【東方幻想魔録W】苺坊主総合 part9【東方蒼神縁起V】at HANDYGRPG
【東方幻想魔録W】苺坊主総合 part9【東方蒼神縁起V】 - 暇つぶし2ch700:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/12 22:04:16.05 2YKe9bqn.net
急いで作ったらまともに動作しないゲーム作りそうだしなここ

701:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/13 12:27:36.58 l8PUW3Lu.net
急いで作ったらどこでも同じだろ

702:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/13 12:55:24.30 vXQJxua5.net
急いで作らなくてもバグだらけの間違いだった
スマンな

703:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/13 14:54:49.31 4i57fbIw.net
急がなくてもいいけど画像小出しするくらいの更新はできるだろう

704:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/13 15:41:52.19 S3cUQWhn.net
まあ昔から直前まで何も出ねーからな
根本的なノリは変わらないのだろう

705:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/13 22:26:08.97 JXZgmu1l.net
ニコ生でやってた情報くらいしかないし期待しすぎるほど損するのがこのサークル
東方玄夢妖譚とかいう苺坊主二部作からはぶられた未完成作品の話はNG

706:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/13 23:25:06.23 4i57fbIw.net
PC版の魔録と玄夢妖譚ってWin10で正常に動く?

707:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/14 01:30:51.11 mlwB3SBb.net
ここは7をアプデせずに様子見していた人間が多いような気がする
なぜかそう思う

708:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/14 14:17:56.14 8kWucu4h.net
誰も10持ってないってことはないと思うが、俺も未だに7だな
ただ、げんむはともかく、魔録はCSのやった方がいいと思うよ

709:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/14 23:27:46.74 hD93jKI4.net
黒き神域深部5、6の突破方法が分からず延々うろうろしてるんだがこれって5、6以外のエリアが関係したりしてるんだろうか…?
多分6の南西のワープが鍵なんだと思うんだがここに辿り着けるワープや階段の光が一向にわからない

710:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/15 00:55:34.95 0jJVdW+h.net
青赤のとこだっけ?
そんな難解な仕掛けは無いから
行ったつもりで行ってない場所があるだけじゃないか?
なんか俺も困ったことあったけど、単に歩ける場所を見落としていただけだった

711:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/15 01:01:14.08 vw29oYWY.net
PS4版蒼神Vでラスボス戦の背景真っ暗~エンディングの立ち絵消えまくるバグって既出?
一回戦っただけだから毎回そうなるのかは分からんが

712:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/15 08:30:19.07 VHs6u6Es.net
自己解決しました…
wikiのコメント欄によく見たら書いてあったけどswitch版は特定の階段が画面に表示されず透明になってしまうバグがあるみたいですね…
2時間返してくれ…

713:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/15 11:22:23.04 0jJVdW+h.net
そんなバグあるんか
PS4だから分からんかった、すまん

714:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/16 02:52:59.18 7oMaKEt7.net
PS4のVでパーフェクトレジストにディスペル無効って書いてるのに普通にヴォーテクスで消されまくるのはバグなの?
やってらんねえんだけど

715:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/16 14:03:57.46 wp6ue7sa.net
どこに書いてあるのか知らんがそんな効果は元々無い
Vは抵抗で補助解除効果も弾けるってだけで
相手の誘発とこちらの抵抗次第では普通に食らう

716:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/16 16:45:42.65 FrymnwVX.net
ヴォーテクスも時止めレギオン仁王立ちやらしとけば問題ない
95%解呪耐性の防具もある

717:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/16 21:25:03.69 ZAsfTK4J.net
まぁどっちもエフェクトでは解呪と出るし防げるだろと思う気持ちは分からんでもない
そんなことは書いてないというかそもそもそういう技の細かい説明って殆んどゲーム内でも無いしな
雛の全反射とか虚無属性とか詰みかけた思い出

718:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/17 13:22:25.02 IKr0ukVa.net
戦闘中、パーフェクトレジスト付与後にLで状態を見ると、ディスペル無効て書いてあるよね。
でも消される。ただ、ヴォーテクスは抵抗の影響を受けるから抵抗上げたうえで
パーフェクトレジストかけるのは全くの無駄じゃない。
ヴォーテクス使うような相手の場合大抵攻撃が苛烈だから、
初ターンに妹紅のパゼストバイフェニックスかけた後味方に全体攻撃かけて全員瀕死にして、
アリスにアンチリリーサー装備させて西蔵人形とリトルレギオン交互にやってたかな。

719:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/17 13:51:30.57 bUohR4ww.net
そんなん書いてあんのか
だがディスペルとヴォーテックスは別の技だから
ディスペルが無効であればバグとは言えまい
そしてディスペルなんて使ってくる相手はほとんどいない
今更検証する気力もねー

720:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/17 15:38:43.24 xUMrOaew.net
検証と言えば蒼神のwikiなんであんな見辛くなってるんだろ

721:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/17 16:24:32.26 IKr0ukVa.net
>>719
仲間割れして自分でかけるとか。

722:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/17 16:25:47.89 IKr0ukVa.net
>>720
特にスマホで見ると幅が固定されててひどいことになるよね。

723:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/18 11:49:12.13 wc4HVv+Y.net
>>721
さとりの誘発上げれば簡単に検証できそうだけどめんどくせー

724:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/18 18:29:36.61 WcWNf4uG.net
アーマー5万で真っ先に死ぬ100%とかもいるからあてにならない

725:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/18 18:30:01.40 WcWNf4uG.net
誤爆

726:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/19 23:07:26.49 HDc9t1og.net
ディスペル無効と書いてるがあくまで「ディスペル」を弾くのであって「ヴォーテックス」などの
他の解呪効果を保障するわけでもないしな
ディスペル=解呪と勝手に紐付けされても困る
それにヴォーテックスなんて魔法のくせに命中判定あるから命中低下入れたら驚くほどよくミスする
むしろこれ前提の攻略方法にしてると思うくらい
魔録Wの式神魅魔入れたらダマーヴァンド戦法が完全になるとか言ってるにわか解説実況者がいるが
魅魔のパッシブは魔属性「物理」の威力上昇だから対象外じゃね?
上昇するINTも低いし普通にロイヤル閣下とか入れた方がダメージが出る

727:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/20 13:06:57.48 YRmLtNUL.net
紫とか耐性無いのに0ダメじゃなくミス表記されるあたり蒼神の魔法はヴォーテに限らず一応命中率ってあんのかね
それ以外で攻撃系がミスって見た記憶無いけど

728:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/20 18:33:48.58 sbHFEAh5.net
紫は戦ったこと無いから良く分からんけど
ミスの時に表示が緑色になってるってことはないか? その場合は緊急回避で無効化してる

729:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/20 23:05:19.48 kfM9RRcU.net
コピペで処理作ってない限り魔法に命中判定は無いんじゃないか
ヴォーテックスは何か特殊な処理で作ってて
そこには命中低下で対策できるようにする意図があったんじゃねーかなと

730:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/21 02:32:33.13 BxbZA3Qa.net
ヴォーテはまぁデバフ系と思えば命中率とか抵抗に影響するのは分かる
紫は確かに緑のミス表記だったな

731:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/21 15:38:21.70 exkN+UGv.net
紫の時に出る魔法で発生する緑のミスは魔法障壁という緊急回避の魔法版だからバグではない
命中回避とは別に緊急回避や魔法障壁で発生する確定ミスだから関係ない

732:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/21 23:50:42.19 yb/4V2rD.net
するとヴォーテックスはやはり特殊処理か
まあ意図があって作ってるのは確かだろうな、命中低そうだし

733:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/26 22:46:46.25 /Woep//B.net
>>706
玄夢妖譚ならGPD WIN2でめっちゃ楽しんでプレイしてるよ

734:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/29 20:23:47.44 d4nTpwyn.net
魔録wでEx入ってからだけど、天羽々斬持たせて、パーフェクトチェイスで即死ばらまいてるけど
大分強いな・・
低AGI高DEXの白蓮と相性よさげ
それまでファイナルアンカーやってたけど、ダメージ発生するまでの事故死が
雑魚戦でアンカーってどうなんやろうね。

735:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/30 17:25:17.46 F6qGnVjf.net
紫編終わって今EX入ったとこだけど、ファイナルアンカーは武器LV上げ、武器技習得に割と便利。
全員補助の構成にして1ターン目にファイナルアンカーと防御バフデバフやって、
2ターン目はみんなで適当に殴る。全力で守ってればあんまし事故らない。

736:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/30 18:24:43.81 aX8OC+cT.net
過去にファイナルアンカーに頼り切って魔神闘技場をクリアできなくて消えていったプレイヤーが腐るほどいる
特に何の計画もなしに東方式神縛り(自称)のオリジナル要素を受け付けない配信者が大半だったな

737:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/30 18:43:48.98 F6qGnVjf.net
なんでだろう。あたいの勝手な思い込みで、失礼だと思うんだけど、
レトロゲームじゃないゲームの生声実況者ってアホしかいないイメージがある・・・。

738:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/31 17:44:54.93 Ewn9iOYU.net
ファイナルアンカーで武器技習得も盲点だったわ...
アンカーで倒せる相手なら、一人でも残ってれば問題ないものな...
魔神闘技場はカクヨクとハニヤスなのかなやっぱり
アンカー頼りきりは、サラ戦でもだいぶやばそうなんだけど、サラ戦もアンカー頼りきって突破してるんですかね...

739:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/31 19:04:25.51 aXElTQyO.net
>>737
多分それって、新作メイン
→情報とか出揃ってないからスーパープレイとかは無理
&生声だから編集はカットか早送り位
→リアクション芸っぽくなる→頭悪そう
って感じになってると思う。

740:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/01 07:01:07.34 zEYVVQZV.net
ゲームのプレイ動画なんて多少バカやってるくらいの方が見る方も面白いと思うけどな

741:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/01 12:01:12.31 QlRqFuUf.net
説明書読まないで文句垂れてる実況者はバカ晒しが多少どころではないけどな

742:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/01 12:26:22.52 kfni9BZJ.net
説明書は読むべきではあると思うが流石に少数派じゃね?
と思ったけどそうでもないか

743:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/02 23:38:58.58 16Z1HYR0.net
実況するときに画面の右下とかに自分の顔をワイプで映してるやつはどんだけ自分LOVEなんだよと思う

744:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/11 14:01:34.09 i635zrs/.net
魔録のモンスター図鑑も残りエメラルドドラゴンのみとなったんだがこれは神社地下の最深部以外でのみエンカウントするモンスターなんだろうか…?
最深部の左右のエリアで延々エンカウントを繰り返してみたけど一向に遭遇出来なくて参った

745:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/14 01:08:03.61 fpShMsHh.net
久々にやり始めたけどやっぱ面白いなしかし画面が小さい

746:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/16 21:57:43.22 H3IhjUFr.net
画面はディスプレイに映すのじゃ。
今気づいたけど、華扇と静葉の 能力変化強化+のパッシブ、
ペンデュラムガードにも倍率がかかるからやばいな。両方つけると100%カットになる。
ディスペルローブ装備+抵抗200のベネブランズウォール役用意すると、
ベネブランズウォール3回→クイックタイム→ベネブランズウォール3回で
問答無用で7ターン飛ばせたりする。
いやまあクイックタイム潰されたり順番操作で先制されたりはするけど。

747:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/17 01:30:36.22 bf2qMOd7.net
華扇、静葉、ナズーリンの組み合わせは東方式神が趣味枠になりがちな魔録の数少ない東方だけで成立するガチ構成
ストーリーまでなら活躍する東方式神は数あれど地下世界や神社地下でも実用性に耐えうる式神はこのトリオと咲夜しか思い浮かばない
ナズーリンと静葉がここまで活躍できるゲームってこれしかないのでは?

748:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/17 03:47:41.59 HoA9j08m.net
あとは強打用のルナサがいる

749:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/17 10:34:34.39 bf2qMOd7.net
ルナサというか強打は最終的に魔法ゲーになっちゃう魔録では最後まで使えるかというと微妙だと思う

750:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/17 13:33:06.44 +wBKY6ep.net
その最終的にってのは本当の本当に最終段階だからな
やりこみの範疇ではある

751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/17 14:09:50.68 X/bbleZS.net
つってもやり込み部分で使えないんじゃ結局最終的なイメージは使えない奴に落ち着くからな
魔録Wは物理と魔法のバランスもっとテコ入れしてから出すべきだったと思うわ
蒼神は物理ゲーって言われることあるけどそれぞれの強みがあって魔法も物理もバランス取れてたし

752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/17 15:40:15.45 Xj7JgKKu.net
蒼神ボスのほとんどが強打で撲殺されたから魔録は軒並み種族無しにされたんだけどな
それでも魔法じゃ弱点突けなくて倒しづらい奴もいるし

753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/17 20:19:57.57 KA0nfgSH.net
あたいにとっては物理/魔法のどちらかというよりも、バフ/デバフのゲームだったかな。
とりあえず能力変化枠使いきって戦うから、
バフを持ってる敵が相手だとデバフが押し出されて消えるから面倒だった。

754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/17 21:26:27.37 +wBKY6ep.net
戦闘が始まったらとりあえずヒートウェポンとカウンターマジックは基本だった
特にカウンターマジックは重要

755:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/19 19:48:21.63 LXB3MZBV.net
少し趣味寄りになるけど、鈴仙、諏訪子、こーりん辺りも使えるかな。
鈴仙と諏訪子はヤクシーと一緒にするとヴァイシュラヴァナの期間伸びるから、
発動ターン含め4ターン全員ストライクバックとかできる。
補助係がやるとスキルが腐ることもあんまない。
鈴仙はシャイナとのペアでもいい。効果期間短めのガードスクリーム伸ばせるのと、
ハイパーデクリースの成功率が上がる。
こーりんは万歳アタックが面白い。
ボス戦でみんなでデバフついた鈍器持って、思い思いにデバフ技
撃ってボコボコにして能力変化枠埋めるの楽しい。

756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/19 20:41:30.39 mv0yavF1.net
幽香のセルフディフェンスも結構強いような
打撃対策としてなら趣味レベルではない
あと言わずもがなだがアリスの無敵とか

757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/19 22:10:12.48 LXB3MZBV.net
あと魔梨沙もいたか。
パッシブの魔属性+30%目当てでアンラと一緒につける。
ついでに自前でアクティブメンタル使える。
↑のデバフまみれのボス見てると、ダマーヴァント撃った方が強いんだけど
つい怨念の魔擲弾撃ち込みたくなる。

758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/20 00:30:49.46 n/1zj9z/.net
再起動して下さいって出てなんだこれと思ったら仕様なのね探索中に再起動の表示出たら焦るなこれ

759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/22 18:03:53.58 hckbqJiR.net
今更な話題で申し訳ないんだけど、玄夢妖譚で猫鬼とサキュバスの出現場所を教えてほしい。
図鑑には登録されているんだけども、ドッペルになっていなくて・・・

760:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/29 13:01:28.97 XEATJLEu.net
さっき中古でPS4のパケ版発見して、
「実在したんだ。」と声に出してしまった。
税込五千円で購入。

761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/29 14:48:05.06 T3x56i4J.net
新品がAmazonに転がってなかったか?

762:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/29 16:39:27.37 5n1ALnXa.net
Amazonも含め通販一切利用してないもんで

763:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/30 00:14:40.98 tuj2931C.net
Amazonにはあっても中古か新古じゃない?
店名忘れたけど秋葉の同人ショップに売ってるだけじゃなかったっけ

764:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/30 00:58:22.99 5+fnfSRm.net
>>763
マケプレだが新品がアマで売ってる
東方蒼神縁起V 東方幻想魔録W Wパック

765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/30 01:00:19.01 5+fnfSRm.net
PlayStation 4「東方蒼神縁起 V 東方幻想魔録 W Wパック」 2018年10 月14日発売、「苺坊主」の本格RPG、二作まとめてパッケージ化
 本作は 2018年10月14日開催の「博麗神社 秋季例大祭」にて出展されます「Play,Doujin! 例大祭出張所」ブースにて初売りを行います。
また、同時にAmazon.co.jp と、秋葉原の同人ショップAKIBA-HOBBYで取り扱いを開始いたします。
URLリンク(www.famitsu.com)

766:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/30 01:40:19.44 tuj2931C.net
>>764
そうなんか
流石にポチろうとは思わんがいざその辺の中古ショップで見かけたらちょっと悩んでしまいそうだわ

767:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/30 01:46:53.07 5+fnfSRm.net
俺はDL版買ったけど
夏の例大祭の時期にDL版のセールやる可能性は高いと見てる
今やってる春のセールには苺作品含まれてないんだよね

768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/30 02:24:00.09 tuj2931C.net
まぁDL定価でも高いゲームじゃないしな
コスパで言えばCS東方ゲーの中でもふし幻と並んでトップクラスだし

769:753
19/04/30 07:42:11.58 /A/Jyvxf.net
猫鬼は長城の近くの???で見つかった。
サキュバスはいまだに見つからん。
図鑑の配置と能力からして、序盤のマップで出そうとは思っているんだけど。
過去スレの情報だと高層ビル最深部となっていたけど、攻略上の最深部(最深部の石碑からエレベータを降りた3Fのマップ)、敵シンボルがいる最上部(4F)、どちらも散々エンカウントしてみたが出ないんだよね。
そろそろ根気が続かなくなってきたので、教えてもらえると助かる。

770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/30 07:47:34.58 /A/Jyvxf.net
てな書き込みをした直後にサキュバス見つかったわ。
高層ビル3Fの電気が消えているマップ限定かもしらん。
お騒がせしました。

771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/30 10:37:58.20 OdUYnFTG.net
無視してたわけじゃないけど流石に5年前のことは覚えとらんかったわ。
ごめんよ。

772:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/03 20:06:59.38 0BDw94BM.net
そろそろなんか情報来るかな
夏予定っつってたけど流石に無理っぽいが

773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/04 23:38:11.24 nqMfH5VO.net
誘導目的じゃないんで細かくは書かないけど、
最近になってニコ動に苺坊主の作品のRTA上がっててちょっとうれしい。
できたらまた新作出してくれないかなぁ。

774:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/05 06:29:41.54 dn21slx8.net
できたらも何も今新作作ってる言ってますやん

775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/07 10:15:31.73 m2uekWwX.net
式神のレベリングしてて気になったんだがマインドフレアのパッシブにある即死(命)って豊姫みたく特殊な判定のものなんかね
書き方が変わってるけど

776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/07 10:17:31.19 zXpa1ozo.net
スサノオじゃなくて東方同人の新作ってことじゃないの

777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/07 10:32:52.85 m2uekWwX.net
まぁここのゲーム東方である必要性はあんま無い気もするしな
客を集める手段としてある程度魅力あるキャラやストーリーが用意出来るならむしろオリジナル路線でいった方が制作の自由度も上がるかもしれんし、その意味では他サークルと連携したスサノオは実験的な作品なのかも

778:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/07 14:30:32.57 tvAw6nZ6.net
増えるのはシナリオ上の表現の幅ぐらいで
制作の自由度なんてどんなキャラ使ってもほとんど変わらないぞ
作る人間ができることしかできない

779:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/07 15:10:12.49 tvAw6nZ6.net
>>775
魔録も即死は3通りあったはずだ
もっとも耐性が別れているだけで粉々以外の2つは大した差がない
ような気がするがWでは未検証

780:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/07 15:19:05.40 riF2XwCk.net
冥のリメイクを早くしろ

781:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/07 20:26:00.94 52hJ5Puu.net
玄夢妖譚のリメイクはよ
PS4ならスペック的に余裕だろ

782:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/07 20:43:05.26 t9PaL+dc.net
TOK辺りはキャラとかネタとかやりたい放題やってて好きだったんだけどなー。
(沢渡)真琴が包帯ぐるぐる巻きで出てきて、終の秘剣・火産霊神ぶっ放してきたのとかは笑ったわ。
その辺りのネタが同人の面白いところだと思ってたんだけど、もう無理だもんなー。
そもそも人気のある新しいキャラがなかなか出てこないし。
むしろ公式がキャラ使い潰して食いつないでる傾向もあるし・・・

783:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/07 20:50:21.06 mCTfpcIT.net
???

784:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/07 21:07:12.54 ApPePr5R.net
冥に限らずはちくま時代のゲームはメインストーリーやキャラすら漫画やアニメの切り貼りだらけだし
そんなもんわざわざリメイクする手間かけるくらいなら新作作るだろ

785:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/07 21:22:49.55 t9PaL+dc.net
ああ、リメイクじゃなくてまた同じようにやりたい放題やってくれないかなと。

786:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/08 00:56:32.67 UnGmiRet.net
東方冥異伝はもう10年も前のゲームだぞ?
当時アレ作ってた人間はいい歳のおっさんで小学生の子供がいてもおかしくねーぞ?
そんな人間があんなノリでゲーム作りをして楽しめると思うか?
正気になれ
あんなもん二度と作られることはない

787:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/08 01:54:05.42 /YtqU4ZC.net
CS路線のここがやりたい放題のゲームを作ることなんて二度とないだろ
苺坊主が作られた時点ですらそういう空気だったし今はそれ以上だ

788:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/08 02:33:39.46 tMNi93Mm.net
冥のシステムでもう一度遊びたいってのはある
ぶっちゃけシナリオはどうでもいいので問題があるなら適当に作り直せばよい

789:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/08 15:04:48.99 E9C0Q+mX.net
ありもしないリメイク待つよりツクールで自作する方が絶対速い
公開する気が無ければ素材使い放題だし誰でもやれる

790:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/08 15:31:13.57 VA7i/0Z2.net
冥はツクールそのままで作るのは多分無理だぞ
ツクールに色々手を加えてたみたいだし
どこかにそんなこと書いてた

791:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/08 16:04:32.81 HVdRoE6a.net
あの膨大な量のスペカ自作はきつい

792:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/08 16:09:50.29 E9C0Q+mX.net
そりゃ素のままじゃデッキすら作れんわな
でもツクールの改造はそんなに難しいことじゃない
慣れないうちはバグの嵐に遭遇して死ぬと思うけど一ヶ月もいじってれば少しはサマになる

793:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/08 16:37:47.40 VA7i/0Z2.net
それは難しいっていうんだよw

794:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/08 17:20:12.61 7ZP8tSsF.net
冥はどこでもセーブとダンジョン脱出スペルかアイテムがあったら神ゲーだった

795:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/11 05:03:30.52 0HH79wzx.net
冥は妙なバグ(MAの挙動やデッキ効果等の設定ミス)が無ければシステム全般は
かなりの良作だったと個人的には思う
スレチで悪いんだが本編でデビルリバースと戦えるのって一周目限定なのかな?

796:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/12 07:26:25.61 Dk/LDpN4.net
神社地下まで来たけどここにはボス居ないのか期待してたのにガッカリ

797:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/13 07:27:49.44 Aj4CIYvB.net
魔録はCS版の追加要素正直微妙だからなぁ
大味なエリアボスと硬いだけのデミNEOあと今更仲間にしてもって感じのクリア後式神くらいか
蒼神はボリュームもあったし追加ボスも阿求も結構面白かったんだけどな

798:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/13 20:03:30.27 dGHiwbIZ.net
まあスペカ追加してキャラごとにちょっと差を付けたのは良かったよ
後半でも式神枠不要でそれなりの攻撃手段になるし

799:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/13 22:45:42.88 Sjxkrbfm.net
URLリンク(www.youtube.com)
文句タラタラ

800:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/14 07:50:57.73 Nr3NrI9I.net
誰だよ

801:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/19 22:00:38.67 gzqKVQUg.net
深魔界仙人掌ってどこで狩るのがいいんだろう
外で探しても中で探してもクリーナーと羽目玉が出しゃばって来やがる

802:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/20 00:21:04.10 Y++oSavI.net
そこしか知らぬ。
ダマスカス鋼目当てなら無名の丘の赤シンボルが25%で鉄鋼落とすから
4つ集めて合成するとか。効率は知らぬ。

803:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/20 01:52:54.32 j2CWn4g2.net
地道に階段前と神社をマラソンするのが良いんじゃないかね
中に入るとモンスの出現パターンが増えて余計に時間がかかる気がする
ダマスカス鋼の直泥狙いならあとは終盤だけど神域のソリッド(4%)とか?
効率?シランナァ…

804:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/20 06:50:04.31 JYBC1qfz.net
スサノオまでにトロコンしようと再開したけど武器スキルのコンプってもしかして極意まで込みなんかね

805:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/20 09:20:10.94 j2CWn4g2.net
いや、極意は条件に含まれてなかったと思う
実際に全技をマスターしてない状態でトロフィー獲得出来てる

806:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/20 12:15:03.21 JYBC1qfz.net
>>805
まじかサンクス
てことは先に取ってない武器回収した方がよさそうね

807:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/20 13:29:03.31 rhdGTN7B.net
スサノオは全く続報出ないな

808:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/20 19:40:07.63 gt+WV3Nh.net
>>802 >>803
やっぱり地上で根性出すしかないかサンクス…
籠手4つ持ち+モーショボーLv99の力を以てしてもそもそも仙人掌出ないとどうにもならんのよな

809:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/20 20:20:58.71 zopkHkVE.net
【マITLーヤ】 輝くパワーの星のような発光体☆
スレリンク(steam板)
アホノミクス破綻、救世主登場で、氷河期ニート、奇跡の復活! バカウヨ悔しいのうwww

810:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/20 22:51:45.84 gt+WV3Nh.net
流石に白蓮のラスワ以外全部乗せてダマスカスチャレンジ10回連続空振りは心折れるというか
そもそもの話ウィキの「全て乗算」「誰で倒しても泥率増加の効果は出る」が正しいとすれば100%越えてる筈なのにこういう結果が出るという事は
ウィキか使用のどちらかが間違っているという事実に絶望している。あと仙人掌は俺から逃げるな。羽目玉とクリーナーを囮にするな

811:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/20 22:59:21.79 X3jnBXVf.net
乗算の意味を誤解している可能性

812:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/20 23:04:06.63 gt+WV3Nh.net
乗算だから普通に発動してる筈の数字を全部かけ合わせてるんだが違うのか?
元が6%で、白蓮スペカとLv99モーショボーがそれぞれ+100%だから2倍、以下ナズが1.25倍、エンジェルが1.1倍
篭手が降下高い順に1.5倍、1.4倍、1.33倍、1.25倍
これを全て掛け算すると約115%になるはずなんだがむしろ出ない方が多いレベル

813:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/20 23:16:01.41 Uc94Pzqx.net
ボーナスの%が加算されて基本の6%に乗算されてんじゃない?
Wikiの"他の要素でドロップ率上昇の効果を複合させた場合も乗算"の意味は、
スペカとパッシブも基本値に対して乗算て意味なのかもね。
詳しくは知らぬ。つか検証は手間かかりすぎてしたくない。

814:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/20 23:17:38.71 qPNacBZV.net
小手とショボーで元が6%なら42%ぐらい?
あとFAQはPC時代のだろうから
誰で倒しても全部乗るシステムがWで健在なのかどーかは誰も知らないだろ
確かめたければドロップ率の高いアイテムをダシに自分でやってみるのが一番だな

815:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/20 23:18:43.78 gt+WV3Nh.net
× 6×2.00×2.00×1.50×1.40×1.333×1.25×1.25×1.10
○ 6×(100+100+50+40+33.3+25+25+10)
もしかしてこういうことか…?いやそれにしても23%あるはずなんだよなあどんだけ運悪いんだよ俺

816:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/20 23:23:51.35 qPNacBZV.net
仕様変更(?)でボーナス確率が加算もフツーにありえるか?
それの場合はせいぜい400%、まあしかし検証するつもりは一切ない

817:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/20 23:28:12.01 qPNacBZV.net
23%で10回スカる確率は10%以下だとは思うが
それでも5%以上、多分7%ぐらいはあるだろう
かくいう俺は50%で仲間になる敵を無印で18回倒してようやく~というのがあった
これは確率的には25万6千分の1ぐらいだな、天井様々だ

818:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/20 23:34:41.33 gt+WV3Nh.net
仮に倍率加算してからの乗算だとするとこれマングスタ改(95%)乱獲した方が精神衛生上いいな
決まったところにいる安心感と倒せばほぼ鋼鉄落ちる安心感が凄い
もしくはエリート狸が入口付近だけで少なくとも6箇所沸きポイントあるから鉄塊から財宝作りまくって練成するか

819:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/21 00:52:06.08 JrayZRNt.net
乗算は元の値に対してだったような
流石に乗算に乗算を重ねたりはしないはず

820:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/22 23:05:23.71 p+bchVtF.net
wikiに耐性は足し算されないみたいに書いてあったんですけど、
状態異常耐性+20%の装備を2個つけても+20%のまま、
状態異常耐性+20%と毒耐性+35%を装備しても毒耐性は35%で合ってますか?

821:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/22 23:41:00.78 rg+zSmFh.net
合ってる

822:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/23 00:47:26.82 uHh/y6Uz.net
>>821
ありがとうございます


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch