードにしては高いけどさ

5:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cfd6-RU8j [180.23.249.78])
24/02/16 05:37:16.92 g6cx41zo0.net
前スレでゼロの話出てたけど
当時キッズだった頃に同じロックマンだ!やってみるか!と挑んで心を折られた人は多いんじゃないかな
自分はDS版コレクションに手を出して敗走したクチです

6:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f67c-aRT9 [113.32.153.55])
24/02/16 06:46:51.35 mYpPBEzi0.net
3と4はともかく1とかは初見だとアステファルコンで詰むからな

7:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a2e4-6Of0 [2001:268:9896:f403:*])
24/02/16 09:01:41.91 YybPUm7W0.net
対戦動画見てる感じ修正バスター減ってサンクチュアリ混ぜた構築増えてんのかな

8:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a2e4-6Of0 [2001:268:9896:f403:*])
24/02/16 09:01:51.03 YybPUm7W0.net
サンクチュアリじゃなくてホーリーパネル

9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/16 19:28:49.92 exPhIdK60.net
対戦動画ってガチの大会なの?
そうじゃないなら各々好きな構築使うだけだからバスター減っててもおかしくないけど

10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/17 16:50:42.91 KSTXYu210.net
>>4
あの威力に惹かれて使ってみたけど使いにくいからなあ
ウイルスの方(ゴレムだっけ)はちゃんとロックマンを狙ってくるのに
>>6
3、4はともかくと言うけど
3の溶岩地帯で詰んだわ
当時ロックマン&フォルテはクリアしたから
大雑把に言うと似たようなもんだからゼロもいけるだろうと思っていたが甘かった
あとロックマン&フォルテはネットで難易度が高い方と言われているのを最近知ったけど
ゼロシリーズはそれより遥かに難しいと思う

11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/17 18:58:31.72 7Ea3Dbpo0.net
ゴーレムパンチは、ファルザー版で使おうとすると一番相性がいいMはグレイガ版という。
いやまあエグゼは5と6のコードって
ちょくちょく相性のいいコードが別バージョンってのがちょくちょくある

12:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0e9d-kHQl [2400:4053:6081:b300:*])
24/02/17 19:31:43.25 xbrukRPS0.net
ゴーレムパンチ
フォルテが愛用するサブウエポンさ

13:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cf35-NI4x [180.146.182.212])
24/02/17 19:53:53.54 tUqLslpn0.net
ゼロコレクリアー出来ないの自分だけかと思ってた。良かった。

ヴァリアブルソードのコマンドを打てない雑魚だけどさ…。
みんなあのやりにくいジョイコンの十字ボタンで操作してるの?

14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/17 20:28:41.49 3E3FrbOVd.net
作品にもよるが3でエレメントソニックなんて使えなくてもウイルスなら雑に左B右Bだけでもだいぶ使いやすくて楽だぞ

15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/17 20:30:54.78 oXNwH7F+0.net
ファルザー版コード弱すぎぃ

16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/17 20:39:47.48 WAWtjlwd0.net
2、3のバリアブルより弱いネオバリアブルさん

17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/17 20:49:29.67 MU+PVlYjd.net
4以降だとソニックブーム1発になってるの悲しい…
ネオバリアブルの貫通ソニックなら雑魚処理に有効だけど手に入るの遅すぎだし

18:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4e03-Y9Ku [2001:268:965f:774f:*])
24/02/17 22:33:27.99 q3DzHRQM0.net
>>17
4からのバリアブルソード弱体化はショックだった
エレメントソニックは当たり前の様に消されているし
一気に魅力がなくなったチップだった
あとカワリミも弱くなってたよね
手裏剣の数が3発→1発に減っていたしカワリミ人形が出現する演出も消えていた

マグナムも4で属性が無属性になった上にチップイラストも地味になってたしw
あれなんなんだろうな
ナンバリングが消えたチップのイラストは黒っぽくなりがちなの
バブルラップとかもそうだし

ネオバリアブルはブルースソウルやスラッシュクロスでダブルドリームが決まると爽快だったな~慣れるまで難しいけど

19:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8276-DkHi [2402:6b00:ce23:a300:*])
24/02/17 22:49:47.41 oXNwH7F+0.net
元ネタのウイルスがいなくなるとチップ地味になるよね

20:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 73d6-Zx+C [180.23.249.78])
24/02/18 04:33:38.74 zfMVXTg40.net
元ネタが4以降出ないのに白黒にならなかったキャノーダムくん

21:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 73ad-XKUa [110.132.24.111])
24/02/18 05:33:39.27 cFUVOWV90.net
バリアブルソードはキーの方でやってる。とりあえずファイターまでならなんとか。
そもそも案外ロングだせりゃそれなりには困らなかったり
スタンダードとしては威力はある方だから

22:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1301-Dtqo [60.111.176.199])
24/02/18 06:15:07.08 UOd7vpWw0.net
>>18
出てこねえウイルスは黒塗りってどこかで説明あったろ

23:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ef9d-LaIZ [2400:4053:6081:b300:*])
24/02/18 10:11:01.36 rC6PJlgo0.net
エレメントソニックは強過ぎたな

24:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a3b9-abl8 [240a:6b:c00:c783:*])
24/02/18 10:39:35.35 xgUw5r+D0.net
背面ボタンあるコントローラーのおかげでA押しながらB入力しやすくなってエレメントソニックの成功率が上がったな
無いとキツすぎる

25:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 73ad-XKUa [110.132.24.111])
24/02/18 11:25:35.86 cFUVOWV90.net
チップ落とす敵が1にしかでないから2以降黒塗りなトルネードやステルスマインという。
カウントボムやインビジみたいにそもそもイラストすら変わるパターンもまれにある気がする。
あと6のビッグボム。6はスモールボム系がないからだけどミニボムの色違いという

26:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3f13-7yTI [240d:1a:a80:2a00:*])
24/02/18 11:29:13.96 h1xKAYiH0.net
今日から4のストーリー再開した
三週つらすぎるな

27:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a3e7-xcJe [122.255.220.157])
24/02/18 12:38:49.57 xcIJWRts0.net
俺も今年中には6やりたいな そろそろ…

28:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1301-Dtqo [60.111.176.199])
24/02/18 12:52:46.21 UOd7vpWw0.net
ガキの頃は周回がむしろ嬉しかった
何回もシナリオできるし

29:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ef9f-X8vX [240a:6b:230:4d29:*])
24/02/18 13:00:29.27 VBtJXgVp0.net
周回できるだけなら別に良いけど周回しないと要素回収できないのがね…
しかも周回前提だからシナリオは短いし中身も薄いし

30:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8f7c-Q6Mk [113.32.153.55])
24/02/18 13:11:32.92 JQRtjE500.net
うるせえ黙ってパークエリア3最奥に12回行け

31:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3f17-X6hX [219.100.86.68])
24/02/18 13:14:08.39 1EvvWruD0.net
周回制のくせに引き継げないものが多いのが残念

32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/18 14:47:52.00 YYOtRNnU0.net
>>22
そうだったのか初耳だ
>>31
Cスライダーを作るのとバナーを貼るのが毎回面倒だよね
あとバトラーズポイントだっけ
あれも2周目からは免除してほしかった
それと青いミステリーデータを取り逃すとこれまた面倒な事になるのよね
周ごとに入手出来るデータが決まっているからその周で取らずに次の周に行くと中身が持ち越しになるから
HPメモリを取るためにまた余計に1周するはめになったりする

33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/18 15:18:08.46 OVKla/zYd.net
CスライダーとかネビュラコードとかPコードとか最初から解放して楽させて欲しかったけど、本来行けないところに行けるとバグの元なのかね

34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/18 15:25:04.31 ExWlR5OM0.net
周回性を初めて導入したもんだから色々と荒削りなのは仕方ないとしても問題点は多い
周回によるスキップ等なし、下手するとフルカスタムが取れない、1週目や2週目限定のランダムミステリーデータの存在、イベント進行にやたらとゼニーを要求される、スピンプログラムも周回による制限あり…

35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/18 18:25:44.53 2ArqUk4b0.net
誰かガンデルソルEXとオテンコサマをコンペアしてくれる人いませんか?

36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/18 18:28:36.67 2ArqUk4b0.net
>>35
あ、エグゼ6のSwitchです

37:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3341-JiQz [2001:268:9434:6acb:*])
24/02/18 18:58:45.18 w5QrS1bM0.net
Switchなら通信スレにずっと居る奴に頼んでみたらどうだ?

38:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 439d-xr8H [240f:ef:3484:1:*])
24/02/18 19:39:50.66 2ArqUk4b0.net
>>37
ありがとう
無事コンペアしてもらえた!

39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/18 20:58:45.35 EaVe2U4s0.net
エグゼ4のレッドサン小学生以来だし軽くやるか~と初めて気がついたらデューオSPまでやってしまった…
バスターモードで楽出来るのもあるけど、ありとあらゆる要素覚えてたから周回も楽だったわ

40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/19 08:30:47.74 S00pOtBj0.net
エグゼ5のエアホイール1~3まであるけど
エアホイールを落とすウイルスがいたが没になったとかあるのかね

41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/19 23:05:20.44 isPfbxle0.net
カスタムボルトは何故1〜3まであるのか

42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/20 00:26:47.73 Rxv3B3bM0.net
エグゼ5の噂の100人斬りのところ来たけどマジでできる気しねぇ
大袈裟に言うようだけどリトライの度にいちいち像に話しかけてAボタン3、4回押して話飛ばしてまた中央に行くのが地味に鬱陶しくてやる気も削がれる

43:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7335-dbJU [180.146.182.212])
24/02/20 01:28:48.15 Xp5mZRut0.net
この世界の戦車は四足歩行なのか。可愛い。

44:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8f6c-qAa2 [2400:2411:13e2:6700:*])
24/02/20 03:19:14.20 PmGcdjH70.net
深夜は中々マッチング出来なくてチップトレーダー回すのがメインになってるわ

45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/20 04:36:07.84 TXyz1MMf0.net
チップのイラストといえば
バグライズソードとバグデスサンダーのバグライザーが裏ボスで出て欲しかったな

46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/20 08:42:09.17 W09qipdtM.net
100人斬りはスティックじゃなく十字キーでやるんだぞ
斜め入力だからボタン2つ同時押しすること意識したらなんとかなる

47:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 73d0-JiQz [2001:268:9434:4b4b:*])
24/02/20 16:24:34.78 KqCa3tWT0.net
1周年で追加ナビとかやってくれてもいいぞ

48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/20 20:37:49.30 jnbql8az0.net
カスタムボルト、存在意義がだいぶ謎なチップだったり、最大威力自体がそこまでないというか。
リベレートミッションでせめてゲージが減ればなぁ。

49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/20 21:48:32.27 Xp5mZRut0.net
眼の前の小学生に弾丸を躱されてハッキングされる戦車。
この国大丈夫なんですかね

50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/20 21:52:00.03 XaB0v+Bg0.net
Google創業者だとか銀行を発明した奴ってレベルの奴の一族の末裔だからそれぐらい当然だぞ

51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/20 22:42:56.27 jKj6tCZe0.net
信号を狂わせるだけで自動運転の車が衝突して爆発する国だからな?

52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/21 00:45:49.97 p3gcc42Rd.net
実際信号がイカれたら事故は起こりまくると思う

53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/21 00:50:48.75 +kMZTDib0.net
信号が止まるんじゃなくて狂うなら今の世の中でも余裕で大パニックだろうな

54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/21 01:07:45.16 TBimYanO0.net
>>46
90人からのさらに加速するやつに何回もやられながらもなんとかクリア出来ましたわ
アドバイスサンキュー

55:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8f6c-qAa2 [2400:2411:13e2:6700:*])
24/02/21 03:14:54.85 QhpayjjY0.net
凍結バスター使っててステガ対面どうしようかなと色々考えてたが
戦ってる内に対面そこまでキツくなくて考えるのやめてしまった
普通に修正が強いだけだった...

56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/21 05:10:30.55 iSBoySmi0.net
まあ昔の特撮とかでよくみた表現としかいいようがないあの街の事故は
やたらモブに厳しい時代の特撮のノリがちょくちょく入るし初期のエグゼって

57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/21 12:37:50.56 1OZycCUm0.net
熱斗の解決中にも車ガンガンぶつかって大破してるんよねカラ―ドマンイベント
大体の事件は熱斗のおかげで大事にはならなかったけどこれは解決しても大惨事だろ…

58:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a314-JiQz [2001:268:9430:d408:*])
24/02/21 16:37:55.26 uxLwfQJe0.net
おかしい状況なら手動で対処すればいいのに出来ずに大破してっからな
相当な被害が出たに違いない

59:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8f6c-qAa2 [2400:2411:13e2:6700:*])
24/02/21 22:52:06.19 QhpayjjY0.net
オンライン人少ないから仕方ないかもだが、負けた相手にピン打ちで対策厚めに突っ込んで運ゲーに持って行くのΩ近辺ですら流行ってるんか。流石に寒いんだけど

60:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eff9-qAa2 [2405:6584:5580:d00:*])
24/02/21 22:56:47.55 SNkuMKwW0.net
5ってストーリー進むごとにチームのオペレーターの台詞変わって楽しいけど、オラン島にずっといてくれるテスラとプライドと違って他のメンバーはいる場所変わったりいなくなったりして寂しい

ジャスミン、ケロさんとかチャーリー、ダークミヤビと話せる機会めっちゃ少ない気がする

61:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ff8-JiQz [2001:268:942f:36d6:*])
24/02/21 23:52:23.41 bXCX4oow0.net
限界集落のネットバトルなんてそんなもんだろ?

62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/23 06:21:00.97 741vD7OO0.net
FFCCのリマスターもだが望まれてたオンライン通信がいざ実装されるとコレジャナイって言われるよな

63:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a3f4-gfBf [58.85.56.180])
24/02/23 08:31:17.69 s7G/BlMk0.net
エグゼ5エンドエリアのリベレートミッションでコスモマン倒したとこまで進めたけどナンバーマンのナンバーチェックって弱すぎん?
まぁぶっちゃけここまでリベレート用の行動や特殊能力で強いと思えたのナイトマンとシャドーマンだけなんだけどまさかチェックしてその後何の行動もできず終わると思ってなかったわ

64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/23 09:24:43.83 NHwXOp8v0.net
まぁ罠の位置分かっちゃったらね
罠解除して次のターンリベレートするのと罠ごとリベレートして次のターンマヒで動けないの大差ないしね

65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/23 11:52:20.09 Z+lZtMwC0.net
PS4の2でシークレットチップコンプされてる方
いらしたらトレードできませんか?
データライブラリさえ埋まればいいので
チップはお返しできますし
必要なら何らかの作品のチップ増設手伝います

66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/23 11:55:21.87 Z+lZtMwC0.net
今日と日曜は深夜以外は空いてます

67:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 33ec-6h7o [2001:268:98cf:5668:*])
24/02/23 14:54:27.47 xBJwAnyA0.net
>>65
今いるならいいよ
15時半までに通信スレにレス無かったら中止で

68:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f36-JiQz [2404:7a83:61e0:f200:*])
24/02/23 14:57:13.25 JUya3U1g0.net
>>63
範囲が微妙な上にアイテムや罠がそれ程密集してる所が無いからマジで使い難いのよな…。更に言うと、ナンバーマン自身もリベレートで使い辛いし

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スーップ Sd5f-tfsY [49.106.116.251])
24/02/23 15:10:29.22 lzT/MHDKd.net
>>67
今から通信スレ行きます

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/23 20:31:15.40 24Pdc3yo0.net
ナンバーチェックはトマホークスイングとのコンボで使ってね
とのことだが二度手間なのはいうまでもない。
そもそもカーネル版ってオーダーコマンドメロディ以外微妙だしなぁ。
カーネル→実質セーブ用
ナイトマン→ないがそれはそれとして優秀
トマホークマン→ぶっちゃけいい感じにぶったぎれるところは少ない
ナンバー→同じく
シャドー→よく考えたら1ターンリベレートしずらくね?
トード→クリア後の4ターンリベレートは彼のおかげだ。
そもそも地形がブルース版のメンバー向けすぎるし

71:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a3d1-JiQz [2001:268:942f:333a:*])
24/02/23 20:47:34.51 vHURzUjq0.net
シナリオ後半にカーネルはクロスディバイド、ブルースはデルタレイエッジにコマンド変更とかやれば良かったのに
荒削りすぎる上に2バージョン展開してるもんだからなぁ…
もっとナビは固有技使わせろ

72:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd5f-Q6Mk [1.75.241.249])
24/02/23 20:56:53.15 V3w2QnE6d.net
シナリオは明確にカーネル贔屓だけどシステム的な恩恵はブルースの方がガッツリ貰ってるんだよな
ダークブルースはほぼ別ナビだけどダークカーネルとかただのV2だしリベレートミッションもブルースの方が全体的に使いやすいし何ならSPDSのタイムアタックもサーチカオスある分ブルースの方が圧倒的にやりやすい

73:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bf7c-3q3Q [2409:251:8780:600:*])
24/02/23 21:22:28.86 ZrV3zWAX0.net
炎山に名前呼びしてもらえるのはシリーズ通してブルース版だけ!
ブルース版選んでもバレルは何度か顔見せてくれるから違和感なく6に話は繋がるんだよね

74:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd5f-4MF7 [49.104.18.219])
24/02/23 21:42:47.36 gtmcZoVzd.net
ゲームバランスは先行発売したブルース版とほぼ変わらずカーネル版用に調整してないのがなぁ
内容はワイリーが関係してた事が分かって6でカーネル達が敵に回る事にも感情移入しやすいから良いけども

75:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3fa7-lca6 [219.162.27.42])
24/02/23 21:44:14.34 9kxtuLg00.net
例のゲンキデルメロディ特効だけは確実にカーネルが上だけどな
ネビュラホールエリア5が4ターンもあれば終わるのはカーネル版だけ!

76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/23 22:17:23.07 Ot9ON5M00.net
根気と運が必要だと思うけど
2のゼウスハンマーってトレーダーでも入手できる?

77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/23 22:18:30.40 x4Z7ddw00.net
ぶ、ブルースにはツインリベレートバグがあるから……

78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/23 23:27:17.13 R5gH43S7d.net
>>76
マリンハーバーのSPから出る
未登録状態ならたくさん回せばいつか出る

79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/24 00:02:29.06 wdAUhqded.net
バレルワイリー周り以外の細かい部分はブルース版軸でシナリオ作っただろって感じはするんだけどね、ケロさんとか日暮さんあたりが対のキャラにあわせてるせいかそんな行動するキャラじゃなかっでしょってとこあるし…
高いとこ昇りまくり急に敵アジト潜入得意だってなるミヤビっぽいことしだすチャーリーもいるけども

80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/24 00:51:57.55 8jj9klwY0.net
ガキの頃は全然気にならなかったけど今考えたら結構粗が目立つな

81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/24 05:26:06.38 QeJAwAf20.net
レッドサンとカーネル版はちょくちょく変な矛盾でがちだからなぁ。
ブルームーンとブルース版はそこまで変でもないんだけど
グレイガとファルザーはそういうのは、まあファルザーでディンゴ周りがややこしくなることくらいか

82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/24 05:35:07.81 PcXCrCpm0.net
オラン島シナリオはテスラがストレス発散、プライドが自国の資源のためとえらい違いがあったのがね
エンドシティシナリオも日暮の入隊理由が男を磨くためとか言っててライカの方がええわってなった

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/24 07:03:23.91 Z3CwmoXB0.net
2、3でV2チップ狙いで
うろちょろしてから数発食らってるのに
Sか10ばかり取れてしまうと苦戦してたら
スーパーアーマー持ちはランク下がりにくい仕様だったのを最近始めて知った

84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/24 07:32:23.14 oxWaLQjad.net
ロックマンが捕まったときのやりとりはバレルより炎山のほうが好きだな
熱斗に殴られても受け入れてブルース貸してくれる炎山かっこよすぎるわ

85:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ラクッペペ MMff-Dtqo [133.106.73.85])
24/02/24 09:16:01.98 7JEHbv0jM.net
天才小学生ネットバトラー伊集院演算は孤高ゆえに孤独
たぶん熱斗くんが初めてできた対等かつ同年代の友人だろうからぶん殴られたり捕まったぐらいでは揺るがない友情を感じているのだろう

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 73ad-YfDF [110.132.24.111])
24/02/24 09:23:56.46 QeJAwAf20.net
氷川さんがこっそりいれたメーリングリスト経由で炎山に私用のメール送ったら
仕事とバッティングしたといいつちゃんと協力したり、
petを取り返してくれたり。
5では態度が態度なだけで普通に仲良かったり、4のブルースシナリオといい。進めば進むほど仲良くなってはいるよね

6であえてツンツンしてたのは「馴れ馴れしくしてたら正体ばれるだろ!」なあたり本当はもうちょい仲良くしたい
ってのを感じる。

87:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ラクッペペ MMff-Dtqo [133.106.73.85])
24/02/24 11:04:47.31 7JEHbv0jM.net
ナルトがサクラちゃん好きだったのはライバル視していたサスケにサクラちゃんがぞっこんだったからそれが悔しい的な感情が多分に入っていたという話が映画であったんだけど
最初の方の炎山のメイルへの態度もそういう感じかもしれない

88:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a390-tfsY [240a:61:180:1467:*])
24/02/24 12:17:34.58 veQYILhw0.net
アドコレの(実機は知らん)内部データだと
2はゴスペルや251~260含め全チップ*があるんだよな
流石にその辺は無理だとしても
何年もトレーダー回し続けたら1~250の*コンプ出来るのかな
自分はプリズムとフォレストボム3の*出した時点で満足してしまった

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cf3b-6h7o [2001:268:9883:1e77:*])
24/02/24 13:09:19.72 B5/rWQ4q0.net
>>88
アドコレで出るようになった*もあるけど出ない奴の方が多い
ビッグボムもわらしべ限定のまま

90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/24 15:26:48.43 QeJAwAf20.net
3はやたら強いロットナンバー、4は改造カードが他と比べてやたら強い。
6は普通にチップのインフレがすごい。
5はカオスユニゾン以外そういう救済処置自体が少ないなぁと。一応ストーリークリアだけなら
ナビチップの入手難易度が低めなんだけどさ

91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/24 17:13:13.03 5eGnWa+h0.net
5カーネルをソロプレイしてるけど
後半のリベレートで1ターンクリアが厳しい
オジゾウサン、ブルースSP、ジャンゴSP、シェードマンSP辺りを主軸に使ってるけど
後半のリベレートだと火力が足らん
カーネル版だからブルースチップの攻撃力も上げれんし

92:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7335-OAx1 [180.146.182.212])
24/02/24 20:20:05.09 IhJxjvUJ0.net
>>87
君がそういうなら…

93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/24 20:44:03.81 tfw565Tr0.net
久々に4やりたくなってデューオSP撃破までやっちゃったけど
ウインドマンSPめっちゃ強くない?
1周目で最大火力まで上げたら広範囲の威力100×3で3週目の敵も大体ワンパン出来る
一番上で使えば6ヒットするからSPナビ撃破でも普通に使える
4の強ナビチップといったらビデオマンなイメージ合ったけどこっちも相当強いわ

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/24 21:08:14.39 3rleol1W0.net
ウインドマンかっこいいし強いけど左上しか2ヒットしないのがね
範囲考えるとビデオマンのが優秀
俺もそうだが4初めてデューオSPまでやる人そこそこいるなw
子供の頃周回しまくったせいかスムーズに進むからかね

95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/24 21:20:19.06 HxgjsEsn0.net
シナリオやりこむのは4がいちばん楽しい気がする

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/24 21:38:55.43 l9JSum/6d.net
チートは無いけど使いやすいチップは割と多いからデューオ以外のゲームバランスも今見ると割と良いしなぁ
あと大会戦の戦闘開始演出がシリーズでも屈指のカッコ良さだから周回制で何度も見れるのは少し嬉しい

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/24 22:03:31.20 2MoxtnJg0.net
4は2周目ウイルスのチップが2周目で取りきらないと入手難易度とんでもなく高いからデューオSPまで行けない人多いからね

98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/25 00:56:00.02 SnqM/iGI0.net
4で一番きつかったのは金稼ぎだったな
毎週オープンロック代がかかるせいでいくら貯めてもすぐ溶ける

99:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 56bd-Y72O [2405:6584:5580:d00:*])
24/02/25 01:51:55.73 koj4osh50.net
2週目以降は裏インターネットで勝手に増えるけど1週目はほんとにキツかった
他ナンバリングも含めて改めて遊んでて思うのは、ストーリーでゼニー要求されるわりにミステリーデータでゼニー出なさすぎてキツイわ

100:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4778-nqG4 [240d:2:6412:7300:*])
24/02/25 01:59:25.15 k3ViReo+0.net
ナビチップ、スパークマンとガッツマン
目の前の敵には2ヒットするの好き

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/25 14:57:14.70 4qyDPGcd0.net
サンドリング&ウインドマン使うと更にヒット数伸ばせるんだがあまり実用的ではないという
エグゼ4は3週目以降で色々戦力が整ってくるとやり込みが楽しくなってくる

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/25 16:11:18.55 Qarb1owv0.net
そもそもサンドリング自体がそこまで当てやすいチップでもないというか。
コンボ用だけど当てるための手段が少ないようなラビリングの調整版なのは感じる
やたら4は麻痺に対してナーフが入ってるし

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/25 18:54:46.52 koj4osh50.net
子供の頃あまり使いこなせなかったサンダーソウル使おうと思ってたけど、結局ガッツ、サーチばかり使ってしまったわ
火力アップ一切なくて無属性にマヒ付く以外利点ないんよね…
後4改めて遊んで思ったが電気属性チップ少なすぎる

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdb2-Bbpg [183.74.192.110])
24/02/25 19:02:11.68 tCE0by3/d.net
サンダーはほぼデューオ戦用だから…
麻痺らせてガンデルソルで簡単に削れるからデューオ戦においてだけは強い

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4bad-g1P5 [110.132.24.111])
24/02/26 05:01:43.00 4ZXtSbLb0.net
でそのサンダーにある程度有利なウッドはもっと強いと。
木属性、ホワイトウェブ以外は4のチップの中ではマシな性能多いし

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/26 08:43:37.74 ROnyrRB8M.net
せめてサンダーボール3が*ならなあ
コンボ前提の火力のわりにコードも他と合わせにくかった
1は*あるのが救いか

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/26 12:37:12.61 O4c8W98P0.net
>>95
シナリオもだけどクリア後にウラとかをうろついてウイルスを倒すの楽しい
結構歯応えあるし改造カード使用して相手するのもいい
1、2、3はチップが強いし6なんかウイルスが弱い上にクロスが強いからチップすらいらない
縛りをすればと思うけどそれより全力でやって楽しめる相手の方が好きだわ

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/26 12:44:19.95 O4c8W98P0.net
>>105
ウッドソウルのクサムラパネル回復は異常なスピードだったよね
ポイズンファラオとか超獣化後のロックマン位のHP減少と同じくらいのスピードで回復していってたような
まあ草焼きされるリスクもあるけど

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/26 12:55:14.60 4ZXtSbLb0.net
5も5でクリア後にあれこれ回る分には面白いっちゃ面白いがわざわざリベレートとTA用
わけるのはちょっとめんどいかな。意外とストーリーの難易度自体は5は低めだし

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/26 20:42:04.87 oGMy4Jkp0.net
バグなのか裏技なのか分からんし
それが出来るようになるまで相当時間かかるが
エグゼ6でドリームオーラUの増殖が可能
バグのかけらを9999にする

アイテムカード ワイリーの野望(ドリームオーラUとバグのかけら10個が貰える)を受信する

すでにいっぱいなので受信できませんでしたと出る

ちゃっかりドリームオーラはリュックに入ってる

何枚でも増殖可能、不要な分はチプトレに使おう

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/26 22:58:34.77 haz2cWR80.net
よく9999まで頑張ったな

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/27 00:18:26.43 YeE+tKGe0.net
アイテムカードなんて開始直後に全部読み込んでるわ

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/27 05:32:53.20 iE+oAfp2a.net
クリアしてから読み込むっていう謎のプライドがあったな

114:ネきゃダメなのぉ!
24/02/27 07:08:17.73 BO7Gth8X0.net
>>112
6は開幕からSPナビ、オジゾウサン、メガブーメラン、リュウセイグン、ダブルポイント使えるようになるし
かなりヌルゲーにならない?

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ラクッペペ MM16-wDXV [133.106.76.202])
24/02/27 12:25:29.23 S3WHNr7CM.net
自分が悪いんだけどめっちゃ久しぶりに新しいポケモンのゲーム買ってパスワードで強いポケモンが手に入る!アイテムが手に入る!ってやつ試したら爆裂につまんなくなったわ
強いポケモン使わないようにしてもいざとなったらこいついるんだよな…って考えが頭の隅にある

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd5a-zi7C [49.98.151.233])
24/02/27 12:34:44.24 7o13Kcnvd.net
改造カードはゼニーや配信チップ貰えるやつ以外ほとんど使ってないな
当時使ってなかったので自分の中では無いものになってる


117: 逆にロットナンバーは解禁された瞬間に全部使う その瞬間が楽しかったりする



118:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c7e7-jiNp [122.255.220.157])
24/02/27 12:50:43.22 /gJQQwe20.net
自分は当時改造カード知らなかったので物珍しさからアドコレではバンバン使ってた
何故かガッシュベルのカードゲームはスーパーにすら売られてたけどエグゼの改造カードはゲーム売り場にしかなかったのかな?まぁTCGとゲーム内アイテムの違いはあるが

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ af28-6mYI [2001:268:9a57:6bd5:*])
24/02/27 13:05:20.95 ZHXPLS0S0.net
6はブルース解禁するだけで難易度も何もないからロットナンバーもダメになってしまう

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/27 13:52:46.36 628dGbBH0.net
改造カード無くても6は獣化、5はDSUで相当楽になっちゃうところはあるけど
4は改造カードかダークチップの使用を想定した難易度なのかな?

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/27 13:53:41.32 628dGbBH0.net
5はダークソウルユニゾンじゃなくてカオスユニゾンだった 間違っちゃった

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/27 14:52:56.68 qXNNFzV9d.net
4は言われる程チップ弱くないし当たりユニゾン引ければ楽になるから別にそれらに頼る程でもないかなぁ

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/27 14:55:54.21 7o13Kcnvd.net
5の序盤→ロックマン弱い、味方強い
5の終盤→ロックマン(カオス)強い、味方弱い
ストーリー進んだらチャージ威力とか専用チップの威力上げて欲しかった

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cbd6-G8+Q [180.23.249.78])
24/02/27 16:44:53.01 2wo6iQBe0.net
改造カードの条件なしの実装はバスターや配信チップに並ぶ初心者救済措置よねえ

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdfa-USbh [1.75.245.174])
24/02/27 17:08:01.96 aBMWOq5Zd.net
4はよほどABDのデータを厳選するとかでなきゃそこまで難しいってことは無いと思う
ABDガチ勢はギガ禁止だしフリートーナメント周回だしで本当に大変だが

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4bad-g1P5 [110.132.24.111])
24/02/27 18:37:34.67 AQ+1xPB80.net
4はのちの作品よりフルシンクロ狙いやすいからそれ前提で引き下げてる気がする。
もっともココロバグがないので割と実力勝負だけど

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd5a-Bbpg [49.104.35.206])
24/02/27 19:06:57.46 GodYMB5od.net
雑にバルカンホッケー撃ってもフルシンクロ入るからなぁ
4で全体的にチップの火力は落ちたけど3の方がチップ強いけどギミックあるボス多くて大変だった印象ある

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ba1b-B158 [2001:268:c20a:9d27:*])
24/02/27 19:16:19.33 HjUWQ5F30.net
キングマン
デザートマン

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4bad-g1P5 [110.132.24.111])
24/02/27 20:30:21.73 AQ+1xPB80.net
4はぶっちゃけ1週目でタップマンに当たると結構辛い。
あれ序盤でだしていいボスじゃないって。ブレイク攻撃多すぎるんだよ。
4はどういうわけかクラックアウト使えと言わんばかりの敵がちょくちょくいる

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/27 20:42:01.34 m+sMHE7H0.net
4は改めて遊ぶとチップの火力は低いがそこそこ使いやすいチップ多かったわ
5がとにかく遅延してくるウイルスのオンパレード&インターネットエリアのショートカットが少なくてキツかった

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3a88-dDL5 [219.100.37.239 [上級国民]])
24/02/27 21:59:51.91 7gzFYM3f0.net
4のスタンダードチップはホッケーは例外として
他は単発で使っても強いチップ皆無だったイメージ
かといって一生キャノンとソードに頼るフォルダでいるわけにもいかないし
無理矢理トド、音符、羊とかいれて使ってた思い出
ワイドショットは攻撃範囲はいいんだが火力がなあ
レッドサンだとアクアソウルにもなれんし

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/27 22:32:51.33 tQuBiN0Z0.net
フルシンクロとソウルユニゾン使いまくればなんとかなる

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4bad-g1P5 [110.132.24.111])
24/02/28 05:36:26.51 cYut5O8i0.net
とはいえ4は一生ソードに頼るフォルダが一番マシまであるんだよなぁ意外なことに。
4の頃はまだ同じPAが複数発動できるから、ドリームソード連発するフォルダ組めば
火力自体は出る。

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ベーイモ MM66-Y72O [27.253.251.155])
24/02/28 09:15:20.70 UEvyb8ZtM.net
レッドサンはガッツソウルのバルカンが強すぎた
後1周目で始めてウインドソウルが先に来てくれたから、オートスイコミ+ドリームソードやバリアブルソードにはお世話になった
>>130
4はウイルス産のチップが弱いんだと最近気付いたわ
モコラッシュとツインファングいれて誤魔化すのはあるあるすぎる

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/28 10:24:58.42 FGiXTStB0.net
5のストーリー用フォルダは最適なのなんだろうなぁと思ったらブリザードマンspをひたすらゴロゴロになるかも。
序盤で手に入って強いチップがこれしかない。
エアシュート+ストーンキューブのコンボのじゃまにならない。てか5はやたら岩が邪魔

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4ab4-B158 [2001:268:c205:15b8:*])
24/02/28 15:53:09.58 BxQiG3Av0.net
セールきてるのか

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cbd6-G8+Q [180.23.249.78])
24/02/29 02:42:25.47 s07lPP8b0.net
5はチップの威力もそうだがリベレート意識してストーリー中でもフォルダのコードの統一を求められるのがねえ

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1a97-MEMs [240f:64:5d1d:1:*])
24/02/29 09:04:03.69 CaWK5uwL0.net
5とか6でギガチップとか攻撃力???のチップをフォルダに入れても引けたことないんだけどどうやったら使えるの?

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3aa7-JoJL [219.162.27.42])
24/02/29 09:14:07.82 LH+sNU6K0.net
オジゾウサン定期
リベレート中初手で引けたらほとんど1ターンキル確定みたいなもんだしコードなんて無視してでも入れるべきだぞ

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1ac7-6mYI [2402:6b00:ce23:a300:*])
24/02/29 09:17:15.40 6ODuolyE0.net
ダストクロスでいらないチップ全部捨てればいいんやで

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1ac7-6mYI [2402:6b00:ce23:a300:*])
24/02/29 09:19:54.82 6ODuolyE0.net
1ターン目に欲しいならサーチシャッフルしかないんだっけ

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1a97-MEMs [240f:64:5d1d:1:*])
24/02/29 10:24:11.20 CaWK5uwL0.net
>>138-140
さんくす

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1a85-r8/V [2409:251:8780:600:*])
24/02/29 10:57:05.79 Fysvme2W0.net
ギガチップはフォルダの上から11番目以降にしか来ないから初手から大技ぶっ放せないようにできてるみたいだね

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5673-YJv2 [2001:268:985a:4a82:*])
24/02/29 11:01:52.19 5AVhbYxp0.net
4だけはレギュラー指定をしなければギガでも1ターン目に来るんだっけかな。アドコレではレギュラー指定あえてしないでデューオを狙いがち

まあそもそもカスタム1か2はナビナスに入れておいたほうがいい

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/29 12:12:23.43 a5y2bga+F.net
昔もストーリーでもコードは揃えた方が攻略しやすいからコード散らすという発想がなかったわ
5はSで雑にソードもパルスもサムライも揃うしナビも良いのいるからSでほぼ統一してたわ

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/29 12:15:23.54 OTBuz6E9M.net
新しく手に入れたチップやかっこいいチップを詰め込んでただけだわ小学生の頃の俺

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/29 17:12:12.47 GWkG8dew0.net
3のエンディング泣けるなあ。
家族を亡くしたから余計感じる。
大団円の1とか2もほっこりして良いけど、やはり3だな。

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/29 18:15:46.11 kAaerqfiM.net
3のストーリーは特別感あるよなあ
ゲーム的には6や4が好きだがストーリーはやっぱ3よ

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/29 18:30:34.95 OCtP+L0r0.net
1と2の頃の手探りな感じもあればあれで好き。今見るとツッコミどこも満載だけど

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/29 18:30:58.18 nO1ukM3ed.net
まぁ完結作だったしね

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/29 19:04:17.88 Zvbgsjqfd.net
子供の頃はそこまで気にしてなかったけど3のストーリーは全体の流れも綺麗でよくできてると思う
前章との話の繋がりが強いというか

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/29 20:33:20.50 WWNcv1ax0.net
エグゼ全体では珍しい2→3の繋がりは好き
シュン君出てくるあたりのストーリー特に好き

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/01 02:19:18.27 5kS60snf0.net
3で間違えてバグスタイルのまま継続の方押しちゃったんだけどノーマルスタイルで連戦しててもレベル上がる?

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/01 07:27:31.91 6Df3ykfO0.net
6でロックマンがヤバいから他のナビでウラ2辺りにいるロックマンとこへ迎えって状態なんだけど
自分エレキテルのイベントやる前にそのシナリオ到達しちゃってるんだよな
ヒートマンの開始位置からスカイエリアやウラって今の時点でいけるのかな?
詰んでない?

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/01 07:56:54.74 OYu7EXZA0.net
アンダーグラウンドじゃなくて?

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ベーイモ MM66-Y72O [27.253.251.251])
24/03/01 09:10:38.94 9AIph/PYM.net
どのナビでも行った記憶あるから詰みはないよ

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/01 11:53:05.32 Y6r8r2Mj0.net
>>152
レベルは上がらない
次のスタイルチェンジまでのカウントは上がる

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/01 12:19:10.91 cMyzhExf0.net
終わったな
弱い敵相手に戦闘回数を稼ぐしか方法はない

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/01 12:21:49.89 Ep2zqahc0.net
6のジャッジマン編突入前でグリーンエリアうろついてるんだけど
そこから行けるウラインターネット0で戦えるフォルテは今挑むべきではない?
そこに至るまでヌルゲーだったのがいきなり勝てない敵が出てきた状態なんだが
ちなみに今の主力はハイキャノン、リフレクメット2、ドリームソード

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/01 12:43:58.33 zb20sbSXa.net
>>156
レベル上がらなきゃチェンジできないから結局カウントされないって事?

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/01 12:52:47.08 UVzJjCxLd.net
レベル上がるまでチェンジしないけどカウントはされるから、レベルが上がった直後の戦闘でスタイルチェンジするんじゃないの?

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3a21-d8Bj [219.115.214.68])
24/03/01 16:04:48.46 8JC9s0kL0.net
5はカーネル版が正史扱い?

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1a7f-r8/V [2409:251:8780:600:*])
24/03/01 16:35:09.43 /vD3tdqc0.net
カーネル正史はよく言われるけどブルース版でもバレル&カーネルは出てくるからメインの話は繋がる
ただファルザー版選ぶとブルース版に出てこなかったディンゴと面識あることになって矛盾が出るし
4でブルームーン選んでないと舟子さんと面識あることになって矛盾が出る

グレイガ版選ぶなら何も問題は起きない

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd5a-USbh [49.98.141.214])
24/03/01 16:38:38.48 Kt9Jnsz6d.net
4は遠征でシナリオの差異がほぼ無くなるから誤差
問題は5→6だな

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0b42-B158 [2001:268:98fc:d26b:*])
24/03/01 16:45:45.64 8ZWvwzdX0.net
ブルームーン
カーネル
ファルザーorグレイガでおk(

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ラクッペペ MM16-wDXV [133.106.74.242])
24/03/01 16:48:51.77 ILeoc+PWM.net
カーネルとバレルって言われるとケンタッキーフライドチキンの大きいパックを思い出すよね

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cbd6-G8+Q [180.23.249.78])
24/03/01 17:11:25.11 movn66Rp0.net
見損なったぞカーネル

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c7e7-jiNp [122.255.220.157])
24/03/01 17:28:01.26 Y++qrfJG0.net
私はカーネル…カーネル・サンダースだ

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 56f3-YJv2 [2001:268:98e0:9fb7:*])
24/03/01 17:40:06.79 CUysYgAc0.net
>>158
時期にしては敵が強いと思ってるなら避けたほうがいい。なんだかんだでフォルテなので
慣れてりゃ弱いがそうでない人には強いさじ加減の強さ

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ベーイモ MM66-Y72O [27.253.251.138])
24/03/01 18:26:28.30 q0w2r9wUM.net
5カーネル→6ファルザーで、アンダーグラウンドに向かうときはトマホークマン連れていってカーネルに斬られるのが一番ドラマチックな流れだと思ってる

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdb2-Bbpg [183.74.192.87])
24/03/01 18:50:05.91 p4IeXR/id.net
まあ5はリーガルとバレルの関係や追加シーンで見るとカーネルのが正史かなって感じはするし
内容知らずに初見でやるなら5でバレルカーネルと親密になった方が6の悲しみが増すのはあるな…

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4bad-YJv2 [110.132.24.111])
24/03/01 19:57:46.75 OYu7EXZA0.net
真逆がレッドサン→ブルース→ファルザー。のガタガタルート。面識あるはずのライカと面識がなく、あってないディンゴと知り合いになってる。てか5のブルース版で散々言われたんだろうなぁライカと初対面はおかしいと。だからディンゴはあったことにしてる

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/01 21:52:50.01 pr6Y91mla.net
設定が違うとはいえアニメ見てたから、知らないキャラだとはならなかったな

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/02 00:43:19.99 IwHOZouNd.net
グレイガ版でもキリサキ絡みでミヤビと知り合ってることが分かるから実はブルース版からだと矛盾が出る
5と6の間って設定のLoNだとディンゴと舟子、ライカのゲームだと絶対にありえないメンバーと面識あることになってるのよね

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5613-Y72O [2405:6584:5580:d00:*])
24/03/02 04:48:55.47 7sUd6HwH0.net
そのへんは開発スタッフ陣もアニメの影響受けてたというかアニメ見てるの前提みたいなとこあったのかも
4以降のヒノケンと5のプライドあたりは特に影響強いと思う

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bfc0-NAIq [2001:268:d6b4:90df:*])
24/03/03 01:44:17.47 wcoR3jLE0.net
5のシナリオ最強フォルダって
ブラインド*+カオスユニゾンでいいの?チップ弱過ぎてナビSPすらきつい

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/03 02:46:24.77 XmkAbrsm0.net
>>175
ナビsp用とリベレート用で変わるかな?
自分はブルース版はガンデルメテオを軸に
エリスチとインビジとブラインド型。カオスユニゾンはブルースとサーチも混ぜた
リベレート用はBで組んでひたすらバリアブルソードかブリザードマンspたまにブルース

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 17d6-dlx+ [180.23.249.78])
24/03/03 06:08:57.87 AbkyMnvM0.net
エレキ伯爵みたいに後のシリーズ通して塀の中にいる輩は言えどエグゼ世界は悪人に優しすぎるな
そりゃデューオがキレるわけだよ

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 17d6-dlx+ [180.23.249.78])
24/03/03 06:09:15.02 AbkyMnvM0.net
言えど→いるけど

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/03 08:13:35.96 FtFOL0fH0.net
あんだけやらかしたワイリーやヒノケンが許されるくらいだしね
でもエレキ伯爵は何故許されないのか

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/03 08:20:59.43 F/NoAFoY0.net
テロリストが翌日にはケロッと社会復帰してる世界観だよな

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/03 08:51:55.32 ZSlfhXgX0.net
エグゼ3→エグゼ4のヒノケンは別人としか思えない

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f7c-lvv7 [221.245.176.228])
24/03/03 12:07:25.00 T6yfIfwo0.net
エグゼ5のナビSPはブルースverならエリスチ+ダークサークル
カーネルverならダークプラス+ムゲンバルカンで大体いけるな
どちらも通用しないフットマンはフルシンクロでごり推してたと記憶してる

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップー Sd3f-d6BT [1.73.13.56])
24/03/03 12:38:11.77 JmY2kxH2d.net
>>179
しかもエレキ伯爵がやった事って精々パーティー会場停電レベルなんだよな
レンジ燃やしたり車衝突させたりと比べたら軽犯罪すぎる

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 17ad-5fuq [110.132.24.111])
24/03/03 13:07:16.69 XmkAbrsm0.net
>>182
フットマンは動きを封じるためにはデスマッチを使う方がいい
そっからガンデルメテオで倒した。意外とデスマッチがエグゼ5は便利。
実は意外な奴がエアシューズもってないことあるし。

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/03 19:20:51.54 PxjOTfhy0.net
>>183
会場の人間を窒息死させようとしたことは忘れてはいけない

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/03 20:46:53.54 fdqOlIxt0.net
個人的には飛行機墜落させかねなかったマグネットマンが一番罪重そうだけど
ゲーム内の描写的にはカラードマンが交通事故で一番人死んでるよな…

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/03 21:49:23.27 XlZPCiVb0.net
コサックに娘がいた裏設定

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/03 21:52:56.89 o2JGO2vY0.net
むしろ他に人死にでた事件あるか…?
大事でも割とすんでの所で死んではいないよな
それもあってか熱斗くんのメンタルガチで死にかけたのも身内絡み(3の科学省事件、5のロックマン拉致)くらい

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/03 22:01:31.20 xTbacOKL0.net
バブルマンも大概だろう。
熱斗が間に合わなかったらトラウマものグロ注意が日本中に流れてたよ…

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/03 23:23:38.00 y9v4KxnN0.net
1の信号機ロックは死人出てないほうがおかしい

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/03 23:53:56.03 pI3tAOIad.net
あとちょっとで被害ヤバかった事件は数あれどドッカンドッカンいったのはカラードマンくらいかもな
実は全部無人車の可能性も無くは無い…限りなく無いが

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/04 03:20:06.02 0RWUFNfh0.net
>>187
カリンカはだしたかったんだろうなぁって感じる。

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/04 12:04:24.86 /EqdA2KY0.net
ぶっちゃけ断水も思ったよりは被害がひどそう。モブのセリフ見る限り学校の水飲んだ人以外にも普通に飲んだ人いたっぽいし

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/04 13:43:42.35 SmrPQXI0M.net
悪事は3が全体的に過激
4以降はリーガル除けば後はイタズラレベルよ

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/04 13:59:56.99 MIhs2PUV0.net
ネットワーク社会どころか地球をぶっ壊しかねないコオリスキーとかいう極悪人をお忘れか?

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/05 07:29:37.75 YZY2DMqb0.net
コサックは3だけ出演なのが惜しい
あとカーネルやケイン、アイリス出すならシグマも出してくれれば
ゼロがトラミだけなのも勿体無い(アニメだと出番そこそこあるんだっけか)

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/05 09:24:35.94 OrULuZQw0.net
>>196
アニメの最終シーズンで数話あるだけだが、いうほどない

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/05 09:26:02.13 OrULuZQw0.net
最終シーズンで5.6話だけあるから出番自体はそこまでないな

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f21-7bv0 [219.115.214.68])
24/03/05 14:16:07.73 v6nPMika0.net
漫画版エグゼはロックマンが
サイトスタイルになってたな

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9705-AA/x [2001:268:9033:cf73:*])
24/03/05 21:06:04.02 xXEr9mjf0.net
扱い難しいにしても他のスターマン、ソードマン、ブライトマン、グラビティマン、ニードルマンは結構前から出てるのにな

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/06 03:05:22.37 BsAWtjLUa.net
エグゼのアニメわけわからん展開になってから観なくなったなぁ
主題歌は全部好きだけど

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/06 05:25:07.71 Rxy3GUFla.net
BEASTは異世界とかワケわからんかったな

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/06 05:48:57.74 zgV6Lui80.net
BEASTから15分アニメになっちゃったのがなあ

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/06 07:29:21.61 KtPhBLti0.net
ビーストって実質2クールだったから展開が巻き気味だったなぁ今見ると
無印は3月のはじめに始まって3月の終わりに終わったので他の1年アニメよりやや話数が多い

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/06 08:13:37.77 VBBs1+spM.net
ストリームまでは好きだけどBEASTからはあんまりかな
ゲームの6は一番好き

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/06 11:07:55.89 bKCnZvPe0.net
アニメ版エグゼのエンディング曲はCD化されてないの?

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/06 11:15:09.05 zjDbzeHK0.net
piece of peaceのこと?

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/06 12:08:29.59 eRUq3YEL0.net
それこそ主題歌集のアルバムあるよ
フルがそもそも音源化されてない曲はあるけれど

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/06 12:35:55.30 b/a6wsALM.net
えビースト好きなの俺だけかエグゼシリーズ最後の〈物語〉って感じがしてて良き哀愁がいんだよ…
ビースト+は5分に縮小された上にモバイル版のシナリオと聞いてあまり観なくなった。。。

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/06 12:44:00.73 U/Pu2Rmq0.net
自分もビーストがシリーズの中で一番好き
異世界転移物がそもそも好きってのもあるけど

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/06 12:48:18.16 qRm1Jv5n0.net
アクセスとストリームは話がちょくちょくごっちゃになる
だいたいメンバーがあんま変わらないとこはあるからだけど

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/06 20:44:43.12 iD/qV5nk0.net
アドコレ記念でYouTubeにアニメ全シリーズ全話無料公開されてたの神だった
映画はDVDより画質上がってたし
あとBEASTは30分枠、BEAST+は10分枠だな

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/07 05:13:38.42 +QkPUhNC0.net
>>212
流星のアニメは作画の質は上がったけど相変わらず10分アニメで日本では円盤すら出なかったな。何故かイギリスではビデオスルーで途中まで円盤出てたけど(売上悪かったのか途中で打ち切られたけど)
この頃からカプコン的にはロックマンが自社の主力タイトルじゃなくなったんだろうね。モンハンで社会現象起こってたし当時は

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/07 05:52:36.77 +kgES0vk0.net
コロコロもロックマンからL5作品に鞍替えしちゃったからなあ

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ベーイモ MM4f-JN0g [27.253.251.233])
24/03/07 08:27:43.89 advqaC0DM.net
ストリームからソウルユニゾンやクロスの活躍少ないのは当時から気になってた
でも5メンバーのクロスフュージョンは好きだから複雑
テスラとプライドのCFが特に好き

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 17ad-5fuq [110.132.24.111])
24/03/07 08:55:13.25 T0IAqhP10.net
メタ的な事情言っちゃうとぶっちゃけストリームの頃はソウルユニゾンの玩具でてないし
アクセスの時はちょくちょくでてたからその都合で玩具出てる奴はそこそこ優遇する。
メタルソウルみたいに本人より出番が多い奴はその都合もある。

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f21-xVI0 [219.115.214.68])
24/03/07 09:46:48.12 gJT6tGJD0.net
アメリカやドイツでエグゼのアニメ版放映してたんだな

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdbf-atGc [49.96.45.26])
24/03/07 10:50:59.45 8hmLigdJd.net
蛙感マシマシのCFケロさんまだですか?

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワンミングク MM7f-dWKL [153.250.36.227])
24/03/07 12:31:56.48 nlQGPP2TM.net
エンディングにケロさんいたのはなんだったのか
メイン回とかひとつも貰えずにフェードアウトしたし

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f7c-lvv7 [221.245.176.228])
24/03/07 17:52:11.92 GKfwvcx70.net
ケロさんもCFメンバーになる予定だったんだろうね
メタ的な話をしたらケロさんと日暮さんを除くチームオブブルースカーネルのメンバーがCFメンバーだったわけで
まあケロさんはともかく日暮さんがCF出来るビジョンが想像できないけど

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/07 18:12:13.25 x61gqSz/M.net
ナンバーマンも日暮さんも細くてスタイルは似てるから案外なんとかなるかも
頭部のシルエットだけイメージ出来ない

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/07 20:42:20.01 T0IAqhP10.net
>>221
あの頭そのままついてそう

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f749-NAIq [2001:268:d6b5:2b37:*])
24/03/08 12:47:14.59 7pa/gb7D0.net
テスラのCFはもうちょいやりようあったと思うんだ

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1779-ZqIr [110.1.114.49])
24/03/08 13:06:55.46 fZVPCygX0.net
土偶みたいだもんな

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/08 17:33:13.34 yurex/GAd.net
エイフッニャーだって?

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/08 20:23:46.10 +WH5b2ow0.net
>>218
ヒロアカの梅雨ちゃんみたくなりそう(小並)

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 17ad-LGLx [110.132.24.111])
24/03/08 20:40:45.82 YXL+0oPj0.net
アニメだとそもそもトードマン自体が一回エキシビションでナンバーマンと戦っただけという。アニメじゃ意外と戦ってるグライドとは対象的に

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/08 21:41:59.83 orE9ZL430.net
パラディンソードとドリームオーラで武装するグライドだ

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f749-NAIq [2001:268:d6b5:2b37:*])
24/03/09 00:26:21.91 UavgSAoS0.net
エグゼのアニメで最後まで馴れなかったのはフォルテの声だなぁ
声優さんには申し訳ないが思ってたのと違いすぎて結局最後まで駄目だった

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d701-zgCB [60.76.50.128])
24/03/09 00:40:08.78 04JT05i/0.net
>>229
Xdiveで初代ロックマンのフォルテの声当ててた檜山クビにしてまで採用してたしカプコンのお気に入り声優かも

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f7c-lvv7 [221.245.176.228])
24/03/09 00:45:25.06 s9ct/U+/0.net
アニメのフォルテはCVも含めて絶対強者って感じはしないよね
無印ロックマンのフォルテに近い

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/09 06:20:32.84 aXZW4C7m0.net
まさか4ってグライド戦わせる予定あったんじゃってABDでメチャクチャな強さになるフリーのノーマルナビ見て思う。ファイターソードとドリームオーラ。リュウセイグンも使うし。

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/09 07:27:44.78 wNpb3wAOd.net
ふと思ったんだが
6でいずれかのサブチップ1つの個数をカンストしておく

確かアイテムカードで全サブチップ1つずつ貰えるやつがあった筈
それを使う
>>110と同じ理由でサブチップ無限増殖できそうじゃない?

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/09 08:31:35.41 0rGrJRp20.net
フリートーナメント戦はこちら側もABD側も全体攻撃系のチップは総じてオジゾウサンを呼ぶだけだからそれを超えるリターンがないと正直微妙
その点ダークソードとかは素直な性能で自分から振りに行ってもいいしABDだとメガギガPA枠を使わないかつオジゾウサン巻き込んでもアドが取れる火力が有るのはいい
さあダークチップヲ使イナサイ……

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/09 09:10:30.70 xwEd5YRvM.net
ダークチップ使ったら二度と体力戻らないっていうのはゲームとしては不満だけど小学生に与えるものとしてはめちゃくちゃ正しいと思う
別に教育しようなんて考えて作ってはないだろうけど

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/09 09:12:03.22 2hD9NUMJ0.net
>>233
チップはトレーダーにつぎ込むために無限増殖する価値あるけど、サブチップって無限に欲しいのあるか?
いやあるに越したことはないとは思うけど、一度カンストさせるまで頑張ってまで欲しいかって言われると

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/09 09:39:25.71 xwEd5YRvM.net
4だったら無限オープンロックほしかったな

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/09 10:07:54.41 cDtoae/6d.net
>>236
ミニエネルギーの個数マックスにしとけば
サブチップただで貰い放題ができるなら
お金浮くと思うんだが

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d72b-LGLx [2001:268:981c:243:*])
24/03/09 10:22:21.13 Pbmq6OEL0.net
>>235
ただそれを周回制やチーム制のゲームでやるのはどうなんだろうなと思った4と5はそこの兼ね合いができてない

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 17a7-FWP3 [180.14.125.143])
24/03/09 10:24:51.00 2hD9NUMJ0.net
>>238
ミニエネルギーって1つ100ゼニーだったか
それなら1万でカンストするからお金がかなり浮いていいかもな

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ラクッペペ MM8f-n2qw [133.106.78.182])
24/03/09 10:28:07.68 xwEd5YRvM.net
ミニエネルギーなんか買ったことねえよ
ガキの頃はフォルダにちゃんとリカバリー入れてタダで回復してたしおっさんになってからはリザルトでもらえるオレンジ色の玉を頼りにしている

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f7c-wrrM [113.32.153.55])
24/03/09 10:34:40.55 0rGrJRp20.net
ミニエネルギーはいつの間にかバックにあるイメージ

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9fac-AA/x [2001:268:9035:5959:*])
24/03/09 10:54:11.90 j63wrgxQ0.net
いつからミニエネルギーは99個持てたんだ?

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/09 16:48:26.02 s9ct/U+/0.net
4や5は悪があるのにシナリオは善前提で進むのが違和感あったな
対戦と言うエンドコンテンツがあるゲームでマルチエンディングは相性悪いとは思うけどもうちょっと欲しかった

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/09 16:56:03.11 tWkoCrReM.net
一応ストーリー上でダークチップ使うし誰の心にも悪の側面あるぞっていうシナリオにはなってるからダークチップ使ってるやつはデューオ戦がきついのもあわせてそれはそれで別のストーリー楽しんでる気分にはなるだろう

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/09 18:38:14.61 9ATDraI+0.net
サモンナイトのカルマルートみたいなのあっても良かったかもね

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/09 19:40:29.47 bVME1q9X0.net
容量面で難しい定期
4は誰の心にも悪はある。って流れをやるためとはいえストーリー中にやべえ奴多すぎると思うの
WWWやゴスペルもびっくりだよ

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/09 20:35:21.78 aXZW4C7m0.net
セーブデータを実質2つ作れて容量がマシになったのでやたら表情差分が多いツインリーダーズ。ある意味完全版だったなぁ

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/09 23:00:02.78 2TxmcfK7d.net
リーガルのオチにモヤモヤする5はともかく4はビターエンドだからそんなに違和感無いと思うけどなぁ

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/09 23:20:00.31 1uePFtwx0.net
ストーリーの本筋は良い
登場人物というか出場者が基本あたおかすぎる

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/10 01:18:33.46 fObuExlg0.net
トーナメントまともな性格ランキング
1位 幽霊
2位 パン屋志望
3位 番長

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8d01-6TFv [60.111.176.199])
24/03/10 03:09:09.42 Wueetjbl0.net
フットボムは競技がイカれてるだけで性格はまともだったと思う全然覚えてないけど

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bdad-tGNQ [110.132.24.111])
24/03/10 03:52:02.24 thrP7tee0.net
マフィアのボスもまだまともな方だったかな。マフィアのボスってだけで

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd03-tADl [49.104.37.66])
24/03/10 04:12:39.24 r5ZY+2Fbd.net
一般ナビ使いの中では料理人も生意気なだけでマシな方だった気がするけど審査員が昇天したりして癖は強かったな…

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/10 06:34:18.28 7JVR+Eoc0.net
893のパン屋シナリオはメタルギア苦手な俺にはきつかった

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/10 07:13:10.90 thrP7tee0.net
パン屋ってマフィアのボスのことだったか。
これポレポレがヒールナビ使いで一番迷惑まであるな。まだましな方だけど。

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/10 08:41:36.18 orNgNOex0.net
一般人ですら平気でサイバー犯罪を行う
あとシナリオ上仕方ないがインターネットエリアを勝手に占有するな

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e321-onAe [219.115.214.68])
24/03/10 09:28:49.53 BcUxBjdr0.net
学校でウィルスバスティングの授業が�


260:る程だし



261:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 55f4-IS3b [58.85.56.180])
24/03/10 09:38:52.20 CYohinFB0.net
4はネビュラとの邂逅がシェードマンのプライベートが発端だったり、一旦の決着が騒動の先にボスがいただけだったりするのがなんだかな

小惑星がロケットって分かっててリーガルが潜入したわけじゃないのも含めて色々アレ

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/10 10:04:20.73 fFZeivJI0.net
トーナメント参加者に限って言えば一番迷惑なのは間違いなくコオリスキー
アツキやテルオもやべー奴だったけど全国規模のコオリスキーには負けるだろうな

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/10 10:28:00.50 450/FYGz0.net
ポレポレが1番怖かったわ
モブグラの癖にやることヤバすぎて

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b7c-74XT [113.32.153.55])
24/03/10 11:06:49.71 NUEIkc0x0.net
リーガルも実際小惑星に電脳が無ければそれまでは極普通に小惑星破壊のために動いていたわけだからな
まあそれのせいで5でネビュラが悪さしてると分かった途端にリーガルが指揮しているところまでバレてしまった訳だがそれが無ければ敵の首魁が誰かわからなくて5の事件は難航していたろうな

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9d01-NKPR [126.6.255.214])
24/03/10 13:31:49.99 i5ClyZye0.net
世界規模
コオリスキー
集落規模
ポレポレ、ヒノケン
以上犯罪行為の壁

アツキ、ヒデ、ジャンクマン
以上オペレーターに明確な悪意のある嫌がらせ、不正行為のケース

ラン
無自覚だがてめーは死ね

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd03-tADl [49.106.213.216])
24/03/10 13:43:18.99 tjb2llNxd.net
嵐だけでなく酒乱も名前のランにかけてるの本当に酷い…

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/10 14:29:55.41 CAppa0Ti0.net
嫌がらせにはチサオとテルオも追加で

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/10 14:36:55.85 orNgNOex0.net
サーチマンはあれだけ離れたエリアから狙撃できるならリベレートミッション楽勝なのでは?

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/10 14:42:01.73 i5ClyZye0.net
あーテルオ犯罪行為か嫌がらせか迷って結局入れ忘れてたわ

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/10 15:44:01.20 Ee3U105SM.net
レッドサン側のイベントのなかではウインドマン一番楽じゃない?
やっぱサーチマンとガッツマンの2強よ
特にサーチマン…というか4はウラインターネットへの導線なさすぎる

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/10 15:53:34.27 CvzDaf1yd.net
進行の難易度ではなくヤバい参加者の話だろうから…
まあ参加者に限るとチサオはやってる事は質が悪いけど参加者じゃないから対象外になってしまうけども

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/10 16:13:37.05 Ee3U105SM.net
嵐さん氏ね言ってるから竜巻で苦戦したのかなあと思って
そんなヘイト溜めるキャラでもない気がするし

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/10 18:13:25.95 thrP7tee0.net
アクアマンみたいに。悪意はないが規模がやばい。ケースもたまにはあったなぁ。
あと何個かは熱斗も悪いケースも

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/10 20:39:44.71 2SRArsY90.net
お前のその句点の使い方が一番ヤバいよ

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/10 21:19:12.93 Wueetjbl0.net
火事場泥棒で国宝をポッケナイナイしたやばい小学生もトーナメントに参加しているな

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/10 21:33:31.46 thrP7tee0.net
あの国宝は無理やり擁護するなら被災地の備品を一旦預かるって感じだろうか。

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/10 22:26:40.76 orNgNOex0.net
あれ一応返してるとは言えアジーナ壊滅後のことだからなぁ
エンディングの一幕を見ると特にその後は何もなかったみたいだが

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/10 22:32:34.23 Wueetjbl0.net
返したとは言っても一回体に入れて使ってるわけだからな
外国の天才小学生が八尺瓊勾玉を飲み込んでけつから出てきて破損してないから返しますって言われて国民が許すかって話

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd03-tADl [49.104.36.40])
24/03/10 23:51:11.15 bdNWxt6dd.net
まあ借りた代わりにゴスペル潰して敵は討ったから…

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b7c-74XT [113.32.153.55])
24/03/10 23:56:59.23 NUEIkc0x0.net
つまりそんな事しなくてもスタイルチェンジできそぅだったビデオマンは優秀ということね

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/11 00:21:01.26 UsTaEanW0.net
他はともかくビデオマンは一番古臭いナビになってしまったな
今の子ビデオどころかDVDやBlu-rayすらあまり触れないだろ

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3bf4-kJnq [2400:2411:4181:5500:*])
24/03/11 03:26:45.61 bXDPGlce0.net
じゃあ今ならなんだ
ストリーミングマンか

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bdad-tGNQ [110.132.24.111])
24/03/11 03:39:53.44 QFTKU1Bm0.net
タップマンとかチャージマンの立場がないって古臭さは

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ベーイモ MMcb-Qai3 [27.253.251.202])
24/03/11 08:35:15.66 Omn2cUd0M.net
タップマンは元から古臭い老人ナビとして描かれてるから違和感ないかなあ
コマは小学生でもベイブレードあるから分かるだろうし

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d5e7-wtCR [122.255.220.157])
24/03/11 09:00:58.83 YRg3/8ag0.net
今なお色褪せないレーザーマン

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/11 09:31:50.99 ifmmrXCmM.net
ビデオマンそもそもそういう設定じゃなかったか
時代に乗り遅れたくないからデジタルビデオマンになりたいけどそのセンスもすでにちょっと古いっていう

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/11 10:07:24.37 jS0F/T9L0.net
1のシャーク、ウッド、スカル
2のトード、ヒート、サンダー、スネークみたいな
オペレーターに話しかけたら戦えるゲストキャラのフリーボス
3はレギュラーだったガッツマン、ブルース除けばメタルマンしかいないの悲しいな
4になると0キャラになるけど

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/11 11:22:52.23 1V/Bf4jF0.net
5はスワローマンとフットマンがそのポジか。
まあ4はフリートーナメント前提過ぎる

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/11 12:01:42.35 glQsQEmt0.net
4はブルースやガッツマンまで強化版は亡霊ナビ散策させられるの嫌だった

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/11 12:11:12.18 kChvdQEl0.net
意識しないとナビチップが全く手に入らん

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/11 12:35:03.93 UmrQ1rB7M.net
今のビデオはクラウド
だからクラウドマンだな

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/11 12:42:50.52 5RoU3y880.net
4と5はSPが全員ランダムエンカだから出したいときにでず、出て欲しくないときに出て面倒よね
4にいたっては全部のSP解禁させるとブラックアース1以外の全エリアで出るようになるという

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/11 12:43:59.74 kChvdQEl0.net
3でV3が変なところに出るようになって面倒だと思ったけど事故減らすためだったのかな

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/11 12:52:21.44 ifmmrXCmM.net
3めんどくさかったな
バグってないとだめとか弱ってないとだめとかヒントもらわないといけないし

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/11 13:51:49.99 QFTKU1Bm0.net
5はアドコレだと亡霊ナビだすのは必要最低限でよかったりする。
ナビチップある程度はカードeで手に入れるし、それにリベレートミッションで
それなりにダークロイドも埋まる

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/12 00:25:17.55 hlFXpJSe0.net
亡霊ナビ倒さないと手に入らないのはフットとスワローだけかな
かなり楽になるな

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bdad-tGNQ [110.132.24.111])
24/03/12 07:06:41.07 LRJnvULs0.net
まあロードオブカオスと戦うときに結局はダークロイド


298:以外は亡霊ナビ出す必要あるんだけどね。まあ全員出す必要ないだけまし



299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/12 07:33:03.45 bY6uN2NZ0.net
チップもそうだが4以降は金策もつらいね
2のウラでリセマラして5万ゼニー荒稼ぎしてたのが懐かしい

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/12 08:06:44.57 2pT8bg+w0.net
エグゼも流星も最高傑作が最終作ってのがおしい
何が言いたいかというとおつかいゲーにおいてスリップランナーは神

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/12 08:27:52.53 IJugLdf7M.net
開発がやりたいことが納期の問題で実現出来なかったりはあるあるなんだろうね
エグゼ6とかドットの顔グラや背景に至るまでクオリティ高いからな

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9d63-IS3b [2400:2200:78d:bb21:*])
24/03/12 08:58:11.93 tCtjq3FL0.net
4、5は1周目クリア前だと上位種ウイルス倒しても1しか落ちないのがすごい嫌だったからエグゼ6で感動してる
こういうのでいいんだよ

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd03-tADl [49.104.15.28])
24/03/12 14:06:06.28 BzHSdn0Td.net
4は周回で敵の強さが上がるのに合わせてチップも強くなる形だから納得出来るけど
5は余程カオス使わせたかったんだろうなって…

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e388-S4pr [2001:268:d6b4:ae26:*])
24/03/12 14:23:37.25 2pT8bg+w0.net
4は今だから1周目から紫データ必要なランミスまで集めなきゃってなるけど
初プレイ時は何周してもチップコンプできなくて意味不明だったなぁ

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/12 17:27:59.08 2aTgPpCO0.net
ポレポレ引けないとフルカスタムが手に入らないのはどうかと思う

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 637c-jpM3 [221.245.176.228])
24/03/12 19:50:16.94 hlFXpJSe0.net
一番ひどいのはノーマルとヒールは3週とも当たらない可能性があるってことだな
一度3週目までポレポレ引けずに4週目行かないといけないことあったわ

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa91-kyip [106.132.68.199])
24/03/12 20:07:58.77 uKi3M/XKa.net
取り逃しがなければ3周で全ての要素をクリアできるってどっかに書いてた気がするけど、
そんなのは1週目から攻略本見てないと無理だよな
わけもわからず30週はしてたな当時

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa91-IS3b [106.128.72.226])
24/03/12 21:45:17.43 JbzXgts+a.net
30周は流石に何も考えて無さすぎだな
ポレポレの件は実際に遭遇しないと気付きにくいが完全に設計ミスだろう
大体金のプログラム君なんて知らんかったよ

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/12 22:29:10.64 p8Ev6tDl0.net
4と5も今では大好きだしそれぞれ4と5にしかない魅力があるが、やっぱり2以降のチップが手に入らなくて徐々に強くなっていくRPG的な楽しさが少ないのは難点だな

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/12 22:32:09.45 q4/LICPh0.net
2のチプトレ回しまくって出した恐らく珍しいチップだろうけど
この中で使い道ありそうなのある?
ちなみにPS4版だが欲しければあげます
オジゾウサン U
カスタムソード G、K、Q、T
スイコミ L、N、Y
トップウ J、O、Q、T
ストーンキューブ M、V
ゼウスハンマー V
ワイドソード Q
リカバリー300 V、W、Z
エリアスチール R
プリズム L、N
ガッツマン A

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/12 22:56:31.30 WtmS/Ilq0.net
プリズムは相方のチップが*なの考えたら
別に何が出てもハズレじゃないまである

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/12 23:03:06.12 SnW6KEPR0.net
そもそもプリズムは*が存在するからな
コードのコンプリート目的じゃなければ別のコードは特にいらんよ

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bdad-tGNQ [110.132.24.111])
24/03/13 05:02:34.17 JD1myXiY0.net
>>307
全体的にそもそも※あるチップでわざわざ使う理由がわからんのが多いような

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/13 06:23:12.66 SnlBrSNJ0.net
>>300
カオスユニゾンで2段階目の代わりにしたいんだろうけど如何せんバージョン格差が酷い
カーネルだとトードカオス手に入るのがもう少し早ければなあ
シャドーカオスはABD極めれば最強だが通常プレイだとネタソウルだし

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/13 07:12:42.04 JD1myXiY0.net
シャドーソウル自体はぶっちゃけ一番マシなのカワリミマジックくらいで防御寄りだからねぇ。

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/13 09:19:00.54 PzW48eI60.net
今思ったけどガッツマンAってなんだこれ
Gと*以外聞いたこともないけど

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/13 09:28:00.49 WKj6A7H90.net
プリズムコンボはどのみちヒートかアクアならどっかの青ミスだかで取れたフォレスト1でもプラネットマンを除くフォルテSPを含む全ての敵をはその2チップだけで抜けるからコンプ目的以外では不要まである

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/13 11:13:27.31 zxoyoC110.net
ジャイロソウルという使ってみると面白そうでそこまで面白くないソウル。てかエアシュート当てれる腕あるなら変身しないでフルシンクロ狙ったほうが早いやろと

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/13 11:35:26.35 PJIjiaPwM.net
ソウルユニゾンどれでもなれるフォルダ作成にガキの頃もおじさんになってからも挑戦したけど挫折した

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/13 11:53:08.87 zxoyoC110.net
>>316
カオス込みならブルース版で似たやつ作ったかな?
ダークソード
ダークメテオ
ダークサークル
リカバリー80
まではいれた。
ラケットとサンダーボール入れれば残り2つにもなれる。
やりたいことはわかってほしい

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/13 17:03:37.70 Yg4aLx7W0.net
ナイトカオス
悪くはないけどナイトソウルで良さげ
シャドーカオス
1ターン安全買えるって考えると強そうだけど実際は…
トマホークカオス
ダークランスの急襲性能がCSのタイミング合わせで損なわれてる感
ナンバーカオス
強い。10秒切りでお世話になりました
トードカオス
使えるようになるの遅いけど文句なしで強い
カーネルカオス
見損なったぞカーネル!

カーネル版しかしてないけど個人的感想はこんな感じ

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/13 17:28:26.18 mnGC/l9L0.net
カーネルカオスはダークサウンド自体は思ったよりは強いはずなんだ。動き止めるならトードマンのチップのほうが良さそうだけど

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b7c-74XT [113.32.153.55])
24/03/13 19:04:52.93 WKj6A7H90.net
ナイトカオスはエリスチすれば700ダメ出来てサークルカオスの代わりぐらいにはなる

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bb0e-S4pr [2001:268:d2e9:15e6:*])
24/03/13 19:34:30.02 wLijIjnw0.net
ネビュラグレイSPと対峙するならカーネル版のほうが遥かに楽だったな
何だかんだ強いよカオスユニゾン
カーネルカオスは知らんけど

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bdad-2V5c [110.132.24.111])
24/03/13 19:45:52.97 JD1myXiY0.net
カーネルカオスは、全部かみ合ってないのがいかんよいろいろと
まずアームチェンジが1ターン制限であってないようなもんで。
溜め撃ちが直接攻撃できるわけじゃないわで。
そもそも壊されない場所に置こうとしたら勝手に壊れる。
置物のダークチップで強そうなのなかったんかなぁ・・
ダークオウエンカだと逆に強すぎか。1のライフセーバー並になりそうだし

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8d01-6TFv [60.111.176.199])
24/03/13 19:50:18.75 oa0Kt+vZ0.net
1ます後ろに置くなら強かったかもしれん

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bbbd-IS3b [2001:268:902f:e96c:*])
24/03/13 19:59:32.06 y1RhcbH50.net
そもそもバージョン分けからして調整不足が目立つ
カオスユニゾン作ったまでは良かったけど置物系統は最後まで扱いに困っただろう

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/13 20:52:44.35 YNQupQQ/0.net
5はカオスユニゾンあまり使わなかったなあ
なんか魅力感じないというか印象に残らんのよな

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/13 21:03:51.49 JD1myXiY0.net
見た目はかっこいいと思うカオスユニゾン。
あと何回チャージ成功するかが案外楽しい

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/13 21:43:40.42 kKKqSCPQ0.net
1ターンじゃなくて良かった気がするんだけど流石にまずいのかな

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/13 22:18:35.88 4ws0wOyD0.net
まぁダークサークルだと1発で最大1200とか出せるしな
あと複数ターン使えると火力的にも性能的にもカオスユニゾンだけでよくね?ってなりそうだし
ナビカスで6のナンバーオープンみたいに24マス使って1ターン伸ばせるくらいならあっても良さそうな気もしないでもないが

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/14 08:10:56.81 DHKKhAp+0.net
ブルース版はジャイロカオスが一番微妙。ダークトルネードがいろいろ噛み合ってない。
メディカオスもリカバリーは成功させる人いるんかな?

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/14 08:24:19.81 pZEuNlB00.net
ダークロックマンがダークキャノン使おうとする描写あったからそれで良かった気がするカーネルカオス

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/14 08:42:55.81 T0QJoiph0.net
メディカオスは周期が違うけど慣れれば割と回復は楽、ジャイロカオスは被弾しない事の無い対人戦用な気がする
1番しょっぱいのは白薬ガンデルでコンボ前提のナパームだと思うわ

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/14 08:58:41.62 DHKKhAp+0.net
ナパームは元ソウルの要素自体を邪魔してないのが一番の利点かな。だいたい元ソウルのバルカン使わんし。
こうしてみるとブルース版って意外と性能は素直かも

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/14 09:23:31.03 DDaE2hOxD.net
ブルースとサーチが使い勝手良すぎる

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd03-QATo [49.104.28.102])
24/03/14 12:45:35.24 aoMeplhhd.net
今更だけど、2のサンクチュアリってドリームオーラ3と被るコードEが一番優秀?

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/14 14:05:52.04 T0QJoiph0.net
オーラと被せるならEだけどEはコード自体があまり強くない
他に強いのってエレキバルーンぐらいしか無かったような

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/14 18:11:34.64 tnbD0T2h0.net
>>327
他のはともかく、シャドーカオスは何ターンも使えたらクソ強なんで…

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/14 18:20:17.12 0bDSZh670.net
2のサンクチュアリは弱いでガス

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/14 18:35:01.40 DHKKhAp+0.net
てか2のサンクチュアリそこまでいけたひといるのかな。ハードモードクリアの特典っていう最後の最後だし

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/14 19:02:47.20 T0QJoiph0.net
当時現役でも行けたよ
どうせプリズムゲーだし
サンクが弱いのはうんそうだね……

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/14 19:14:13.24 ABVBmoZEd.net
そもそもハードモード始めるハードルがね…

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/14 19:29:05.19 v4K9u79Z0.net
当時はエグゼフレンドいたからサンクチュアリ取得までやり込んだぞ
セーブデータ2つ両立できたのが感動した
エグゼ3の頃は学校離れ離れになったんでエグゼぼっち…

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/14 19:32:14.98 rCLWeZQI0.net
いくら友人相手とはいえ500戦近くやってられんわよ

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/14 19:53:29.55 T0QJoiph0.net
流石にそんなにやらないよw
最後はみんなで出たものを交換してライブラリ埋めてたよ

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/14 19:55:58.71 8+5RPDp60.net
アドコレのトロフィーにボウルマンをロックマン3またはロックマンエグゼ3ブラックで撃破するっていうやつあるけどホワイトにボウルマンいたっけ?ストーリークリアしても出てこなかったわ。もしホワイトにいたら教えてくれ

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/14 19:56:08.72 DHKKhAp+0.net
考えてみりゃ被ったやつは交換に回せばいいのか。今更過ぎたわ。真面目に全部埋めるもんかと思ってた

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/14 20:04:17.31 8+5RPDp60.net
今はチップを交換する人がいないし通信もあまり当たらないからきつい。

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/14 20:18:20.41 tnbD0T2h0.net
>>344
実はボウルマンSP、ミストマンSPは両方のバージョンで出て来る(V5チップの為)から、一応戦える

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/14 21:02:07.81 8+5RPDp60.net
なるほど。そういうことだったのか(にわかですまん)

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/14 22:41:05.75 tnbD0T2h0.net
まぁ、ボウルマンやミストマン含むSPと戦うには5つの星を集めなきゃいけない上、その中の1つのメガクラス全種集める為には通信必須なんだけどね…

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/15 09:16:54.37 ZfvNGfM20.net
入玉みたいなやばいやつまた出てきたみたいだね
調べたらスクエアにはもう既存のアカウントではいなくなったっぽいが(BANされたのかな?)

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/15 12:01:35.28 pm1a6iS10.net
エグゼ4のユニゾンはあれこれ思うと。結局ガッツソウルが一番便利に落ち着く。最初に手に入って一番使いやすいんだし。
アクアは悪くないが電気属性には当たり前だが弱い

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/15 13:56:59.96 vhyF197K0.net
ブルームーン版のアクアソウル取得からのスパークマンは嫌がらせかなにかだと思う

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/15 21:18:28.05 mC/x5Kdw0.net
エグゼ6、ワイリーのコピーロイド集団に追われて学校に逃げ込んだところなんだけどこれ道中のコピーロイド倒すのになんか意味ある?

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/15 21:32:35.05 E2IvPK3Q0.net
BGMがいつも通りのに戻るって隣のクラスのたっちゃんが言ってた!

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/15 21:46:07.50 CkZ8kyh40.net
容量に問題なければ何か報酬とか付く予定だったんだろうか

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/15 21:47:01.75 BytBax+u0.net
チップ落とさないバトル全体的に虚無

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/15 21:51:20.45 V/PtfjKz0.net
SPウイルスと戦えるのが報酬みたいなものなので倒してもセーブしないでいたな6のヒールナビ軍団

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/15 22:14:05.21 +OMcRX290.net
小学生の頃はアホだったからガッツソウルの強さに気付かなかったわ
常時アタック+30とか弱いわけないのにな
後4のソウルは暗転チップにも効果反映されるのが強い

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/15 23:09:51.23 zKcjJrGn0.net
>>358
ビースト「無属性だけじゃなく地形破壊や暗転チップにも乗るとかぶっ壊れかよ…!」

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/16 05:36:24.51 mJq8rzcg0.net
ガキの頃は+30とかよりもブルームーンのアクアやメタルの2倍チップチャージの方に憧れてたな
でも実際は多段攻撃多いからガッツの方が最終的に強いっていう

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/16 07:45:21.00 vmr2TaiT0.net
まあメタルソウルのメットガードチャージはまあまあ威力出るけどさ。
意外とメタルで溜めて使いたいチップって少ない、ホッケーはそのまま使ったほうが強いし

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3b76-Qai3 [2405:6584:5580:d00:*])
24/03/16 13:43:43.25 gggLsQs70.net
>>360
わかるわかる
6とか炎電の+50より、水木の威力2倍のほうが強いやん!ってなった

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d554-tGNQ [2001:268:986d:d677:*])
24/03/16 14:20:49.30 Yk0/P/++0.net
実際ヒートクロスの強化自体はちょっと微妙な気はする。ファイアの疑似クサムラやナパームのボムみたいなわかりやすいのがないのと火属性で多段ヒット自体リュウセイグン以外なんかあったっけ?

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d554-tGNQ [2001:268:986d:d677:*])
24/03/16 14:22:25.89 Yk0/P/++0.net
って言ったがそもそもヒートクロスリュウセイグン強化できないわ。できるのはナパームの方

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0d7b-r3WI [124.246.252.168])
24/03/16 14:25:16.66 xqNHM3BE0.net
6に関してはヒートクロスは弱いだろ
エレキはCSが優秀だから使われるけど電気系統のチップ合わせてるのはほぼ見ない
トマホの2倍ブーメランやリスキーハニーのがまだ強い

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/16 15:44:00.49 EQ8OLjtx0.net
6はリスキーハニーとリフレクトメットが強すぎてな

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/16 16:06:11.29 w5wrFNGb0.net
ヒートクロスよりチャージクロスの方が強いんだよなぁ…

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/16 17:23:43.64 Yk0/P/++0.net
ガッツの無敵、ナイトの無敵、チャージの無敵
と無敵系の回避手段あるやつは強いなぁ今思うと

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/16 17:54:49.14 XetRUl/10.net
ヒート+30やナビ+40はサイトスタイル欲しさでプラネットマンV3を倒す時に強さに気付けたよ
おかげで当時から俺の周りの対人はリアルキッズしかいないはずなのにフォルテブッパゲーになってた

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/16 18:17:25.57 aKBEreXcM.net
なんか対戦ではグレイガが強いらしいが、グランドビーストの無敵ゴリ押しとファルザー&テングのエアフロートにトマホークのステータス無効あるからストーリーではファルザーのほうが助かった
小学生のときファルザー選んでなかったら絶対フォルテBX倒せてない

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/16 18:31:49.67 vmr2TaiT0.net
グレイガというかスラッシュがやたら強いあのソニックブームに毎回やられる

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a3c7-MN9I [2402:6b00:ce23:a300:*])
24/03/16 20:21:05.82 C1b5TCRE0.net
対戦もダストのおかげで実はファルザー強いっていう
カーネルフォースとかキラービーストは怖いけどサイトバッチとかあるしね

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bb1f-akPF [2400:4053:6081:b300:*])
24/03/16 20:26:30.95 FrAPOnrA0.net
そういやエグゼの対戦
オンラインに対応させても結局流行らなかったな

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bdad-tGNQ [110.132.24.111])
24/03/16 20:58:18.19 vmr2TaiT0.net
意外と対戦の敷居が高いからねぇ
案外1ならあたる。敷居自体は低いので

あと2の世紀末ゲーも

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bbba-LWL0 [2001:268:922c:c049:*])
24/03/16 21:03:35.07 L7tfg10i0.net
敷居が高いの誤用

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ベーイモ MMcb-Qai3 [27.253.251.133])
24/03/16 21:12:54.53 aKBEreXcM.net
全チップのコードとナビカス全解禁した対戦モードみたいなのがあればなあ
いやアドコレ自体に不満は微塵もないけど、ナンバリングバラけてるから人口分散するのは仕方ない

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bd79-kyip [110.1.114.212])
24/03/16 21:37:33.41 D+sOwXXo0.net
公式で大会開いたら盛り上がりそうなんだけどな

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd03-otgf [49.98.2.30])
24/03/16 21:53:08.11 YgMS4rLQd.net
スト6は公式で大会やってるのにな
スト6と何が違うんだよ

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e3b3-bXYQ [61.113.175.240])
24/03/16 22:24:11.07 BQMZyKML0.net
最新作と20年前のゲームが同じなわけないだろ

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a3f8-UCxz [240f:54:cc77:1:*])
24/03/16 22:41:39.02 QJrydPFH0.net
クロスプレイに対応できてなかったのも大きな原因そう
スト6はその辺対応してるし

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd13-tADl [183.74.192.109])
24/03/16 22:43:21.99 DrWt3u/Kd.net
当初はオンラインの予定無かったという事はあくまでリマスターのおまけ的立ち位置だろうしなぁ

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8349-IS3b [2001:268:9031:d4eb:*])
24/03/16 22:55:12.53 5dNR31qW0.net
新しくチップが追加されたりしたわけでもないのにそんな対戦が盛り上がるわけないでしょ

勝つために対策すりゃ>>59みたいのもいるし

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/16 23:11:53.60 FcgNKKXH0.net



387:グデスはゲスト取らないとインビジ打たれた時に損するし スラッシュとかラケット攻めとかエリア詰めて殴る系もゲスト取らないと相手にラケット振られた時損するし じゃあ他のフォルダならホスト取りたいかといえば上記フォルダに得させたくないから嫌だし 1P2Pランダムにしないと競技として不公平だよなぁ



388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/17 08:34:13.01 LJKwTa4CF.net
4のウイルスは穴開けて対処しろってのそこそこいるよな

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/17 08:41:51.39 PiOfaPfv0.net
>>384
あまりにもあまりなのか
リアルオペレーションだと最初の掲示板でやたらクラックアウトの有効性を説明されるという。ただでさえ相手が強いので実際有効だが

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/17 15:10:56.54 ECnCly9S0.net
一番嫌いなウイルスのコンビは4のサーキラー系とクモだけど
一番嫌いなウイルスはあのモコモコ
穴開けりゃ終いだけど

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/17 16:09:35.95 ssuhIRXqd.net
コピペの組み合わせは存在しなくていちばんそれに近いのはウラ5五代暗黒チップ戦のオールホーリー上のクモEXサーキラEXなのよな

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/17 16:10:26.63 /QSLbcZj0.net
対戦エアプだけどチャージクロスって強いのか
なんか能力の説明メールで見て弱くね?ってなってたわ

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/17 16:12:24.74 8FaC5fuy0.net
サーキライルEX 2体
クモモートEX 1体
はプレイしてて実際に遭遇したな

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/17 16:31:20.70 Eoo69lCo0.net
クソ羊はたいして強くないけど処理面倒なのが嫌い

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/17 16:38:38.13 BKyfUMRM0.net
ボムボーイもきらい

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/17 16:55:57.21 6ABKvj52a.net
対戦はあくまでオマケだし
ガチで流行らせたかったらクロスプレイ可能にするだろう

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/17 16:57:26.15 lAcGBsGf0.net
ひつじはかわいいから許せる
チップはそんなに強くないけど序盤は使う

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/17 17:05:38.41 /wBsiAQv0.net
エグゼのウィルスは性能がウザったいのが多いからあんま可愛いとか思ったことないな

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/17 17:32:48.99 Qt8l2Evh0.net
>>388
強いかはともかくチャージショットでダークサンダーを消せる

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/17 17:33:31.16 Qt8l2Evh0.net
ダークというかバグデスのあれね

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb4f-ohDh [240b:c010:4c4:aef4:*])
24/03/17 17:44:40.01 zsmC8RfW0.net
チャージクロスはカスタムが増えるからナビカスでカスタム+1系統を入れずに耐久を多くする高耐久型の構築だと結構使われるね
チャージショットの性能自体はスラッシュやキラー、エレキのが強いと思う

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57ad-+uyM [110.132.24.111])
24/03/17 18:37:18.05 PiOfaPfv0.net
たしかにクモや変なロボは可愛くない

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5208-9gI3 [2001:268:9032:c244:*])
24/03/17 18:56:14.80 bjKhBm8G0.net
ひつじも毛皮剥がすと可愛くないけどな

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57bb-es+8 [110.67.210.116])
24/03/17 19:03:37.70 uBylcx9p0.net
そりゃ毛を刈るんじゃなくて毛皮剥いで骨や肉丸見えだとグロいやろなあ……

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57ad-+uyM [110.132.24.111])
24/03/17 19:08:37.50 PiOfaPfv0.net
見た目は可愛いが暗転を外すからムカつくのは音符

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/18 05:15:45.66 hGvFcZgP0.net
エグゼ6のウイルスバトラーガン無視しちゃってたけどこれ改めて各エリアでレアウイルス出るまで粘らないといけないやつ?

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/18 05:42:53.46 bI9KS6wu0.net
>>402
一応攻略に必要なウイルス自体はそこまで多くないというか埋める必要はないが
攻略に必須なウイルスはちょくちょくいるのと。ウイルスバトラー自体は最後のやつをクリアしないと
チップがコンプできないからどっかしらでやる必要はある

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/18 06:11:36.93 bE3miDLp0.net
ウイルスバトラーは強ウイルス揃えても運も絡むのがなあ
グレイブヤード2の解放条件がメガコンプなのほんと大変だよなあ
そこのウイルスのドロップチップ早く欲しいのに

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/18 06:19:18.64 hGvFcZgP0.net
>>403
>>404
そうそうまさにグレイブヤード2のメガコンプのために調べたらウイルスバトラーに当たって詳細見たら出てくるようになるレアウイルスを捕獲って書いてあったからさ
もしかして各エリアで該当ウイルス出るまでウロチョロしないといけないのかと絶望した

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/18 09:46:42.36 mEQ2g29S0.net
2に行くのにメガコンプ必須なのはやっぱりやりすぎなんじゃないかと思う
自由研究の不具合もこれが原因の一つだし

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/18 10:08:46.92 bI9KS6wu0.net
自由研究はそもそもなんでポイズンアヌビスにしたといいたい
しかも報酬がだいぶしょっぱいし。
対人でアヌビス使われたっていう対人あるあるなのはまあそれはそうだが

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/18 12:11:41.35 Ji4E41Eaa.net
ウイルスバトラーはブレイク持ちのツボリュウがいれば後は各属性用意しておけば何とかなる

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/18 14:52:58.00 UXO4lrnu0.net
アドコレのPETのロックマンってシナリオクリアおめでとう!みたいな特別な言動ってなにがあるのか教えてくれ

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 97de-A0KB [116.91.71.3])
24/03/18 15:04:54.07 jIX0Q6XO0.net
Twitter見てたら声優の武内駿輔がエグゼについてツイートしてたんだけど、
引用リプにジャッジマンの投稿者と更にその引用リプにクロックマンの投稿者が出現してて草生えた

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 97de-A0KB [116.91.71.3])
24/03/18 15:04:56.50 jIX0Q6XO0.net
Twitter見てたら声優の武内駿輔がエグゼについてツイートしてたんだけど、
引用リプにジャッジマンの投稿者と更にその引用リプにクロックマンの投稿者が出現してて草生えた

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sae3-FuGx [106.154.144.83])
24/03/18 15:15:27.02 WWZAK6gja.net
大事なことなので

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/18 15:56:36.20 8gU3HBh00.net
>>409
コンプリートおめでとうもある。

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/18 16:14:00.31 PQK6ZHm+0.net
何で来ないんだよって言われる

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/18 16:45:54.57 WWZAK6gja.net
圧かけられるよな

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/18 18:34:14.78 4KJE/DJZ0.net
>>409
シナリオクリア(2バージョンある場合はバージョン毎にある)、コンプリート(2バージョンある場合はバージョン毎にある)、朝昼夜、一定期間やっていない時、季節毎の行事(クリスマスや正月等。無いものもある)とかかな?

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/19 16:01:23.99 EIMHdjFf0.net
ウイルスバトラー死ぬほどつまらなくて笑う
同じ組み合わせで折り返しさせてまでボンベの電脳から10連戦にする必要絶対なかったやろ

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/19 17:08:11.14 zVBhVNNp0.net
フリートーナメントってある意味ナビバトラーかな

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/19 17:23:56.82 vgwl7U1T0.net
フリートーナメントの観戦は楽しい

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/19 17:44:13.29 JTaKNDPE0.net
一通り終わった後に出てくるレアスナームとかいうアレ

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/19 19:05:20.61 lf0uzD2H0.net
>>417
勝率の高いウイルスと配置はあるものの、それでも運ゲーだったりするからなぁ…

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/19 19:10:22.31 Yz+euJxE0.net
正直パルフォルンは毎回運ゲーよな。

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/03/19 20:20:19.89 vG8yRscf0.net
ヒトデ強過ぎてパルフォしか相手出来ないウイルスが悪い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch