【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part4【無料ソフト】at HANDYGRPG
【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part4【無料ソフト】 - 暇つぶし2ch2:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df30-HvS5)
17/01/05 10:54:16.40 gOLQy9wD0.net
テンプレ
◆評価(レビュー)



3:タイトル】 【作者ID】 【ジャンル】 【プレイ時間】 【クリア済/未クリア】 【レビュー】  ◆作者によるPR 【タイトル】 【作者ID】 【ジャンル】 【クリアまで想定時間】 【PR】 ※連投はNGです。1スレにつき1回くらいまでを目安にしてください。 【テンプレの「ジャンル」についての推奨事項】 以下一覧の公式ジャンル名をお使いください。 このスレッドとRPGツクールフェスプレイヤーとの互換性が生じます。 ・ファンタジー ・SF ・学園 ・現代 ・和風 ・アドベンチャー ・パズル ・ノベル ・探索 ・独自システム ・恋愛 ・育成 ・謎解き ・ ホラー ・ミステリー ・王道 ・コミカル ・シリアス ・ハートフル ・ダーク ・子供向け ・大人向け ・男性向け ・女性向け ・短編 ・長編 ・簡単 ・難しい ・コラボ ・戦闘無し ・ミニゲーム ・技術公開 ・動画NG ・更新版 【その他雑談について】 攻略は、作品を特定するために、「タイトル」と「作者ID」の明記をお願いします おススメのゲームを教えてほしいときは ジャンル、ゲームの長さなどなるべく詳細を書くとよいと思われます



4:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb5b-L2iV)
17/01/05 11:21:22.39 hlTDtEC20.net
こっちだな


5:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Saff-vSWg)
17/01/05 11:48:16.28 q14zk7jDa.net
作者PR
【タイトル】無題ver.0.2
【ジャンル】現代/シリアス/大人向け/男性向け
【作者ID】78671
【作品ID】ccko3bbj
以前にupしたものの、オープニングにイベント追加、台詞の一部変更、
マップ2箇所追加、綺麗なモヒカン実装、貧困街に雑魚敵が配置したものです。
次回upは序章完成するまではしない予定です。
マップのみてくれとか、物語の雰囲気の方向性とかで反応が知りたいのでPRします。

6:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK3f-Xh2o)
17/01/05 12:23:45.27 iB9Xp3EsK.net
>>4
ブラックラグーン…?
調べたりイベントや会話が一々ウェイトかかってウザい
戦闘バランスもやることなさすぎて判断しにくい
とりあえず短すぎて何とも言えん

7:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa3f-L2iV)
17/01/05 13:00:01.15 2vtSqWt1a.net
>>4
触らせてもらった
短さはとりあえず置いとくとして全体的にウェイトの長さはかなり気になったかな
目的地を示す時の視点移動もだいぶ遅く感じた
あと顔グラも名前表記もないから誰が話してるのか分かりづらかった
マップの見た目はいい感じだと思うよ

8:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b40-ZcNX)
17/01/05 13:07:42.57 cksj7NLw0.net
>>4
とりあえず、最初のOPスキップの有無は「スキップしない」を
上側においといたほうがいいと思った。
ついボタン押したらスキップされちゃうし。
台詞とか演出のセンスは結構よかった。
特にアメリカンジョーク的なやつ。好きだよ。
ただ、顔グラもなけりゃ名前表示もなく、しゃべる前のフリとかもないので、
ときどき誰が喋ってるかわからないところがあった。
でもまあ、雰囲気はかなり良いし、完成楽しみにしてるわ。

9:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa3f-HaDw)
17/01/05 14:03:05.36 Zm7goOX0a.net
>>4
おっ続きできたのか
前のバージョンプレイさせてもらった者だけど
帰ったらまたプレイさせて頂く
天候バグ修正されて良かったね

10:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df3c-wEaH)
17/01/05 14:22:09.93 YcDZueKP0.net
Reverse World
王道な作りで悪くないが2匹目のボス撃破後にループで進行不可能
序盤からカジノがあって時間かけて強装備GETした後にこれはガックリ

11:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdff-/5ru)
17/01/05 15:22:25.73 O8/lAHFYd.net
【タイトル】 パン屋クエスト
【作者ID】 理系の汚点
【プレイ時間】 15分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
理解不能なゲームを本気で作ったそうです。
確かに理解不能ではありますが、面白いかと言われれば微妙です。
終始すべってる感じ
カオスまではいってませんし、素人が頑張ってボケた雰囲気ですね。

12:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdff-YkAD)
17/01/05 15:23:58.83 Ded7pfxCd.net
通しプレイすらせずに上げる奴って何考えてるんだろうな

13:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (エーイモ SEff-o2Qj)
17/01/05 15:25:54.37 bU/UdvAfE.net
こいつこのスレに張り付いてクソゲーレビューすることだけが生き甲斐だから許してやってくれ

14:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdff-/5ru)
17/01/05 15:37:21.78 O8/lAHFYd.net
【タイトル】 サイレント・コマンド
【作者ID】 おるとEX
【プレイ時間】 5分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
文字がないゲーム。
笑い声やエフェクトなんかで色々表現してます。
説明も文字がなくてもわかるようになっていて、意外にしっかり作られてます。
クリア後は作者のゲームがまとめられていて、そのまま遊べるようです。
ていねいな作りで感心しました。

15:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1be3-cBnL)
17/01/05 15:39:41.66 H5P6sKNz0.net
体験版でもいいけど通しでテストプレイはしようぜ
一直線にクリア目指しても進行不能とか最悪だ
プレイヤーをデバッカーと勘違いしてるのだろうか

16:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdff-TUne)
17/01/05 16:24:19.98 /Fm73hPCd.net
>>12
文盲か……

17:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (エーイモ SEff-o2Qj)
17/01/05 17:20:28.41 Yjnj8a9GE.net
悔しくてスプッ

18:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4f22-ZcNX)
17/01/05 18:05:20.10 KyGoWSkc0.net
>>12
>>11はレビューに対して言っているのではなく
テストプレイせずに作品を上げてしまっている作者に対して言っているんだと思う

19:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/05 18:06:37.53 WVqIhGNM0.net
まーた文盲ガイジが暴れてるのか

20:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f3f-INPC)
17/01/05 18:10:53.70 YXstk0Hk0.net
通しプレイって制作者(もしくはデバッガ)が最初からクリアまで(デバッグツール使わずに)プレイすることよ
プレイヤーがクリアすることと勘違いしてない?

21:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa3f-GcKO)
17/01/05 18:15:48.67 pnYWRmPXa.net
まあ遊ぶ方は別に全部遊ぶ義務はないしな
途中で投げられてしまうのはまあ楽しくないか
苦痛になる要素が強すぎるんだろうし

22:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b0e-vH57)
17/01/05 18:25:15.07 ahr+IvMW0.net
>>20
また話をややこしくしてない?
「製作者が」「自分でテストプレイせずに」ゲームをあげるせいで
ごく普通に話を進めててもループしたり場所移動指定ミスがあったりで
進行不能になるバグが見つかるはずなのにそれをしてない作品が多すぎって事を言ってるんでしょ

23:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/05 18:33:22.38 WVqIhGNM0.net
製作者はちゃんと通してプレイしましょう
してください
序盤に進行不可なら星1つけられるのは当たり前です
プレイヤーの枠は16個で消したくないゲームとかもあるので現実的には3~5個を新作ゲームと争わなければなりません
難しいゲームや長いゲームの場合クリアするまでにそれより面白いゲームが出たらプレイヤーから消されます

24:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdff-NR+y)
17/01/05 18:35:30.08 72QjiRPxd.net
何にせよレビューの数が増えるのはいいこと

25:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/05 18:35:41.06 WVqIhGNM0.net
正しくは消せる候補の中で面白くなかったらでした
二、三個消す場合もあるので

26:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK3f-Xh2o)
17/01/05 18:37:56.77 iB9Xp3EsK.net
ムダムダ、長編タグついてるようなのですら序盤でいきなり進行不可とかエリアミスで抜けられないのばっかなんだぜ
まともにエンディングまでいけるのが珍しい

27:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df7b-mJrJ)
17/01/05 18:41:19.40 ucr7z/oV0.net
場所移動イベントやメインシナリオのイベントはしっかりチェックして欲しい
ゲームデータ更新すると前のセーブデータ使えないんで最初からになるからね…

28:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ab28-3bvU)
17/01/05 18:45:30.29 c9Sj8wXg0.net
天使の声完全版をプレイした方いますかね
追加EPで、ヒヨリのCの話の続きがありそうなんだが、出し方がわからん…
男主人公の3の話が再度選択できないけど、あそこで何かをしなければいけなかったのかな

29:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Saff-CORv)
17/01/05 19:10:42.80 3CZKs3ura.net
戦国素材で作ってる人が全くいなくてワロタ

30:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa3f-HaDw)
17/01/05 19:15:08.89 OjumWveka.net
そこそこプレイして、レビューもちょいちょいしてるけど
確かにエンディングまで行ける(行けた)ゲームってのは少ない
こう書くととんでもないこと言ってるみたいだけど
やっぱり現実なんだよね

31:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ドコグロ MMff-Wljp)
17/01/05 19:31:50.12 JCeBGPxBM.net
今回は戦国素材いらなかったんじゃねーかなと個人的には思う
コンテストに投稿されるような作品は嫌でも戦国英雄伝と比較される上に仕様上あれを越える戦国作品はまず出てこないだろうし
投稿作品漁ってても戦国素材のゲーム全然ないわ
自分も顔グラ少なすぎBGMすら無いってなったら戦国が題材のゲームはちょっと作る気にならないな
プロツクーラーに任せるしか

32:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdff-SevC)
17/01/05 19:56:29.61 BSuunKLSd.net
戦国素材は配信されて日が浅いからまだ完成してないんでない?
戦国英雄伝やった事ない人もいっぱい居るだろうし
素材はあればあるほど良い

33:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa3f-GcKO)
17/01/05 20:04:29.61 ddlGGeWaa.net
また戦国英雄伝くんか
あれ動画見てもわかるがそれほどでもないぞ
文章は詰め詰めで読みにくいし

34:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKff-nXBl)
17/01/05 20:07:15.32 Jan35NdpK.net
セク○スのフェンネル未入手、データを覗いたら
ボスがいるエリアに侵入する時、左寄りから入るとアイテム入手イベントが起きない模様

35:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Saff-CORv)
17/01/05 20:10:40.73 3CZKs3ura.net
>>32
嫉妬乙

36:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ドコグロ MMff-Wljp)
17/01/05 20:18:01.21 JCeBGPxBM.net
>>32
あれより面白いゲーム作ってから言おうぜ
最優秀賞なわけだし実際

37:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b0e-vH57)
17/01/05 20:19:07.49 ahr+IvMW0.net
ドコグロって始めてみた

38:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-rUiz)
17/01/05 20:57:04.05 939lqDKA0.net
【タイトル】 四天少女
【作者ID】 ロス/2120
【ジャンル】 ファンタジー/独自システム/コミカル/短編
【プレイ時間】 4時間
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
弓使いの女の子と愉快な仲間達の冒険RPG
町やフィールドマップなどはなく、ひたすらダンジョンを潜っていくタイプのゲーム
タイトルや紹介文を見ると難しそうなイメージもあるが、バランスは易しめでプレイしやすい
エンカウント率は極小、雑魚は耐久力が低く簡単に倒しやすい、ボスは少し考えて戦う、
終始、こういった具合で非常にテンポが良くガンガン進んで行ける
特筆すべきはキャラ立ちの良さと妥協なきイベント量か
ボス戦においては負けてもゲームオーバーにならず
負けイベントが挿入されヒント台詞を言い、その後でボス前に戻る(HP、MPも全快)
このおかげで気楽にボスに挑みやすいし、何よりわざと負けてみたくなるのが見所
ボスの数もかなり多く、その全てにおいて負けた時限定のイベントが見れるのはある意味凄い
難点はこの負けイベントを見るために、わざと負けるのが面倒な事かな
かなりライトユーザーに配慮しているらしく雑魚もボスも「様子をみる」「防御する」
などといった無駄な行動を割と取ってくるので負けるのが少々面倒である
最も、進行に影響など出ないので減点する要素にまではならないがやりこみ派には辛いかも
余談だが四天少女(体験版)は心を折ってくる異常なエンカウント率のため
作者本人によるネガキャンになっているのも悲しい所か
ストーリーも単純ながら熱く、終盤の展開は王道少年漫画そのものでグッド
キャラクターへの愛が見えてくるエンディングも一見の価値あり
全体を通して見るとキャラクターとイベントにこだわったゲームと言った印象で
そういうゲームが好きならやってみても損はないと思います
作者の愛を感じる一作でした

39:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdff-/5ru)
17/01/05 21:40:00.00 O8/lAHFYd.net
【タイトル】 四天少女
【作者ID】 ロス
【プレイ時間】 1時間
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
かぶっちゃった。
でも印象がまるで違うなあ。
ボス戦が知恵を使うというからワギャンを思い出したけど全然違った。
言うほど知恵は必要もなく、ヒントがわかりやすいし、負けたらさらにヒントをくれるので解答はすぐ出ます。
ただ、ボスが強いです。
例えば解答が敵のMPを枯渇させる。なんだけど、通常攻撃で負けるというね。
結局、レベル上げをしないとならない。
そんなようなことが何度もありました。
雑魚敵は2~3ターンで終わるし、回復ポイントもあるのでレベル上げは大変ではない。でも雑魚敵からの被ダメはでかいので回復ポイントから離れられない。
結局、レベルを上げて物理で殴るになっちゃうから残念でした。
クリア4時間か、どうしようかな。

40:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb15-LXEE)
17/01/05 21:47:27.31 fQIE7tkq0.net
四天少女は3人目仲間にした辺りまでやってあるけど体験版の方が好みだったかな
なんか雑魚が固く感じる 最新武器と筋力30アップのアクセ付けても全体技一発で落ちない
レベルも結構上げてるつもりなんだけど あとカットインが入るのも地味に効く
エンカが下がったのも稼ぎにくくなり逆に面倒になってしまったような まぁ、好みの問題かな

41:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/05 21:52:32.87 WVqIhGNM0.net
日常への帰還
カズミ兄に拉致られるところで手下がちゃんと四人でてこないから進めないです

42:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdff-Kyr+)
17/01/05 21:55:12.15 oBJd3+KDd.net
そう考えたら、ラフィーディアって良くできてるな~。
最後までちゃんとプレイできるし。

43:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df3c-wEaH)
17/01/05 22:04:19.01 YcDZueKP0.net
四天少女クリアしたけど後半はレベリングに作業感出てくるのが難点かな
レベルupで技覚えないし途中からお金有り余るし雑魚戦のモチベどんどん下がってゆく
でもそれなりにレベル上げていかないとボス倒せないんだよね…
最終盤チートモードでのボス連戦も熱い展開だけど緊張感なくてダルい
ただキャラクターは魅力的だからそれで最後までやりきれた

44:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/05 22:04:25.42 WVqIhGNM0.net
>>40
これについて
イベント処理が飛ばされてる感じなんで全員一気に出すとかにしといてほしい

45:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1be3-cBnL)
17/01/05 22:10:25.37 H5P6sKNz0.net
全体技一発で落ちないからって雑魚強すぎ扱いはなんとも
個人の感想って事だろうけどそんなバランスなら戦闘自体いらねーじゃん

46:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/05 22:11:59.91 WVqIhGNM0.net
面白ければ許される
ストーリーに見合わなきゃ消されるだけ

47:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-rUiz)
17/01/05 22:46:55.37 939lqDKA0.net
>>38
ボスそんなに強かった?
ダンシングデビル最強状態だけは強すぎるというか運ゲーだと思ったけど他は楽だったな
俺はあいつをあえて最強状態にして突破したり全イベント見ようとしたりプレイしてたから
4時間もかかったけど、普通にやってれば全然短く終わると思うよ
>>39
全体技って速度に優れる主人公が使うからそれでみんな一発で落ちたら
さすがにもう雑魚戦いらなくなる気もするけどな
>>42
そういや天使だけはやたらと強かったなぁ
基本、本気でやって負けはなかったけど天使にだけは2回負けたよ

48:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb7b-9CZQ)
17/01/05 22:48:09.87 63O4EQQo0.net
【タイトル】 四天少女
【作者ID】 ロス
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 未クリア
>>38
俺もコッチ寄り。
ボス戦が頭を使うって言うから独自システムか、
複雑な特技や魔法やアイテムを駆使するのかと思ったら
魔法使うだけで倒せて、
正直最初のバトルのヒントが「魔法を使う」へのヒントになってない気がしたし
この先も頭使うってこういう内容なら別に良いやってそこで投げました。
あとキャラが立ってるっつか思い入れも無い背景も分からないキャラが
急に喋りだして、速攻で新キャラも登場して即離脱して
何だよお前ら誰だよって愛着もなにもわかなかった

49:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b1a-8xKb)
17/01/05 22:50:55.49 S0ROicnb0.net
それのバランスの是非はともかく、
プレイヤーにとってはまさしく「雑魚敵も戦闘も要らない」ってことは忘れちゃいかんよ
戦闘なんてそれこそ障害そのものなんだから、
解放のカタルシスが適切に用意されてないと鬱陶しいだけになってしまう

50:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4f22-ZcNX)
17/01/05 22:58:57.07 KyGoWSkc0.net
RPGなのに戦闘はいらないって・・・
まあそういう人もいるだろうけど全員の意見の様に言わないで欲しい

51:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/05 23:06:07.52 WVqIhGNM0.net
ラフィーディアが絶賛されてる時点で…
ツクフェスのデフォ戦闘ガチでやりたいなんてのは少数意見ですよ…
famousinstoryでも君が拓く路でもやればええやん

52:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK3f-Xh2o)
17/01/05 23:06:43.94 iB9Xp3EsK.net
極論振りかざすの多いな(笑)
適度にありゃどうでもいい
異様に固いとか素早いみたいな変なバランスじゃなきゃ

53:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df3c-pn3f)
17/01/05 23:07:54.63 ubF+tZ+e0.net
そう考えるとラフィーディアって凄いな

54:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/05 23:09:32.31 WVqIhGNM0.net
まあ手間のかかる戦闘を求めてる層は少数なのは事実でしょ

55:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb7b-9CZQ)
17/01/05 23:10:05.65 63O4EQQo0.net
【タイトル】 プリモのダンジョン放浪記
【作者ID】 みずさわ☆めぐり/50305
【ジャンル】 ファンタジー/コミカル/ハートフル/簡単
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 未クリア(プレイ中)
【レビュー】
何のキャラ説明も無いままホッポリ出される割に
作者の脳内では細かい設定があるんだろうなーっていう痛い掛け合いと
作品紹介をはじめとした文章の稚拙さで正直やるかどうかをまず迷ったけど
プレイしてみるとバトルのバランスが絶妙すぎて唸った。
キャラ性能とアイテムの使い方でそこまで辛くもないが簡単でもない良いラインに
そのせいでちょびちょび進めることになってしまって
やっぱりやって気持ちいいバランスって大事なんだなと思った

56:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1be3-HvS5)
17/01/05 23:13:12.88 H5P6sKNz0.net
少数少数ってただの妄想を垂れ流すのも大概にしてくれ
あんたの感想を総意として何故語る

57:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/05 23:14:01.48 WVqIhGNM0.net
>>55
ラフィーディアの評価が高いのが客観的事実だろ
それに俺の感想じゃない
俺は別にやりごたえあってもいいし

58:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb7b-9CZQ)
17/01/05 23:15:25.22 63O4EQQo0.net
ラフォーディアの評価が高いのは単なる組織票と自演だから気にしなくて良いよ
でもああいうのが受けるってのはラノベ至上主義的な現在の業界を反映してる気もしてくる

59:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1be3-HvS5)
17/01/05 23:18:30.88 H5P6sKNz0.net
ラフィーディアはテキストで続きを読みたくさせるゲームだろうが
育成の楽しみがほぼ皆無だから戦闘難易度を下げてるだけやろ
見てわからんのかアホ

60:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/05 23:18:35.62 WVqIhGNM0.net
famousinstoryは途中までやった限りストーリーは面白そうだったんだよ
でもエンカウントが多すぎた
多少プレイヤーが我慢できるなら誰かクリアしててもいいだろう
でも誰もレビューしてないよね星もほとんどつかんし←客観的事実な
ラフィーディアを嫌ってそうなやつに受ける感じだったし誰かやってくれないかね

61:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/05 23:19:22.15 WVqIhGNM0.net
>>58
お前アホそうだなw

62:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1be3-HvS5)
17/01/05 23:20:18.58 H5P6sKNz0.net
>>60
アホはボタン連打でクリアできるゲームだけやってればいいよ

63:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/05 23:20:34.67 nbTgQqv/0.net
ラフィーディアが自演しているのは事実。
ただ、ここに工作員がいるかまでは分からん。

64:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b1a-8xKb)
17/01/05 23:21:25.65 S0ROicnb0.net
>>58
育成の楽しみ(=カタルシス)が適切に用意されてるなら問題ないんじゃないの
ただ>>39はレベル上げて装備整えてもダメだったって言ってるから当てはまらないんじゃない

65:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b48-o2Qj)
17/01/05 23:21:29.75 yo69NGcP0.net
ラフィーディア並にストレスなく最後までやり切れるゲームを出してもらいたいね
1つの指標だよラフィーディアは

66:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/05 23:21:47.10 WVqIhGNM0.net
>>61
俺ははらぺこわんだーらんどちゃんと最終階までいったぞ
サバゲもどっちもちゃんと体験版ラストまでいったからな

67:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b48-o2Qj)
17/01/05 23:23:08.79 yo69NGcP0.net
まあ1章と終章はよかった
2,3章も流す程度で読んで進めておくと終章をやり込みたくなる

68:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/05 23:26:26.94 WVqIhGNM0.net
>>62
まあこのスレ見る限り何人か星1爆撃してそうだしな
その上であの評価はまあしてる可能性はあるけど事実とまではいかんだろ

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Saff-CORv)
17/01/05 23:31:40.36 3CZKs3ura.net
複数の3DSを所持して自演票を入れることができるシステムには何らかの対策をするべきではないだろうか

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/05 23:32:26.98 nbTgQqv/0.net
ちなみにアンチに見えるけど違うよ。一章と4章の評価は5だ。いい作品だ。だからこそ俺もこういうの作ったら自演をしたいと思うし、自演自体悪だと思っていない。ただ、俺みたいに一日中張り付いてるとやってるなぁというのが分かるだけ。

71:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/05 23:34:57.61 nbTgQqv/0.net
>>68
何らかの対策してほしいね
俺も作品できたら自演するけどねw
やってもらえないと困るしw
dsや+の時は大賞までは取れなかったから取りたいな

72:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df7b-mJrJ)
17/01/05 23:38:51.58 ucr7z/oV0.net
6台3DSあるから自演票は入れられるけど
そもそも完成もしてないし、コンテストとか投票にも興味ないし…

73:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/05 23:49:02.37 WVqIhGNM0.net
>>69
あんま突っ込みたくないけど5分単位くらいでみてるの?
30分単位や1時間単位ならラフィーディアは短いしすぐ評価つく
それに俺みたいに張り付いてるのもいるから短期間でDL数あがったとしても不自然じゃないし工作とも言い切れないんじゃない

74:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-rUiz)
17/01/05 23:53:08.67 939lqDKA0.net
西瓜割り、結構ボリュームあるのな
本編クリアして後はおまけだけかと思ったのに新章らしき物が始まって終わる気配がないわ

75:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bb42-NR+y)
17/01/06 00:00:04.61 sUofvUH30.net
レビュー
・「さようなら。永遠に。」
バージョン0.2ということで体験版
殺せばいいというものではない
ただテキストいい感じだじなんとなく雰囲気も出ていて、操作を挟むタイミングもちょうどいい(突然の選択肢以外)ので星3.5。ソフトに慣れたらもっといいもの作れそう!
ミーバース投稿してくださいはこれに限らずやめた方がいいと思います。投稿しませ~ん
・骨と愉快なファンタジー2
体験版。
会話は好みが分かれない程度に軽妙。ただちょっぴりお使いすぎるかも
おちゃらけてるけどエンカウント率とバランスがいい感じ。今後に期待
星3.5

76:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 00:04:37.62 Xf1JLRvn0.net
>>72
3分単位だよ 糞みたいに暇だからな 花子さんとかは☆1爆撃受けてて下降してるのに単純になんで下がらないんだろと思ったのと少しバランス調整に詰まったからやってる。張り込んでる期間は2日程度だし、流石に断言するのはやっぱ早かったかな。

77:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b1a-8xKb)
17/01/06 00:06:28.52 +28IGRT70.net
ちょ、ちょっと待っておまえら・・・
年末を待たずにゲームDL総数100万突破したツールに対して、
ほんの数台程度の自演票が影響出せるとか本気で思っちゃってんの?

78:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df7b-mJrJ)
17/01/06 00:09:00.16 9JtYJ3uv0.net
>>76
アップロードされてしばらく経っても星のないゲームなら多少は影響ありそう

79:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb7b-9CZQ)
17/01/06 00:09:39.56 OJEvEqvQ0.net
思ってる。
俺ずっと遊んでるけど今まで評価入れた事ない
(ここで批評はしてる)
落として遊ぶ、終わり、って人は多い。
1個の評価の重みってけっこうでかいよ多分

80:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdff-SevC)
17/01/06 00:11:49.69 Pko0yMJzd.net
評価がめんどくさい仕様だから評価入れてくれるだけでもありがたい

81:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK3f-tkrg)
17/01/06 00:12:06.12 5bYMKM5qK.net
ここの流れが鬱陶しくて遊びでハナコに☆1つけたら一時期表示位置が2ページまで下がったからかなり影響でかいよ

82:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f01-fwhx)
17/01/06 00:15:09.16 G+tsyG+r0.net
コンテストだと花子さんが星4になっちゃってるし
ライバル作品に星1爆撃をする人は居るだろうなあ

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 00:15:38.65 Xf1JLRvn0.net
>>76
某有名作品複数に一日張り付いて☆1爆撃したんだ。アンチではないと言ったが、ラフィーディアにも☆1爆撃で張りついた。その時の下降具合と比較してかな。ちなみに俺は☆1爆撃マンだよ。はっきり言って凄い暇だよ。
あと、板汚しになりそうだからこれ系の話はもう自粛するわ。ただ、今回の評価システムではそういう風になるというのは運営には反省してほしい。

84:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 00:17:24.51 6PEKOKi80.net
何回か星1つけたことあるけど
フリー投稿のとこは反映遅かったor反映されない(星4と比べて)
コンテストでは星1でもすぐ反映されたよ
全体的にコンテストは星低いしフリー投稿は星1ある程度はじかれてるんじゃない

85:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 00:20:08.93 Xf1JLRvn0.net
俺は☆1爆撃マンだ。ライバルとなるような作品を潰した。ただ、ハナコが下がった瞬間は悲しかったよ。作者見てたらすまんな。なんか違うと思ったわ。気が向いたら自己満足で☆5爆撃による粘着するよ。

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 00:23:10.56 6PEKOKi80.net
またラフィーディア嫉妬民があぶり出されてしまったのか

87:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f3f-INPC)
17/01/06 00:24:45.79 jL8/E8hA0.net
爆撃爆撃って面白いと思ってるのかな?
爆撃すること自体じゃなくて、爆撃をわざわざここで自慢することが

88:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b85-5aGC)
17/01/06 00:25:32.67 lmAMEhyu0.net
なんかここ最近変な流れ多いな

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 00:27:33.54 Xf1JLRvn0.net
>>86
自慢したつもりはない。ここのピュア民にこういうクズがいるぞと言いたかった。

90:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-rUiz)
17/01/06 00:29:03.41 YPelL4vQ0.net
コンテストだと良作は大体☆4に落とされてるっしょ
爆撃なんてしたって、誰かが反撃してくるんだから何も変わらないよ

91:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f3f-INPC)
17/01/06 00:30:30.17 jL8/E8hA0.net
いるからなんなのか
話が通じない人はいてもいなくても同じだからぶっちゃけどうでもいい

92:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bb42-NR+y)
17/01/06 00:31:30.05 sUofvUH30.net
爆撃する暇あったら自分の作品さらせばいいのに

93:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa3f-fPFm)
17/01/06 00:32:54.08 79v5+328a.net
ここ見てたら評価出来ない仕様も欲しいわ
こんなしょうもないことでゲーム自体の評価妨げられるんなら

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa3f-GcKO)
17/01/06 00:33:42.45 UHwvg4Qda.net
自分でクズと言ってるクズにもなりきれないただのレス乞食
自己顕示欲満たしたいだけの小者

95:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdff-/5ru)
17/01/06 00:35:09.73 bUyArzAyd.net
【タイトル】 僕の【別世界冒険日記】
【作者ID】 ドリームせいか
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
なんだか独特の雰囲気がある作品。
日本語がところどころおかしい。
若い人が作ってるんだと思うけど、作者の年齢で評価変わるんじゃなかろうか。
シリアスにしたいのかコミカルにしたいのかどっちつかずになってしまってて、もったいない。
敵は激弱なので、さくさくです。
どう評価していいのか、正直わからない。
今後に期待。でいいのかな?
進行不能とか、ループとかはないです。

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdff-Kyr+)
17/01/06 00:35:24.53 FHvhuIHnd.net
ラフィーディアを越える作品
ここの住民で誰かおらんのか?

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb7b-9CZQ)
17/01/06 00:37:50.57 OJEvEqvQ0.net
そんなもんいっぱいあるし
第一にラフィーディアが頂点みたいな言い方の意味が全く理解できない
お前にとっての、ならそんなもん知らん
お前が面白いと思うものがお前の一位だ

98:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 00:38:55.76 Xf1JLRvn0.net
>>94
評価したい作品を消してなければ、
コンテスト会場及びみんなの作品でその作品をタップすれば評価できる。

99:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK3f-tkrg)
17/01/06 00:43:05.39 5bYMKM5qK.net
ラフィーディアとハナコとDS+の戦国のなんか?は宗教めいたものを感じて気持ち悪い
と言おうものなら嫉妬乙って返すだけだしな
んでフェスのコンテスト結果がでたら手のひら反してその作品で宗教立ち上げるんでしょう <


100:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa3f-BU+z)
17/01/06 00:43:38.47 Xp1gtYaOa.net
ラフィーディア嫉妬言っているが
ここで評価されてるので、ダウンロードしたが1回目はオープニングで投げた、それでも評価が高いので2回目ダウンロード自分の家?屋敷を出て投げた、3回目、やり続ければ面白くなるはず、なにか学べることが見つかるかもと思うも、最初の城の会議?で投げた
同じ紙芝居でもハナコさんのように動きがないので苦痛なんだよな。
そんな俺にはラフィーディアは嫉妬より自演のが納得できる。
もちろんくだらない爆撃なんかはしないが素直にラフィーディアは☆2、ハナコさんは☆5をつけさせてもらったよ

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdff-Kyr+)
17/01/06 00:47:02.72 FHvhuIHnd.net
自分は、ラフィーディアもハナコも両方面白かったけど
まあ~人それぞれなんだろうね

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f01-fwhx)
17/01/06 00:47:18.57 G+tsyG+r0.net
このスレで投下したセク○ロスファンタジーが再アップロードした作品なのに
もうダウンロード7日間ランキング2位の猛者のスレ民が居るじゃん

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 00:48:39.15 6PEKOKi80.net
>>99
俺も最初はだるいなと思ってたけどそこを我慢できるか否かが嫉妬民になるかの境目なんじゃないかな

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b48-o2Qj)
17/01/06 00:49:00.90 og8UNuIV0.net
プレイ専門だからラフィーも花子も5
作ってる人からするとおもしろくないかもね
いつも話題に出て持ち上げられて比較されるんだもん

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 00:50:19.65 Xf1JLRvn0.net
>>99w
結局最後までやってないじゃんw

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdff-Kyr+)
17/01/06 00:53:27.26 FHvhuIHnd.net
ラフィーディアを倒せる作品はよ!

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb7b-9CZQ)
17/01/06 00:53:49.35 OJEvEqvQ0.net
なんで「面白くないと感じて辞めた」結果を嫉妬と呼べるのか俺には理解できないんだが…
つまり褒めない奴は全員嫉妬
やらないやつはおかしい、途中で投げた奴はおかしい
全部嫉妬、嫉妬嫉妬嫉妬、ってことでしょう
頭おかしすぎて気持ち悪い
こうやって盛り上げて名前だけは売れるから全部含めて工作してんだろうか

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa3f-BU+z)
17/01/06 00:55:47.28 Xp1gtYaOa.net
最後までやらせれる引き込む演出がないのがハナコとの違いだろう、自分の考えた世界観を延々と語るのはいいが小説じゃないんだからプレイヤーを楽しませる工夫をしながら見せていけよと思ったし、それができてない時点で投げるのは当たり前だ。
製作スピードが凄いのはわかるけどね

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b0e-vH57)
17/01/06 00:56:40.66 3jyAF0Uu0.net
ラフィーディアしか言ってない(スフッ Sdff-Kyr+)みたいのもいるし
ただ荒らしたいだけの愉快犯が相当にいるという意味ではかわいそうな作品ではある

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa3f-BU+z)
17/01/06 00:57:52.52 Xp1gtYaOa.net
そもそもなぜ遊ぶ側が我慢しなければいけないwそれで我慢できなくてやらなくなれば嫉妬は言ってることめちゃくちゃだぞw

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 00:58:01.48 Xf1JLRvn0.net
>>107
ハナコは凄�


112:ゥったな。 投げたいと一度も思わなかったわ。



113:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 00:58:26.20 6PEKOKi80.net
>>106
やってるうちにはいらんやろ
やってないならスルーしてればいい
一々最初のどうでもいいところを姑みたいに長文でつついてるから嫉妬と言われる

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 00:59:11.27 6PEKOKi80.net
>>109
話題に入れないからってどうでもいい感想長文で書いてるから嫉妬に見えるんだよw

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdff-uT0/)
17/01/06 01:00:10.09 ozH6USlRd.net
>>50
いや、なんてここの人って
自分が多数だと信じられるんだろね……
戦闘したい人は少数とか

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b48-o2Qj)
17/01/06 01:00:23.89 og8UNuIV0.net
ラフィーディアはボリュームもよかったな
あらかじめ作り置きしてたのかな
うまいこと波に乗って全作品評価ごっそりかっさらっていったわ

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 01:02:27.63 6PEKOKi80.net
>>113
そんなあなたにfamousinstoryがおすすめです

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa3f-BU+z)
17/01/06 01:03:46.46 Xp1gtYaOa.net
起承転結の起もわからんのかここの住民は
シナリオ構成から勉強してくれ…話題に入れないもなにも俺は作品投稿してないよw

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b0e-vH57)
17/01/06 01:04:42.20 3jyAF0Uu0.net
「最初のどうでもいいところ」とか作品に対して失礼すぎでは・・・

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 01:05:22.99 6PEKOKi80.net
>>116
それ俺も書こうと思ったんだけどさ
起承転結の起すらいってないのに批評してるのが滑稽って言ってるんだよw

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKff-nXBl)
17/01/06 01:05:52.48 YVeFN056K.net
>>94
多分年齢は低いと思う
ツクールの機能を理解するだけなら小学生でもできるだろうし
文章力やシナリオの精度には粗が多かったけど、
バグが少ないのは好印象だった(塔の頂上に直接行けることと、頂上のイベント前倒しくらい)
住人に確率で2種類の台詞を喋らせるとか面白い事もしてるし、光るものは感じた

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 01:06:03.31 6PEKOKi80.net
>>117
言葉に対して敏感すぎでしょ

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-rUiz)
17/01/06 01:06:09.53 YPelL4vQ0.net
対立煽りでもしたいんだろうが見え見えだぞ

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb7b-9CZQ)
17/01/06 01:06:11.07 OJEvEqvQ0.net
マンガの表紙を見て、絵柄が合わないから買わなかった。
歌のイントロで耳に合わないと思って曲を止めた。
これは十分立派な評価だ。
むしろ嫌だと思ったのに最後まで味わうこと自体が可笑しいし
もう合わない(苦痛に感じる要素が分かっている)のにそれを言うためには最後までやれってどんな拷問だよ

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f3f-INPC)
17/01/06 01:07:34.02 jL8/E8hA0.net
このスレが機能するとよほど困るのかな

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b48-o2Qj)
17/01/06 01:09:27.46 og8UNuIV0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】勇者に恋を任せまして
【プレイ時間】2時間
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】 期限内に目標達成を目指すゲームでダレずに楽しめた。行動できる回数も決まってて軽く頭使いながらサクサク進められた。多少回り道してもクリアできそう。
最初に見たエンディングがお手伝いさんとのエンディングだったため感動した。2週目もやってみたいと思わせる作品

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK3f-tkrg)
17/01/06 01:10:27.48 5bYMKM5qK.net
掴みの部分で失敗したから客が逃げた ってだけの話で
どうでもいいところで止めたw嫉妬乙wとか言ってたらそりゃキチガイ扱いもされるで

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa3f-BU+z)
17/01/06 01:11:13.80 Xp1gtYaOa.net
ましてや無料でいくらでも出てくるツクール作品だからな、だるいと思ったら他をダウンロードするし、ほんとにはじめは大事だと思うぞ。
そこから面白くなるんだよって主張することに意味はないぞ。全作品に言えることだが

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 01:11:16.23 6PEKOKi80.net
>>125
言葉の綾でしょ
嫉妬って言葉に敏感すぎ

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 01:12:48.75 6PEKOKi80.net
>>126
なら長文で一々お前の行動報告しなくてもいいだろw

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb7b-9CZQ)
17/01/06 01:12:53.95 OJEvEqvQ0.net
言葉のあやで受け取り方が間違っていて嫉妬と言う言葉に本来の意味がないと言うのなら
転んだ奴に向かって「うわっ、ダセェ!嫉妬だろ!」
って言うくらいには使いどころ間違ってるので
相手の受け取り方を批難する前に使い方がおかしいです

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dff6-hQWA)
17/01/06 01:13:34.63 25+0Aj4A0.net
気に入らない作品はこのスレで絶賛すれば勝手に叩かれる
コンテストでライバルを蹴落とすためにたくさん書き込もう!

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 01:15:09.31 6PEKOKi80.net
>>129
お前さっきから的外れやな
最後までやりもしないでかすっただけで知ったような評価が立派な評価なわけないだろ

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 01:16:25.44 6PEKOKi80.net
>>129
話題に加われないからどうでもいい辞めた過程書いてるから嫉妬であってるだろ
ころんだとかお前の妄想はどうでもええねん

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa3f-X+dK)
17/01/06 01:22:27.32 LGN7GR26a.net
ファンタジーものが好きでラフィーディアもプレイしたんだけど、救国戦記とかいうやつって面白い?

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb7b-9CZQ)
17/01/06 01:25:39.32 OJEvEqvQ0.net
>>131
まず何で同じ相手に対するレスを二つに分けてるのかがわからんし
お前の言ってる事に突っ込みたいけど
ここまでの俺も含めて言われてる内容を理解してないようなので
これ以上言ってもどうせ理解できないだろうなって思うと可哀相過ぎてどうしていいかわからんし
お前みたいな能無しに構った俺も可哀相

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 01:26:58.96 6PEKOKi80.net
>>134
勝てないから妄想で自分上に置いて保護するタイプね
一生そうやって脳内で勝ち誇ってろ雑魚w

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 01:28:01.20 Xf1JLRvn0.net
>>131
彼が淡々と文書を読むのが好きじゃないのなら序盤から演出が光るハナコとは対照的に動きが少ないのは辛いだろ。
漫画でも、最初に説明から入るなみたいのがあるようにな。
後、俺は別に彼は嫉妬じゃなくて単に合わなかっただけだと思う。
ちなみに俺はラフィーディアの世界観は好きだ。

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb7b-9CZQ)
17/01/06 01:29:36.76 OJEvEqvQ0.net
>>135
20年以上前からいる典型的な言葉の通じないアホだって良くわかった
相手の言ってる事は一切理解せず自分の脳内お花畑を展開して
一般人の脳なら理解できる内容が通じなくて相手が諦めたら勝ち誇り始めるっていう
お前がキャラならプレイヤーのヘイト集める良い悪役になれそう

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 01:29:40.02 6PEKOKi80.net
>>136
あんたの言いたいことはわかる
けど合わないことを正当化するためにうだうだ書き連ねてるのが滑稽だしなんか気持ち悪いから適当に色々言っただけだよ

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 01:30:22.45 6PEKOKi80.net
>>137
それ自分のことじゃんw

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKff-0eCt)
17/01/06 01:30:33.94 +5KZ+tBFK.net
ラフィーディア厨うぜえ
NGしとくわ

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 01:31:52.22 6PEKOKi80.net
>>139
まあお前みたいなナチュラルに正義側だと思ってる人にはヘイト溜めそうだね

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 01:32:51.04 6PEKOKi80.net
まあ別に俺はラフィーディアとかどうでもいい
プレイヤーからは全部消してるし
ただたんにやってもいねえのにやめる過程律儀に書いてうだうだ自分正当化してるやつと
それに加わって変な理屈で勝ち誇ってるやつがうざいだけ

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb7b-9CZQ)
17/01/06 01:33:10.28 OJEvEqvQ0.net
ID:6PEKOKi80
(このゲーム全然おもろないわ~全然引き込まれないし序盤中の序盤でやめたわ)
このゲームおもんないわ、なんで絶賛されてんのかわかんねw

→嫉妬乙
ちなみに嫉妬は言葉のあやなのでこだわるな
何言ってんだマジでお前

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f01-fwhx)
17/01/06 01:34:20.58 G+tsyG+r0.net
まるでアフィカスの対立煽りのような勢いで草生える

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 01:34:


148:40.34 ID:6PEKOKi80.net



149:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 01:35:14.13 Xf1JLRvn0.net
>>144
分かる。面白くて正直、ニマニマしながら見てる。

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 01:35:55.46 6PEKOKi80.net
>>143
だからよおそれについては上で事細かく説明しただろ
お前人に他人の言ってること理解できないといっときながら自分はできないのかよ

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb7b-9CZQ)
17/01/06 01:38:07.99 OJEvEqvQ0.net
ID:6PEKOKi80
すまんな
本当に理解できないわ
一貫して同じ事しか言ってないのにそれに対して訳の分からん返しを出来るって事は
お前の脳が破綻してるって早く気付いてほしいが
脳が破綻してる以上は気付けないし詰みゲーじゃん
お前人生詰んでるからリセットして最初から作るしたほうが良いよ・・・

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 01:38:47.45 6PEKOKi80.net
>>148
お前の言い回しかっこいいな
脳内ではラノベのやれやれ系主人公なんだろうな

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 01:38:57.56 Xf1JLRvn0.net
>>148
そう思うならお前が直してやれe

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 01:39:43.46 6PEKOKi80.net
>>148
脳みそん中では必死に自分は正しい間違ってるのは下賎者!ってわめきちらしてるんだろうなあw

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 01:40:52.39 Xf1JLRvn0.net
>>151
彼が間違ってるかなんかは置いといてラフィーディアの貴族君思い出してクスッと来た

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 01:42:55.99 Xf1JLRvn0.net
ガイジj民降臨といい、
この対立煽りといい、
まあ層が広いな

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 01:43:42.25 6PEKOKi80.net
>>153
お前が言うなや

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb7b-9CZQ)
17/01/06 01:47:56.08 OJEvEqvQ0.net
>>149
本気でそういってもらえたなら嬉しい
ただ無意味に罵り合ってるより読んでて面白い言葉遣いしてた方が楽しいやん

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 01:48:06.08 Xf1JLRvn0.net
>>154
貴方が思う彼の変な理屈を具体的に説明できれば貴方の勝ちですね

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 01:48:51.40 6PEKOKi80.net
>>155
それも俺というヒール役がいてこそだろ

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 01:49:21.39 6PEKOKi80.net
>>156
ラフィーディア嫉妬民に判定は求めてない
俺がルールだ

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 01:49:39.32 Xf1JLRvn0.net
ひとつのレビューからこんなレスバトルになるとはなぁ

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-I1Ut)
17/01/06 01:52:03.16 eui4F1lV0.net
ファミ通に載ってたやつで評価☆3のゲームがあったんだ。
DL、んでプレイ EDが「…は?」で☆1ポチーッ
新しいED見て絶賛後悔中。

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 01:53:16.65 Xf1JLRvn0.net
>>156
俺は別にラフィーディアに嫉妬した覚えはないんだがw?
ただライバル作品をみんな均等に潰そうとしただけさ。内容関係なく評価だけでね。嫉妬というより俺が作品完成させるまで引っ込んでろって感じだ。

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 01:54:24.34 Xf1JLRvn0.net
>>161
安価ミス
>>158だな

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 01:54:48.43 6PEKOKi80.net
>>161
製作速度に嫉妬定期

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 02:01:39.84 Xf1JLRvn0.net
>>163
ただ目標に向けて評価をキープされたら不都合なだけだろ?
制作スピードは凄いとは思うけどスピードが良いからただ作業的に出る杭は打ってるだけであって、タイミング合わずライバル作品は潰すだけ。

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 02:02:45.26 Xf1JLRvn0.net
ただ目標に向けて評価をキープされたら不都合なだけだろ?
制作スピードは凄いとは思うけどスピードが良いからとかではなくただ作業的に出る杭は打ってるだけであって、タイミング合わずライバル作品は潰すだけ。

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 02:04:07.13 6PEKOKi80.net
>>165
ナチュラルボーン嫉妬民

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 02:05:42.55 Xf1JLRvn0.net
>>158
そもそも説明すらできないんだな。
さっさと説明すればいいだけなのでは?
漠然としてるけど叩いてレスバトルしたいのでは?

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 02:07:14.77 6PEKOKi80.net
>>167
嫉妬の使い方あってるし問題ないって説明したでしょ
それで理解できないなら言葉使いに敏感ですねで終わりだよ
それに嫉妬を正しく使えって言ったきたやつには片手間で対応してただけでうだうだやめる過程書いてたやつが本命だから

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 02:07:41.56 Xf1JLRvn0.net
>>166
とりあえず嫉妬民に持ってきたいのはもう分かったからw

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa3f-L2iV)
17/01/06 02:08:04.40 otRGM9Gda.net
本スレにまで出てきてすっごいなおい
ちなみに君ら2人は今どんなゲーム作ってんのよ
ジャンルだけでもいいからさ

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 02:11:08.94 6PEKOKi80.net
>>170
俺はプレー専民だから
ツクールはね
素人制作なら独創性があるのあるかなって発掘してるだけ
ハロウォとかmaokaとかみたいなのが好み

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 02:24:02.50 Xf1JLRvn0.net
>>俺も最初はだるいなと思ってたけど
そこが彼に合わなかってことで解決でいいじゃん
>>話題に加われないからどうでもいい辞めた過程書いてるから嫉妬であってるだろ
「話題に加われない」との断言や「どうでもいいやめた過程」と言っても演出がなくだるくなってやめたって訳だろうし意味分からん
そして何故ラフィーディアのアンチを頑なに嫉妬民にしたいのか分からん

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 02:27:20.28 Xf1JLRvn0.net
>>170
流石に特定されたらヤダし言えないかな

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 02:27:20.86 Xf1JLRvn0.net
>>170
流石に特定されたらヤダし言えないかな

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 02:28:12.64 Xf1JLRvn0.net
らスレの移籍情報見たからもう寝るわ。
板汚しすまんな。

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 02:28:45.01 6PEKOKi80.net
>>172
むしろ頑なに嫉妬民のレッテルを拒否する理由がわからん
他人から見たらまさに嫉妬民

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 02:30:06.11 6PEKOKi80.net
>>172
そもそもお前俺にしょぼい嘘つつかれて自分から白状してるんだから俺に勝てるわけないじゃん

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 02:31:49.08 6PEKOKi80.net
>>172
結局お前も俺にいじめられて悔しいからどうでもいい些細な粗探しして必死に脳内で負けを覆い隠してるだけだよね

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 02:34:44.97 6PEKOKi80.net
>>172
途中からなぜか歴史の立会人みたいな立場で飄々としてたけどお前ただの負け犬だからな
見てるこっちは笑いをこらえるので必死だったんだよ

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 02:35:35.51 Xf1JLRvn0.net
>>176
「レッテル張りを頑なに拒否」
合わなかったという批評スレとかの批判はすべて嫉妬民と貴方は総括したがるし、それは嫌だろw 拒否しなかったら嫉妬民で終わりじゃんw
やっぱお前ガイジかよ 頭ははっきり言っていいと思うけどw
あとレス早いなw
ずっと張りついてたのかw
他板行っててなんかすまんな。

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 02:40:13.35 6PEKOKi80.net
>>180
いや俺は正当な批評なら普通に黙って見てるよ
実際普段暴れてないでしょ
やってもしないで肩が触れ合った程度でよくわからんいちゃもんつけてるからちょっとカチンときただけ

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 02:42:22.45 6PEKOKi80.net
>>180
それに俺もガチでレッテル貼ってるわけじゃなくお遊びで言ってるだけ
そこまで思い入れないからスレでおもちゃになってもいいと思ってる
まあアニメ化するならラフィーディアか元魔王が妥当だと思うけど

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 02:46:27.95 Xf1JLRvn0.net
やってもないってこいつ途中まで何回かやってたじゃんw
クリア済じゃないとこのスレでは発言権ないのか?
ゲームには冒頭が大事だと考えるがそこでプレイヤーを逃しただけのことだし、自分だるいと言ってるようにやめるやつはいるだろ。
みんなお前みたいに最後までやる前提で考えるなよw

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 02:51:13.06 6PEKOKi80.net
>>183
いや別に最初でやめるのは問題ない
ただウダウダ正当化する過程がむかついたから絡んだだけ
別に正当性とかの問題ではない
ハナコの作者は題名とかで舞台説明の手間省いてるしオリジナリティが薄いからこそそういうことができると俺は思っている
オリジナリティが高いほど舞台説明の時間が大きくなるのは当然
だからハナコと比較してラフィーディアがだるいとかいうのはちょっと違う
まああくまで俺の中でだけの話だけどねこれは

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1bd7-uT0/)
17/01/06 02:51:45.39 xRSgrL0Z0.net
ハナコが傑作
ラフが凡
これでいいじゃん
真実だ

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb7b-9CZQ)
17/01/06 03:03:26.21 OJEvEqvQ0.net
鳥で馴れ合ってる奴らも気持ち悪いよな
流石です~!しか言えないのか
「そちらのキャラクターを登場させても宜しいでしょうか?」とか
知らんわそんなもん
一本のゲーム内で完結させろや

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 03:04:23.73 Xf1JLRvn0.net
>>184
そうなんか。
俺は最初がだれて止めたことを擁護してるようにみえたから噛みついだけだ。プレイヤーをだれさせないのは作者の腕だしな。
俺の評価の基準は舞台設定の演出の難しさとか壮大な設定とか関係なくて一本の作品としていかに最初から最後まで楽しめるかだからなぁ。
まぁプレイヤーそれぞれだよなそれは。
すまんな。夜遅くまで。

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdff-5aGC)
17/01/06 03:05:39.32 IounjRQFd.net
このスレしばらくダメだな…
楽しんでもらいたくてアップしてもオモチャにされるだけになりそう

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa3f-HvS5)
17/01/06 03:14:07.01 1Ad46gxYa.net
ageてて書き込み数多いやつのワッチョイは問答無用でNGしとけ

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 03:15:11.44 6PEKOKi80.net
俺がレビューしなくなったら連投くんの独壇場だろ
バグ報告もしてるんだし感謝こそされど文句言われる筋合いはない

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 03:19:03.91 6PEKOKi80.net
下げればよろしいですか?(笑)

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdff-5aGC)
17/01/06 03:44:09.94 22jt+lL2d.net
そこまで誇りを持って批評してくれるのなら、コテつけてやってほしいところだな

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdff-/5ru)
17/01/06 04:18:21.02 bUyArzAyd.net
【タイトル】 復讐の終わりに
【作者ID】 酢コンブ
【プレイ時間】 45分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
綺麗にまとめられてる短編RPG。
主人公の職業であるネクロマンサーの設定がストーリーにも戦闘にもうまく使われてる。
戦闘は難易度高め。負けるとヒントをくれるみたいです。ただ、あのアイテムは強力すぎるような、救済措置でしょうか。RPGがやりたい人には迷わずおすすめできる傑作です。

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b7b-L2iV)
17/01/06 05:06:40.32 TLbqNjuZ0.net
横からだけどラフィーディアは普通に名作だと思う。
って言ってもまだ2章までしかやってないんだが。
とりあえずキャラの作り込みと文章の推敲が凄い。
戦闘は完全にオマケだし「RPG」として大作と呼べるかは正直疑問だが、それを補って余りある完成度だと感じた。
あとラフィーディアうんぬん関係なく前から思ってたけど、評価資格はエンディング到達を条件にした方がいいと思う。
そうすれば超難度理不尽ゲーやバグ進行不能ゲーは自然と評価なしで淘汰されるし、☆1荒らし等もなくなってより公平な評価になるはず。
レビュー読む側としても冒頭で投げた人の冒頭だけの感想よりも、最後までプレイした人の全てひっくるめた感想が知りたいし。

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1bd7-uT0/)
17/01/06 05:37:16.27 PAoKs/M10.net
そりゃあ自作戦闘()にこだわる人から見たらデフォで人気ある奴を憎む気持ちは分からないでもないw

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdff-/5ru)
17/01/06 05:40:36.79 bUyArzAyd.net
【タイトル】 日常への帰還
【作者ID】 SALUTA
【プレイ時間】 1時間
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
制作時間374時間の作品。
さすがにマップは作り込まれてる。
タイトル通り、日常に帰還するために色々するけど、非日常感がほぼない。
独特システムなのでHPは寿命に変換され、99からスタート。回復はしない。
戦闘はじゃんけん。負けると寿命が減ります。ワナ的な物でも減るので注意が必要。
やることはお金稼ぎばかりで、これまた非日常感が薄い。ちょっと飽きてきました。ストーリーもあまり引き込まれる物があまりない。割とコミカルゆえに、別に戻らなくてもいいんじゃね?と思ってしまう。実際にはそこそこヤバイ目に巻き込まれてるっぽいんですが。
一番楽しいのは空き缶拾いですよね。ついつい拾いに行ってワナにかかると。
たまに草生やすので、苦手な人はこちらも注意を。

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa3f-FCTe)
17/01/06 06:08:45.42 UfXCPgQda.net
>>194
それは違うと思うな。序盤で投げたくなるっていうのも一つの評価だよ。
「序盤でやめた」というだけの情報では作品のエンターテイメント性が低いからやめたのか、
プレイヤーのリテラシーが低くて作品の高いエンターテイメント性を理解できなかったのか、
判断つかないってことを問題視してるんだろうけど、それはプレイヤーのアウトプットの仕方次第だろう。
最初の5分しかやってない人でも
「ハナコのように動きがなくストーリーが語られるので飽きる」
と書いてあれば、何が面白くないのかはわかるし、最後まで行ったからといって
「最後までつまんねー、なろうかよ」の一言じゃ何もわからん。
それはクリアしたかしてないかじゃなく、その文章を書く人の感性や表現力の問題じゃないか?
★1爆撃は何かシステムで対処されてもいいとは思うが、
クリアしてないなら何も言うな、は違うんじゃないかな。
マンガでの例えになるが、アカギなんて途中で読むのやめた人間の感性の方が信頼できる。

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1bd7-uT0/)
17/01/06 06:19:13.05 PAoKs/M10.net
俺は幼女がトイレにいるってシーン見ただけで呆れてやめたのだが
無論個人の完成の自由だから★1でも構わないんだよな

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKff-0eCt)
17/01/06 06:26:39.56 +5KZ+tBFK.net
>>190
> 俺がレビューしなくなったら連投くんの独壇場だろ
> バグ報告もしてるんだし感謝こそされど文句言われる筋合いはない
なにコイツ?
思い上がりも甚だしいわ
居なくて結構

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1be3-HvS5)
17/01/06 06:39:16.45 WW7ytZHi0.net
>>140
黙ってNGしたらいいじゃんw
なぜわざわざ報告する必要がw

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2bdc-3mXz)
17/01/06 06:39:44.45 6nPjZ4iH0.net
洋画みたいに最初の掴みにインパクトがないとフェスに限らずどれも糞に感じちゃう
だから最初ぐらい凝ったイベントか戦闘か自作システムでアピールしてケロ

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f5b-pn3f)
17/01/06 06:40:01.42 q5ZZBvqK0.net
少し気になったのは、ラフィーディアはアプデ直後の配信だったから
増加した容量を生かして、何章かをまとめて再配信するのかと思ってたよ
すでに作っていたと思うから、無理じゃないかと思っていたが

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f3f-INPC)
17/01/06 07:03:43.38 jL8/E8hA0.net
>>188
まあそれが目的なんだろうな
暴れてる人みんながそうとは言わないけど

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f36-GcKO)
17/01/06 07:15:20.01 GVj5jjOK0.net
>>202
データ間でのコピペができないから、手入力であの量をコピーして1データにまとめるのは相当な労力だと思う。

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdff-oQtP)
17/01/06 07:28:39.70 ggK0Xv+id.net
ツクフェス本スレより勢い上になってて草

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdff-3G6+)
17/01/06 07:36:47.95 YJk7A461d.net
中身は酷いがな
DL数多い作品の嫉妬で溢れている

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdff-DbvF)
17/01/06 07:40:00.82 W6RwI0NGd.net
このスレも嫉妬とラフィーをNGにしておけば快適よ

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f36-GcKO)
17/01/06 08:02:35.91


212:GVj5jjOK0.net



213:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2bfb-ZcNX)
17/01/06 09:04:30.80 J8CPkxX/0.net
しかしツクール良ゲーの定義ってなんなんだろうか
個人的な好みの問題なら
シナリオ・作ってる人の文章能力高ければOK。ただしウザいキャラが多ければ投げるかも
マップ・上手くプレイヤーを誘導できる分かりやすいものが好み
戦闘バランス・詰み要素がなければ良し。ヌルゲー以上ドラクエ以下の難易度が好み
つー感じだってのは言えるんだけど
当たり前の話だけど合う合わない好き嫌いって個人の嗜好の範囲だから
公正なレビューって誰にも出来ないんじゃねーの? とか思ったりする
言いたいこと言うのがネット掲示板なワケだし

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Sp3f-L2iV)
17/01/06 09:13:59.22 hSTNHf1Ep.net
>>197
これは何もツクールに限った話ではなくて、映画でもドラマでも「〇〇が登場してからが面白い」とか「第3話から盛り上がる」とかよくある事じゃん。
作品ってのはどれもトータルでバランスとか考えて作られてるんだよ。
例えばマリオの最初のステージだけやって「簡単すぎてつまんねぇ」って評価はおかしいでしょ。
後半には難しいステージもあるし、最初だから易しくしてるだけなのにさ。
まぁ別に途中で判断して切るのは個人の自由だし苦痛な作品を我慢して最後までプレイする必要はないけど
「☆を付けてやる(評価に影響を与えたい)」とか「スレにレビューを投稿してやる(自分の感想を人の目に触れさせたい)」とかって意気込むんだったら、とりあえず一通りは目を通してからが前提じゃない?

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdff-LzTF)
17/01/06 09:23:07.47 n7GY4nWFd.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】 Nigra Sum
【作者ID】まいまい
【プレイ時間】 6時間
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】寒冷化が進む村で、原因を探るために旅立つ少女のお話。
ストーリーはそこそこよかったものの、とにかく不親切で、次にどこに行ったらいいかほぼ不明。行けるところに全部行って全員に話しかけなきゃいけなかった。
そのせいで話が途切れ途切れなのがもったいない。
戦闘は、序盤は強すぎず弱すぎずの敵でちょうどよかったものの、エンカ率高い。終盤急にザコの体力と防御力だけ上がって、大して強くもない敵をMPと時間をかけて倒すのが苦痛で逃走しかしなかった。
ラスボスも同様。毒のダメージが最強技のダメージよりでかいので、それで倒せた印象。
バフ、デバフがあるとよかったかも。
ストーリーと雰囲気は好きなので、せめて次どこに行くかはっきりさせると、話に入っていけたと思う。惜しい。

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロリ Sp3f-SevC)
17/01/06 09:32:21.08 gGVvj+UXp.net
前スレで言われてた占カードバトル?のやつ探しても見つからんぞ
作者が消したのか?

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa3f-GcKO)
17/01/06 09:37:37.77 Po9KSYmoa.net
>>209
導入→物語の掴みのインパクト・独自システムのインパクト
誘導→主人公の目的がハッキリしてる・次何をすればいいかを迷いにくい導線作り
達成感→プレイヤーが自らの力で進んでると思わせられる話の展開・戦闘や謎解きのバランス
この三本柱がしっかり出来てるかどうかじゃないかな?

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK3f-Xh2o)
17/01/06 09:38:03.81 ahbjsbjMK.net
>>212
コンテストオンリー
それでもなきゃ知らん
後は察せ

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Saff-63MP)
17/01/06 09:42:40.87 LNPkUkHja.net
実はこれまでの一連の書き込みは全て私の自演だ・・・
>>5>>6>>7
そう言う意見が聞きたかったんよね。
ウェイトはアニメーションや環境音を正常に動かす為に入れてるものと、
別の奴が喋り始めましたよ~的な意味で入れてあったんだが。
演出に力を入れると、どうしても快適さを疎かにしがちなんでソコはもうちょっと何とかしたい。
ちと、休んだら色々弄ってみるわ、ありがとう。

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1bd7-uT0/)
17/01/06 09:44:55.60 PAoKs/M10.net
個人の好みでぽちっと評価するのは自由
そういうシステムなんだから
しかしそんな評価はまず他人からは認められないってのは知ってないとおかしい
リア厨が多いから仕方ないが
Amazonでは何人からこの評価はよいと判断されましたってのがある

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Saff-63MP)
17/01/06 09:47:52.06 LNPkUkHja.net
>>209
完全に公平公正なレビュー等は不可能だから、プロの方々は立ち位置をハッキリさせるんでねえかな。
例えばサカダイのスアレス氏なんてバルサキチのポゼッションキチだが、
あの人がそういう人だと理解した上で批評を読むと言い分は理解出来なくはないw

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdff-3G6+)
17/01/06 09:50:09.88 YJk7A461d.net
☆よりは何人が評価しましたな機能の方が良かったのかね
先に投稿したプレイヤーが有利になるけど

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロリ Sp3f-SevC)
17/01/06 09:52:08.15 gGVvj+UXp.net
>>214
なるほど。まぁ賞金あったほうが作者側もモチベ上がるから良いだろな
大会後はソフトごとの質も期待できそう

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロリ Sp3f-SevC)
17/01/06 09:54:46.67 gGVvj+UXp.net
>>218
「面白さ」なんて個人の好みで幾らでも分かれるからな
「DL数」だとプレイユーザーの多さで需要とか人気の指標には少なくともなるからな

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1bd7-uT0/)
17/01/06 10:00:17.66 PAoKs/M10.net
しかし禁止なのに糞みたいなパロが上位にある事実w

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f01-fwhx)
17/01/06 10:00:28.95 G+tsyG+r0.net
DL数で不動となっている1~3位の公式ゲームを超える強者は現れるのだろうか

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Sp3f-L2iV)
17/01/06 10:07:57.02 hSTNHf1Ep.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】元魔王の逆襲 ~世界を救う物語~
【作者ID】vlprpg
【プレイ時間】5時間ちょい
【クリア済/未クリア】クリア、裏ボス撃破
【レビュー】
☆4。
行き当たりばったり臭いストーリーに雑なキャラ名や技名…初心者がとりあえずノリで作ったようなテキトーRPGかと思いきや、意外や意外に風呂敷が広がりまくるw
仲間はドンドン増えるし話のスケールは膨らみまくるし、驚きの展開やギャグシーンに泣けるシーンまできっちり用意されていて、しっかり「RPG」を楽しむ事ができた。
戦闘バランスなども易しめ(ラスボスと裏ボスは強敵)で、至る所にワープポイントもあるしストレスフリー設計。
ラストは燃えたぜ!(ストーリー的に)
裏ボスも燃えたぜ!(難易度的に)
正直☆5にするか悩んだ…が。
ここからが問題。
あちこちでマップチップがガタガタで不格好だったり、説明欄が手抜きだったりと見栄えは気にしていない様子。
それだけならともかく、誤字脱字がひどい。ひどすぎる。
文法も間違いが多いし、せっかくのいいシーンなんだから頑張ってくれよ…。
もはやうっかりミスのレベルではなく、作者が日本人なのかを疑うレベル(大変失礼だが)で全体的に文章がおかしい。
あと、雪の街で勇者イベントが終わってからも上のエリアに入るとループして進行不能?になるバグがあった。
ゲームとしての出来自体は☆5相当だから、もう少し色んな部分に気を配ってほしい。もったいない。

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2bfb-ZcNX)
17/01/06 10:37:37.34 J8CPkxX/0.net
>>213
んー。なるほど
それ考えると確かに普通の家ゲとかその導入・誘導・達成感の
全部をクリアしてんのが評価されてるような感はあるね
逆に言えばシナリオ重視の作品の欠点って
良くも悪くもキャラに感情移入できるかどうか、あるいは
その舞台に惹きつけられるかどうかが全てで
能動的に遊べる部分が欠けてしまいやすいっていうマイナス要素があるし
かといってシステム特化だと導入・誘導の部分が下手だった場合
プレイヤー目線だとなんだよコレってなって即プレイ終了ってなるしなあ
バランスの良い作品が良作ってのは理屈として納得できる

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6b53-kEb8)
17/01/06 10:44:33.70 2Swb9+z+0.net
元魔王の逆襲だいたい上に同意な感じ。後からジャンプ位置いじっちゃったのかと所々入口出口がおかしかったりするのもあるな
エベレ山の中で洞窟に入るところ入って出たら重なって戻されて出れなくなるので注意
マップチップは整合性が微妙だがそこそこ凝ってる作り
あと透明キャラが通過できない障害物で残ってるのでなんかイベント置いてるのが分かるw
話とキャラの掛け合いは中々面白かった。
色々作者の好きなRPGが垣間見えるイベントも
ラストダンジャンプ回廊(?)は広くて迷った。なんか見えたけど取れてない宝箱あるが取れたんだろうか
妖精のキャラ最初と最後でキャラぶれてる気がしないでもない

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdff-1U5F)
17/01/06 10:59:42.52 Q2L6cP4Jd.net
誤字脱字でvipらしさ出してるんじゃないの

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f01-fwhx)
17/01/06 11:15:48.50 G+tsyG+r0.net
元魔王はストーリの出来が最高に良かっただけに惜しいな

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdff-TUne)
17/01/06 12:00:08.18 2g9XULZ7d.net
>>210
その面白いってとこまで引っ張れなかった段階で何事も制作側の敗北であり負け犬の遠吠えなんよ。
なぜならプレーは義務じゃないから。
そしてレビューは最後までプレーに至らなかった理由が明白にされてれば問題無い。最後までやってないことを伏せたりしてなければね。
最後までやれば云々いわれて仕方なしに最後までプレーして、結局最初に感じた不満引きずったまま終了して自分には合わないなんてザラだしな。
そういう「最後までやれば~」なんて個人的意見でしかないものの最たる例や。
完全な客観性の獲得は不可能だし、そしてあらゆるレビューはその個人的意見に立脚している以上、他人のレビューへの攻撃は何より無様。
俺の意見と違うから許せない!ってマヌケ多すぎる。

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa3f-GcKO)
17/01/06 12:32:27.54 YZ1WPnB0a.net
アップデートタグあるし
更新した作品に関してはセーブ引き継�


234:ーても良さそうなんだけどね



235:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b1a-8xKb)
17/01/06 12:32:39.58 +28IGRT70.net
>>210
トータルバランスを考えるなら、導入は最も重視しなければならないってのは創作の常識
マリオ引き合いに出してるが、最初のステージの構成がどれだけ工夫されてるのか知らないのか?

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdff-YkAD)
17/01/06 13:34:09.88 0kOw8HpUd.net
導入でつまらなかったら即切るよな
有料の市販ゲーならまだしもフリーゲームだぞ

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f01-fwhx)
17/01/06 13:46:58.03 G+tsyG+r0.net
導入のプロローグで30分もイベントが続く強者の作者も居るしな

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b0e-vH57)
17/01/06 13:53:24.37 3jyAF0Uu0.net
シャイニングストーリーの新作まだかよ

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdff-/5ru)
17/01/06 14:50:03.05 bUyArzAyd.net
【タイトル】 サムライ修行録
【作者ID】 こおん
【プレイ時間】 1時間
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
ストーリーにサムライ要素がほぼなく、修行と平和への道だからと勇者と王様の使いっ走りを延々とやらされる日々。
平和うんぬんはサムライのセリフでもない。
戦闘も徐々に敵の体力と攻撃力が増していき、倒すのに10ターンかかるがこちらは1人1~2撃でやられるように。
麻痺無双なのでなんとかなるが、麻痺が効かないと運ゲーとなる。タイトルによれば修行がメインストーリーみたいなもんなので、レベルを上げろということなのだろうか。
サムライ、忍者の装備が街で買えずにドロのみなのは面白いけど、敵忍者(先輩?)にもう少し個性や台詞が欲しいです。
フィールドも広くて迷う人が出てきそうです。我ながらよく迷わなかったな、と思うほどです。

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Saff-CORv)
17/01/06 14:58:52.85 CJu/+JOaa.net
今んとこ導入部分で即切りしてる作品にしか出会ってないな
いきなり動かせるようになったりとか脈絡もなくイベントが進みだす作品とか文章が稚拙なやつは触った瞬間に切っちゃう
評価の高いようなやつは一応我慢して途中まで進んでみるけどぶっちゃけハナコもラフィも数分しか触ってなくてすぐ切った
レビューできてるやつすげーなって思うわ
俺が高望みしすぎなのか?

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa3f-hQWA)
17/01/06 15:00:23.08 N+bOprDNa.net
>>235
なんでプレイヤーダウンロードしたの?ってレベル

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdff-2e51)
17/01/06 15:05:03.64 et+BCmmid.net
何を期待してツクール作品遊んでんのか分からんレベル

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-pn3f)
17/01/06 15:10:16.11 fzXpeAnM0.net
いきなり放置で開始したり脈絡なくイベントが進むのはツクールの醍醐味じゃないか?
ニコ動で悪いが他人の作ったRPGツクールをやってみたって動画をおすすめする
青鬼や有名フリゲ―みたいな大作を探そうとせず作った人の感性を楽しむのが正しい遊び方だと思う

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdff-1U5F)
17/01/06 15:10:28.61 D8vHBKk8d.net
まだ発売して1ヶ月ちょいだし

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa3f-fPFm)
17/01/06 15:18:56.68 CR1Mz9uia.net
>>235
you作っちゃいなYO!

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f01-fwhx)
17/01/06 15:22:36.01 G+tsyG+r0.net
>>235
期待外れの作品だらけなら
自分が納得できる超大作のRPGをツクればええんやで(ニッコリ)

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dfda-HaDw)
17/01/06 15:24:01.55 vFPb/yUH0.net
自分の望むものが無かったら自ら製作側に回ったって
クリエイターは多い
皮肉無しに製作側に回った方が光る人材じゃないか?

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ドコグロ MMff-Wljp)
17/01/06 15:29:32.18 jh6SUTayM.net
まぁ気持ちは普通にわかる
現状はダウンロードする数秒すら惜しいほどのクソゲーで溢れてるし
ゴミの山から宝石を探り当てるのが難しいんだよな
ボーカロイドの曲と同じ

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdff-3G6+)
17/01/06 15:35:31.53 lvjqG9qHd.net
ランダムな番号で出た作品を遊ぶのも面白いかもな

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb5b-L2iV)
17/01/06 15:35:37.01 zli4WTQx0.net
>>235
どんなものを望んでるのか知らないけど無理して触れる必要はないかもな
お前は別ゲーやったほうが時間有意義に使えるんじゃないかな

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dfda-HaDw)
17/01/06 15:40:57.18 vFPb/yUH0.net
>>244
良いねそういうの
残念なゲームを避けるコツは各々持ってるだろうが
それだけだと新たな発見は無いしな
ちょっとやってみるか

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb17-I1Ut)
17/01/06 15:46:37.02 xuBmuMKD0.net
殿堂入りにいつの間にかそして魔女に会うとかが入ってる
コンテスト入賞作品扱いなの?

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb17-I1Ut)
17/01/06 15:51:58.49 xuBmuMKD0.net
あ、入賞じゃなくて殿堂入りだったわごめん

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df30-HvS5)
17/01/06 16:03:28.82 NspUqQZT0.net
公式サンプルくらいは落としやすくするべきだし、謎項目だったからいい使いどころ
でもリトルヒーローズだけやっつけ作品だよな

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1bd7-uT0/)
17/01/06 16:10:01.22 PAoKs/M10.net
>>249
それ思ってたんだけど
ツイッターやここで誉められてたぞ
やっぱり好みは分かれるよ

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb9b-gowx)
17/01/06 16:29:07.89 uim/DFxQ0.net
サンプルってオルタードアークス以外内容覚えてねーな
まあ記憶に残らんほど無難なのはサンプルとして正しいのかもしれんが…

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa3f-HvS5)
17/01/06 16:30:47.18 E09jo/0Qa.net
他の3名のは作りこんでてさすがレジェンド!って思える部分あったけど
リトルヒーローズは可もなく不可もなくなただの公式サンプルって感じだったな
レジェンドの作品じゃなかったら褒められすらしなかった気がする

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dfda-HaDw)
17/01/06 16:32:53.90 vFPb/yUH0.net
やってみた
レス番246だったから新着順2ページ目、4+6で上から10番目の作品
【タイトル】 村雨降る村物語
【ジャンル】 和風/探索/謎解き/ホラー
【クリア済/未クリア】 スタッフロールは流れた
【レビュー】 
紹介文におかしなところがあるだとか書かれてて
星も1だったんで普段ならスルーする作品
内容は、一応和風ホラーを狙ってるのかな?
まあぶっちゃけるとキッズ系作品。紹介文に偽り無し
冒頭から修学旅行中に墜落したというテロップが流れ
持っていないはずの鍵を持っていたり
手に入れたはずのアイテムを持っていなかったり
お地蔵さんを磨いたら(そもそも何故磨こうと思ったのか不明)
何故か10円玉が出てきたりと突っ込みどころは満載
意外にも(カオスゲーとして)まぁまぁ楽しかった
主人公が「危険だから固まって動こう」と言って
仲間と一緒に動くシーンがあるのだが
普通に隊列を組まず"主人公に近寄る"キャラを配置することで仲間を表現していて
斬新だなと思った矢先仲間に囲まれて動けなくなって詰んだ時は笑った

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa3f-HvS5)
17/01/06 16:42:19.36 E09jo/0Qa.net
>>253
仲間邪魔すぎるw
せっかく発想はいいんだから仲間の通過判定変えるくらいの頭あればよかったのにな

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b0e-vH57)
17/01/06 16:56:16.03 3jyAF0Uu0.net
オルタードアークスは「応用すればこんな事も出来るぞ!」みたいなサンプルで
一方田舎町の事件簿はフェスの仕様に�


261:ホしての皮肉みたいなのがちらほら混じってないか?と思いながらやったな スキル覚えてても使わないアスティとか冒険の始まりに対して残容量が1/8しかないからタイトルが田舎町規模に収まっちゃったのかなとか 新機能「変数を画面に表示」に対して「常に画面に出てて邪魔だったら言えば消すよ」って親切設定だったりとかw



262:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 16:56:18.44 Ec+DIMob0.net
>>228>>230
こういうのがいるからラノベみたいな題名で全部説明しちゃうのが流行るんだろうね

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6b2e-9CZQ)
17/01/06 16:57:15.17 fsDzqaxi0.net
>>253
通過判定変えると主人公と重なっちゃうからな。
自分だったら、アイテムに水鉄砲でも持たせて、仲間に使うと仲間が驚いて後ろに一歩ジャンプさせるイベントで対処するかな。

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 16:59:19.29 Ec+DIMob0.net
たかが素人の一意見なんだから保護されてるってわけでもねえだろ
クソみたいな理屈なら端から文句言われるのも当然のこと

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b1a-3G6+)
17/01/06 16:59:27.49 +28IGRT70.net
>>256
導入が最重要なのはお堅い文壇とかでも一切変わらないぞ?
まさか最近になって出てきた考え方だとでも思ってる?

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 17:02:55.46 Ec+DIMob0.net
>>259
いやそんなことは百も承知だよ
それで物語の多様性が失われるのは困るから俺はそういう風潮には同意しないってだけで

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 17:04:47.34 Ec+DIMob0.net
万人に受けるのなんてありえないんだから
導入にしてもね
ならあわなかったやつは切り捨てられたやつなんだし
色々御託並べたところで中身のないレビューやんその作品に関しては
やった人からしたら日記帳とかわらん

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b1a-3G6+)
17/01/06 17:06:29.96 +28IGRT70.net
多様性とか以前の問題で、ただの基本中の基本なんだよなぁ・・・
まぁ好きにすればいいんじゃない
十中八九「誰もやらなかったことに挑戦&#12316;」のコピペみたいになるだけだろうけど

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 17:09:45.05 Ec+DIMob0.net
>>262
お前も大概減らず口だなw
ラフィーディアに関していえば
なんかコンプでも刺激されて嫌になるか単に忍耐力がないやつはカバー範囲からはずれてるだけやん
作者側からしたら取捨選択の問題であってそういうやつらにも納得できる導入作る義務なんてないしな
あくまで最大公約数的な作り方をするしかない

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKff-nXBl)
17/01/06 17:11:09.98 YVeFN056K.net
リトルヒーローズは無理に容量使いきらなくてもいいよ!壮大な話にしなくてもいいよ!主人公は青年とかじゃなくて子供や婆ちゃんでもいいよ!っていう自由度を示すって意味ではアリ

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b1a-3G6+)
17/01/06 17:14:05.37 +28IGRT70.net
>>263
口減らずも何も、普遍的な話をしているだけやし
ラフィーディアに関してはやってないから知らん
導入を軽んじる意見に反論しただけ

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 17:16:07.72 Ec+DIMob0.net
>>265
だからその普遍的な意見で武装してお前の稚拙な物言い補強してるだけだからw
あくまで基本的なことであって絶対的なことじゃないだろ
アスペじゃないんだからそんくらいわかるだろ

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b1a-3G6+)
17/01/06 17:20:10.69 +28IGRT70.net
あーあ、とうとう人格攻撃始めちゃったよこの人
定石は絶対覆せないとは言わないけど、覆すならそれなりの強固な論が必要なのに、行き着くところが個人攻撃て
こちらは一応議論してたつもりだったが、買い被ってたかな
さいなら

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 17:21:02.71 Xf1JLRvn0.net
まだ居たのかw

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 17:22:19.87 Ec+DIMob0.net
>>267
ああまた雑魚が論破されて尻尾まいて逃げたか
人格攻撃なんかこれが?ちょっとメンタル弱すぎません?w

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 17:23:07.62 Ec+DIMob0.net
>>267
>>覆すならそれなりの強固な論が必要なのに
どっからでてきた理屈なのか知らないけどそれお前の妄想の中の話じゃんw

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 17:23:55.46 Ec+DIMob0.net
>>267
そら当たり前のことドヤ顔で諭されたらちょっとはチクっとしたくなるでしょ
客観的に自分がしたこと捉えようよw

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 17:24:42.99 Ec+DIMob0.net
日常への帰還結局進行不可能のままだね
上でレビューしたやつ全然進めてないだろ

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb17-I1Ut)
17/01/06 17:25:52.86 xuBmuMKD0.net
今日もプレイヤースレは平和です

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 17:26:00.57 Ec+DIMob0.net
>>267
自分の妄想をさも普遍的な常識かのように語るなんてへんてこな理屈で悪代官論破するラノベ主人公みたいだなw

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 17:27:52.53 Xf1JLRvn0.net
平常運転だな&#128522;
しかし凄いやつだ
一日で飽きると思ってたw
こいつはきっと大物になるぞ
頑張ってくれよ

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 17:30:51.04 Ec+DIMob0.net
ラフィーディアなんて純粋に遊ぶプレイヤーならやってて当然だろ
そうじゃないなら製作者側で結局ラフィーディアに嫉妬してるやつにしか見えないよ
このスレでだって一見さんてきな書き込みは大抵絶賛してるし
なんか新作出てるけど全然話題にしないあたりそういうやつが書き込んでるんだろうなあとしか

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 17:32:16.82 Ec+DIMob0.net
仮に御託ならべてラフィーディアがくそ導入にプレイヤーへの配慮がない
ハナコはその点神とか言ってても他のレイヤー目線からするとロリコン乙だよね

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 17:34:50.64 Ec+DIMob0.net
上のほうでアウトプットが~とかほざいてるやつもいるけど
お前それ他人からみたら中身がない長文書き連ねてるだけにしかみえねーよと

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdff-2e51)
17/01/06 17:44:53.52 esMFSpdwd.net
ワッチョイ 5b3c-Dgk8
一人でスレの20%のレスしてるやつなんかNGNG

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdff-3G6+)
17/01/06 17:46:26.01 lvjqG9qHd.net
>>253
PCツクールのフリゲに村雨ってあるけど
それの影響うけてんのかな

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dfda-HaDw)
17/01/06 17:47:26.17 vFPb/yUH0.net
キッズのセンス大好きなんだけど
同時に技術や基本もできてないから
ゲームとしては遊び辛いのが難点なんだよな
進行不可にならず、普通に進める難易度で
むだに迷ったりせず、なおかつカオスとなると
なかなか見つけるのは苦労する
また幻想異世界のような作品に出会いたいものだ

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1bd7-uT0/)
17/01/06 17:48:37.37 PAoKs/M10.net
作者叩きはNGですよ

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dfda-HaDw)
17/01/06 17:49:37.19 vFPb/yUH0.net
>>280
そうなんだ
そのゲームを知らんので何とも言えないが
確かにやたら村雨村雨言ってたなww

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Dgk8)
17/01/06 17:50:58.68 Ec+DIMob0.net
>>279
お前は一生モブキャラなんだろうな

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガックシ 06ff-o2Qj)
17/01/06 17:53:35.15 cDGhKd/A6.net
ラフィーディアが面白くないって言う人が何をプレイしてるのか気になる
ハナコくらいしか聞かないな、他にないの?

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b0e-vH57)
17/01/06 17:54:58.71 3jyAF0Uu0.net
大学から2chはやめたほうがいいよ・・・

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa3f-opBU)
17/01/06 18:00:51.41 5uj3ad3ja.net
ハナコは幼児虐待の取って付けた感が無理矢理お涙頂戴に持っていこうとしてるみたいでな
小さな女の子傷つけたり死なせれば感動するだろうみたいな作風なのかな
一部の層には受けるかもしれないけど、やっぱり中身がないんじゃないかって感想になるかな

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb7b-9CZQ)
17/01/06 18:05:04.54 OJEvEqvQ0.net
青鬼ってあるけど、あの過去の有名作品の青鬼の作者や関係者が移植したor新作?
それとも関係ない奴が勝手に作った?

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK3f-Xh2o)
17/01/06 18:11:50.18 ahbjsbjMK.net
>>288
オマージュです(棒読み
つか暇だの、おまいらは

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb7b-9CZQ)
17/01/06 18:19:16.60 OJEvEqvQ0.net
>>289
OK、やらなくて済んだ。
既存の作品名を勝手に付けて、ジャンルに「コラボ」って入れてるキッズ多くて笑う
コラボってそういうんじゃねえから…

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f01-fwhx)
17/01/06 18:27:36.79 G+tsyG+r0.net
マリオやポケモンのタイトル名を付けただけでダウンロードが稼げちゃうしな……

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb9b-gowx)
17/01/06 18:35:55.67 uim/DFxQ0.net
元魔王酷えな
3分に一回ミスが見つかるぞw
テストプレイしてないだろ

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Saff-63MP)
17/01/06 18:44:24.77 LNPkUkHja.net
>>285
ツクールで何をプレイしてるか?よりはどんなジャンルが好きかを聞いた方がよくねぇか?
例のアレは三國志や戦国時代(無双とか恋姫とか一騎当千じゃねえぞw)が好きな人間は受け入れるのが厳しい。
只でさえ歴史好き、戦記物好きは辛口なのに、
あれを戦記物と言ってしまうのはヘイトを集めるのはしょうがない。

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb9b-gowx)
17/01/06 18:47:57.93 uim/DFxQ0.net
それにしても新年入ってから妙に不作だな
7日間ランキング1ページ目からしてクソの様なので溢れかえってる
発売以来一番酷い状態なんじゃないか?

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 18:50:39.28 Xf1JLRvn0.net
>>中身のない
>>お前の妄想じゃん
>>お前の稚拙な物言い補強してるだけだから
>>へんてこんな理屈
>>変な理屈
これらの言葉には具体性の欠片もない。どの辺が?と聞かれると返せない。所詮、抽象的な言葉を並べて勝ち誇りたいだけ。

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 18:51:10.93 Xf1JLRvn0.net
>>お前は一生モブキャラなんだろうな
自分の意見に反するものはとりあえずレッテルを貼りたがる。勿論、根拠はない。

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 18:52:16.11 Xf1JLRvn0.net
>>他人からみたら
>>他のレイヤーから見たら
よく他人から見たらとかいうけどここの多数の人はお前に賛同しないよw?
主観的に見たらの間違いじゃないw?

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 18:54:13.80 Xf1JLRvn0.net
そもそも普遍的な意見を覆すのに強固な論がいらない訳ないだろw
地球は惑星ではないって言っただけで惑星ではないんだと皆が納得する訳ないじゃんw

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 18:55:28.97 Xf1JLRvn0.net
まあ俺がルールとかいか言ってるような奴が客観性あるとは思えないけどねw

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 18:57:42.92 Xf1JLRvn0.net
これ以上話をしても荒れるだけだし、お前をNGさせてもらうよw
お前も俺をNGにしといた方がお互いの為だよ

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f7a-WYqJ)
17/01/06 19:02:21.21 Xf1JLRvn0.net
ちなみにラフィーディアは良作だよね
凄いと思うよ
ただ導入が苦手だったから止めたという一つの作品の感想をどんな作品でも最後までやるべきだという持論が気に入らなかっただけだよ。
なんのために未クリアとクリア済みを分けてるんだよw

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f3f-INPC)
17/01/06 19:11:58.54 jL8/E8hA0.net
クリアすらできないクソも多いのは否定しないけど
不作どころかボリュームのある良作が増えてきてレビューしたくても追いつかない
というか自分の作りながらだから手が回らない

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1bd7-uT0/)
17/01/06 19:12:09.14 PAoKs/M10.net
たけしの挑戦状や里美の謎を批判できるのは最後までやった人だけ!

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Saff-63MP)
17/01/06 19:17:24.09 LNPkUkHja.net
>>303
それ、たけしの挑戦状と里見の謎の間にもすっげえ差があると思うんだがw
たけしの挑戦状がベジータ王子なら里見の謎って帝王フリーザ様だろ。
あれって確かデスクリムゾンより酷くなかったっけ

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bb42-NR+y)
17/01/06 19:32:04.17 sUofvUH30.net
ぱんぱか評価順に上がってくる星5作品からプレイしてレビューしてるけどお世辞にも星5とは言えないやつ多すぎる
こいつら自演でもしてるのか

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdff-DbvF)
17/01/06 19:32:29.51 Qx+SdffXd.net
星1からやれよ

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdff-Fxzg)
17/01/06 19:34:10.16 E1yFOuIsd.net
新しい順で使用ブロック多いやつしか落としてないや

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Saff-CORv)
17/01/06 19:38:45.38 CJu/+JOaa.net
>>305
複数の3DSがあればいくらでも自演できるんやで

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdff-3G6+)
17/01/06 19:42:01.63 lvjqG9qHd.net
使用ブロックで長編か判別は出来るな

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f72-R7zQ)
17/01/06 19:49:02.43 oLY9UUt60.net
>>305
自演★5・評価数1~2票の自演を見極める心眼が大切

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b1a-8xKb)
17/01/06 20:12:33.01 +28IGRT70.net
逆にそういうのはどんどんプレイして叩き落として貰える方が助かる

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdff-/5ru)
17/01/06 20:34:54.79 bUyArzAyd.net
【タイトル】 ほのぼの姉妹と七つの大罪
【作者ID】 ねこここあ
【プレイ時間】 1時間
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
姉を探しにいくゲーム。
語尾に、にゃ、を付けてしゃべるキャラなので受け付けない人は注意。
レベルアップではほとんど成長せず、またなかなか上がらない。私は3しか上がってない。
敵もお金を落とさないので、森でりんごなどを拾って使うもよし、売るもよし、で攻略していきます。
主人公の通常攻撃が弱々なので、アイテムを使用が主。
仲間はオート操作の脳筋。
アイテムケチりたい派の人はイヤかも。同じ場所を往復するのに、逃げられないシンボルは結構イライラします。
ボスで息切れして断念。1章までとのことなので、完成してからにしようと思いました。
バランス調整済だそうですが、なかなか厳しい難易度。初期版はどんだけの難易度だったのかが、気になるところ。
OPが気にならない人にはおすすめ

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-rUiz)
17/01/06 20:46:32.21 YPelL4vQ0.net
【タイトル】 西瓜割り
【作者ID】 ぷにぷにっこ/48062
【ジャンル】 現代/ホラー/大人向け/短編
【プレイ時間】 2時間くらい
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
屋敷へ肝試しへ行った学生達が惨劇に巻き込まれるホラー
ゲームシステムは独自の物で精神状態・平常心が表示されていて血の床や死体などを触ると
恐怖でこれらの値が上昇し100になるとゲームオーバーといった物
これだけ聞くと難しそうだが全然そんな事はなく無駄な行動をしなければ普通にクリア出来るし
ホラーにありがちな難解パスワードや高難度避けゲーなどもなくプレイしやすいのが長所
ストーリーについても予想外の展開や真実があり、先が知りたいと思わせる出来でのめりこめた
また、本編クリア後に出来るミニゲームも質が高く一見の価値があるだろう
難点は見えない位置にある手帳の存在だろうか
このアイテム、本編クリアに全く支障はないのだが後日談へ入る方法が書かれているため
見逃してしまうと本編クリアしておまけプレイして即終了されそうなのが惜しい所
また、一気にゲーム性が変わってくる後日談はラスボスが強いため
主人公の強化に励まなければならないが、体力を上げるアイテムが異様に出づらいため
かなりの作業を強いられるのも痛い
もう少しあのアイテムのドロップ率は何とかならなかったのだろうか
買わせる気が一切ないアイテムの値段も気になるが、別にお遊びアイテムなのでいいのかな
多少の難点はあるがストーリー、演出、独自システム、
全てにおいてクオリティが高くホラージャンルの中では一際輝く作品でした

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dfda-HaDw)
17/01/06 20:49:13.73 vFPb/yUH0.net
評価人数が分かると色々捗るんだけどなぁ

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb9b-gowx)
17/01/06 21:00:16.38 uim/DFxQ0.net
>>305
現在の星数よりもむしろ推移の方が重要
徐々に上がっていく作品は大抵良作であり、下がっていく作品は大抵ダメ
特に☆5から☆3くらいまで極端な下降線を描く様なのは十中八九クソと考えてよい

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa3f-GcKO)
17/01/06 21:08:33.59 QhoPvzkza.net
それは確かにあるね

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-rUiz)
17/01/06 21:29:58.67 YPelL4vQ0.net
【タイトル】 ほのぼの姉妹と七つの大罪
【作者ID】 ねこここあ/143277
【ジャンル】 探索/コミカル/ハートフル/短編
【プレイ時間】 1時間
【クリア済/未クリア】未クリア
【レビュー】
まるで女子高生が頑張って作ったかのような作風が光るメルヘンチックなRPG
世界観といいテキストといい、女子高生っぽい作りが目を引くが裏腹に難易度はやけに厳しめ
まず主人公がメチャクチャ弱く通常攻撃で与えるダメージは2ダメージくらいであり、
戦士タイプの仲間モンスターは60弱程のダメージを与える物の雑魚を一撃で倒せずしかも遅い
おまけに初期レベルがどちらも20もありレベルも上がり辛く、上がったとしても
主人公のステ上昇は力も魔力も+1という有様である
なので敵を倒すと手に入るメダルを村で加工して攻撃アイテムに変換してもらい
それを使って戦う事になるが、どうにも加工作業が面倒なのが痛い
独自のシステムに歯ごたえのあるバランスを目指しているのだろうが、
正直言って作風と合っておらず、作者の持ち味を潰してしまっている印象
最初のボスは倒したが、その後さらに雑魚が強くしぶとくなってギブアップしてしまった
しかし制作時間がかかっているだけあって、作りは丁寧でチュートリアルも親切、
ボス前にセーブポイントを置いたりダンジョン脱出アイテムが非常に安いなど、
各所でゲーム作りの基本を押さえているので今後の成長が楽しみな作者ではあると思います
上手い事、調整出来れば化けるかも?期待の新星でした

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr3f-6E+7)
17/01/06 22:11:35.12 N9QRE4q3r.net
【タイトル】 笑顔の国のプチゆり物語
【作者ID】 Hetana
【ジャンル】 ファンタジー、育成、ホラー、コミカル
【プレイ時間】 約1時間
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
サブタイトルには書いてるが体験版
百合物だと聞いてプレイ
オープニングからツッコミを入れたくなる展開。個性豊かな登場人物だらけで、確かにほとんど全体的にコミカルな感じ
女主人公が初対面の王女を口説いた理由がちょっとわからなかった。誰にでもこんなことをしてるわけではないため、よっぽど好みだったのかな?主人公のことが好きな後輩の女の子がいたりして、百合好きな俺は楽しめたけど
ついでにホモ要素も少しあった
難易度は簡単。ブーメランは誰でも装備できるため、薬草を売った金でブーメランを買い、ブーメランを速い仲間に装備させれば雑魚は楽勝
ストーリーを進めるごとに住民のセリフが変わる、アクションをいい感じに使うなど、作り込まれていると思った
倒した敵がたまに仲間になる、仲間モンスターシステムは最初のダンジョンだけ実装されてるっぽい?
続きを作る予定は無いそうですが、気がむいたら作ってほしいです。百合物がやりたい…

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bb42-NR+y)
17/01/06 22:32:15.24 sUofvUH30.net
いろいろレビューしていく
・ボクの友達
初心者とのこと イベントの動きがガックンガックンだけど独特のセンスがある
テキストはそんなに変じゃないし話はほ�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch