【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part3【無料ソフト】at HANDYGRPG
【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part3【無料ソフト】 - 暇つぶし2ch612:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-1t8G)
16/12/29 00:45:08.02 MS/RjSx70.net
金があるんだから王国側もインペリアルガード級の傭兵追加でいてもよかったなw
坊っちゃんもカタログスペックが活かされたのシモンに反撃したときだけってかわいそう

613:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb3c-iuJV)
16/12/29 01:01:07.89 TUFs3Kpo0.net
【タイトル】ロイヤル・ロード
【作者ID】りんまる。
【ジャンル】王道 ファンタジー
【クリア想定時間】1時間20分~
【PR】
戦闘バランスは レベル上げなし 初期装備で ボス戦が キツい程度
ボス戦は 負けた際に 攻略のヒントを 教えてくれます
モンスターごとに レアアイテムが 一応 設定されています
また ほとんどのNPCが シナリオ進行に応じて セリフが変化します
ちなみに クリア想定時間は 作者が 攻略方法を知ったうえで
メインシナリオのみを進行したものですので
実際のプレイ時間は より長くなると 予想されます

614:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-Io+A)
16/12/29 01:08:44.49 qySm99ec0.net
>>588
ああ、それだそれ!
イベントとかキャラの動かし方は丁寧だったよな

615:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-1t8G)
16/12/29 01:19:11.10 MS/RjSx70.net
子供でもイベント曲がりなりにも組んであるとみどころあるんだけどセリフすらないのが大半で悲しい

616:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb7b-0jBl)
16/12/29 01:23:31.57 f4mWcBz+0.net
ラフィディア3章の2番目の謎解きがわからねぇ
誰か墓石に言う言葉のヒント教えてください

617:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-1t8G)
16/12/29 01:38:38.73 MS/RjSx70.net
>>594
誰かの名前を逆に入れる

618:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロレ Spa3-Fh/7)
16/12/29 01:57:05.70 tzuRwM1dp.net
俺それ必死に侍女の名前考えたけど
侍女の名前なんてどうしても知りようがないから
四人のうちの誰かが犯人だよ。

619:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb7b-0jBl)
16/12/29 01:58:05.76 f4mWcBz+0.net
結局解けたけど訳がわからねえ
解説も解説してなかったしよくわかんねえわ
誰か解説してくれないかなー(チラッ)

620:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 065b-oq5n)
16/12/29 02:00:49.20 dDE7yd9k0.net
オレもなんとなく逆入力して解いたけど、
なんで逆入力なのかはサッパリわからない

621:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-1t8G)
16/12/29 02:11:45.98 MS/RjSx70.net
そもそも本人知ってるしなんで幽霊になってたんだというのもある

622:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロレ Spa3-Fh/7)
16/12/29 02:17:14.10 tzuRwM1dp.net
その話はじゃあ結局本命のお相手とはその後どうしたとか、色々未消化なんだよな。俺はてっきり侍女が浅はかにも姫に成り替わろうと画策したって筋書きだと思ってたからなかなか答えがわからなかった。

623:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaa-eSmY)
16/12/29 02:20:19.49 /k1HZyaLd.net
【タイトル】 家に帰ろう!
【作者ID】 ガトチュ
【プレイ時間】 5分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
感動するかも、なんて説明文に書いておきながら、中身は寒いギャグの避けゲーム。
感動させる気がそもそもないと思われるため、悪質。

624:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaa-eSmY)
16/12/29 02:53:36.74 /k1HZyaLd.net
【タイトル】 忌み子の日記帳
【作者ID】 リリイ@黒猫
【プレイ時間】 15分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
探索ゲームです。
雰囲気出てるし、ネズミにびびったりもしたけど、うろちょろしてる作者が雰囲気壊してます。説明なら他の方法にしてください。
ストーリーもラストが、拍子抜けです。
「ちょろっ」って思ってしまいました。
それと、シノアの部屋に入れません。厳密には入ってるのですが、入り口出口の設定ミスで一歩進むと戻されます。
あの部屋の日記とシノアちゃんらしき人がすごい気になる。
それと、ミスしちゃいけないパソコンがパソコンに見えないからうっかり触ってしまいます。セーブしてあるので、やり直して中身も見れましたが内容も微妙な感じでした。
色々とおしい作品。

625:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaa-eSmY)
16/12/29 03:20:05.87 /k1HZyaLd.net
【タイトル】 防犯意識の高い町
【作者ID】 ゆん
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
ストーリーもキャラもネタしかないけど、これはこれでありかもしれません。
ただ、ボスが強いためレベル上げ必須。
おかげで、ねみぃのはプレイヤーですね。

626:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (エムゾネ FFaa-f158)
16/12/29 03:22:27.02 PbOthBjKF.net
>>566
主人公はずっと狭間の人でいるか、最後は帝国離反が見たかったと思う
二章以降、脳筋とのイチャラブコメディになっちゃってショックはでかい
坊ちゃんが力量差を理解して現状理解して完全闇堕ちで覚醒ライバル化、インペリアルを順に血祭り
陛下vs坊ちゃんvs主人公かつ姫様も闇落ちのこのこ出て来てグサー
みたいなドラッグオンドラグーン並に重く来て欲しかった
でも割と楽しみはした
イベントの見せ方の勉強的に

627:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaa-eSmY)
16/12/29 03:36:21.93 /k1HZyaLd.net
【タイトル】 モンスターアンブレラ
【作者ID】 リョウヤ
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
ボスっぽいの倒したけど何も起こらず、何をしていいかもわからず、断念。
頭いいから謎解き頼まれたけど、謎解きと出会わず
もう離れないと言われたけど、初対面です。
バイオハザードらしきことは何もありませんでした。

628:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-C4bW)
16/12/29 03:49:24.97 hqCV6mmR0.net
>>574
遊んでくれて有難う。戦闘バランスって難しいですね。
自分では相手の技や弱点が分かってるから、自己満足過ぎるんだろうな。
アイテムでも毒や麻痺の有効な使い方が思いつかないし。
コンテストに出せる作品をアドバイスを参考にして作っていくつもりです、
まぁ素人だから逃げ腰かぁ 普通に頑張ります。もっと遊びやすくする。その時にまた評価よろしくね。

629:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaa-eSmY)
16/12/29 04:06:57.61 /k1HZyaLd.net
【タイトル】 地獄門
【作者ID】 RYOTA/りょうた
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
うーん、ちゃんとRPGしてるし戦闘バランスも意外と取れてる(だいぶぬるい)けど、ストーリー展開がめちゃめちゃですね。作者さんがだいぶ若い人の印象です。
イベントループするところも多数ありますし、今後に期待、ですかね

630:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaa-eSmY)
16/12/29 04:14:29.25 /k1HZyaLd.net
【タイトル】 レパートリーの冒険
【作者ID】 UPPA
【プレイ時間】 3分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
久々のステータスMAX系。
逃走2回したらラスボス着きました。

631:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaa-eSmY)
16/12/29 04:49:48.50


632:/k1HZyaLd.net



633:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-1JH5)
16/12/29 11:59:50.20 EV+I1X5W0.net
ん?もう現代のやつ出てるの?

634:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK6f-HrzF)
16/12/29 12:35:32.77 fhck9nJKK.net
最近繋がりにくいんだがワイだけか?

635:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-N+PC)
16/12/29 13:03:12.47 JlWe9QEm0.net
◆作者によるPR用テンプレ
【タイトル】さくさく戦闘鑑定げーム
【作品ID】z5jw93l2
【ジャンル】 探査、自作戦闘
【クリアまで想定時間】 10分
【PR】
自作戦闘でゲーム作ってたけど
面白いかこれ?ってなったのでうp
改変は一応可能になっています
お好きにどうぞ

636:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 06a0-Sa8B)
16/12/29 13:16:27.87 SGKXpB0/0.net
>>612
【タイトル】さくさく戦闘鑑定げーム
【作品ID】z5jw93l2
【ジャンル】 探査、自作戦闘
【プレイ時間】 10分
【レビュー】
さっそくやってみたけど敵に触るだけの戦闘を長時間は流石に厳しいw
「かえるのために鐘はなる」のようにちょっとパズルっぽい感じにできるならよかったかも?
世界観と鑑定システムは悪くないと思ったよ!
次の作品に期待

637:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-N+PC)
16/12/29 13:21:41.18 JlWe9QEm0.net
>>613
プレイあり~
やっぱちょっと単調すぎたかw
鑑定とか世界観流用してなんか作るかw

638:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-1t8G)
16/12/29 14:15:55.47 MS/RjSx70.net
>>611
自分もそうだ
回線いい位置に動くとなりにくいけど

639:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-1t8G)
16/12/29 14:38:30.83 MS/RjSx70.net
>>606
ほとんど毒で倒したけど
せっかく元気丸覚えたのに後半の敵に効かないから無駄だよね
それとD看板もってくと全開になるけど学校の入り口でMP0になるから意味なくなってるよ

640:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Sac2-SCuR)
16/12/29 14:44:15.39 x+a4xjK3a.net
>>590
アリー・アル・シャーセスやガウルンみてえなクソッタレ傭兵がいたら盛り上がったと思う

641:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0a53-mFXE)
16/12/29 15:42:07.02 jypwvy7A0.net
コンテストと通常の投稿って被らない仕様だよね?
体験版とか投稿すんなよな…

642:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23e2-al4M)
16/12/29 15:54:43.69 wB6ob8dq0.net
>>618
体験版どころか既存ゲーの二次創作もごろごろ

643:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-1t8G)
16/12/29 17:05:21.52 MS/RjSx70.net
バイオレンス一家おもろい
イカ強スギィ

644:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 06a0-Sa8B)
16/12/29 17:15:12.40 SGKXpB0/0.net
【タイトル】 ~占札決闘~カードバトル
【作者ID】 60929
【ジャンル】ファンタジー 独自システム コミカル 戦闘なし
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
容量を最大限使いブロック数16の力作
内容は4枚のカードを自由に組み替えて戦う自作戦闘で大会優勝を目指すというもの
システムもちゃんと考えられていて戦略性もあり、カード収集要素や実績もある
非常に完成度の高い作品だけど、ストーリー性が薄いことと自作戦闘ゆえに
何回かやったら「もういいかな・・・」という飽きがきた
ただこれからもちょこちょこプレイしていきたいと思うくらいの魅力のある作品
その完成度の高さと技術力の高さで☆5つけました
単純にすごい

645:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-yNGz)
16/12/29 17:58:10.95 SAaO4CscK.net
◆作者によるPR用
【タイトル】レ・ミゼラブル プロローグ編
【作品ID】HID/2023/6o5nm5wt
【ジャンル】ノベル、ハートフル、大人向け、戦闘なし
【クリアまで想定時間】20分
【PR】
文豪ヴィクトル・ユーゴーの大河小説『レ・ミゼラブル』をファンタジーの世界観で可能な限り再現したサウンドノベルです
いわゆる紙芝居ゲームなのでほぼゲーム性はありませんが膨大かつ難読な原作を手軽に知って貰おうと制作しました
プロローグ編なので第一章だけですが、ジョジョ第一部のジョースター卿とディオの親父のやり取りはこのエピソードが元ネタなので興味があれば是非!

646:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3b42-tTSs)
16/12/29 18:11:59.42 r5dXphsC0.net
【タイトル】 ~占札決闘~カードバトル
【作者ID】 60929
【ジャンル】ファンタジー 独自システム コミカル 戦闘なし
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
むちゃくちゃ面白い 町などの作り込みや演出もgood
惜しむらくはこのルールでは一戦が長すぎる場合も出てきてしまうこと

647:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1e42-WGkv)
16/12/29 19:23:13.76 GgwtVVSJ0.net
【タイトル】 ~占札決闘~カードバトル
【作者ID】 60929
【ジャンル】ファンタジー 独自システム コミカル 戦闘なし
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】ループで進めず
【レビュー】
演出が長い事と、ルールは自分で読めと言わんばかりのチュートリアル無し。一戦で面倒になったが、個人的にどんなカードがあるのか知りたくてプレイ続行。そうしてやっている内に戦略などを考え出せて少し面白くなった。
一戦の長さ(演出の長さ)は辛評も止むなしだが、作品ルール内で自由度は感じたし、ラストまで頑張るか~となったのはやはり作者がやりたい事をやった事による作り込みの賜物か。
だがバグ報告。
3回戦でターン経過による引き分けからの、延長に入るイベントがループ。先に進まない為クリア断念。
プレイした人なら分かると思うが、これもハゲに魂を売った代償なのかもしれない。

648:sage (ワッチョイ 0757-Oh8G)
16/12/29 20:23:26.91 TG9NohxW0.net
>>621
>>623
>>624
プレイ&バグ報告ありがとうございます!
今確かめたら3回戦だけでなくコロシアムの戦闘すべてが引き分け時ループするようです・・・
修正した更新版を上げ直しました。よかったらそっちをDLお願いします!

649:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-Io+A)
16/12/29 21:00:39.82 qySm99ec0.net
【タイトル】 ライトファンタジー
【作者ID】 ユイ/44032
【ジャンル】 ファンタジー/王道/短編
【プレイ時間】 4時間
【クリア済/未クリア】クリア済み
【レビュー】
魔王討伐に出かけて行方不明になった両親を探しに行くRPG
スーファミの珍作、ライトファンタジーとは多分関係ない
>>539でもレビューされているが現在はクリア出来るようになっている様子
初期主人公が弱く序盤がきつめで大変だが理不尽という程でもなく頑張って進んでいけるバランス
指摘されている通り物価がやたらと高く、金に困り気味なのが難点か
山には毒使いが大量にいて、山の攻略中にある山荘には宿と道具屋があるが
山の売り物は高いというリアリティ再現のためかただでさえ高い毒消しが倍以上の値段になり辛い
また、トイレにもこだわっていて山トイレらしいオンボロさを再現しているのも見所
多分ドッポン便所を再現したかったのだろうけど、ただの穴になってるのが悲しいが仕方ないか
山を抜けた先の町でも女の子がトイレへ行った後、
なぜか霊水を持ってきて貰えるという面白いイベントが


650:あるのは良かった しかしそんなイベントでこちらの力が抜けた中盤以降は鬱ストーリーの連発である 急に出てくるゾンビに現代の街並みとロボットには目を引かれるが、 ドラクエ7のごとく、やるせない最後を迎えるばかりで努力が報われない感があり残念 また、主人公がかなり残念な性能で進める程にポンコツになっていくのも厳しい 色々と残念な点が多く、どの辺がライトなのか全くわからない所は スーファミのライトファンタジーと一緒なのだが、ちゃんとゲームにはなっているし 調整さえ頑張れば一気に質が良くなると感じたので作者の今後に期待したい一作です



651:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-3vJe)
16/12/29 21:08:42.09 MS/RjSx70.net
占札決闘自分もさっき準決勝でループなったった
面白かったけど二週目カードリセットは辛い
隠者星女教皇魔術師安定と感じた

652:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-Io+A)
16/12/29 21:15:18.65 qySm99ec0.net
ロイヤル・ロードってのやってみたかったのになくなっとる・・・

653:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdaa-6AX6)
16/12/29 21:18:33.17 GHf/fyoJd.net
>>625
最初から残り日数が0になってるのはバグではないか?

654:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0757-Oh8G)
16/12/29 21:36:28.25 TG9NohxW0.net
>>629
初期地点デバック時のままだった・・・
今直しました

655:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-Io+A)
16/12/29 22:01:43.09 qySm99ec0.net
【タイトル】 魔法少女より愛をこめて
【作者ID】 新谷一帆/8796
【ジャンル】 恋愛/コミカル/短編/戦闘なし
【プレイ時間】 20分くらい
【クリア済/未クリア】クリア済み
【レビュー】
初期に話題になったノンアルコールエイジスの作者が放つ、
よくある魔法少女をネタにした短編ギャグコメディ
破天荒な魔法少女を動かして一組のカップルの恋愛を叶えるために動く
結末は9種類あるが、ほとんどが惨い結末になるもののギャグっぽい味付けで後味はそれ程悪くない
これだけだと魔法少女が非道になりすぎるので、ちゃんとハッピーエンドがあるのも良かった所
繰り返しプレイを考慮に入れてあり、結果がわかればすぐに最初へ戻れるのが親切
この作者特有のテキストも見所があって息抜きにプレイするのに良いゲームだと思いました

656:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0a53-mFXE)
16/12/29 22:13:51.64 jypwvy7A0.net
ライトファンタジー全然ライトじゃないな
山脈は対毒防具とアクセサリーで乗り切ったが状態回復魔法は消費MP高くて使えない
木や岩の隙間を抜けれたり山脈超えたあたりからフラグ立てなくてもイベント発生したり消し忘れのバグ多め

657:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0ac1-Sa8B)
16/12/29 22:22:35.26 JfBIIofj0.net
明るい方のライトだから

658:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-Io+A)
16/12/29 22:31:20.44 qySm99ec0.net
>>632
そうなんだよね、イベントが何度も起こる場所も多くて作り込みが甘い部分があるね
説明文には軽い気持ちで、1~2時間で終わるって書いてあるけど絶対そんな事ないと思う
【タイトル】 ファンタシィスタァ
【作者ID】 ハゲえもん/131286
【ジャンル】 ファンタジー/コミカル/男性向け/短編
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】クリア済み
【レビュー】
サブタイトルはオンファインというファンタシースターオンラインのパロなのかと思ったが
ファンタシースター要素は全くなく、主人公は女体好きのただの変態ゲームでした
面白いのはそんな設定なのに町には若い女が一人もおらず、同じく変態のオッサンとかがいるだけ
婆さんに話しかけるとダメージを喰らったりするのも笑える部分
発想は面白いと思うんだけど、やっぱり若い女キャラ必要だよね
それに、お使い頼まれてエロDVD買うだけでエンディングなのであからさまなボリューム不足
どこら辺がファンタシースターなのかわからなかったがセンスが�


659:髟舶ェがあるので もう少し真面目に作ってみてほしいと感じました



660:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaa-eSmY)
16/12/30 00:27:05.22 pMt+c3YHd.net
【タイトル】 俺が2人!?
【作者ID】 テラメガ64
【プレイ時間】 5分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
2つの世界を同時に、とのことですが体験版ゆえにまだのようです。
今のところは、ただ同じ見た目のキャラがいるだけですね。
すけすけのキャラがそうなのかと思ったけど、あれはミスみたいですね

661:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaa-eSmY)
16/12/30 00:34:14.36 pMt+c3YHd.net
【タイトル】 魔王との約束
【作者ID】 蜂蜜のハーヤ
【プレイ時間】 3分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
約束のやの字もないね
勝てば出てくるのかもしれないけど、HPがアホみたいにあるので断念。
スタッフロールが流れるだけのエンディングはない方がいいと思います

662:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaa-eSmY)
16/12/30 01:02:37.23 pMt+c3YHd.net
【タイトル】 バイオレスボリューション
【作者ID】 マシュチョコ
【プレイ時間】 15分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
ここに書き込みするまで作品名間違えて読んでたわ。
作品名や作者名もそうだけど、ぁぃぅぇぉとかドとかプとかが多くて気になりました。少し読みづらいかなと。会話中の吹き出しも多いし。
ヒントマン設置してまで毒消し買わせたのに使わないのもヒドイ話。わざわざ戻ったのに。
色々詰め込みすぎてて、未完成で終わる予感がひしひしと。

663:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0a53-mFXE)
16/12/30 01:22:06.44 cG2uomxS0.net
【タイトル】 バイオレンス一家
【作者ID】 ケケー/7944
【ジャンル】現代/独自システム/コミカル/ダーク
【プレイ時間】30~60分
【クリア済/未クリア】 ストーリーはクリア
【レビュー】
なんだか高橋邦子臭。ノリに好き嫌いが分かれると思うが好きな人は大好き
自作アクションで話進める形。ノーマルでもわりとムズい
やり込み要素もあるがそこまではクリア出来てない
ボイスSE多用の登場人物テンション高めで楽しめました

664:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffc9-G+1t)
16/12/30 01:23:03.12 yFSXwh7Z0.net
【タイトル】 風魔伝
【作者ID】 かねさん
【ジャンル】 和風/独自システム
【クリアまで想定時間】 20分(体験版)
【PR】
さんすくみの自作バトルシステムと、マインスイーパーのようなパズル型の鍛練システムを導入。
ストーリーは3ステージまでプレイできます。

665:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb7b-pn2x)
16/12/30 02:12:36.50 2gfUstZ/0.net
通しプレイしたら分かるレベルのミスがある作品は
どんなに面白くても星1つどころか評価すら付けたくない

666:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e31a-P7Fv)
16/12/30 03:01:06.20 N71tpgvZ0.net
通しプレイさぼりあるあるw
本来どんな些細な修正でも、中身イジったら通しプレイするべきなんだよな
けど超大作()になればなるほどそれが面倒になってついサボってしまうという

667:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3b3c-al4M)
16/12/30 03:13:01.76 U8yNsoLU0.net
セーブが3つしかないんだもん
しかも自分しかテストプレイできないし

668:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaa-eSmY)
16/12/30 04:29:21.61 pMt+c3YHd.net
【タイトル】 エリシア
【作者ID】 THE MOON
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
親切にしたの言葉通り、かなり親切。
サンプルマップに樽を置いて余計なところに行けないようにしたり、敵の属性を教えてくれて有効な技を教えてくれたりと至れり尽くせり。
戦闘もかなりぬるめでサクサク進めます。
ただ、ストーリーがかなり早足で進み、あまり感情移入できませんでした。
とはいえ、きちんと最後まで遊べるレベルです。

669:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaa-eSmY)
16/12/30 04:40:02.05 pMt+c3YHd.net
【タイトル】 1分で装備集め&魔王討伐
【作者ID】 Reaper
【プレイ時間】 3分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
劣化した勇者30的なやつですね。
敵も味方も結局強いのは通常攻撃だということですね。
草生やして喜んでるので、嫌いな人は注意

670:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaa-eSmY)
16/12/30 06:03:21.42 pMt+c3YHd.net
【タイトル】 バイオレンス一家
【作者ID】 ケケー
【プレイ時間】 50分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
体当たりで戦う�


671:Aクションゲーム。独自システムですね。 最初、攻撃方法がAボタンだと勘違いして苦労しました。 難易度は高めであり、なんとかノーマルでクリアできました。何度かリトライしてるとイージーも選べるようになるみたいです。 テンション激高ではちゃめちゃな突っ走りストーリーですが、アクションは慎重にいかないとすぐにやられてしまいます。 作品としてのレベルはかなり高く、安心しておすすめできます。 難点を言うならば、RPGではないのと話が長いことくらいですね。 自覚してるのか、リトライする時はセーブポイントからではなく、アクションパートからすぐできるのもポイント高いです。クリア後のお楽しみは、ちょっと難しすぎて断念しました。



672:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ada-7rtN)
16/12/30 09:47:52.04 IN1ko8Vj0.net
そもそも作者が通しプレイをめんどくさいと感じてる時点で
それバランス調整に失敗してると言えるな

673:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff85-53Bm)
16/12/30 09:51:44.60 HOtdXnBt0.net
>>646
デフォ戦闘でバランス調整が楽しくて、一向に制作が進みません…

674:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3b7b-D4CU)
16/12/30 10:09:15.64 mF3XtjF90.net
バランスに気を使っている作品はそれだけで好感が持てるな
今作の戦闘に面白みがないのは確かだけどだからこそバランス調整は大事
昔のドラクエの戦闘とか単純で経験値稼ぎが必須でも楽しかった
レベルが上がったり装備揃えたりした時に強くなった実感があったし

675:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-yNGz)
16/12/30 10:30:03.66 a2psbAy3K.net
評価の星って平均値じゃないのかな?
最初は☆4でしばらくすると☆4.5になったが一度でもマイナス付くと☆5になれないと思ってた
しかし今朝見ると☆5になってたから不思議
どういう測定しているんだろうか

676:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4a3c-4Ie9)
16/12/30 10:31:14.77 xQHc2Ot60.net
近い方になるんじゃね
☆4.9なら☆5、☆4.6なら☆4.5とか

677:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb4a-y+tQ)
16/12/30 11:11:15.46 LF33V0iO0.net
>>648
旧ハーレム猫カレ名も無きみたいなザコ戦面倒というか
メリットが極端に薄いのはレビューでも戦いを避けるプレイしてるのが分かるから参考にしてるわ
戦闘自体のバランスもだがご褒美のバランスも取ってくれてるんだよなドラクエ

678:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f301-4A4P)
16/12/30 11:14:31.78 V0gmNaPW0.net
なんか過去作より調整マシとかいう擁護も聞くけど
糞が鼻くそになった程度の話な気がするんだよな
なぜ特技の威力設定に倍率入れなかったんだろう

679:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f3c-Sa8B)
16/12/30 11:19:59.80 68o3bL4w0.net
>>651
毒を使う序盤の敵はどくけしそうを落とすとかも地味に効いてるな

680:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3b42-tTSs)
16/12/30 11:54:02.47 aW0WXveP0.net
なんというか自分の思うようには調整しづらいけど
デフォルトそのまま使っててもくそめちゃくちゃなバランスになりやすい思考停止に優しい設計のイメージ

681:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3b3c-al4M)
16/12/30 12:30:58.33 U8yNsoLU0.net
必ずいるであろう★1厨対策してくれてるのな

682:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f3c-Sa8B)
16/12/30 12:39:58.95 68o3bL4w0.net
>>655
今回は説明文付けられるようになったからそこでDLして貰えるかのようなアピールをするしかない
評価別でしかDLしないやつには効果はないが

683:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e31a-P7Fv)
16/12/30 12:55:15.26 N71tpgvZ0.net
うん?
DS時代も作品の紹介文はあっただろ?

684:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ada-7rtN)
16/12/30 12:56:47.35 IN1ko8Vj0.net
ナイトメアバスターで詰まってしまった
サイノスのおっちゃん助けるのどうすればいいんだろ
昇降機とは一体…だれか優しい人教えてクレメンス…

685:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-3vJe)
16/12/30 13:23:17.22 l5KZJ0iU0.net
>>658
ブルブルさん関連のイベントを進めると管理室に入れるようになるからそっから昇降機使える
東エリアの子供が何日目かにヒントを教えてくれる

686:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-3vJe)
16/12/30 13:25:35.02 l5KZJ0iU0.net
フラグ管理は謎だからたしか城の一階にもそういう話をする人がいるから話しかけといたほうがいい

687:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ada-7rtN)
16/12/30 13:33:33.05 IN1ko8Vj0.net
>>659 >>660
そっちか!その辺は本編関係ないサブクエみたいな
ものかと思ってたわサンクス

688:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK47-WTFo)
16/12/30 14:37:18.90 ke4GZBKmK.net
あそこカギとったのにおっさんを地下に呼び直すのを忘れたなw
いろんな場所でヒント聞けた気がする

689:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 230e-pmat)
16/12/30 15:01:29.90 YwbgZfW20.net
あのゲームはムジュラというよりPS2のローンチでコナミが出したRPGを思い出すw

690:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Sac2-0mhE)
16/12/30 15:41:29.92 HheW5+4/a.net
>>655
Kwsk

691:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3b3c-al4M)
16/12/30 16:00:43.28 U8yNsoLU0.net
平均点をそのまま反映するなら、★1をつける人が一人でもいれば★5はもうない
たぶんフェスは平均4.5以上なら満点って風にしてる

692:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ada-7rtN)
16/12/30 17:17:50.14 IN1ko8Vj0.net
おかげでナイトメアバスタークリアできたーありがとう
レビューは、要らないよな
とにかく名作だった

693:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffc9-6Sai)
16/12/30 18:23:45.42 yyrz/pPa0.net
エリシアをプレイしてくれてありがとうございました
次のエリシアももっとがんばります

694:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b61-N+PC)
16/12/30 18:25:10.65 7Nis33eV0.net
【タイトル】たいがの冒険2
【作者ID】65458
【ジャンル】和風/独自システム/ホラー/戦闘なし
【プレイ時間】25分
【クリア済/未クリア】未クリア
【レビュー】 
タイトルに「2」とあるが、1はない。
まずジャンルについて言っておくと、このゲームには戦闘がばっちりある。
和風要素も独自システムもない。ホラー要素も多分ない。

ストーリーは、5つのビー玉を集める旅に出るというもの。
やる事自体は普通のRPGと変わらないが、
回復アイテムが「あぶないおくすり」で、その説明文が「きよはらたいほ」だったり
雑魚敵に「トランプ大統領」がいたりする。他にも色々突っ込みどころがある。

評価はあまり高くないけど、ギャグゲーやバカゲーが好きなら一回プレイしても良いと思う。
ただ、戦闘バランスは良くない。運が悪いとフィールドの雑魚戦闘で全滅する。

695:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0e22-7otJ)
16/12/30 18:35:58.76 rud/weFP0.net
一昨日このソフトの存在を知ってローリエの錬金工房ていうのをやってみたが
面白いねこれ。素人でもこんなの作れるのかな?

696:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-qWjL)
16/12/30 18:39:18.22 A7MdUHDyK.net
アイデアと根拠さえあれば

697:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-qWjL)
16/12/30 18:39:49.32 A7MdUHDyK.net
×根拠 ○根気

698:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 06a0-Sa8B)
16/12/30 19:35:00.10 3/MgnuDS0.net
>>669
さぁ君もRPG作りを始めようじゃぁないか!

699:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ defd-EzRd)
16/12/30 19:50:01.69 fMOxqLIp0.net
騎士の伝説とか言うマゾゲー 頭の悪い俺には向いてなかった 竜のパスワードってなんぞや

700:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-Io+A)
16/12/30 20:03:21.02 5aIFlobU0.net
【タイトル】 バイオレンス一家
【作者ID】 ケケー/7944
【ジャンル】現代/独自システム/コミカル/ダーク
【プレイ時間】1時間30分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
バイオレンスな家族がクリスマスの夜に大暴れするアクションゲーム
キャラ立ちが良くストーリーもノリも少年漫画的でドラマチックな話もあり話にメリハリがある
バイオレンス家族がただの乱暴者で終わらないのが上手い所

肝心のアクション部分は言われている通り、少々難易度が高いと感じた
ステージ1から割と容赦なく、自分の場合ステージ2でもうゲームオーバーを繰り返した
難易度を変更出来るのは嬉しい所だがノーマルとハードしか選択出来ず、
何度もゲームオーバーしないとイージーが出現しないという方式なのだが
初めから選べてもいいと思った、話の出来がいいので途中で投げられるのは勿体ない

自分のプレイではステージ2が壁になりイージーになってしまったが
他のステージはノーマルでクリア出来たのでステージ2が難しすぎる印象だった
何故かやりこみステージをする際には一発でステージ2をクリア出来てしまったが
慣れと考えると案外バランスはいいのかも?

最近のゲームのキャラは健全すぎてフェス内でもそれは同じなので
親父のようなキャラはとにかくインパクトがあり個人的にかなり気に入った
少年漫画を上手くゲームに落とし込んだ印象で楽しいゲームでした、☆5

701:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK47-HrzF)
16/12/30 20:30:20.24 bcA6MY4EK.net
コンテスト系話題にしてんのかカスどもが

702:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ea42-tTSs)
16/12/30 20:31:41.23 O+fhm8p90.net
いかんのか?

703:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 06a0-Sa8B)
16/12/30 20:40:08.96 3/MgnuDS0.net
コンテストと通常の投稿両方にアップロードされてるのもあるし
いちいちコンテストにあるかどうか調べろとでもいうのか

704:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-Io+A)
16/12/30 20:47:14.97 5aIFlobU0.net
>>639
やってみたけど難しいなぁ
独自システムは面白いけど探索と修練パート全然うまくいかずにやめてしまいました
ストレスの方が先にきてしまうと思います

705:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ada-7rtN)
16/12/30 20:50:07.70 IN1ko8Vj0.net
レビュー・攻略情報交換・PRがこのスレの本分なんで問題ないんちゃう

706:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffc9-G+1t)
16/12/30 20:57:27.01 yFSXwh7Z0.net
>>678
プレイ&感想ありがとう。
もう少し罠の数減らすかー
自分でやると、結構最後まで行けるんですが
チョイぬるい位が万人向けなのかなぁ
もっと感想聞いてみたいです

707:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0e22-7otJ)
16/12/30 21:10:38.73 rud/weFP0.net
>>672
20年以上前にSFのRPGツクール2で作って以降やってないからなぁ・・・普通のRPG自体10年以上やってないし
当時は短編作ってクラスの友達にやってもらって楽しんでたけど・・
見ず知らずの人達にやってもらえるというのが不安でもあり楽しみでもあるけど今のゲームシステムについていけるかなぁ

708:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0a7b-XMuR)
16/12/30 21:14:38.99 MlA1N1Ts0.net
>>680
作った本人は難なくクリアできると思う、仕組みやパラメータも把握してるし
遊ぶ人はそういう所を把握できてない状態で遊ぶから…

709:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4a3c-4Ie9)
16/12/30 21:21:37.94 xQHc2Ot60.net
良い子のクリエイター講座のツクル君みたいな奴って現実にいるんだな…

710:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-Io+A)
16/12/30 21:29:36.48 5aIFlobU0.net
>>680
独自システムな分プレイヤーは混乱するので最初の内は無双させて気持ちいいって
思ってもらえるくらいが丁度いいかな、と思った
後は演出は丁寧だけど、掴みが弱いと思ったくらいかな
物語の先が知りたいって気にならないと思う

711:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e31a-P7Fv)
16/12/30 21:56:52.42 N71tpgvZ0.net
>>683
そりゃ現実にいっぱいいるからあの漫画ができたわけで・・・

712:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 065b-oq5n)
16/12/30 22:13:30.63 OeRWVVTU0.net
>>620 >>638 >>645 >>674
バイオレンス一家プレイしてくれてありがとうございます!
ツクール処女作でなぜかアクションというよくわからない事してるおかげで結構難産でしたが、
それなりに好評の様で頑張ってよかったですー

難易度に関しては自分でもちょっと難しいかなーと思ってイージー追加したりしたんですが、
アクションである以上何度もリトライしながら攻略して欲しいし、
どうしてもこれ以上難易度は下げたくない。難しいところです
やりこみの方は無理ゲーすぎた感があるんで難易度下方修正しようとも思ってるんですが

せっかく作ったのでここで宣伝しようかとも思ってたんですが、
レビューまでしてくれてその必要なくなりました。ありがたいことです。
本当にありがとうございました!

713:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 065b-oq5n)
16/12/30 22:19:51.25 OeRWVVTU0.net
>>639
うーん難しい
マインスイーパー系あまりやった事ないから、どうにも修行がクリアできない
諦めて任務行ったみたらやっぱり罠で死にまくった
かなり掴みは悪いかも
いや、オレも妙に難しいの作ってるから人の事言えないんけどね
歯応えある様にしたいって気持ちはよくわかるんだけど…

714:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-Io+A)
16/12/30 22:38:22.48 5aIFlobU0.net
>>686
初めてでこれだけ出来るなら上出来ですね
今後にも期待してます、頑張って下さい

715:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-A4tE)
16/12/30 23:33:06.34 3zeGFk230.net
このゲームのデータって全てSDの方に保存されてるの?

716:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロル Spa3-jKD/)
16/12/31 01:40:00.28 6eOBdw9Xp.net
【タイトル】
精霊魔法と継承者 追憶の欠片(仮名)

コンテストに出展予定らしい作品の体験版
チュートリアルとおまけを遊べる
特定の色の床を踏み、その色が司る属性の力を得て、その属性を弱点とする精霊を攻撃するシンプルなルール
赤の床を踏めば火の力を得て、火を弱点とする精霊を倒せるという具合
この場合火が弱点の精霊は逃走し、火が弱点でない精霊は主人公を追跡する
彼らに触れるとプレイヤー側がダメージを受けるという仕組み
このシンプルな反応により各精霊に有効な属性の判別が容易
逆に敵の数が多い場合、取り囲まれるケースが頻出し、ストレスフルとなる
邪魔な敵を逃し、また敢えて誘い出すという戦略は面白い
マップデザインが物を言うシステム
あとチュートリアルはもう少し解りやすいものだと嬉しい

717:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Sac2-0mhE)
16/12/31 01:53:06.13 75eDR+una.net
>>689
ソフト側

718:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-A4tE)
16/12/31 03:02:53.89 GPZMuZQ60.net
>>691
教えてくれてありがとうございます。しかも内容がスレチだった。ごめんなさい。

719:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-3vJe)
16/12/31 03:37:09.85 oRUzOykk0.net
竹輪中魔法少女部おもしろかったゾ
なんでいいとこで終わるんだよ(絶望)
最後までやりたい

720:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa6b-jKD/)
16/12/31 11:45:11.26 MPAIHRoCa.net
>>19
どうしても迷宮の答えが分かりません。
教えて下さいー{{ (>_<) }}

721:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa6b-jKD/)
16/12/31 12:06:00.87 MPAIHRoCa.net
>>694
と思っていたら解けました。
無駄なコメ失礼しました!

722:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロレ Spa3-Fh/7)
16/12/31 12:12:16.46 NBgP512Ip.net
コメ……?

723:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-qWjL)
16/12/31 12:22:17.29 ZmU+PlF/K.net
SNSとかじゃレスって言わずにコメって言うからな
あとスレじゃなくトピとか

724:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 065b-oq5n)
16/12/31 12:27:00.65 UCvf2fHj0.net
【タイトル】行け!竹輪中魔法少女部
【作者ID】すみちゃん
【ジャンル】ファンタジー/学園/現代/コミカル
【プレイ時間】2時間
【クリア済/未クリア】クリア
【レビュー】 
勝手ながらタイトルを見てストーリー主導のアドベンチャー的なゲームだと思っていたのだが、
実際にはプレイ時間のほとんどがダンジョンとバトルで構成される真っ当なRPGである

ストーリーは相当あっさりしていて、重要イベントもあっという間に終わる
キャラ自体はなかなかイキイキしていると思うのだが
逆にダンジョンはかなり長く謎解きも豊富、クリアしても間髪入れずに次のダンジョンが待っていて、
とにかくダンジョンダンジョンと続くゲーム構成
ダンジョンが長いくせにエンカウント率も高く、正直結構うんざりしてくる
ゲームバランス的には全滅する事もないがヌルゲーでもなく、まあいいのはないでしょうか
隠しボス的な敵がいるのだが、これが目を疑うほどHPが高く、しかも麻痺が効くため何もしてこない
10分ほど延々と殴り続けるだけの恐ろしく単調な戦闘である。全く評価できない

町の人達のセリフはなかなか楽しくて、ストレイボウにはクスッときた
ちなみはエンディングは壮絶な打ち切りエンドである

魔法少女なRPGという事で少し目新しさは感じるが、一皮剥けば至って標準的なRPG
デキはそこそこいいので、少し毛色の違うRPGをやりたいという人にはいいんじゃないでしょうか
☆3

725:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdaa-tTSs)
16/12/31 14:03:11.44 Y6F6Dh15d.net
途中だからレビューという形はとれないけど竹輪中魔法少女部はテキスト改行とパロの多さがちょっと合わなかった
逆に会う人には面白そう

726:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 06a0-Sa8B)
16/12/31 14:05:22.09 zf9JGGWQ0.net
竹輪中魔法少女部はファンタジー世界観ばかりの作品の中
貴重な現代を舞台にした作品で設定とかも悪くないんだけど
(便乗)とかのネットスラングがいらんな・・・
気にならない人には大丈夫だと思うけど

727:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff85-53Bm)
16/12/31 15:29:36.47 o5RJb1UX0.net
ナイトメア・バスター、クリアしました
町のモブも丁寧に描写され、舞台にしっかり愛着がわくのは良かった
特にループを重ねるゲームデザインなので、ここが浅いと入り込めなかったかも
同様に主人公も仲間も、特にメアとの絡み、距離感が絶妙だと感じた
主人公が自分と相性の良いキャラだっただけに、終盤の展開は下手な商業創作より感情移入できて、久々に涙腺にきました
ラスボス後の演出、すごく上手いと思いました

ところどころ、作者が本スレでしてたレスが該当する部分などもあり、ちょっとニヤリとしたw

728:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8af6-ICCY)
16/12/31 19:42:49.42 IPuYko8H0.net
ハナコ気持ち悪いな
ロリコン趣味が受け付けないわ

729:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cae4-al4M)
16/12/31 20:16:00.18 XOFa+cRi0.net
>>702
それはお前だけ
評価が真実

730:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa4f-tTSs)
16/12/31 20:19:18.38 1KXBpIcya.net
ハナコさんは他と比べてもシナリオもテンプレに収まってなくていいと思うよ 意外性あるし

テンプレもテンプレでそれをちゃんと演出できるのは本当にすごいことだけど

731:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-Io+A)
16/12/31 20:32:07.05 1eQTf0XM0.net
【タイトル】 師匠と弟子
【作者ID】 ふじる/17
【ジャンル】 ファンタジー/短編
【プレイ時間】1時間50分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
魔法使いに支配された世界を筋肉で救うRPG
師匠とデシコというキャラクターで筋肉の素晴らしさを語って回る設定は新鮮で面白い
戦闘バランスも中々に練ってあり、序盤は楽々、中盤以降は段々きつくと良く出来ている
基本的に脳筋キャラ二人で進めるため回復アイテムをよくドロップする親切さも嬉しい

しかし中盤のあるイベント後、厳しい事になるのが気になる所であった
ペケペケ山というダンジョンが異常なまで苦しいのも難点か
主人公はドラクエで言うアリーナタイプなのだが、その主人公より普通に早い雑魚が多く
しかもやたらと強くてエンカウント率も高い、ダンジョンも複雑、逃走率も非常に悪いと
実質ここがラスダン状態であった

さらにこのペケペケ山、一度入ってしまったら出口へ戻っても脱出出来ない不具合がある
セーブ制限がないので最悪セーブ&ロードで目的地へ付けばイベントで自動移動出来るので
進行不能という事にはならないがペケペケ山に挑戦する際には注意が必要

問題点もあるが全体的なバランスは質が高いと思いました
欲を言えばラスボスの目的もわからないのでストーリー性がもっとほしかったかな

732:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f3c-Sa8B)
16/12/31 20:40:46.06 VzFQizRm0.net
>>704
DS時代から多く作品作ってた人だからなぁ
たまには普通のも出して欲しいが作者の思うとおりにRPG作って欲しい

733:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-Io+A)
16/12/31 20:45:12.58 1eQTf0XM0.net
ハナコもラフィーディアもよくある万人向けストーリーだと思うけどな
でもだからこそ多くの人の心を掴める
出来の善し悪しはともかく、ひねくれたストーリーじゃ無理だよ

734:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdaa-vAWO)
16/12/31 20:51:32.01 IUyj6LTfd.net
信者とアンチの争いとか興味ないんでTwitterとかでやって下さい

735:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK6f-HrzF)
16/12/31 20:52:25.44 /1sPDYQqK.net
よくあるテンプレストーリーやん
どこに意外性あったんや?

736:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb7b-pn2x)
16/12/31 21:06:43.99 BWYFqeFd0.net
ハナコは作者が界隈で有名なせいで評価高いだけで
やってる事はそこまですごくないし話もキャラも万人受けはしないだろ
面白くないって人だって普通にいるよそんなもん
面白い!スゲー!って褒めちぎってる方が不自然だわ
pixivとか一回有名になったら鉛筆書きのクソ落書きでも評価1万とか行くだろ
それと同じだ

この作者ならこないだ上げてたエクスカリバーの方がツクール的には面白いと思う

737:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e31a-P7Fv)
16/12/31 21:31:15.76 RF0mC0gm0.net
ハナコは作者にとっても明らかにツクフェス習作だし、本命作はまだまだこれから
色んな意味でわざわざムキになるような作品じゃないと思うぞ

738:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa4f-Sa8B)
16/12/31 21:40:35.38 jr/yFyn4a.net
でもコンテストに出してるのはハナコの追加バージョンじゃないっけ

739:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa6b-7rtN)
16/12/31 22:59:08.32 T7tXskFMa.net
>>705
あ、先にレビューされたww
あの山だけちょっと頭おかしいよね
コミカルなキャラも雰囲気も好きだっただけにちょっと残念
まだクリアしてないけど終わったらレビューしようと思ってたわ
デシコ可愛い

740:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-Io+A)
16/12/31 23:12:21.14 1eQTf0XM0.net
>>713
被りは気にせずどんどんレビューしていいんだぜ
他人がレビューするとどんな風になるのか見るのも楽しみだからな
師匠と弟子、初めてのゲーム作りでこれなら期待出来る新星だね

741:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2342-N+PC)
16/12/31 23:41:55.46 EPwW4Q+B0.net
◆作者によるPR用
【タイトル】勇者に恋愛を任せまして
【作品ID】えれん/65005
【ジャンル】ファンタジー/簡単/育成/恋愛
【クリアまで想定時間】60分くらい
【PR】
以前「1ヶ月ラブストーリー」「猫カレ!」を投稿した者です
1ヶ月ラブストーリーを元に大幅に改変した作品になってます
31日という期間で女の子に告白するというゆるい雰囲気のゲームです
難易度はそれほど高くないので興味がありましたら遊んでみたください

742:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8338-FEsN)
17/01/01 02:51:03.69 0wlGcdQo0.net
ハナコはベッタベタな展開なんだけど俺も好き
萌え要素があんまクドくないからだろうな
不満があるとすればヒカリさんいい人なのにちょっと可哀想だったくらい

743:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b15-1pIS)
17/01/01 02:55:10.50 NIizXvXj0.net
>>715
前作プレイ済みで途中までだが
セーブがしやすくなったりステータス見るのが無料になったりプレイしやすくなっていると思う
ライバルが勝負を挑んできた後、次の日までに必要な能力を上げるだけで勝てたりするのも良い
筋トレとかでアクションしなくなったぶんテンポも良くなっていると思う
デートでステータス消費?するらしいが必要かどうかは微妙なところ まだデートは一度もしていないのでわからない
サイドストーリーのバンパイアロードで全滅した所で終了
運が悪かったのか敵の行動の方が速いのに睡眠で回復もできず毒と合わせてあっさり全滅
戦闘前にセーブもできなかったからとりあえず今日はここまで

744:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa6b-BWaY)
17/01/01 10:38:22.63 r416kaHna.net
>>710
俺もアレが万人受けはないと思う
お義母さん呼びとかガチっぽくてキツかったわ
エクスカリバーのがまだ万人受けだと思う

745:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaa-al4M)
17/01/01 10:41:07.89 P/ZOI0KTd.net
ハナコを受け付けないと言う奴は老害
時代に置いていかれてる
誰も喜ばないものしか作れないだろうね

746:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK47-WTFo)
17/01/01 10:46:49.22 0p7uGjnZK.net
作者はただロリコンなだけで悪くないのに信者が気持ち悪くて作品の評価を落とすのは可哀想だとは思う

747:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8af6-jKD/)
17/01/01 10:55:28.59 dycLt6cq0.net
また作者の自演タイムかよ

748:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdaa-6AX6)
17/01/01 11:00:08.14 60ReLixPd.net
子供の死を題材にした感動ストーリーてありふれてるからそういうの見慣れてるかで評価分かれるんじゃね
子供・動物・死はお手軽すぎてずるいという意見すらある

749:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b9b-oq5n)
17/01/01 11:02:43.23 BqqHJ21t0.net
>>715
アスティエンドで終わった
31日という適度な長さだったのがよかったな
この手のゲームはだんだん作業感が強くなってくるから、2ヶ月あったら飽きてたと思う
サイドストーリーはまあいいんだが、本編と関係なさすぎて浮いてるね
付き人エンドやると関係してくるのかな
2時間きっちり楽しめたよ。☆4付けといた

750:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1e42-F6IP)
17/01/01 11:09:27.96 KmQI/HNp0.net
ハナコは特に気になった作品でもなかったんで
見落としがあるかもしれないけど
BGMの使い方とか総合的に雑な印象が強かったかな
人物の感情とか生前の描写とか唐突な気はしたかも
で、ラストで突然消えるって、何で?
そもそも何でトイレ?

751:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 863f-FysN)
17/01/01 11:34:24.50 T7WOwMVR0.net
そしてまたDL数が増えていくのであった…

752:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4a21-1t8G)
17/01/01 11:36:05.37 CbpmYUc+0.net
ハードル高いな
作者PRもあるし、そろそろ別作品の感想がほしい

753:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ada-7rtN)
17/01/01 11:42:10.03 OiavwjmJ0.net
特に擁護がしたい訳じゃないんだが
ツクラー界で有名なんて肩書きがフェスにおいて
大した影響力を持つとはどうも思えんわ

754:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 065b-7auN)
17/01/01 12:00:15.77 SKr+FPSf0.net
◆作者によるPR用
【タイトル】救国の英雄戦記~鳴動する世界~
【作者ID】11775
【ジャンル】ファンタジーRPG
【クリアまで想定時間】3時間前後
【PR】戦記物のRPGです。王国と帝国の戦争を描いた作品で、難易度は割と高めになってしまった気がしています。
ぜひとも感想・ご意見いただければうれしいです。どうぞよろしくお願いします。

755:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-3vJe)
17/01/01 12:16:12.33 NZssXQ0L0.net
>>728
昨日あたりにやったけど最初の戦闘で死んだぞ

756:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4a3c-4Ie9)
17/01/01 12:19:54.57 ry+mR+XW0.net
不快だし何よりスレ違いなんで別板にパルソニック総合スレでも立ててそちらでやってください

757:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b9b-oq5n)
17/01/01 12:26:58.51 BqqHJ21t0.net
>>728
兵士に訓練を付けてやるつもりが、兵士の超絶必殺技で瞬殺されるという衝撃の展開w
バランス調整ミスかとも思ったが、リトライして勝ってみたらその兵士は精鋭だったそうで仕様だった模様
弓の兵士が仲間になったけどあの超必殺技を繰り出してきた剣の兵士に仲間になって欲しかったなぁ
まあ弓の人も主人公より強いけどね。ていうか主人公有名な実力者じゃなかったんかい。レベル1だし
その後はしょっぱなから3連戦でこれも結構キツイのだが、そろそろこのゲームというのがわかってきた
意地でもヌルゲーにはしないぞという意志のもとしっかりと作られてる。キツイけどちゃんと勝てるしね
まあ最初の瞬殺されっぷりには面食らったけどw
なかなか良さそうだからプレイ続行するよ

758:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 065b-7auN)
17/01/01 12:45:01.84 SKr+FPSf0.net
>>729
すみません、技名の設定ミスで剣兵がとてつもない攻撃を繰り出していました(^^;)
すでに修正済みです。

>>731
申し訳ありません、ミスです・・・いくら精鋭にしても強すぎるのでw
プレイ続行してくださるとのことでありがとうございます!よろしくです。

759:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b9b-oq5n)
17/01/01 12:47:15.38 BqqHJ21t0.net
救国戦記、昨晩のうちに落としてそれやってたんだけど、
いつの間にか新しくアップされ直してたのね
で、そっちもやってみたら兵士の超必殺技全然来ないね
修正したのかな。インパクト強くて面白かったのにな
まあ投げられない様にするという意味では正解なんだろけどね

760:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b9b-oq5n)
17/01/01 12:51:02.35 BqqHJ21t0.net
>>732
ミスだったのかw
でもあれはあれで最初に剣の兵士を狙い打ちすればHP不足で一刀両断剣使えなくなるから、
意外とバランス取れてなくもなかったな。やり直せば勝てるという

761:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 065b-7auN)
17/01/01 12:52:28.93 SKr+FPSf0.net
>>733
剣兵は通常攻撃のみという形に修正してしまいました。
自分でもテストプレイしていて驚いたのでインパクトはすごいと思うんですがw
おっしゃる通り投げられないよう、修正版は難易度を全体的に低下させました。

762:じゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 065b-7auN)
17/01/01 12:55:12.72 SKr+FPSf0.net
>>734
言われてみれば確かにw
気づいていませんでした汗

763:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaa-eSmY)
17/01/01 13:24:21.63 h/ewYMF1d.net
【タイトル】 ドラゴン戦士の伝説
【作者ID】 レブット
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
イベントループで進まないので断念。
エンカ率は高いけど敵は弱いです。ボスはもう少し強くてもいいのでは。
カウンター越しに買い物できないのはいただけないです。お金もすごい余る。
ドラゴンも全然出てこないし、ストーリー的にもまだまだ序盤ですかね。
未完成なら書いておいてほしいですね

764:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaa-eSmY)
17/01/01 13:33:11.62 h/ewYMF1d.net
【タイトル】 異世界物語
【作者ID】 yuu
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
席につけと言われるけど、つけません。
井戸の話が出るも、見つかりません。
最初から進まず、断念。

765:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaa-NaG3)
17/01/01 13:39:56.93 FQSqcJA9d.net
◆作者によるPR
【タイトル】人生げーむ★救世主版
【作者ID】フォトショ職人/8665
【ジャンル】独自システム/育成/ミニゲーム
【クリアまで想定時間】 40分前後
【PR】すごろくタイプのミニゲームで最強の救世主を育てるゲームです。
『自己啓発』で自分のステータスを伸ばしていき
『人脈作り』で頼れる仲間との絆を深めていき、魔王を倒す最強救世主を目指します!
イベントのマスの種類は20種超と豊富に用意しています!
是非プレイよろしくお願いします!

766:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaa-eSmY)
17/01/01 13:40:39.63 h/ewYMF1d.net
【タイトル】 飽食注意報
【作者ID】 Catkaizer
【プレイ時間】 3分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】 
食べ物が無理矢理、口に入ってくる設定の避けゲーム。
激ヌル難易度なので、ごり押しで余裕でした。ステージも1つしかなく、説明聞いてる時間の方が長いくらいでした。
ストーリーも投げっぱなしで、説明なし。

767:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd4a-eqlL)
17/01/01 14:41:38.36 5mZHIBJSd.net
胸を借りる立場の人達の方がことごとく主人公より強いRPGおもしれー

768:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8a3c-6Sai)
17/01/01 16:12:06.22 F79Z3+2B0.net
>>739
前作Chu2★フェスもPLAY済みだったので人脈作りでの会話が楽しかったです
イベント多数でも無駄なマスがないしテンポ良く進むから4周してしまった
かのじょイベント流れ的に個別EDあると思って親密度5でクリアしてみたけど
特に何もなさげ?親密度以外にも条件あるのでしょうか?

769:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-1Xvj)
17/01/01 16:56:01.28 Mp3eXX01K.net
>>738
オープニングの文章力の低さになろう臭を感じたから即切りしたけど、今やったら町に入って左の茂みを抜けたら井戸あった
けど3番目のダンジョンで階段を降りられず終了
仕様かミスか分からないが、ダンジョンは一方通行で移動すると戻れない
更に回復役がいないので薬草を買い込み忘れると死ねる
最初にお金を貰うところも何度も貰えたりするし、もっと作り込みを頑張ってほしいところ

770:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK47-HrzF)
17/01/01 17:03:13.04 z1CWet5fK.net
>>728
とりま最初の街まで
家の中イスにめりこみな母ちゃん
右下井戸の近くの壁すり抜け
下ラインの壁全体変な当たり判定
宿屋が二つある…だと…!?
まずないけど金がないともしかして詰む?

771:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaa-eSmY)
17/01/01 17:39:02.79 h/ewYMF1d.net
>>743
ありがとうございます。
おかげで進めました。
けど、やはり同じところで階段降りれず

772:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaa-eSmY)
17/01/01 18:07:26.63 h/ewYMF1d.net
【タイトル】 家庭用トイレのハナコさん
【作者ID】 パルソニック
【プレイ時間】 50分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】 
オタ向けとかロリコンとか言われてるのには納得。良い意味でも悪い意味でも萌えアニメのようでした。
幽霊や妖怪が実はかわいいという設定も今更感がありますが、もはや定番なのでしょうか?
ゲーム性がいちじるしく低いので、たまに動かせると逆にめんどくさく感じてしまうという不思議な感情が生まれました。
技術は高いけど、やっぱりRPGやりたいなあと思いました。

773:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 06a0-Sa8B)
17/01/01 18:13:09.47 p5VOt1rO0.net
パルソニック作品面白いし完成度も高いけど
RPGではないからその辺コンテストでどう評価されるのか

774:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b9b-oq5n)
17/01/01 18:14:36.76 BqqHJ21t0.net
>>739
面白いね。点数111点で魔王強でクリアした。プレイ時間は30分くらい
前作でシャドーが無双してたので迷わず好感度5まで上げたらやっぱり無双だった
こいつの明らかな強キャラぶりは一体何なのかw
ストーリーに特にひねりはないけどこういう直球なのも達成感あっていいね
ひとつ思ったのは魔王が強でも弱くて張りあいがない事
難易度選択できるなら強はやりこみ用という事ですごく強くしてもいいのでは
かのじょの攻略とかやってないんでまだ楽しめそうだ

775:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 065b-3Sze)
17/01/01 18:28:10.33 SKr+FPSf0.net
>>744
728です、プレイありがとうございます。
めり込み母ちゃんは直すの忘れていました。宿屋が二個なのには特に理由はないですが、泊まる金額が違います。普通の宿とボロ宿と思っていただければw

万が一お金がなくても町の外に出られるので、戦闘で稼げるということで、詰みはしないと思います。

壁の当たり判定はノーマークでした。ご指摘どうもです。

776:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK47-HrzF)
17/01/01 18:32:48.51 z1CWet5fK.net
>>749
ん?街から出ようとするとイベント会話で止められては記憶、勘違いかな?
今4人PTになったとこやけどボスが悉く殺しにくるね(笑)
ただ適正より上じゃないと運次第になるから蘇生アイテムのアナウンスあった方がいいかなー

777:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 065b-3Sze)
17/01/01 18:44:03.08 SKr+FPSf0.net
……念のため確認してみます。
やはり難易度高すぎますかね。蘇生アイテムの用意は確かにアナウンスしておくのが親切かもしれません。参考にさせていただきます!

778:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb7b-pn2x)
17/01/01 19:04:10.84 SWjX/ytT0.net
~占札決闘~がコンテスト上位に行って欲しい。
ここまで自作システムを作りこんだ上でゲームが完成してるのが凄い。
面倒に感じる部分は作者の責任ではなくツクールの限界でしかない箇所ばかり。
(そういった部分をいかに誤魔化すかも腕だと言われれば難しい話だが)
戦車のカードの攻撃が爽快で好き。

779:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdaa-vAWO)
17/01/01 19:13:04.67 1nYCZw49d.net
今回はツクール持ってない、プレイヤーだけ持ってる人もいるからな
いくらツクラー目線で凄い自作してても根本的につまらないゲームは難しいのでは

780:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb7b-pn2x)
17/01/01 19:19:24.51 SWjX/ytT0.net
そこなんだよな
根本的には面白いんだけど
ツクールだしな、っていうフォローなしでその面白さだけを分かるプレイヤーがどれだけいるのか
そういうゲーム多いけどさ

781:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0a16-Xu6+)
17/01/01 19:20:37.35 BnVVhysd0.net
>>747
DS+のフラグブレイクは実質2択ゲーだったけど受賞したよ
バトルだけでなく作風・世界観も評価のひとつだと思う

782:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1e77-LVne)
17/01/01 19:32:37.43 W+Bfriyx0.net
>>705>>713
作者です。プレイしていただきありがとうございます。ペケペケ山のバグと難易度に関してのご指摘を確認させてもらいました。
出口についてはチェックを怠っていました……。初歩的な部分の見落としで負担をかけてしまい、申し訳ないです。
次に難易度ですが、もともとエンカウントを4に設定していて、テストプレイの後に3に落としたのですが、それでも難しかったようですね……。ゴールを知ってる作者とプレイヤーさんでは進み方も変わるでしょうから、そこでズレが生じたのでしょう。
バランスとキャラクターは気を使った部分なので、評価していただいて嬉しいです。

783:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ada-7rtN)
17/01/01 19:38:56.06 OiavwjmJ0.net
DSの頃と違ってメインの評価人はツクラーじゃない無料勢なんだ
ある意味純粋に面白いものが伸びるだろう

784:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ af87-NaG3)
17/01/01 19:59:35.06 WwznnZo/0.net
>>742
前作のプレイ、今作も4周もして頂き本当にありがとうございます!
かのじょイベントは個別エンドは特に


785:ありません。申し訳ありません・・・ そんなにやり込んでくれる人居ないと思って、手を抜いてしまいました(>_<)



786:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdaa-6AX6)
17/01/01 20:07:26.33 U4MnN7Sod.net
あれ単にウェイトとエフェクト入れすぎなんじゃないん

787:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ af87-NaG3)
17/01/01 20:12:43.81 WwznnZo/0.net
>>748
プレイありがとうございます!面白いと言って頂き嬉しいです!
また、前作もやって頂いたみたいで本当にありがとうございます!
シャドーの強キャラぶりは、中二病キャラに超一撃必殺覚えさせたがる私の趣味のせいですw
魔王の強さは悩んだのですが、まだまだ強くて良かったかもですね。
どうしても敵を弱めに設定してしまう癖が抜けません、、、

788:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd4a-tTSs)
17/01/01 20:15:09.08 zo8Ku6JMd.net
占札決闘はシステムから十分面白いゲームだけど
演出オンオフスイッチくらい用意してほしかったかな

789:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd4a-al4M)
17/01/01 22:08:25.07 ZtUIbFTJd.net
うざくてすぐやめたわ
面白いといってる人すごいな

790:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0ad8-OGbO)
17/01/01 22:19:50.12 F6Q0fMmO0.net
◆作者によるPR用
【タイトル】私、幸せになります 妹と恋人、どっちが大事?
【作者ID】153
【ジャンル】アドベンチャー/恋愛/短編/戦闘なし
【クリアまで想定時間】1クリアまで20~30分程
【PR】
初投稿作品。やや姉妹百合要素ありの恋愛ADV風ゲームです。
一発ネタ的なノリで作り始めたのですが想定よりも結構作り込んでしまいました…。
なおマルチエンディング方式となっており全部で6種類あります。
ぜひプレイしてみてください!

791:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1e42-WGkv)
17/01/01 22:31:37.15 l9jlUy1v0.net
占札決闘はシステム特化の為とはいえシナリオが薄いのがな
この手の作品は評価で王道RPGには勝てないイメージだわ

遊戯王みたいにとは言わんが、対戦相手に倒したくなるライバルキャラぐらいは欲しかった

792:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-3vJe)
17/01/01 22:37:31.09 NZssXQ0L0.net
図書館の幼女がいるだろ!
誰か吊し人+死神のコンボで倒せるか試してくれ

793:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8696-0jBl)
17/01/01 23:25:53.62 za+J4gZ70.net
攻撃エフェクト三回分を味方全員or敵全員にかけてるのとか見ると
気にならない人は気にならないんだな、と思う
個人的にはボスが使ってくるとしんどすぎる…

794:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd4a-XCM5)
17/01/02 00:21:51.53 J9i+q8Asd.net
分かる 即削除だよな

795:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-1Xvj)
17/01/02 00:45:00.58 XsjOKOIaK.net
【タイトル】不思議なふしぎな物語
【作者ID】リアルシュ
【プレイ時間】3時間
【未クリア】
【レビュー】

シナリオゲーかと思ったらレベリングを楽しむゲーム
主人公は最初は弱く、村のエスコートマンの力を借りなければおそらく最初のボスで敗北バッドエンド行き
主人公はステ上昇が高くスキルも強力なのでレベルアップと共に確実に強くなるのが分かるが、強くなるまで少し時間がかかる
砂漠の街で文字通り桁違いな強さの武器を買えば、後はレーザーで経験値を乱獲するのを楽しむゲームになる
そこそこ仕掛けもあり、4人目加入のあたりまでは悪くなかったが、直後のダンジョンに、意図が分からない妖精の配置、全体攻撃が弱すぎなボスなどがおり嫌な予感
そして次の目的地の城で、意味ありげな女性を追って中に入るも特にイベント無し。イベントを逃したのかもしれないが、ここで進行不可能に


肝心の戦闘は、序盤は厳しめ、中盤はレーザー無双、進行不可能になった場所の近くにあったダンジョンでは、即死ものの自爆をかますゾンビがシンボルランダム入り乱れて押し寄せてくるなどかなりムラ有り
ゾンビと一緒に出てくる強雑魚も場違いな強さ
ちゃんとイベントを進められてたら戦わなくていいのかもしれないが……

796:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 46e5-7otJ)
17/01/02 01:16:18.53 ao0weeTv0.net
ツクールは殆ど触ってないけど、占札決闘は面白かったな
速度というシステムでカード間のバランスを巧く取ってるのが良い
テンポもデフォ戦闘繰り返すよりいいし気にならなかったな

>>765
図書館の幼女は最強とは言ってるけど、実際はちょっとデッキ変えただけの初心者に倒されるようにわざと設定されたキャラだと思うわ
最初は取り合えず簡単なデッキ選ぶし、ルール分かんなかったら図書館行くし、選択肢が出たら適当に同調しておくものだからな
どちらかというと悪魔ぶっぱや大会後半勢のほうが印象強い

797:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-3vJe)
17/01/02 02:56:42.68 cSrQzo0w0.net
そら戦車の3二回引けば有利だけどあの幼女だけ後出しAIなんだぜ

798:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (エムゾネ FFaa-f158)
17/01/02 04:18:36.99 FGX0FwtQF.net
【タイトル】 ラフィーャfィア戦史 一章~四章
【作者ID】 どこかの誰か
【プレイ時間】 各2時間前後
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
一章…4.5 二章以降……3

全章イベントの作りは丁寧。地の文、会話文ともにテキストに違和感はないし、ネットスラングが無い点も雰囲気を壊さないので良い。改行は少なく割とギチギチ感はあるが、気になるほどでもない。

ストーリーについてはワクワクしたものの、二章以降は単調さが目立つ。
主人公の立場が早々に最大勢力側で落ち着いてしまい、新しい仲間とじゃれ合うのがメインになってしまったのが問題かと思われる。 予想をいささか望まぬ方へ裏切られたと感じた。
途中からなろう小説になった感覚。主人公の過去(姫様関連)への未練葛藤の少なさとか、最強主人公による敵の蹂躙等。

主人公が主体でなくなり、皇帝の小間使いに終わったのもカタルシスが不足した一因だと思う。

799:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (エムゾネ FFaa-f158)
17/01/02 04:21:10.94 FGX0FwtQF.net
また、女軍師にことあるごとに「帝国さんもやってることは変わらん」と言わせても、王国側は九分九厘クズと愚か者しか出て来ず、
逆に帝国兵は劇中ほとんど完全無欠のヒーローのように(帝国一般兵は民間人への略奪も虐殺も一切行わず民間人は帝国へ諸手を上げての感謝をテキストで表明。
帝国側は悪い貴族だけを削除し善なる貴族は取り立てて、誰彼かまわず貴族への私怨を爆発させたりは決してしない)描かれているため
『やってることは変わらん』感が無いのも説得力が出ない原因と思われる。

一章のテイストが好きな人には二章以降のストーリーは辛いかもしれない。
一章から受ける印象からプレイヤーが想像した重たそうな流れと、作者がやりたいこととのズレが大きかった感じがする。

800:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 238c-BD8y)
17/01/02 06:02:58.07 Lc4D+Sb30.net
こんな読みづらい文書いてる奴に批判されるって
製作者様も大変なんだな…

801:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-Io+A)
17/01/02 06:08:55.73 WGfireAi0.net
ラフィーディア戦史の女軍師とのケリは四章で綺麗にカタを付けていると思うけどなぁ
運命の夜の三枚舌はプレイヤーを惑わすギ�


802:~ックで彼女の本質は最後に表されている通りだ シモン子爵にしたって、主人公が内から政治を変えようとした場合の末路を上手く見せている 脳筋男のホモ化だけはやりすぎだったと思うけどね



803:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdaa-f158)
17/01/02 06:42:04.84 eTCU6CMBd.net
読みにくいのは謝るよ。制限引っ掛かっって慌てて直したとは言えな。
ただ文章力によってはベタ褒め以外許されないわけではなかろう?
世の中自分と違う意見があってもよくない?自分の感性が批判されたと感じたのかな?
好みはそれぞれなんだからいいじゃん。自分が好きならさ。

軍師のくだりはケリがどうこうの話はしてないよ。帝国と王国がやってることは変わらないって部分が、あまり表現されてないと感じるってこと。個人的には。

804:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-Io+A)
17/01/02 06:52:56.61 WGfireAi0.net
>>775
いや、だから帝国だってやってる事変わらないぞって台詞は本心ではなくて
主人公を引き留める計略とプレイヤーに帝国を疑わせるっていう二つの意味があるんだよ
別に自分には合わなかったって言う意見なら否定しないよ

【タイトル】 勇者に恋愛を任せまして
【作者ID】 えれん/65005
【ジャンル】ファンタジー/簡単/育成/恋愛
【プレイ時間】 3時間45分
【クリア済/未クリア】クリア済み
【レビュー】
1ヶ月ラブストーリーを大幅に手直しストーリーもキャラも変えてきた意欲作
パラメータを無料で簡単確認、好感度確認、ミニゲームの追加、お金の得やすさアップ、
デートを断られても好感度が下がらないなど作者のやる気が伝わってくるのは好印象
しかしデートの味気なさや好感度上昇でのテキスト変化がなくなり、
やや寂しくなった感があるのは気になる所か

体力や学力などの上げたパラメータをデートで消費するというのも
感覚的にわかり辛く慣れない内は少し戸惑う所でもあった

新ストーリーは中々に気になる出だしだがギャルゲーとして見た場合ラブ度が足りないかな
特にエンディングはちょっと個人的には努力が水泡と帰した感があり辛かった
おそらく行動してるのが勇者だから、ああしたのだと思うが
実際に労力を使うプレイヤーとしては気持ちのいいイチャラブハッピーエンドが見たい所

正確な条件がわからないがレイナの好感度を確認する際に
テキストが無限ループしてハマる不具合がある
(割と最初の方で多分、好感度が1個上がったタイミングだったと思う)
こうなるとリセットするしかなくなるので注意が必要

色々と不満も書いたがシステム的には大幅に進化しているし、
プレイヤー目線に立った改良が良く出来ているので今後にも期待大だと思います
猫カレ!のヒロインがさりげなく出てるのもプレイ済みの人にはちょっと嬉しい

805:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ de5b-4Ie9)
17/01/02 07:25:54.83 V2gpopEb0.net
今のところ容量8ブロックを超えた作品って一つしか見ないような

806:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-yNGz)
17/01/02 07:53:14.16 VNIWd10pK.net
星3~4辺りから発掘したいが見極めが難しい

807:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Sac2-SCuR)
17/01/02 10:55:07.44 TEiRlTQZa.net
そもそも描写不足な上に戦記ものに偽装してハートフル筋肉ラブコメにしたのが問題。
王道ってのは軸がぶれない物の事を言う。

というか、もうパナソニックとラフィーディアは寸評いらなくねえか?
どうせ信者とアンチが踊り続けるだけだろ・・・

808:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b9b-oq5n)
17/01/02 12:17:51.44 JGe7e8kx0.net
パナソニックw

809:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdaa-RieC)
17/01/02 12:24:51.49 d/ZbOo9td.net
ラフィーディアなぁ
帝国側に寝返った時点で王道から外れた感じだな
王国はほぼモブしかいないしロイヤルガードが改心も覚醒したりもせず屑のまま退場したり
姫様もたいして目立たなくて敵側に魅力を感じなかったな
姫様ヤンデレラスボス化くらいするかと思ったの
に残念だわ

810:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0a20-N5TX)
17/01/02 12:43:26.34 21XJ9n590.net
ラフィーディア戦史、俺バカだからついていけんかった・・・

811:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-yNGz)
17/01/02 13:11:57.65 VNIWd10pK.net
同じゲームの話題は続けて要らないわ
糞ゲー乱発から発掘してくれ

812:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3b4a-Qy1l)
17/01/02 13:34:05.08 o85nW9vF0.net
ラフィーディアはもっと重たいと思ってたから拍子抜けしたな
あと戦闘ぬるすぎる、ハードモード実装とかでもしてくれ

813:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b9b-oq5n)
17/01/02 13:39:50.77 JGe7e8kx0.net
>>784
そこでオススメなのが救国の英雄戦記
舞台設定はラフィーディアと似ているが超絶スパルタ
とはいっても攻略不可能なクソゲーの類では無い
まあザコ戦はちょっとしんどくなる時もあるが…

814:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa6b-F6IP)
17/01/02 14:15:15.18 jSfY5zK8a.net
ラフィーディア最初に帝国を徹底的な悪として描写しちゃうから
後で突然仲間ですと言われても、ちょっと抵抗あるんだよね
帝国に寝返るシーンもお姫様放ったらかしなのが妙に違和感あったというか
ゲーム的に正史じゃない方の選択肢選んだ感半端ない
帝国のメンツは最後まで好きになれなかったわ

お姫様が結婚するから戻るってのも、虫がよすぎるよね
二章以降はずっと違和感と隣り合わせでプレイしてたかな

ただ、坊っちゃんの惨めっぷりの描写は素晴らしかった
DSコンの時は自称プロのステマ雑魚ばっかでああいうの書ける作者いなかったから今回すごい良かった
小編がいっぱい読めるのも素晴らしい
後、素材的に仕方ないし、どうでもいいことだが不覚にもラスボスのグラで爆笑してしまった

マップパーツ使って各国の位置とか大陸の地図ツクれば、もっと分かりやすいと思う

んー、どれだけ壮大、長大な作品なんだろう
よかったです

815:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cae4-al4M)
17/01/02 14:50:21.16 1kouuTi20.net
システムについてはあれこれ語られるのに
テキストの技術については誰も批判しないよなw
国語力が衰退してるのが分かるわ

816:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-0jBl)
17/01/02 15:18:53.69 tKSGjyxb0.net
魔王の娘に生まれてってDLできないの?
ファミ通に載ってたから探したんだけど出てこない。

817:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0a7b-XMuR)
17/01/02 15:30:19.90 PrVdjN4+0.net
>>788
あるよ
魔王の娘に産まれて。だよ

818:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-3vJe)
17/01/02 15:32:36.26 cSrQzo0w0.net
書き込むスレ間違えたわ
新しくあがってる16ブロック作品やってるけどカオスだ

819:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a7de-7auN)
17/01/02 15:58:02.21 Ho4U+MOx0.net
魔法少女より愛をこめてってゲームやった人います?
エンディング7だけ見れない

820:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd4a-al4M)
17/01/02 16:41:26.73 quL8RDdMd.net
>>789
それ感じの使い方間違ってね?
娘が産まれて なら分かるけど

821:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MMaa-oq5n)
17/01/02 16:50:39.97 9RNThkZcM.net
おまえも漢字間違ってるがなw

822:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd4a-al4M)
17/01/02 16:56:39.88 quL8RDdMd.net
だなw

823:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK6f-HrzF)
17/01/02 17:10:14.11 0F+ke/ucK.net
ムッスメ目線だから に

824:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-Io+A)
17/01/02 17:40:39.98 WGfireAi0.net
【タイトル】 私、幸せになります
【作者ID】人形使いステラ/153
【ジャンル】 アドベンチャー/恋愛/短編/戦闘なし
【プレイ時間】 45分くらい
【クリア済/未クリア】クリア済み
【レビュー】
仲良し姉妹の恋愛アドベンチャーかな?
温かな雰囲気の町に丁寧な�


825:eキストで正統派ラブストーリーを期待出来る所はグッド 町人の話はそこそこ長いが二度目に話しかけた場合、ちゃんと短く変化するのもいいね エンディングは5種類見れたがBエンドに辿り着けず終了 感動路線と思わせての衝撃展開はインパクトはあるが、そこへ至る過程が足りない気がする Aエンドも見たが何故そういう結末へ至ったかがわからずモヤモヤもした マルチエンドは良い点だが同じようなラストが多く正直、水増し感が強いのも難点かな ただ、悪いゲームではないしキャラの動かし方や語りなど、見せ方が上手い部分もある プレイヤーの選択をダイレクトに反映させて バラエティに富んだ結末を見せてくれるともっと良くなると思います



826:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 065b-E/6m)
17/01/02 17:42:57.92 418dgryS0.net
作品のアップロードに投稿した作品はコンテストに投稿したらだめなんですか?

827:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd4a-tTSs)
17/01/02 17:45:05.50 gexr1g8Qd.net
>>797
いいんだよ(ソースは公式Twitter)
注意文の意味はあげる場所間違えないでねってこと

828:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-Xu6+)
17/01/02 17:45:09.66 tKSGjyxb0.net
魔王の娘に産まれて。投稿日数おかしくね?
17/1/1なんだが。

829:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd4a-al4M)
17/01/02 17:45:45.56 quL8RDdMd.net
うん、
母親主体なら産む、
子供目線なら生む
が普通の使い方だと思う

830:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b9b-oq5n)
17/01/02 17:49:24.94 JGe7e8kx0.net
>>799
何が?
上げ直しただけの話じゃん

831:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8a13-Sa8B)
17/01/02 18:01:30.35 jbUOXGCE0.net
何の作品かは言わないけど評価付けようと思って検索したら作品が消えてたっていうのが本当に悲しい
まあ内容がちょっとアレだったからしょうがないけど
数多くあるエンディングの中で一番良かったのはちゃんとした終わり方だったし
通報しないで大目に見ても良かったと思う

それとも面白かったけど少しでもグロイ要素があれば構わず嫉妬通報って感じなのか?

832:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ea30-Sa8B)
17/01/02 18:03:41.05 hqPtkjTM0.net
エロエロ妄想オナニー~ティファ編 は何時間生き残ったんだ

833:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8a13-Sa8B)
17/01/02 18:03:54.18 jbUOXGCE0.net
レス抽出したら誰もレビューしてなかったから作品名だけ書いとく
罪人の部屋

834:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8a13-Sa8B)
17/01/02 18:06:13.68 jbUOXGCE0.net
出会えるゲームは一期一会なんだと気づいたのでこのスレはもう使わない事にしますさようなら

835:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 230e-Sa8B)
17/01/02 18:09:40.62 /8VvbrNc0.net
グロとかエロのを消す前にまず削除しなきゃいけないものがいくらでも残ったままだし
内容がどうであれ作者が消す以外に削除なんてまずないぞ

836:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd4a-al4M)
17/01/02 18:11:04.18 quL8RDdMd.net
本当かは知らないが
エロテキスト入れてたら削除されたって
書き込みは見た

837:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a38b-tTSs)
17/01/02 18:15:05.34 YGLmuDIJ0.net
パクリゲーが3位のコンテストがあるらしい

838:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK6f-HrzF)
17/01/02 18:15:11.92 0F+ke/ucK.net
漢字違うって言ってるのは本気なんかな?

839:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-Io+A)
17/01/02 18:18:23.85 WGfireAi0.net
【タイトル】 そうだ、町を守ろう
【作者ID】 しゃーぺん/105129
【ジャンル】 ファンタジー/恋愛/短編/戦闘なし
【プレイ時間】 15分
【クリア済/未クリア】クリア済み
【レビュー】
腹黒美少女のじゃがいもという主人公が一騒動起こすお話
主人公は腹黒いがゲスという程でもない絶妙なバランスに適当すぎるネーミングが面白い
町の人の名前も野菜だし、王子は玉子だったり、緩い雰囲気の作りが上手く目を引かれる
テキストも中々にセンスがあるんじゃないかな、個人的には喋るキノコが気に入りました

しかしストーリーは特に感動とか爽快感がある訳でもなく、



840:戦闘もないのですぐに終わってしまうのが寂しい所 正直、もっと見ていたかったです まだ作り込む気があるのなら応援したいと思える一作でした



841:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワンミングク MMfa-1GWB)
17/01/02 18:19:07.80 kkJ76+AEM.net
著作権侵害作品の対処すら全くしないのにエログロ程度で削除するわけがない

842:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb7b-pn2x)
17/01/02 18:31:54.03 Ez5Oni9w0.net
ラフィーディアは面白くない

843:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-1Xvj)
17/01/02 19:05:02.31 XsjOKOIaK.net
>>790
ネタはカオスでも作りはガチだから困る

844:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1e7a-Ftme)
17/01/02 19:19:23.43 mo8FmasX0.net
ラフィーディアはまあ大賞にはふさわしくないな。

845:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ラクッペ MMb3-tTSs)
17/01/02 19:23:04.82 DdE1pFEmM.net
角川ならやりかねない

846:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1ee3-ef86)
17/01/02 19:23:52.11 yzGhIT8q0.net
今上がってるぷよぷよみたいなやつが凄い。
自分もいくつか自作戦闘作ってきたけど仕組みが全くわからん。

847:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1ee3-ef86)
17/01/02 19:31:47.26 yzGhIT8q0.net
>>804
罪人の部屋ならコンテストの方に上がってるぞ

848:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 230e-Fuqu)
17/01/02 19:43:32.80 4nqDP0JU0.net
そもそもコンテストに投稿されてなくね?ラフィーディア

849:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Sac2-SCuR)
17/01/02 19:43:50.69 TEiRlTQZa.net
>>785
俺はまだちょっとしかプレイして無いが、
戦記物をやりたいけど重いストーリーは苦手と言う人はこれが良いんじゃないかな。
バランスに関しては俺は気にならんが、
広い層にプレイして貰うなら雑魚敵とボスのメリハリを付けたら方がええんじゃないかと思った。

ああ、ただ序盤の雑魚敵の盗賊が二回攻撃、スリープ使うのがウゼエ・・・
あの盗賊は修羅の国出身の名前を名乗ることを許されない盗賊なのかな?

850:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b64-fehe)
17/01/02 19:45:00.65 rM68K6S10.net
長文&まとまりのないレビュー失礼
【タイトル】Under The Rainbow
【作者ID】ペロンペロン隊長/11471
【ジャンル】ファンタジー/王道
【プレイ時間】約3時間
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】 
浪人剣士が旅に出る話。一本道ストーリーの王道RPG
旅の途中で出会う登場人物と、次々に現れる問題を追っていくという展開
シナリオはほんの少し強引だが、伏線もちゃんとあったりとマトモな出来(後半になるにつれ良くなる)。説明くさいナレーションが時々入って、そこは気になった

マップは少し粗があるが、見た目に工夫を凝らしていて参考になった。イベント演出では同じ街を別マップでボロボロ→復興中のように作り直していて丁寧な面も見られた

戦闘については丁度いい調整。序盤のボスの全体攻撃連打が厳しかったが、サクサクレベルが上がるので以降は困ることは無くなった。また、終盤直前に大量の経験値を落とすイベント戦があり、そこでパーティーのレベル調整をしてバランスをとっていて関心した

総合すると楽しく遊べる作品でした☆4.5

851:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK6f-HrzF)
17/01/02 19:53:15.96 0F+ke/ucK.net
救国 致命的バグ
魔法陣のボス突破
前のダンジョンに戻る
また先に進むと画面暗転のまま

852:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b9b-oq5n)
17/01/02 20:19:38.10 JGe7e8kx0.net
【タイトル】救国の英雄戦記
【作者ID】江戸川コナン
【ジャンル】ファンタジー/王道
【プレイ時間】2時間30分
【クリア済/未クリア】クリア
【レビュー】 
戦闘重視なタイプのRPG。序盤から厳しい戦いが続く
だが意外とギリギリ勝てる様になっていて、ゲームバランスはかなり練り込まれている
雑魚がしぶとすぎるのは難だが
しかし味方側に強力な技が揃うにつれ簡単になっていく
雑魚は1ターンキル余裕になり、ラスボスもまず負けない程度。ヌルゲーという程ではないのだが
序盤の辛口なのが好きだったからそれを維持して欲しかったなぁ

ストーリーはかなり淡白で、戦いの中での人間ドラマなどは皆無
登場人物の人となりもサッパリ見えてこない。ただの駒という印象
エンディングも1分で終わる。ストーリーやキャラに期待してはいけない

RPGとしては水準以上だと思うのだが、
個人的な嗜好としてもう少し濃厚なストーリーという物が見たいので、
少し厳しく☆3で

853:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-0jBl)
17/01/02 20:24:44.71 tKSGjyxb0.net
プレイ動画参考にしながら魔王の娘に産まれて。の全エンディング見てきたけど
見た動画と内容がちょっと違った。

【タイトル】魔王の娘に産まれて。
【作者ID】エリカ/76250
【ジャンル】アドベンチャー/王道/短編
【プレイ時間】約二時間
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】
全部で三種類のEDがあるマルチエンディング。
オレは私達の幸せ→家族→愛の順に見たんだが
エンディングの名前が一々考えられてて好き。
特に【愛】は本気で卑怯。 ちょっと心痛んだ。

このゲームで一番なのはやっぱり会話の量だと思う。これだけは間違えなく言える。
設置されてる物にはほぼ全部会話用意されてんじゃねぇの?ってくらいだった。
しかもその1つ1つが面白い つい色々探し回っちゃう程度だけど。

戦闘面は最初シロップ使いまくってゴリ押ししてたけど
わりとしっかり探索していけば決してムリは無いレベルだった。
ローファー手に入れてからは負ける気がしなかった。

オマケ要素的なやつかどうかは知らないが
魔王クロロホルムとDrスクミが地味に強くて驚いた。
魔王倒した後にイベントが無かったのは少し残念だった。

全体的に会話が繋がってて面白く
各エンディングがすっきりしてて良かった。

エンディング後が欲しい。って言ったら注文が多いか?
でも本気で作ってほしいと思った作品でした。

☆5 長々とすんません

854:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-3vJe)
17/01/02 20:28:28.09 cSrQzo0w0.net
ぷよぷよすごいね
二個だから簡単だけど

855:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb7b-pn2x)
17/01/02 20:31:42.21 Ez5Oni9w0.net
ぷよぷよが技術提供だったから中身見ようとしたけど
追加素材買わないとダメなのね・・

856:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdaa-6AX6)
17/01/02 20:34:27.80 Alc1F15Bd.net
ぷよぷよ結構楽しいな

857:791 (ワッチョイ a7de-7auN)
17/01/02 20:35:01.00 Ho4U+MOx0.net
先程の質問は自己解決してエンディングコンプリートしたのでついでにレビューします。

【タイトル】魔法少女より愛をこめて
【作者ID】新谷一帆/8796
【ジャンル】恋愛/コミカル/短編/戦闘なし
【プレイ時間】2~30分
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】
たまに毒を吐く魔法少女を動かして男女をくっつける短編。
マップにある物や人を調べて選択肢選ぶだけなのでゲーム性はないです。
マルチエンディングですがどれもギャグ展開で
真面目な話を期待すると裏切られますが独特のテキストが面白かったです。

池にも当たり判定あること気付かずそれ以外の物で試行錯誤したため同じエンディングを何度も見ることになりました。
分岐は少ないので人によっては簡単に全部見れるかもしれません。

エンディングコンプリートの面倒さで★4にしようか迷いましたがそれ以外は良かったので★5にしました。

858: 【凶】 【294円】 (ガラプー KK96-ZNUv)
17/01/02 20:53:30.82 1fJQye1KK.net
高橋邦子系とかカルマはだれキュラみたいな笑えるやつ教えてください
検索がタイトル検索しかできないので

859:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb7b-pn2x)
17/01/02 20:56:44.52 Ez5Oni9w0.net
邦子で笑える時点でレベル低いから
なにやっても笑えるんで無いの
あれで盛り上がってるの気持ち悪すぎる

860:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaa-FysN)
17/01/02 21:02:39.79 NCTBDfYpd.net
人の評価にケチつける


861:のは気持ち悪くないのか ナチュラルにアレだな



862:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b9b-oq5n)
17/01/02 21:04:42.00 JGe7e8kx0.net
>>828
ジャンル→コミカルで検索でもしたらどうだ

863:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb7b-pn2x)
17/01/02 21:06:46.17 Ez5Oni9w0.net
じゃあ妹が作ったシリーズ見てあんな初めてツクール触った小学生か中学生が誰でも作りそうな
ゴミレベルの寒いギャグぶちこんだだけの作品をレベルが高くて面白いとでも思ってんのかよ
あのレベルで笑えるなら何でも笑えるだろ間違ってない

864:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-1Xvj)
17/01/02 21:07:22.77 XsjOKOIaK.net
カルマ懐かしい
ツクール4でまともに作れるのかと驚いてたら案の定釣りだったという

865:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4a21-1t8G)
17/01/02 21:21:20.59 odq9i7bf0.net
感性なんて人それぞれだしな
ワッチョイを遡ればどんなゲームが好きなのかすぐ分かる

>>828
レジェンドオブ伝説

866:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4620-7otJ)
17/01/02 21:28:05.84 395dnfa90.net
.
  ◆作者によるPR◆

【タイトル】 人工知能ドールズ3
【作者ID】 みつみつ / 53804
【作品ID】 92njke9l
【ジャンル】 SF アドベンチャー
【クリア時間】90分

【PR】
未来を舞台にしたファンタジー。
第3部まで完成。
星々を股に掛けて活躍する主人公をメインに
豪快、愛嬌、実直、気まぐれ、野心家等、様々な個性を持ったキャラが登場します。
ストーリーと戦闘とアドベンチャーの要素をバランスよく組み込んだ正統派のゲームです。
小説投稿サイトに連載する予定の物語ですが、先行してRPGツクールでゲーム化してみました。
素人作品なので変な所もあると思いますのが、改善点やよかった部分をご指導いただけるとありがたいです。

よかったら、一度プレイしてみてください。

867:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-3vJe)
17/01/02 22:15:14.17 cSrQzo0w0.net
ma・okaファンタジーみたいなタイトルのやつに高橋邦広ってのが出てくるよ
多分意識してるんだろう

868:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0723-CzRL)
17/01/02 22:26:42.63 uaSoqm7J0.net
年内から本気出す

869:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-Io+A)
17/01/02 22:28:45.76 WGfireAi0.net
>>835
1、2部はプレイ済みだったから3部だけやったけど一瞬で終わってしまったのは残念だったが
大統領の主義主張はわかりやすく、それなりに説得力を持たせる事が出来ていて良いと思った
やや固く、印象の薄かったジャンヌのとぼけた一面が見れたのも良い点
ブルータスの動きも面白いし、国家レベルでの動きが出たのも今後への興味を引けていると思う

今はいいが今後は政治問題の話も出てきそうなので
プレイヤーが振り払われないように気を付けた方がいいかもね

しかしあの国の民の生活は実際どうなのだろう
大統領のパレード後に市民は愚痴をこぼしているが、
生活の実態が見れないので民がどれ程に困窮しているのかを見てみたいとは思った

個人的には帳飛さんとRINAが見たいが
主人公とジャンヌの掘り下げと関係性を見せるためにも必要な回だと感じた
4部にも期待しているので頑張って下さい

870:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 065b-3Sze)
17/01/02 22:41:15.16 EI5aB4Yp0.net
救国の英雄戦記作者です。皆さんプレイいただきありがとうございます!
魔方陣での暗転バグは修正忘れていました、申し訳ありません。

盗賊はレアモンスター扱いですが、なぜか結構エンカウントするんですよね汗。固いので私もテストプレイで悩みました。

詳しいレビューしてくださった方、ありがとうございます。戦闘バランスは後半にいくほど少し抑えめにしてしまいましたが、ラスボス含めもう少し上方修正した方がいいのかもしれません。

ストーリー面についてはツクールがかなり久々だったため、習作として大局を描くということをテーマに作りました。自分自身ストーリー重視な作品が好きなので、そこは次回作で力を入れたいと思っているところです。

871:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ada-7rtN)
17/01/03 01:27:19.26 HR9FOphf0.net
批判だけするやつは
じゃあ具体的にどういうのが良いんですか?
って聞いたら大体黙る

872:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cae4-al4M)
17/01/03 02:21:16.17 qp/gSjby0.net
>>840
批判に批判で返すな

873:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 863f-FysN)
17/01/03 02:34:58.67 jX/AruPq0.net
いや最初から批判じゃなく批評しろよw

874:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e31a-P7Fv)
17/01/03 04:55:39.50 quBxrYJw0.net
>>840
で、それに答えたら
「お前の好みを押し付けるな」って言うんだろ
わかってるわかってる

875:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8338-al4M)
17/01/03 05:09:05.55 aNP1RZq/0.net
自分で考えられないからクソゲーしか作れないんだよな

876:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ada-7rtN)
17/01/03 08:17:04.03 HR9FOphf0.net
口先だけいっちょまえで対案出さないどっかの政党みたいだな

877:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4620-7otJ)
17/01/03 08:45:04.24 QBodAWKM0.net
>>835 です。

プレイありがとうございます。
3部はジャンヌが主人公だったので、彼女のキャラクター性が少しは伝えられたかと思います。
気に入ってもらえるといいのですが。
RINAは、今後主要キャラとして登場回数も増えると思います。
傭兵1、2のように突然居なくなってしまうことはないので、安心して強い装備を買ってあげてください。
お気に入りのキャラはイベントを作っていても楽しいですよね。

878:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK47-HrzF)
17/01/03 08:48:55.23 HKmX9ojVK.net
救国 クリア
本スレに誤爆しちまった…
とにかく戦闘バランスはシビア
イベントバトルはレベル固定キャラのみの為運ゲー(アイテム使いまくれば多少成功率UP
主人公の武器が宝箱から同じ物二個などチラホラ
状態異常全体がエフェクト二重でテンポが悪い
毒はいいがあの頻度で麻痺混乱使う敵がいるなら耐性装備は欲しかった
シナリオ関連は王道的でわかりやすいけど固有名詞多すぎて国名等覚える気になれなかった
主人公の地位が少佐の割に国策に関わりすぎなのも気になった、英雄だからと言われても
レベル30は上げすぎたかラスボスが雑魚かった…まあ、楽しめたよ

879:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdaa-CO2Q)
17/01/03 09:28:31.74 pk94tq/zd.net
>>845
じゃあ具体的にどういうのが良いんですか?

880:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 230e-Fuqu)
17/01/03 09:33:34.20 kqst1AL70.net
具体的にどういうのが~~



あれでこれでそれでああいうかんじ、○○(作品名)みたいなね。

みたいな返しがきたらその作品が槍玉に上がるからやめてほしい

881:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa6b-7rtN)
17/01/03 09:35:52.15 7hA/kLtFa.net
>>848
そりゃ批判だけじゃなく逆にどういうのが良いのか提示するべきだよ
832の件で言うなら○○は面白くない、の後に
△△みたいなのが面白いと続けるべき

882:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa6b-7rtN)
17/01/03 09:37:54.96 7hA/kLtFa.net
>>849
確かに作品名上げたら作者に迷惑かかるか
すまんちょっと熱くなりすぎた

883:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 863f-FysN)
17/01/03 09:45:56.04 jX/AruPq0.net
確かに作品名出したら逆に荒れる可能性はあるけど
○○なところは良くない、主人公が××する展開なら面白かった、とか
○○のシステムがわかりにくい、××する方がわかりやすい
とかでもいいと思うよ
個人の主観的な好みはなるべく入れないようにした上でね

884:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aa36-tTSs)
17/01/03 10:16:11.96 8TCuiP+J0.net
感想や批評で、


885:別に対案を示す必要はないでしょ。 こういう理由でどこそこが良かった、悪かったと理由が書かれていれば、受け取る側は、そういう意見もあると参考にしたり、それなら対象外だから考慮不要と判断したりすればいいし、対案がなくても価値のある意見になりうる。 説明もなくただ糞だ神だといってたり自分の考えが絶対で他のは間違ってるみたいな論調なのはスルーしとけばいいよ。



886:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aa36-tTSs)
17/01/03 10:18:58.34 8TCuiP+J0.net
>>853>>852への反論みたいに見えちゃいそうだけど、そういう意図ではないです

887:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e31a-CO2Q)
17/01/03 10:36:50.42 quBxrYJw0.net
>>853に全面的に同意
「対案ないなら文句言うな」とか、中学生で卒業しとけよ

888:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b9b-oq5n)
17/01/03 10:50:10.18 QeEpzDIY0.net
つまらん事ばかり言ってないでレビューしろ

889:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdaa-vAWO)
17/01/03 10:50:27.57 NM3Ey6oZd.net
で、お前が作ったゲームはどれ?
と言っておけばいい
プレイ専様は知らん

890:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdaa-CO2Q)
17/01/03 10:51:05.83 pk94tq/zd.net
>>850
意見・感想はこうあるべき!
>>832のような意見・感想はあるべきではない!

・・・言論統制か何かかな?

891:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e31a-CO2Q)
17/01/03 10:53:46.79 quBxrYJw0.net
>>857
おまえ・・・
あんだけ発掘職人の重要性・希少性が語られてるのに、更に減らしたいの?

892:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-yNGz)
17/01/03 10:59:24.48 CrfGmXItK.net
発掘職人ってあんまり大した事無いじゃん
つまらんクソゲーばっかり挙げて隠れた見所ある作品を全然見つけてこない
レビューに酔ってるだけで邪魔

893:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0a7b-XMuR)
17/01/03 11:08:13.05 DWeUO58E0.net
どっちにしても余程盛り上がる要素ないと過疎になっていくんだから
気楽にレビューすればいいんじゃないかな

894:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b9b-oq5n)
17/01/03 11:10:18.53 QeEpzDIY0.net
>>860
おまえも無茶を言うなぁ
大体隠れた名作なんてそうあるワケないじゃないか
いい物作る作者はそれなりの知能があるから、
タイトルや説明文もキャッチーなの書いてそう簡単には埋もれない
タイトル説明文がカスな作品は99%中身もカスだからな

895:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e31a-CO2Q)
17/01/03 11:10:25.55 quBxrYJw0.net
一度でも低評価ゲーの海に突撃したことがあれば、そんな舐めた口は聞けない
クソゲー確定して除外する作業がどんだけありがたいことか分かってない

896:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdaa-XCM5)
17/01/03 11:21:10.44 dBoIru87d.net
マップがサンプルばっかりだったり、デフォ戦ががっつりあったり、進行不能バグがあるまま上げたりと糞ゲーが多すぎる

897:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-1Xvj)
17/01/03 11:29:15.78 jRqOLi7tK.net
まだ発売から1ヶ月弱だからサンプルマップは大目にみる
デフォ戦も許容する
だがバグは話にならん
作りかけもちゃんと申告しろ

898:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Sac2-SCuR)
17/01/03 11:44:31.04 1WRRzNc/a.net
>>839
盗賊ってRだったんかい。フィールドでの敵とのファーストコンタクトがアイツだった。

エンカウント率の調整だが、チップを■□■みたいにチェス盤の様に斑目に配置してみたらどうだろう?
これは本スレで書き込まれてたアイディアなんだが、俺も採用してみたらええ感じだった。

後は、プレイヤーに掛かる負荷が強すぎる敵がいるのが気になる。
敵も味方と同じで長所と短所をもうちょっと意識した方がええんでないか?
例えば、状態異常使ってくる敵は攻撃力そのものは軽くするとか。

以上が石化使ってくる敵に皆殺しにされた俺の30分プレイした


899:感想です。参考になれば良いんだが。



900:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 065b-3Sze)
17/01/03 11:58:52.33 2xGfgGTM0.net
>>847

感想ありがとうございます!
頂いた意見を参考に以下の修正を加えました。

状態異常のエフェクトを無くし、また麻痺防止のアクセサリを追加。また魔方陣の通過判定消し忘れやめり込み母ちゃんなどを修正。ラスボスやラストダンジョンのザコ敵を強化。イベント戦の麻痺攻撃率を低下。

貴重なご意見参考になりました!

901:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 065b-3Sze)
17/01/03 12:03:01.14 2xGfgGTM0.net
>>866

エンカウントチップの配置のしかた、確かにそれは良さそうですね。検討します。

石化するというとおそらくブルースネイクですね。確かにあれは強すぎたと自分でも思っています。修正します。
ご意見ありがとうございます!

902:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK6f-HrzF)
17/01/03 12:44:29.58 HKmX9ojVK.net
あそこ辺り効率悪すぎたから手前の洞窟で20まで上げたな
それでも道具の素早さが遅すぎて逃げられずに雑魚戦何度やったか
ラスダンのレアが一匹5000経験値くれるから最悪レベル上げはなんとかなるんだが
ケルベロスが攻撃痛すぎたな

903:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d33c-3vJe)
17/01/03 13:39:07.93 fZfQiYwR0.net
魔王と子供の物語っての前篇は面白かったのに後編がしょっぱなループバグで進めないのなんとかしてくれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch