20/01/11 00:44:30 g5xXn2lF.net
【初めて購入の場合は以下どちらか】
・UMDパッケージ版 \3,990円
・ダウンロード通常版 \3,500円
【前作パッケージ所持】 → 【Boost+パッケージ版】 \3,990円
※パッケージはアペンドなし
【前作パッケージ所持】 → 【Boost+ダウンロードアペンド版】 \2,100円
※初回のみ要アップデート 前作のUMDで起動すると以後Boost+でプレイ可能
【前作ダウンロード版所持】 → 【Boost+ダウンロード通常版】 \2,100円(特別価格)
※購入履歴があるとダウンロード通常版が特別価格になる。(ダウンロードアペンド版は表示されない)
【前作ダウンロード版所持】 → 【Boost+パッケージ版】 \3,990円
※パッケージはアペンドなし
3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/01/11 00:45:07 g5xXn2lF.net
【FAQ基本編】(基本無印について、ブースト+で仕様変更される可能性もあります)
Q.このゲーム面白い?
A.とりあえず体験版やってから考えるべし。ただし体験版までの難易度は当てにならない
Q.赤の英雄装備(他プロダクトコード装備)が届かないんだけど
A.「鍛冶屋さんのお手紙」をクリアした後にポストにレシピが届き、一式装備品ボックスにも届く
Q.ソロでも楽しめる?
A.ソロでもクリアまで行けるし、強敵にも勝てるので問題はない
Q.主人公の性別でイベントの内容変わったりする?
A.テルマエでのセリフなど小さな差はあるが、基本は男女差はない
ただしFlv10の手紙はかなり違いがある模様
Q,XlinkKai対応してない?
A,SSIDが変動するタイプなので 固定タイプのモンハンのようにはいかない。
別のフリーソフトでPSPNetParty(ネトパ)というトンネリングソフトがある
そちらを使えば、SSID変動のゲームにも対応しているので
XlinkKai対応のUSBアダプタもってれば マルチプレイ出来るかも。
Xlink kai、PSPNetParty、USBアダプタの質問はここではなく該当スレで質問すること。
Q.DL版でメディアインストールすると遅くならない?
A.報告はほとんどないがそれでも心配なら大人しくUMD買っとけ
4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/01/11 00:45:56 g5xXn2lF.net
【FAQパートナー編】 (基本無印について、ブースト+で仕様変更される可能性もあります)
Q.○○のパートナーを拒否しても進める?
A.後から承諾もできるので問題ない。断った時の反応を見てみるのもよし。
Q.○○がクエではずれて戻ってこないんだが、どうすればいい? 失敗した?
A.ストーリー上の仕様。他のキャラでクエを回せば自然とイベントがいつか起きる。
Q.○○が仲間にならない、出てこないんだけど?
A.キャラによっては他キャラのストーリーと関連、及びエリアの開拓状況に左右される
Q.○○のストーリーが進まない! 詰んだ?
A.ストーリー上の仕様。色んなクエストを回せ。エリアの開拓状況にも左右される
【FAQ戦闘編】
Q.エモーションボイスってどうやるの?
A.とりあえずデータインストール。後は説明書22頁。
喋らせることができるのは、行動入力完了後、行動が始まってから。
Q.技の効果とかわからないので詳しく
A.自室の本棚を見ろ
Q.レベルがあがらない
A.敵レベルが上のクエ行くか、UMAクエを使う(自PTにあわせて敵レベル上昇)
Q.熟練度があがらない
A.雑魚を弱武器で殴りまくる。物理攻撃のみの敵で超防御+あげたい武器で攻撃。
メディ+盾スキルで盾防御スキル習得後なら強い敵(物理のみボス等)を延々戦意アップで殴れる。
Q.捕獲できない!
A.背後から戦闘に入って、戦意を下げる技(できれば多段技)を使用、あとは根気で。
Q.黄色表記の素材がでない
A.対象敵のレベルが50を超えたら落とすようになる
Q.(武器種類)って強い?
A.基本好きなのを使えばいい
Q. 体験版はやったけど同種・同RANKの武器の違いがよくわからない
ブロードソードとワルーンソードの違いは見た目だけ?
A. 見た目・強化素材・付与されてる属性のみで基本的に性能に差はないよ
まあ結構強化素材の違いは大きいけど、とりあえず見た目で選ぶのが基本
5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/01/11 00:46:35 g5xXn2lF.net
Q.このゲームやりたいんだけど、無印とブーストプラスってやつ買えば良いの?
A.ブーストプラス通常版に無印も丸々入ってるから無印は買わなくて良い。詳しくは>>2
Q.ブーストプラスで前作のDLCが欲しいはどうすれば?
A.前作のDLCは一部を除き収録されているそうなので、そのままプレイすれば良い。
ただしブーストプラスから新しく配信が始まったコンテンツは含まれていないので
欲しいならDLコードを入手して、ゲームをある程度進めること。
Q.バグって何それ怖い。
A.深刻なバグについては無印の時点でパッチ修正済み。
ブーストプラスではバグが出ないよう祈っておこう。
6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/01/11 00:47:24 g5xXn2lF.net
【フロンティアゲートアップデート2.0】
※ブーストプラス版の場合は気にしなくていい項目です
2012/2/29 無印のゴシップクエストに伴うストーリー進行不能バグ等に対応したアップデータが配信されました。
ゲームを開始する前に、ゲーム→UMD→△ボタン→アップデートを選択して適応して下さい。
※WiFi、無線LAN環境が必要なため、対応していない人はPSスポット等に行く必要あり。
適応後ゲームを起動した際に、右隅に2.0と記載されていれば更新されています。
ゲームを新たに開始する人も必ずアップデートをしてからプレイしましょう。
なおバグは修正されましたが既にストーリーが進行不能になっている場合、アップデート後も改善されません
公式にて対応があるようなので確認すること。
7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/01/11 00:47:51 g5xXn2lF.net
【フロンティアゲートブーストプラスで発生している症状について】
・ブースト効果 "いきなりブーストAP" をセットしたのに発動しない
・マルチプレイで相手のプレイヤーキャラクターが赤色で表示される
上記現象に関する公式発表(2013/03/28)
URLリンク(www.konami.jp)
上記について公式より修正パッチ配布済み
【FRONTIER GATE Boost+ 修正パッチ適用方法 】
URLリンク(www.konami.jp)
8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/01/11 00:48:24 g5xXn2lF.net
※重要※
このゲームで「詰む」ことは>>1に書いてあるバグ以外ではほとんど皆無です
詰んだ詰んだバグバグ言わずに、過去スレを見る、wikiを見るなどしてから、質問スレを利用するようにしてください
9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/01/24 01:00:26.14 j4pMKzen.net
>>1
やっるぅ!
10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/01/24 01:13:26.01 o8e8s+zQ.net
>>1
君は……乙
11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/01/29 17:05:00.64 3Xu4xTOO.net
>>1
ウンババ
若を回復すると言われる↑このセリフ、
未だになんて言っているのか分からん
12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/01/29 23:26:21 qEunk6af.net
若は「なっ……!」じゃないかな
あーもう「ウンババ」にしか聞こえなくなった
どうしてくれる
13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/02/03 09:43:33 XFt2Rp/q.net
レベル35くらいのレベル上げってどういうのがオススメですか?
14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/02/03 18:55:53 NcMADRm9.net
>>13
よく覚えていないけど弁当持ってダークウルフリーダー行った記憶が
15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/02/03 19:17:58.62 SlJarJot.net
>>14
ありがとうございます!やってみます
16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/02/04 01:34:59.62 U7XogT/y.net
Lv30~40台はトゥルル父さんのウルフリーダーとダラェン海岸のイカと理想郷のヒポグリフにお世話になった記憶
17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/02/10 01:37:25.28 ukGXWs7j.net
家に誰も居ないからトイレで「テ"ィアヴルトォ!」って言ってリキんでみたらいいのが出た
18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/03/06 08:35:27.38 0skCzzJy.net
アストラデウスさんもどん引き
19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/03/17 15:39:29.52 UXBjzT9b.net
過去スレでLv230のヴァリオニクスは開戦ABPぶっ放てば片方倒せて勝てる
みたいなコメあったけど無理っぽ…
攻撃の5割以上クリティカルでも出ないと倒しきれん
戦意最低の攻撃のくせにこっちは一撃死するし…凶悪すぐる(泣
20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/03/18 18:33:12 /Gg99dXh.net
うおーっ! 獲ったどおおおーー!!!
21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/03/24 21:46:34 XmLCWBUF.net
>>19
AP10の攻撃にクリティカル率アップ連携したりアクセやスキルにクリティカルアップ付けてる?
自分は双剣闘拳コンビで連携にクリティカルアップBAP取得アップで毎回安定して勝ててる
22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/03/25 00:46:32.27 x0FAhwsi.net
>>19
たぶん過去スレに書いたの自分だけど
戦う前にBAP弁当食べる
まず速度の幻粉使ってソードビット→切り裂きツメでヒット数9にしてから円舞六花
BAP使用してビンタ→天召鳴神→いずな落とし→円舞六花
これで毎回1匹確殺BAP確定
2ターン目で味方どちらか残り1匹に殺されてなければ2ターン目でそのままシバいて終わりの流れ
23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/03/25 01:38:45 x0FAhwsi.net
ごめん、切り裂きツメといずな落とし逆だわ
24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/03/31 22:11:59 AL9JL0+W.net
やべえまた始めてしまった
これほど楽しめるゲームはない
25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/03/31 22:15:09 U8ktX1Ns.net
外出自粛してるぶんフロンティアを駆け巡りますかねえ
今まで全部「はい」って返事して来た模範的お人好し開拓者だけど意地でも「いいえ」にするとどうなるんだろ
と思ったけどまず最初のレインヴァルトの依頼が受けられなくて詰むか・・・
26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/01 06:08:18.24 m8Edk/mq.net
ウンババ(^q^)
27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/01 11:41:37.55 qChxjaQz.net
全部は記憶にないけどいいえでも全回収できるようになってると思う
いいえでその場では回収できなくても気が向いたらまた来てくれって言われて
居場所に行くと再度選択肢になったりするイベントもあったはず
28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/01 13:06:28.73 1CpeGkZH.net
>>27
主人公の家に不法侵入する相棒はどうなんの?
家の中で突っ立ったまま?
29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/01 15:00:09.65 qChxjaQz.net
フォルカーと出会う最初のイベントのこと言ってるのだと思うけど
普通に「はい」と別の会話で進んだと思う
30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/01 19:18:16.09 1CpeGkZH.net
>>29
最初は主人公が自宅に運んだから合法侵入じゃないかな・・・
無印クリアして帰ると勝手に家に上がってて理想郷に連れていってくれって言い出すところ
「はい」って答えたけど確かに自分でもお人好し過ぎると思う
31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/29 21:36:55 3FjY8CUW.net
シグリッドさんって結構ポンコツ?
32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/29 21:49:31.22 HB+od95n.net
方向音痴のポンコツおねえちゃんやで
33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/04 23:19:05.80 ecs2DwJf.net
はぁはぁ‥行商人が裏通りにこねぇ…
もうプンクックを捕まえるだけの仕事は疲れたぞ…
34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/16 23:38:40.07 MpKYkuRm.net
トカゲが出なくて図鑑が埋まらない……
ブラックリザードは遙か昔に1度だけ
枯れた大地の黒いドラゴン(ボスじゃなくて途中で合う奴)が呼んで出てきた
ゴールドとシルバーは見たことがない
ゴシップクエストで、大型モンスターが呼ぶらしいけど、ボス戦でも出る?
大型モンスターの戦意を特定の段階に維持しなきゃならないとかある?
35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/20 21:13:43 r4VLLS+j.net
切実に、強くてニューゲーム機能がほしい
36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/21 12:27:24.47 DA3kA+Kq.net
>>34
特級や一部上級(ブーストプラスで追加されたクエスト)のボスが
本体の行動とは別にターン終了時に呼ぶことがある
ゴシップクエストでは見たことないな
37:34
20/06/21 19:50:05.13 BHqT8tTN.net
>>36
おおおおお!
一度だけ出たブラックリザードは、
「英雄の道を踏破せよ」の上級で出たので(Lv.99)
レベルが上がってからは(天)を回し続けてきたんだけど
リザードがまったく出ないまま5~6年かそれ以上……
今年に入ってwiki見て3種リザードが「神出鬼没」だったので
ゴシップボスも呼ぶのかな、とゴシップ回してた
リザード呼ばせてあげるために、
モンスターが戦意MAXになったら、1下げるだけの攻撃しかせず(+回復)
1匹倒すのに4時間以上、1週間ほどかけて倒すのが日課になってはや1年
(天)では余計な人間型が多すぎるので、
東西南北!!!!で狩ることにするよ
情報有難う!感謝!
38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/21 20:58:32.65 CPZimkUE.net
>>37
DLCクエだけど「恐怖!海の悪魔!」のルスカがシルバーリザード召喚してた気がする
39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/21 22:55:52.37 BHqT8tTN.net
>>38
有難う!
BP以降のクエ(notゴシップ)なら呼ばれる可能性ありそうだね
エウロス方面でちょっと癒やされてくるわ
40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/05 21:45:46.72 jYYBBBJv.net
今やってるゲームの自己満やりこみが終わったからまた開拓者になろうかな
まだ現役開拓者っているのだろうか
41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/05 22:31:40.69 OezMbZ0U.net
>>40
先週ぐらいからやり直してる
今英雄の手記4を手に入れたあたり
今回はwiki見てパートナーの発言を全部見ようかなと思ってる
42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/07 17:42:44.90 q5wFSEMn.net
お、まだ現役開拓者がいるのか
Lv200と真デストラム目指して頑張りましょ
43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/08 10:50:17.61 Hw6V42aS.net
なんか1のwiki見ようとすると変なサイトに繋がるんだが…
44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/08 11:03:20 PHZ98CYN.net
ポリタン装備のコード教えて下さいm(_ _)m
45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/08 19:15:21.49 qd+hPvVp.net
>>43
URLリンク(wikinavi.net)
>>1のは古いサイトだね
以前はそこからリンク辿って↑に行けたんだけど、
今chromeで見たら「偽のサイトにアクセスしようとしています」って
真っ赤な警告出てる
46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/10 08:36:16.05 dBHbcjMi.net
すいません、質問なのですが。
無印が300円、ブーストプラスが1,580円だったので、
お金の都合で無印の方を買おうと思っています。
そこで質問なのですが、無印でも普通にクリア出来ますか?
ブーストプラスというアップデート版が出てるので、
さぞかし無印の方はクリアするのが困難なのじゃないかと懸念しての質問です。
どうか、教えて下さい。m(_ _)m
47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/10 10:42:59.77 EbTbUl49.net
URLリンク(wikinavi.net)
↑で違いを見たらいい
BP+は無印の拡張版で+1000円分は確実に遊べるからBP+をお勧めする
48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/13 06:31:30.63 PXuioe4y.net
ブーストプラスの真デスより無印でやる普通のデストラムのほうが確実に強いよなぁ
無印までが戦略ゲーでブーストプラスからストレス発散無双ゲーって感じする
デストラムは某悪魔ゲー3の初見エリザベスくらい苦戦したわ
49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/13 08:05:11.50 NaEuYRg9.net
>>48
ペルソナ3のエリザベスって言ったらクリア出来ないじゃないですか・・・( ノД`)シクシク…
50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/13 21:10:44.17 NaEuYRg9.net
無印をプレイしてるのですが、ウルフ・リーダーが倒せません。
どうしたらよいのでしょうか?
ちなみにレベルは10です。
教えてください、お願いします。
51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/13 21:49:50.49 jQ5o37QC.net
>>50
wiki眺めてそれでもお手上げ状態ってことでいいのかな?
片手剣でケモノ斬り覚えるといいと思う
52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/13 21:51:19.56 NaEuYRg9.net
>>51
ありがとうございます。m(_ _)m
早速やってみます。
53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/14 16:04:14.91 BsSK4uXz.net
>>51
ありがとうございました。
無事倒せました。
本当に本当にありがとうございました。m(_ _)m
54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/14 20:33:27.31 kRA/TnpX.net
おお、新たなる開拓者がおる
懐かしいなあ
レベル10がどんなんだったか全く覚えていないけど、
レベルを上げるより装備を鍛えないと
行き詰まって、何度も全滅したのを思い出した
他のRPGでは
雑魚敵レベリングで、安い装備でごり押し上等だった自分には
いろいろ、目から鱗がボロボロ落ちてたっけなあ
55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/14 20:42:40.57 Pb2Zg/zA.net
戦意MAXの敵にぶん殴られたときのダメージ量に戦慄しあれこれ考え出したときが面白かったなぁ
戦意の上げ下げやブーストUPとか考えたり刀の自傷技をノーリスクで撃てるようクリティカルアップコンボを組み込んだり工夫してたっけ
バタフライダンス、フェアリィダンスをコンボに組み込んでキラキラさせたり天召剣、天召鳴神を組み込んで昇龍コンとか見栄えも考えたり
56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/16 06:25:36.04 eBbcjx9q.net
>>53
敵が強い時は状態異常対策と戦意下げに尽力しとけば大体は何とかなるよ
レベルを上げて戦意下げ物理で殴ればいい
57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/16 12:28:11.77 Ka36kQXz.net
序盤は槍最強?
58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/16 14:38:34.76 O6Z58Vt6.net
槍は使いやすいし闘拳も使いやすい
これは必須みたいなのがない良バランスだから好きな武器でいいと思うけどね
59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/16 14:43:30.89 pjOGF2HP.net
無印軽打撃は不遇でしたわね…
60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/16 18:46:03.24 6w43iX6+.net
両手剣と重打撃が苦手だからアレッティオとダンデス敬遠してたんだけど二人とも闘拳装備できるのね
パートナーになった頃に言ってくれないと・・・何回かプレイしてるのに初めて気づいた
61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/24 01:31:36.75 koEg85KE.net
今頃はじめた新規開拓者だけどアレッティオの俺本みたいな
フィールド発言あるクエストって攻略本にまとまってたりする?
一応wikiは見たけどキャラによっては抜けあるようだから
もし記載あれば攻略本買おうかなと
62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/24 01:44:17.60 koEg85KE.net
キャラのページしか見てなかったけどクエスト一覧の方には
追記されているようなのでこれ参考にプレイしてみます
63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/24 23:28:33.44 S1x03uMG.net
>>61
攻略本は持ってるけど正直まったくおすすめできない
分厚いけどろくに攻略情報載ってない
64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/28 20:57:11.03 JsqRKEfP.net
ブーストプラスのパケ画で二人が着ている装備が何か知りたいのですが分かりますか?
65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/28 22:13:17.38 d19Jm02K.net
確か男性の方が、アノールアーマー一式
女性の方が、ワルキューレローブ一式、だったと思う
66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/28 22:29:52.66 JsqRKEfP.net
>>65
ありがとうございます!
あと女性の方の各部にアストラムが配置されたようなデザインって男性向けにもありますか?
67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/28 23:05:27.24 d19Jm02K.net
各部に配置されている、っていうのは多分無いかな
一部がそんな感じの装備ならあるにはあるけども、
ワルキューレローブみたいに、らしい装備は無いよ
68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/29 00:11:38.53 XNFPAFLb.net
>>67
男性向けで気に入るのあるか気長に探してみます
どうもありがとうございました
69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/10/07 06:33:59.20 /hz7G/Uc.net
これってぶっちゃけ神ゲーじゃね?
70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/10/08 14:15:46.12 yyeLWF0+.net
>>69
そうだよ神ゲーだよ
71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/10/11 00:17:43.15 EP4oER7C.net
PS4でやりたい…
vitaは左スティックが壊れそうなんだ
72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/10/12 22:52:23.21 oN1G/s4V.net
今ブーストスキル解放した段階で素材集めてるんですがレベル60↑くらいの大型モンスターが硬くて辛いです
さっさと武器ランク11に上げた方が楽になりますか?
73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/10/12 23:50:40.72 RkwSkjT0.net
>>72
むしろなぜその状況で武器レベルを上げずに頑張っているのか
74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/10/13 23:51:01.99 OXAg/qdD.net
装備品のレベル上げないと
キャラのレベル上げではどうにもならんことに、
なぜアストラさんを倒す前に気づかなかったのかw
誰ぞに持ち逃げされたときは
パートナー装備一式揃えなおすだけで大変だった
75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/10/14 00:43:21.60 Va8JoI9S.net
枯れた大地調査で11に出来た武器がだいぶ増えました!
戦闘必要なしで1ランクで150くらいATK上がるし進めてよかった
また100レベ超えるまで防具の素材集めます
76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/10/16 23:55:43.27 S0dmp7Nf.net
まだスレあったんだ!
急にまたやりたくなってPSP出してきた
前のセーブデータ2013年だよ…大昔だよ
77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/10/17 11:31:34.15 XxhtB32T.net
そんなに放置しててもデータ消えないんだ
78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/11/02 10:54:33.74 0tVJyvRq.net
SDカード「お前のデータを俺が忘れるわけないだろ?(キリッ」
79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/11/02 14:15:53.96 5KKf8lcH.net
メモステだろ
80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/11/02 19:33:48.63 PxpPGRTz.net
USBメモリーにコピーしてるわ
メモリースティックにも入ってるけど
81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/11/03 06:39:10.03 m+w6rewD.net
なんでこのスレこんなに過疎ってるの?
もう誰もやってないの?
82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/11/03 06:50:42.62 +QZya8ZU.net
マイナーなゲームだし7年前のやつだから仕方ないね…
83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/11/03 06:55:42.99 m+w6rewD.net
>>82
そっか・・・ごめん。
84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/11/04 01:38:08.28 pAJi33f9.net
じゃあ書くけど双剣の待機ポーズちとシュールじゃない?
両手に持ってL字に構えてるやつ
85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/11/04 04:26:40.24 zoorqKX0.net
俺、双剣じゃないから分からないやw
86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/11/04 07:29:59.87 zSmUZf3j.net
無印の刀は腰が曲がりすぎだし軽打撃はまんま蛮族だったり構えになぜか一癖あるのが多かったなぁ
87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/11/09 18:57:30.03 WpoPs90S.net
無印を買って約3か月、
そろそろ飽きてきたw
88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/12/07 00:28:14.14 SceRqg32.net
>>87
ブーストプラスを買おう
89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/01/07 21:01:29.18 rb49DTnb.net
1ヶ月書き込みなし
保守がてら
あけましておめでとうございます
90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/01/15 20:01:19.51 xMDPycDN.net
あけおめですわ
まさか一年前に自分で建てたスレがまだ残っているとは…
久しぶりに起動して英雄の道天でおばちゃんと戦ったけど相変わらず鬱陶しかったわ
英雄達より強い気がしないでもない
91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/01/19 23:18:46.31 PkoB1Vfu.net
ニコニコの真デストラム討伐動画で
「シェキナーは最強の弓じゃない」てコメントあるんだけどどういう意味?
特定の弓だけ攻撃力高いとかそういう隠れた仕様でもあるの?
92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/01/20 12:11:15.74 68zrU5mk.net
武器も防具も
全部同じ能力で
違うのは見てくれと値段と材料だけだと思ってた
93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/01/20 12:57:10.52 5fybc+x5.net
武器よっては即死や拘束、属性など追加効果があるけど基本性能的には全部一緒みたいなもんやね
刀の一番最初に手に入る打刀と改造の最後に作れる無刀零式は攻撃力一緒で零式に即死がついてる程度の違いしかない
シェキナーの弓も麻痺がついてるぐらいだったかな
見た目で選べるのがこのゲームのいいところだわ
94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/01/20 19:16:57.94 d7ZgBUG4.net
やっぱ同じ武器種なら攻撃力同じだよね
強化しやすさの違いはあるだろうけど
95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/01/24 23:36:23.24 9RRzmPbN.net
PSPとかの旧々世代のゲームのプレイ環境維持がきついなりよ
PS5でアーカイブ的なものだしてくれないかな
96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/01/31 11:54:08.93 3Xf30qMy.net
久々に最初から開拓しに戻って、かなりストーリー忘れてて新鮮で楽しい
続編出てくれないかなあ。
97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/02/09 01:28:01.34 CvsE4qTH.net
双剣使ってる人はどういうスキル構成にしているのか教えてほしい
自分はふだん武器効果にクリティカル乗ってる片手とか軽打撃使ってるんだけど
双剣はコンボ稼いでダメージ上乗せしていくほうがいいのかな
98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/02/09 23:00:45.39 Fj5bGz3O.net
>>97
かま斬り/無法斬り/回転ブレード/拘束落とし/一点突破/(回復魔法枠)
プレイデータ見たらこんな感じの構成になってた
コンビネーション効果は4種類
拘束落としが拘束狙い、一点突破がコンボ用
99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/02/10 23:41:01.25 adCuLMnD.net
>>98
ありがとう
行動速度活かしてサポートに回るやり方もあるのか
100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/02/18 19:04:02.20 2Qo3AMxm.net
主人公とダンデスでエンディング見て、やっと58レベル。
まだまだ先は長い
101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/02/22 23:32:26.63 G11itWdf.net
ラニラトのセリフがバグで同じ事しか言わなくなるの回避方法って無いの??
あるならまた1からやり直したい
102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/02/22 23:49:46.48 NnE+OyBm.net
>>101
クリア後FLV15になっても台詞が追加されないバグ?
直ってない
103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/02/23 23:02:56.90 AKUzG/9e.net
>>102
直ってないんだ…もうきっと一生見られないんだなあ
教えてくれてありがとう
104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/02/24 00:43:29.10 /SdT6GUd.net
真最終決戦前後の追加台詞って主人公の性別によって内容変わるキャラいるよね?
結構凝ってるから若の台詞バグは惜しいと思う
105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/03/27 12:38:57.35 Aq+VGzZ8.net
帰ってきたぞー!
106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/03/27 12:39:10.65 Aq+VGzZ8.net
帰ってきたぞー!
107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/03/27 22:07:13.00 Gjl0uzMb.net
また1から始めるかな
200まで気力が持つか分からんけど
108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/03/30 22:57:59.54 WfPHIguT.net
PS4PS5かsteamでもいいからアーカイブ欲しいなあ