16/11/23 20:04:40.28 RfE2OYkC0.net
◆評価(レビュー)用テンプレ
【タイトル】
【作者ID】
【ジャンル】
【プレイ時間】
【クリア済/未クリア】
【レビュー】
◆攻略
作品を特定するために、「タイトル」と「作者ID」の明記をお願いします。
◆おススメのゲームを教えてほしいとき
ジャンル、ゲームの長さなどなるべく詳細を書くとよいと思われます
◆作者によるPR用テンプレ
【タイトル】
【作者ID】
【ジャンル】
【クリアまで想定時間】
【PR】
※連投はNGです。1スレにつき1回くらいまでを目安にしてください。
3:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 88c9-XpIe)
16/11/23 20:05:34.25 RfE2OYkC0.net
【テンプレの「ジャンル」についての推奨事項】
以下一覧の公式ジャンル名をお使いください。
このスレッドとRPGツクールフェスプレイヤーとの互換性が生じます。
・ファンタジー ・SF ・学園 ・現代
・和風 ・アドベンチャー ・パズル ・ノベル
・探索 ・独自システム ・恋愛 ・育成
・謎解き ・ ホラー ・ミステリー ・王道
・コミカル ・シリアス ・ハートフル ・ダーク
・子供向け ・大人向け ・男性向け ・女性向け
・短編 ・長編 ・簡単 ・難しい
・コラボ ・戦闘無し ・ミニゲーム ・技術公開
4:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c13c-AAsj)
16/11/23 20:44:01.12 2P9r72XS0.net
ジャンル結構あるんだな
5:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ラクッペ MM59-RUi6)
16/11/23 20:47:28.50 MHiMXGhIM.net
GGクエストってマルチエンディング? なんかエンディングAって出たんだが
6:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 88d4-XpIe)
16/11/23 20:52:35.06 0nMcO9u/0.net
咲ちゃんの証があれば隠しダンジョンに行けてエンディングBになる
7:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5e61-cGe3)
16/11/23 21:11:20.19 ioC7RH8U0.net
妹子RPG
2部に入ってから村人に話しかけた時の反応がクソ冷たいのにワロタ
8:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 88c9-XpIe)
16/11/23 21:14:17.88 RfE2OYkC0.net
【タイトル】
旅に出たら罠だらけ
【作者ID】
258
【ジャンル】
ファンタジー/探索/難しい/戦闘なし
【プレイ時間】
5分くらい?
【クリア済/未クリア】
クリア済
【レビュー】
攻略読まないと事実上クリア不可
それを除けばけっこうよいと思う
っと、こんな感じにこのスレ使えばいいのでは?
誰か妹子のレビューよろ
9:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 777b-2Ppy)
16/11/23 21:42:35.05 uu489C5Z0.net
>>8
なんかレスが縦長になりすぎて読みにくいから
レビュー以外は↓みたいに横に書いた方がいいと思う
【タイトル】旅に出たら罠だらけ
【作者ID】258
【ジャンル】ファンタジー/探索/難しい/戦闘なし
【プレイ時間】5分くらい?
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】
攻略読まないと事実上クリア不可
それを除けばけっこうよいと思う
10:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 88c9-XpIe)
16/11/23 21:46:35.65 RfE2OYkC0.net
>>9
その方が見やすいね
了解シマスタ
11:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f61-cGe3)
16/11/23 21:50:30.70 eHdwkq6V0.net
【タイトル】OH! Nono 妹子 RPG
【作者ID】1
【ジャンル】コラボ
【プレイ時間】約1時間
【クリア済/未クリア】クリア済み
【レビュー】
小野妹子が主人公のRPG。
ストーリーは一本道な為サクサク進んでいく。ゲーム自体の難易度もそんなに高くない。
途中、仲間になる人物が何人かいるが、すぐに何の前触れもなくパーティを離脱する為
装備を揃えたりレベリングしたりしても意味が無い。
また、途中で持ってるアイテムやお金がすべて没収されるイベントがある。
ゲーム内ではその辺の事を「リアルなRPG」と呼称していたが、リアルなのと理不尽なのは違うと思う。
12:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK2a-dRhx)
16/11/23 21:57:43.60 MbCxmhQLK.net
wikiが欲しくなるな
増えたらだけど
13:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa41-bE9u)
16/11/23 22:20:12.07 UnvLR3T4a.net
レビューについてはネタバレもOKなの?
14:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 88c9-XpIe)
16/11/23 22:39:02.51 RfE2OYkC0.net
控えたほうがいいと思う
15:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa41-BUAn)
16/11/23 22:51:15.17 2VFcfGoWa.net
バレに関しては、上手になんか住み分けできればいいんだけどな。
特定作品について深く語りたいみたいなこともあるだろうし、
攻略に詰まって助けてって人もいようし。
16:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 77ba-tQqt)
16/11/23 23:20:50.79 PwSF264H0.net
※ネタバレ注意
をレビュー欄に書けばいいだけじゃない?
ネタバレ注意をNGにすれば見たくないやつは見なくて済むし
17:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Spa9-N7ik)
16/11/23 23:53:39.05 +uca0cLGp.net
妹子はLv上げというか最初のボス前で金稼いだら後はそのまま進めるだけだな
フィールド作りは参考になった
18:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f38f-8yEp)
16/11/24 02:35:00.72 S4vv11mr0.net
救世主俺はきらいじゃないよ、柵の向こうに子供が一人居たのが意味深で良かったよ
19:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdaf-k6iH)
16/11/24 08:07:28.31 0KNd0MXrd.net
救世主、ゲームとしては物足りないが
雰囲気は、良かったわ
20:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 27a4-rApL)
16/11/24 08:43:37.87 qhFfzomx0.net
これ、新着順がないから、新しいゲーム探すの苦労するな。
早くゲーム出した方が圧倒的有利という・・・。
21:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5fc6-rAFo)
16/11/24 09:14:27.89 pv+B25U60.net
>>20
新旧順で検索できるよ
22:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdaf-k6iH)
16/11/24 09:23:33.63 Gs1TCc8Zd.net
【タイトル】 世界が滅びる予言をしよう
【作者ID】 救世主
【ジャンル】 ADV
【プレイ時間】 5分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
救世主氏の第2弾?作品。
前作も意味不明で
独特の雰囲気だったが
今作も、タイトルとゲーム内容の関連が
不明である。
とにかく作者が、アスティーちゃんが
好きなのはよくわかった。
★2
23:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57c9-lM3r)
16/11/24 12:50:21.04 RDoy3Tu10.net
【タイトル】 俺は勇者なんだよ!!!!
【作者ID】 REIN
【ジャンル】 ファンタジー/コミカル/簡単
【プレイ時間】 3分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
いきなり変なバグあり。作りかけで、作者曰く続きを今後作るとのこと。
カオスゲーの類だが、セリフのテキストなどに光るものあり。
今後に期待か
★2
24:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57c9-lM3r)
16/11/24 12:59:49.60 RDoy3Tu10.net
【タイトル】 スライムと勇者の冒険
【作者ID】 3348
【ジャンル】 短編
【プレイ時間】 3分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
一週間のみ公開、アプデ以降に長編を作るとのこと。
実質体験版のようなものか
特に特筆するところはないが安定感0はある感じ。
★2
25:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ラクッペ MM67-/sNf)
16/11/24 13:01:19.58 A+KFrP/XM.net
いいなー、このタイミングにアップしたら結構クソゲーでも丁寧にレビューしていただけるのか
26:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd2f-/sNf)
16/11/24 13:04:08.94 qzCOpd7nd.net
レビュワーの方には頭が下がる一方ですわ
遊んでてつまらなかったら最後まで行かずに切っちゃうもんなぁ
27:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f3ba-PqTT)
16/11/24 13:11:37.24 2/VC1TIa0.net
安定感0はある感じってすごいグラグラしてそうだw
28:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f88-Qv4A)
16/11/24 13:24:11.91 8eQoQiA80.net
ワイの作った超短編のゲームが星4になっててマジ感謝
29:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 137b-SpFJ)
16/11/24 14:19:31.90 8h5Li2lX0.net
レビュー上手やな
短いのに
30:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f38f-8yEp)
16/11/24 15:44:46.08 S4vv11mr0.net
◆評価(レビュー)← コレ
【タイトル】
【作者ID】
【ジャンル】
【プレイ時間】
【クリア済/未クリア】
【レビュー】
各テンプレの一番上の部分も使う人は入れて欲しいな、評価なのか投稿なのかぱっと見で分かりやすいから
31:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKb7-QCF0)
16/11/24 15:47:45.54 oWIIi85nK.net
未完成以前の問題作ばっかやな
もう何日かたたないとまともなのは出てこないか
32:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdaf-k6iH)
16/11/24 15:50:07.02 lkmYCRJZd.net
【タイトル】 ニートですがなにか?
【作者ID】 にくまん/42259
【ジャンル】 現代/コミカル/男性向け
【プレイ時間】 3分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
ニートを、テーマにした
現代社会の問題を提起した意欲作……だが
ボリューム不足で、すぐ終る。
作者自身が、ニートで無いことを祈る。
★2
33:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a75b-/5rx)
16/11/24 15:51:50.34 mR5mrWCc0.net
>>31
まあ発売したばかりですしね
お試し作を上げるとしてもやはりそれなりには時間かかるとか
34:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdaf-k6iH)
16/11/24 16:03:47.96 lkmYCRJZd.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】 鬼ゲーム
【作者ID】 いか/42864
【ジャンル】 難しい/戦闘なし/ミニゲーム
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
タイトルどおりの鬼難易度
鬼ごっこ系アクションゲーム。
ゲームとしては、成り立っており
アクションゲームに自身のある人は是非。
筆者は、10回程チャレンジしたが
そっと3DSを閉じました……。
★2
35:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2742-06cP)
16/11/24 16:06:23.35 Nq7Ram/d0.net
もったいぶってないでファンタジーのポップグラ早く配信してくれ!
今の素材じゃどう作ってもハートフルなゲームにならんて!
36:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2742-06cP)
16/11/24 16:07:49.83 Nq7Ram/d0.net
スレ間違えたすまん
37:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKb7-QCF0)
16/11/24 16:08:08.17 oWIIi85nK.net
>>34
不規則に動くのいないから簡単やで
二回目でクリアできたし
38:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdaf-k6iH)
16/11/24 16:39:23.94 lkmYCRJZd.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】 無題
【作者ID】 もりそば/605
【ジャンル】 ファンタジー/短編/簡単
【プレイ時間】 15分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
タイトルが『無題』なので、手抜きゲーかと
思ったが、以外に(失礼)RPGしている作品。
回復手段が限られ、かつ説明不足なため
敵を倒す順番を 誤ると詰んでしまう。
そのため、攻略順を考えないといけないなど
以外に(失礼)戦略性もある。
最後のボスが、イベントで終るのはご愛敬。
タイトルで、損している作品だと思う。
★3
39:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3753-ONFr)
16/11/24 16:58:15.92 yGndOnrE0.net
作品数増えると絶対埋もれて探しにくくなるな
お気に入り作者登録とか
ダウンロードしたファイルデータからも評価送れるとか
あればいいのに
40:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f3c-pJsq)
16/11/24 17:08:49.01 41CkJZOg0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】謎解きコレクション
【作者ID】ゆり/11403
【ジャンル】パズル/独自システム/戦闘なし/ミニゲーム
【プレイ時間】5分
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】
その名の通り簡単な謎解きが三つあるだけ
最後にやり直し回数がでるプチ仕様が良かった
二つ目、三つ目の謎解きは簡単ながらよく出来てるなぁと思える仕組みだった
41:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f3ba-PqTT)
16/11/24 18:20:37.60 2/VC1TIa0.net
2番目は先に説明が欲しかった
あと出口じゃないところで終わると
正解のファンファーレが鳴った後に動いて失敗扱いになるのは
多分想定外のバグなんだろう
3番目もできればもう少し詳しい説明が欲しいところだけど
動かしているうちに理解できるし失敗せずともクリアできるのでまあいいかな
42:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3b8c-he9w)
16/11/24 19:21:03.47 DfPoP+7d0.net
ポケモン氷ジムの一回通ったらひび割れる床みたいなもんだねアレ
ああいうギミック見たことない人は花畑ぽんと置かれてもピンと来ないだろうな
まあゲームオーバーにならず即やり直しだしプレイする人のことはある程度考えられてると思う
43:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdaf-k6iH)
16/11/24 20:10:58.73 9ZrmsYFmd.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】 夢想戦士
【作者ID】 yur1231/12864
【ジャンル】 ファンタジー/探索/短編/簡単
【プレイ時間】 5分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
ストーリーは、特になし。
海賊風の男 魔王グラを倒したらクリア。
作りかけで投稿という感想。
作者の今後に期待。
★2
44:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdaf-k6iH)
16/11/24 20:34:11.78 9ZrmsYFmd.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】 なんだろう、これ
【作者ID】 ちゃおず/42660
【ジャンル】 短編/戦闘なし
【プレイ時間】 15分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
クリア条件が不明で、特にストーリーもなし。
街に入ると、大量のモブキャラが配置されており
一部を除き、触れるとゲームオーバー。
上記のとおり、インベントを大量に設置しているため動きが非常に重くなる。
筆者の3DSが旧タイプなのもあるが……。
プレーには、New3DS推奨。
ゲームタイトルに偽りなし
45:。 ★2
46:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ペラペラ SD67-ChAv)
16/11/24 21:25:39.02 Q5rVWE/XD.net
作りの息抜きにレビュー。
【タイトル】 リア充滅ぼすべし!
【作者ID】 ジオ/22182
【ジャンル】 独自システム/大人向け/男性向け/簡単
【プレイ時間】 5分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
戦闘2回でクリアの超短編。
下ネタが盛り込まれテンポ良く進む話の展開。ラストの決めには笑った。
敵の回復魔法が強すぎるため、
MP切れを待たないといけないのがストレス。
47:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 137b-w4Yy)
16/11/24 23:17:32.08 PMINk75z0.net
ちょっと多すぎるな
一度DLしたことあるやつは
削除しても見ただけで判るようにしてほしい
48:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57c9-lM3r)
16/11/24 23:18:14.51 RDoy3Tu10.net
さあ、カオスになってまいりました
49:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57c9-lM3r)
16/11/24 23:35:38.78 RDoy3Tu10.net
しばらくの間はカオスゲー、作りかけゲー、ただのksのうpが続くだろう
そしていうなれば大量のごみの中に埋ずもれた宝石ともいうべき
良作が投入されるときがやってくる
はたして、その宝石は拾いだされるのか
誰にも知られず闇に葬られるのか
50:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd2f-/sNf)
16/11/25 00:20:56.58 0F2HmgRdd.net
トレジャーハンターさんには脱帽です…
ところでレビューってどこかwikiとかでまとめる?
レビュワー同士で被らないのと、一度レビューした作品が分かりやすくなると思うけど
51:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3b8c-he9w)
16/11/25 00:31:42.64 XYt+A6YQ0.net
もしも勇者が最強だったらからやる夫作品臭、のらなーごから邦子作品臭がするな
あまり詳しくないからパクリかどうかまではわからんが…
52:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f38f-8yEp)
16/11/25 01:43:00.90 tF0p9fwS0.net
糞ゲーでも良いんだけど割と頻繁に上げ直してる人がチラホラいるな
バグ取りなんか作り込みなんか知らんが、一度遊んだ身からするとバージョンとか補足書いてくれないと再ダウンロードしようという気になりにくいやで
53:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK9f-qGPR)
16/11/25 01:47:52.76 ZtOyQGt8K.net
ちゃんとしたRPGができるのは1日10時間ゲームができるような人いたとしても一週間後ぐらいか
54:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロレ Spe7-JQwj)
16/11/25 02:27:02.69 3GZxIc8gp.net
最序盤だけ完成したから一旦あげちゃおうかなと思うんだけど迷惑かね
一応タイトルには注意書き入れるつもり
テストプレイでは20分プレイぐらいの出来具合
55:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-PVnu)
16/11/25 02:51:30.07 veyQvJo3a.net
>>53
よっぽど面白さが期待出来れば別だけど
バージョンアップする度に同じシーンを繰り返しプレイすらのは苦痛だな
56:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-zQwT)
16/11/25 02:53:43.43 c2aRFDlOa.net
初めてのツクールだから完成まで半年を見込んでいるのだけどそれまで遊んでくれる人が残ってたら良いなあ…
57:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロレ Spe7-JQwj)
16/11/25 02:54:36.06 3GZxIc8gp.net
なるほど…
完成させるまで我慢するかな
58:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3ba8-TEJY)
16/11/25 03:22:59.66 grFwMfy30.net
体験版と完成版の2回だけならいいとおもう
それかブログかツイッターなりで更新状況説明するとか
さすがに何回も何回も更新されると完成したら呼んでくれってなる
59:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b17-lM3r)
16/11/25 10:50:46.05 hRBh7HU80.net
短編作品は早くてもこの週末でやっと作り上がってくるという感じかな?
作ったことないから期間が分からんぜ
60:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b17-lM3r)
16/11/25 11:05:25.95 gLfrwosQ0.net
簡単な謎解きゲー作ったんだけどどこどこで詰んだって感想が出てきていろいろ参考になる
確かにあそこは説明不足だったなとか気付かされる
61:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKc7-QCF0)
16/11/25 12:49:31.19 OPT9y8xwK.net
曲がり角で落とすもの スピード
がSPEEDでしか入力できないとか
枠全表示なのに答えは一文字二文字とか不親切すぎて謎解きは嫌い
62:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ef20-w12Y)
16/11/25 12:55:09.09 9fNyy0Yb0.net
まともな作品なんて学生ニートでも年越えなきゃまずできないだろw
チュートリアルの糞短編でも100時間だぞ
63:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57c9-lM3r)
16/11/25 13:04:40.02 JI54EPqx0.net
【タイトル】 のらなーご
【作者ID】 ranun
【ジャンル】 短編/戦闘なし
【プレイ時間】 3分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
おばかコントのみ
ちょっと笑える
★2くらい
64:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3f5b-CjnA)
16/11/25 13:06:10.09 q7rwxTYf0.net
ゲームは一朝一夕ではできません
ツクールでもね
65:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Qi7P)
16/11/25 13:16:09.49 OxNFvvRY0.net
はっきり言ってこの短期間じゃ一発ネタが限界よな
66:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57c9-lM3r)
16/11/25 13:27:14.38 JI54EPqx0.net
ツクールフェスの歴史
原始
フラゲッターが発売日に先立って投稿し
「旅罠」と「妹子」が注目を集める
創世記
数々のカオスゲー、作りかけゲー、ksゲーが投稿されるも
「体験版」「「一発ネタ」「超短編」といわれる作品も見られた
古代
〔白紙〕
67:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ペラペラ SD67-ChAv)
16/11/25 15:49:24.00 rOT3uFU5D.net
アリシア戦記が作者名だけ変えてアップされてる…?
68:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロレ Spe7-rh0l)
16/11/25 15:59:04.50 DxZ2Y6FCp.net
通報機能のテストプレイだと思って通報しておやりなさい
69:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 27a4-rApL)
16/11/25 16:07:22.14 mBXbv9AN0.net
せめて学生時代だったらなぁ。
休日でも挟めば、かなりの時間費やせるけど
オッサンとなった今、自由な時間は子供が寝た後しかないわ。。。
70:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3bc1-+bTa)
16/11/25 16:22:48.18 W4xLW3xy0.net
シナリオだけ先に作ってるけどめっちゃ時間掛かるわ
序盤の宿敵登場手前まで書いて制作時間約5時間とか
ここで評価してもらえるのはいつになることやら
71:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3bd6-dfZ1)
16/11/25 17:02:36.65 SZOSERJu0.net
昨日発売したばっかなのにもうたくさん作品投下されててびびった
72:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3717-Sf5f)
16/11/25 17:06:38.80 msrnn03U0.net
会話→ゲームオーバー
キャラに触れる→ゲームオーバー
この手のゲーム多すぎ
笑ってんの作者だけだろ即消しだわこんなん
73:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f85-lM3r)
16/11/25 17:07:17.59 vkMj0x1V0.net
>>70
どれもこれも最初から最強のチート作品だけどな
あと謎解き
まともなRPGはこれからに期待
74:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKc7-QCF0)
16/11/25 17:09:13.02 OPT9y8xwK.net
田舎町@Lv40
next経験値一万
平均100経験値
う~ん…
75:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Sa3f-0y2n)
16/11/25 17:11:56.73 OHz/g7VTa.net
オナニーゲー多いっす
76:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f17-UWjn)
16/11/25 18:15:49.72 PuVAjv7K0.net
それが面白いと思う人がいるならいいんじゃね?
全員が面白いと思うゲームも大事だけど
ニッチな需要のゲームもあっていいんじゃないかな
77:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK9f-qGPR)
16/11/25 18:19:28.47 ZtOyQGt8K.net
>>65
妹子は公式サンプルだぞ
78:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3b8c-he9w)
16/11/25 18:22:56.27 XYt+A6YQ0.net
>>71
モースの十戒だっけ?最初の分岐で南以外に進めたら
「とりまって言ったら南なんで」ってイミフ理論出てゲームオーバーになって萎えたな
身内用って保険かけてるけど不特定多数に公開してる以上もうちょっと手心が欲しかった
79:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK07-QCF0)
16/11/25 20:26:34.93 OPT9y8xwK.net
未完成やクリアすらないのは容赦なく☆1
アイデア系、まとまりはあるの☆2~4
で評価つけまくりなんだが
☆1レベルの出来の中にたまに☆5評価されてるのあんだよな
80:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5fc6-rAFo)
16/11/25 20:28:11.90 W16GRW8n0.net
>>77
前作未プレイの人にも勧めてるのに、これまでのあらすじみたいなの一切ないしなw
挙げ句の果てにボス倒しても何故かゲームオーバー
まだしばらく様子見してたほうがいいのかねぇ
81:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f3ba-PqTT)
16/11/25 20:38:30.33 YGiKP7hO0.net
>>78
2台持ちで自分で★5入れてるんじゃないの
82:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a75b-/5rx)
16/11/25 21:51:14.38 RXO4Pa3d0.net
【タイトル】そして魔女に会う
【作者ID】kuro/4
【ジャンル】ファンタジー/ハートフル/簡単
【プレイ時間】約2時間
【クリア済/未クリア】クリア済み
【レビュー】
ストーリーも面白く戦闘もシンプルながらバランスも良好で
とても遊びやすいRPGでした
タルなどの小物を調べる時に出るメッセージなんかは拘りを感じる部分も
83:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ab51-lM3r)
16/11/25 22:39:31.87 Uwy2tzsu0.net
◆評価(レビュー)用テンプレ
【タイトル】
【作者ID】
【ジャンル】
【プレイ時間】
【クリア済/未クリア】
【評価(★1~5)】←これあった方がよくないですか?
【レビュー】
84:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57c9-lM3r)
16/11/25 23:23:07.80 JI54EPqx0.net
賛成
85:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-PVnu)
16/11/25 23:47:50.95 HlC/gDHJa.net
あんまり数値評価は賛同出来ないかな
まあするなとも言わないけど
どういう楽しさがあるかから脱線する気がしなくもない
点を付けたくなる気持ちも分かるけどね
86:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdaf-k6iH)
16/11/25 23:51:11.44 oovc87tpd.net
投稿作品が
多すぎてレビューが追いつかない…。
とりあえずレビュー投稿
評価(レビュー)
【タイトル】 TEKITOU QUEST
【作者ID】 ズキカ/3116
【ジャンル】 ファンタジー/短編/簡単
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
魔王を倒したらクリアの短編作品。
戦闘は、魔王戦のみ。
一応インベントを駆使して
作成されているところが、見られる為
作者の今後に期待。
クリア後に意味深なメッセージが出る。
★2
87:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdaf-k6iH)
16/11/26 00:14:20.15 AUn9QkbCd.net
勢いでもう1作レビュー投稿
◆評価
【タイトル】 怪異聞録
【作者ID】 むうにい/3529
【ジャンル】 探索/謎とき/ホラー/戦闘なし
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
短編物のホラー作品。
作品紹介のとおり
怖さはない安心のCERO A作品。
クリアに必要なアイテムが、何度も取れたり
セーブポイントをイベントで作者しているのにも
関わらず、どこでもセーブできたりと
荒らさは、目立つものの短編ゲームとして成立している。
是非、時間をかけて長編を作成してもらいたいと
筆者は、むうにい氏の今後に期待する。
★3
88:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sre7-/tkH)
16/11/26 00:52:31.68 BiYfA27Mr.net
俺のゲームの感想も期待してる
89:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3761-mF5d)
16/11/26 01:18:43.62 s+mBK33J0.net
怪異聞録やってるけど
村の名前がそのまんまなのは良いのかな
90:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f38f-8yEp)
16/11/26 01:35:42.46 WmlxgE/P0.net
◆評価
【タイトル】 日常
【作者ID】 かずと/27328
【ジャンル】 現代/短編/簡単
【プレイ時間】 5分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
全然未完成でおかしな所だらけだけど一応クリアはできます。多分ツクール初心者なんだろうけど、最低限の形で取り敢えずアップした事を私は評価します。どんどんツクールを使いこなして下さい。
91:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdaf-k6iH)
16/11/26 01:35:57.69 AUn9QkbCd.net
果たして神ゲームは、発掘できるのか?
レビューもう1作品投稿
◆評価(レビュー)
【タイトル】 ピーピー傭兵戦記
【作者ID】 傭兵ピー/51013
【ジャンル】 ファンタジー/王道/短編/簡単
【プレイ時間】 60分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
短編王道RPG。
ストーリーは、ないものの
うまくコンパクトに、まとめられており
RPGしている。
この作品もセーブポイントを
イベントで作成しているが、どこでもセーブできる等、荒らさは目立つものの
街の作り等、光ものも見受けられる。
クリアする為に
経験値稼ぎ、装備を整える必要があり
なかなか硬派でもある。
★3
疲れたので、今日のレビューは、ここまで。
92:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Qi7P)
16/11/26 01:55:03.01 e3RWASEc0.net
なんか旅罠新作出てるんだけど
93:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b17-lM3r)
16/11/26 01:55:45.86 +UqaY3EW0.net
たびわなってなんかアイワナみたいな
94:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-s2GW)
16/11/26 02:07:02.54 BwFgsTKK0.net
◆作者によるPR
【タイトル】招かざる者
【作者ID】1329/グリグリくん
【ジャンル】ニートの恐怖、希望がテーマの短編
【クリアまで想定時間】3分
【PR】コンパクトなゲームです
シナリオ、世界観がおかしいと言われました
スイッチを多用しており中身を見れば参考になるのではないかと思います
95:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2731-fk+P)
16/11/26 02:14:28.56 ZDvqP6En0.net
まともそうなRPGがあったけど
淫夢語連発でキモいから消した
96:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ db01-lM3r)
16/11/26 03:11:56.12 XVTzLOB90.net
まともじゃなかったんだな
97:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57c9-lM3r)
16/11/26 08:29:05.98 jWiRckaD0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】 招かれざる者
【作者ID】 1329
【ジャンル】 現代、短編,、簡単、ミニゲーム
【プレイ時間】 3分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
アイテムor仲間をひとつgetして、戦闘するの繰り返し
しっかりと作られてる。ただバランスが若干ぬるいかも
きついこと書くようだけど「ニートの恐怖、希望」は表現されていないと思う。
状況、キャラ説明がもっとあったほうが。
98:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57c9-lM3r)
16/11/26 08:29:35.22 jWiRckaD0.net
>>93
とまあこういうレビューだけど
へこまないでね
99:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f3c-pJsq)
16/11/26 08:35:03.06 5kUc32EF0.net
プレイヤーじゃすぐに埋もれるし、作者にはどんどんPRして欲しいな
100:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b17-lM3r)
16/11/26 10:02:56.99 ZU+lrV4s0.net
このスレでも他の場所でもいいしな、アピってほしい
ただの一作品のままじゃそれこそ有象無象に埋もれてしまうし
101:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Qi7P)
16/11/26 10:26:32.71 e3RWASEc0.net
【タイトル】魔王が攻めてきたぞ!
【作者ID】328
【ジャンル】ファンタジー/短編
【クリアまで想定時間】2分~60分
【PR】逃げまどいながら村に攻めてきた魔王軍を倒すゲーム
こんな感じでいいのかな?
PR思い浮かばない
102:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-sTmH)
16/11/26 10:42:37.38 BwFgsTKK0.net
>>97
いえいえ
レビューありがとうございます
システムに手間をかけたので「しっかりと作られている」と評価してもらって嬉しいです
103:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2742-aD/a)
16/11/26 10:42:43.61 2xCPa/O/0.net
【タイトル】そして魔女に会う
【作者ID】kuro/4
【ジャンル】ファンタジー/ハートフル/簡単
【プレイ時間】2時間10分
【クリア済/未クリア】クリア済み
【レビュー】
さすがにテキストが丁寧。プレイヤーが迷うことが無いように、
随所に配慮が見られる親切設計。
敵キャラの行動バリエーションが単調。
全員に全体攻撃武器を装備させれば、取りあえず勝ててしまう。
104:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK9f-E5uw)
16/11/26 11:56:58.42 YH2S3JykK.net
フェスでもしもシリーズ再現すると爽快感が無くなるのな
105:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6316-rApL)
16/11/26 12:28:49.93 AWpDGXfo0.net
魔女は面白かったな
106:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57c9-lM3r)
16/11/26 12:35:48.15 jWiRckaD0.net
アマゾンww
値崩れして売切れてるぞ
なぜこうなった
107:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57c9-lM3r)
16/11/26 12:36:09.11 jWiRckaD0.net
おっと誤爆スマソ
108:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKc7-QCF0)
16/11/26 16:53:25.65 px4JivpcK.net
旅罠ヒント少なすぎだけど無駄にやりごたえあるな(笑)
見える即死と見えない即死多すぎてハゲそう
109:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Qi7P)
16/11/26 17:00:35.44 e3RWASEc0.net
しっかりヒント出してくれればあんな低評価受けないだろうに
110:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK9f-L/uT)
16/11/26 17:05:22.62 ZHbZaZpbK.net
ヒントが少ない中で数少ない攻略法を探すのはゲームの醍醐味だけど
限度はありますわね
111:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKc7-QCF0)
16/11/26 17:08:17.71 px4JivpcK.net
墓のアイテム入手で詰んだわ
1000Gとワープまではいけたんだがなー
112:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKb7-QCF0)
16/11/26 18:22:29.92 px4JivpcK.net
一日で30個ぐらいクソゲー増えてるな
何個かやってみたがクリアさせる気すらないのや
バランス崩壊ゲーしかないわ
113:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3f5b-fk+P)
16/11/26 19:20:14.09 qNHAfKyH0.net
この数日でバランス調整まで取るのは難しいだろうしね
114:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f85-lM3r)
16/11/26 19:22:33.08 BmlnxycM0.net
調整してからうpしろと言いたい
115:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9b38-l/En)
16/11/26 19:32:23.05 NTJ7Znh30.net
まてまてまてお前ら
これ無料でプレイ出来るもんだし
作者も報酬ゼロでつくってるいわばお遊びだから
固い事言うなっつーか作者がやる気無くすような事言うな
俺はこの玉石混合の山からお宝を発掘すんのが楽しいんだ
2chの書き込みはキチンと推敲して誤字無くして
必ず読む人のためになるような情報書かないと駄目って言われたらウンザリやろ?
116:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 93a3-fk+P)
16/11/26 20:07:02.71 f3iMQKov0.net
いや推敲ぐらいしろよ
117:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f17-UWjn)
16/11/26 20:15:55.01 h0oV6p9B0.net
>>114
>2chの書き込みはキチンと推敲して誤字無くして
これくらいは程度の差はあるけどだいたいの人はやってるんじゃない?
他人の目に触れる文章なのにまったく気にしない人のほうが少ないと思う
118:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK9f-qGPR)
16/11/26 21:25:09.21 TsgrsyCFK.net
ダウンロードして製作時間あまりにも短かったら即削除だな
119:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-PVnu)
16/11/26 21:45:52.64 crP3/Mcma.net
まあデバッグの差は間違いなく出る
これは確か
120:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f38f-8yEp)
16/11/26 23:58:32.21 WmlxgE/P0.net
◆評価
【タイトル】 デモンズソード
【作者ID】 レイナ/1177
【ジャンル】 ミステリー/シリアス/ダーク/短編/
【プレイ時間】 15分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
終始ダンジョンで終わる作品のためHPMPの回復を自給する形になっていますが、それら回復作業と戦闘バランスを含めて良くできていました。階を下りる毎に敵が強くなるという単純な構造も初見プレイで把握し易く遊びやすかったです。
最後のオチは選択肢にもよるかも知れませんがよく分からなかったのが残念でした。
ツクール経験者作品らしい安定感があります。
121:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (エーイモ SE3f-bjVa)
16/11/27 00:00:03.58 Du9FnNT5E.net
◆作者によるPR
【タイトル】ママのおしおき
【作者ID】2006
【ジャンル】ファンタジー/戦闘なし
【クリアまで想定時間】5分~
【PR】ただの避けゲーではなくアイテム集め要素やボス的要素も入れた作品だぜ
現在第二弾作成中
122:ms (ワッチョイ 3f93-5bJk)
16/11/27 00:30:15.68 U2gLFtqh0.net
>>119
レビューサンキューです
作りながら考えていたので、オチはわかりにくい感じで申し訳ないです
デモンズソードがいったいなんだったのかは、いろいろ考えてもらえて頂けたらと
また何か作りたいですが、じゃっかん燃えつきました
123:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdaf-k6iH)
16/11/27 00:43:19.33 ywIDQTwwd.net
◆評価
【タイトル】 ママのおしおき
【作者ID】 ★FLOWER★/12006
【ジャンル】 ファンタジー/戦闘なし
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
敵から逃げる鬼ごっこ系ゲーム。
短編ながら、ちょっとしたギミックがあり
ストーリーもよくまとめられている。
作りが丁寧なため、おそらくツクール経験者だろうか。
作りかけのゲームの投稿が、多い中
短編であるが、しっかり完成されている作品。
★3
124:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdaf-k6iH)
16/11/27 00:46:14.05 ywIDQTwwd.net
×ID12006
○ID2006
訂正します。
125:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b17-lM3r)
16/11/27 00:47:33.03 gVGwkuYm0.net
【タイトル】
アスティの謎
【作者ID】
2525
【ジャンル】
謎解きアドベンチャー
【クリアまで想定時間】
10分未満
【PR】
ノーヒント系謎解きゲー。
ノーヒントでありながら低難度を意識しました。
中編作品用のダンジョンギミックの試作です。
まずヒントを見ずにプレイしてみて難しかった所など教えてくださると嬉しいです
126:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdaf-k6iH)
16/11/27 01:00:08.45 ywIDQTwwd.net
◆評価
【タイトル】 366日を表現できる
【作者ID】 ヤマッコ/23782
【ジャンル】 独自システム/短編/戦闘なし/技術公開
【プレイ時間】 5分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
変数でカレンダーを表現した作品。
ベッドでAボタンを押すと(調べると)
1日経過する仕組みになっており
1年経過するとクリア。
つまり366回Aボタンを押す事に…。
この作品は、評価が非常に難しい。
丁寧に作られていると筆者は思うが…
面白かったかというと……
あくまでも技術公開かな。
★2
127:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (エーイモ SE3f-bjVa)
16/11/27 02:34:01.36 Du9FnNT5E.net
>>122
レビューありがとうごさいます!
続編ではもう少しギミックの種類を増やそうと思います
128:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ba1-yD11)
16/11/27 02:39:10.06 h5GakENJ0.net
評価してもらえると思うと作りたくなってくるな
まだソフト買ってないけど話だけは考えておくか
129:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3f5b-CjnA)
16/11/27 03:47:43.41 VH9A+qPi0.net
>>124
クリアした
ロープを手に入れる所が何の脈絡もなさすぎてヒント見ないと無理だった
ヒントありの方が適正な難易度
130:だと思うよ 素人の謎解きゲーというのはとにかく理不尽なものが多い 作者的には簡単すぎるかな?くらいの方が丁度いい
131:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd67-/sNf)
16/11/27 03:55:04.57 Y0dZuJNAd.net
謎解きゲーってある程度サクサク解ける方が面白いよね
プレイヤーに「俺って頭良くね?」って思わせることが出来たら勝ち
132:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ba1-yD11)
16/11/27 07:50:57.60 h5GakENJ0.net
【タイトル】アスティの謎
【作者ID】 2525
【ジャンル】 謎解き
【プレイ時間】 15分
【クリア済/未クリア】イージーでクリア
【レビュー】
ノーヒントで詰んだからイージーでヒントありクリア
使用するアイテムとイベントの結びつきが弱いかなーと思う
だから、あぁここでそれ使うの?ってちょっと思った
スイッチで不死身解除というのがいまいち分からなかった
魚を宝箱に戻さないと不死身が解除されなかったよ
気軽に遊べたのとセリフがちょっと面白かった
点数はちょっと厳しめの2点・・・もう少しひらめきで解かせてほしかったかな
133:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57c9-lM3r)
16/11/27 07:51:46.21 igJFuKrA0.net
当初の予想通りだね
作りかけのksであふれかえってる
134:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ba1-yD11)
16/11/27 08:04:27.54 h5GakENJ0.net
そこそこ遊べそうなの上がってるじゃん
ハクスラのやつ、まだやってないけど容量からして期待できそう
135:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK9f-qGPR)
16/11/27 08:29:41.68 Z4DGJtmYK.net
不思議ダンジョンハクスラ?
制作時間29時間なら少し期待するか
136:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b17-lM3r)
16/11/27 08:33:26.08 m1zJLa0r0.net
プレイ時間5時間らしいぞ
お前ら報告頼む
137:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3f5b-fk+P)
16/11/27 08:53:40.31 EP0Qp2SE0.net
【タイトル】ノンアルコール★エイジス
【作者ID】 8796
【ジャンル】 短編・戦闘なし・ウエスタン
【プレイ時間】 15分
【クリア済/未クリア】クリア済
やる事は殆どないが、作りが丁寧なのに加え、
ストーリーが王道でしっかりしていたので、最後まで楽しめた
次回作に期待を込めて、3/5点
138:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ba1-yD11)
16/11/27 09:01:16.47 h5GakENJ0.net
◆評価
【タイトル】不思議ダンジョンハクスラ
【作者ID】 27830
【ジャンル】 探索/育成/王道/長編
【プレイ時間】 40分
【クリア済/未クリア】ステージ1までクリア
【レビュー】
キャラがたくさんいて自分で選べるのは良い
しかし、ダンジョンがものすごくつまらない
変数で階数を増やして不思議のダンジョンっぽくしてあるけど同じマップの繰り返しなので味気ない
本当にただひたすら階段降りてエンカウントして、最後にいるボスを倒すだけ
同じ敵しか出ない、アイテムもお金も落とさないっぽい?ハクスラとは一体・・・
いくらクリアまで5時間かかると言ってもこれでは面白味がほぼ無い
最初のダンジョンのボスを倒して、大体どんな感じか分かったので止めた
レアアイテムを手に入れるだとか、合成の要素を取り入れるとかそういう工夫が欲しかった
ちょっと辛口になるけど★2
139:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK9f-qGPR)
16/11/27 09:21:52.43 Z4DGJtmYK.net
敵からのドロップ率を高めたり、多くお金を落とさせるって書いてあるからシーフ連れていったけど、最初のダンジョン35階までで落としたアイテムが途中の雑魚のはっぱ1枚とボスの60Gだけってなかなか辛いゲームだわこれ
140:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ba1-yD11)
16/11/27 09:33:56.16 h5GakENJ0.net
ハクスラは最初の街が丁寧に作ってあるから期待したんだけどなー
そこで力尽きた感じがしてもったいない
せっかく装備あれだけ用意してあるのに複数回攻撃の武器しか使わなかったよ
お金もたまらないから他の装備とかアイテムとか買えないし
もう少し練ってからアップした方が良かったな
141:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3b5b-ChAv)
16/11/27 09:34:08.72 5hfeZRl60.net
>>32
ニートのやつやってみたけど現代社会の問題を提起とかぜんぜんしてないじゃないかw
でも母親がサキュバスになって投げキッ
142:スで即死したり正直こういうノリ嫌いじゃない
143:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f33e-/sNf)
16/11/27 10:53:38.34 y5H8s0gT0.net
本気作品が出るのは容量アップ後で早くても年末だろうから、それまでは小粒が大半だろうね
逆に言えば、制作時間が3桁いかないよつなお手軽作品で目立つならイマしかない
144:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ba1-ZIoz)
16/11/27 10:58:43.85 h5GakENJ0.net
連打のやつ結構面白い
クッキーおばさん系に似てるな
145:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff0d-lM3r)
16/11/27 11:02:57.19 4SNlIkkm0.net
検索でハクスラって打っても引っかからないのな
タイトルの頭からじゃないとダメらしい、勘弁してくれ
紹介文からも検索できるようにならないとはっきり言ってまともに探せないぞ
146:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4f6c-aD/a)
16/11/27 11:38:36.28 lK8UTbrj0.net
神ゲー完成したけどウィフィがないからうpできないや
147:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKc7-QCF0)
16/11/27 11:56:22.92 cePcYziXK.net
試練の塔 四階ボス倒したら脱出不可
初っ端が無駄に厳しいけど王道な塔攻略ゲーやった
完全版できたらやってみてもいいかも
ただG入手量と装備値段の釣り合い悪い
148:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4bcb-sNoz)
16/11/27 13:10:43.21 i8G9d7M40.net
>>135
何十個かやったがこれが一番面白かったな。
戦闘なしだがセンスが抜群。西部劇設定なのもよかった
149:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b17-lM3r)
16/11/27 13:24:13.53 gVGwkuYm0.net
>>128
プレイありがとうございます
自分の経験からして難しいものは避けたかったのですが簡単過ぎると遊んでて退屈にならないか不安になっちゃうんですよね。
その辺りのさじ加減が絶妙なゼ○ダの伝説は本当にスゴイなぁと自分で作りながら実感しましたね。
>>130
たとえば魚は本当は小動物にしたかったんですけどぴったりなグラフィックがなかったので妥協しました。
ガスマスクも同じで鉄仮面で代用することに・・・。アイテムの説明文かどこかでヒントを示せればよかったですね。
不死身については完全にバグです!!ごめんなさい!!
謎解きギミックって本当に難しい。プレイありがとうございました。
150:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b0a-/sNf)
16/11/27 13:28:00.11 fxw7KgED0.net
ハクスラステージ4までクリアした。EDは無し。3時間23分
結局消費アイテム以外のドロップなしでお金も雑魚一体で1G(シーフが居ると2倍)
40分で見切った>>136は正しかった
151:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK07-QCF0)
16/11/27 14:51:03.18 cePcYziXK.net
脱出アイテムに気づかず最初のダンジョンボスまで特攻
35階にもうんざり、回復的な何かいるのもうんざり
初期パーティーに回復いれないならドロップで賄うか最初から入れるべきやな
152:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f3c-Nn4k)
16/11/27 16:53:30.64 yw3ZeGGy0.net
ハクスラ系でオススメ教えて
153:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaf-Nn4k)
16/11/27 16:53:41.52 N7yDGmqsd.net
エロナみたいなのない?
154:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a75b-/5rx)
16/11/27 16:58:25.78 43aN1LZ70.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】 魔王が攻めてきたぞ!
【作者ID】 328
【ジャンル】 ファンタジー/短編
【プレイ時間】 約20分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
3つのEDがあるけどさほど苦労せずに見る事が可能
各ボスに特徴があったり作りが丁重だったため飽きずに最後までプレイする事ができました
とりあえずまずはEND1を回収する方向でいいかと思われます
155:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-8FWn)
16/11/27 17:01:32.06 23pxZ0re0.net
>>135
面白かった反面、俺にはこんな話書けるようなセンスがないことに改めて絶望した
156:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57c9-lM3r)
16/11/27 17:07:42.86 igJFuKrA0.net
レビュアーさんたちにちょい相談
「ジャンル」をこのスレに転記するの結構面倒
タイトル、IDだけで検索は出来るわけだから
【ジャンル】
は抜く方向でいかないか
>>3の推奨には反するけど
157:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f38f-rApL)
16/11/27 17:19:18.70 Wr/s5b710.net
みんなどんくらいブロック数使ってるのかな~って思ってみてみたら
大体2~3なのか
4~8くらいブロック使ってたら今の時点ではあたりなのかな?
何個か、新しい順で探してみたら5とか6使ってるのあるんだけど
ちょっと忙しいから、誰か4~8ブロック使っているゲームのレビューお願い
158:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ab8f-8yEp)
16/11/27 18:42:10.60 GAKjLam60.net
まぁ表記されてるジャンルと中身が一致してない事も多々あるね
159:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f33e-/sNf)
16/11/27 18:45:20.10 y5H8s0gT0.net
>>153
レビューで内容は分かるわけだし、ジャンルは無くてもいいかもね
160:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 937b-lM3r)
16/11/27 18:46:41.33 Oh9oFtqQ0.net
>>135
ほんとだこれセンスいいな
161:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-PVnu)
16/11/27 19:02:31.44 ne+3t+2Ha.net
次スレまでいったら良作はピックアップしといてもいいかもね
162:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 93de-TEJY)
16/11/27 19:04:59.33 Hure9Xje0.net
ハクスラみたいな35階までもぐったのに装備1個も取れないみたいなのはなんもおもしろくない
163:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3f5b-CjnA)
16/11/27 19:24:46.66 VH9A+qPi0.net
ノンアルコールエイジスは20時間かけてるだけあってちゃんと作り込まれてるな
10時間以下の有象無象とは大違いだ
164:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f33e-/sNf)
16/11/27 19:45:06.60 y5H8s0gT0.net
発売当初だから当然だけど、制作20時間で作り込んでると言われるとツクラー的には違和感あるな
まあ、だからといって皆が何百時間もかけた大作ばかりだと、それはそれでツクールの魅力が薄れる気はするけど
165:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3f5b-CjnA)
16/11/27 19:51:45.23 VH9A+qPi0.net
>>161
超短編だからね
10分そこそこに20時間なら十分作り込んでると言えるでしょ
166:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f33e-/sNf)
16/11/27 19:57:38.68 y5H8s0gT0.net
確かに10分作品に20時間なら、それなりに時間かけてるほうか。少なくとも手抜きではないな
167:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Sa3f-0y2n)
16/11/27 20:02:15.10 e872UiwHa.net
一覧から作品が消えていて、作者IDの確認が出来ない…
168:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2353-ONFr)
16/11/27 20:12:38.33 nf7iRprX0.net
幅広な▶(三角矢印)タッチで遡れないっけ?
169:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロレ Spe7-rh0l)
16/11/27 21:21:49.92 NbW+BXrLp.net
てか作品ダウンロード済みなら作品名で検索すりゃよくね
それとも削除済みのパターンか
170:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57c9-lM3r)
16/11/27 21:29:33.69 igJFuKrA0.net
製作時間順ソート機能があればな
長い力作から選ぶもよし
短い一発ネタゲーを発掘するもよし
171:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Sa3f-0y2n)
16/11/27 21:45:22.21 e872UiwHa.net
>>166
作品名検索でも出てこなかったから削除っぽい
172:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2742-lM3r)
16/11/27 21:54:19.28 8rFZHvCd0.net
こっちも使いやすいようにアプデしてくれ
173:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdaf-P18E)
16/11/27 21:59:52.05 x3XdYDo2d.net
ページ切り替えがスライドパッド操作なんてなんでわかりにくい事するんだろう
174:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Qi7P)
16/11/27 22:49:14.30 h2IbfXwQ0.net
これ作品名検索ひどいな
~クエストで検索しようと思ったら出てこない
最初の文字列しか反応しないっぽい
175:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a75b-/5rx)
16/11/27 22:52:18.24 43aN1LZ70.net
◆評価
【タイトル】オルサドンダーマー
【作者ID】 5169
【ジャンル】 アドベンチャー/短編/簡単
【プレイ時間】 2時間30分
【クリア済/未クリア】未クリア(進行不可?の疑いあり)
【レビュー】
必要ブロック数6の作品だったのでやってみる
展開の少々の粗さと誤字の多さが目立つがイベント構成はしっかりしていた部分もあり
魔法習得のサブシナリオなども用意されていた
戦闘面もバフとデバフ前提ながらなかなかいい感じのバランスで構成されていたと思われる
(バフとデバフの強い影響力を知る事ができた)
しかしながら最終マップで進行不能となってしまいまった
状況的に4人のボスを倒して最後のボスに挑むといった感じだったように見受けられるが
ボスが3体しか出現せず 最終ボスの道が開かれない状況です
データ改変「できる」なのでそのへんのイベントの状況を調べれば侵攻可能かもですが
そこまではいいかなといった感じです
176:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a75b-/5rx)
16/11/27 22:57:13.18 43aN1LZ70.net
>>172
いま改めてオルサドンダーマーを調べてみたら「受信済み」がついていなかったので
どうやら自分が受信していたのとは違うものなのかもしれません
アップデートがあったかは不明ですがもしかしたら最新版?は
最後まで進行可能なのかも知れません…流石に自分はもうやる気ないですが
一応参考までに書いておきます
177:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2353-ONFr)
16/11/27 23:14:09.23 nf7iRprX0.net
>>170
スライドパッドで出来たのか
そこはLRのほうが分かりやすいだろうに…
十字とスライドパッドで操作がリンクしてたりしてなかったりでモヤッっとするな
178:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK07-IR29)
16/11/27 23:29:00.22 MYXhZCPWK.net
【歌とぅみぃ】
URLリンク(utato.me)
ファイナル
179:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f38f-rApL)
16/11/28 00:33:52.50 MsVr9QIS0.net
俺もオルサドンダーマーやったけど
レビューと同じようにボスが三体しかでなくて進行できなかったから
少しデータいじってたらスイッチ管理が間違っていたから直して
先に進んだら、このあとは魔王と二連戦して、魔王を倒したら
裏ボスらしきものと戦えるパスワードをエンディング後に教えてもらった
裏ボスのフラグ管理もできていなくて戦えないんじゃないかと思っていたけど
ちゃんと戦えたが 少々、運ゲー。
あとは作者の年齢が11とエンディングに書かれていたから
文章がおかしかったり、シナリオがめちゃくちゃだったのは
目をつむってあげた
180:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2742-06cP)
16/11/28 00:41:56.96 m6RmRQe00.net
111でもエターなっていないというのに…
181:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Qi7P)
16/11/28 00:46:20.88 n+4DkiGF0.net
むしろそんくらいの方が変なところに凝らなくてエターナらないかもしれない
182:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-PVnu)
16/11/28 00:48:29.06 uA43F8Ama.net
初めてツクールで作品作ったのそのくらいの年だったな
王女を簡単にやる王様とか色々おかしいけど
意外とちゃんとRPGしてたなー
GBだったから割と綺麗にまとまるボリュームだったのもあるか
183:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3f79-LjSB)
16/11/28 01:54:30.20 Odu8PhYV0.net
ここ見てると作りかけアップしたくなるww
旧スクウェアをかなり意識した王道ファンタジーでそれなりに作れてるとは思うけど、いざ他人に評価されるとなるとやっぱり怖えw
184:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロロ Spe7-JQwj)
16/11/28 02:00:52.78 NsXPs3alp.net
俺は作りかけを体験版と称してうpしたよ
なお評価が一つもこない模様
185:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff0d-lM3r)
16/11/28 02:32:52.20 aCVJV9GC0.net
検索がまともに機能してないからここかどこかで晒した方が早いぞ
紹介文が検索に掛からないからハクスラとかトレハンとか百合とかで探せないのがつらい
186:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ab8f-8yEp)
16/11/28 03:26:13.98 7FMfRClb0.net
ぶっちゃけ体験版とか試作途中ですとか書いてある作品はDLする気にならない
概要欄である程度内容が把握出来るのが良いね
187:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ba1-yD11)
16/11/28 04:58:11.25 XxCMHHmg0.net
早くアップしたいのは分からんでもないけど
体験版とか書かれていて、それをダウンロードする気にはならんよな
別にゆっくり作ってくれて構わんのに
188:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKb7-QCF0)
16/11/28 05:21:38.56 fn0zwdHnK.net
大作になればなるほど時間がかかる
そうなるとプレイする人間がいなくなってる可能性もある
作り手のモチベが一番だからなー
評価と言うより意見聞きたい人もおるだろうし
189:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウアー Sa9f-/sNf)
16/11/28 05:58:28.07 7tcRT+rba.net
さすがに半年は大丈夫だからゆっくり作ってくれ
体験版を出すとそれで満足してエターなる罠はなかなか強力だぞ
190:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f33e-/sNf)
16/11/28 07:22:54.76 aXjZ/IQX0.net
体験版は後回しにってのもあるけど、個人的にはプレイしたとしても評価をつけにくい
自分の基準だと未完成やクリア不可能は星1だけど、だからって最初から未完成と申告してるものにわざわざ1つけるのもな。っていう
逆に一応は完成してたら、ラスボスしかいないような雑な内容でも星2はつけるようにしてる
191:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4f6c-aD/a)
16/11/28 09:21:23.12 z1l2jart0.net
【タイトル】ニートの冒険
【作者ID】47563
【ジャンル】ファンタジー/現代/難しい/コミカル
【プレイ時間】100時間以上
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】
(ネタバレ注意)
ニートが打倒資本主義を掲げ首相を倒しに行くrpg。
戦闘は懐古向けで敵が強めでレベル上げ必須。物価も高いのでレベル上げして
も全て買い換えて進むのは不可能。戦闘は単調であきやすい、しかしストーリー
の会話はほとんどないのでサクサク進む。
途中の国策逮捕された検事を助けに牢獄に突撃するイベントは胸熱だった。
ラスボスは首相だと思ったが、実は大統領。
かとおもいきやさらに本当のボスがいます。
ファミコンのrpgみたいな懐古向けのrpgだと思います。ヒントも指示もなく
何をやっていいかわからなくなるrpgです。作者の思想信条が押し付けがましく
会話に入っていない所は好感が持てますね。
☆5です。
192:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ab8f-8yEp)
16/11/28 09:43:17.63 7FMfRClb0.net
100時間もプレイしたのか...しゅごいな...
193:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 133c-fk+P)
16/11/28 09:57:12.27 zSaW5dfr0.net
物理的に不可能だろww
194:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ペラペラ SDaf-ChAv)
16/11/28 10:09:43.45 HS2ALZ4FD.net
【タイトル】ガイア戦記体験版
【作者ID】 ガイア/3855
【ジャンル】ファンタジー/アドベンチャー/王道/短編
【プレイ時間】12分
【クリア済】
【評価】☆2
【レビュー】
異世界にワープした主人公が冒険。体験版。
王道な雰囲気で、手堅く作られていると思います。
テロップがちょっと説明的で不自然な感じがするのが残念。
本当にさわりの部分だけという感じなので、今後に期待。
195:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKb7-QCF0)
16/11/28 11:37:24.59 fn0zwdHnK.net
あれからちょこちょこやってたけど旅罠2クリアできんなー
金入手 シャベル 魂 ?
で手詰まり、誰かクリアしたんおる?
196:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-PVnu)
16/11/28 12:58:46.53 IqdrGyAPa.net
作品の制作時間とごっちゃになってるだろw
197:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-pJsq)
16/11/28 13:06:08.14 rbszX27ea.net
いや制作時間でもありえなくね
198:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロロ Spe7-JQwj)
16/11/28 13:07:28.62 a72PmQWOp.net
フラゲしてずっとやってればなんとか?
199:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ db01-/sNf)
16/11/28 13:13:40.79 i51RhmkH0.net
別に徹夜すれば無料ってこともないな制作時は
200:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ db01-/sNf)
16/11/28 13:15:48.15 i51RhmkH0.net
途中で寝落ちとか複数人で制作してたとか
201:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ db01-/sNf)
16/11/28 13:17:03.13 i51RhmkH0.net
あとはフラゲの可能性もあるのかな?
202:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Qi7P)
16/11/28 13:20:51.16 n+4DkiGF0.net
検索しても出てこんぞ
203:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-ChAv)
16/11/28 14:48:47.85 ryA5ZHgi0.net
ネタレスにずっと付き合ってるとかお前らノリいいな
204:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ef16-Qv4A)
16/11/28 14:56:36.41 KO7dZO6K0.net
【タイトル】雨の下
【作者ID】22240
【ジャンル】謎解き/ホラー/長編/難しい
【プレイ時間】30分
【クリア済/未クリア】ギブアップ(最後と思われる箇所)
【評価】まだ
【レビュー】
ヒントがなく、最初のは総当たりで突破。最後と思われる所の暗号をミスしてギブアップ。
暗号文がテロップだと自動で流れてしまうので、メッセージ表示にしたほうがいいと思う。
制限時間内に突破するところの多くが時間ギリギリ。
終盤いきなりセーブ不可になって、ゲームオーバー後に会話を繰り返し見るところを何とかしてほしい。
色々と惜しい作品。
205:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaf-CdFj)
16/11/28 15:43:03.54 ZivoBYTbd.net
ツクるの疲れたからちょっと他の人のプレイしてみようと思うんだが、何かオススメある?
206:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f7b-lM3r)
16/11/28 15:58:36.23 eMH8U3E20.net
>>202
>>135
207:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdaf-CdFj)
16/11/28 16:08:43.50 ZivoBYTbd.net
>>203
ありがとう
208:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ab8f-8yEp)
16/11/28 17:13:14.34 7FMfRClb0.net
>>201
自分もこれプレイしたけど最初の謎解きでやめたわ
209:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK07-QCF0)
16/11/28 17:22:36.67 fn0zwdHnK.net
魂アイテム使用で解決
その先もセーブ必須
塔でアイテム4つ集めろ言われたがどれも鬼畜すぎて流石に心が折れた
誰かクリアしてくれ
210:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5fc6-rAFo)
16/11/28 19:05:38.72 AmijJKhK0.net
セリフにネットの用語や言い回しを使ってきた作品はそっと強制終了している
俺って損な人間だろうか
211:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-EZe1)
16/11/28 19:37:04.75 AxdQ9/3Ba.net
ツクヨミの追憶
ホイッスル渡しても赤髪が退かないため体育館行けず
進行不可
戦闘は経験値稼ぎが楽で面白かった
212:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロレ Spe7-rh0l)
16/11/28 20:33:04.41 CFICu+8Ip.net
>>207
気持ちはよくわかるが、損な性分なのは否めない
213:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ab8f-8yEp)
16/11/28 20:36:26.79 7FMfRClb0.net
最近だとテレビのドラマでも普通にネット用語出てくるからな、昔は抵抗あったけどもう慣れたわ
214:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-zQwT)
16/11/28 21:02:11.61 N9xYggGba.net
ファンタジーや真面目な現代モノでバリバリなネットスラングとか無理
そういう世界観ならオッケー
215:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f61-mF5d)
16/11/28 21:02:40.33 PwtANf7z0.net
ただのネットスラングならいいけど淫夢やハセカラ関連は無理
216:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Sa3f-0y2n)
16/11/28 21:05:49.68 lwoqh4jva.net
句読点を連続して配置するのも好きじゃない。
217:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f33e-/sNf)
16/11/28 21:08:50.31 aXjZ/IQX0.net
会話に溶け込むように軽くネットスラング混ざるのは気にならないけど、ネットスラング全力押しみたいなのはイマイチ
218:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Qi7P)
16/11/28 21:10:58.30 n+4DkiGF0.net
村人「うはwwwwwwwwおkwwwwwwwwww把握wwwwwwwwwwww」
みたいに振り切ってくれてた方がこっちもそういうゲームだと思えて個人的には気が楽
219:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f33e-/sNf)
16/11/28 21:12:08.19 aXjZ/IQX0.net
変数で草生やすゲームとか出来そうだな
220:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-PVnu)
16/11/28 22:00:59.32 mgxNTpIua.net
まあ作る方は好きなようにしたらええ
プレイヤーが無理なの消せばいいだけだし
221:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdaf-k6iH)
16/11/28 22:12:03.47 Web+mTf9d.net
◆評価
【タイトル】 ごわす
【作者ID】 おこわ/6097
【ジャンル】 短編/簡単
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
短編のギャグもの。戦闘なしのADV。
短編ながらイベントを駆使して
丁寧に作られた作品。
しかしながらギャグセンスが、筆者には全くあわなかった。
★2
ギャグが、ツボにはまる人ならば
★3でしょうか。
222:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdaf-k6iH)
16/11/28 22:23:56.47 Web+mTf9d.net
◆評価
【タイトル】 ネコノワ防衛軍
【作者ID】 ネコノワール/221
【ジャンル】 SF/現代/独自システム/簡単
【プレイ時間】 5分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
現代舞台のシューティングゲーム
イベントを駆使して丁寧に作られている。
体験版という事であるが
あまりにも短すぎる超短編作品。
今後の評価しだいで
本編を作成するとの事みたいなので
気になる方は、プレーして評価してみては?
体験版としても短すぎるため
厳しいかもしれないが……
★2
223:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ abe5-ey/3)
16/11/28 22:27:27.89 MXpUMoOr0.net
◆作者PR
【タイトル】 連打クエスト
【作者ID】 763/エフろう
【ジャンル】 短編/独自システム/育成
【クリアまで想定時間】 10~20分
【PR】 連打マシンに連打するだけで強くなれる快感を味わおう!
クリッカー系ゲームがお好きな方はぜひ
224:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK9f-Y7Ly)
16/11/28 22:50:58.29 V6xgJ4SPK.net
体験版と称して作りかけのゴミで目立ちたいだけのレビューは要らん
どうせ9割は未完成のままだし
225:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ db01-/sNf)
16/11/28 23:21:19.59 i51RhmkH0.net
個人的に体験版の合格ラインを知りたい
226:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4bcb-sNoz)
16/11/28 23:29:11.25 WC3yssRw0.net
>>218
これやったけどすぐ終わったな。制作時間が短いから★2なら成功の部類だろ
大作で★2だと笑えないが
227:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Qi7P)
16/11/28 23:33:00.34 n+4DkiGF0.net
>>222
作れるところまで作ってアップみたいなのはやめてくれ
まずちゃんと区切りいいとこまで作ってくれ
気分が乗っても次のイベント中途半端に作らないでくれ
228:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f6c-ZXPZ)
16/11/28 23:36:34.13 uuUH+ycH0.net
ちゃんと未完と言えば合格
体験版は本編が完成してから作るもの
229:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ db01-/sNf)
16/11/28 23:43:41.51 i51RhmkH0.net
>>224
>>225
なるほどねぇ
上げるにしてもある程度はゲームとして形にしなきゃ駄目な感じか
逆にいえばEDまで一応イベント組んでいればおkなのかな?
230:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-pJsq)
16/11/28 23:47:39.55 NQK7IEAKa.net
>>220
やってみたよ
【プレイ時間】10分程度
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】
ちょっと簡単すぎるかな?と思ってたら最後のスコアで納得
ハイスコアを狙うゲームなのね
ちなみにスコアは505だった
オチにクスッときた
231:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cb28-/sNf)
16/11/28 23:47:47.61 /R/wHknf0.net
未完成版と銘打て
体験版なら完成させろ
232:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ db01-/sNf)
16/11/28 23:50:43.56 i51RhmkH0.net
まあ体験版ある程度出尽くしたら暫くはおちつくんじゃなかろうか
多分動作確認の意味合いで上げた人も居るんでないの
233:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-zQwT)
16/11/28 23:53:47.89 4Bedv98qa.net
動作確認くらい自分でデバッグしろと
234:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-Sf5f)
16/11/28 23:54:15.71 oK6/2j4aa.net
これどうなってるんだ?
235:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-Sf5f)
16/11/28 23:55:01.41 oK6/2j4aa.net
安価忘れてた>>219
236:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-pJsq)
16/11/29 00:03:28.44 UOhsrMmVa.net
【タイトル】バトル!ストーリーなし!
【作者ID】あおぞら/55545
【ジャンル】アドベンチャー
【プレイ時間】10分
【クリア済/未クリア】未クリア
【レビュー】
タイトル通り、ただ広いフィールドマップでバトルするだけ
一応フィールドマップは二つあり、二個目の方は強い魔物が出る
すぐLv99になる
これエンディングあるのか?
237:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-Sf5f)
16/11/29 00:09:57.47 gwsPX/I2a.net
連投してスマソ、ネコノワ防衛軍の仕組みがどうしても気になる…作者の言う「イベント同士の擬似判定」の仕組みわかる人いる?あれマジでイベント同士で判定してるなら俺もあのシステム使いたいんだが…スレチならすまんが誰か頼む……。
238:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ db01-/sNf)
16/11/29 00:15:43.08 olyd1fj80.net
>>234
上ボタン押すことでイベントが発生してるから
操作キャラの上に見えないイベントが列になって並んでて
イベントが起動するとイベントが視覚化されてまっすぐ直進してる感じなんだろか
個人的にDQの滑る氷床思い出す
敵と弾丸イベント二つのイベントが接触した場合に起動するスイッチを組んでるっぽいね
まあ何となく何やってるかは想像つく感じ
流石に自力で思い付かないけどこんな系は
239:220 (ワッチョイ abe5-ey/3)
16/11/29 00:18:32.48 yFeGueb50.net
表記にミスがあったので修正
◆作者PR
【タイトル】 連打クエスト
【作者ID】 763/エフろう
【ジャンル】 短編/独自システム/育成
【クリアまで想定時間】 10~20分
【PR】 連打マシンに連打するだけで強くなれる快感を味わおう!
クリッカー系ゲームがお好きな方はぜひ
>>227
PIAIありがとう! スコアゲーなので普通にやる分にはサクサクにしてます。
また、エンディングの流れ自体は同じですが
一部スコアに応じて変化があります^^
240:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-Sf5f)
16/11/29 00:18:51.74 gwsPX/I2a.net
>>235
「二つのイベントが接触した時」っていうのがどうやってんのかがわからん…。そんなことできるの?
241:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ db01-/sNf)
16/11/29 00:24:52.45 olyd1fj80.net
>>237
気になったから少し検証してくる
何か応用効きそうだ
242:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-pJsq)
16/11/29 00:26:48.48 UOhsrMmVa.net
もう一つプレイしたのでレビュー
◆評価(レビュー)
【タイトル】決戦前夜
【作者ID】ねこじゃらし/67637
【ジャンル】コミカル/短編/簡単/戦闘なし
【プレイ時間】10分
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】
戦闘なし と書いてるが一応一回だけある
正直最初のFF10ネタで強制終了を押したくなったが我慢してストーリーを進めたら意外と面白かった
ただ単に決戦前夜~決戦後のコミカルな話を見せられるだけで操作はほぼ無いのでRPGしたい人には向かない
個人的には嫌いじゃないが、ネタ自体もそこまで万人向けではないと思う
243:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f33e-/sNf)
16/11/29 00:28:03.65 FN/VCdrh0.net
それプレイしてないから分からんけど、定番の手法は発射タイミングで主人公を弾のグラにして、もとの主人公の位置には主人公グラのイベントを置くやり方
244:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Qi7P)
16/11/29 00:28:39.31 0BRfDlgR0.net
ぱっと思い浮かんだのでは下のあれがダミーでその一つ上に透明主人公配置って感じかな
上押したら編成で弾に変更して上にすっ飛んで行く
245:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-Sf5f)
16/11/29 00:29:03.48 gwsPX/I2a.net
>>238
頼む。敵の現在位置以外は弾が当たらないし、爆発もちゃんと今いる敵のところで起こってるし、マジでイベント同士の当たり判定があるとしか思えん…これができるなら俺も作りたいもの色々出来るんだが…わけわかんねえわ
246:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f33e-/sNf)
16/11/29 00:32:22.81 FN/VCdrh0.net
ちなみにこの、プレイヤーにイベントキャラだと思わせているものが主人公で、主人公のように見えるものは実はただのイベントっていうのは
色々な凝ったシステムや演出を作りたいときの基礎テクニックだから覚えといて損はないよ
247:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-Sf5f)
16/11/29 00:35:08.44 gwsPX/I2a.net
>>240
ただ敵が街に接触して街が爆発するってのがあるんだが…。あれはタイマー?3秒がループしてるからカウント0で爆発じゃないよな…ていうか、あれ実験作なら中身見せろよ…
248:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ db01-/sNf)
16/11/29 00:38:13.15 olyd1fj80.net
>>242
何となく分かった気がする
多分だがこれ、弾丸を操作キャラにしてるんじゃないかな?
イベントで姿変えて弾丸として飛ばせば接触イベント起動できるし
ただ敵シンボルが街に触れた場合の処理は分からん
似たようなことしてるとは思うけど…
249:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 131a-EEo7)
16/11/29 00:38:25.55 WilWcGv30.net
ネコノワは単にイベント同士をつっかえさせてるだけじゃないの
上に移動する命令が、障害物に引っかかってスキップされてるだけだと思う
250:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Qi7P)
16/11/29 00:39:58.78 0BRfDlgR0.net
スイッチ+タイマーで街到達で爆発くらいできるだろ
あと別に技術公開の為じゃないんだから中身見せないのは許してやれ
251:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2742-lM3r)
16/11/29 00:40:12.26 9RqAZ6ZW0.net
プレイヤースレで話す内容じゃねーよ
252:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ db01-/sNf)
16/11/29 00:41:26.69 olyd1fj80.net
>>247
敵の動きは決まっててタイマー起動でタイミングよく爆発って感じ?
うーん…よく思い付くなそんなの
253:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-Sf5f)
16/11/29 00:41:49.80 gwsPX/I2a.net
スレ汚してすまん…もっとすぐ解決すると思ったん�
254:セ…本スレで聞いてみる
255:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f33e-/sNf)
16/11/29 00:42:15.26 FN/VCdrh0.net
実際にプレイしてないからアレだけど、スレの話だけで自分で試してみるとしたら以下の2つくらいかな
移動にかかる速度を計算してタイマーでタイミングよく演出させる
タイマーにあわせて定期的に主人公を移動やすり抜けオンオフさせて、あたり判定をチェックする
256:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f33e-/sNf)
16/11/29 00:45:33.40 FN/VCdrh0.net
あとは弾にした主人公に透明イベントを通過させて変数で歩数と位置チェック、ってのも手としてはありそうかな
実際にやってみないとできるか分かんないけど
257:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-zQwT)
16/11/29 04:08:02.91 slNJ3Kuta.net
あーもうスイッチ変数ぐちゃぐちゃだー
1からやり直したくないー
258:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-zQwT)
16/11/29 04:08:50.29 slNJ3Kuta.net
ごばーくすまん
259:ms (ワッチョイ 3f93-5bJk)
16/11/29 05:51:01.65 Yvop6fjn0.net
>>119
>>121
これの続きの話を、制作中
次は、もうちょっと明るい話になる予定
仕事が忙しいので、年内には完成させる予定
260:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 37d5-Zguy)
16/11/29 06:51:03.84 9bmLO4yB0.net
>>239
あれFF10だったのか
261:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-ChAv)
16/11/29 09:16:48.20 oiZU6dwV0.net
面白い作品増えてきてうれしい
262:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-EZe1)
16/11/29 09:51:53.71 Z5Fm1zCQa.net
>>209
訂正
正面から話しかけたら進めた
横から話しかけると進行不可になる
エンディングまで行けた
プレイヤーのことを考えた戦闘難易度のため苦痛なくサクッとプレイできる
第2章もプレイ決定
評価4.5
263:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-EZe1)
16/11/29 09:55:04.91 Z5Fm1zCQa.net
×、>>209
○、>>208
間違えた
264:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-LjSB)
16/11/29 10:00:07.83 1Xj5Koiza.net
>>257
ぜひレビューも!
265:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 37da-uzTF)
16/11/29 10:45:49.79 a8qYuS1T0.net
>>135
演出も設定も台詞回しもセンス抜群だなコレ
266:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-EZe1)
16/11/29 10:49:39.86 Z5Fm1zCQa.net
ノンアルコールエイジス
自分で操作する戦闘はないが
会話が面白く
そして丁寧に作られてある
イベントシーンも一つ一つが丁寧に作られており
違和感を感じるところはなかった
評価5
267:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-EZe1)
16/11/29 10:54:43.50 Z5Fm1zCQa.net
>>261
評価を書いている最中にまさかその作品へのコメントがあるとは笑
なんという偶然
個人�
268:Iには今のところ一番好きだ
269:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f3c-pJsq)
16/11/29 11:04:29.04 6Aq2emp10.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】ドラゴンマスター
【作者ID】おるとEX/2052
【ジャンル】ファンタジー/独自システム/育成
【プレイ時間】15分
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】
30日間でドラゴンを育成して次々と大会に挑戦していくゲーム
自作システムも丁寧に作られており、バグらしいバグも無く、割と王道の展開で簡単すぎず難しすぎないバランスが良かった
作る側としてツクールの戦闘仕様を知っていると、二回目以降は何を育成すれば良いか何となく分かってやや簡単になってしまったのが悲しかったくらいか
270:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 37da-uzTF)
16/11/29 12:25:03.95 a8qYuS1T0.net
>>262
人気だなノンアル
俺も大してやってないけど5入れたし今のところ1番だな
面白いが故もうちょっと長く作って欲しかった感はあるが
271:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdaf-Hecy)
16/11/29 13:23:03.70 1hanhfsgd.net
>>265
子どものグラ少ないからあの設定で長い話やるの難しそう
少女キャラなんてグラひとつしかないから色違いしか出せねえ
272:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 133c-fk+P)
16/11/29 16:14:36.52 wzTvuK8K0.net
ツクールdsのボス戦の壮大さは異常
273:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b73c-lM3r)
16/11/29 16:27:34.78 +yRSC8Uk0.net
ノンアルコールいい出来だけどゲームではなくてインタラクティブノベルだな
274:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 57c9-lM3r)
16/11/29 16:50:17.16 2t5GqRqv0.net
じわじわと良作っぽいのでてきたか
275:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3717-fJbR)
16/11/29 17:04:00.62 xTwadlaH0.net
【タイトル】 就活
【作者ID】 4263
【ジャンル】 ホラー/短編/簡単
【プレイ時間】 2時間程度
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
クソゲー。ホラーで無い。簡単でも無い。
アスティの無職ネタから発展させたものと思われる。
クリアには根気が必要。要望があれば攻略書きます。
276:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 37da-uzTF)
16/11/29 17:59:58.33 a8qYuS1T0.net
◆評価
【タイトル】 Legendary crystal
【作者ID】 Keifuna/62907
【ジャンル】 ファンタジー
【プレイ時間】 42分
【クリア済/未クリア】 未クリア(未完成作品)
【レビュー】 ☆2
導入は期待感があるが中身が無い、あらすじを考えて力尽きたといった印象。
戦闘しかすることがないが、とにかく敵が堅い。
最初のスライムでさえlv1だと10回程攻撃しないと倒せない。しかもレベルが上がらないと難易度的に先に進めない為作業を強いられる。
会話やイベントも極めて淡白で、戦闘周りが改善されて完成したとしても評価は☆3に届けば良い方か
277:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3f79-LjSB)
16/11/29 19:21:46.98 0D2rI8LZ0.net
俺の作りかけ投稿したら誰か評価してくれるか?
糞ゲーと言われつつも開発進めるのはしんどそうだし、期待されないなら逆に止めどころが見つかるからいいかも知れない
278:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (イモイモ Se0f-bjVa)
16/11/29 19:27:47.17 bQEP14qUe.net
>>120の続きを作ってるんだが、
もしかして逃げゲーってあんま需要ねえのかな?クソゲー扱いされがちか?(アクション慣れしてる人が有利って所もあるし)
もしそんな感じなら公開はやめようと思ってるんだが、皆どう思う?
279:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b17-lM3r)
16/11/29 19:37:26.08 DspbR8sC0.net
マップ上に適当に敵キャラばらまいてるだけの逃げゲーはもう飽きた
面白いギミックとかあればやりたい
280:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-pJsq)
16/11/29 19:38:30.66 LbnvtOW8a.net
>>272
俺はここに書かれたら何であれやるつもりだよ
281:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKc7-QCF0)
16/11/29 19:47:21.28 E+aFERL4K.net
今ダウンロードしてやったが避けゲーとしては定番な感じ
特殊なギミックがないと飽きられやすいとは思う
282:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-U+vT)
16/11/29 19:47:24.84 +beM4buj0.net
>>272
早くアップしてタイトルを晒すんだ!
283:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3f79-LjSB)
16/11/29 20:01:34.02 0D2rI8LZ0.net
>>277
一区切りついたらアップするわ
体験版と称さずに
284:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (イモイモ Se0f-bjVa)
16/11/29 20:14:29.16 bQEP14qUe.net
>>274 >>276
サンクス、出来る限りギミックを増やしてみるよ
やっぱ大切なのはウンパクトだな
285:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 27dc-lM3r)
16/11/29 20:18:18.38 OlI3ZQHW0.net
>>279
ウンパクト、つまりうんこ的インパクトか
小学生が喜びそうだな
286:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK07-QCF0)
16/11/29 20:28:28.28 E+aFERL4K.net
避けゲーと言えばな後ろから追っかけてくるのとか
ギミックでルートキャラずらすとかないな
CSじゃできんのか?
287:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウオー Sa3f-0y2n)
16/11/29 20:31:21.43 WWVw7sDFa.net
【タイトル】四天少女
【作者ID】2120
【ジャンル】ファンタジー/独自システム/コミカル/短編
【プレイ時間】25分
【クリア済/未クリア】クリア済み
【レビュー】戦闘で自然に貯まったお金を店で費やし装備を強化していざボス戦へ。の繰り返し。
本作は体験版として上げられているため途中で終わってしまうのだが、ほどよいゲームバランスなため十分に楽しめると思う。
戦闘はテンポが良くすぐに終わらせられるけれども、エンカウント率の高さで若干のストレス。
それでも総合的にはきちんと遊べるものだった。完成が楽しみじゃあ
288:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a74a-6kSs)
16/11/29 20:31:26.99 vbPl+Yij0.net
【タイトル】ナナと七つの大罪
【作者ID】1967
【ジャンル】ファンタジー/短編/簡単
【クリア目安】20分
【PR】ナナという女の子が一人前の退魔師に成長するまでを描いたRPGです!序章のみですが専用エンディングで1度完結させてます。完成版を作るにあたり、意見、評価を頂けると助かります!
289:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdaf-k6iH)
16/11/29 20:40:11.31 9c3sAV85d.net
>>273
先日レビューした者ですが
ギミックを増やすのもいいですが
ストーリーが、もう少しあると
より面白くなると個人的に思います。
先日、公開された作品は、短編ながらストーリーが、しっかりしていたので
鬼ごっこ系ゲームとしては、他の作品より
個人的に良かったと思います。
鬼ごっこゲームの頂点を目指して下さい!
290:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (イモイモ Se0f-bjVa)
16/11/29 21:19:35.77 bQEP14qUe.net
>>280
すまん完全に誤字だw何故気づかなかった俺
>>284 おお、何度もありがとうございます!
自分もストーリーやシナリオはゲームとしての重要な役割を果たしていると考えているので
「ストーリーを面白く、かつギミックの種類を増やす」という事を目標に頑張ろうと思います。
291:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-U+vT)
16/11/29 21:23:26.38 +beM4buj0.net
>>283
やったるでー終わったら感想書くから待っててなー
292:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKb7-QCF0)
16/11/29 21:50:16.53 E+aFERL4K.net
>>282
テンポはいいけど戦闘は大味風味
確かにエンカウント率高い
>>283
王道
ただ最後までテンション保てるか疑問は残る
復活は完全復活しかない?ので制限ある中では選びにくい消費
アイテム制限にもよるけど使われないんじゃ…
293:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-U+vT)
16/11/29 21:57:03.51 +beM4buj0.net
>>283
終わったでー感想やでー
戦闘バランスもいい感じでマップ構成のセンスもいい
シナリオ演出もしっかりしてて楽しめた
総じて高い標準のクオリティだとは思うけど、上の人も言ってる通りこのクオリティのまま最後まで作れるかどうか…と言ったところか
もしやり遂げることができたらかなりの良作になると思うよ!
294:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 27dc-lM3r)
16/11/29 22:07:23.44 OlI3ZQHW0.net
>>287
どうでもいいけどテンポとチンポってなんか字面が似てるな
295:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-pJsq)
16/11/29 22:07:23.84 /DbnBoPQa.net
>>283
シナリオも戦闘バランスも良かったよ
一つ、ダンジョン途中で既に開いてた宝箱があったけど、あれは敵に取られたという解釈でオッケー?
あと武器防具の値段割と高いけどあの街はしばらく拠点になるってことかな
296:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a74a-6kSs)
16/11/29 22:23:10.56 vbPl+Yij0.net
ナナと七つの大罪の作者です、プレイしてくれた方ありがとうございます!
>>287
スキルの選択肢の件、参考にさせてもらって考え直してみます!
>>288
ありがとうございます!途中で投げないように頑張ります!
>>290
開いてた宝箱に関しては、全ての宝箱に中身があるのもリアルじゃないかもなーなんて考えて空箱にしてしまいまして、そこにストーリーまでは考えてませんでした…
町に関しては、エンディングまでに町2、ダンジョン4ぐらいの割合で考えていたので、少しひとつの町の拠点期間が長くなる予定です…
297:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKb7-QCF0)
16/11/29 22:38:04.89 E+aFERL4K.net
>>291
スキル選択肢があれだけならむしろ全体回復がある方が
イベントの兼ね合いもあるんだろうけど
値段はそうでもないかと20分程で二人ともポールチェイン揃ったし
あと英雄の指輪、装備画面で効果値9999になってる
実際は5だけど
298:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 377b-KME9)
16/11/29 22:38:25.59 6zj2vhcb0.net
>>283
クリアしました!クリア時レベル4、ナナにはヒールとバーンアップ
ナナのヒールは一度も使わず、むしろバーンアップが強力で助かりました
各魔法の消費も重すぎず良いと思います
ジャンナはHPが低いのでボスではヒールと防御、隙を見て攻撃させてました
話は今後が気になる丁寧な作りで完成が楽しみです
299:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 13e1-fk+P)
16/11/29 22:42:50.93 dpeM27Hx0.net
>>283
感想は他の人と似たり寄ったりなので、マップに関して。
宿屋は入り口から受付まで真っ直ぐ行ける方が良いのでは?
防具屋の左側のクリスタルみたいな所だけ進入できるけど、これは一体…
道中空の宝箱とかは俺もやりがちなので気持ちはよくわかるw
300:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-U+vT)
16/11/29 23:15:41.44 +beM4buj0.net
説明欄にクソゲーとか適当って入れてる人は何が目的でアップしてるのか
試しに1つやってみたら5秒でエンディングいってわろた
301:sage (ワッチョイ ef66-TEJY)
16/11/29 23:29:35.06 CevLKyLj0.net
【タイトル】アスティ冒険記
【作者ID】5254
【ジャンル】ファンタジー/王道/短編/簡単
【クリア目安】おそらく約30分程度
【作者PR】今まで何回かツクールを買いましたけど今回で初めて作品をエターナることなく完成できました。感想いただけると嬉しいです。
302:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ef66-TEJY)
16/11/29 23:30:23.68 CevLKyLj0.net
ごめん寝ぼけて名前欄にsage打ってしまった。。。
303:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-trwF)
16/11/29 23:39:54.33 kzV6yNXXa.net
エターナル突破おめ!
寝る前に遊んでみますん
304:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5fb6-rmNE)
16/11/30 00:14:01.37 vNZH/dVg0.net
【タイトル】TTクエスト
【作者ID】9408
【ジャンル】ファンタジー/恋愛/短編/戦闘なし
【クリアまで想定時間】10~15分
【PR】シナリオ重視の短編ファンタジーです。
一応マルチエンドですが、ラスト前にセーブしておけば
楽にどちらのエンドも見ることが出来ます。
感想頂けると嬉しいです。
305:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f61-rApL)
16/11/30 00:24:12.98 PQsSHpSB0.net
戦闘も自作システムもない
ただ話を読み進めていくタイプのゲームは需要あるのだろうか
306:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKb7-QCF0)
16/11/30 00:31:47.39 Wvy65pgqK.net
>>296
まとまってはいるなーって感じかな
戦闘バランスがイマイチ
もうワンランク上の装備あってもよかったかな、金余りまくるし
三人目が戦闘でいらない子になってたのもあるかな
307:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Qi7P)
16/11/30 00:49:03.55 ZEgIYvYM0.net
>>300
キャラをぐわんぐわん動かしたりストーリーが面白かったりすればまあ需要あるんじゃないかな
ただまあハードルはふつうのRPGよりずっと高いと思うけど
308:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ efce-Qi7P)
16/11/30 01:10:19.34 P+UNaoJS0.net
アップロードする作品って、実在人物とか入っているとNG?
309:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワントンキン MM6f-lM3r)
16/11/30 01:11:05.97 7PkBQekFM.net
誰か本スレのスレたて頼む
PCの方で立てようとしたら急にBBx規制されて立てれなくなった
その後こっちのタブレット引っ張り出して試してみたけど同じく無理だった
これ書き込もうとしてたら悪ふざけで1000埋められてるしで最悪だ
誰かこれ見た人で立てれそうな人お願いします
乱立防止のために必ず立てる前に板更新してね
310:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3b8b-sTmH)
16/11/30 01:12:56.52 z0j9J00J0.net
【3DS】RPGツクールフェス part29
スレリンク(handygrpg板)
ほい
311:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワントンキン MM6f-lM3r)
16/11/30 01:16:37.24 7PkBQekFM.net
>>305
マジ感謝です!
312:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-2QDn)
16/11/30 01:24:25.66 xtu847ASa.net
こんなスレがあったのか
自分もこれから皆さんのRPG楽しませて頂きます!
313:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロロ Spe7-JQwj)
16/11/30 01:31:51.26 MrJLMgq1p.net
>>305
建て乙
314:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-2QDn)
16/11/30 01:47:09.82 xtu847ASa.net
>>291
面白かったよ。ただ全滅したのにクリアしたのはちょっと笑ったw
スキルの覚え方も面白いと思った。完成楽しみにしてます!
315:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK9f-Y7Ly)
16/11/30 03:12:08.87 vz73EJwPK.net
レビュー甘くなるから馴れ合い要らんわ
316:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3b3a-TEJY)
16/11/30 03:22:22.17 4M9IN/Ey0.net
まあここに作者降臨しちゃうと言いづらくなるなってとこではある
ただ私が作りましたって言わないとみんなやってくれないか
317:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 37e3-Sf5f)
16/11/30 03:23:55.75 ud1EBOGo0.net
今のところ一番これすげーわってなった作品ある?
とりあえずノンアルコールなんたらはやってみる
318:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3b7b-lM3r)
16/11/30 03:50:43.19 Gnt1kjrq0.net
作者PRとして感想つのった上で
テンプレにそって講評してるんだから
感想へ作者が無反応なのも不自然だと思うが
>>310がやらないでスルーしてりゃいいのでは
319:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3b7b-lM3r)
16/11/30 03:51:27.67 Gnt1kjrq0.net
字ミス
×講評
○公表
320:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ef66-TEJY)
16/11/30 03:58:50.80 zoYAKwva0.net
>>301
感想ありがとうございます。戦闘バランスは自分もよくないとは気づいてましたが、
バランス取るのが結構難しくて最後の方は雑にやってしまいました。
次からはもう少し時間かけて作ろうと思います。
321:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 133c-fk+P)
16/11/30 04:35:09.44 o0fkys6X0.net
むしろレビューは厳しすぎるだろ
面白かったってちゃんと書いてあるのに星3とかもはやただのクレーマー
322:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1389-ui2j)
16/11/30 05:04:36.06 kqKi6SjM0.net
エロはどこまでダメ?
ぱふぱふも禁止?
323:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-Sf5f)
16/11/30 06:23:28.55 ypqnM42Sa.net
>>303
「この作品はフィクションです。実在の団体・個人名は一切関係ございません。」作戦で行こう!
324:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3b15-nqSV)
16/11/30 06:24:01.28 RH67IRx70.net
>>299
プレイした
大切なモノを取り戻すに偽りなし
ちょっとしたミニゲームとかもあったし面白かった
ネタ的に人は選ぶかな
ラストの選択肢前に一歩動いてしまうと話しかけられなくなる
初回動いてセーブしてしまって最初からやり直すハメに
でも満足
325:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK9f-Y7Ly)
16/11/30 06:47:42.49 vz73EJwPK.net
>>316
ただ面白いだけなら星3なんて当然でしょ
むしろ簡単に星5付けてる作品多すぎ
参考にしてやったらガッカリなゲームがいくつもあった
326:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3717-Sf5f)
16/11/30 06:59:46.57 muVbzE3h0.net
ていうかダウンロード数とコメント機能が欲しいよなあ。
あと作者のお気に入り登録とか……。プレイヤーの方は必要最低限作りましたって感じなんだよなあ。あと何気にダウンロードするたび最初のメニューに戻るのだりい。フェスプレイヤー。
327:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1389-ui2j)
16/11/30 07:20:09.89 kqKi6SjM0.net
たくさんDLが増えたら、下の作品まで連打してからロードするのも面倒じゃね?
328:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b17-rh0l)
16/11/30 07:50:21.99 3NXjnOMp0.net
作者側の意見だけど評価数も欲しい
329:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdaf-P18E)
16/11/30 08:12:51.38 mw/78J0Id.net
Amazonみたいに星5~星1のそれぞれの数も見たい
330:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK9f-Y7Ly)
16/11/30 08:32:05.71 vz73EJwPK.net
評価数は本来絶対に必要だよな
現状は星5でも全く当てにならない
作者も身内以外の評価欲しいだろうし
331:ms (ワッチョイ 3f93-5bJk)
16/11/30 09:02:00.25 x5SBEFXS0.net
>>291
確かに、空いている宝箱があってもいい
その発想を押し通す実行力
★5です
332:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa07-PVnu)
16/11/30 09:17:05.19 jez4L4mia.net
まだ★5出てないのか~楽しみだな
自作系を二つほどレビュー
【タイトル】きみの勇者
【作者ID】?
【ジャンル】?
【プレイ時間】10分
【クリア済/未クリア】クリア
【評価(★1~5)】★3
【レビュー】
体験版の自作戦闘作品
New3DSでも若干ラグって序盤なのに理不尽な死がたまにある以外はテンポもよくて期待大
本編はシナリオ導入への期待を込めて★3つ
◆評価
【タイトル】 ネコノワ防衛軍
【作者ID】 ネコノワール/221
【ジャンル】 SF/現代/独自システム/簡単
【プレイ時間】 5分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【評価(★1~5)】★3
【レビュー】
シューティングゲーム 変数の可能性を感じた一作(体験版) 2次元舞台だと位置管理できるんですね、そういえば
でもこのままだと技術自慢作品なので 戦闘中の小気味よいイベントやなんかで良さを出してほしい
333:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-trwF)
16/11/30 09:26:34.59 L8dHTBgla.net
★1・・・苦痛しか感じないレベル
ーーーふつうの壁ーーーーーー
★2・・・楽しい部分もあるが難あり
★3・・・ふつうに楽しめる良作
ーーープロの壁ーーーーーー
★4・・・独自のセンスを感じる名作
ーーー奇才の壁ーーーーーー
★5・・・衝撃が走るほど感激した神作
こんなイメージか
★3以上なら勧められる感じかな
334:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a74a-6kSs)
16/11/30 09:34:49.26 IG0d9WMB0.net
>>291
作者です!
プレイしてくださった方ありがとうございます!
感想はもちろん、ミスの指摘や自分では疑問に思わなかった設定な�
335:ヌへの意見も、すごく参考になります! 質問なんですが、ここでPRして、プレイしてくださって感想をくれた方一人一人に返事をするのは、不適切ですか? 慣れていなくて申し訳ありません…
336:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK9f-qGPR)
16/11/30 09:38:48.03 UhJmMKTRK.net
きみの勇者は→↑↑↓←みたいので最初の矢印押した時だけ反応遅くてなんかやりづらい
337:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-pJsq)
16/11/30 10:02:42.10 1ETEan/ua.net
レビューの星が3だと不満大有りってイメージなんだよなぁどうしても
評価付けるときは満足したら大抵4か5つけちゃうわ
まぁここではしないけどさ
338:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 27a4-pkVQ)
16/11/30 10:16:04.82 h8rd8anR0.net
内部的には5段階の評価それぞれにどれだけの人が
投票してるかの数値は保存されてると思うんだが
それを投稿作品を選ぶ時に視覚的に数値を見せるとなると
サーバーの負荷が増えるのか?
そこまで負荷が増えないのであれば
Amazonのレビューみたいに各段階に何人が投票してるかを表示して欲しいな
339:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 37da-uzTF)
16/11/30 10:38:34.93 dknXgR/J0.net
一口に5段階って言っても人それぞれ基準にばらつきがあるんだな
俺は
☆1:まずゲームとして成り立っていない
☆2:酷くストレスを感じるゲーム
☆3:普通にプレイはできるが加算点もない
☆4:作りが丁寧だったり何か光るところを持ってる
☆5:面白いと感じたもの
みたいな感じだな、自分でも結構ゆるいと思ってはいる
340:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-trwF)
16/11/30 10:46:45.84 az8v0RJia.net
評価してる人自体が配点に偏りあるからね
厳密な評価をつくるとしたら
評価してる人のつけてる点も平均点を出して
そこからの偏差を実点にした方が確かではある
例えば
2・2・1・2・2と平均1.8の辛口レビュアーからすれば
同じ星3でも星5.0相当の価値があるし
5・5・2 ・4・4と平均4.0の甘口レビュアーだと
星3でも星2.25の価値しかない
これなら個々の点数基準のブレも出にくいかな
まあ計算面倒だから絶対やらんがw
341:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdaf-ui2j)
16/11/30 10:52:23.17 1+26LM7+d.net
ミーバースで熱く語りゃいいじゃん?
責任も取れるし
342:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3717-Sf5f)
16/11/30 10:55:40.48 muVbzE3h0.net
星の数の基準は相談で決めてテンプレに入れといたほうがいいんじゃないか?現状じゃレビュワーによってバラバラだし、レビュワーも基準を言ってないし、もはや星の数意味無いと思うんだが。
343:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロリ Spe7-rAFo)
16/11/30 11:01:51.71 YUxoQWwjp.net
>>329
ありがとうございます、とか参考にします、程度の返事はひとまとめで良いんじゃないかなとは思う
344:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f22-JQwj)
16/11/30 11:03:13.22 MadNtPX+0.net
スレ内で基準を1つ作るのはいいかもしれないけど、
個人基準での評価を認めないような流れにはなって欲しくないな。
スレ基準だと★3だけど、個人的には〇〇な点を評価したいので★4
というレビュー出てくると思うので、そういうのも許容できるのがいいと思う。
345:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ab17-fk+P)
16/11/30 11:03:24.30 3vM7UecT0.net
作る身として考えると、
☆1 負のオーラみたいなものを感じて、一分以内で投げ出すかプレイしない
☆2 途中で投げたくなるレベル。中断したら再開しないかも?
☆3 不満なく最後までプレイできる
☆4 楽しい、これは凄いと思ってしまうレベル
☆5 羨望の眼差しで見てしまうレベル
なので、評価するときは☆3以上になるかなぁ…
346:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f3c-pJsq)
16/11/30 11:05:52.51 y8OJ7eRc0.net
いっそ五段階じゃなくても良いと思う
スレで基準決めるならゲーム内と同じにする必要は無いし
347:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK07-QCF0)
16/11/30 11:09:22.65 Wvy65pgqK.net
☆1 なんで公開したの?
☆2 ここをこうすればまだできなくは
☆3 普通 可もなく不可もなく
☆4 面白いor光る物がある
☆5 天才鬼才
な感じだな俺の中では
348:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b3c-Qi7P)
16/11/30 11:49:22.93 ZEgIYvYM0.net
☆1 何がしたかったんだお前は
☆2 やりたかったことはわかるが独りよがり
☆3 やりたかったことはわかるがちょっとデバック不足
☆4 やりたかったことはわかるしバグも取れてる 趣味に合わない
☆5 やりたかったことはわかるしバグも取れてる 趣味に合う
書いてて自分で甘いと思った
349:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ db01-/sNf)
16/11/30 12:11:54.02 /215Waja0.net
>>341
俺もこれかなぁ
350:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa27-pJsq)
16/11/30 12:16:06.22 OWv46U3za.net
人によって違うんだから基準決めるのは難しくないか?
今まで通り☆必要無しでも良いと思うが
レビュー内容でどう思われてるか分かるわけだし
351:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4f01-Qi7P)
16/11/30 12:35:05.14 RRTNe3Q00.net
DSとDS+のコンテスで評価した人数も載ってあったのに
なんで3DSは無くしちゃったのかねえ
352:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3717-Sf5f)
16/11/30 12:50:44.75 muVbzE3h0.net
星の数なしでもいいならいいんだけどね
星の数ありレビューがいくつか出てたから、星ありなら基準がないと意味をなさないと思ったんだ。
人によって基準がばらばらなのはわかる。ただ加点減点の基準を決めるのではなくて星の数がどれほどの評価に値するのかを示したほうがわかりやすくないか?
☆1 プレイするに値しない。
☆2 改善すれば凡作になり得る、惜しい作品。
☆3 可もなく不可もない、普通の作品。
☆4 面白い。これといった不満もなく、おすすめの良作
☆5 その他の作品にはない良さのある天才の作品。
みたいに。これの中で個人的にここが良かったから☆4の良作です、ってすれば凄くわかりやすいレビューになる。
ただ、体験版を星評価するのはどうだろうか。これはもう「期待できる」「このままでは期待出来ない」の二択じゃないか?体験版多いから作者からしても評価としてはこの二択の方がいいと思うんだが……。
長々と上から物言ってすまん、ちょっと気になって。
353:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3717-Sf5f)
16/11/30 13:05:49.38 muVbzE3h0.net
連投&長文スマソ
☆3 は一番評価として難しいと思う。人によって良いととるか悪いととるか、感じ方が違うからね。
可もなく不可もない普通の作品。だがもっとこうすれば、ここが良ければ良作になれる余地がある。
というような評価なら作者も悪い気がせず、自分の作品が良作になり得る位置にいることが明確にわかる。モチベにも繋がる。
あと、星のように数値化するほうがわかりやすい。一番のメリットは自分の作品の評価がどの辺なのか一目でわかるから…という風に思ってる。
作者がこのスレを見てること多いと思うから手助けの意味も込めてレビューはもっとしっかりと決めた方がいいのでは…という一意見です。長々とほんとすみません。