【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part5【無料ソフト】at HANDYGRPG
【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part5【無料ソフト】 - 暇つぶし2ch1:名無しじゃなきゃダメなのぉ!(スップ Sd1f-V5ir)
17/01/20 17:50:31.18 Cewm2IzSd.net
無料ソフト『RPGツクールフェスプレーヤー』で遊べる
『RPGツクールフェス』ユーザー作品の評価、質問、PRスレです
作成機能をもつ『RPGツクールフェス』を購入することで
あなたもオリジナルRPGを簡単に作って配信し
全国の3DSユーザーに作品を遊んでもらうことができます
2017/1/9までeShopでダウンロード版が13%OFF
コンテスト開催中! 全国のDL数と評価で一次審査10作品選出
作品応募受付は2017/3/31まで、評価期間は2017/5/8まで

■対応ハード:ニンテンドー3DS
■メーカー:角川ゲームス/KADOKAWA/ジュピター
■『RPGツクールフェス』公式サイト
URLリンク(tkool.jp)
■前スレ
【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part4【無料ソフト】
スレリンク(handygrpg板)
評価用テンプレなどは>>2以下をご覧ください
次スレは>>970が立ててください
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に
『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd1f-V5ir)
17/01/20 17:52:40.04 Cewm2IzSd.net
テンプレ
◆評価(レビュー)
【タイトル】
【作者ID】
【ジャンル】
【プレイ時間】
【クリア済/未クリア】
【レビュー】 
◆作者によるPR
【タイトル】
【作者ID】
【ジャンル】
【クリアまで想定時間】
【PR】
※連投はNGです。1スレにつき1回くらいまでを目安にしてください。

【テンプレの「ジャンル」についての推奨事項】
以下一覧の公式ジャンル名をお使いください。
このスレッドとRPGツクールフェスプレイヤーとの互換性が生じます。
・ファンタジー ・SF ・学園 ・現代
・和風 ・アドベンチャー ・パズル ・ノベル
・探索 ・独自システム ・恋愛 ・育成
・謎解き ・ ホラー ・ミステリー ・王道
・コミカル ・シリアス ・ハートフル ・ダーク
・子供向け ・大人向け ・男性向け ・女性向け
・短編 ・長編 ・簡単 ・難しい
・コラボ ・戦闘無し ・ミニゲーム ・技術公開 ・動画NG ・更新版
【その他雑談について】
攻略は、作品を特定するために、「タイトル」と「作者ID」の明記をお願いします
おススメのゲームを教えてほしいときは
ジャンル、ゲームの長さなどなるべく詳細を書くとよいと思われます

3:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKff-OHcK)
17/01/20 19:40:51.67 5lCBSrFDK.net


4:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffe9-Qykk)
17/01/21 01:42:20.80 ily3Vhe20.net
>>1
【タイトル】 ウンコツクール フェス
【作者ID】 よもぎもち/81040
【ジャンル】 ファンタジー/恋愛/シリアス/長編
【プレイ時間】 8時間
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
俺はこのゲーム、正直おすすめはしない
というのも終盤の内容がエグすぎて回避できたとしても普通のプレイじゃ困難なため、精神が強い人以外にはおすすめできない
俺は大分辛くて、放心してろくに食事もできなかったぐらい
一週目はまだ我慢できたが二週目は一緒の時間が長くて感情移入してしまい泣いてしまった

序盤はカオスでいかにもキッズ作品らしい作り
サンプルマップをつないだだけの長いマップと代わり映えのない戦闘が続くのでここで切る人が多いのではないか
研究所辺りでキッズゲーと考えてプレイしてると違和感のある演出で、ん?となる
中盤に入る頃ようやく合成が使えるようになり、できることが増えてゲームらしくなる
合成とは要はキャラ同士を掛け合わせてアイテムを使って新たな技やアイテムを生み出すシステム、基本的にキャラ同士の相性を上げることで強力な技を生み出せる
終盤は伏線を一気に回収し物語が大きく動き出す
年月が過ぎてキャラもまともになり、ほぼ真面目にストーリーが進む
振り返ると序盤の会話にも伏線が散りばめられており、テーマ自体は一貫していて面白い
二週目は一週目であるヒントを得ていれば大分楽に進めるようにできている
合成ルートを考えて攻略用の技を素早く確保していけば時間がかからなくなる
四天王は倒せるが倒されても進めるので、稼ぎ場所までとっとと進んでおもちゃ入手から限定のセリフを楽しんだ
マルチエンディングからして周回前提だろうが、いくら楽になるとはいえこの長さで周回というのも辛いのでもっとなにか欲しいところ
あとテーマは一貫しているとはいえエンディングを見た後だとノリに差がありすぎてやり辛い
大半がサンプル多用とやる気を感じない適当MAPで完成度が大幅に削がれていて何回もやりたくなるような長く遊べるゲームになっていないこともあり
このせいで複数のEDを見るために頑張ろうと思えないためもったいない
やればやるほど味が出るという要素がまだ少ないと思える
ヒントを得た後の真新しさで二週目はやるかもだが三週目となるともう厳しい

※以下ネタバレ含む
とりあえず一週目は前スレ>>843と同じ結末だったけど二週目で変化したので確認できたものを軽く紹介、腑に落ちるようなグッドエンドではなかったが
「幸獄」
楽園に堕とされ永遠に変化しない幸せな日常を過ごしゆっくりと世界の思考も時も崩れ去るというエンド
「ソコニ在ル確カナ声」
歌声が虚無の淵に陥った主人公のみに聞こえ、車椅子で歌の軌跡を追い続ける廃人エンド
「カナリアの空」
歌う鳥たちと空をめぐりメッセージを届けるエンド
一番好きなエンド
「私がみんなを」
すべての因果を背負い、永遠の時の中で可能世界を幸せにし続ける、しかし終わり方は…考えさせるエンド
とはいえ今の所これが一番グッドエンド…なのか?
解釈により悲惨なエンドにもなりえる
転生と器の関係からはっきりグッドエンドってのも思いつかないな
追憶ルートで何かある可能性?

5:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ベーイモ MMdf-40y4)
17/01/21 01:58:14.63 qJ9lKB/rM.net
レビューで全くウンコ出てなくてわろた

6:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6342-7jvI)
17/01/21 02:10:55.14 o67hoBgP0.net
うんこのやつ消されたのかな?探しても出ないんだけど
もうちょっと自重しておけばよかったものを………

7:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 237b-3J89)
17/01/21 02:34:16.20 2oZslECs0.net
えええウンコ消えたの
やろうかと思ったのに
キャラグラまで用意しといてウンコタイトルで消えるんかい

8:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 030e-camx)
17/01/21 08:50:00.08 q9RlNNJi0.net
一般公開の方は☆5たくさんで和気藹々としてるのに
コンテストの方評価の高い順にしても☆5が1つもないどころかTOP10が☆3になりそうな勢い
爆撃こえー

9:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cf4a-iMxY)
17/01/21 09:09:08.88 wLsIvFat0.net
嫉妬爆撃民恐るべし

10:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1357-uarQ)
17/01/21 09:51:24.52 NcedxgEt0.net
コンテストはDL順のほうが当てになるな
まともな作品なら1ページ~3ページ目くらいならすぐ入ってくるし
評価順top3ですら☆4とかもうめちゃくちゃじゃん

11:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK47-tQo3)
17/01/21 09:59:23.44 TBdME5DIK.net
このままじゃ☆3が優勝賞


12:の選評にはいるシュールなコンテストになるなw



13:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK27-tQo3)
17/01/21 10:29:35.90 TBdME5DIK.net
予測変換ウンコ
一般、コンテスト両方に投稿されてコンテスト側だけ評価高い作品とかあるんだな

14:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f5b-1dfp)
17/01/21 10:30:27.96 cPKo5UEL0.net
そうは言うが☆4って100点満点で言ったら80点で相当な高得点だぞ
コンテストの方で爆撃はあるのかもしれんが、
通常の方は逆に軽々しく☆5が出てきすぎてあまり評価が機能していない感じはするな
☆5って満点ですよ。そんなホイホイと付ける点数じゃないでしょ

15:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 030e-3qL8)
17/01/21 10:36:09.54 2N3RkoFS0.net
出来は良くないけど今後に期待で☆5とか言うアホな行動がザラにある環境だけどな

16:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sac7-ddg/)
17/01/21 11:48:19.41 oOVB3S2Xa.net
>>13
5段階評価の5なら80~100じゃないか?
ってなように人によって基準が違うから絶対値にはあまり意味がないかも。

17:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd1f-V5ir)
17/01/21 12:40:43.53 O3xY1ABKd.net
将来性ある体験版だとモチベ上げに5の爆撃はよくあるだろう
低評価食らわせて続きを断念させてもメリットないし
pixivで10点入れるのがデフォになってるようなもんだな

18:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f3f-wiB3)
17/01/21 12:50:37.10 u3q+o+mf0.net
コンテストだと☆5ほどの面白さがないと思った作品にあえて☆5つける意味が全くないしな
一般だと続編に期待したり改善に期待したりという意味でアリだと思う

19:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f72-Kz2s)
17/01/21 13:26:19.47 GJ1Zqvs90.net
コンテストってやっぱ賞金かかってるからシビアな評価になってるのか?
今見たら☆4.5すら2作しかないじゃん

20:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffda-snWy)
17/01/21 13:40:46.71 c0JIysyd0.net
評価(レビュー)
【タイトル】 キオク
【作者ID】 える/147045
【ジャンル】 探索/謎解き/ミステリー/戦闘なし
【プレイ時間】 1:10
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
記憶喪失の主人公の少女を操り記憶を取り戻す物語
opや各所に入る記憶の断片など演出が細かく丁寧で、魅せる。
マップも凝っており探索するのが楽しかったし
エンカウントも無いので安心
ただ少しウェイト入れすぎかな
シナリオが進むたびに謎が謎を呼ぶと言った感じで
先が非常に気になったのだが、相棒のクマが
失踪した後にどこに行けばいいのか分からなくなって断念
今まではちゃんと分かりやすい誘導が入っていたのにちょっと不自然な気がするから
もしかすると進行不能バグか作りかけの可能性もあるかも(体験版とはどこにも書いてないけど)
いずれにせよ自分には分からなかったので誰か他の人に託します
砂漠の町にカジノがあってダンスバトルというミニゲームが楽しめる
初級~中級はなかなか良いバランスで面白かったけど
上級は頭おかしいからもしやりたい人がいたら正解ルート書いとく。
1回目、←→←→↓↓↑↑
2回目、←↑←↑→↓→↓↑
3回目、→↑←↓↓↑→←↑→→↓↓←←↑↓↓←→
使うかどうかは自己責任で。

21:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 030e-camx)
17/01/21 13:48:59.22 q9RlNNJi0.net
簡易設定の内容が場所移動一行だけだから自作も簡易設定も手順はほとんど変わ�


22:轤ネいよ イベントを選んでから簡易設定を選んでから場所移動を選ぶ必要があるから簡易でもない 仮にSEが内包されてるなら1回つつけばSE設定画面に飛ぶから鳴らしたいのを決めたい場合にはむしろ親切



23:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff3c-pGto)
17/01/21 13:49:41.60 tXq7hjex0.net
ウンコのやつは消されたの?
ウンコという題材がダメなんじゃなく女キャラにウンコ食べさせたり肛門舐めさせたりが
完全アウトだったんだろうな…ちゃんと出来てたのにもったいない

24:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 030e-camx)
17/01/21 13:50:29.68 q9RlNNJi0.net
誤爆

25:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK47-tQo3)
17/01/21 13:57:57.74 TBdME5DIK.net
ほんとにあったのか…?

26:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f5b-1dfp)
17/01/21 14:28:19.57 cPKo5UEL0.net
ウンコだとかしょうもないタイトル付けてる奴って一体どういうつもりなんだ?
自爆大好きのマゾなの?

27:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd07-sQpi)
17/01/21 15:04:08.09 Ppr1JMIVd.net
そうは言っても公式がうんこのチビキャラ用意してるしな

28:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8338-wIj4)
17/01/21 18:28:17.80 AM2LJ1WA0.net
ウンコとやらすげーやってみたい
作者さん見てたらタイトルかえてあげなおしてくれ
シリアスなストーリーのがやりてえんだ

29:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd1f-hHf3)
17/01/21 18:30:18.04 PCwkkMbxd.net
【タイトル】 狐日和の村
【作者ID】 やよい
【プレイ時間】 15分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
ところどころ透明人間がいたり、マップにめり込んだりと作りが甘いです。
雨のイベントがループしてるのか、進めなくて断念。
雨降って自分は激走して逃げるのに、幼なじみが棒立ちはいかんでしょ
この雨で死ぬっぽいのに
マップももう少し狭くていいんじゃないかな

30:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd1f-hHf3)
17/01/21 18:44:19.08 PCwkkMbxd.net
【タイトル】 夏の日の異界
【作者ID】 夏武まるよめ
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
自作小説をそのままゲームにした感じ。
黒背景に長々の文章を読まされるOPには手抜き感しか感じませんでした。
自作小説をそのままゲームにしてるからなのか、いわゆる地の文が異様に多くて不快にすら感じた。
ゲームで大事なプレイヤーに想像してもらうことを許さないとでも言いたいのでしょうか。
合わなくて断念。

31:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffda-snWy)
17/01/21 19:25:53.29 c0JIysyd0.net
>>27
これちょうど俺もやったわw
雨に打たれて死ぬ主人公には笑ったww
イベントループっていうか作りかけ投稿っぽいよなこれ

32:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 634a-m0Ie)
17/01/21 19:27:22.07 Qq5ZBiaQ0.net
俺はコンテスト側も結構☆評価アテになると思うけどなあ
一般5コンテ3のNEOとか作り雑でガチャとインフレ俺tueeくらいしか見所ないじゃん
初期に結構遊べる物をアップしたのは評価するが

33:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd1f-hHf3)
17/01/21 19:58:00.18 PCwkkMbxd.net
>>29
あの雨にも意味ありそうなんだけどね
雨降ったらすぐ軒下にとか言ってたし
狐だし。わからずじまいなのが残念
【タイトル】 NEWワールド
【作者ID】 アオイ
【プレイ時間】 1時間
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
NEWワールドなんてタイトルなのに、サンプルマップだらけなのがガッカリ。
道中の雑魚敵は強いけど、ボスはそうでもない。エンカもだんだん高くなってる印象。
回復、防御、毒にクリティカルって最初の雑魚のくせにやりすぎでは
イベントで休憩してるのに、回復してないのは違和感。毎回二度寝するはめに。
ストーリーはギリギリなんとかなってる。もうちょい色々付け足してもいいと思った。
レベルも上がりやすいし、パッと見キツイ感じだけど、ゆっくりやるとぬるげー�


34:ノなりそうです。



35:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd1f-hHf3)
17/01/21 20:31:27.68 PCwkkMbxd.net
【タイトル】 ビビクエ
【作者ID】 ゼロ
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
OPから言い訳でやる気を削がれる。
終始日本語があやしいし、目的もわかりにくい。
家族は分身してるし、キャラはただのコピペ。会話グラくらいちゃんと直して
レベル上げてこいと、閉じ込められたのでやめました。
見えない壁のダンジョンはよく出来てたと思います。簡単だったけど

36:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-GVFE)
17/01/21 21:04:07.52 fyO6Ayby0.net
【タイトル】 不思議な洞窟
【作者ID】 カオヌ/59628
【ジャンル】 ファンタジー/探索/独自システム/育成
【プレイ時間】 1時間30分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
ひたすらに洞窟の下へ潜ってお宝を集めるRPG
この手のゲームとしてはわかりやすさと親切さが光っていて誰にでもプレイしやすいのが特徴
敵は最初の内はかなり弱くガンガン進みやすいし、
下層で予想以上の強敵にやられてもゲームオーバーにならず家に戻されるのみ
持ち物も失わず、心を折るような事がないため再チャレンジもやりやすい
しかしロードがやはり気になるし、基本的に1対1の殴り合いなので単調で飽きがきやすい
町もだだっ広い割りにモブがほとんどおらず、入れる建物もほぼ無いせいもあり
ひたすらダンジョンに潜るという作業感に拍車がかかるのは辛い所
ストーリーも薄いので町のモブを使ってのサブシナリオとかあると良かったかも
自分は店売りの最高装備を揃えて地下29階までは進んだのだが、
ここまで来ると雑魚に歯が立たず鑑定品で強烈な装備でも出るのかと思ったが
深部で手に入れた未鑑定品8が鑑定出来ない不具合があるため、ここで終了
薬草も何故か使用不能であった
誰でもプレイしやすいダンジョン潜りゲームという印象でした
後は味付けを頑張ってくれたらもっと良くなると思います

37:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-GVFE)
17/01/21 21:39:04.84 fyO6Ayby0.net
【タイトル】 NEWワールド
【作者ID】 アオイ/159070
【ジャンル】 ファンタジー/学園/恋愛/長編
【プレイ時間】 1時間20分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
気弱な主人公と優しいヒロインという古典的な設定が目を引く異世界に迷い込んだ系RPG
序盤のバランスは中々にいい感じだが、エリアが切り替わると敵の強さが跳ね上がり
後半から一気にバランスがおかしくなってくる印象がありもったいない感じ
いきなり始まる避けゲーやラスダンの雑魚の素早さと攻撃力はちょっと酷い
安定して勝つためには主人公が閃光爆裂剣、仲間が防御×3しかないのではないだろうか?
とは言えラスダン以外は特に難易度が高いという印象はなく、
ストーリーはベタながらも嫌味ったらしさはなく丁寧に作られている感じ
エンディングは少し物足りないので、もう少し何かあったら良かったかな
仲間二人のその後も少しあったら良かったかも
不満点もあるが悪いゲームではないし大雑把なバランスを調整すればもっと良くなりそう
作者の今後に期待したい一作でした

38:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b353-uo7r)
17/01/21 21:44:58.38 NwXDI87i0.net
ウンコ消えちゃったかー
結局別EDの発生条件て何だったん?

39:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6fa0-3qL8)
17/01/21 22:58:45.64 5tB+B9BJ0.net
レジェンドツクラー以外の公式配信ゲームも今月末で消えてしまうみたいだけど
ユーザー作の良作がたくさんある今となってはもういらんな

40:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-GVFE)
17/01/21 23:08:48.35 fyO6Ayby0.net
【タイトル】 学園生活
【作者ID】 リュウガ/161934
【ジャンル】学園/現代/コミカル/男性向け


41: 【プレイ時間】 30分 【クリア済/未クリア】クリア済み 【レビュー】  カオスな雰囲気を楽しむいわゆるバカゲー エロもあるにはあるけどギャグがメインという作り 基本的には明るい世界観だが、いじめや自殺のネタもありその辺は人を選ぶかも? とは言っても別に鬱展開とかある訳ではないです マンホールの中に入ると学校へ行けたり、 女子トイレと図書室が繋がってたりと馬鹿らしさは中々の物 町には普通にモンスターとかもいる 手軽にプレイして笑うにはいいかもしれないが異様に強い敵もいるのでこまめなセーブは必須 エンディングへ行くためにはそこそこレベルを上げないとならないが、 金でレベルが上げられるため戦闘はほとんどしなくてもクリア出来るお手軽さも良い部分かな 気分転換に良いと思います



42:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2364-+bvm)
17/01/21 23:56:19.07 K8LRTKLN0.net
良作品おせーてや

43:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 03e9-AVdH)
17/01/22 00:47:03.28 KKUKlFh20.net
元魔王の逆襲クリアした。いい意味で予想外なストーリーで面白かった。
でも誤字とかがわざとやってるんじゃないかと思うレベルでひどいw
完全版出して欲しい。

44:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f01-4Kfo)
17/01/22 01:21:30.53 oJvXB6R50.net
デバック不足で誤字脱字が多発するのは
俺もあるあるすぎて困る

45:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 03e9-AVdH)
17/01/22 01:47:23.98 KKUKlFh20.net
誤字脱字だけじゃなくて場所移動がおかしかったり、イベントの消し忘れがあったり結構ひどかった。
でもそんなこと気にしなくなるくらい話が面白かった稀有な例。

46:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKff-3dtJ)
17/01/22 02:22:58.68 LDdm6VsMK.net
誤字だけは自分がやってもぶっ飛ばしちゃいがちだからな

47:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cf5b-JQ1R)
17/01/22 02:40:20.88 SKgtLZEw0.net
どうしても、記憶で文章読んじゃうから、誤字脱字は見つけづらい・・・
38際(38歳)って誤字を見つけるのに、5,6回のデバックを要した・・・
後、 「っ」 と 「つ」 の区別がつきづらい
やつた(やった)に気づかない事が多い・・・・・

48:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff83-hA+l)
17/01/22 02:53:19.22 30sKc77x0.net
魔人戦記物語面白い。。
バトル物だけどバランス調整がグッド
むず過ぎず易しすぎず。
イイカンジに達成感を与えてくれる作品でした。

49:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cf4a-iMxY)
17/01/22 03:55:09.27 lCRgIOcx0.net
誤字脱字とかバグが多ければ☆1にしてるわ

50:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd1f-bLv/)
17/01/22 11:12:08.88 ysEUEVDDd.net
言葉の使い方の間違いやら文章そのものが意味が通らない酷いのが多い
外国人が作ったのかと思うレベルのが高評価の作品にも含まれてる

51:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f3f-wiB3)
17/01/22 12:11:15.03 L46TJ1ia0.net
小説じゃないんだからそんなささいなことは問題じゃないって人の方が多いだけだよ

52:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b353-uo7r)
17/01/22 12:22:51.73 tRcTHZDZ0.net
面白い話考えられるからってツクール技量があるわけじゃないからなー
逆もしかりか

53:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f70-O29J)
17/01/22 12:28:11.65 PviBBHc+0.net
誤字脱字や言葉の使い方ぐらいならともかく、文章そのものが頓珍漢なのはマズい
作っている本人と違って、初見のプレイヤーはまず補完できない

54:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f5b-1dfp)
17/01/22 12:37:50.99 qK25k8fJ0.net
アスティがアステイになってる作品がすごく多い
酷いのではあんまりアステイアステイ言うものだから本当にアステイという名前なのかと思いきや、
メニュー画面ではしっかりアスティになっててやっぱり誤字かよっていう


55:w



56:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f36-ddg/)
17/01/22 14:21:50.00 HxL10C1q0.net
>>47
何に引っかかるかは人それぞれだね。個人的には、不自然な日本語を見ると、たとえば森のマップに樹木に混じって間違ってタンスが置いてあるくらい違和感に感じることもあるよ。

57:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロロ Sp87-5mR9)
17/01/22 14:31:47.44 iYDc90DSp.net
シスとり、よくできてるシステムだし
難易度高めなのもやりがいあって好きだが
4-4混沌のバジルが強すぎる…
初回クリアと初回ノーダメクリアでしかポイント貰えないから、強化限界が限られてるのが辛い
敵ライフ15までは削ったのにいいいいい

58:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 030e-camx)
17/01/22 14:37:05.95 Rj7E6qQm0.net
森のマップに階段があるのも相当に不思議

59:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff30-3qL8)
17/01/22 14:39:13.98 IVnis/R80.net
何だこの階段は!

60:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f01-4Kfo)
17/01/22 14:55:19.79 oJvXB6R50.net
せっかくだから俺はこの赤い扉を選ぶZE

61:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sac7-snWy)
17/01/22 15:57:55.45 Gs7GlIGRa.net
ところで弓子が主人公のゲームって見ないよね
主人公率が高いのは安定のフィリオかアスティ
あとは幼女ショタも割と見る気がするけど

62:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 036b-AVdH)
17/01/22 16:02:59.07 jdTkH88y0.net
プチゆり物語と四天少女がそうじゃなかった?
逆に言えばそれ以外は弓子プレイしたことないなそういえば

63:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd1f-CBoF)
17/01/22 16:03:42.51 vEJZwrLfd.net
主人公率は低いけど主人公の相棒率は高い気がする>弓子

64:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sac7-snWy)
17/01/22 16:04:13.06 Gs7GlIGRa.net
>>57
そうなのかその二つはやったことなかったな
弓子好きだし後でやってみるわサンクス

65:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-u5as)
17/01/22 16:05:10.51 2DQ38MXZ0.net
ヒロイン率はアスティより高いな弓子

66:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sac7-fe8j)
17/01/22 16:54:57.70 hl6mwMc7a.net
カットイン付きの技を持っている率は弓子が一番高い。

67:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff85-Naa8)
17/01/22 18:43:33.89 PDnD/XRJ0.net
>>27 2階の窓調べれば進めるぞ

68:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd1f-hHf3)
17/01/22 19:58:42.55 FW3WAN5yd.net
>>62
ありがとうございます。進めました。
クリアしたので、あらためて
【タイトル】 狐日和の村
【作者ID】 やよい
【プレイ時間】 30分くらい
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
雰囲気出てるし、いいと思うんだけど、進んでも進んでも荒さが目立ちます。
ループするイベント、透明人間、最後まで出続けるタイマー、振り向くだけの村人。
特にタイマーなんて、一回テストプレイすれば気づくはずなのに。バグったのかな。でも、誤字脱字やイベントの設定ミスも多いから…うーん
たくさん調べなきゃわからないと最初に言われたけど、ノーヒントで手当たり次第に調べるなきゃなのは、誰も喜ばないのでは。邪魔もされるし
色々もったいない作品でした。

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f11-3qL8)
17/01/22 20:08:07.96 Dv5zcsHT0.net
ウンコツクール消えたの!?
もったいねー
今やってるけどめちゃくちゃ大作で面白いぞこれ

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd1f-hHf3)
17/01/22 20:52:11.03 FW3WAN5yd.net
【タイトル】 タイトル思いつかなかった
【作者ID】 (^o^) なんかこんな感じの顔文字
【プレイ時間】 15分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
いつもなら、タイトルや名前でスルーするけど、ブロックが多かったのでやってみた。
エンカ高い、ボス硬いで断念。
仲間が初期装備を装備してなかったり、宿屋と教会だけの広大マップなど
ストーリーだけじゃなくて、色々手抜きそうで怖いです

71:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd1f-hHf3)
17/01/22 21:05:42.17 FW3WAN5yd.net
【タイトル】 とある巫女さんのおつかい
【作者ID】 架音/001
【プレイ時間】 15分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
キャラの名前が難しくて読めないです。
マップの当たり判定がおかしいとこがあるので、注意。紫の雲みたいなやつ。
戦国、あやかしの確認するくらいしか、やることないです。
おまけもヒドイわ

72:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd1f-hHf3)
17/01/22 21:30:52.83 FW3WAN5yd.net
【タイトル】 花園サークル
【作者ID】 HILA
【プレイ時間】 30分くらい
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
サクッと遊べるマルチエンドADV
そんなんわかんねーよって、ことが結構あるので、ゲームオーバーにたくさんなって進むゲーム。
死に覚えゲームみたいな感じ。
ストーリー重視で、謎とか伏線とかが好きな人向けですね。

73:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKff-OHcK)
17/01/22 21:52:34.11 cBwnbjXwK.net
ドリームセイバーズ、2章来たかと思ったがリメイクという名の修正品で残念
違いは、仲間一人の名前が変更、ラストの作者登場がカット、城に入った時に正体不明の人物が顔見せ、くらいかな

74:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd1f-hHf3)
17/01/22 22:55:45.44 FW3WAN5yd.net
【タイトル】 Arkadia
【作者ID】 あおさん
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
OPからすごい自信でうらやましいです。
説明をテロップで出されると読む前に消えてしまいます。
白背景に白文字でテロップ出されると見えません。
超接近で撃つ謎の拳銃システム。カウンターという名の運ゲーの独自システム。
ボスはカウンターしかしてこないので、プレイヤーの後をついてくるだけ。ボスだからカウンター率高いです。
ボスの運ゲーに勝てずに断念。

75:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd1f-hHf3)
17/01/22 23:08:25.22 FW3WAN5yd.net
【タイトル】 シンデレラ伝説
【作者ID】 Mk
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
小さな女の子が作ったのかなと思うと微笑ましいけど…
自分の好きなお姫様になれて、王子さまと旅したり、おかいものしたりできます。王子さまが超強かったり、美容室で髪染めたり…
色々ガバガバで…
美容室行くと出られないとだけ言っておきます。

76:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd1f-hHf3)
17/01/22 23:36:38.00 FW3WAN5yd.net
【タイトル】 新PANIC STORY
【作者ID】 そら
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
初投稿なのに「新」?
久しぶりのステMAX系
最初の負けイベント勝てるんじゃないかな、とやり直したらやっぱり勝ててしまった。ループするだけでしたけど
しかし、道中の負けイベントらしきものに負けれずに進行不能。
敵からのダメージ0でどうやって負けろと…
セリフ回しと展開から、これも子供作っぽい。時間かけて作ってるのに。
テストプレイはしましょうね

77:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 237b-3J89)
17/01/23 00:38:06.62 NXJsdZG00.net
明らかアウトな作品も残ってるし
ウンコ作者さん消したとかじゃないのか

78:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0H27-a3Th)
17/01/23 11:49:28.70 ctlN3qTTH.net
L.A.Lは二次創作だけど続きが気になる作品だったな
続編を考えてるなら出して欲しい
短編作品の見本としては良い出来だと思う

79:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (エムゾネ FF1f-sQpi)
17/01/23 18:24:05.89 zXYWQXs4F.net
何でカオヌって人はこのスレでゴキブリみたいに嫌われてるの?

80:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 030e-3qL8)
17/01/23 18:28:47.52 uFs3FMDs0.net
続きが気になるならなおさら原作やった方がいいだろう
流石にL.A.Lは超えちゃいけないラインを超えてるしあれが許されるなら市販の小説の文章丸々写すのとかもありになってしまう

81:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff83-JQ1R)
17/01/23 19:26:44.67 MeTgWwqE0.net
>>74
スレリンク(handygrpg板)
>>40以降参照

82:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 237b-3J89)
17/01/23 21:08:52.55 NXJsdZG00.net
作品名も書かずに分かりません教えてとのたまうミバのクソ投稿に対して
それじゃわかんねえよっていう投稿が増え始めてカオスになりそうな予感

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8338-wIj4)
17/01/23 21:12:42.57 qqLwNJjv0.net
アスティはわかるけど
フィリオと弓子って誰のことだ?

84:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Sp87-AVdH)
17/01/23 21:47:11.43 A/ZixT6rp.net
フィリオも同じデフォキャラだろw

85:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8338-wIj4)
17/01/24 00:57:06.38 +Fl/YfEf0.net
いやアスティは公式のスクショに居るんだけど
他の奴は名前わからんのよ
遊ぶ専なんで作るソフトは無くてプレイヤーしか持ってないんだ

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKff-3dtJ)
17/01/24 01:08:12.65 WRrmAB9qK.net
作る側のソフトに収録されてるわけでもない
ドラクエの宣材にある「えにくす」みたいなもんだ

87:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9385-4SD3)
17/01/24 02:14:26.53 VMmZvgq40.net
アスティって割りと絶妙にいいネーミングなんだよなぁ

88:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd1f-hA+l)
17/01/24 03:10:53.51 a0cNpt6Od.net
>>81
いや、キャラのエディットでサンプルキャラ選択すりゃでてくる

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b353-uo7r)
17/01/24 04:21:40.66 lWrYwDPT0.net
お気に入りのゲームが残ってる保証が無いからダウンロード枠16じゃなく
SDカードの容量許す限り入れれるようにしてほしいなぁ

90:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd1f-CBoF)
17/01/24 05:42:52.98 dT0UeAQSd.net
○スティ←○に何いれてもそれなりに名前っぽくなるからもじって使いやすい
アス○○でもいい

91:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sac7-ddg/)
17/01/24 10:29:28.12 s3Syh4Z+a.net
>>85
まさか、アスティって ass tea が由来だとか…

92:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffda-snWy)
17/01/24 10:35:56.49 wQB5h+670.net
サンプルキャラは12キャラしかいないから
アスティとフィリオはともかく弓子は弓子と呼ぶしかないのよな
ゆ、弓子!頑張ります!

93:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cf9f-3qL8)
17/01/24 11:10:51.68 ck9Z2ltw0.net
>>85
魔法陣グルグルのフィーの法則か

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd1f-V5ir)
17/01/24 11:40:52.94 TjTb//Ttd.net
スパークリングワインから来てるのかねアスティ
語感で選んだだけかもしれんが

95:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9317-sQpi)
17/01/24 12:12:31.92 /e6/id4f0.net
アスティはアスキーから来てるんじゃないの?

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (エムゾネ FF1f-sQpi)
17/01/24 13:42:46.81 bER5SrQ2F.net
>>76
ゴキブリに失礼なレベルのクズですね‥
ありがとうございました

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f96-Naa8)
17/01/24 14:31:25.87 ITLAUdcV0.net
アスティは黒が好きなんだけど滅多に見ないな
ピンク時々青、所によりまれに黒

98:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff3c-pGto)
17/01/24 18:03:18.44 d/JHeJD+0.net
7日間DL上位にキモいやつあるな
通報さえなけりゃあんなアウト作品でも数日野放しとか検問ザルすぎてヤバくね?

99:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sac7-Taza)
17/01/24 18:14:57.98 +XUNLpX3a.net
>>92
今黒主人公で作ってるから待ってて
順調にいけば多分あと200時間くらいで出来るから

100:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM1f-1dfp)
17/01/24 18:18:38.90 E+1uuniFM.net
うちのアスティはメインヒロイン率が高い気がする青アスティ!
でも男

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sac7-Taza)
17/01/24 18:24:28.17 50a9G961a.net
黒が一番好みだよ、主人公にして作ってるよ
最終的に男に食われるけどな

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffda-snWy)
17/01/24 19:25:02.40 wQB5h+670.net
青アスティは 火に強い♪

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd1f-CBoF)
17/01/24 20:24:08.47 8evrtuX3d.net
茶スティ好きが少なすぎる

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-GVFE)
17/01/24 20:45:57.16 is56o1690.net
【タイトル】 フゴウクエスト
【作者ID】 タケノコ/23123
【ジャンル】 ファンタジー/王道
【プレイ時間】 3時間30分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
借金取りから逃げるおっさんが主人公のRPG
紹介文はアレな感じだが主人公は別に嫌な奴でもなく悪い奴に会社を乗っ取られた設定
ゲームとしても至ってまともなRPGでストーリーも普通、エンディング4種類と力が入っている
転職システムも搭載しており、下級職マスターにより上級職になれたりも面白い所
エンカウント率も低く、戦闘バランスも序盤はいい感じなのだが、
惜しい事に後半からちょっと壊れ気味なのが難点に感じた
と言うのも後半ボスから頻繁にPT全員の最大HPを越える威力の全体攻撃を撃ってくるのである
運が良ければやたら通常攻撃を繰り返し楽に勝てたりする事もあるのだがこれは辛かった
特にラスボスの全体攻撃、一閃斬りは極悪の一言で普通にプレイしていれば
間違いなくPT全員が一撃で死ぬ威力で有用な補助も無いため対策がレベル上げしかない
ステータスと特技そのままで転職が出来るパッシーが無限強化出来るので
自分は主人公と仲間2人を死なせたままパッシー1人だけでラスボスを倒してしまった
そういうバランスなので一部のボスが使ってくる極悪威力の
全体攻撃さえなければ良いゲームなので本当に惜しいと感じる
エンディング後のパスワードで他エンディングへのヒントが得られるので
パッシー強化さえ出来れば4種類のエンディングも回収しやすいのは良いアイデア
キャラ強化が好きな方はやってみてもいいかもしれないと思います

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Sp87-Taza)
17/01/24 20:46:49.53 9lSFs2dKp.net
俺は青派

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-u5as)
17/01/24 20:52:57.77 5bMzE+8F0.net
>>91
>>76
>>74
自演乙

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9317-sQpi)
17/01/24 20:57:09.33 /e6/id4f0.net
死ねよ クソゲーメーカーカオヌ

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd1f-CBoF)
17/01/24 21:01:32.00 pC2X/wdvd.net
>>92
普通にパンティの話かと思った

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd1f-sQpi)
17/01/24 21:10:11.80 kqUaXzifd.net
>>101
二度と書き込むな

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-u5as)
17/01/24 21:11:30.05 5bMzE+8F0.net
>>102
(´・ω・`)・ω・`) 死ねだってキャー
/  つ⊂  \  コワーイ頭ワルーイ

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f96-Naa8)
17/01/24 23:51:58.90 ITLAUdcV0.net
意外と黒アスティ好きが多くて嬉しい
あ、おパンツも黒だと思います

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 932c-x36u)
17/01/24 23:56:13.45 TMLFHufX0.net
古畑任三郎w アウトだろうなぁ

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-dqVS)
17/01/25 03:38:10.40 +2cmMhZY0.net
All or Nothing完全版できてる!待ってました!

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd1f-hHf3)
17/01/25 05:03:19.79 mvguZTILd.net
【タイトル】 感情世界
【作者ID】 ナノ
【プレイ時間】 15分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
なんか文字が読み難いですね。バシュゥとかの擬音が文字なのも気になりました。効果音は嫌い?
マップの当たり判定がおかしく、火に
乗れまくれます。ドクロも乗れたよ
感情表現の吹き出しがずれてるところもちらほら
顔グラ嫌いなのかな?ないので、戦闘がなんか怖い。
最初の戦闘でナノ(主人公)が死んだので、その後魂でしゃべるは動くはで笑ってしまった。戦闘後に回復入れないとね
で、そのまま進んで、ナノ1人になった瞬間ゲームオーバー
詰みました
修正して、上げ直して欲しいですね

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ベーイモ MMdf-40y4)
17/01/25 08:18:03.16 LbqsQdZFM.net
>>107
でもあれ力作だけどな

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Sp87-5mR9)
17/01/25 10:50:12.45 I/CTRIMmp.net
All or nothingってなんで受けてたの?
いや確かに丁寧に作り込まれてるし変数を細かく使いこなしてたり凄いなぁとは思うが
「作るのにかかったであろう苦労、技術力」と「面白さ」は一致しないんだなぁといういい見本じゃね?
腹が減りました→料理作ろう→でも疲れてるからその前に寝よう→寝たら死ぬ、とか
料理作ろう→材料がない→探しに行こう→でも疲れてるから寝よう(死のう)、とか
理不尽というかどうやっても死ぬんだが…
材料集めるのも運だし、必要数が多すぎて集まらない
よくあるRPGの錬金システムを超面倒くさくした感じ
肉を食べるだけなのに肉本体と木材と紙と疲れてない状態を求められるって何よ…
宝箱あけたら肉が入っててその場でそのまま食えるのが当たり前のファンタジーRPG脳の俺にはストレスマッハ過ぎた
てか散策も運だから欲しい物全然手に入らんし何回やっても2.3日目で死ぬ
まず色んな情報がありすぎて覚えるのも大変だし、色んな数値をいちいち確認するのが非常にダルい
市販ゲーのようにメニュー画面1つで全部見れればいいが、ツクール製故の不便さが半端ない
そもそも身も蓋もない事を言うと、ゾンビサバイバルゲーってのはゾンビと戦って蹴散らす臨場感やスリル、恐怖が目玉なんじゃないの?
主人公のボイスもなければゾンビが動いて襲いかかってくる訳でもない、ましてや銃乱射したり走って敵から逃げたりする訳でもないツクールの仕様でゾンビゲーを作ろうとするのが無謀な気がする
これだったらキッズが作ったような夜の学校でゾンビと鬼ごっこするだけのゲームの方がまだ面白い
俺はツクラーだから努力と技術力は評価するが、もしただのプレイヤーだったら☆1をつけてたと思う

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd1f-V5ir)
17/01/25 10:55:40.08 07uFnHRwd.net
作り込まれてるからだろ
欠点があったら5をつけちゃいけないルールはない

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd1f-V5ir)
17/01/25 11:02:07.48 07uFnHRwd.net
大体市販ゲームと比べたらクソなんか言い出したら
どれも基本そうだろ

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sac7-ddg/)
17/01/25 11:07:36.12 ZEVC1DJua.net
>>111
あなたにとっては面白くなかった。
あなたとは価値観の異なる他の誰かにはすごく面白かった。
ただそれだけ。

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f5b-1dfp)
17/01/25 11:13:58.94 mW7IZ53u0.net
All or nothingがどうこう言うつもりはないが、
手間がかかってそうなゲームは星数が多くなりやすいメカニズムがある
つまらんと思っても見るからに労力のかかってる作品に低評価を付けるのは躊躇われるものがあるので、
評価を付けないという事になりやすく、結果的に高評価だけが残る

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Sp87-5mR9)
17/01/25 11:20:43.73 I/CTRIMmp.net
>>112>>114
まぁそれはそうなんだろうし褒めてる人を否定したいんじゃなくて、単純にどこがどう面白かったのかなぁと思って…
泣けるシナリオもなければ
笑えるギャグもなくて
美女もイケメンもいなくて
目を引くド派手な演出もなければ
爽快感も恐怖もない
じゃあ何がこの作品の売りなのかって考えたら「正しい行動を選択して、少しでも生き延びる」、つまり失敗を繰り返しながら徐々に正解パターンを導き出す詰め将棋のようなものなんだろうけど
肝心の材料集めが運ゲーだから詰め将棋になってなくないか?
料理できる材料が集まってない内に腹減るし探しに行こうにも疲れて動けなくなるしそれで寝たら死ぬし
何しても死ぬから何もできない

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Sp87-5mR9)
17/01/25 11:23:14.07 I/CTRIMmp.net
4回やったけど
4回ともリヤカーの改造どころか武器の製造どころか料理すら1回もできてないのは俺が下手なだけ?
町にある色んな家や井戸とかを満遍なく探索はしたんだけど必要数が全然集まらない

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f5b-1dfp)
17/01/25 11:25:53.35 mW7IZ53u0.net



124:口レビューを書くのはいいが、 一つの作品をしつっこく批判し続けるのは荒れるからやめとけ



125:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff17-ddg/)
17/01/25 11:29:55.98 +UsT8Ll10.net
基本的にゴミゲーが溢れ返ってるから
丁寧に手間を掛けたゲームってだけで好印象になるんじゃね?
評価基準なんか人それぞれだろ
そう思うならそういうゲーム作ってあげればいい
自分の意見が正しいのか?って答えもわかるからオススメだぞ

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd1f-V5ir)
17/01/25 11:32:43.70 07uFnHRwd.net
個人的にはまともにクリア出来る時点で微妙ゲーでも3くらいはつけてもいい
バグでクリア不可能なゲームの場合は1で当然だが

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 038b-ddg/)
17/01/25 11:59:17.17 I2nQdAnX0.net
2は

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd1f-CBoF)
17/01/25 12:09:51.44 NyS+7fa2d.net
ぶっちゃけ最後までクリアできただけで☆3あげれる現状

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa67-inD4)
17/01/25 12:47:34.82 kTE9U6u8a.net
星5とかまだつけたことないな
星4もほとんどないし
前回のコンテストクラスの作品じゃないと高評価を与えるには価せんと思ってる

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKff-OHcK)
17/01/25 13:16:14.21 z97mjpLDK.net
あまり凝ってなくてもちゃんと最後までいけるってだけで☆3は堅い
実際そこをクリアしたゲームは大体☆4前後は付いてるし、自分も3~4付ける

特に目立ったバグもなく、ちゃんと最後までいけるにも関わらず低評価にしたのが一つだけあるけど

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff83-hA+l)
17/01/25 13:17:52.75 4sdvipbk0.net
>>124
カオヌの戦略シミュレーションゲームですね

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd1f-sQpi)
17/01/25 13:18:56.00 R3MwtbAUd.net
最初の街を出て次の目的地に向かうまで全滅するようなゲームが多すぎる
☆一つつけるのもダルいくらい

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd1f-sQpi)
17/01/25 13:20:00.84 R3MwtbAUd.net
カオヌは冒険の記憶が酷すぎた
ツクラー失格だわ

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sac7-snWy)
17/01/25 13:20:21.04 +yhhTk7Wa.net
そんな言い方されたら気になるじゃないかww
でもまぁ、平均値で考えると普通にクリア出来れば☆3相当はそうだなって思う
俺はDS+からしかやってないけど+も大体そんな感じだったな
そう考えるとall or nothingみたいなゲームってどう評価したらいいか迷うんだよね

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8338-wIj4)
17/01/25 13:47:30.56 qGtSjI3Q0.net
All or Nothingは完全版でどこが変わった?
前バージョンは難易度が高すぎて諦めちゃったから
もうちょい難易度下がってればやりなおす
まあ良い評価にも悪い評価にもうなずける作品だと思うよ

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-dqVS)
17/01/25 14:50:33.95 +2cmMhZY0.net
>>108
クリアしました
序盤は料理してもたいした料理作れないから、特定の町の初回訪問ボーナスとかの料理で食いつなぎつつ、どこに何があるか覚えれば大丈夫のはず
前のバージョンに比べて連続探索とかしやすくなってる
2週目の始めにアイテムとか手にはいるし、難易度はほんの少しだけさがったかな。それでも手強いけど。

エンディングはけっこう好きだけど、追加エンディングは一つ?ラストの、○○の住所と地図、の場所は存在してるんですかね?ハードモードなら行けるのかな…
バグ報告。1週目でノーマルエンドに行きましたが、次の週にドローンの強化が受け継がれてませんでした。クリア得点はスキルレベルを選びました。
俺はかなり楽しかったです!ハードモードやってみます!

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (エーイモ SE1f-pGto)
17/01/25 14:51:57.49 jc4ytSH2E.net
All or nothingとかシスとりとかは全く面白味を感じなかったけど、作り込みを評価して2か3は付けてる

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ベーイモ MMdf-40y4)
17/01/25 15:22:35.58 cYuFPQFCM.net
凄腕のプログラマーが考えたゲームや作ったゲームって
基本的に凄いけど面白くないんだよな
システム作って満足してあとは適当という

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff83-hA+l)
17/01/25 15:51:54.59 4sdvipbk0.net
面白いストーリーやそのシステムを生かした面白いゲーム作りができないなら技術公開だけにしとけばいいのに
とってつけたような適当な出来で新システム見て見てーっていうゲームだから叩かれるんだよな
カオヌとか

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd1f-mcUU)
17/01/25 17:17:23.79 8SM47Txjd.net
未だに粘着してるとか、情けないよ...

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd1f-sQpi)
17/01/25 18:02:13.31 R3MwtbAUd.net
カオヌ死ね

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウイー Sa87-S+L6)
17/01/25 19:08:38.96 3at/8qXEa.net
あ、えーと作者です(^^;
>>130 の方の返信だけ
失礼しますm(_ _)m
プレイ&レビューありがとうございます(^^)
エンディングの地図と住所に関しましては、
メモリの壁に阻まれましたので、
エピローグのひとつとして
捉えていただければ(^^;
バグについて調べましたら、
ドローンの修復時に
強化値がリセットされてましたので、
クリア特典でドローンを選択して、
修復自体をスキップすることでのみ、
引き継げる形になってしまってます( ノД`)…
検証不足ですね…
報告ありがとうございます!
&長文失礼しましたm(_ _)m

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-GVFE)
17/01/25 20:56:53.00 /uOeGWpd0.net
【タイトル】 ~鈴音の大冒険~
【作者ID】 Ryu/156281
【ジャンル】 ファンタジー/育成/短編/簡単
【プレイ時間】 35分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
音楽士と呼ばれる存在である主人公の冒険を描く体験版
オープニングのボスがちょっと面倒であるが、そこを越えれば丁寧に作られた普通のRPG
キャラの立たせ方は自然な感じで戦闘バランスは温めでサクサク、成長率も高い
町にある壷やタンスを調べられ、金やアイテムを手に入れられるのがドラクエライクで嬉しい所
フィールドでセーブすると現在地にアレフガルドっぽい名前が出たり作者はドラクエ好きかな?
何故かフェスのゲームは泥棒はいけない!とか言ったり、
民家からアイテムを手に入れられない物ばかりなので、こういう古風な作りは目を引く物がある
また、昔のFF的な隠し通路があったりするのも嬉しい人には嬉しいだろう
体験版なのでボリュームに乏しくすぐに終わってしまうがストーリーも中々に気になる感じで
クリアした後にオープニングを見ると話の先が気になってしまう物がある
少し面倒なのが店員に話しかけた時に商品を見るかどうかを
「はい/いいえ」で選択させる所くらいだろうか
何にしても是非完成させてもらいたい一作だと思いました
期待の新星です

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-GVFE)
17/01/25 21:13:37.80 /uOeGWpd0.net
【タイトル】 たまたま ゆらゆら
【作者ID】 NOR/10703
【ジャンル】 ファンタジー/短編/簡単/戦闘なし
【プレイ時間】 5分くらい
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
適当なタイトルに紹介文でいかにもな感じだが、落としてみると意外に楽しめる避けゲー
単なる避けゲーとしては制作時間がかかっており、
キャラクターに比重を置いた作りと易しい難易度で避けゲー嫌いな自分も楽しめた
失敗しても即ゲームオーバーではなく、すぐにリトライ出来る親切さも見所
主人公の妖精も可愛らしく魅力的なのもあって誰でも手軽にプレイ出来るゲームといった印象です
もう少しボリュームがあれば尚良かったけどね
期待の新星でした

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd1f-CBoF)
17/01/25 21:20:18.78 Vb/xOsvDd.net
このスレ「今後に期待」とバグ報告ばっかになったな
まぁ仕方ないけど

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9317-sQpi)
17/01/25 21:50:40.65 iQB6WiEG0.net
最近ゴミしか上がってないからな

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKff-OHcK)
17/01/25 22:27:29.81 z97mjpLDK.net
全部容量倍化が悪いんだ!

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cf5b-JQ1R)
17/01/25 23:02:14.18 y/ZACBPd0.net
>>141
ひ、ひでえwww
なんだよ、それw
みんな容量増えるの望んでたくせに・・・w

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3e5b-FuHd)
17/01/26 00:56:30.40 9OJGMwd60.net
リアル仕事忙しくて、コンテストに間に合うかどうか微妙になってきた・・・

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdca-mDsx)
17/01/26 01:31:35.50 Cogc6VHEd.net
なんかアウトな感じのが増えてきたけど学園生活はバカゲーとして面白かった
百合の花を探しては未完成過ぎるのと自作ポルノ垂れ流しにドン引きした

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Sa62-+eg6)
17/01/26 02:08:40.07 CRvuUe7wa.net
コンテストなんて諦めた方がいい時間の無駄でっせ
どうせプログラマークラスの達人が作ったゲームしか受賞しないんだし
コンテスト目指すくらいなら我らが身内となりて交流しようではないか?ん?
ってわけで作品Wikiはよ

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdca-UAkH)
17/01/26 04:13:17.12 wnK+SLmod.net
【タイトル】 あの日、夢見た冒険へ
【作者ID】 SIN
【プレイ時間】 1時間
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
いきなり異世界飛ばされて、仲間とはぐれて、再会して、元の世界へ戻るという王道の展開。
王道と言うと聞こえがいいけど、正直ストーリーが薄い。
タイトルが夢見たとあるのに、登場人物が妙に悟っていて、楽しんでるように見えないです。
君たちホントに冒険したかったの?
ちょくちょく出てくるメタ発言が拍車をかけてます。
戦闘は特技が弱いのに数が多いし、仲間内でかぶってます。一般人が、レベル上がって魔法を使えるようになって、再会した仲間に簡単だよって、天才ですか。
でも、魔法のくだりは私がイベント飛ばした気もします。飛ばせちゃうのもマズイと思いますが。
メインストーリーも、おそらく飛ばしてます。
「とりあえず精霊の腕輪を集めよう」
初耳なんですが…
多分、土の精霊を飛ばしてるっぽい
その辺の管理もしっかりお願いしたいです。
マップも最初は頑張って自作したけど、すぐにサンプルマップだらけ。気持ちはわかりますけどね。
そのせいなのか、猫がいるだけの部屋とか、不必要なところが多すぎます。
そのせいで、探索が甘くなって、イベントすっ飛ばしちゃったのかなと思いました。
もう少しマップも展開も小さくして、ていねいに作って欲しかったです。

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdca-UAkH)
17/01/26 04:17:09.61 wnK+SLmod.net
作品名は書かないけど、自分のコンテスト枠の作品の宣伝のためだけに、一般枠に宣伝のゲーム上げるとか。
ひどすぎる
通報したら削除してくれますかね?

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 663f-Ot9q)
17/01/26 05:41:38.89 6EZSJVhM0.net
具体的に規約のどこに違反してるの?

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウイー Sa53-pPrt)
17/01/26 06:44:37.17 YfDgk56ia.net
長文ですいませんm(_ _)m
>>111
プレイ&コメントありがとうございます!
同じ製作者という立場での、
ご意見という事もあって非常に参考になります。
できれば最後までプレイ済での、
感想をいただきたかったですが、
こればっかりは仕方ないです。
自分も若い頃はファンタジー脳でしたね。
やっぱりサクサク進める事は重要ですもんね。
加齢による弊害か、どうしても複雑に
なってしまいがちです(^^;
こんなに複雑にするなよって言われた�


156:轣A ぐぬぬ…としか言えません( ノД`) ゾンビサバイバル、いわゆるFPSとかであれば 没入感や臨場感のあるプレイができますよね。 普通のモンスターでも良かったんですけど、 他の製作者様との差別化を図る意味で、 Pアポカリプス系のゾンビにしました。 ちなみに自分が参考にしたのは、 ・This War of Mine ・Buried Town ・Day R Survival (←全編英語) この辺です。どれもスマホでできる、 睡眠泥棒の良作なので、興味があったらぜひ(^^) 長々とすいません! 関心無い方は、スルーして下さいm(_ _)m



157:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ca36-T3y8)
17/01/26 07:19:39.28 OAYYO2Lx0.net
>>147
その宣伝の為だけのゲームのレビューを書いてくれると助かります。

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa5b-bF0B)
17/01/26 07:45:29.84 SbpaU68la.net
なんで削除対象になると思ってるんだろ

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-RQzJ)
17/01/26 07:47:06.62 GaZ4KJNo0.net
宣伝のためにわざわざ労力使ってゲームツクるとか
それむしろツクラーの鑑じゃねーの?
5分で終わるようなものでなきゃ逆にやってみたいんだが

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd23-TtQb)
17/01/26 08:15:44.14 1huRbMFdd.net
中身なくて紹介文のとこに宣伝の文章があるだけ、とかじゃないの

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa5b-T3y8)
17/01/26 09:40:57.46 XDcCxLOqa.net
>>153
それならまあスルーすればいいだけだね。
ゲームかと思ってダウンロードしたら広告だけでした、ってのなら悪質かな。
ゲーム序盤だけあって続きはコンテストのダウンロードしてね、なら仕方ないかもしれないが反感を持つ人も多そう。

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdca-UAkH)
17/01/26 09:54:24.47 wnK+SLmod.net
規約に書いてなければやっていいと思ってる人がいるのが、怖いです
マナーとかモラルとかないの?
やってないからわからないけど
説明文にこれはゲームではない
コンテストにあるのやってね
みたいなことが書いてあった
この調子じゃあ、増えそうですね
あーやだやだ

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6b23-vZph)
17/01/26 09:59:01.23 zg21U1Zm0.net
キッズにはマナーやモラルなんか頭にねーよww

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ベーイモ MMa2-cj4P)
17/01/26 10:10:43.36 1Rh2pmFuM.net
>>152
テーレレレーレレレー♪
テスト
Lv 1
無職
制作時間 5分

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK76-lEXK)
17/01/26 10:15:40.66 fsxkdL0bK.net
マップサンプルってやつが、内容はそっくりそのまま別人によって投稿されてるのを見た時は、ここにモラルなんてものは無いと確信した
二次利用可とは言ってたと思うが、それは違うだろうよ……
知らずに高評価つける馬鹿もいるし

>>144
バカゲーといえば、聖なる夜にリア充を爆発させて回るやつがよかった
猫にまで嫉妬するとかこじらせすぎ

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd6a-PZoI)
17/01/26 10:35:44.76 d8ddMy/xd.net
>>155
説明文に明記してるならいいじゃん
どこがマナー違反なの?

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdca-9leI)
17/01/26 10:53:29.69 poX8tfM4d.net
自分のルールをマナーに仕立て上げるのってどうかと思う

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa5b-T3y8)
17/01/26 10:53:39.12 G5hVk79La.net
>>155
たいていの人は広告うざって思うだけでむしろ逆効果だろうし、わざわざ真似する奴はそんなにいないと思うよ。

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aada-pb9N)
17/01/26 11:18:30.48 tuP2D7n70.net
あんま気持ちよく思わん奴は多いだろね
☆にも影響するんじゃないの?もちろん悪い方に

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd23-yhwd)
17/01/26 11:22:22.84 b


171:O26r3m6d.net



172:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK4b-WP7J)
17/01/26 11:34:05.50 ydFuLqAAK.net
つまり、サイボーグなんとかってゲームに☆1を付けてほしい、そう言いたいのじゃな?

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd6a-Pyvb)
17/01/26 11:46:03.40 rHH2frYfd.net
通報して消されないようなら諦めるしかないな
評価欲しいなら逆効果としか言いようがないが

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6a3c-ZgBu)
17/01/26 11:53:36.45 Cli+H20F0.net
そもそも通報ってちゃんと機能してんの?
百合のなんたらとかいう規約違反のクズ作品が一向に消されないんだが
キッズユーザーに受けるのかDL数も評価多いし今後ああいうのが増える方が嫌だわ

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdca-Ot9q)
17/01/26 12:49:50.85 OPyO1HeQd.net
通報したら削除されるかどうかはあくまで規約の話
やり方としての善悪とかマナーの話にいつの間にかすり替えてどうしても荒らしたいのが見え見え

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa5b-T3y8)
17/01/26 13:48:38.31 XDcCxLOqa.net
>>166
ユリのなんたらは知らないので教えてほしいのだが、どの辺が規約違反なの?
あと、166自身は通報したの?

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd6a-kZ86)
17/01/26 14:23:45.29 8D0lAgdNd.net
違反ってわけじゃないならどう宣伝しようがその人の勝手じゃねとは思うがな
説明文に書いてあるだけならなおさら

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd6a-Pyvb)
17/01/26 14:51:36.42 ISpxgy47d.net
1日ごとに宣伝上げ続ければ新着荒らし出来るな
こんな事を皆がやりだしたらどうなるか想像してみたらどうか

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6a3c-ZgBu)
17/01/26 15:07:45.51 Cli+H20F0.net
>>168
性的表現
冒頭から暗転+テキストで女同士がやってるエロ小説みたいなのを見せられる
3日前に通報済み

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd6a-kZ86)
17/01/26 15:08:25.33 8D0lAgdNd.net
新着が埋め尽くされると
たしかにそのレベルになると邪魔だな
まあ評判落とすだけだろうしそこまではならないと思いたい

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa5b-T3y8)
17/01/26 15:15:10.49 5YmqMbnla.net
女同士ならエロじゃないだろ!という理論はダメか

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 972c-Hx4G)
17/01/26 15:25:12.82 V5mlIKvK0.net
ラフィー作者の新作きてるな

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2a7b-UCiC)
17/01/26 16:17:13.94 qSjuJ3140.net
>>171
やってみた
開幕キスするか選択肢出て拒否したらゲームオーバーで笑った
その先は気持ち悪すぎてすぐ強制終了、通報しといた

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f5b-LanX)
17/01/26 16:37:29.45 Cxb2N6lD0.net
やってみた これはアウトですわ通報
百合もエロいのも好きだけどやるならもっと上手くやらなくちゃさあ

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2a7b-UCiC)
17/01/26 16:44:04.21 qSjuJ3140.net
>>176
てか、こんだけ濃密なのやりたいならPC版でやってろよって思ったわ

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Sa62-+eg6)
17/01/26 18:17:54.48 cy3t72C4a.net
汚ぇ糞ローポリのくせにエロ要素だけは残したいファイアーエムブレムifを思い出した

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ afe3-AZYz)
17/01/26 18:36:35.85 Dji4SIC50.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】クローバーストーリー
【作者ID】clover/132086
【ジャンル】ファンタジー
【プレイ時間】50分
【クリア済/未クリア】未クリア
【レビュー】 
勇者クローバーが魔王ダークナイトを倒すという王道ストーリー。
街や会話など全体的に手抜き感があります。
戦闘バランスは序盤は悪くなくレベルアップによる成長を感じられますが、
エンカが鬼すぎて(特にダンジョン)ストレスがかなり溜まります。
毒消しが高すぎるので毒モンスターは逃げると良いでしょう。
女の子とやら�


188:ェ捕まってる黒い大きな城?の敵が強すぎて、 ちょっとやそっとレベル上げただけではどうしようもなさそうなのでリタイア。 先の展開は気になったので誰かレベリングを苦にしない方がいたらよろしくお願いします。 クリアまで作られているかはちょっと怪しいですね。



189:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d36b-Ni/D)
17/01/26 19:28:12.16 rj4cBr3P0.net
ドラゴンを飼いたい完全版ってやつ
主人公がショタなのを除けば神ゲーだった

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ afe3-AZYz)
17/01/26 21:24:02.86 Dji4SIC50.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】剣士ユヴェルの冒険譚
【作者ID】ウィスタリア/152415
【ジャンル】ファンタジー/王道/コミカル/短編
【プレイ時間】40分
【クリア済/未クリア】未クリア
【レビュー】
剣士ユヴェルが名声を求めて旅に出るストーリー。
オープニングの父親との会話で唐突に旅に出る事になります。
ストーリーは弱い気がしますが全体的に丁寧に作られてる印象。
目的地を知らせる旗は直接的ですが悪くない案ですね。
戦闘バランスはぬるめですがボスは強めでした。
目的地の湿原から先に進めずゲーム中断。
先の展開は気になったので誰かプレイしてる方がいたらよろしくお願いします。

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-VPPh)
17/01/26 21:25:31.43 iNXK6mgL0.net
ミニマムランドよく出来てるのに最初のダンジョン以降、雑魚が出ないバグでクリア不能だな

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK9f-X75x)
17/01/26 21:59:38.35 UNWMASJxK.net
>>179
なんかいきなりダークナイトとバトルして進行不可能なんだが?

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ afe3-AZYz)
17/01/26 22:16:50.56 Dji4SIC50.net
>>183
今日の日付で再アップロードしてるようですね
プレイしたのは前のバージョンみたいです

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2a83-FuHd)
17/01/26 22:38:22.50 gFdmnQ7X0.net
>>181
俺も同じところで詰まった
橋がかかって無くて断念
ここまでで終わりならそう説明がほしいし
進めるんだとしたらわかりにくすぎる
丁寧に作ってある割には★2で低評価爆撃か?と思ったが
ここで説明もなく終わりなら納得な評価

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 972c-Hx4G)
17/01/26 23:51:01.41 V5mlIKvK0.net
>>185
丸太買っとけ

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdca-LT22)
17/01/27 02:06:57.30 A/+YkDd5d.net
評価
【タイトル】 先輩とセック○何回もやる
【作者ID】 髪延び早い男
【ジャンル】 恋愛/大人向け/男性向け/短編
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
おそらく、今後通報される可能性がありそうなアダルト作品。
童貞である主人公が、先輩である女性と
体育館で、○○○する。
BGM「愛」が、流れる中○○○する主人公の様子は、とてもシュールである…。
戦闘なしのADVだと思っていたら、超高エンカウントで、探索するのがとても面倒である。
しかしながら、エロのパワーのお陰か、先が気になり最後までプレーできた。
全体的に、誤字、荒らさが目立つので
童貞の作者が、もて余す性欲の妄想で、勢いで作った作品だと
筆者は思っていたのだが……
あとはクリアして、エンドロールを自身の目で確かめてくれ。
★2

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdca-UAkH)
17/01/27 02:43:17.57 68su/v76d.net
【タイトル】 ミニマムランド
【作者ID】 しょうゆ
【プレイ時間】 15分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
街もダンジョンもすごろくのマス目のようになっていて、さいころは振らずに一歩一歩ジャンプして進む
マス目によってお金を拾ったりアイテム、イベントが起きたりする
5歩(5ジャンプ)ごとに敵が必ず出るようになっている。
ただ、5歩って�


198:牛\すぐなのでエンカ率が高く感じ、システム上、シンボルエンカのため逃走は不可 敵は強く設定されており、そのためか全滅しても街に戻るだけ しかし、仲間が生き返らないのでかなり戻って生き返らせる羽目に 当然、エンカするし逃走不可と マップ移動もアイデアや苦労はすごいけと、割とすぐ飽きてきます 常に移動が最大で4方向に制限されており、行き止まりや迷うと逃走不可のエンカだらけで結構イライラ システム上、敵との戦いがゲームのほとんどを占めるため、フェスのデフォ戦が苦手な人はキツイかもしれない。



199:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdca-UAkH)
17/01/27 03:14:24.69 68su/v76d.net
【タイトル】 パラレルワールド
【作者ID】 しらかば
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
ストーリーはあってないようなもので、魔王を倒して元の世界へ
敵も強いが、レベルアップや装備の上昇率が高いのでなんとかなります
後半が心配ですが
特技の消費量と威力が釣り合ってないため、Aボタン連打たまに回復になりがち
仲間がかなりの数を用意してるみたい
ガチャとストーリーで増えていき、自由に組めるようです。
50回ほど、リセットしてガチャをて、レアっぽいのが1人出ました
驚くほど強くはなかったです

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b7b-k1qt)
17/01/27 06:06:11.48 NPbu2EQ10.net
>>189
やってみた
判定ミスりまくりで階段や入り口に見えない壁にぶつかったり
接触すると話し出す村人とかはまだ許せたけど
民家の奥に人がいるのにイスにぶつかって話しかけられなかった所で萎えて辞めたは…

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdca-eBhG)
17/01/27 06:14:56.93 q9qI16yYd.net
進行不能バグで詰むゲームすらなんとか良い所を見つけようとする最近のレビュアーの健気な努力には頭が下がる

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK9f-X75x)
17/01/27 07:00:56.61 dQcF3KHtK.net
進行バグ程ではないが鬼畜難度なのは基本切っちゃうからレビューまでいかんからな
最近増えてきた印象なのが店売り0Gだな
しかもそこそこ強いの

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa5b-pb9N)
17/01/27 07:38:15.39 jXWBFygXa.net
毎日新作ゲームがたくさん上がってるようには見えるけど
よく見りゃ体験版だのver○○だので
プレイしようって思える完成ゲームが少ないのもあるんよね

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd6a-Pyvb)
17/01/27 07:47:30.25 9YFY2o5Xd.net
それでも体験版の方が作り込まれてる作品が多いとは思う
適当にダウンロードするとレビューにすら値しない作品あるからな…

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdca-eBhG)
17/01/27 07:49:44.30 ArxqYtwsd.net
・今後に期待、期待の新星
・途中で断念したけど先は気になる
・○○を除けば良かった
・頑張って完成させてほしい
・丁寧に作られてるのにバグで進めず
レビュアーの心遣いが五臓六腑に染み渡る
バグなく最後まで作られてる作品の発掘が急務

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa5b-T3y8)
17/01/27 08:02:50.45 xYCDDlZGa.net
>>195
まあこの期間ではそれなりに作り込んで完成までいくにはまだまだ時間が足りないだろうし、体験版でもいいからレビューしつつ気長に待ちたいね。

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKf7-WP7J)
17/01/27 08:02:59.34 eAYIRwn1K.net
青鬼とか未だに色んな作者による二番煎じが無くならないけどまともなやつあった?

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d30e-va12)
17/01/27 08:17:25.95 EUtN/Oj20.net
あの手のゲームを作る人って「青鬼はRPGツクールで作られている」から
RPGツクールを「俺も青鬼が作れるゲーム」としてしか認識しておらず、一作作っておしまい!ってイメージがあるんだが
普通にRPG作ったりはしないんだろうか?もったいない

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3e4a-QFuT)
17/01/27 14:26:02.04 NObjCo9S0.net
コンテスト評価で☆4か☆4.5の作品はまだ楽しめるな

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-RQzJ)
17/01/27 15:07:02.11 mIMgGse10.net
コンテストの方は評価厳しめだから面白いよ
コンテの☆3.5位までなら、一般投稿の☆5相当だと思うよ

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d37b-Y25P)
17/01/27 15:27:08.34 Tzjc2H7a0.net
【タイトル】 ~占札決闘~カードバトル
【作者名】 wiwe
【ジャンル】ファンタジー 独自システム コミカル 戦闘なし
【プレイ時間】 3時間ちょい
【クリア済/未クリア】 3周・通常クリア、難しいクリア、裏ED
【レビュー】
☆5。
自作システムなんだけど、一見弱そうに見えるカードにもきちんと使い道があったりと、カードバトルが奥深い。
今のところ自作システム系で1番面白かった。
「このデッキなら誰が相手でも勝てる」みたいな必勝パターンが恐らくなく、色んなカードを駆使して相手によって戦法を変える必要があるのも◎。
程よい難易度というか、実際はかなり苦労した敵もいるが、敵専用のカードとかはないので敵の戦法が強い=自分も同じ戦法が使える訳で、つまり理不尽さがない。
エフェクトがうざいなどの声もあったが、自分は凝ったエフェクトも好みだった。
つまらないゲームならうざかっただろうが、ゲーム自体が面白いのでエフェクトも臨場感や爽快感としてそれを引き立てる役割を果たしてくれた。
カード名もセンスがある。
ところどころにあるブラックジョークも笑える。
主人公が〇〇に入信した後、主人公だけでなくてカードのエフェクトまで変化するのがすごくツボった。
くだらない事に全力で手間をかけるこのセンス、すごく好き。
あと大会二戦目の敵の戦法が自分の戦法と全く同じで笑ったw
以下はバグ報告(いずれも進行不可などの重大なものではない)。
・広場の左右の道の下ギリギリを下を歩いて「広場から出る」の判定の外に行けてしまう。つまり画面端の黒枠の所まで歩けてしまう。
・広場の下の方の木の隙間に消せていない土のマスがあるのも確認した。
・闘技場の休憩中に応援しに来てくれた女の子と話す時の判定が「話しかけた時」ではなく「触れた時」になっている。
・カツラ持ち越し
周回時、前の周で犬を倒した時に手に入れたカツラを持ったままになっているが、ハゲにカツラを渡すイベントが発生しない。
骸骨と忍者はどこにいるんだ…
もう少しヒントが欲しい。
ここだけが唯一不満かな

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ad1-oQsa)
17/01/27 18:51:55.57 In10lOLI0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】 ドラゴンを飼いたい!
【作者ID】 Yoshihisa/58037
【ジャンル】 ファンタジー/シリアス/ハートフル
【プレイ時間】 10時間超(1周5時間超・クリアだけなら4時間くらい)
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】 
昨日ダウンロードしてずっとやってた
クリア後いろいろ細かいとこ気になって再プレイまでしたほどおもしろかった
再序盤の敵が強いけどそれ以外はサクサク強くなれてストレスなし
ドラゴンを買うためにお金を貯める話で、稼ぐ手段はいろいろあるしちょっとしたイベントも多くて飽きない
タイトルにひかれてダウンロードしたんだけど本当に自分好みのゲームだった
丁寧に作られているし期待していた以上のストーリーもあった
おもしろいゲームを作ってくれてありがとうと作者に言いたいです
気になる点はいくつか
2周目は遊び尽くしたいと思って隠しボスやおつかいイベントをがんばったのだけどやり尽くせたのか自信ない
おつかいはロイヤルクラウンまで行ったけどまだあるのかな・・・
もしかしてトゥルーEDが他にあるのかも気になる
それとバグなのか、旧ゴア市街でレイス倒した後に街を出ずに飛竜草使って港町まで行ったらずっと薄暗いままになった
不安になって旧市街まで戻ったら今度は真っ暗なままになったのでリセットした
あとポチのミニゲームがちょっとわかりにくかったくらいかな

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f28-TtQb)
17/01/27 19:07:10.98 tju8IXTu0.net
もう何度もレビューされたタイトルのレビューはいらんっつーの

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aa3c-CP9q)
17/01/27 19:15:13.46 V9uXWipA0.net
>>202
同じくロイヤルクラウンで止まったからそれが最後かな?

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9785-Efuk)
17/01/27 20:25:15.19 n8SyK2uZ0.net
別に手垢のついてない作品持って来いってスレでもないっしょ

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-VPPh)
17/01/27 21:05:48.44 IhjlcemR0.net
【タイトル】 辺獄のパラノイア
【作者ID】 どこかの誰か/123760
【ジャンル】 王道/シリアス/簡単
【プレイ時間】 2時間20分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
お転婆なお姫様と周りの人間が国を揺るがす程の大事件に遭遇するRPG
ラフィーディア戦史と同じく戦闘はオマケで会話部分がメイン
ラフィーディア戦史シリーズの謎解きの答えを教えてくれるモブがおりファンには嬉しい心遣い
相変わらずキャラクターの心情描写が丁寧で、読ませる文章力も目を見張る物があるが、
二作目だからなのか少し方向性が変わっており割と人間関係がドロドロしているのは人を選ぶか
敵は弱くてサクサク、イベントで自動移動多め、マルエンドネタバレ完備など
親切な作りではあるが、雑魚の速さが割と高く逃げが安定しないため面倒になる事も
マップ上のマークを調べると会話イベントが見れるのも面白いアイデア
エンディングは2種類見たが雑魚の速さの関係で周回はちょっと面倒かな
マルチエンドもいいけどネタバレを見た限り、行き方がわかりにくすぎるのはどうかとは感じた
これに限らずマルチエンド式は、自力でこれわかるのか?と思ってしまう物が多いので
個人的にはもっとわかりやすくして欲しい所
本ストーリーは人間関係の移り変わりや、
人の心の闇を見るのがメインなのでドロドロが好きな人なら楽しめると思いました
話題の作者の今後の展開には期待したい所です

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3e5b-8HJy)
17/01/27 21:15:44.92 H+3jythe0.net
ラフィ戦史の人は、相変わらず仕事早いな

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aada-pb9N)
17/01/27 21:45:04.51 k2/WxmjR0.net
ラフィーは話が暗すぎて投げたクチなんだがあれより暗いのかww
それがこの人の持ち味なんだな

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aada-pb9N)
17/01/27 22:06:43.92 k2/WxmjR0.net
状態異常の倍率いじりたいなあ

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aada-pb9N)
17/01/27 22:07:08.91 k2/WxmjR0.net
あごめん本スレと誤爆した

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (エーイモ SE62-LanX)
17/01/27 22:18:11.75 R1jM4LH5E.net
ラフィーディアやってないけどすっげえ仕事の速さで尊敬するわ
俺もシナリオ多めのゲーム作ってるけど遅々として進まねえ

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e65b-ysDJ)
17/01/27 22:25:00.72 kRL0/0v20.net
1ヶ月で制作350時間だったラフィーディアの時よりはさすがにペース落ちてるが、
まだまだハイペースだな

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-VPPh)
17/01/27 22:27:42.53 IhjlcemR0.net
本当かどうかわからんけどラフィーディア作者はネット環境ないみたいだぞ
余計な物や雑音がない分、作るのに集中しやすいのかもな

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0a42-T3y8)
17/01/27 22:28:44.47 aqFdXeYh0.net
ネット環境ないのに何故わかるんだ

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdca-UAkH)
17/01/27 22:33:16.17 68su/v76d.net
ネット環境ないとアップできませんよ
パソコンないか、snsやってないとかかな?

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e65b-ysDJ)
17/01/27 22:36:42.92 kRL0/0v20.net
>>215
別にそこら中にwifiあるんだからアップはできるじゃん

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0a42-T3y8)
17/01/27 22:37:48.57 aqFdXeYh0.net
コンビニに行けば投稿自体は出来る
でもsns系統はやってないのかそもそもスマホやルーターがないのかの区別はつかないはず
つまりどういう?

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-VPPh)
17/01/27 22:37:51.52 IhjlcemR0.net
>>214
辺獄のパラノイア内で作者自身が言ってた
>>215
ニンテンドースポットとかは?

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdca-UAkH)
17/01/27 22:43:54.81 68su/v76d.net
>>216
普段ネットやってない人がそんな発想になるかな、と思って
スマホやパソコンないけど、wifi使いこなしてる人なんてレアすぎない?
でも3dsしかないと、そうなるのかな
てか、つっかかといてなんだけど、どうでもいいよね。この話題は
私もラフィやってないけど、この速度で作り続けてるのはすごいわ
短編じゃなくて、長編なのもやばいわ

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0a42-T3y8)
17/01/27 22:47:33.94 aqFdXeYh0.net
少しやってみてどの辺にどう書かれてるのか見ようとしたら...
これだいぶおかしいぞ
なんでネット環境もなく携帯も使ってないのに感想がわかるんだよ
第一なんで頭にそんなのもを持ってくるんだ
人気で知られてるから誰でもわかると思って最初にあんなの書いたんじゃないのか?

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK4b-WP7J)
17/01/27 22:49:23.94 eAYIRwn1K.net
仕事が速いのか仕事してないのかはしらんが制作スピードは確かにすごいけど
今度は崩した文章に改行なしで輪を掛けて読みにくかったからそっと閉じた

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdca-eBhG)
17/01/27 22:57:40.26 peiTrur/d.net
早いのは早いので凄いけど
それで質が下がったら本末転倒だよね

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK76-Z3I2)
17/01/27 23:39:00.04 bZOb/KnFK.net
おれもネットないけど1作up済、2作目鋭意制作中

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9717-PZoI)
17/01/27 23:42:14.00 tFDzPB+60.net
人は間違いなく減っていくだろうから、速さも大事

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b7b-k1qt)
17/01/28 01:26:34.86 F/SBxlNF0.net
サラマンダーよりずっとはやい

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3e5b-FuHd)
17/01/28 01:27:23.79 1LPGP1Ft0.net
>>221
・・・・・ガラケーから2ちゃん見れば、自動改行して相当読みにくいだろうに・・・・・

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd6a-Pyvb)
17/01/28 07:28:23.79 8AH/KeV1d.net
作品は増えユーザーは減る一方だろうから早さは重要だ
次があるなら発売後2ヶ月を目標にするべき
つまり今回はもう完成してないと遅いかも

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdca-pkCJ)
17/01/28 08:05:08.36 coH5Nuzxd.net
しかしバグまみれやイミフシナリオをお出ししても評価はつかないのだ

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0a42-T3y8)
17/01/28 08:46:41.79 VuKsB0YK0.net
なんか話題がうまく逸れたな

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd6a-PZoI)
17/01/28 08:54:58.51 QFF2Y/GOd.net
ラフィの作者にネット環境があろうが無かろうがどうでもいい事だからな
そんな事に粘着しようとしてるのは、お前だけだよ

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdca-eBhG)
17/01/28 09:06:45.50 sGk4/IV9d.net
おまえら常にラフィーディアがスレの話題の中心じゃないと気が済まないのな

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9717-PZoI)
17/01/28 09:23:14.16 60plc49u0.net
有名になるとどうしても粘着ガイジが湧くからな

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6a3c-ZgBu)
17/01/28 09:35:18.54 BBy/K3020.net
ラフィの人の新作、嫉妬女へのセリフがこのスレでグダグダ言ってた人に対しての
嫌みなんじゃないかと深読みしたわw
ネット環境ないとかわざわざアピールするから余計に

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d30e-va12)
17/01/28 10:01:07.08 PD3roV/E0.net
自分ネット環境ないんでアピールは一体何のためなのかわからんな
ましてやゲーム起動したときにそんな自己紹介されても・・・って気持ちはある
これが初投稿の作者のゲームだったら「いきなり何自己紹介してんだ?しらねーよ」と即削除案件

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2a83-lxKQ)
17/01/28 10:16:04.98 xbKKEkJS0.net
自意識過剰っぷりが逆に「ここ見てるな」って思っちゃうよね

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f28-TtQb)
17/01/28 10:29:38.18 GjSO/Wfy0.net
古畑、DVDどころかダッフルコートすら買えない
ツボは三耳壺とうずくまるは取ったけどお金たりねー

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 972c-Hx4G)
17/01/28 13:02:45.99 qPi3Z6tp0.net
>>236
ツボは
小清水の事務所で拾う
今泉のアパートで拾う
最終日に裁判所でもらう、だな

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c3ce-BAqL)
17/01/28 16:08:35.30 Q0K/hxdJ0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】江戸つく!
【作者ID】TAKA21/5293
【ジャンル】和風/育成/短編
【プレイ時間】2時間10分
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】 
ルーンファクトリーのすっごい簡易版みたいなゲーム
冒険もできるし、街の施設を作ったり増築したりして発展させたり、畑で作物(2つだけだが)を育てたりできる
お金は戦闘で手に入らず、街の税収(レベルに応じて変動)と敵の落し物を畑の作物を売って得る
敵の強さはちょうどいいと思うんだけど、マップが狭くシンボルエンカウント式なので
1マップに5つ程度の敵しかおらず、戦闘できるマップも2つしかないので飽きる
ストーリーはあってないようなものかなと思う
とはいえ、重大なバグ等はなく、お金集めに飽きたところ以外は特にストレスなかった
今はまだ必要性を感じない作物の種を売ってくれる人がいたり、更新などで色々増やしていくのかなという気もする
ちなみに街レベルをマックスにしてボスを倒したらエンディング変わるのかなと思ったら同じでした

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6672-cOnD)
17/01/28 20:10:34.07 8wdbxbCL0.net
DS時代のコンテストスレを懐かしんでこんなの作りました
評判よさそうなら定期的にまとめるかも
てかコンテストの話題おkですよね?せっかくだから盛り上げていきたい…

コンテスト TOP15タイトル 1/28 19:00時点 
評価順+DL順=計P ※同点の場合は評価順位を優先
動 総合 評価 DL 計P  タイトル
― 1  1 1  2  人生げーむ★救世主版
― 2   5 2  7  ~占札決戦~カードバトル
― 3  4 7  11  勇者と夜魔の物語
― 4  3 9  12  天使の声―完全版―
― 5  2 11  13  ナイトメア・バスター
― 6  10 3 13  右に進むよ→どこまでも
― 7  8 10 18  元魔王の逆襲
― 8  6 15 21  家庭用トイレのハナコさん
― 9  16 6 22  学校かくれんぼ
― 10  18 4   22  グランドファンタジー改
― 11  7 17  24  ナナと七つの大罪
― 12  11 18 29  アークと悪魔の巡礼
― 13  19 13 32  バイオレンス一家
― 14  13 20 33  All or Nothing
― 15  20 16 36  メリーめりぃ

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6672-cOnD)
17/01/28 20:11:39.84 8wdbxbCL0.net
oh 貼り付けたときにズレてしまった

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdca-eBhG)
17/01/28 20:22:53.76 ap4LaSkWd.net
今回の仕様だとDL数は後発に圧倒的不利だし評価とDL数分けた方がいいな

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b7b-k1qt)
17/01/28 20:24:24.17 F/SBxlNF0.net
それはいらんな
そういうダウンロードページ行けば分かるレベルの事を貼られても
上位がさらに上位に居座る援助になるだけで
まだ見ぬ名作掘り起しには何の役にも立たん

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b7b-k1qt)
17/01/28 20:25:34.97 F/SBxlNF0.net
それよりもコンテスト盛り上げるなら
素直にコンテスト作品をプレイしてレビュー上げてくれた方が助かる
コンテスト作品の話題出すと荒れる傾向あるから遠慮気味な人も多いと思うので

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f757-uFUX)
17/01/28 20:27:26.44 qtPS2KKt0.net
>>239
別にいいんじゃね?少なくともラフィの作者のネット環境うんぬんよりは有意義な話題だろ
というかtop陣の大半がRPGじゃなくて草生えるw

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-VPPh)
17/01/28 20:29:35.28 UjS990RL0.net
【タイトル】 ダークネス・ツクール
【作者ID】 らぴす/5412
【ジャンル】 ダーク/短編/簡単/戦闘なし
【プレイ時間】 30分くらい
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
紹介文では中身が想像出来ないが、内容はRPGツクールの発売を楽しみにしていた少年の物語
本ストーリーは基本的にギャグタッチなのだが、それをシリアスに描いているのが面白い
主人公は結構な外道なのだが、それだけで終わらない予感のある展開も見所
パスワード要素もあるが簡単にわかるし危険な展開の前にはセーブも促される親切な作りも光る
そのため、バカみたいな話ながら先は気になりどんどん進めてしまうのだが、
唐突に始まる独自システムによる敵幹部との避けゲーアクションが難しすぎて断念
一言で言うと当たるとダメージを受けるシンボルを避けながら敵ボスに体当たりする
バイオレンス一家っぽい物だが、これが凄まじい難易度でさながら弾幕シューティング
自分は一応バイオレンス一家のノーマルモードはクリア出来たのだが、
こればっかりは何度やってもクリア出来る気が全くしない
おそらくラスボス戦はさらに厳しい物になる事と推測も出来るので、
避けゲーアクションに自信のある方に全てを託したいと思います

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aada-pb9N)
17/01/28 20:29:49.01 k7T7HF6a0.net
自作システム系と読み物系にすっぱり別れたな

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b4a-2PlA)
17/01/28 20:35:20.76 zdwAdbiy0.net
>>242に一票
と言うか荒れる原因にすらなり得る

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3338-jQpZ)
17/01/28 20:39:30.41 bxLX0zFJ0.net
>>244に1票
こんなんで荒らすのはコンテストで上位に入れない嫉妬厨だけ
ここには遊ぶ専の人も多いんでこういう情報はありがたい
出来ればより自分にあう作品が知りたいんでレビューも読みたい

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-VPPh)
17/01/28 20:40:09.83 UjS990RL0.net
ゾンビサバイバルゲーの時に荒れたからコンテストのレビューはしたくないなぁ

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aa17-T3y8)
17/01/28 20:42:31.83 yy3ikTDP0.net
>>243
これだわ
そういうのは鳥とかブログでやってくれ
ここでレビューのあった作品まとめてくれた方がよっぽど嬉しいわ

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdca-ioq+)
17/01/28 21:03:07.69 3u8pGcQgd.net
>>243 >>244
に同意。
コンテスト作のレビューしてほしい
あと、このランキングもあってもいいと思う
変な話題よかずっと良い

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f757-uFUX)
17/01/28 22:02:41.89 qtPS2KKt0.net
【タイトル】とことこ大冒険
【作者ID】うぐいす/123396
【ジャンル】ファンタジー/育成/長編/簡単
【プレイ時間】30分
【クリア済/未クリア】
【レビュー】未クリア
勇者が魔王を倒しに行くごく普通のRPG。製作時間50時間越えに惹かれプレイ。
簡単タグの通り序盤はサクサク進む。
とにかく最初の町で仲間にできるバーサーカーが強い。というかこいつがいないとたぶん詰む
入れない家の扉一つ一つにノックの効果音をつけてたり作りは丁寧に感じた
最初のボスの改造人間1号の勝利時イベントがループしクリア断念
ここまで作ったんならテストプレイくらいしてくれよ・・・

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-VPPh)
17/01/28 22:41:57.78 UjS990RL0.net
【タイトル】 ミニマムランド
【作者ID】 しょうゆ/142790
【ジャンル】 ファンタジー/探索/コミカル/短編
【プレイ時間】 1時間20分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
ドワーフを主人公にした全てが小さな物の世界での冒険RPG
独自システムにより上下左右へ区画ごとにジャンプして移動する作りが目を引いて面白い
特技のコストもゼロで連発し放題だが、敵は強めで稼ぎが不可欠のため難易度は高い
金が稼ぎにくく装備品も高いのも厳しい所
一番困るのは回復手段でスキルのコストがゼロなおかげで回復魔法という物がない
そのため回復はアイテムで行うしか無いが、アイテムも高くランダムで拾える物の確率低め
全滅でゲームオーバーにならず町へ戻るだけなのは良い所だが、
仲間は死にっぱなしの上に蘇生のための施設がない
>>188のレビューを見ていたおかげで最初のダンジョンにわかり辛い回復ポイントが
存在しているのに気付けたが、蘇生のためには高額アイテムを使うかここまで戻るしかない
というか普通はこんな回復ポイント気付かないのではないだろうか?
敵の強さに苦労しながらも火山までは行けたが、ここであまりの雑魚強化ぶりに断念
ここまで来ると雑魚との1戦で全ての力を使い果たすくらいの難易度
敵も素早くこちらは店売り最高の防具を装備しても2~3撃で死んでしまう
おまけにその威力で全体攻撃もアリでレベルアップ成長率も少々控えめ
とは言え、素材は良いと思うし作者の工夫も見るべき所があるので
戦闘バランスの調整さえ出来れば化けると思います
稼ぎに楽しみを見いだせる人なら楽しめるかも
前verでは洞窟ボス敗戦時、普通にゲームオーバーになったのでボス前セーブ推奨

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aada-pb9N)
17/01/28 23:40:04.82 k7T7HF6a0.net
【タイトル】 ズーヌスペイル
【作者ID】 面王/62214
【ジャンル】 アドベンチャー/王道/長編/難しい
【プレイ時間】 3:40
【クリア済/未クリア】 クリア
【レビュー】 
長かった…とにかく長かった
一応内容としては世界を旅して魔王を倒す王道ファンタジーってことでいいのかな?
作りは全体的に粗くスイッチも理解してないかのように感じられるが
後半は慣れてきたのか変数も使用できている模様
街は頑張って作っている反面ダンジョンは床と黒チップのみで構成されてたりと突貫工事が垣間見える
このゲームの特徴としてネーミングが独特、というか厨二成分全開で技名もモンスターもオサレ師匠みたい
会話も展開も唐突かつ独特でシュールな雰囲気が漂っており
「すげぇ!幻想的すぎる!」や「俺の顔は初めてか?」等数々の名言を生み出した
難易度としてはlv1時のみ苦労するがステータスの上がり幅が高い為すぐにヌルゲーと化す
でもダンジョンがひたすら多くエンカ率も高い為サクサクではない
後半目的地への誘導がおざなりな面もマイナス
ラスダンの場所が分かりづらく危うく詰みかけた
しかしながらここまで長いRPGで、ちゃんとエンディングまで辿り着けるということは評価したい
話は全然分かんなかったです

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0a01-TKOH)
17/01/28 23:48:41.99 Yy1PrWA/0.net
右に進むよ→どこまでも って無印DSの時に入賞した作品だよな?
また入賞したら草はえるわ

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bb7e-CP9q)
17/01/29 01:13:05.20 DklieEG00.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】 シスとりっ! v1.1
【作者ID】 うみみゃあ/716
【ジャンル】 ファンタジー/独自システム/短編/戦闘なし
【プレイ時間】 35分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】スレで何度か名前を見かけたがレビューを見かけない、自作システム�


267:ナ作られたアクションRPG さらわれた妹を助けるストーリーだが未クリアなのでどうなるかは知らない 目立つメインの戦闘システムと得られるスキルポイントで攻撃力かHPを強化するシステムが印象的 いくつかのマスを上下左右に移動して敵の攻撃をよけながら攻撃するツクールフェスでは斬新な戦闘だ 後半は難易度が高くなってくるがHPが0になってもステージ選択画面に戻る親切さを含め楽しめる作品だ 不満点としてはバランス スキルポイントで攻撃が1上がるが、与ダメが1から2へ変化。倍率で言えば2倍とそうとう高く取らない理由がない面白くないバランスブレイカー しかし攻撃上昇を取らなかった場合は1試合が必然的に長くなりダレる可能性が高い さらに、物語が進むにつれて制限が増えていくが一方で主人公が出来る行動は増えず移動と単調な攻撃のみである 初見のインパクトは充分にあり高評価なのもうなずける 総合的にみると非常によくできた残念なゲームという印象だ



268:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd6a-DFFo)
17/01/29 06:25:01.30 6bV206PDd.net
俺の作品、一応エンディングまでちゃんとクリア出来る作品なんだけど本スレで晒したら袋叩きにされたので消しちゃったんだけど、もし要望あるなら再度アップしようかとも思ってるのですがどうですかね?

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2a83-FuHd)
17/01/29 06:27:02.54 2gFvHP+Y0.net
カオヌ以外なら歓迎するぞ

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdca-eBhG)
17/01/29 06:47:33.17 IDHB/x8Dd.net
どうせクソゲーなんだろうけどアップロードするのは個人の自由だし好きにすれば?

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd6a-PZoI)
17/01/29 06:48:02.06 4wDdn1Tyd.net
7thエフェクトはNG

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2a83-lxKQ)
17/01/29 07:07:17.79 2gFvHP+Y0.net
再起動の条件が全くわからんな
新しくつくる→チュートリアル選んだら再起動かかった

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd6a-DFFo)
17/01/29 07:17:01.82 6bV206PDd.net
あ、NGにされる程俺の作品ってクソだったんですね(笑)やっぱり消して良かったです。
でしゃばった真似してすみません。

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6b7b-Tbe3)
17/01/29 07:20:49.96 RWXKgJlU0.net
>>202のレビューで気になってあそんでみたけど
妖精が倉庫に閉じ込められて詰んだ…
見張り全然動かないし救出できる要素ある?

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa5b-udF7)
17/01/29 07:43:07.75 J+4GB8ZQa.net
>>262
諦めずに袋叩きにされた部分を改善して汚名返上しようぜ

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aa3c-CP9q)
17/01/29 07:50:54.21 TNydyOeE0.net
>>263
そのイベント発生前に倉庫不法侵入してると無理じゃないかな?
自分はそのパターンやってないから分からんけど…

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6b7b-Tbe3)
17/01/29 08:18:24.72 RWXKgJlU0.net
>>265
やっぱ無理なんかな。
クオリティ高いなだけに、こういう詰みポイントはあって欲しくなかったわ

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3e4a-QFuT)
17/01/29 10:03:54.02 iOiDlkXm0.net
こうして見てみると評価は低くても早い時期に応募された作品は有利だな

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2a83-FuHd)
17/01/29 10:08:21.52 2gFvHP+Y0.net
プレイヤーはどんどん減る一方だし、DL数はもう覆らないだろうね
まあ、旬の内に早くツクって完成させるのも実力の内だからしょうがないけどね

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b7b-k1qt)
17/01/29 10:17:16.87 X2rMEFSX0.net
カオスさんは
全レスいらないっつってんのにするのと
(するならするで、せめて内容とレス数をまとめて欲しい)
指摘された箇所を素直に受け止めて次に生かしてくれれば良いんだが
(何故か異様にポジティブに受け取ったり指摘内容を理解してなかったり)
へこたれない姿勢と自己アピールが強いのは良い事だと思うけど
場の空


281:気を読めないとそれらは全部短所です



282:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd6a-PZoI)
17/01/29 10:48:32.13 4wDdn1Tyd.net
作るゲームがことごとくつまんないってのが、一番の短所だろ

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2a83-FuHd)
17/01/29 11:23:19.37 2gFvHP+Y0.net
865 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c33c-u5as)[] 投稿日:2017/01/22(日) 16:51:12.81 ID:2DQ38MXZ0 [4/9]
★4以上目指す万人に受けるゲームを目指すか
★2でもいいから俺が考えたRPGを作るか
好きな方を選ぼう!!
俺はクソゲーしか作れないので↓で生きる


不思議な洞窟とかいう丸パクリゲーを劣化させて作っといて「俺が考えたRPG」とかよく言えたもんだよ

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd6a-PZoI)
17/01/29 11:37:32.15 4wDdn1Tyd.net
そのレスから読み取るにカオヌはプレイヤーに楽しんで貰おうという気持ちは微塵も無いんだな

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2a83-FuHd)
17/01/29 11:41:38.11 2gFvHP+Y0.net
クソゲーって言われ続けて開き直ってるだけだよ多分
プレイヤー視点に立てない人だから、万人に受けるゲームとやらを作ろうと思っても作れないと思うw

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b4a-2PlA)
17/01/29 12:02:41.92 Sx5MaFhv0.net
君が拓く路の作者みたいな感じか
流石にあっちみたいにミバで文句を自作キャラに代弁させるとかはしてないだろうが
…してないよな?

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b7b-k1qt)
17/01/29 12:05:53.76 X2rMEFSX0.net
>>270
いやまあそれもそうなんだけど
そこは最初つまらなくても伸びる人だっているだろうから
作品がつまらなかった”だけ”ならそこまで叩かれないはずなんだよねえ

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0a28-dfTC)
17/01/29 12:48:53.32 nBqij6400.net
「いろんな意見があると思いますが、ここだけはどうしてもゆずれない点なんです!すいません!」

「どんなゲームをツクろうがオレの自由だろ、オレのゲームに文句言うんじゃねえよksどもが」
の違いとでも言おうか

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK76-lEXK)
17/01/29 12:53:27.90 iHKH3hYsK.net
批判する人間には喧嘩腰
真面目に評価してる人間もいるのに「俺のはクソだし」と自虐して間接的に貶める
結果、全方面を敵に回すという

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa7f-+eg6)
17/01/29 14:42:22.03 ZHvWJL35a.net
このスレが伸びてるときって必ず言い争いだよな
魔境すぎだろ

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-Q0kd)
17/01/29 15:54:20.12 osuwPN3V0.net
まだ俺自体の話題で荒らしてる粘着野郎いるのかw
そんなレスするならほかの作品のレビューでもしてろよww

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6efb-7ocW)
17/01/29 16:19:49.02 hQuXzlP90.net
「ドラゴンを飼いたい!」で鉱山の町ガマの北東にある石碑って何かイベントあるのでしょうか?
砂漠にある石碑は文字が読めて、ラスボスより強い敵も倒しました。
ここだけ分からない。意味ありげなだけなのかなあ。
エンディングは3種類みたけど、これで全部か気になる。
・竜を買う
・村の金を全部盗んで竜を買って戦闘に勝つ
・竜の親と戦う

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3e5b-FuHd)
17/01/29 16:19:49.11 1v8Dhg2Y0.net
ここまで一人の人間に粘着して、恨みつらみ言える性格が凄いわ・・・w
カオヌに親でも殺されたのかよ

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6696-Srx4)
17/01/29 16:32:54.05 OWq8vjqG0.net
>>280
自分もそこの石碑は分からなかった
エンディングはまだ店主を殴るだったか、タイマンするのがあった気がする

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6efb-7ocW)
17/01/29 17:28:15.40 hQuXzlP90.net
>>282
ありがとうございます。
店主を殴るのは最初にやって負けたので忘れてました。
ちょうど竜を買う前のセーブデータを残してたので試して強奪エンドを確認できま�


296:オた。 なので確認できたエンディングは4種類になりました。



297:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9717-PZoI)
17/01/29 17:35:18.82 TlxT6gfj0.net
>>279
貴方のせいで荒れてるんですよ
草なんか生やしてる場合じゃないです
そんな性格だから叩かれ続けるんです
迷惑なので二度と書き込まないで下さい

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-Q0kd)
17/01/29 18:03:51.70 osuwPN3V0.net
>>284
今回の場合は
話題を出したやつとそれに乗ったかった奴が
一番悪いんですがね?
あなたこそ一生このスレと本スレに書き込まないでくださいね^^

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdca-eBhG)
17/01/29 18:05:37.69 lXMTiCzid.net
その内飽きるから安心しろ
まぁこんだけ暴れれば作者IDも覚えられちゃって本体買い換えるまでは投稿作品に☆1つけられ続けるかもしれんがそこまでする人は少ししかいないだろう

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd6a-lxKQ)
17/01/29 18:11:19.90 626/aNvhd.net
そんなことしなくてもカオヌの作品は必然的に★2

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d30e-va12)
17/01/29 18:12:55.96 woVthf9Y0.net
☆2と☆3のステルス率はつらいよなあ
低評価ゲームから発掘したろw っていう物好きからも拾われにくい

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd6a-PZoI)
17/01/29 18:13:13.72 4wDdn1Tyd.net
カオヌのつまんねーゲームなんざID知らなくても☆一つだわ

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-Q0kd)
17/01/29 18:17:04.68 osuwPN3V0.net
>>289
お前も荒らしの一人なんだからな?
他人面してんじゃねえぞ^^
お前も一生このスレと本スレに書き込むんじゃねえぞ

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b4f-AxA7)
17/01/29 18:18:07.35 4BAgUFQQ0.net
おかしな子は大概sageることを知らないようなので
なんか変なこと言ってる→sageてない→スルー
で良いと思いました。

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f757-JTTj)
17/01/29 18:18:12.15 XWDtMAg+0.net
コンテストの話題があろうがなかろうが結局荒れてワロタw

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9717-PZoI)
17/01/29 18:18:20.88 TlxT6gfj0.net
>>285
私は貴方が一番悪いと思います
今まで散々暴れて周りの人々に不快な思いをさせて、今更被害者面なんて見苦しいにも程があります

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ad1-oQsa)
17/01/29 18:19:11.27 6HKyt53I0.net
>>280
ガマ北東の遺跡はガラスがどうとか書いてませんでした?
最初の町でわらしべ始めちゃう前に行かないといけないです

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 833c-Q0kd)
17/01/29 18:19:34.73 osuwPN3V0.net
>>293
書き込んでんじゃねえよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch