24/01/23 18:30:48.45 LwMKo5790.net
ウェンディゴのこの、「おりゃー!」って感じでパンチラしてくる感じ
たまらんですなあ(´∀`)
339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/23 18:39:38.07 eBnU+AqQ0.net
>>330
杖のDEX付きがオイシイのかと思ったのに…
じゃあ効果付与術の類も(ブロック時は耐性で弾かれて絶対無理として)ミス表示の時は
スキルレベル上げきってさらにINTと魔法命中上げれば通せる見込み上がるのかな
ショックスパイラルとかフロストスラッシュとか副効果付いた技系の付与率がDEXと命中?
340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/23 19:06:11.36 ScKLgfoE0.net
>>332
フロスラの命中率自体はDEXで上がるけど付与する状態異常である凍結はスキルLV依存で〇%が上限みたいになってたはず
例えばフロスラLV10をLV15のキャラが当てようがLV99キャラが当てようが当たった時の判定は同じという事
そういう仕様じゃないとクラウンキャラなら耐性100じゃない敵には100%近く凍結入ってしまうようになるからね
まぁ凍結無効すら無いような敵なら状態異常以前にクラウンキャラなら簡単に殺せてしまう訳だがw
341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/23 19:41:05.19 LwMKo5790.net
ヒィイイどっかで入手した「ざざ蟲の佃煮」の経路を探ろうとネット検索したら虫画像が出てきて大ミスw
PAのスキル無しで入手ってのが分からん、闇落ちボスのドロップか何かだろうかねえ
342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/23 21:21:26.05 eBnU+AqQ0.net
あっまあそうかパラメータ高すぎ状態が最終的にあるのか
術にしたって通し放題じゃ表クリアまでもつまんないだろうし
343:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a790-rEzG)
24/01/23 22:52:21.71 LwMKo5790.net
はぁ
イクトミで残り1000切ったらライフキャッチ食らって即死
この困ったら即死させてユーザー側に選択を迫るっつー安直なシステムが、このゲームのワンパっぷりを強調してるよなあ
そういやレベル上昇で上がるステータスは1-2
クラウンで+50にまで成長させたキャラは敵が最大Lv99の世界で150近いやつがドヤ顔特攻するっつー話よね
よくて+10くらいまでが丁度良いわな
344:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a790-rEzG)
24/01/23 22:56:24.48 LwMKo5790.net
あれ、やる気って三段階だったのか
5段階くらいあると思っていた
意外とシンプルだったんだな
345:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dfbd-zwhO)
24/01/24 10:09:37.12 4ck4LBFU0.net
クラウンにするためにはレベルリセット繰り返すってのはどうにかならんかったのかなぁ
累計経験値でボーナスが付いていく、レベルリセットすればレベル差補正で経験値が増えるので早くクラウンに到達できるって程度ならよかったのに
346:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bf6e-1fSd)
24/01/24 11:22:59.08 WE5oAsEm0.net
クラウンの仕様は今のままでもまだいい
ただ、敵を用意してくれ
347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/24 11:56:17.88 XmTr1c/I0.net
>>338
そういう仕様だったらイチイチ引率変えないで済んだから便利だったな
まぁ作業終わった今となっては現状で構わないが万が一次世代SwitchとかCSにリメイク来るようなら変更して欲しい
それかLV99キャラ分の経験値は他にいく仕様でも良いけど
348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/24 16:33:51.59 tcAEw8/G0.net
DMM版って簡単ですか?
ゲーム内容ではなくて導入方法が簡単でしょうか?
DMMゲームというのを買ったことがなく不安です
背中を押してください
皆さんと同じように何年も遊び続けたいのですが途中でパソコン買い替えても2台目のパソコンにダウンロードできますでしょうか?
セーブデータだけコピーすれば続きから楽しめるでしょうか?
色々質問してすみませんが背中を押してください
349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/24 16:58:05.17 U3MH20vO0.net
背中を押せばいいんか?
導入方法はそこまでややこしくない。PCを普段から使ってる人なら問題ないかと
ライセンス的なものはPCではなくアカウントに紐付いてるからPC変えても普通に遊べる
セーブデータもそのまま持っていけば使える
350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/24 17:45:04.05 aHdodPXV0.net
インストールしたフォルダを別pcに移動するだけでは無理やな
ドキュメントにあるAQUAPLUSフォルダにセーブデータが格納されてるからそれも別pcの同じ場所に移す必要がある
351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/24 17:45:11.60 epm6aIa00.net
逆にそのレベルの質問してる時点で買うのやめたほうがいいんじゃないかって思えてくるんだが
352:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (エムゾネ FF7f-1fSd)
24/01/25 07:45:13.47 JPSf/bBpF.net
>>341
素直に実機買ったほうが良さそう
俺もこのクチで、DMMゲームとかよく分からんから実機のVITA版しかやる気しないタイプ
353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/25 10:20:39.31 Vp8QIELY0.net
今からやるなら流石にPC一択やろ
vita本体はまだしも状態のいいメモリーカード探すのが大変そう
354:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0H8f-fnMl)
24/01/25 12:24:49.11 Gfu2KddWH.net
文明の利器を使いこなすのも人としての進化には必要なのだ
1度進歩を躊躇うようになったら老人の仲間入りさ
355:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a790-rEzG)
24/01/25 13:38:39.29 Br5TBSGt0.net
デスクトップ世代なら、俺もまあ実機よりPC版が数百倍良いと思う
携帯=スマホの世代で、ゲーム運用のPCも自作ではなくBTOやノートなどのメーカー品を買って使っているタイプは、実機でいいと思う
俺はどうしてもデスクトップPC性能の都合でスマホのショボさに慣れず、未だに折り畳みだよwwwPC要素は全部家でok、携帯は電話とメール要素のみで十分
たまーに出先で、スマホの地図が欲しくなることはあるがな(笑)
そんでもセキュリティ関連で俺は位置情報を常時OFFにする派だから、どっちみちスマホ・地図の活用効果も中途半端だわ
だったら全部脳内に地図を描いて、自分の頭で判断した方がいい→スマホ要らねえ
日本は何だかんだ言ってデスクトップに触れないタイプや世代が多いからね・・・
DOS/Vが超マニアな扱いになってるレベルだし(通販にも圧されて店舗市場から消えつつあるのが実に悲しい)
ダントラの問題はsteamじゃなくてDMMという池沼プラットフォームなところ
実機も更新しないとエラー要素があるものの、DMMはマイナーアカウントのログイン必須な上に最新版なくせして実機よりフリーズ過多
くそだよ(笑)
originやuplayがくそすぎてEAやUBIのゲームを一切やらなくなったのと通ずるレベル
ゲーム側もDMM側もタイムリーに更新されるならまだ救いがあるんだけど、ゲームは1.05でとっくに更新停止だし、DMMはゴミ手抜き移植の売り切り投げっぱなしジャーマン型
くそx2だぜ
ただし実機は環境がその池沼のさらに上を行く旧時代型池沼、実機の良さはフリーズの無さと持ち運びの利点しかない
両方異なるベクトルでの池沼だから、最適解はsteam規約に最適化された続編の3が、未来に開発されるのを祈ること
つまり2も2-2も遊ばない方が無難やねw
そもそもアクアプラスはRPGというゲームジャンルを開発する能力が劣っている
winXP時代の同人ソフトを、規模だけでかくした程度のクオリティだ
パンチラなどでゲームプレイ上の様々なストレスを帳消しにできる猛者以外は、遊ばないのが一番だよwww
356:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MMdb-iDMM)
24/01/25 14:30:54.09 djaK1XlYM.net
>>344
これだよな
世の中解凍がわからないレベルの人もいるし
357:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MM8b-U9q6)
24/01/25 14:39:30.32 HaAD97JuM.net
そもそもこのゲームかなり人を選ぶゲームだしな
ディスガイア的な無限にレベル上げするのが好きでかつ安っぽい古臭いエロい絵のゲームが好きな人にしか向いてない
358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/25 15:14:18.79 Br5TBSGt0.net
あれ、竹井正樹さん、軽く検索したら2年前のyoutube動画に出演しているくらい、現役っぽいぜwwwwwww
俺は同級生2のタイムリーな世代じゃないし、純粋な懐古とは言えないものの、2024年の現在でもこの方の作画がトップレベルで好きだね
ご自身の才を過信&階段落ちのごとく二転三転した後何を考えたのか独立してそれも大コケっつー、すんげー惜しい方だよ・・・
今は完全に裏方&ロートル扱いで作画そのものを主体とする媒体には無縁かー
イラストレーター関連の職業自体、ネット黎明期のほんの短期間に急成長してすぐ縮小し、時代から消えた職・業界だしなあ
美大生の方がまだ食い扶持探せるレベルだわな
359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/25 15:23:27.06 Br5TBSGt0.net
あと成人漫画関連にすんげー上手い作画の人が多いんだけど、それもまた金を生む職・業界じゃないから高齢化もあいまって世間から消えつつある
表紙や中表紙の一枚絵などでひっそりと活動を継続している方も多少はいるが、やはり離れている方は大勢いる・・・純粋に年齢もあるだろうし
漫画家は姿勢の関係で過酷だから、50過ぎでワンチャン死神来るかもしれねーしな・・・既に健康、存命ではない方も少なくないっしょorz
こうやって日本のあらゆる分野から技術やサブカルが衰退している現在、政治や経済や若者層の支那チョン汚染も酷く、俺が生きている間に2000年続いたこの国の最後を目にしちまう気がするよ
残念だね
360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/25 15:54:28.01 NyyJNmSZ0.net
熱量は認めるがスレチな話題はよそでやってくれ
361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/25 18:47:14.90 +ND9B6r/0.net
ゲームごとにゴチャゴチャいろんなプラットフォームで買いたくないからsteam版しか買わない
2と2-2は見送った
362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/25 19:57:51.90 Br5TBSGt0.net
俺やその付近にサブカルを世へ提供していた大人達は今や高齢化かつ国内不景気と支那チョン汚染で後進が育っていない
さらに幼少期辺りで活躍されていた方々は今じゃ偉人クラスかつ60代70代80代と存命なのが不思議なレベル
その年代の皆さんはワーカホリック多めで、さらに生命力や活力が違うからな・・・癌になろうとそのまま余裕で働くし
~しかしそれでも制作意欲は伴わないらしく、会社も過去作の適当移植をsteam提供などで小銭を稼ぐ状態
人も企業も体力が無い
そして先の支那ウィルス国際テロで多くの人達が先立ち、2023-2024近辺の年間死亡者も大きめの市町村が一つ丸々消失レベルの連続急死中だそう
もう日本は駄目だわ
戦後79年の国賊蔓延で、日本のあらゆる分野に売国奴が蔓延ってもうてん(味方であるはずのアメリゴさえ、主に民主党系経済界は日本を食い潰せと指導している^^;;;;;;;;;;;;)
ダントラのアクアプラスも同じ流れだったんだけどこっちは規約でコバンザメさえ拒否られてやんのね(笑)
まーDMM版に力が入っていないのは当然だよww
363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/25 20:03:13.28 HaAD97JuM.net
そろそろ荒らし認定されそう
364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/25 20:35:38.20 NyyJNmSZ0.net
なんだこいつASDか?
365:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f7f-d9R1)
24/01/25 22:02:00.99 efW0K5Ds0.net
なんでNGにぶち込んでないの
366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/25 23:05:20.17 3ev2UrHY0.net
長文でゲームの話してるだけの人かと思ってたけどなんか急にヤバくなったな
さすがにNG
367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/26 01:15:12.63 kPmBlJ7C0.net
2-2、やっとカジノまで来たんですけど裏ボスってクラウン無しLv99でも倒せます?
どうしてもコネットを使いたくて
368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/26 01:52:48.65 3OsINGOf0.net
>>360
クラウン無しでも倒せるけどレベリセ無しでは挑んだ事無いなぁ
+10レベリセするだけで1枠エンチャ増やせるし
ただ素99でも倒せるとは聞くね、最初にレベリセ無しで本気テネに挑んだら瞬殺されたから自分では2度とレベリセ無しでは挑みたくないが…
369:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bf12-1fSd)
24/01/26 08:15:40.52 d5TeI9db0.net
>>360
俺は、カーミラをマテリアライズして手に入る大宇宙金平糖が何個かあれば倒せる
370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/26 12:08:51.58 wBnYVXgE0.net
レベリセなし傭兵なし協力攻撃なし蘇生アイテムのみ使用可とかでもテネロロ倒せはするよ
DNMIとETと盾VLは欲しいかなあ
371:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bf30-5jDG)
24/01/26 15:05:36.88 +xsxCfSN0.net
>>360
ダンサー2人とスロウ要員は必要
ワイはアーチャー経由したTHにグラビティショット撃ってた
372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/26 19:09:15.28 +75z/NBw0.net
結局のところ編成次第だね
俺は MP姫 SAヤエ JOリリアン ETイスト THツララ でなんとかなった
まずSAヤエに開幕多重分身してもらってクリティカルフィストを凌いで中盤にホパーク&ザッパーでスロウを入れて一気に押し切った
でもこれが出来たのはイベントでAGI+20が付くヤエならではだろうし職業だけ合わせてうまく行くとも限らないと思う
373:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a790-rEzG)
24/01/26 21:00:28.13 B5765P/G0.net
属性ゾーンで1撃130ダメくらいのダイダロスが、ATK-15程度の属性ランスにすると480くらいへ跳ね上がった
なにこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このゲームエンチャント必須のバランスだったのかwwだからEN-MPが2の頃から最強扱いだったんだな
俺はスキル欄が鬱陶しいからENのスキルを一切使わないでこれまで遊んできたがw
+300ダメはちょっとなwwwゲームバランスどうなってんのww
まーダイダロスのダメージに不満はあるから、今後、属性系のランスを入手したときに倉庫へプールしとくかー
374:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a790-rEzG)
24/01/26 21:04:53.31 B5765P/G0.net
アリシアのやる気上昇で550ダメ+CRT690になりよったwwwwww
武器変えるだけで130-180がMax690ってwwwwwwwwwwwwwえwwwww
375:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a790-rEzG)
24/01/26 21:07:53.92 B5765P/G0.net
やる気上昇じゃなくて物攻アップだったわ
でも、また同じくバフスキルの優秀さを裏付ける数値となったな・・・
このゲームはバフとエンチャの両方を物理職にのっけて、初めて相手より優位に立てるか否か、のバランスなんやね・・・
今までそのどちらもガン無視やったわー
376:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f61-mcxO)
24/01/26 21:39:23.71 CK8WHdDB0.net
マジレスするが2のエンチャント魔法は別に強くもなんともねえぞ
377:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dfbd-zwhO)
24/01/26 22:43:05.34 QAiLn77D0.net
初めて属性活性エリア見たた時「へぇ、どれくらい強くなるのかな1.2~1.5って所かな?」
そして対応属性魔法使った時「ファッ!!?」
て感じだもんな。活性化さえなければエンチャントなんてまず使わない
378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/27 07:57:55.01 bZrDyJXv0.net
か、ダントラ鍛冶システム面白いですやん・・・
俺の人生で初めてやったった
耐性大を何となく残していた封印書全部ポシャったりしたが、どうせ陳腐化するしと思い、既存の+49以下装備へ使った
この手のシステムに多い博打要素が無く、事前に合成結果を知れるのは意外と斬新で嬉しいな
肝心の強化品は物足りなく思う現行のユニークよりATK+25-30は堅い
極とATK+AGI+属性強化って感じ、それで最新ダンジョン宝箱産の装備よりATK+25は強力だと思える
これからはPTの物理前衛職装備で属性が出たら、取り敢えずプールした方が良さげだな
こういうのもあるからこそ、全体的に素のままでは火力不足なゲームバランスなんだねえ・・・腑に落ちるわー
武器の+62極と+63極、そんでリングも+47極と+63超を作り、それで費用が計10万くらいだと思う
今後のインフレはどう転ぶか分らんが、プールした属性系を火力不足が我慢できなくなってから必要な装備だけ鍛冶屋出現時に強化する
そんな風にしていけば低負担に思える
アクセの強化はあれば嬉しいものの、ステ上昇値の振れ幅が武器より乏しく、ほぼ効果重視だな
それ故にエンチャ4枠解放までは放置でも良さそう
ドロップする武器+39のダンジョンでリングだけは+54などが出るから、ステの値ではなく効果とその枠上限目当てでいい感じ
んー面白いね
379:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7990-DlPu)
24/01/28 09:02:43.01 Hg/pZcfr0.net
げ、スフレとヤエとイリーナを確定でLv75へせにゃならんのね
最終盤とのことで、ある程度はLvし易い環境となっていたら幸いなんだが・・・
そもそも経験値UPアイテムが課金x2と通常装備x2、装着部分の装備制限は付きまとうし、Maxで4キャラしか育成(それもたったの2倍)できねーのな
通常装備の片方はスフレのLv75必須・・・
経験値ヘルムを入手したらPAかVLに装備させてLv99を目指す→
言うてLv99になったら経験値ロスがもったいねーからさ、どうせやるなら+10分くらいレベリセしたいんだが
最適解であるらしいLv70でレベリセしていないんだから、どっちみちどこかの段階で経験値ロスが発生するよな・・・
一番、レベリセでステの底上げをしたいPAをLv99から+5の為にレベリセさせると、その後が続かねえ
・・・これ書いてるほぼ9時ジャストに震度4か
ゲームもリアルも世知辛いな
380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/28 10:48:19.60 KZZdvaKZ0.net
90-
381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/29 06:46:22.15 LmtW8Z0K0.net
一般装備の鍛冶強すぎワロたwwwwむしろ極装備でやっとトントン+少しだけ余裕が生まれるバランスな気がする
バフ無しの俺がそれなんだから、そういうの全部使って鍛冶まで作ったらヌルゲーになんじゃねーの(笑)
まあそうするとしてもゲーム攻略中は資金力との戦いか
そこも強くてが無い分、バランスはとれているね
結局全方向に手を出す余裕が生まれるのはゲームのほとんどを楽しんだ後の最終盤なわけで
経験値2倍アイテムといい、色んな部分が絶妙的だなwwwww
アクアプラスへの不満は多いが賞賛すべき部分もあるぜw
ユニークの基礎ステも、武器なら極+対応ステUP系を加えれば意外と上回る
詠唱速度をx4にしたらシャインクルスがやっと丁度良い早さで唱えてくれてさ、毎回詠唱開始から残りの敵のターンを挟むこれまでの流れと一変したった
詠唱速度はMax3枠らしいけど、装備の調整を考えればx4でも良いや~みたいな
防具なども効果は悩むけど曲にすることで現行のユニーク装備より基礎DEFが+30前後となる
兜盾鎧を1個ずつ鍛冶り、バランスよく1キャラに鍛冶品1個配布したが、これキャラの防具3種を全部鍛冶:極にしたら防御力過剰じゃね?w
たまたまエルは魔法エンチャの兼ね合いと装備不遇で、前に鎧、そして今回盾とスタッフを鍛冶系にして計3点
鎧は超適当な封印書処分用の練習品だったけど、それでも基礎DEFの高さがユニークを上回る
それに似たような練習品x2を加えて強くなりすぎた感・・・大丈夫か?これw
それこそ槍のように全部Lv50以上の封印書で仕上げれば+30前後がざら
今後の資金は心配でもあるが、まあ大丈夫だろうよw
382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/29 06:52:59.89 LmtW8Z0K0.net
しっかしドロップ装備のLvがPT70前後で+39とか
カグヤ付きでランスが40ちょい、レザーは37-39程度、プレート類は30ちょい
ドロップ段階で+80や90が出る段階って想像つかんわー
とりあえずドロップ時点で+70が出てくれりゃ・・・あーそうなると強化用の書もそれ相応の高Lvが必要となるから、ダンジョンにLv90台がちらほろ出現してやっと、鍛冶の真骨頂なんやね
正確にはそのLv帯の敵をx9倒すくらい進めて、初めてっつー
んーやはり最終盤だなあ
383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/29 08:29:28.35 C6rRiu0C0.net
>>374
詠唱速度ってバフ乗るの3つまでだった気がする
384:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5d90-DlPu)
24/01/29 12:13:04.55 LmtW8Z0K0.net
光明平原が開幕から夢世界みたいなポータル主体っぽい・・・
流石にこれは無理そう
ラップル神殿なんかはイベントボスんとき行って試しても当然のようにエラー生じたし
ポータル→ポータル&場面転換が罠っぽいんだよなあ
まだ先だけど、俺のダントラは今度こそそこで停滞するんで、最高ガン入手+Lv80くらいまでが関の山かな
最終盤の鍛冶も楽しみたかったわ
385:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1e12-lRYD)
24/01/29 12:50:50.11 C6rRiu0C0.net
環境とかのせいでゲーム出来なくなるのは辛いね
386:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ed5d-VQuu)
24/01/29 13:14:43.35 1uFgB2dU0.net
出来るのにバージョンアップしてないだけのカスだぞ触れるな
387:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 112a-5smM)
24/01/30 00:09:36.53 PHDSPdO90.net
もう面倒だからsageてないやつは全部NGするわ
388:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5d90-DlPu)
24/01/30 22:06:18.64 htAafzti0.net
1
389:0分くらい宝箱と戦って絶佳が出、ん~+6じゃなきゃ意味がないんだよ・・・と泣く泣くリセット その次に万能が出たから吹いたwwww+58くらいからTP回復大や+9の万能が付くんだな
390:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5d90-DlPu)
24/01/30 22:33:03.68 htAafzti0.net
PA用の+9アクセエンチャに迷うな・・・
+9 AGIは確定として、残りの二つを行動UPかAGI小かTP回復か・・・回復大が宝箱に付くから封印書でもそろそろ出るはず・・・
AGI小と回復大が妥当かなあ
391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/30 23:17:22.79 htAafzti0.net
サタデーナイトでランスをスティール出来たときは必ず串刺しや777でリセットやわorz
エルのHP追加で777を防げるようになったらひたっすら串刺しだし
392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/31 00:22:12.17 qE/U6llb0.net
じゃがコロポックルの説明文きんもー・・・支那チョンの人肉食といいこういうのだけは駄目だわ・・・
リンリンなどで分かるように日本のサブカルは制作側にガチ共産が多いのと、異国を表す安直な題材として中華風モチーフっつーもんを取り入れがち
言語だけ切り替えて大陸系でも売ろうとする商売的要因もある
だけどそれで人肉食やそれに通ずるもんが許容出来るかっつーと100%無理
反吐が出るぜ
393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/31 00:33:58.97 9Nng3t/j0.net
まだ表終わってないけど鶴来屋でクラウン作成始めた
これドラゴンパピーよりヘケトのはうが安定するな
394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/31 01:37:30.07 hJLANoeh0.net
風属性ランスを手に入れてから始めたらヘケトよりドラゴンパピーのが良い気がするけどね
まぁVLと対象一人の二人PTが最効率(2倍リングの数的に)だろうから、
ヘケトだとかなり攻撃力上がるし悪くないとは思う
395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/31 12:11:29.00 rn2allrM0.net
90-をNGネームに入れると捗るぞ
396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/01/31 20:04:56.28 H8J8v2HD0.net
PC版2やってるいてキャラを平均的に使っているが
ボゴ塔登る途中でLV99になっちゃうな
経験値がもったいなく感じてしまうが
LV99でも油断していると死んでしまうw
397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/02 00:11:56.94 PFGQduAv0.net
ラス面のために1.05へ更新したったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全体的に2割ブーストされた感触wwwwwww
しかし予想通り今まで食らっていない部分でガチフリーズ発生
慣れで少し前にセーブしていたから被害が少なかったものの、フリーズ関連リスクは大差ないな
流石にポータルエラーは世間的な風評がないから直っていると思うが
最高ガンPA、取得直後の物理防御強化ゾーンではあまり魅力的に思えなかった
通常戦闘での速さとATK+59によるダメージ量はまあまあ
ただ、これが最高装備で頭打ちっつーと、今後不安だな
これ以上はLv80→99までのステUP、レベリセでの最大+50底上げ(ただしそれやるとめんどい上にゲームバランス崩壊)、マシロ様扇装備による扇マスタリー分、アクセのステUP類
この4パターンでしかPAの火力を伸ばせないんやね
防具にINTみたいな攻撃関連のエンチャを可能であればもっと良さそうだが、それはそれでバランス崩壊だろう、今の開発の判断が妥当
2-2におけるPAは火力運用に適さないって話よなー
それも2でのバランスブレイカー故に、調整か
398:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5d90-DlPu)
24/02/02 15:16:11.82 PFGQduAv0.net
TP大回復は50のバナーヌしかないのか・・・
唯一欲しいPAには、丁度上手いようにマシロ様とグノーシスの腕輪の2点で事足りそう
成程・・・最終盤ではそもそもの需要が無いのか
どうやっても即死食らうジョカ戦で死者の指輪3個をドヤ顔持参、ボス目前で装備しようと思ったらPTの誰一人として装着不可でやんのw
初めて採用したウーティスも強いはずが強化魔法発動失敗ばかりで無意味
ツララのサブイベで1回するかもしれないが、基本的に逃走全拒否の俺にはウーティスを活かす機会が無さそうw
399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/02 22:20:56.94 G1mapLYS0.net
鍛冶効果の詠唱阻止率ダウンって「自分の攻撃で相手の」と「自分が受けた時」のどっち?
400:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6ac7-5smM)
24/02/03 01:15:13.96 UA4mg5C+0.net
青い効果は自分に有利な効果
赤い効果は自分に不利な効果だ
401:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5d90-DlPu)
24/02/03 03:41:25.11 170f3E0a0.net
各種ネームド系大ボスがドロップ枠を3つ持っていたりするけど、これ確定ドロップ以外は1戦闘1個まで(無しや一般装備もありそうなので実質5択?)だったっけ
そんな気がしてきた
402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/03 12:11:47.39 jVmCu+5I0.net
モンスターが固有に持ってる確率に従ってアイテムと装備ドロップを個別に判定(1枠ずつ)→ユニークアイテムの抽選だろうね
ネームドはアイテムと装備ドロップの確率が100になってたりユニークの確率が何枠かに別れてたりするどけで一般モブと判定自体は大差ないんじゃないかな
403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/03 16:02:29.75 170f3E0a0.net
はぁあああ!?
確実に変化を伴っている1.05でもポータルのエラーは残っとった
あとは本体の更新か、買い替え推奨の本体内部劣化がエラーを引き起こしてんのな・・・
お手上げやんけw
だからこそVitaなどのマイナーコンシューマは、可能な限り最適化させつつ、steamなどのデジタル配信プラットフォームへシフトしてほしかったんだが
404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/03 16:57:51.84 170f3E0a0.net
んーマトリックス終了時点でほぼ武器+52、防具+45、重防具+40って感じなんよね
ある程度進んで原初の裏面まで行くと+80以上の武器が出るそう
しかし防具とアクセはほぼ出ない
光明平原行ってもせいぜい終わり頃に+60-65くらいがやっと出現する流れなんだが・・・
DLCダンジョンの13Fがない場合、+80帯の防具やアクセはどこで得ればいいんだ?
"出現マモノ(10留、封印され扉以降)"にて最終MobであるLv98などの強敵を倒し、そいつらが落とす非ユニークの装備で、なんとか+80くらいの防具を得られる機会があるんかね
依頼ランク20相当になれば、一応は+80近い装備もある様子・・・かなあ
まー仮にそうした一般装備を得ても封印書がなければ無意味か
先は長いねw
405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/03 17:07:09.42 170f3E0a0.net
おお、wikiに書いてあったわw
平原の11層まで行くとLv85相当の敵による+70前後ドロップで、それを5段階強化、封印書の兼ね合いで恐らく2-3強化したものを使えってことか
強化込み+80くらいの防具が関の山やね・・・
これならワンチャンLv95以上の強敵から+75-80相当のドロップもありそうだけど、まー厳しいかなー
特にアクセは無理くせえ
全ステ+12リングも、最低+75のドロップじゃないと付かない仕様だし
だからDLCめっちゃ甘めに設定したダンジョンが用意された(予定されていた)んだな
MM4みたいな雰囲気を感じるwwwwwww
406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/03 17:14:33.54 T2vdQdL40.net
90-をNGネームに入れると捗るぞ
407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/03 18:53:00.86 170f3E0a0.net
あー、そうか
魔法や技などで頓死し易いのは、ゲームのスキルダメージ都合もあるが、それと同時にRESの問題なんやね
INTをエンチャできるのも通ずる
このゲームは魔法関連をそうして差別化し、単純に鍛冶防具でDEFが上がり続け、首を傾げるほど敵の物理攻撃の被ダメが減る一方
RES依存ダメを防ぐには鍛冶じゃ上がらないHPやRESへの配慮が不可欠、なんやな
何故ATKとRESが武器マスタリーで上がるのかと思っていたが、それもまたゲームバランスに一役買っているんだわな
408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/03 19:00:04.33 gp9+rQy60.net
ASDみが凄い
409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/03 23:18:32.69 170f3E0a0.net
ウルトラ勘違いしとった
武器マスタリーはその装備品の値に作用する→キャラステ上昇じゃない&本はマスタリーが無さそうetc→マスタリー系でRESの底上げが為されるのは棍や特殊ステ武器装着時のみ?っぽいな
他は純粋なATK増量やんけw
それこそ棍は両方上がるんでそれそのものが特性かもしれん、でも俺のBS運用はシャイン主体なんで杖
ジャスティスなどを覚えさせるのが怠いんで多分最後まで杖運用のBSだね
RESが上がるから魔法防御に役得~的な誤認は論外やったわw
410:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f01-Rzeg)
24/02/04 01:18:14.13 Yan84Djc0.net
たったSP1で敵の防御バフをデバフに出来るジャスティス覚えないとか何にも分かっちゃいねー
雑魚戦は杖シャインぶっぱで良いがボス戦だけ棍持たせりゃ良いだけだろ
って触っちゃマズイ奴なんだっけ?
なんかダラダラ能書き書く時間あんなら、さっさとクラウン作れよと思ってイライラしてくるな…
411:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5790-RrXh)
24/02/04 01:44:38.56 oXHFgI4i0.net
んーモイライ三女神雇用前の大スキルの素無限増殖ってさ
帰還して20戦闘後に発生する拠点内傭兵雇用イベントを見ちゃうと、そこで達成フラグが立ちそうだね・・・
雇用後も現地に行けば入手イベントが再発生してっつー都合の良い話なら気にしなくてもいいが
まあ大スキルの素なんて要らないかwww
412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/04 01:54:10.50
413: ID:oXHFgI4i0.net
414:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5790-RrXh)
24/02/04 02:35:27.62 oXHFgI4i0.net
初っ端から月詠が+64のショートソードを出して期待Max(笑)
ただスタッフなどは+55だから良くて+60だわな
数か所前のダンジョンから一通のせいで何度も遠めのワープゾーンに戻され、また同じ道を繰り返すっつーパターンが激増
それと平原2の段階にてLv85がいる場合、全Map厨のペースで行ったら早々にLv99を迎えそう・・・
この2点が懸念事項やね
経験値の機会損失はちょっとなあ・・・かといってレベリセはくっそ怠いねん・・・
415:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5790-RrXh)
24/02/05 05:24:33.73 Cjand8ER0.net
弱体化クロウ・クルワッハと戦いに行くのくっそ面倒でワロた
ユニークドロップは1個だろうから、ドロップ3種コンプリートするにはこれを最短で3回もやらにゃならんの?
1回倒したらダンジョン出入り必須で弱体化もリセット、だよね?
416:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5790-RrXh)
24/02/05 05:57:04.06 Cjand8ER0.net
駄目だわ
15000くらいまでいったけどそっからのプレパをタチアナ頼りの俺のPT構成じゃ止めらんかった
ま、85x4と81のバフ無しPTでこれなら、Lv90くらいに挑めば楽かもしれんね
417:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff10-11P2)
24/02/05 07:19:41.91 3zgR2GrZ0.net
90-をNGネームに入れると捗るぞ
418:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5790-RrXh)
24/02/06 00:08:25.24 oYXO89/b0.net
平原内のポータルもやや動作が億劫になり超ビビったが無事機能したったwwwwwwwwwwww
これは大きいwwwww
結局駄目なのは神殿、樹海、夢か
夢は十字キー先行入力でワンチャン回避可能、ちょっとでも留まると食らうんでセーブ必須
二度と来れないと思ったから必ず全埋めしてストーリー進めたし、特にやる気回復用のイベントがあるのとないのとではエラー率が異なる不思議
だからコネットん時失敗して、セーブ無かったら詰んでいたw
会話イベント発動でポータルのエフェクトが外れる?のは、エラー回避に役立ったみたい
こういう致命的なエラーの類いが本体由来ってんじゃどうしようもねーわな
419:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f33-smhf)
24/02/06 00:44:47.98 LU+AA0VK0.net
1/3 ブリュンヒルデ
1/5 村正
1/4 ミルディンの杖
0/56 グングニル
グングニルだけ確率おかしくないか
420:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f33-smhf)
24/02/06 00:47:42.27 LU+AA0VK0.net
DL胴だけやたらくれるが槍くれよ
421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/06 18:36:44.25 kQZ0OEmE0.net
TPのこと考えて今までDI一択だと思ってたんだけどさ…
ワルツすげー強力なのな、強めの雑魚が出てきても余裕になった
422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/06 20:25:55.66 /jCItbL/0.net
>>412
マズルカ、ワルツ、サルサだけで最後まで行ける
423:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5700-smhf)
24/02/06 20:57:32.72 iOh3Edpn0.net
>>412
なんならTPも掃除からの踊り終わって料理したほうがいいまである
424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/06 23:14:47.29 /jCItbL/0.net
終盤はDIとET、どっちも入れて回復は応急処置と料理だけで事足りるぐらい強い
425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/07 00:23:03.27 NO8GUQlQ0.net
平原の1戦闘が重い
代わり映えしねえくせに旧強敵級のMobが連続で出てきて
426:、ただただ多めのHPを処理する流れ 鍛冶装備のおかげで単体物理などは軽傷だが、ポロロッカなどの全体デバフ高ダメなどで気を抜けない マップの行ったり来たりもストレスフル こうやってゲームを延命させる開発傾向は無能の証だ ロシアンゲーに多いアホ
427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/07 00:54:39.56 SFZzXngy0.net
当時から100万回言われてるけど50でクラウンつくのはいいとしてそれ以降もカンストまで延々と回せるようにしてほしい
428:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1710-X+we)
24/02/07 04:49:23.32 QdZvL3NU0.net
速さの計算式変えないとあとちょい上げるだけでずっと俺のターンになっちゃうけどな
429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/07 06:10:31.44 ElQpRwCQ0.net
速さはクラウンで十分だからHPか魔法防御力をドカンと上げる何かが欲しい
どんだけ鍛えても敵のずっと俺のターン発動からの全滅があるのが嫌すぎる
こっちも同じ仕様で良いから一発食らったら気付くようにして欲しい
ルーズスピリット→カルマorダイヤモンドダストも一発なら何とかなる
430:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9fad-KLri)
24/02/07 10:03:55.75 yqeYQqxO0.net
1は先制による全体攻撃で壊滅以外にも鍛冶が無いので状態異常で全滅もあった
終盤は気絶か即死耐性を優先するんだけど運悪いと麻痺で何もできずに全滅するこも
431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/07 16:21:30.73 NO8GUQlQ0.net
せっかく神の石板手に入れて、やっとまじかる☆メガネをツララから外せると思いきや、アリシア、メフメラ、エルしか装備できねえええええ
AGI+行動で固めたい前者2人とINT系にしたい後者
メガネ要因はツララ固定だったのに・・・
あといつの間にか強靭な真理のリング+76を持っており、これ平原6の通常敵ドロップくせえ
そんで真理が何とステ+12!!!天照じゃなかったのかよ・・・
真理、過去にどっかで見た気がするんだけどwwwまあ+75以上限定だから気のせいかな?w
んー見た気がするwそんでスルーリセットしちまっていた気がwwww
中には全+12と+9が付与されているリングこそ最強らしいね
でもそんなの非現実的だから、俺は+12、AGI、行動かAGI小かTP回復大のリングを実質最強と見ている
グノーシスなども有力だが、そういうのは結局遊びつくした最後の最後に入手可能となるゲーム性だしなー
んな、超ラスボス級の敵を倒してやっと入手しても、強くてニューのないゲームでどう楽しめと?と言いたい(笑)
また、アリシアをATK+130近い一般両手槍にしたら、盾による後衛ダメ減少が実質50-100ダメ低下だったった
本当に機能しているのか、俺の見間違いか怪しい
これだったらアリシア自身の耐久が怪しくなろうとも、普段は鍛冶ヘヴィを装備させていいかもしれないね
それがいわゆる火力VLか・・・悪くない
っつーか敵のインフレでアリシアの装備的な火力不足がどうしても怠い、獲得済み片手槍がどのタイミングでもやや物足りなくなり易いってのは、ある意味強職であるVLへのバランス調整なんだろうな・・・
432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/07 16:28:50.83 NO8GUQlQ0.net
くっそー装備の兼ね合いで一番高いAGIにしたいメフメラが147(アリシア140)、ツララ200と訳分からん状態になってもうた・・・
封印書不足ってのもあるがアサシンTHはこういうところで厄介だなw
先制攻撃のためだけに選んでんだけど(笑)
まあ早くて正解ではある・・・でも火力より早い場合、Mob戦の最初に高頻度で割り込むから操作性悪いんよね・・・
ツララの初手はほぼアイテムスティール一択、でもこのゲームの盗むスカるからさwwwww
433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/07 16:44:46.08 NO8GUQlQ0.net
あああああああ平原7のポータル使えねえええええええ
5はラグったけど使えたじゃんwwww違いが分かんねーよwwwwwwwwwwwww
確かに5もあの後ポータルからそのまま上に進むと階段用ワープで固まるから、毎回横に移動して迂回した後、階段マスへ進んどった
7はそれさえもできねえ!くっそー
このポータル地獄何とかしてくれorz
流石に5から10までノンストップはキツいぞwwww
434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/07 18:19:25.91 NO8GUQlQ0.net
TP回復大は6固定か・・・ゴミだな
じゃあリングは全ステ AGI AGI小 行動で確定だな
リジェネ型はスキル持ちに上乗せする形じゃないとほぼ無意味だ
一方、前衛だと「被ダメージを一定量TPに変換」を2個付けて1割回復になった場合、意外と有用なんだけどねー
その上位互換はドロップ時限定とのことで実用性のあるTP変換のためにエンチャ2枠を失うのが惜しい
あとは全ステ枠に「最大HP」や「被ダメ」を入れるのが最適解くせえ
被ダメ減少も1個で-8%ってのが強いんだかどうか目視で判断し辛いから悩ましいんだよなあ
ま、そろそろ最終装備に近づき、ユニークが一般を追い越す頃合いだから、そこまで厳密に考えることでもねーわなw
435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/07 20:21:18.70 NO8GUQlQ0.net
平原7のポータル、もう諦めて少しマップ探索した後、いつものワープで振り出しとなったついでにダメ元でセーブ→投げやり気味の進行したわけよ
・・・何故かポータル通れてくっそワロたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どういう原理なんだ?ww
そういや5の時もまあまあ探索した後だったかもしれない
内部メモリか何かを探索≒ゲーム動作で温めて、ポータルに入るとワンチャンエラーを回避出来るんだろうかw
リログ直後の状態ではターンをずらそうと固まっていたんだけどな
もう分からんよwwwこのゲーム最大の敵だわww
そんでスフレっつーゴミはLv46、夢世界の適正Lvなんてとっくに超えてんけど三姉妹解放条件のサブイベを達成できない
当面は平原のくっそめんでえ3層にわたる落とし穴階に缶詰だわな
マジでこれ系のマップ微妙だわ
開発者にロシアン居るんじゃねーの?ってレベル
436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/07 20:30:46.93 NO8GUQlQ0.net
あれ、三姉妹はスフレ関係ねーやん
良かったー
まー扇欲しいから少なくともスフレだけは75にゃせんといけんのだが
437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/08 01:02:54.52 /TTah/Zv0.net
>>410
70ちょいで槍出たわ
やっと11留でレベリング出来るぜ
438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/08 13:24:17.90 SWUFMrYd0.net
>>427
おめ
グングニルはえーしつえーからな
捗るぞ
439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/09 02:23:41.63 Fhcg2PEC0.net
Lv-5の敵が放つ単体魔法で1700ダメ即死
防具3点は最大HP AGI AGI小 行動の4点セットと魔法使い用に最大HP INT INT小 詠唱や魔法命中の二択かなあ?と思っていたわ
ちょっとでも耐性上げるためにステ小は耐性UPにせんと駄目やね
それでデフォ耐性が+45になればやっとトントンな気がする
440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/09 02:40:44.61 Fhcg2PEC0.net
全ステ+12リング用のエンチャントが悩むなあ
全ステ AGI 行動は確定として、残り1枠を迷っちまうわ
どのみち封印書の兼ね合いでまだ手を付けられないがw
441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/09 04:32:47.35 Fhcg2PEC0.net
そういや天照リング、1個目いつの間にか、2個目ランス目当てのリログ10分前後で、3個目リング専用宝箱でリログ15分くらい
猛獣使いのレアドロップは1.0で出ないっつー究極の罠に俺もはまっちまったがw
1.05のおかげか天照リングは十分すぎる感じ
80以上宝箱で1個1時間は余裕とwikiに書いてあるリングなのに、俺は71-81帯でさっくり3つゲットしてんのよね
今後のユニークアクセを考えれば、全+12はもう要らないわなー
あとはDEFのために偶然入手したやつと換装するか程度
1.05はグングニルで苦労するっつーんでそこが心配だよw
442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/09 08:47:40.94 jdQgoSV00.net
90-をNGネームに入れると捗るぞ
443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/09 20:05:09.82 Fhcg2PEC0.net
クロウ・クルワッハの弱体化、設計ミスだろ・・・
二度目の挑戦で、もうこの手順やりたくないわ・・・絶対に勝たんと・・・
三姉妹も累計20戦じゃなく、1回の遠征で20戦戦わないといけないっぽいし
アクアプラスの世間様舐めてる部分が出ちまってんな
444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/09 20:40:25.95 Fhcg2PEC0.net
くぁあああああああLv差5前後でもあぶねーな、でもこれなら勝てそうと油断してたら呪毒で持ってかれたあああああ
んぐぁあああああああああああ
445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/09 20:53:27.30 Fhcg2PEC0.net
妖精以外の手軽に使えるTP回復で、効果が妖精を超えるものって無いんだなあ
それもまた良バランスゲームの証か
差別化が上手いよ・・・でもピクニックゲーをしたい程度のユーザーからするといちいち窮屈でめんどくせえ
そこも楽しむ要素だと分かってはいるんだが、steam化もポシャッたり、いい加減7年前の旧作相応の気楽な部分も追加で欲しかったレベル
俺が遊んでいるのはリメイク版じゃないから追加要素も何もあったもんじゃないんだが
アクアプラスのことだからDMM版を見るにsteamで実現されようとただの小遣い稼ぎ移植だったっぽい、せいぜいDLCコンテンツで適用などが簡単になるくらいだっただろうよ
いや、むしろコーエーやスクエニやカプコンなどの有名どころと同じく、ここぞとばかりに個別売りの割高販売していたかも?しれねえ
・・・いや流石に7年前の旧作でそれはないか
はーせめてエデンなんちゃらが妖精相当ではなく黄金かマハラジャ相当の無限アイテムにしとってくれれば、TH的にもうちょい楽だったんだがなー
446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/09 23:33:46.85 7zp6EFbO0.net
>>432
君NGにするわ
447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/10 10:27:56.30 JtN9mQoL0.net
まともに戻ったんか?と思ってNGのみでレス抽出して見てみたら相変わらずのキチガイやんけふざけんな
つかレス番が飛びまくってるので察するべきだったわ
448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/10 13:32:08.24 gKu2S5QV0.net
最初からおかしいのに戻るなんて事は有り得ないでしょ
ダントラの話だけするなら長文でも暇な人は読めば良いんじゃね?とも思うが、
声優の悪口書いたり政治の話とかゲーム以外の部分が無理だから自分もNGしたよ
449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/10 13:34:28.62 dLI6SoKv0.net
90-をNGネームに入れると捗るぞニキ「90-をNGネームに入れると捗るぞ」
他人の愚痴なんて読んでても得しないし、さっさと非表示にしとけ
450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/10 18:17:11.18 T3nAf9q20.net
Lv91なのに占星のアンにゃ勝てねえからさ
こりゃ鍛冶防具更新するかしねーとATK500以上のボスはきついなと思いつつ、扉解除と様子見のつもりで鉄壁のチカにも挑戦
奇跡的に勝てたものの二度と戦いたくねーな
ETいなきゃウィッチ無しPTだと無理やね、考えた開発馬鹿すぎ
依頼で入手する雷両手槍の鍛冶極がパリィ無しのときに660程度だったw
サルサのみだとパリィの張り直しが何故か行われず、一般的なダメージ発生で唐突に張り直しよる
→雷両手槍を与える機会はパリィ切れ1回につき1発のみww
くっそつまんねー極端なボス特性だったぜ
ただ唯一マシなところは、一発でユニーク盾を出しよったところwww
俺は図鑑埋めしないし、二重の意味でもう二度と戦うことは無いだろうな(笑)
451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/10 18:26:08.37 T3nAf9q20.net
鉄壁のチカの左に隠しwwwwあっぶねーww帰っていたらもう一回DQNボスと戦う流れだったわwww
452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/10 18:35:49.95 mZVHmQ6q0.net
>>441
これは本当によくある見落とし
453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/10 18:37:17.62 T3nAf9q20.net
弱体化クロウ・クルワッハも槍を落としてくれたし、大量HPのボスで初回ドロップの三択が当たりだと嬉しいね
しっかしLv92現在のステータスでこれじゃ、Lv99とされるボス類や、それに類する強敵などはこっちがLv99になろうともそこでやっと少し不利なバランスじゃね?と思えてならん・・・
同じLv99じゃ確実に敵側有利のバランスでしょ
だからレベリセがシステムとして存在しているんだろうけど、特に俺のバフ無しプレイでは+30くらいやらにゃ戦えそうにない
すんげーやってらんねえ・・・
そして何より先ず、装備を揃えないとレベリングさえままならないじゃん?
なら今Lv99になりつつあるメインPTで、最低限の装備と封印書、可能なら最終装備相当のユニークなどを獲得してからレベリセしなきゃ話にならんやんけ・・・
俺はメインの5キャラだけ育てばそれでいい・・・んじゃそいつらを育てるための先導キャラはどうすんの、みたいなw
どう転んでも経験値ロスが発生するやんけwwwwwwwww
このゲーム、鬼門すぎるわ
454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/10 18:42:34.61 T3nAf9q20.net
流石にクラウンまで行っちゃうと、純粋なLv150相当となるステや、爆増するキャラユニークのパワープレイでゲームに余裕が出るんだろうけどさ
俺のPTだとツララ以外はキャラユニークも死にスキルとならない
・・・そこまでは要らないんだよねー
+20か+30、きっとこれで丁度良いゲームバランスとなり、やっと各種ボスをのんびり倒せるようになるんだろうさ
・・・+20でもLv70を10回だろ?wやってらんねーわ
455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/10 23:53:03.51 J0Slps1c0.net
DMMはDLC全部買ったらフルプライスなんだね、ちょっと買い直し躊躇うね
vitaで頑張るか、vitaのデータなんとか吸ってvita3kで動かすかしたい
456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/11 02:36:30.18 F6Td43g40.net
PCでゲームする人なら買いだと思うけどな
VITAとメモカ新品で買おうと思ったら数万吹っ飛ぶし、
そこまでしても壊れてしまってSONYがVITAのサポート終了したら2度とDL要素は入れられない
PCよく知らんけどデータさえ生きてれば新しく買った本体に全て落とし直せるんでしょ?
そんならバックアップ取っておけば実質死ぬまで遊べるのだからPC一択だと思う
457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/11 02:48:11.49 L3u0pZ0H0.net
OSがサポート対象外になる可能性はまああるけどね
Windows自体は後方互換性をある程度備えてはいるけどDMMってサポート対象外のOSはそもそもダウンロードすら出来ない場合あるし
458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/11 03:37:37.35 kiqVDIVJ0.net
VitaもVitaTVも持ってるからDMM版あんまアドバンテージがない
459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/11 03:49:20.46 WqMg0l+10.net
むしろ致命的なバグを潰してくれているVita版に軍配が。
460:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ af90-dm05)
24/02/11 08:34:09.65 hl3fa9g60.net
確かvitaのサポート自体は2022年頃に完全終了しとったはず
一応実機を用いたサーバーへのアクセスが可能で更新なども出来る、しかし更新物はとっくに停止状態で、動作・サポート対象外に思える
形式的なメーカー対応はすると思うけど
マイナープラットフォームの11年前商品だしなあ
あとエミュはゲーム業界自体も移植などでしれっと使っているんで黙認されるだろうが、法的にはその使用や経路などで違法要素が沢山あったはず
赤信号であることは間違いないから、それを承知で全裸特攻する場合を除き、可能な限り選択しない方が無難やね
こうした公的な掲示板で存在を肯定するような発言も非推奨だよ
エミュってのはワンチャン本家から正攻法で指摘入ったらユーザー側は100%負けるし、その時点でユーザー側に残されるのは、逆切れの負け訴訟風景・動画配信くらいしか取れる選択肢がない
そんな今風に動画配信して世論喚起を謀ろうとも裁判所の心証は最悪だろうしさ
特に、税金と犯罪関連での負債は自己破産で免責許可とならない点も、素人が勘違いし易いところ
リベンジポルノさながらの自爆・道化だわな
ネット上でエミュが正当化されとる主張などは散見するけど、それはあくまで部分的な要素に焦点をあてた場合だったり、根拠のない赤信号ブッパなのよね
そうやって無知で危機管理の乏しいアホを量産し、流れ弾の被弾率を低くするっつー結果論はあるかもしれないががが
結局、駄目なもんは駄目だから、あとは自分が当事者としてピックアップされるか否か、の博打行為にすぎん
選ばれたら負け確定のチキンレースやね・・・
461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/11 10:11:57.03 hl3fa9g60.net
はい~出直した占星のアンを新装備にて撃破
・・・黄金リンゴwwwwwwwwwwwはー鉄壁のユニーク盾は単なる偶然かー
もうさ、イストの凍結からワルツ切れでそのままパニックボイス→即ターン氷の触手+召喚からの攻撃、これでどうしても倒せなかったんよね
こうしたじゃんけん仕様に抗いたかったけど、しゃーねえからイストの水耐性を100に・・・負けた気がする
AGI160以上でATK500以上のボスが現行PTのDEF(アリシア以外500前後)・AGI(ツララ以外全員ボス未満)と噛み合っとらんのも、まあ良バランスゲーかな
敵は手強いくらいが丁度良いもんね・・・ふぅ
これで勝てるだろうと余裕こいていたらクリティカルで普通に剥がしてくるしwwwww
ダンス中断・超ダウンを今まで全部リセットしていたけど、ETに関しては全+12より有効・・・なのか?
もし、耐性を問わず敵がクリティ出してきたら確率で中断されるってんなら、ダンスの永続はないものと割り切る方が良さそうやね
ETに限らずエンチャに被クリティカル率ダウンを選ぶようなゲーム仕様じゃないし(笑)
ダンス中断時にも対応できるよう、他の部分でキャラ存続を図るべきやな
たまたま武器で気絶防止、今回の装備調整で水耐性100
それでさえ今回はギリギリやったわw
紫式部のコーラル未使用といい、フルヒール覚えたウーティスがマジで産廃なのといい、何度もステップ発動して窮地を脱したった
Lv90-92のPTでLv85のボスにクロウ・クルワッハ(同じLv85)より苦戦するんだから面白いもんだ
462:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd32-q3L4)
24/02/11 12:33:23.75 2OM73Kj5d.net
何でキチガイが仕切ってんだよ
463:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1610-A7R9)
24/02/11 13:06:30.10 UIoYGA1C0.net
90-をNGネームに入れると捗るぞ
464:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0Hde-DDrw)
24/02/11 19:02:56.41 W5oXwFmpH.net
>>445
DMMはポイント配布しまくってる
DLCは全部ポイントで交換したわ
465:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ af90-dm05)
24/02/11 20:14:01.41 hl3fa9g60.net
DMMは2011年と2017年で二度、大きくリニューアルしそれぞれ過去の仕様を無かったことにしたからなあ・・・
せっかくのデジタル化なのに、2011年で初回限定?だかDMM登録記念だか、そういう名目でセットになっていたサントラリマスターなども、2017年以降に購入すると一切無し
何のためのデジタル配信だよみたいな
お前らの側からすれば単にコピるだけじゃん・・・
2011年と2017年以降で経営辺りが変わったのかもしれない
気になったんでwikiると2017年はそれまでの集大成みたいな感じで、M&Aしまくりだした年っぽいな
普通、そういう粋がった企業はほぼ必ず大コケして業界から消えていくんだが、DMMは発祥といい上層部が有能やね
重なるM&Aやサイトリニューアルで過去と一区切り設けた感じか
ま、俺も一部思い入れのあるPCゲームの受け皿となったDMMは、その存在を有り難く思っとるげ
PCゲームがまだディスクの現物市場だった頃が懐かしいぜ
国内のサブカル維持へ多大な貢献をした立派な存在だとは思うけど、顧客として貢献するつもりゼロだがなw
余計なアカウント作りたくねーし
通販やデジタル配信の宿命として、利用履歴・購入履歴が未来永劫残されるのも最大級の懸念事項だわ
大手銀行傘下のクレカ会社でさえチョンボするのに、DMMなんつーペラい業者へamazon並みの個人情報を任せられるかっつー
ぜってえなあなあの雑な管理体制だろ(笑)
DMMは信用度ゼロのネトゲ会社と何一つ変わらん、企業的信頼・安心感が皆無
とてもじゃないが、日常生活の一部として活用できねーわな・・・
466:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1e7d-voah)
24/02/11 22:09:32.86 rIkxGwxA0.net
高解像度でセーブ・ロードも超快適なPC版をやらずに今更VITA版を選ぶ意味などないわ
467:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c675-Q0fa)
24/02/11 22:10:29.30 zTaUriYf0.net
DMM版セーブロード爆速だから快適やぞ
468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/11 23:56:00.77 WqMg0l+10.net
単なる疑問なんだがPSVitaの64GBよりも速いって待ち時間0なのか?
それはそれで誤操作が怖いんだが
469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/12 00:12:15.01 dw/HBDkf0.net
メモリとストレージの違いが分からない民?
PSVITAのメモリは512MBぞ
470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/12 00:22:55.92 qfp7xxZ70.net
「セーブデータの読み込みとその保存が早い亅となぜ「誤操作が怖い亅のかはちょっとよくわからない
471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/12 00:32:50.47 ffihtLI80.net
PC版はメインメモリにセーブする仕様なのか?
472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/12 00:51:34.43 pNpavw1X0.net
セーブ一瞬、ロード0.5秒くらい
473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/12 01:04:35.18 11lwx1zJ0.net
Vitaメモリーカードはおそらく内部USB接続なんじゃない?3.0くらい
PCはNVMe SSDであれば遥かに速い
474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/12 01:11:14.43 /RMWKYma0.net
PCのセーブ速度速いとは聞いていたがそこまで違うのか…レベル1とクラウンぐらい違うなw
なんかそこまで速いと自分なら複数回セーブしちまいそうだ
セーブしましたって文字が出ないゲームだし(PCは出るのかもしれんが)
475:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ af90-dm05)
24/02/12 08:06:25.47 BlbRRQwJ0.net
PC系の大きな利点の一つは、まさにそれだよなー
その分、統一規格上での動作確認や保証がないに等しいから、公的なアップデートを常に必要とする
メーカー側は基本売り切り型コンシューマ市場であり、ネトゲのような常時微調整を伴う業界とは似ていて性質が異なる
DMM版ダントラはそんな繊細で長期的な管理とリメイク作業を必要とするPC移植に、旧作の焼き直しで小遣い稼ぎしたいってだけで、片足しか突っ込んでいないのよね
だから訳分からんフリーズが所々で発生し、そのフリーズが1探索の長いダントラのゲーム性と非常に合っていない
PCで動くようにしただけの未完成品、それがDMM版なんよね
476:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ af90-dm05)
24/02/12 08:11:23.23 BlbRRQwJ0.net
しかもDMM版を遊ぶためにはDMM専用のDMMでしか通用しないプラットフォームで個人情報提供しつつ割高の金額、さらにそこでしか意味のないアカウントまで用意して遊ぶごとにログイン認証を要する
俺はさ、個別でログイン認証(テレメトリ)の必要なゲーム全てをやらんくなったわ
ゲームならsteam提供のValve、通販ならamazon、そうした企業担保のある超大手以外のプラットフォームでソフト単位によるネット通信行為を全部遮断しながら生活しとる
具体的にはsteamで購入したサルの風船のやつなんかも、必ずネット接続を伴うってんでアンインスト+即返品やった
スマホゲーはネトゲ市場に寄っており、そういう類いはそれと同時にネット必須
また、denuvo導入ゲームも俺はどんなに人気だろうと遊ばん
2年後くらいにdenuvo解除された場合、そこでそれに気付いたらやっと遊ぶような感じ(コンプリート版などを優先)
俺のこの姿勢も極端だが、それぐらいPCゲームはユーザー側の環境や姿勢に左右される市場・構造やな
DMM版ダントラはまさに適当な移植寄りで、それが残念だね
中にはコンシューマ上のUIを一切変えずに、PC上ではゲームパッドさえ使えないようなクソ移植・改悪移植なども大手メーカーが平気でやる世の中だから
まあ、DMM版ダントラは下の上か、中の下くらいの移植精度ではある
それを許容できるか否か
477:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ af90-dm05)
24/02/12 14:21:58.76 BlbRRQwJ0.net
70 : カーマ : マトリックス
73 : スピードデーモン : プリズレン樹海 後半
76 : トウコツ : マトリックス
80 : ネヴァン : マトリックス
83 : ヴァスキ : 光明平原
88 : ローランド : 魔法都市グリューネワース
90 : モリーアン : 光明平原
93 : デス13 : 光明平原
95 : 不動明王 : 光明平原
98 : セラフィム : 光明平原
97 : アスモデウス : 魔法都市グリューネワース
AGIエンチャ、強敵x9ばかりやんけwwwww
LV96手前のB6Fでアスモに歯が立たない状態
これレベリセ必須やん・・・最低でも+10くらいした後のLv99じゃないとまともに戦えなくね?
+10のLv99は少なくとも3回分のLv99到達が必要なんだけど
それが嫌でユーザーの多くはLv70の+2を選ぶわけだ、それでもひたっすら70までレベリングするのはきついよ・・・
何だよ引率者って・・・いやその引率者を用立てるのに装備やらLvなんかが必要なんだろっつの!
これ何度でも言うぞ
スフレもLv52でサブイベどうこう以前の問題だし
主要PTをレベリセすれば前線での攻略や特殊ボスの装備集めもままならない
何なのこれ・・・
478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/12 17:37:07.35 0sj8LHVMD.net
アスモデウスは華麗なるステップ持ちだから、運が悪いとずっと相手のターンになりかねないしな
479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/12 20:01:53.60 IP1Q7rCS0.net
SSDならSATAでも一瞬じゃね
NVMeとSATAの差が出るのってよっぽど大きなファイルじゃないと
480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/12 21:17:11.42 BlbRRQwJ0.net
弱体化マグナ・メレトリックスのプラズマで雷耐性15のHP1700イストETに2000ダメ、即死!
Lv95でこれなら残りLv+4でRESを4-6程度上げても微妙そう
B6Fのボスといいやはりレベリセ前提のステータスかあ・・・
スフレ四天王のステも、よく見るとATK900オーバーでw仮に開放しようが即負けやん
マシロ様の扇を獲得出来るのがレベリセやクラウン到達後でやっと、ってんなら意味なくね
一応平原以外はボスを除いてほぼ探索、平原の10F以降を残す感じ、それでPTLv93-95
12Fくらいに到達する頃、Lv99となってレベリセの選択を迫られる感じかー
本当なら先導役として2キャラくらいはLv上位のまま残りの3キャラを先行してレベリセさせたいけど、メインPTの経験値は平たい
なら疑似的二軍であるイリーナ・ヤエ・スフレ・ユーニを挟みつつっつーても、そこまで遊ぶ気はねえからなあ
メイン以外はイベント発動用のLv75まででいい・・・苦しい
んーダントラ2-2、この1か月半でかなり遊んだが、ここら辺で潮時かねえ
意欲はまだ残っているんだけど、先を考えるとリアル時間の浪費に笑えなくなってくる^^;
481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/12 23:30:14.20 eRutVeAq0.net
キチガイのくせにそこまで遊ぶ気はねえとか舐めてんのか
全部やれ
482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/13 00:03:36.35 CJPdER4i0.net
弱体化してとはいえ裏ボスなのに耐性100じゃないとかアホやんけ
483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/13 01:07:09.39 jKsdPyqo0.net
うーむ、vitaは壊れる日もくるけど、vitaTVは耐久性はありそうだから
それで頑張るかなぁ
484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/13 08:53:23.11 /TOVOHXM0.net
アリシア
武器:グングニル
盾:カイトシールド、(AGIアップ、AGI小アップ、行動速度アップ、任意)
頭:フルヘルム(AGIアップ、AGI小アップ、行動速度アップ、任意)
胴:ヴァナディースプレート
アクセサリ:リング(AGIアップ、全ステータス+12、行動速度アップ*2)
封印書:シャニーナorデス13
BD→MI
武器:鞭(雷属性、AGIアップ、行動速度アップ、任意)
盾:レザーシールド(AGIアップ、AGI小アップ、行動速度アップ、詠唱速度アップ)
頭:レザーヘルム(AGIアップ、AGI小アップ、行動速度アップ*2)
胴:迦具夜比売の羽衣
アクセサリ:創世と終焉の炎
封印書:ハイウェイスター
・・・いやそれらの装備を獲得している時点でゲーム内コンテンツのほぼ全てを消化済みやん
485:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e399-q3L4)
24/02/13 09:31:56.86 9/LDTU+I0.net
アリシアの髪飾りがない
やり直し
486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/13 13:12:04.87 g5L4ldkr0.net
引率役がクラウン前提なんだからコンテンツほぼ消化済みは当たり前なんだよなあ
やり込み勢がストーリー追ってる連中に配慮するわけねーだろ
487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/13 13:40:27.11 Re+dkk3l0.net
>>475
雷属性だから11留のレベリングだと思うが
それならブリュンヒルデはいらないぞ
488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/13 18:33:48.54 /TOVOHXM0.net
ETの楽器装備マジ使えねー、そもそも何でRESなんだよ
と思っていたけどヒール系用途じゃなく魔法防御の観点で考えたら片手楽器だけ有りっちゃ有りだな
シャージャマダハルが使い勝手良いんでそれ選んでんだけど、wiki見るとユニーク短剣のET装備可能最終
片手楽器の最終もプロフェッサーの笛で入手済み
でもまあHPアップや行動速度B+や気絶無効が強すぎて、プロフェッサーの笛よりはシャージャマダハル、もしくは2と同じように鍛冶ダガーがいいか
2-2のwikiはメイド系の考察がカットされている・・・ちょっと寂しい
THにも同じ理由でこの短剣装備中、これさ、マシロ様の入手不可な都合から、もうTHは短剣固定で良い気がしてきた
今までスキルを最高ガンのために空けていたけど、どうせTHへ装備させられないし、パースートスタッブ覚えさせていいんじゃねみたいな
489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/13 20:44:34.02 /TOVOHXM0.net
11Fの物理強化ティアマット、こりゃ駄目だわ
そりゃクラウン+厳選装備でやっとLv上げに活用可能ってのを痛感する
そうなるとLv上げに最適な場はLv50くらいの原初付近、そうなれば封印書や各種ドロップが全て役立たずになる
・・・やってらんねーなw
490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/13 20:54:15.85 /TOVOHXM0.net
あれ?赤青扉がリログで初期化されない?
これが1.05の効果か・・・
491:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a368-A7R9)
24/02/13 21:56:27.16 ZOkY30Zn0.net
>>473
そもそも操作デバイス一体型はデバイスが壊れたら終わる
VITATVは操作デバイスが外付けだから壊れても新しいの使えばいいから
自分は予備を数個確保してある
492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/13 22:07:11.63 hxZfmM570.net
クラウンでもティアマットは最初がオートガードなら逃げる
つか11Fが推奨されてる半分ぐらいはミルディンが沸くからだと思ってるんで他の階の強化ゾーンでクラウン作業しちゃいけないって訳じゃない
何階か忘れたがポータルすぐの雷属性ゾーンだとペギンが?ランス売る時は片手ランスのみなんで、
グングニルの繋ぎ、もしくは全属性ランス集めを兼ねて作業出来るし、
2階だか4階でメフィストやヴァスキの封印書集めを兼ねて作業しても良い
2-2は2のように別塔以外だとマンドラが沸く所=レベリングポイントって訳じゃない
70リセするのであれば要は71以上のモンスが沸く場所なら効率は上がる訳で(ドラゴンパピーの場合)
wikiなんかはあくまでレベリセまでの最効率を載せてるだけで自分なりの目的があるならそこに拘る必要は無い
例えば上にランス厳選も兼ねてと書いたが逆に11Fのペギンはランス厳選が出来ないから、
レベリセしたいが武器も厳選したいなんて場合は結果的に他の階のが早くなるケースもある
自分なりにそういう稼ぎポイント見つけるのもダントラの楽しみ方の1つだと思うがな
493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/13 22:47:26.81 Re+dkk3l0.net
俺はグリューネワース5FWT狩でFT2キャラクラウン
クラウン作業でクソほど溜まった槍から手に入れた属性槍で光明11狩したぞ
途中で飽きてオーディンしばいて最終的にはグングニル狩だったけど
494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/13 23:15:50.61 hxZfmM570.net
>>483
全体魔法ぶっぱのレベリセ作業も面白そうだと前から思ってた
魔法は反撃受けないし外れても半分はダメ入るし一瞬で敵を崩壊させんのスカッとしそう
495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/13 23:19:13.29 xVHLck9n0.net
インフェルノでのクラウン作業やったことねんだよな
いつも最初のクラウンは、スィールの槍使った始まりの祠深層の水ゾーンだわ
496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/13 23:26:28.13 hxZfmM570.net
祠の奥は手に入る封印書もなかなか良いね
ただ自分は事故んの怖いから水+物理強化は避けて水強化の所だけでやってたな
497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/14 00:32:01.16 SOx9kHvz0.net
祠奥は移動が面倒なのが欠点だよな
498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/14 13:14:14.64 Jtl6sD1f0.net
自分は結局8留作業だったな
11留は準備が面倒すぎる
499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/14 16:41:33.08 yBKKkuHg0.net
カジノ周回っつー動画見たんだが、プリンセスの封印書を何枚も持っていたり、Lv99クラウンや各種最高峰の装備で固めて、協力スキルブッパし続ける内容でやんの
・・・もうとっくにゲームクリアしてんじゃんwwwwwww
こうするといいよっつっても、俺はそこに至るまでの装備ひとつ持っとらんわけ
協力スキルでブッパっつーのも興醒めだわ
全部カンスト状態、その上で周回することに何の意味・意義があるの・・・?
マスターベーションじゃん
徒労にも程があるわ・・・
500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/14 18:28:42.28 t30Bqjea0.net
お前のレスもマスタベ甚だしいぞ
501:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e601-cQOJ)
24/02/14 19:00:28.43 vsb/4txN0.net
こういう奴がRPGの最大ダメ検証に何の意味がある?とか言うんだろうな
ゲームの目的なんざ人それぞれなんだからケチ付けんなっての
こっちからすれば自分で何1つ有効なプレイを見つける事すら出来ないくせに、
wikiやツベ批判だけはいっちょまえの下手くそにしか見えない
そんな奴がDRPGやってて何が楽しいのかサッパリ分からないね
長くこのスレ見てるがリング+40台で極にしちまう鍛冶やるバカは初めて見た
それでいて鍛冶スゲーとか言ってんだから世の中広いわ、お前の頭のがよっぽど凄いよ
502:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0H0e-jha9)
24/02/14 19:12:07.83 05z14yC/H.net
今だにNGにしてない人がいることが驚きだわ
503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/14 20:09:29.51 KDsaLg7e0.net
初代ダントラ?が明日発売だな
2は仕方なくDMM版買ったけど、今回はSTEAM版買う予定
504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/14 20:28:06.11 yaXP/kwk0.net
ゲーム自体はほしいけど正直今更1はプレイするにしても耐えられそうにないわ
505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/14 20:31:49.25 t30Bqjea0.net
でも移植されてるのVITA版の1なのよなー
俺はPSP版�
506:フ方が好きだから、VITAでDL版買って今やってる
507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/14 20:33:41.76 6x4jceaR0.net
うーむ、vitaは壊れる日もくるけど、vitaTVは耐久性はありそうだから
それで頑張るかなぁ
508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/14 21:16:56.47 DA6v2pQ00.net
>>494
2-2やった後に2やるのでさえキツいわ
1はもう無理
クラファンで金集めてリメイクして欲しい
509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/14 22:36:55.38 50P0M3aq0.net
カジノ周回動画のスキル取得枠を見てうへぇとなる俺、しかし弱体化マグナ・メレトリックスに勝てんわ
雷耐性のアクセにすると全+で上がっていた分のステが300ダメ程度の差になるし、被ダメも激増、行動低下でいいことなかった
全+に戻すとまあまあ戦えそうな気がしないでも・・・700被ダメx2などで簡単に持ってかれる
このゲーム、ボスへ挑む場合は戦闘前にバフてんこ盛りっつー半ば反則行為がデフォなバランスやん?
もうカーソルの上下移動・スクロールでゲームプレイの多くを占めるんじゃないかっつーくらい粗悪なUI、むしろタッチパネル系向けの仕様だろみたいな
それでも協力プレイ動画で分かるように、そうしたバフを使いまくらないとLv97PTで弱体化マグナ・メレトリックスに勝てないってんじゃ・・・さ
超カンストのカジノ動画でさえ協力スキル以外にチラ見する普通のスキルは、ボスに1500、Mobに2000-3000程度のダメージでやんの
クラウン&最終装備でそんなバランスじゃ裏技めいた協力スキルに頼るのも道理だが、ゲームとして微妙よなー
必死こいて通常の狩りを延々やり、ステ+50というクラウン仕様にする
全ステ+12でも敵とのバランスが多少は緩和されるんで、+50の振れ幅はそれなりだろう
+50されたクラウンキャラのATKは750前後、DEFも盾無し600程度と盾有り800-850ほど
ボスはATK900やDEF2000以上などが出てくる
・・・・・・クラウンにしてやっと善戦可能なレベルwww無理くせえ
510:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f788-DDrw)
24/02/14 23:49:03.43 wHHCjCmb0.net
2-2は攻撃のたびにキャラ画像が敵のところに動く処理が糞すぎて無理
511:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 92fd-Q0fa)
24/02/15 00:27:40.08 vxf9sYa+0.net
アレ見て速攻でエフェクトオフしたわ
512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/15 03:33:06.69 ySzufJkd0.net
何度目かの挑戦
エクスタシーが短期間確定だったのは誤算だったが、その発動に協力スキルを合わせるなどして初のHP10000付近到達
いちいち細かく計算しながらタイミング合わせんのはゲーム性的につまんねーから好かんのだが、まあバフ未使用&死亡即リセなど俺側も勝手なことしてんからしゃーねえわな
別の戦闘で一発成功した高確率睡眠協力スキルに味を占め、少し前にどや顔で発動したところミスる(笑)
で、そっからHP10000前後到達のサークルナース3回連続詠唱中断と、その間のボスターンx6で無駄にアイテム消費加速、在庫切れ寸前
あれやね、アイテム欄の縦移動が面倒だからと減らさず、ボスんときくらいは能力低下解除アイテムも5個くらい持っていくべきだなw
アリシア一人だけでも個別で解除出来ていたらもっと楽だったわ
HP5000前後でメフメラ先生のローズが敵ダンスを妨害、本作は撃ち落としや火力不足でやや物足りないものの、やはり最後に頼れるのはPAよねw
本作随一の見た目であるメフメラがそれだから猶更
HP2000前後到達、超重大な危機に瀕したけどドキドキしすぎて忘れたwww無事難を逃れて討伐w
あーそうか、触手のテロップが流れたんだった
でも次の瞬間対象が最も堅いアリシアだったことで、そこで、やっと消化試合の兆しが見えたんだわw
弱体化でこれだからなwwwwww見方を変えればこのゲームを十分楽しんでいるのだろうけど、まあ精神へのダメージも多いぜw
!!
一番レアだったPA用鎧きた~むひょー!っと弱体化ドロップだからPAまたはMU系用鎧、か
性能もまあ半々やね・・・まー嬉しいわ
紫の女房装束とどっちが良いか迷うものの、DEF優先で交換しても悪かないね
メフメラが今回でLv98、残り77000でカンスト
この段階で経験値兜を獲得できて良かったわー
レベリセどうしようか迷っていたからなあ、どうせ各種イベント系はステータスの兼ね合いから絶対に敵わないし、メインPTの5キャラだけでも+20-30くらいレベリセしようと思う
+10はきっと雀の涙だろう、クラウンまでは無理w
イリーナ、ヤエ、スフレと一緒にメインPTから2キャラ分を依頼のExpで少し先行させる、その差を活かして祠が最適解っぽいねえ
一度レベリセすると平原にゃ行けなくなるから、その辺りも上手いことやらんとな
依頼のExpでエンドコンテンツ的な討伐クエストを設けてくれたら、クラウンシステムの負荷が緩和されて丁度良かったと思う
ダンジョン行ったり来たりせにゃならんから純粋な効率は悪いのだろうけど、そもそもwikiなどで提唱される狩り案は「遊び尽くした"後"の机上の空論めいた話」やからさ
タイムリーなゲーム進行の中でLv上げに対する大きなフォロー要素があったなら、神
513:ゲーに片足突っ込んでいたかも
514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/15 03:53:32.94 ySzufJkd0.net
また、エクスタシー解除と微塵切りのためだけに用意したタチアナの使えなさといったら・・・
これDEXの兼ね合いでLv90以上必須、最大Lvがそれに満たない傭兵は全員お蔵入りさせたい
ここもPTのUIと被る不満点だよなあ
せめてお気に入り登録くらいは用意しろやと言いたい
515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/15 06:19:25.10 5SQT2IUA0.net
久々に覗いてみたらなんか凄いのが居座ってるな・・・
もしかしてここ隔離スレで本スレ別にある?
516:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c69c-a02k)
24/02/15 07:47:31.59 FzQBS5QM0.net
90-でNG入れとけば無害やで
517:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c245-oFr5)
24/02/15 08:11:35.13 RMhr43Yi0.net
>>504
それでいけたかさんすこ
あたおかってどこにでもわくのな
518:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d6d0-FOE/)
24/02/15 10:22:07.07 cX5Iu3oK0.net
裏のカジノで止まってた者です
Vita壊れたからDMM版買ってまた最初からやってるけど昔よりPS高くなったのか
やっとマトリックスまで解放出来た!あとマグメルもクリア
ET強いっすね
519:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5e0f-q3L4)
24/02/15 10:29:10.89 5IFypweu0.net
まあみんな最初カジノでダレるよね
敵強いもん
520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/15 11:32:35.13 oF1c7NiC0.net
+30や+55が落ちてくる辺りでキッチリ鍛冶更新する癖が付いてると楽なんだけどね
封印書集めるのダルいってのは分かるけどイライラしながら雑魚戦するなら、
早い段階で耐性100にしちゃう方が結果的にストレス溜まらない気がする
521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/15 12:35:59.33 fO42ya/T0.net
最大HP・行動速度・魔法キャラなら詠唱速度つけるなら3枠だと耐性アップの枠が足りないと思ってるけど
3枠で耐性100にする人はどれを切るの?
522:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e601-cQOJ)
24/02/15 13:10:58.76 oF1c7NiC0.net
>>509
とりあえず3枠時点では最大HPアップは意識しないな
耐性100に加えて5回鍛冶った装備の防御力ならそうそうやられないし
確かAGIアップを1枠削れば行動速度×4、詠唱速度×2程度は付与出来たはずなんで自分はそうしてた気がする
2は詠唱速度×2に詠唱速度小で良いので封印書を乙姫にすれば、
AGIアップしながら詠唱速度小を入れられるので行動速度×3にしてでも詠唱速度を最大値にしたような記憶があるな
実際は分からないが行動速度3→4に増やすより詠唱速度を2→3に増やした方が2-2であれば恩恵は大きいと思う
だから2-2ならAGIアップと行動速度を少し削ってでも詠唱速度を優先するな
2に比べたらクリティカルマジック等で魔法が優遇されてるのもあるし
523:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d6b4-nes6)
24/02/15 13:16:03.56 RqHpv8+l0.net
まあ全員でなくとも2人ほど耐性100になってるだけでもだいぶちがう
524:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 92a5-dm05)
24/02/15 13:20:28.48 tTQ7xxED0.net
自分の場合だとまだカジノでは耐性100にしないな
AGIと行動速度を最大積んだ上で余りの枠に耐性を積んでいくだけ
75%でもだいたいシャットアウトできるからそう困らない
525:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7212-Q0fa)
24/02/15 13:21:13.37 KulLWJYI0.net
レベリせで+10するだけでエンチャ楽になるぞ
526:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e601-cQOJ)
24/02/15 13:33:08.62 oF1c7NiC0.net
>>512
自分は3枠時点で耐性100派だがムーンカーテンLV5を入れれば+75でも擬似的に耐性100になるしアリか?と考えた事はある
レベリセ無しなら2枠自由になるのは大きいしな
上の方の言うように+10レベリセ後であれば迷う事無く耐性100にするが
527:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f90-dm05)
24/02/15 19:46:28.64 ySzufJkd0.net
倉庫整理で最新以外の敵ドロップを全部売っているわけ
それだけでもかなり圧縮されたが宝箱・ボス限定の数も多い
宝箱の装備は行商人からもたまーに出るが、狙える話じゃないんで割愛
これさ、ボスドロップだろうと宝箱限定だろうと使わないもんは処分しちゃっていいかなあ・・・
ぶっちゃけ保管するだけ邪魔よね
528:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a368-A7R9)
24/02/15 20:00:45.97 hvWbiBn80.net
ダントラ買った
昔のゲームも割とやるからUIとかの耐性はそこそこあるんだよな
今は元ネタっぽい世界樹リマスタやってるけど、オートパイロットが快適
オート移動もあればいうことなしだったが
529:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 92ae-aAea)
24/02/15 20:16:14.14 ga8UCHcG0.net
最大HPなんて固定値で殺してくる裏ボスまでいらんくない?
530:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c649-Wfyb)
24/02/15 21:33:29.78 EB5E65e10.net
どうしようか迷って結局steamで初代ダントラ買っちゃったけど
初代のエンカ率ってこんな低かったっけ?
2系のエンカ率を大きく下げる=初代のエンカ率な感じだわ
アイテム枠とか封印書とか若干厄介な部分はあるものの
マップ埋めが快適で大変宜しい
531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/15 22:14:10.76 ySzufJkd0.net
ヨルムンガンドが心のオアシスやんけwwwww
カウンター類一切無し、即死級で不意に持っていかれることもなく、行動速度まで低そう
HP30000のMobやなwwwアイテムスティール対象やしw
毎回連続行動するデス13をやっと3000くらいに削って、そこからワンターンキルされてリセット・・・こういうのが一番辛いわw
532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/15 22:25:32.82 ySzufJkd0.net
BSのINTがアマテラス、エンチャINTx2、全+12で計330にてほぼ限界だな・・・
その全体無属性ダメが物足りない
レアユニークを全部集めるとあと+100くらいにはなりそうだけど、これにクラウン+50を加算したものがBSの魔法ダメくせえ
長期間300ちょいがBSの実態やね
WTと差別化出来ているっちゃそうだが、どうしたもんかな
533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/16 01:27:52.29 lEST8tjg0.net
>>517
状態異常防げるのは凄い魅力的なんだけど
HP増加は即死攻撃以外全ての敵に対して物理・魔法両方で効果ありだからなぁ
特に後衛のウィッチやディーバ辺りはHP満タンから即死するかに響いてくることも度々あるし
何より封印所になった時に持ってる奴が多いから気軽に付けられる
3枠の頃だと全耐性+って結構珍しかったと思うし
534:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f90-dm05)
24/02/16 01:48:05.15 uxUt/BEH0.net
行動速度エンチャが出現率の低い天狗でMax82なのアンバランスやね
全+12リングへ追加したくともLvが足りない
まあ、リングのDEF上昇率なんて微々たるものだから、リングは+95前後でいいと割り切るのも正しい選択かな
535:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e601-cQOJ)
24/02/16 01:48:39.23 ZKfYKd1g0.net
鍛冶の傾向は各人の好みが出るから押し付けがましい事は言わないが、
自分の経験だと強化ゾーンでもない限り3枠時点で後衛を即死させてくるような敵と出会った事が無いな
そもそも極まで鍛冶強化した後衛が即殺されるような敵なら前衛からしてタダでは済まんので、
それこそHPアップではなく殺られる前に殺る構成にしないとマズい気がする
4枠時なら最低でも1112以上のHPは確保したいというのは分かるが、
3枠時に四桁固定ぶっぱしてくる敵とエンカした記憶は無いな
536:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f90-dm05)
24/02/16 01:52:04.29 uxUt/BEH0.net
んー、ガネーシャの開脚がたまらんですな・・・
537:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f90-dm05)
24/02/16 01:53:44.57 uxUt/BEH0.net
ドクン・・・ドクン・・・Lv99到達で初のレベリセを試みるぜ・・・
538:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f90-dm05)
24/02/16 02:05:16.73 uxUt/BEH0.net
くっそー!全員Lv99になったものの人魚の肉がラス1出なくて12Fを出られねえ!!!
結局経験値ロスしとるわー
まあ封印書がこのゲームにはあるから完全な無駄ってわけでもないか
539:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f90-dm05)
24/02/16 03:35:23.98 uxUt/BEH0.net
初レベリセ
5キャラ全員Lv1にし、2キャラを依頼で80000→Lv31へ
MUがレザーを装備できないのは盲点だった
ステータスは意外と装備の底上げがあるものの、HPはLv31段階で500前後と、即死圏だな
Lv99→1により装備さえ装着可能ならステは-100から-150程度
まあ先手なら戦えるかもしれない
え・・・?お前らこれでやってたの?と
例えLv99キャラを残そうともその分のレベリングが遅れるだけだし、こんなんを毎回Lv70になるまでひたっすら繰り返し、25回やるんだ・・・?
無理じゃねwwwwwどんな苦行だよww
MM4でさえバグ技による材料の緩和策があったぞw
まあそれを編み出した先駆者たちはすげーが
ダントラユーザーにはそうした猛者もいないんだな
540:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f90-dm05)
24/02/16 03:44:48.58 uxUt/BEH0.net
試しに何とか苦労して逃亡0のまま祠奥地へ到着したものの、後衛は即死だし、アサシンいないんで先攻ほとんどないし、何度かリログしてやっと無傷勝利しても得られる経験値は1000前後
ツララのサブイベや、逃走ペナルティがやる気減少くらいしかないみたいなんで、俺も変に拘らず逃走しまくりでいいかもしれんな・・・
Lv31のキャラはそんなのを10回達成してやっと1Lv上昇
こんなのを70まで繰り返すわけ?wwwwwwwwwwwwwwww
は?wwww
それに25ループってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一応、レベリセ前のセーブは残しといた
が、Lv99の状態で12Fでもカツカツだったんだからそれ以上はレベリセ必須だろう
ゲームがレベリセを前提として作られているんだ
開発は何でこんな仕様を作ったんだ?wwww
マジでロシアンが考えたようなくそつまんねー苦行延命だろww
541:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e328-a02k)
24/02/16 07:59:12.39 UJSpK8Sg0.net
>>518
初代ダントラってもう出てんの?買っておこう
542:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd52-aAea)
24/02/16 08:20:02.75 5As4vipRd.net
初代ダントラって、モンスター仲間にするのにモンスターボールが必要、アイテム所持数が少ないあたり言われてた気がするが、その辺調整入ってるんかな?ベタ移植?まぁ東鳩2やったことないからその辺調整されてたらやろうかな程度やな。
543:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6bc5-FDVP)
24/02/16 08:42:16.53 XHyjN1ZH0.net
2以降は9体倒すと封印書が作れるけど、初代はマテリアライズみたいに弱らせた状態でモンスター図鑑使うと封印出来るからそういう意味では楽だったんだけどな
封印書売れば金にも困らなかったし
544:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e601-cQOJ)
24/02/16 08:56:43.31 ZKfYKd1g0.net
>>528
スタメン一斉にレベリセする奴は初めてだよ、そりゃ苦行に決まってるw
会話可能かは知らんが可哀想なんでアドバイスしとくと何の為に2倍リング2つあると思ってんだよ?
基本的に2-2は二人ずつ育成してくのが最適だってちょっと考えりゃ分かるだろ
アリシアかヤエをVLにして2倍SP装備、んでもう一人に2倍リング付けて育成する
もうレベリセ後だから手遅れだがLV99が5人居る状態になったら気合いでカジノVIPを8周してマンプリを1枚で良いから作る
そしたら引率のVLから2倍SP外せるから二人同時に育成可能になる
真っ先に作るべきはクラウンVLと最高ガンあるならTH
クラウンVLとTHの二人引率なら11留でもそうそう事故らない(ずっと俺のターン除く)
次にクラウンDIを作ってピーアン後に敵殲滅するように調整すれば更に効率は上がる
(事故りたくないなら3人引率でも良い)
平原の装備あるなら1回レベル99付近にする程度はそんなにキツくないだろう
とりあえず5人レベル90台を作ってカジノVIPに挑みなさい
VL二人、TH(最高ガン)、ET、WTの編成か、時間は掛かるがVL一人にしてET二人にすれば4種類ダンス踊れるから必ず突破出来る
(ワルツ、サルサ、マズルカは基本でもう一種類は援護射撃など物理の敵ならタンゴ、物理がキツくない敵ならホパークとか適当に)
華麗なるステップLVMAXにして封印書はエロス、傭兵雪菜の組み合わせなら結構な確率で見とれるのでオススメ
回復はメイド二人居れば応急手当てLV5ならだいたい間に合うはず
特にイストならユニークで回復量上がるから行動後速度が遅いサルサはもう一人のETに踊らせるようにすると早めにイストの手が空くから少し楽
はぁ…めっちゃ長くなったがなるべく分かりやすく書いたつもり
これでどうにもならんならもう知らんから自力で頑張れ
545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/16 13:39:36.16 lNE+w4Nrd.net
きも
546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/16 13:43:32.30 1p3Z1t5o0.net
ぶるるうぇっひぃ!
547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/16 13:45:08.25 2HD7f70x0.net
>>530
ベタ移植のはずです…
ゲーム自体は面白いから、是非やってほしい
548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/16 13:45:33.40 2HD7f70x0.net
ようやく復活したかを
549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/16 14:39:59.42 uxUt/BEH0.net
DLC無いのと平原12F終了時点で全キャラLv99になったのよね・・・
経験値取得のないまま13F攻略やその後のダンジョンなどを不利ステバランスで長く進めるのは億劫だったのよね・・・
経験値2倍が兜1個のみだとPT人数減らすのも先導役のレベリセをしないのも経験値機会損失やリアルモチベーションの観点からちょっとさ・・・なのよね
あとさ
少人数にして操作性や戦闘サイクルが機会損失を上回るってんなら分らんでもないけど、そこまで加速するもんでもないっしょ
一人当たりに分配される経験値が割り増しされてぱっと見お得に錯覚しているだけじゃねw
とりま今度遊ぶときは自分が飽きていなければ全キャラLv60くらいにレベリングして平原へ移動しつつLv85辺りで平原13F攻略&カジノ解放とするわ
クラウン視点で見るとLv71-99間の経験値が少々勿体ないかもしれないけど、俺はそこまでひたすらレベリングするつもりないし
残っているストーリーなどを攻略しつつLv71以降の補完を出来りゃいいかな
で、もし次のLv99到達時にレベリセする気になったなら、そっから気にする(多分もう遊ばない)
Lv99→Lv1を2回+Lv70→Lv1を20回とか、そんな感じでok
550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/16 14:40:16.60 uxUt/BEH0.net
vitaソフトのランキングをチェキってみんゴルやりてーなーと思いつつ「New みんなのGOLF」が面白そうだったけどPS4だし主要サービス終了で後続も無さげ
当然vita用のみんゴル6もサービス終了済みだが昔ながらのコンシューマ感覚で遊べばそんなに違和感なさそう・・・
みんゴル開発はチャイナウィルスで飛んだくせえな^^;
よく考えたら俺、1-4までみんゴルやってたわwww確か2以外は何れもちょっと遊んで満足して早々に止めていたなあ
雰囲気を楽しむ典型
その後自分のPC環境傾倒+家庭用離れや時代がネトゲ全盛となり、ガメポのパンヤをそこそこ遊び、それを最後にゴルフゲーから離れたんだわ・・・懐かしい
あの頃はチョンゲに抵抗が無く、実に無知で阿呆だったよ
PCゲーへ傾倒することでコンシューマゲー全般からも離れ、昔と違ってコンシューマの実機そのものも買わんくなった
DS版風来をやりたくて本体とセットで買ったり、単発的にはちょいちょいあったけどね・・・
そんなDSも新品購入したのにドット欠け→交換対応してもらったら黄ばみ液晶が届く→ガッカリ感が強くろくに遊びもせず即中古売り(笑)
思い返せばいつの時代も俺の人生にはゲームがつきまとってるなwwwゲーセンの格ゲーとかも頻繁に遊んでいたぞ
そういう負の経験や引っ越しついでに手放したりと、超最近まで長い間PC中心だったぜw
PCゲーム環境に絞っても、自作系フリーゲーム→いつの間にかMMOをフリーゲームと呼び始める→それらが廃れた頃にsteamなどが外人専用で出てくる→PCゲームがネットの技術革新とともにディスク販売からダウンロード販売へ移行し始める
→steamの日本市場が急成長・本格化した→2024年現在そんなsteamも飽和&食傷、支那圏のゴミメーカーが参入しまくってsteam全体が見た目も内容も酷くなっちまった(コンテンツのスラム化が著しくオワコン気味)
steamの日本円決済が2014年夏らしいから、俺が初めて接した起動エラー満載のsteamは2000年後半だったのだろう
本当だわ、履歴見たら初回購入2014年10月やった・・・もう10年になるのか・・・
時が早いwwww
551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/16 14:57:47.86 uxUt/BEH0.net
そして、ネット検索に出てきたvitaソフトランキングの一種で、amazon売り上げ100位を見たんだわ
・・・デモンゲイズ2は雰囲気がペルソナなどの本家寄りで嫌、俺はそもそもダンジョンクロウラーが大の苦手やねん、ダントラが稀なだけ、何だったらダントラへの文句もむっちゃ言っている
・・・限界凸城とかいうバカゲーも興味無し
vita版ダントラは2-2が上の二つに売り上げ負けとって笑ったw
2なんか100位未満でやんの
限界凸城より売り上げ劣るとか、amazon利用者が変質なのか、それともvitaユーザーがマイナー過ぎて統計的に信憑性を得られないのか、よく分からんな
別のvita用ランキングサイトで、何故かときメモシリーズの多くが"vitaのランキングに上位ランクイン"しとってwwwwwwwwwww
恣意的にも程があるだろうと
一応アーカイブか何かでvitaにもときメモの過去作群が入荷しとったっぽいんだけどさw
しかしそれでvitaの公的ランキングへときメモがピックアップされるのは、おかしいじゃん・・・共産圏の八百長かよ
vitaソフトは3DSより相当マシっぽいものの、軽く探ってみんゴル6と散々遊んで食傷ないたストシリーズ、肌に合わないスパロボシリーズ、食わず嫌いなアトリエシリーズ
そんくらいしか候補が出てこんかった^^;
スパロボとアトリエはやらん→今後遊ぶとすればみんゴルといたストって感じ
いたストvitaは後続が無くなるくらい不評っぽいんでみんゴル一択かなあ
vita惜しいわ(笑)
552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/16 15:06:51.47 2HD7f70x0.net
別ソフトの話題はよそでやれ
ここはお前の日記帳じゃねえんだ
553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/16 15:56:59.10 ogcdFnVW0.net
90-ガイジに付きまとわれるダントラとvita可哀そうで草
554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/16 16:31:21.08 S7p4F38Sd.net
つーか、最近ダントラPC版出たし新規質問者のために言っとくがNGネームに90入れておいた方がいいぞ。
555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/16 17:11:12.25 1p3Z1t5o0.net
ダントラ1は別スレがあるんですよね
556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/16 22:16:19.25 nDsRjf8s0.net
ギアキャッスル2Fで進め方分からなって延々と同じ所廻ってる
脳死でプレイしたいのにマップがむずいよ〜
557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/16 22:18:34.88 nDsRjf8s0.net
ググったら正解ルート見つけましたわ…
ここまで自力で進めてきたけど、ズルするね…
558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/16 23:03:13.91 T09IZHhF0.net
ゲームなんて楽しんでなんぼよ
自力で解くのが楽しいならそうすればいいし辛いと思ったらズルするのもまた正解
559:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1210-p8SM)
24/02/17 04:51:34.11 xINyJAHr0.net
DMMでダントラ関連20%オフ来てるじゃーん
560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/17 08:46:13.03 /fdiUD5VF.net
ギアキャッスルはベルトコンベア切り替えてもマップにそれが反映されないのが見づらいよね
2-2のカジノはそこが改善されてて良かったけど、今度は敵が硬くてダレるという
561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/17 13:47:53.45 dRTslMo00.net
ふぅ・・・・・・・・・流石に飽きたわ
やはりレベリセしないと終盤のダンジョンを楽しめない仕様ってのは開発の安直さと無能と傲慢の表れだよ
祠で精神が疲れ、気分転換で半ば強引に帰還→アイテム欄が空くのは好ましい、でも狩場へ行くのは面倒
イストMI用のサブイベがあったなとアクティム城へ行く→発生しねえ!掃除スキル未取得じゃ無理っぽい、確かに道理だがそんなとこばっか現実的でアホ
ヤエはLv55DL、装備その他めっちゃ不利やんけ→ここでDLのまま75までPTに組み込むか、Lv5分を損して早めにレベリセしとくか・・・そんな風に悩んだら疲れてもうた
遊ぶだけバカバカしいなw
この1か月半、バカでアホな徒労を痛感する
ゲームなんてそんなもんだわw
ふと正気に戻る瞬間が人生で何度も訪れるんだけど、時間経過でまた別のゲームを遊びだす、このループww
あかんねえw
562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/17 18:03:53.23 Ba0Im4dx0.net
散々楽しんでおいて開発陣を無能扱いは笑う
563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/17 19:18:35.25 YPCjAVtC0.net
ほんの数時間のレベリングも出来ないような奴はダントラ向いてないし消えて良かった
俺は逆にレベリングが楽しくて仕方ないから全く理解できない
竜宮城ですらヤエ引率にして二人PTで全員三次職にしてたらヤエのLV45近くにはなる
鶴来屋出たらもう5人クラウンだし何がそんな難しいかサッパリ分からない
564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/17 19:49:23.07 fwYIEjzG0.net
steam版のダントラって原作ベタ移植?システム面とか改善されてなさげならやめとくかな…
565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/17 20:13:39.76 9v9JZDY70.net
1も2もせめて2-2準拠の機能は入れて欲しかったなあ
566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/17 20:19:35.08 dRTslMo00.net
コンシューマRPGのレベル上げ、MMOのMob狩り、単純作業のバイト、ベルトコンベア系のライン作業、事務系の書類整理、他
飽き易い性格なわりに、そういう同じ作業の繰り返しを平気で続けられる
567:タイプだったんだがな・・・ 肉体の衰えと加齢を痛感するよ ヒトは日常の新鮮さを失うことで体感する時間が早くなると聞くし、ここ10年の俺も時の流れをあっと言う間に感じている そしてこの時期(数日前から加速)はアレルギー対策用の薬による思考の鈍化も手伝い、QoLの低下が困りものだ それさえも「毎年恒例」になって、日常の新鮮味を損ねる大きな要因のひとつなんだろうねえ ネットの無い時代で攻略本や人伝や自分の思考をもとにゲームしていた頃からずっとさ ~色々まだまだ書きまくったけど完全に脱線してうぜえ愚痴になっとったから全デリしたったwwwwwwwwwwwwww すんげー中途半端な部分しか残らず、話の内容も途切れてんけどwww せっかく書いたしこのまま無責任に投稿するわwwwジャーマンさーせんwwwwww
568:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 92b3-Q0fa)
24/02/17 22:48:20.98 E0e9Czn50.net
>>553
キャラの顔枠が敵のとこまで飛んでいく機能を入れてやろう
569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/18 01:05:57.10 rX864FI20.net
2-2は着替え機能があるだけで神
570:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9331-QP6T)
24/02/18 02:34:39.26 Te2eBDgT0.net
タルテトスだけすべてを展開しようとするとエラー0x80004005が出る
571:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9331-QP6T)
24/02/18 02:46:06.93 Te2eBDgT0.net
dmmのレビュー見て7-zipで解答したら出なかった
572:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a390-XKUa)
24/02/18 03:23:41.19 QsfKIO6u0.net
ん~
ダンジョンクロウラーさ?ウィザードリィなんて初見の頃から何これ状態だったし、今もゲームジャンル的に超苦手とか言っときながらさ?
さらにアトラス系の気色悪さを売りとするメーカー傾向とそのデザインがファンシー好きの俺には過酷w
・・・「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」にしようかな~(笑)
これ最初見た時から敬遠しとったんだけど、vitaのソフトを探せば探すほど、候補が少ないwwwwなのにダンジョンクロウラーはそこそこ開発されていてw
vitaなのに2020年発売ということでゲーム性能・品質などが高めなのも注目どころ
その余波だな
みんゴル6は主要キャラにガチ支那とガチ華僑の2匹も登場するのが、ちょっとさ・・・
俺がよく選択するセクシー系女性キャラが支那チョンだとうんざりだわ
もうね、日本のサブカルはちょいちょいこういう大陸系のステマが入るんでウンザリだよ
言うて欧米のハリウッドなど、汚物による汚染が進んでいる分野は色んなところにあるけどね・・・
リアルで目に付く支那チョンへ反吐が出るなか、せめてゲームくらいは普通の環境で楽しく遊ばせてくれよ
加えて動画の少なさから分かるみんゴルのマイナーっぷり、しゃーないわな
メーカーがチャイナウィルスで飛んだと思いきやソニーと距離を置いて自社直轄のゴルフゲーム公開してんのな
みんゴルやNewみんゴルのキャラデザの方がいつでもGOLFよりは洗練されているように思った
過去作や商標類との差別化を図って、やや劣化させちゃった感じ、これもしゃーないか
ダンジョンクロウラーに話を戻すと、俺が苦手とする要素のなかに「!」とかでイベントを予告するものがあんじゃん?
ダントラのボス前告知程度なら構わないしむしろ有り難いよ
でも一般のゲーム進行やアイテム類を全部アイコンで示すのは
573:やりすぎ、それがダンクロを避ける要因の一つにもなってんのよねー で、win版ダンクロの黎明期に一部から人気を得ていたっつー作品がそういうアイコン型だったらしく、それをなぞって昨今のダンクロ表現に繋がっているのだろう アイコン型が地味に多い・・・むしろそっちの方が主流くせえwwwこうしたことへの不満が「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」の敬遠にも一役買っとったw 「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」についてアドバイスよろ
574:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a390-XKUa)
24/02/18 03:38:00.85 QsfKIO6u0.net
ちなみにファンシー好きっつってもこの日本一ソフトに多い中途半端なデフォルメ系はあんまり好きじゃない
ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団のデザインも同じく微妙
・・・だけどそれを上回るほどソフトの選択肢が無いんだよなー
3dsの偏りも相当だったが、それよりはマシだけどvitaも心許ないっつー
プラットフォームの兼ね合いからゲームそのものの品質・密度は高くなりがち、これこそソニー系コンシューマの良いところだわな
その分本体価格の上昇や対象年齢の引き上げなどが伴うかなあ
だからこそ資金力の乏しいメーカーは出し難いだろうし、提供されるゲームも狭まったんだろうね
しかしまあ、購買年齢を低く見積もっている任天堂系も下火な点から携帯型ゲーム機の国内需要そのものに問題がありそう
スマホ+ソーシャルに割かれるユーザー側の需要・時間・資金力も大きかろうしさ
575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/18 17:51:48.16 FlwM/EFW0.net
手元にPSとスイッチのコントローラーあるから両方試してみたんだけど決定キーが×○、BAから選ぶ形式なのに実際は×□、BYになっててやりにくいことこの上ないな・・・
576:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0H7f-ngF7)
24/02/18 19:37:53.84 CRgxY0zYH.net
DMM版ダントラ2は1度でもバグ修正あった?
577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/18 20:43:23.84 QsfKIO6u0.net
風来6出ていてくっそ笑った
初代から遊んでいるこの俺が何で気付かなかったんだと思いきや、switch限定なのな
1か月近く知らんかったぜ
夢を見る島のリメイクなど、任天の勢いある姿勢は大変素晴らしいが、販路をそこ限定でやられちゃうと辛いね^^;
俺も遊びたいけどプラットフォームがsteamじゃないなら無理ゲー
残念だわ
578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/18 21:34:03.49 o3MU4hBy0.net
>>562
ないです…
579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/18 21:59:00.07 efhKzznk0.net
何も調べずにVitaのベタ移植だろうし大丈夫だろーとか思ってたけど甘かった・・・
自分が買ったの2-2だけどオプションとBGMの不具合なんて一時間もテストプレイしたらすぐ分かるところだろうになんか悲しいわ
580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/18 23:25:01.36 X5SBLlkh0.net
steamのダントラ謎のパッチで旧PC版のエロ解禁されたりしないんか
581:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff3a-bnE7)
24/02/18 23:49:06.85 Pcqtxin80.net
レベルリセット15と30とかで選択出来るからスキルポイントは貯め込まないでどんどん使っちゃっていいって事よね
クラスチェンジ境にスキル振り直し考えればいいか
後はセーブ&ロードでクラス立ち絵ギャラリー登録しとくって感じかの
582:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3fb9-MJ5C)
24/02/18 23:55:46.05 HCkJZG/j0.net
>>561
俺もその症状出てコントローラ抜き差ししてる
ちなみにwin10
583:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f62-OzPl)
24/02/19 00:03:14.89 +IuFbdYo0.net
あと実績で全員二次職経由ってのが確かあったかと
584:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b302-3q3Q)
24/02/19 00:27:36.54 1QtmJNze0.net
>>565
開発「ベタ移植だしテストプレイしなくても大丈夫だろー」
585:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1396-3q3Q)
24/02/19 01:16:49.66 6iuKy8ae0.net
2-2はtoheartのキャラを使えるDLCないんですか?
586:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a390-XKUa)
24/02/19 02:21:15.20 qQzSOWdk0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)エクスペリエンス
アイコンで表示されるダンクロのスタイル、正に全部同じ制作元だったわ
主流っつーか、一社が根強く、そして執拗に拘ってそういう仕様を続けていたんだね
で、それに余所のメーカーも追随したっつー話か
ゲーム仕様もさることながら、共通して気色の悪い敵デザインなどがどうしても受け入れられん
ペルソナといいホラーゲーム全般といい、何でそういう見た目を好む層が在るのか疑問だ・・・
俺なんか視界に入った瞬間ドン引きだぜ
リアルで求めるのは厳しいから仮想にそういうのをっつー感覚なら、ギリセーフなんかなあ
そうした嗜好は色んな要素で在るしね
でもある日それを現実に求めだして、抑制が効かなくなったDQNこそ、犯罪として社会に害悪をもたらすわけじゃん?
世も末だと思うよ
言うて俺もFPSをかなり遊んでいた時期があるから、戦争ゲームをなぞるそれらを好むのはどうなんだって話に繋がるしな・・・
いやしかしグロいのやホラーとかと疑似戦争はまたベクトルが異なるように思うわ
アメリカなどの銃社会とFPSが重なることで精神疾患を増幅させるっつーデメリットはある・・・んー難しいね
「僕内臓とかの描写が大好きなんです!悪霊とかスプラッターなのも!!」っつってる奴とサバゲーが好きっつー人、自分の周囲に出現したらどっちがいいかって話だよ
普通の感覚なら絶対に後者を選ぶだろ?w俺が言いたいのはそういうとこなんよねー
巡り巡ってダントラを考案した制作陣は社会的に好ましい方だと思う(でもこれもまた性犯罪の足掛かりになる、とかなんかなあ)
587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/19 07:16:11.60 z01hHm5q0.net
>>571
ないね
588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/19 08:14:06.96 6YLFR+c60.net
>>568
自分のも10だな
結局どうにもならなかったからコントローラー側でボタン配置入れ替え出来るやつでPSで言うところの□と○入れ替えたよ・・・
589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/19 09:35:31.65 NV8vRSCQ0.net
昔買ったエレコムのPSコンコンバーター使ってて実機のPS1コン使ってるんだけど
〇と×、△と□がそれぞれ中身が逆になっててダントラ内の設定でPSを選んでも表示はかわれど中身が逆で意味無しだったな
steamのゲームごとに割り振れるコントローラー設定のほうで両ボタン入れ替えて普通に遊べるようになった
ちなみにセレ・スタ・LRはそのまま使えた
590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/19 09:39:15.92 hS8lW+oT0.net
多分だけどあの自動、キーボード、ボタンX~みたいなのって画面上の表示だけで何の役にも立ってない感じ
Xboxのコントローラーだけテストして他テストしてないんだろうなあ・・・
591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/19 12:34:54.01 EvpYBFeld.net
初代ダントラはPSP版しかやった事なかったからsteam版は新鮮な気持ちで遊べてるわ
2と2-2も欲しいがこっちはvita版やったしまた最初からやるのはきついっていうw
592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/19 13:22:57.92 bVPb6FL30.net
DMMにコンプリートパックがあったから値段見てみたけどバラ売りと変わらないんやね
まぁ1つ1つ入れるのは面倒だし、単品よりセットの方が安いのに単品を持っているせいで買えないストアとかよりはいいけど
593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
24/02/19 13:40:15.03 z01hHm5q0.net
>>577
仕様変わってるからな