ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 ストーリー考察 part3at HANDYGRPG
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 ストーリー考察 part3 - 暇つぶし2ch700:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 02:04:40.10 QdLCOZ8y.net
成体オオガラス倒したルートがマズルカにとって一番辛いルートってのが胸糞悪い

701:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 02:20:06.11 jrtsBoyB.net
そもそもアレ倒しきれてなくね?
レキテー隠しスキルの爆散でミデアにぶっ飛ばしただけでしょ

702:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 02:55:42.78 BVhADlR8.net
特に明言しとらんぞ。あと、レキテーの魔力も全部使って爆散させただけやぞ
でも流れ的に倒してるんじゃね
「こいつだけは行かせちゃいけない!」 「飛びたいなら、地獄の底にでも飛んでいけ!」 
とか言っておいて別世界に行かせちゃったら、マズルカちゃんがピエロでしかないやん

703:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 03:28:39.88 vpub996W.net
フェーヌムのトビーはなんでいなくなったの?
トビー=蜂?

704:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 04:05:00.94 v4gXCQgm.net
本編シナリオはルフラン単体のHAPPYEND
EXシナリオはメタリカ方面に続くENDって解釈してる

705:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 06:42:56.56 gAYfccnf.net
>>685
鍵ゲットした直後にスタート地点からシビレコバチの巣をスルーして
二人の家の前に立つとトビーが自分の正体ばらすイベント発生
巣を壊したらいなくなったとトビー探し中のニコに明言される
暫く立ってからまた覗きに行くと眠るニコとハチたちの亡骸を見つけ結魂書ゲットの流れ

706:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 08:27:26.09 1TjITNjf.net
そもそもオオガラスとニケが同一の存在であるかも定かではないからな
アマデウスの奴みたいに分身みたいな存在かもしれないし
仮にレキテー爆弾で散り散りになった欠片のひとつがニケになったとしても
話の流れ的にはおかしくならないと思うし

707:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 08:34:48.52 e/w8LO2b.net
ニケとかオオガラス何体もいるってマジ?

708:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 08:40:14.90 43KchiQj.net
ニケは平行世界含めて一体しかいないんじゃなかったか
他世界にもいるような描写や星読みで見られる理由は知らん
死んだ時の描写的にオオガラスとは別物っぽいけどね
オオガラスの欠片にしては強すぎると思うし

709:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 08:57:43.48 etgdKBaS.net
クロ(ニケ)の中にいるリカ様がこのゲームにも現れたのは


710:ファンサービスだけじゃなくてオオガラスはニケだから、とかだとしっくりくるなー



711:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 12:08:58.52 bMUPGv7Q.net
もう普通に語られてるけど皆さん百騎兵を意識したのっていつくらいからなの?
俺も最初こそタイトルやスタッフで意識はしてたけど全然魔女百キャラ出ないから途中で別物と割り切ったけど
エクストラルートのオオガラスの特徴とか書いてある魔女文字見た辺りからようやく意識しだしたんだけど

712:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 13:17:23.85 BVhADlR8.net
意識したというかなんというか
名前入力の時点で、またプレイヤーが主人公になるゲームかとは思った
EDが途中で入った時に、このディレクター、こういうプレイヤーを騙すような演出が好きだなあとか

713:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 14:45:24.56 OEd9LHWl.net
13個の目玉がなんたらかんたら~ってトコ
オオガラス=百騎兵=ニケという事を確信した

714:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 14:46:53.04 TO4ERffh.net
クロには鳴き声あったからレキテーちゃんにも欲しかったな

715:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 17:58:54.95 R/wq1mTy.net
アマデウス終わった辺りで魔女百2だこれーってなる

716:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 21:00:13.08 vImqikSF.net
寄生ドロニア型や影魔女を覚えてて気付いた人は凄いな
ちゃんと真ルートクリアしたのにそんな敵いたかも覚えてなかった

717:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 21:19:33.88 XTraZzNZ.net
魔女百やってた人たちはドロニア見た瞬間に大まかなラストを予想してたのかな?

718:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 22:17:38.80 qhWlXecg.net
裏シナリオは魔女百プレイヤーへのファンサービスと続編への伏線詰め込んだ感じだったな
メタリカとかマズルカの次を匂わせるセリフがプレイヤーに向けた感じなのが魔女百2もルフランみたくプレイヤーがゲームに干渉してる系なのか魔女百2意外にお祭りゲーみたいな企画用意してるのか色々気になる感じだね

719:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 22:18:22.03 95gr1TVy.net
マズルカの娘がネルドとの子供なら次元移動系の能力持ってる可能性もあるし、百騎兵が育てた世界樹の種から生まれた可能性もある額に目のある幼女とかルフランが魔女百のナンバリングと別に出た意味を深読みしちゃうね
2、次の世代的な

720:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 22:36:12.24 QdLCOZ8y.net
ヌッタマッタがいつからフルーラを追いかけてたのが気になる
ネサドみたいに異世界に来ただけだったら黙認してるみたいだし
魂移しがマズかったのかその世界の最強生物に不死の能力与えてたのがマズかったのか

721:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 22:44:50.36 CO48qhJT.net
マズルカの娘が魔女百世界とはまた違うルフラン世界のメタリカっていう説好きだわ
あのギザ歯とかイサラそっくりだし眉毛と髪色髪型がネルドとマズルカ混ぜた感じなのが言われてみれば…感ある

722:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 23:21:21.52 BVhADlR8.net
言っとくが魔女百2には泉Dが一切関わってないから、ルフランと魔女百2は全く繋がりないと言っても過言ではないと思うぞ

723:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 23:56:31.34 vImqikSF.net
魔女百2まぁ買うけど泉D関わってないってやっぱ不安あるよね
数多世界についての進展もないし

724:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 23:57:07.75 aZ6dIMTu.net
魔女百2で害鳥が一切出てこなかったら寂しいわ

725:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 00:04:49.06 o9RcyqKn.net
インタビュー見ている感じだと、ルフラン2でも完全に泉Dがシャットアウトされそうだからな
前作の繋がりとか期待していると肩透かしをくらいそう

726:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 00:23:37.64 zVIOWlye.net
ルフラン市跡形もなく消滅したけど次回作のタイトルどうするんだろう

727:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 01:26:37.35 nTW6OKqp.net
アイホートの地下迷宮とダゴンの教団、みたいに
○○と○○でいくらでも量産できるっしょ

728:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 02:16:42.87 o9RcyqKn.net
シャク


729:ラミの地下迷宮と電撃の旅団 次回作はこれだな



730:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 03:37:10.51 hulOL7OD.net
>>687
丁寧にありがとう
二周したけど蜂の亡骸が入った瓶を抱えて眠るニコしか覚えがないや

731:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 04:37:35.20 plco6vyo.net
次回作は
アマタイアのゴミ山と虫姫の旅団
に決定だな

732:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 05:10:28.19 FcX8nHuH.net
すごく汚くてくさそう

733:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 05:33:55.48 swhTUFFy.net
砂漠のピラーとトトペペの旅団に決まってるだろJK

734:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 12:05:07.60 C9LjcZF6.net
トトペペが主人公だと
新しい自分に目覚めるRPG
テイルズ オブ ネクロフィリアになってしまう

735:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 16:09:54.28 I/BIWTDs.net
魔女の旅団シリーズでシリーズ化してもよいできだったな
魔女百とは分けて使える伏線もあるし

736:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 18:23:36.31 Ik+aqa0f.net
魔女百2作るのは別人だから世界観メチャクチャにされそう

737:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 19:23:07.97 k9ILFAzk.net
むしろめっちゃ保守った出来でつまんね!だったらどうするよ
まあ魔女百リバイバルの追加シナリオのことなんだけど

738:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 20:19:28.26 I/BIWTDs.net
リバイバルの追加シナリオは言う程酷いとは思わんかったけどな
まああのできなら移植版とは言え価格抑えた廉価版でもよかったんじゃね?っとは思うが

739:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 21:24:36.18 /9mBEdk1.net
リバイバルの塔は相当守りに入った内容にも関わらずネザリア出しちゃったんで
本編にも関わらず無関係の二次創作が確定した

740:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 23:31:41.87 swhTUFFy.net
つーか魔女シリーズで守りに入るってどんな感じになるんだよ
トトペペやらニムトやらああいうキャラを出さないって具合か?

741:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 23:46:46.39 JQLKToah.net
リバイバルは知らんけど
既存の設定だけ使いまわして、確信の推測が確定する程度の追加しかないって事じゃね
>>709
懐かしすぎるうえに調べるほど広くねーw

742:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 00:48:05.29 FrA/UQ3+.net
魔女百2で守りに入るとしたら
同性愛とレイプとボテ腹がなくなって
悪逆非道をする主人公が「あ、あんたなんて好きじゃないわよ!」とか言う記号タイプのツンデレになって
悪いことするぞ~って言いながらいざとなるとヘタれて
登場人物は基本的に全員死なないで
最後は大団円か主人公自己犠牲のお涙頂戴になっておしまい
そして超魔王バールポジにメタリカが居座る

743:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 00:53:01.30 FrA/UQ3+.net
いや、表ルートは主人公が自己犠牲で死亡、裏ルートはプレイヤーが主人公を助けて生き残るルート とかのほうが守りにはいっているっぽいな
もしくは、主人公の親友や幼馴染ポジが物語の途中で死亡、裏ルートをクリアすると復活して大団円

744:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 00:58:41.40 EKje338I.net
正直今回のアンハッピーエンド具合は攻めすぎてる
多少条件厳しめでもドロニアおばちゃん復活ルート用意するくらいの守りの心が欲しかったよ

745:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 01:24:22.34 VgOYnplE.net
イサラ復活やバーバ農家、オオガラス凸前に過去からレキテー来てればとか
ホンの少し差で手遅れが多すぎるな

746:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 01:28:51.65 L8hP4eus.net
アンハッピーでもないだろう
表も裏も悲劇と絶望を乗り越えて希望ある未来を示唆する終わり方だし
ドロニア様死んじゃうのは悲しいけど救えなかったわけじゃないしな
数多世界の可能性を示唆する最後の一枚絵の三人の笑顔でいくらか慰められもするし

747:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 01:35:02.64 EKje338I.net
ハッピーではないがあれはあれで完成された良いエンディングだよなぁ
おばちゃんに生き返ってほしいが、仮にリメイクで復活エンド追加されてもそれは違うだろと思いそうな矛盾した気持ち

748:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 03:10:27.58 +uCK69a2.net
黒の旅人の話からするとレキテーやマズルカや続編のメンツとかといつか共闘して
何かした後に本当のハッピーエンドがあるかも知れないし
オオガラス戦と前の会話にある
「娘の礎となるか」の娘って誰の事なんだろ
さすかにドゥミナじゃないだろうし

749:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 03:54:20.72 FrA/UQ3+.net
マズルカのことだとおもっとったけどちゃうんか

750:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 04:18:32.05 XuR86tma.net
魔女シリーズにハッピーエンドを求めるのがそもそも間違いじゃね
保守的になるってのはむしろバッドエンドで終わるのが恒例行事化する方向性のような気もする

751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 07:44:28.69 Rok23q4H.net
ウンブラの4階に

752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 08:00:39.66 Rok23q4H.net
ウンブラの4階に「カミィ…いやモーラの残留魔力か」っていう看板があって
最上階に「容姿が変わったのか?間違いないヤツだ!」っていう看板があるんだけど
・フルーラの魂移しをこの世界で初めてヌッタマッタが把握した
・ウンブラ以前の容姿を聞いていたもしくは見たことがある
・魂移しを把握してなかった割には別名の存在だけ知っている
ってことだよな?

753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 08:17:41.39 KYaD/nAc.net
>>727
おばちゃんの汚い部分も綺麗な部分も丸ごと見た上で敬意と愛着を抱けたから
それを本人の意に沿わない形で復活させちゃうのはなーって気にはなるよね…
あと何よりおばちゃん本人は自分が既に人形だと理解したとき
取り乱さなかったし命にも執着しなかったから復活エンドは尚更蛇足感あるわ

754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 10:43:45.52 1lb9Qvht.net
>>655
渡ったらなんだと?
メタリカの出自には血縁上の親はいないし、ニブルヘンネの沼はウルカ婆とヘルゼーエンとビスコ以外は魔女ですら防毒マスクつけないと
近づくことすら危険な地帯だぜ
マズルカがカカリマ箒もってたらどういう関わりがあったというつもりだ?
>>730
魔女百もルフランもバッドエンドっていうのは理解できない感性だな
そりゃビターな要素は多めだったがどちらも希望は残ったEDだと思う

755:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 13:06:24.39 SynWmKsa.net
>>734
別世界にカカリマの名が伝わってるんだから、マズルカの関係者がミデアに居たって考える方が自然だろ
ホウキだけじゃなくて、魔法生物にもカカリマって名前が付けられてるんだし
ルカ繋がりでウルカがマズルカの娘じゃないかって説もあったし、そうじゃなくてもウルカやマーリカ経由で
カカリマホウキを手に入れたって可能性もあるだろ

756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 13:11:23.12 4bbyK9cf.net
メタリカもドロニアも、自分の選択が実現してるんだからバッドではないよなぁ
本当のバッドは、魔女百トゥルーとか、ルフラン死亡エンドとか
本人の納得しない最後が訪れる事よ

757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 13:17:42.98 n5A8jveX.net
フルーラは超絶美女だったみたいだけど
フルネラが成長して美女になったみたいな感じなのかな?
いまいち想像できん…

758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 13:36:19.73 JeGfewnV.net
フルネラの真名がフルーラだよな
美女?ってなるなぁ

759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 13:59:35.20 H4ReK3ow.net
デモンリーパーをさらに大人にしたみたいな感じに育つんでないの

760:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 14:00:05.44 EKje338I.net
似たような輪郭のルカちゃんがああなるのでフルネラちゃんもきっとな

761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 14:52:08.80 +uCK69a2.net
魔女百に


762:転写術でデブ型スーパーモデル型を造ったロリ大魔女がいたけど バーバもババア型フルネラ型と別に本体いたら面白かったんだけどテネスの魔力ではまぁ無理か



763:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 15:55:09.56 XuR86tma.net
魔力が枯渇してるテネスとニケの死体のせいで死人が出たりするほど魔力に溢れるミデアじゃな
何もかもが対極と言ってもいい環境だろう

764:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 18:00:04.84 FrA/UQ3+.net
>>735
考えるべきはそのカカリマがテネスの存在なのかミデアの存在なのかだろ
別世界に同じ呼称をもつ存在がいるってのは魔女百の時点で明示されている

765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 18:01:16.11 iVhgthnt.net
同じ上位26環なのにな
マナの多寡だけで位決めてるわけじゃないだろうけどさ
増えすぎた世界を抑制する役目のカラスさんは
末端を刈るんじゃなくて上位から潰していくスタイルなんだろうか

766:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 23:56:23.72 SynWmKsa.net
>>743
だからミデアにもマズルカがいた可能性もあると書いてるじゃん

767:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 00:39:21.19 IORTuZcz.net
まぁミデアにもマズルカがいたって可能性のほうが高いだろうな
影魔女として出て来るし

768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 01:49:41.07 naUw1jZJ.net
オオガラスって卵を産むのが不思議だよな
不死身だったら産む必要ないだろ

769:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 02:18:00.59 EiKWNiqK.net
そもそも卵産むなんて言われてたっけ

770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 02:21:09.39 E95xz/v+.net
作中で明言されてたかは定かじゃないが、カラザとか卵関係のワードが出てるし
表ラスボスのバーバは幼体で書いてある以上何らかの方法で繁殖してるのは確かじゃね

771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 02:34:38.15 IORTuZcz.net
オオガラスのタマゴがルフラン市にあるんじゃなかったっけか
死んだオオガラスが産んだかどうかは定かではない

772:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 03:27:51.20 naUw1jZJ.net
>>750
ルフランの迷宮=卵の中身 ルフラン市=卵の殻 カラザの井戸=中身と殻を繋ぐカラザ(糸)
ルフランで死んだオオガラスってのは孵化に失敗したオオガラスってこと
そもそもオオガラスが産んだ後に別の世界に飛び立ったかそのままテネスの世界で死んだかは不明

773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 03:46:45.70 naUw1jZJ.net
オオガラスが異世界に旅立つときに大量のマナを必要とするみたいだから
マナが異常に少ないテネスで失敗して卵の状態(休眠状態)になってから
卵の中で並列世界からちまちまとマナを吸い取ろうとしてたってことじゃないか
成体になった後もルフラン市から離れてないところを見ると
ルフランの地下迷宮をマナの供給源にしていたんじゃないかと考察

774:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 03:52:24.55 IORTuZcz.net
そんなん言ってたっけと思って見返したけど、バーバ幼体戦前で説明してたな。棺の間とごっちゃになってたわ
ルフランの迷宮がオオガラスの卵だったんだけど、既に死んでたから棺の間で死んでるオオガラスと融合したのね
しかしそうなるとマトリョーシカみたいなもんで、テネス自体も更に大きなオオガラスの卵の中身って可能性もあるのか

775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 04:04:50.78 naUw1jZJ.net
>>753
それだとテネスのマナの少なさが説明つかなくなるからなぁ…
ルフランの迷宮の中は死んでもあれだけのマナがあるわけだから
生きてるオオガラスの卵の中身がマナが少ないっていうのは考えにくい
というか単一世界だけでマナが足りないから
複数世界をつなげてマナを吸い取ってた可能性が高いと思うわ

776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 04:18:06.43 EiKWNiqK.net
マナが薄いのはオオガラス関係ないんじゃ…
それに世界を繋げたのはバーバだし

777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 04:18:41.62 IORTuZcz.net
>>754
マナの少ない部分なんじゃね?
人間を世界、血液をマナだと例えたら、マナの濃い世界は静脈や動脈付近、マナの薄い世界は毛細血管。みたいな
あと、吸い取ってたんじゃなくて、オオガラスそのものなんじゃないの?
バーバの説明を見返して、死んだけど魂から肉体を再生して復活したんでアズ-なんたらって新しい世界が構成されたんだと解釈したわ。

778:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 04:21:27.97 IORTuZcz.net
違うな
人間をオオガラス、血液をマナだと例えたら
だわ

779:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 04:27:06.02 naUw1jZJ.net
>>755
世界を繋げたじゃなくて繋げようとしてたって書きたかったんだわ
細かいところミスってて悪いな
んで繋げられなかったから孵化失敗したって感じで

780:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 04:34:54.38 naUw1jZJ.net
>>756
マナの少ない部分で卵を孵化させようとしてたのはおかしい気がするけど
現に孵化に失敗してるわけだし
オオガラス=世界って考えると
子供のオオガラスに自分を食べさせてるってことか?

781:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 04:46:40.09 TUGUXj8E.net
自分の妄想をさも設定であるかのように話す人多すぎぃ
もはや考察ですらないわ

782:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 04:55:10.99 naUw1jZJ.net
>>760
ここなんjじゃないんだから猛虎弁使うなよ
それに妄想が現実になることってたくさんあるし多少はね?
孵化失敗したのとそもそも卵産むってのはやっぱりおかしいわ
不死性があるオオガラスがわざわざそんなことする必要ないし
考察としてはこれだわ

783:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 04:56:04.67 IORTuZcz.net
>>759
オオガラスはマナが食料ってどっかに書いてあったっけ? すまんが、マナの少ない世界で羽化することがそこまで変かよくわからん。結構忘れている部分も多いし
というかバーバがオオガラスの中で世界を繋げたりしてメチャクチャにしまくったからオオガラスが死んだ可能性もあるよな。明示されていないからなんとも言えんが
子供のオオガラスに自分を食べさせているというか、
魔女百で出てきた説明だと、体内整理をしてもらってるって可能性もあるしなんとも
オオガラスの中に世界が内包されているなら、それならテネスも更に大きなオオガラスの中に内包されている可能性もあるよね、って言うよくある話を当てはめただけだし

784:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 05:10:06.66 naUw1jZJ.net
オオガラスがマナを食べてるっていう模写はないけど
死者の魂を食べる=マナを集めてるっていう感じで
勝手に自分の中で納得しただけ
世界=オオガラス説は面白いけど納得できる材料が少なすぎて説としては弱いわ
どの世界にも魔女がいるっていう設定からだと
わざわざ魔女を作ってオオガラスが倒されるような不安定要素を作る理由が分からんし

785:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 05:12:08.51 EiKWNiqK.net
オオガラスの餌ってマナじゃなく罪人の魂だからカルマだったりするのかな
卵が世界の集合体で尚且つ本来は生物じゃないってどういう由来で何故卵になったのか全くヒントないわ
幼体で倒されたら消滅したし

786:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 05:21:03.84 IORTuZcz.net
罪深き人々の魂と妄念はオオガラスを成体にするってマリエッタが死者の棺で言ってるけど、ここからマナが必要だとは俺は読み取れなかったわ
不安定要素は知らん。思いついただけだし、それ以上こじつけて設定作ると妄想過多だし
あとその説の名前はパッと見分かりづらいんでマトリョーシカ説でよろ

787:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 05:36:02.65 EiKWNiqK.net
マトリョーシカ説だか何だか知らんが
テネスから飛び立ってテネス喰らおうとしてるのに荒唐無稽すぎるわ
ルフラン市って幼体倒されたら消えたし本来はテネスに存在しないのかもしれん

788:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 05:43:26.17 znddx8jX.net
設定から妄想の考察ならまだしも妄想から妄想をさも考察みたいに書き込むのやめろ

789:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 09:37:51.83 6OecfFAs.net
そもそもルフランの迷宮が卵だとしても本来はカンパニュラだけだよね
フルーラが繋げたから他にも行けるようになってるだけで
とても世界レベルの規模とは言えなくない?

790:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 10:46:02.40 yMw0uKUu.net
テイルズに全部の並行世界足した魂の総量は一定で
並行世界増えすぎると命が生まれなくなるってのがあったが、
魔女シリーズはどうなってるんだろうか?
今作見るに魂て概念は有るけど死後の世界的なシステムが
ルフラン市場やケガレビト、ドロニアの階段上りのアレとか
どっからオオガラスが居た故の現象でどれが関係無い�


791:フか?



792:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 10:48:39.30 9FhDG9JS.net
これもうわかんねえな

793:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 10:51:21.50 u3jtvHHh.net
ルフラン消えたのはオオガラスじゃなくてバーバが消えたからじゃ
あと成体オオガラスは体内に複数の世界を内包していると発言もあったから
カンパニュラ以外も存在してるのは間違いないかと
もしかしたら過去にオオガラスが滅ぼした世界が体内で迷宮になっていたりしてな

794:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 11:25:01.74 E95xz/v+.net
オオガラス…というかニケは百騎兵のときもラスダンで不浄?だかを解放するイベントがあったし
単にマナを喰らうというよりも、ゲームシステム的にはカルマの値で示される何かを喰ってるんだと思うぞ
何でカルマを喰う必要があるのかは謎、実はカルマをマナに変換できる力でも持ってるのかもしれないが、言及されてないからわからん

795:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 12:04:13.79 3vHN/A8R.net
ここはマズルカとドロニアどっちのおっぱいが大きいか考察するスレだろ
お前らいい加減にしろよ

796:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 12:21:47.39 E95xz/v+.net
魔女シリーズで誰が一番なのか気になるな。パープルピールじゃね(適当)

797:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 14:05:50.29 043LwXwb.net
>>735
ネザーランドを始めとした十三魔女の名字は上位二十六環に必ずあるって設定があるんだから
同じ上位世界同士カカリマの名前があっても不思議じゃねぇだろ
自然だと考えるのはお前の脳みそだけだっつの

798:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 15:57:01.46 E95xz/v+.net
平行世界の設定についてそこまで深く語られてないから考察しようにも難しいな
どうでもいいけどワタシの世界とアズー○○って雰囲気似てね?あの薄暗い感じとか
編纂者がアズーの方には出てこないから別物だろうとは思うが

799:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 17:56:58.94 ywO5Febr.net
>>774
スッピーさいつよらしいからバストもスッピーが一番かもしれん

800:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 18:26:51.88 Y2KcDQi5.net
>>775
だから最初から別人の可能性もあると書いてる
なんでそんな喧嘩腰なんだか

801:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 18:45:05.77 IORTuZcz.net
辻褄が合うとか自然だとか言っているからじゃね
使う言葉を間違えたのか分からんが、ルフランのマズルカ関係者が魔女百の世界に渡った説が当たり前だって感じに言っているからだろ
別人の可能性もあるとかそういう話じゃなくて、その説が当たり前だと感じるのがおかしいってこと

802:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 18:58:45.85 Y2KcDQi5.net
だからさ、現状だとミデアにカカリマの名を関する人物がいたかどうか判明してないんだから
世界を渡ったって考えた方が線が繋がるでしょ
でもミデアにカカリマの名を持つ人物がいたと言う可能性もあり得る
俺は自説が正しいなんて一度も言ってないし、むしろ最初から他の可能性もあるって話をしている

803:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 20:14:10.01 t3EK60yj.net
線が繋がるなんて言い方だと自分の説が正しいって言ってる様なものだわ
もうちょっと言葉を選んだらいいんじゃ

804:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 20:56:29.01 3Evl9n0D.net
ミデアでは魔女は1000年前は巫女って言われてたのに
1000年前に死んだアグニが影魔女を召還するのってどうなんだろね
まぁあれどっちかというと取り込んだニケ由来の能力な気もするけど

805:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 21:28:29.01 27GL7RJS.net
オオガラス=ニケだったら
あのバケモンをメロメロにしたアグニ凄いなーって改めて思います
>>782
平行世界モノで時間軸はあんま頼りにならなくない?

806:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 21:34:39.32 IORTuZcz.net
影魔女がなにか知らんけど、もしも1000年前に取り込んだ魔女のものであれば
その次代では巫女と呼ばれていたんだから、影巫女って名称で出てくるんじゃないのって話じゃね?
俺はアップデートして名称変えたんじゃねえかなと思うけど

807:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 21:51:36.28 3Evl9n0D.net
巨神兵を手懐けたナウシカみたいな感じか
ナウシカも敵に魔女とか言われてた気がする

808:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 22:05:34.67 PbJw3co7.net
ルフランしかやってないけどマズルカに世界渡る能力あるなんて話ないしマナ


809:薄いしで新しい能力に目覚めるとかも考えづらいと思うんだけど



810:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 22:11:13.90 lo97grbH.net
>>775
これマジ?

811:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 22:12:08.21 naUw1jZJ.net
魂を飛ばせる能力で別世界の力の強い魔女に魂移しして異世界移動
フルーラがいちいち異世界に移るたびに魂移ししてるのもそれが原因だと思うわ

812:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 22:17:02.00 L8h6qIeN.net
ウンブラ辺りで適当に転生してなかった?

813:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 22:26:23.49 IORTuZcz.net
>>787
13魔女は知らん
ネザーランドはマジ

814:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 22:28:12.43 tWaEWGib.net
ルフランと魔女百に繋がりなんてないでFA出てるのに無駄な議論が好きだよな
単なるファンサービスをここまで曲解できるとは尊敬するよ

815:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 22:30:25.47 naUw1jZJ.net
>>789
してたなw 
たしか耐えられるけど一応魂移ししとくかって感じだから
魂だけで異世界に行って適当に体を見繕って魂移しって感じか?
ネサドは自分の体に近いフクロウに魂を憑依させたし
ヌッタマッタも過去の自分の体に憑依させてるから
魂だけで世界移動は可能性が高いと思う

816:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 22:49:07.38 E95xz/v+.net
繋がりがないって事はないだろ。思いっきりメタリカとかでてるじゃん
後巫女って呼ばれてたのはネアイデカの魔女(アグニ)だけで、他の地域の魔女(ウルカ等)は昔から魔女って呼ばれてなかったか?

817:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 22:51:35.57 jOFWxOcM.net
カラスが最初から死んでたってバーバ編作ってTUREに持ってくる気マンマンだよな
BADで記憶欠損してルフランの幼体作成ルートに行くんやろな

818:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 22:54:42.12 +A6CI1cd.net
レズの次は聖王とのラブちゅちゅ見せつけられるのか・・・

819:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 23:04:01.31 cHjS5whO.net
フルーラがTUREで本懐遂げたら、バーバとしてテネス来なくなる訳で
ルカちゃん産まれないBADエンドなんだよなぁ

820:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 23:05:51.86 4x6y15pD.net
True…

821:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 23:06:34.13 hc8OpO7O.net
ルフランも表ルートENDだとメタリカ生まれんけどな

822:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 23:20:51.13 YvkRnwSp.net
似通った因果の世界では云々言ってたし生まれないとは言えないし
っていうかなんでメタリカってことになってんの

823:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 23:29:15.21 0ykoigI4.net
>>794
これありそうだなぁ、魔女百みたいにBADとGOOD逆にしてさ
てかアレはデフラグ邪魔して世界の意思と逆光するからBADなるんよね?
その内カラスの大元とか物語の語り部視点の最終章作られんのかな?

824:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 23:46:53.69 VCQleXPv.net
ニケ=オオガラスって前提で話進めて
ミデアにニケが来なければ、メタリカ必要ないって事じゃね?

825:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 23:47:02.85 IORTuZcz.net
そもそも平行世界での時間関係がどうなってるかわからんしな
未来の私が死んだら過去のルカはもう能力を使えないとか言っていたけど、
その言い方から考えると、未来のルカの時間と過去のルカの時間は並列に存在しているって考えられるし

826:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 23:53:52.62 Q/uVPmnU.net
平行世界って上位26還の要素フィードバックした謂わば下位世界的なものじゃないの?
マズルカが語ってた因果ってのは多分「テネス」の並行世界の事言ってんだと思うけど
ミデアの件からして「テネス」要素フィードバックした並行世界も複数有ると見て間違いないし
下位階層であろうテネスの並行世界なら兎も角ミデアはミデアでテネスと同格の上位26還だし
メタリカはニケ=オオガラス要素無いと生まれないんじゃない?

827:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 00:01:43.72 JXGQpgFI.net
13魔女だと戦術甲にディディの名前が出てたね
このシリーズは人形劇じゃないけど演劇的な世界なんじゃないかとなんとなく思ってる
役者が変わるだけで~とか魔女典GGとか

828:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 00:03:40.21 SwZmK6n8.net
>>803
その辺は書か�


829:黷トないからなんとも 俺も星読とか考えるとそうなんじゃないかなーって思ってはいるけど



830:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 00:07:52.38 we+pY9Gz.net
過去改変で世界が分岐分裂したのって
謎の神アイテム使ってやった事だし世界の理から完全に外れてるよね
上位26冠じゃなくて27冠になってるのか2つ存在するけど同じ上位世界扱いなのか・・・

831:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 00:30:07.54 EwDRHJbp.net
ニケとオオガラスって同一個体なのかね?
それとも世界ぶっ壊すクラスの化け物が複数いるのか
一種の多重世界物って同一、類似、近似の扱いがムズイよね
同一個体で一体で複数の世界に影響を与えるけどどっかの世界でやられたら他の世界の個体も過程はどうあれやられちまうとかかな?
過程はどうあれどちらの復活も確定事項でそのどちらもがプレイヤーの意思が介在したクロやレキテーちゃんに倒されるわけだし
どっちかがどっちかの影とか分身とか眷属、或いは複数存在説よりロマンがある気がする

832:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 00:39:55.54 gIU8efsC.net
オオガラスも何かの分離体だったりして

833:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 00:51:59.60 SwZmK6n8.net
その辺はあまり明かされていないから、どうにでもこじつけられるしなあ
魔女百をやった時は、ニケは俺たちプレイヤーという存在の集合体的な概念なのかなと思ったけど(平行世界=他のゲーム、 世界を終わらせる=ゲームクリア、その集合体に含まれる自分自身=百騎兵)
ルフランだと実体を持っているから違うんだろうなあ

834:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 04:22:22.62 JGqaqNeh.net
昨日クリアしたから見にきたけど面白いな
自分だとここまで深く考えられないから見てて楽しいわ

835:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 05:01:35.83 /8khpemI.net
ルフランやってからもう一回百騎兵やるとかなり発見があるよね

836:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 05:09:40.20 kQrK8JM8.net
ニケとオオガラスは影魔女やら寄生ドロニアの存在を考慮すると同一のような気がする
ただアシキモノは出所が不明だから複数いてもおかしくはないとは思う

837:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 06:52:48.07 VFZA86I6.net
>>778
>別世界にカカリマの名が伝わってるんだから、マズルカの関係者がミデアに居たって考える方が自然だろ
>ホウキだけじゃなくて、魔法生物にもカカリマって名前が付けられてるんだし
>ルカ繋がりでウルカがマズルカの娘じゃないかって説もあったし、そうじゃなくてもウルカやマーリカ経由で
>カカリマホウキを手に入れたって可能性もあるだろ

自分で別人の可能性だって話を潰してるからじゃね

838:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 07:37:33.00 INQBJcnj.net
関連作品26作出るよ
ff並の長いシリーズになる

839:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 08:16:11.29 IhtL0KeY.net
>>813
あまり引っ張るのもあれだけど、別に潰してるつもりはないんだけどね
メタリカの周りにカカリマの名がつけられた物が存在する以上、何かしらの形で関わりがあるのは間違いない
ただ現状だと、どんな関わりがあったのかがわからない
単に本で読んだのかもしれないし、カカリマと呼ばれる人物と直接的か間接的に関係があったのかもしれない
それとも魔女の間では珍しくもない名称だと言う可能性もある
魔女百だと最後まで謎のままで終わったけど、ルフランでカカリマの名を持つ人物が現れたから
その人物か身内が世界を渡った、もしくは同一存在がミデアに居たって考えると説明がつけやすくなるって話
黒の旅人はマズルカと会ってるけど、カカリマの名前はそれ以前からメタリカの身の回りに存在しているし

840:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 08:25:38.00 AojPpAxC.net
話なげえよ最後の三行だけでいいだろ

841:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 08:53:43.91 PXn7911d.net
唐突に出て来たマギアも謎だよね
看板見る限りバーバが経験する滅亡落ち2回目みたいだし何かの分岐点なのかな?
バーバの意識が消えてるハズの成体オオガラス内に有ったのも不思議
バーバの思い出が強かった世界のなのかオオガラスが食いつぶした世界の一つなのか・・・

842:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 09:09:46.37 D6W6Yb+v.net
後者なら卵が輪廻転生した事になるな

843:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 09:48:52.50 mKbmwY6S.net
マギアはさまよう魂が世界渡る時に通る中継点みたいな物じゃないのかね?
オオガラス内の迷宮はバーバの記憶元にしてるっぽいし世界を渡り、魂を他者に移しながら旅してきたバーバが訪れてても不思議じゃないと思う
裏ラストのオオガラスもバーバの意識が残ってたわけではなくバーバと同化したオオガラスが取り込んだ記憶を元に話してるだけじゃね?
意思でなくあくまで記憶を元にしてるから迷宮内のメッセージが各世界に残された物同様現状のバーバのキャラと微妙にズレてる物が含まれる理由だと思う
ってかメッセージまとめたwikiとかないかね?各メッセージの記憶が結構曖昧なんよね

844:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 10:53:56.25 JGqaqNeh.net
メッセージって看板のメッセージかな?
wikiじゃないけどこのサイトにあったよ
URLリンク(rrpg.jp)

845:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 11:38:05.70 VFZA86I6.net
>>815
そういう現時点で判断できないことを想像の上にさらに妄想を重ねて「間違いない」とか断定口調で書き込むから上で反感喰らうんだよ、君

846:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 11:55:35.53 QqSweqfS.net
こういう奴に何言っても無駄だよほっとけ
閉じた狭い知識の中で合致しちゃった部分と無理やり整合性とって納得してさらに視野が狭くなってる

847:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 13:01:51.23 mKbmwY6S.net
>>820
ナイス!

848:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 17:54:23.10 gIU8efsC.net
フルーラも妖精王の子供産めたんだからそこで一家団欒やっとけばよかった気がするわ
オオガラスの化け物を自分の娘扱いするのはおかしすぎるわ

849:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 18:12:12.65 kQrK8JM8.net
ドスケベ妖精王と一緒に生活するくらいならフェーヌムで庭弄りしてるほうが幸せそう
やっぱヌッタって糞だわ(確信)

850:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 18:20:17.18 rC+FubTb.net
マロニエババアだからな

851:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 19:59:54.14 JGqaqNeh.net
マロニエ作戦がなぜマロニエ作戦だったのかが謎だわ

852:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 21:42:53.68 hIJV8Q+9.net
えぇ……

853:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 21:48:42.54 EwDRHJbp.net
単に栗が好きだっただけか、栗が好きなおばちゃんが好きだったからか、或いはそのおばちゃんか、おばちゃんが好きだった過去の自分に過去の命運を託したからマロニエだったんんでしょ
結構面倒い解釈だけどマロニエは栗の木じゃないけど時代と解釈次第じゃ栗の木だし
トロフィーの文面見た感じあの世界かあの世界の時代によっては栗とマロニエの実=セイヨウトチノキの果実っぽい物が同種か近似種っぽく扱われてるし
或いはまずは現状と直接の過去じゃない過去を救う作戦だからこそのマロニエか

854:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 23:13:36.62 JGqaqNeh.net
>>829
なるほどなぁ…
自分の頭じゃそこまで考えられなかったわ
トロフィー文とか看板メモとかもう一度読み直してみるわ

855:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 00:20:44.01 MCqnS3rA.net
マロニエ同様に強いアクを取り除こう
という作戦だよ!
後はマロニエは花粉が強いから未来に希望を飛ばす持ち帰る作戦って意味もあるかもね

856:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 00:24:28.33 ccFx/G6g.net
なに!
マカロニ作戦ではないのか!

857:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 00:44:04.20 xljS/5b/.net
正直マロニエってマロニーのことかと思ってた
maronie、ほらマロニーだろ

858:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 05:21:50.06 7nc3eevq.net
昔流行ったゲームのOPの歌にマロニエに咲く花云々ってのがあったのを思い出した

859:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 06:48:26.09 ccFx/G6g.net
ゴミ捨て場にあった便器でうんこしたけど水が流れないって言っているような狂気を感じる

860:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 06:48:40.35 ccFx/G6g.net
すまん誤爆

861:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 07:55:10.63 iCdknQkB.net
マロニエをアナグラムするとエロマニになる
つまり人間はドスケベ

862:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 08:22:20.64 d6ddpA3z.net



863:嗚呼マロニエに~



864:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 10:07:41.00 xOwK9Ue+.net
泉Dの新作が早く見たいわ
ps4あたりで新作でるか?
シューティングゲーできそうな予感

865:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 18:02:48.21 LO9GC110.net
次は魔女麻雀だよ
ドロニアの瞳が妖しく光る
「さぁその牌を振り込め!」

866:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 18:22:44.34 ucJ1dJRy.net
相手の身体のマナを操作してイカサマをするドロニア様

867:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 18:27:59.46 TYjs/33C.net
ドロニアは振り込み操り
ルカは時間戻しで振り込み取り消し
ネルドは高速積み込みか?
ゲームにならんな

868:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 19:35:51.10 lD+JBjh7.net
キャラ麻雀ゲームなんてみんなそんなもんよw

869:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 19:50:31.65 OANwDLZ6.net
パン屋︰イカサマキャンセル(相手は死ぬ)

870:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 19:52:04.53 ccFx/G6g.net
完全に育てば8割ぐらいの確率で天和できるキャラ麻雀とかあったな確か

871:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 21:35:02.35 MCqnS3rA.net
最強雀士スッピー(初戦敗退)

872:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/26 02:10:42.81 wBTX3TfY.net
頭ハネに定評のあるスッピーちゃん

873:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/26 05:20:11.65 SvYDS2d/.net
卓と融合を始めるバーバ

874:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/26 10:47:25.96 k9kyirX1.net
卓上を暴れまわる牌コビト

875:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/27 00:53:48.74 zh47bvtD.net
ロサテンプス関連トロフィーの解読不能部分
誰か解読出来た人いない?
流れとしては
魔力の集まる森近くに学院作って
激レアなイサラ見つけてヒャッホー
でも体弱いからルカで代用するか
って感じ?

876:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/29 02:38:28.92 Xc0La0Om.net
>>850
たぶんそうだと思う
マヒュルテの丘にルーラー魔法学校があり
近くの森は魔力があつまる場所だったんだろうな

877:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/29 16:07:55.04 /O6/3Q2N.net
おばさんがあんなに吐くのは理由あるの?

878:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/29 18:15:41.63 9jYD9qix.net
>>852
レイプされたトラウマから性行為関係では吐く

879:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/29 18:21:50.78 nIHBvJYc.net
人形だから飯を消化できないんだと思ってた

880:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/29 18:26:46.98 jv5oJMew.net
そういわれると飯はちゃんと消化吸収できてるのか気になるな
旅団の人形にもやたら食い意地張ったのが2,3匹居るが

881:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/29 19:42:51.69 xpndqF9N.net
それを言うなら排泄だってどうなるんだって話だし
女なら更に月のものもないとおかしくなるから
魔力で認識を誤魔化してたりするんだろう多分

882:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/29 21:10:06.41 /4VBfg4V.net
今月はちょっと重いわ…と言って毛虫をボットボト落とすおばちゃん

883:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/30 05:10:11.82 OmSeNlXV.net
マズルカってナチュラルな煽り属性入ってるよな
ゾロークが人間に戻った後の声かけとか止めさしてるし

884:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/30 12:54:46.25 0Fon+tnr.net
あのイサラの子供だからなやたらネルドのこともからかってる感じで接してたし
ああ俺もちゃん付けで呼ばれたい…

885:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/30 17:46:53.32 8ekXatAn.net
だってドロニア様はぶってくれます
なんて言うくらいだからルカは誘い受け

886:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/30 22:06:07.76 k9vUsnRO.net
この作品のMVPは童貞貴族

887:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/30 23:51:33.01 0lRBiyGn.net
>>861
確かに。

彼が居なければいろいろの話が止まるよなあ

888:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/01 00:04:57.62 Cri0oUFN.net
貴族がいなかった場合
イサラとヴェルニアがちゅっちゅしてハッピーエンド

889:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/01 00:08:38.04 teFlZ57M.net
そして魔法の力で性格と目つきの悪いルカちゃんが産まれる

890:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/01 01:11:13.73 7DQP6g1E.net
何故かネルドも付いてくる

891:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/01 01:13:09.43 ejcVO1Py.net
おまけにゾロークも付いてくる

892:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/01 01:16:16.73 KoamzcNJ.net
スッピーの首もついてくる

893:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/01 12:23:22.45 xyCPQyrH.net
スッピーのクビはなぜアクセ扱いにならなかったのか

894:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/01 12:33:57.38 fzdAiSAv.net
スプーン→首狩りスプーン→首……
暗喩やぞ

895:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/01 12:35:15.07 EXYdXrmy.net
世界救ったあと取り込んだ魂で人形一杯つくって擬似的に仲間復活!てのはやらんのな
おばちゃんが不完全だったし魔力がいくらあっても足りんからかなあ

896:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/01 18:15:17.45 KoamzcNJ.net
ゾロークの落とす花冠て普通に落ちてる事あるよね
ネルドちゃんマジプレイボーイ

897:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/01 20:57:57.35 teFlZ57M.net
ネルドちゃんがあげたコモンの奴よりレア度高いの落ちてるよね…

898:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/02 06:47:43.43 kLa5ZCmJ.net
妹にイラネって言われたやつだしね…

899:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/02 07:12:38.79 vAH6JKJJ.net
今魔女百やり直してたらネザリア戦の時に別の世界を食ってるニケの姿が見れるんだな(忘れてた)
その時のネザリアのセリフからまだ外の世界にはオオガラス(ニケ)はまだたくさんいるっぽいのな

やってて思うのは魔女百の魔女たちは規格外が多すぎると思ったぞ

900:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/02 13:09:31.11 dRdsGpY2.net
>>874
そりゃ、ニケをぶっころして
そこからあふれ出たマナの量がやばすぎて普通の人間は死ぬ世界で
マナを行使している魔女だからな・・・

901:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/02 18:18:40.89 YzOvD2Rx.net
ネルド「マズルカさん、日本球界なんかで満足ですか?あなたはもっとやれる人だ、メジャー行きましょうメジャー」

902:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/02 19:32:21.27 QNYzBEHx.net
出力弱まるけど使役する魂がもともと持ってる能力まで使えるとか魂の魔女強すぎんよ~

903:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/02 19:47:29.55 Ek8KdcgQ.net
お前はカカ様じゃない!←これ結局なんだったの

904:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/02 19:48:28.17 G+QIGiov.net
あなたはカカ様ではないということだ

905:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/02 20:59:34.40 ZoSRox2b.net
マズルカとメタリカならやっぱりメタリカの方が強いのかね?

906:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/02 23:54:48.40 /4bWy+RL.net
マズルカ+魔女の旅団(レキテー) vs メタリカ ならゲーム中でマズルカ側が勝った。メタリカ側にどんな思惑があるにせよ。
メタリカ側に百騎兵がついたり、マズルカ側にレキテーがいない場合はどうなるかわからん

907:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/03 10:14:35.46 KSWUdota.net
マナが同量なら互角くらいなんじゃなかろか

908:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/03 10:52:46.88 R759lp8B.net
いずれにしろ単体で最強は小百騎兵だな

909:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/03 11:09:25.37 m5JRDe1V.net
ていうかルフランで丁寧にオオガラスの強さが解説されたぶん、よく単体で勝てたな小百騎兵って思うわ

910:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/03 11:15:43.96 /ugSEw/Z.net
小百騎兵が強すぎたのかはたまた不死性消滅してたのか・・・
オオカラスが最初から死産だった辺り時間逆行して何か起きてた可能性もあるな

911:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/03 12:34:26.23 r7546mKU.net
真の名前で呼ばれてないから弱体化してた説

912:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/03 12:41:26.14 DLDQ1h9o.net
個体差じゃないかね

913:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/03 13:59:57.39 XdyXBklH.net
オオガラス自体が世界樹をベースにした魔法生物だったりして
飛躍し過ぎなのは分かってるさ卵が産める時点でね

914:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/03 22:04:09.31 +Shz0GHo.net
魔女百アートブックに
ニケは復活したとき自分の体に嫁収納用スペース作っちゃったから
そこを弱点として突かれまくって負けたと明言されてるよ

915:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/03 22:54:56.64 uqs03IZr.net
つまり妊婦のお腹を重点的に蹴りつけるようなもんか
百騎兵もゲスいことするな

916:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/04 02:39:11.56 +qsGZ2bg.net
>>889
ニケはダウンすると額からマーニィがでてきてるよね
それを攻撃すると大ダメージはいる

917:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/04 06:10:11.42 C/7d5POf.net
一応弱点とかはあるんだな(大百騎兵にしろオオガラスにしろ)

918:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/04 10:27:21.68 UyMk8ZzF.net
ネルドって未来マズルカが好きだったのに本編ルカに浮気してんの?マズルカは孤独なのに?

お腹にいるのがネルドの子ならネルドの魂送り返してやりたいんだけど

919:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/04 12:24:48.72 6q/VGHtd.net
>>893
未来マズルカと結ばれることができなかったからルカさんに媚びを売ってるんだよ
あわよくば光GENJI

920:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/04 15:59:36.96 Lczdb8AO.net
結局、大筋は似たような形になる?ならルかとネルドは結ばれるENDになってしまう

921:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/04 16:19:07.91 FCLJmiEn.net
未来ルカが妊娠したと思い込んでいるのは、過去ルカが妊娠してそのウツシだというトンデモ説

922:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/04 18:49:06.76 0rz8qLEL.net
過去世界のネルドとルカとか端から見ればただのロリコンなんだよなあ
というか大人ルカも子供ルカも味わえるとか勝ち組すぎだろ…

923:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/04 20:03:29.32 7vjjA58u.net
邪魔物はすべて葬り去ったし、寵愛を受けてたれきてーちゃんも消えた
本当一人勝ちやで

924:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/05 00:34:31.25 i4wI3QDK.net
賢者とレズシスターおるで

925:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/05 12:59:54.55 tQZU00NI.net
世界樹の一族大好き賢者は絶滅危惧種の一族が増えるのはおそらく大歓迎だから敵
フルネラ隊に24時間警護してもらわないと

926:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/11 21:36:20.66 MCWqj+b8.net
魔女百2、Dは覚悟してたけどキャラデザも変わるらしいね
ルカは抗議します、抗議しますよ!

927:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/11 21:37:14.34 D9XLCD5r.net
ストーリーとデザイン抜いたら何が残るんですかね

928:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/11 21:52:22.08 HzbnwdcX.net
はらたけは泉Dが作っているであろう別の魔女シリーズの新作で忙しいんだろう、きっと

929:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/11 22:20:48.40 u2SI+nQ6.net
イラストはいいけどDがルフランでも結果出しただけに
その人が抜けるのは相当不安あるな

930:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/11 23:27:41.54 VVsBT+xv.net
マズルカの娘がチェルカ説浮上
流石にないか

931:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/11 23:27:41.54 VVsBT+xv.net
マズルカの娘がチェルカ説浮上
流石にないか

932:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/11 23:29:25.05 VVsBT+xv.net
連投スマン

933:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/12 01:08:15.82 tj0fxfuv.net
魔女化する病だっけ?
あのそれって外道化じゃないの

934:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/12 01:30:57.42 drInGcA1.net
>>906
一瞬思ったけどチェルカってミムルって子が覚醒した姿らしいからなあ…まあ詳しくはまださっぱり分からないし何とも言えないよなあ
おまけ程度でいいからマズルカの子供とかチラッと出てきてほしい物だ

935:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/12 19:56:33.69 4Tvv9yyT


936:.net



937:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/12 20:02:28.36 WY+vEQx3.net
ルフランの続編(あるなら)は担当変えないで欲しい

938:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/12 22:05:20.59 dGM00Q6a.net
ルフランの設定が逆輸入されたりしたら、ストーリー関連で泉も2にある程度関わっているって発言があるはずだし、可能性は0に近いだろ

939:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/12 22:10:01.34 /zeP25Ld.net
ルフランが絡んだとしてもせいぜいドロニアさまが隠しボスで出てきて
相変わらず敵に回った時だけ強すぎるおばちゃんとボヤかれるくらいだろう

940:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/12 22:15:30.43 dGM00Q6a.net
ドロニア様数多世界を移動した過去もないし死んでるからなあ
数多世界旅していた過去があるメタリカのが隠しボスとして出しやすそう。ルフランから出すならフルーラかネルド辺りだな

941:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/12 22:32:14.80 UNNVRJvW.net
ババアじゃないフルーラなら歓迎する鳥は帰れ

942:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/13 14:07:18.65 7Fh+qM7n.net
そこでまさかのヌッタが

943:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/13 14:17:44.18 9wOgzVaL.net
百騎兵 「悪しき魔神だと?笑わせる。 目にもの見せてくれる。」

944:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/13 20:02:01.66 F2hiAid6.net
あんた喧嘩っ早いしな…

11/30に設定資料集発売決定おめ

945:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/13 20:02:44.73 Q1tr+VIw.net
イケメンヌッタが隠しボス……ないない
美人フルーラでオナシャス。梟は帰れ

946:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/13 21:50:17.99 +EzSB4sn.net
>>918
設定資料集マジ?
ヤター買います買いますよドロニア様ぁー

947:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/14 00:20:37.87 HsvzB5GU.net
またエンディング後のルカが死んでるとかバラされるのか

948:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/14 01:15:01.86 HusWjSlw.net
ルフランは百騎兵ほど版権絵ないだろうからページどう埋めるのかな
インタビューやコメント多いと嬉しい
スッピーの絵があるとより嬉しい

949:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/14 01:21:02.36 lmzZm4HK.net
最強スッピーの絵が無いわけがないよ!

950:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/15 09:57:28.61 kIUbO5Gw.net
スッピーの生首「ゆっくりしていってね!」

951:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/15 10:00:57.15 eTTQSIpR.net
スッピーの頭に電気を流して稼動させよう

952:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/15 10:08:57.73 oSiAb5jQ.net
ス虐

953:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/15 10:36:08.31 TquHePiF.net
ゆ虐は鍋でバトルロワイヤルさせる話が好き

954:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/15 11:58:00.13 La9CcMcK.net
スッピーちゃんは最強だからダークシュナイダーみたいに生首でも生きてるよ

955:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/15 22:11:25.89 F01pAwJh.net
ネザリアの杖って先端に人の頭部が入ってる設定あったね
いつかスッピーも杖役で復活するかもな!

956:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/20 16:04:22.31 fEM/5JFF.net
設定資料集の表紙?卑怯ですわこれ・・・

957:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/21 12:09:40.58 rqSBxoDA.net
控え目に言ってドロニア様が美し過ぎるよね

958:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/21 20:49:00.09 vZDnMAF9.net
こんなキメ顔の美女ですが
なかなかのポンコツ性能です

959:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/21 21:59:35.90 BxyVeoin.net
いまさらな質問なんだけどプロローグってマズルカの過去話なのかな?
メーメが井戸に放り込まれたり妖路歴程に魂が入る前のお話のところ
ふと気になった

960:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/21 23:37:53.94 O84Rm/KF.net
ちょっと気になったんだけどさ、ルカのタイムリープ能力はマズルカが死ぬと使えなくなるんだよね?
裏エンドだとマズルカ死なないから本編のルカに


961:能力が復活して何度もタイムリープを繰り返して裏エンドの最後の絵に繋がるっていう妄想をしたんだけどありえないかな



962:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 00:39:22.71 P5rrVp/T.net
ぽんこつ(敵だと鬼)

963:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 02:14:03.36 HDBNgWML.net
ギアス能力とか厄介だろう

964:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 02:42:50.15 Ncl62Chq.net
>>933
ああ、なるほどな・・・
そういうことか・・・

>>934
ほぅ!

965:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 04:47:31.07 1RV2cvYr.net
魔女のゲームだと思ったらこれホモ要素多くてな
ドロニアもホモだったし
同性愛のゲームがやりたいんちゃうねんで?

966:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 07:22:27.48 vaD16Pxx.net
ドロニアとカカ様は精神的なつながりだと思ってるから嫌ではないが、全面に出すぎでもっとさらっとしててもいいと思う
愛憎入り交じった同姓の二人、その片方の娘の面倒みるとか複雑な関係は好きだよ
マリエッタはほんとうにいらん
ゲイのあいつらはでしゃばんなかったからいいけど

967:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 08:02:22.93 Psq7fD3k.net
いやカカ様はつきあってた男捨ててヴェルニア選んでるから肉体的なのも含めたドストレートな同性愛者だろw

968:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 10:09:41.08 +JQ5p8bL.net
カカ様はバイ

ゾロークとネルドとおそらくルカは異性愛者だから…

969:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 10:30:50.09 AKx78cii.net
ルカは普通にレズでしょ

970:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 10:47:35.96 HDBNgWML.net
あの世界は異性愛者の方が異常なんだろう

971:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 10:59:01.79 vaD16Pxx.net
>>940
肉体的にはドストレートなんだけど、やることやんなかったしやれなかったしで結局は精神的なもんだと思ってさ

972:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 11:31:03.28 Psq7fD3k.net
>>944
そんな「童貞は女とやったことないからホモ」みたいなこと言われても……

973:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 12:11:47.76 +3g4BSxV.net
>>934
レキテー送り返した時に
これやっちゃうとルカの時間巻き戻す能力は消える
みたいな事を言ってなかったけマズルカの生死関係なく

974:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 12:33:16.27 +JQ5p8bL.net
>>942
おばちゃんへの愛にそういうの含まれてませんから!

975:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 13:36:52.36 fz7kWaN8.net
ルカさんは変態っぽい要求も受け入れてくれそう(偏見)

976:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 13:48:02.89 SHVU0Cqa.net
>>946
これからオオガラスに特攻して死ぬから消えるって話じゃなかったっけ?

977:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 13:52:56.43 1RV2cvYr.net
同性愛要素は好き嫌いわかれるからそれ最初から
かいてくださいよ・・・って思う
グロに関してはこのゲームにはグロテスクな表現や~とかあるのに
女性同性愛も男性同性愛も苦手だわ

978:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 14:07:54.40 X/g999od.net
ホモはクラウスと町長くらいのネタならいいが腐女子の好きそうなガチっぽい感じはキモすぎて鳥肌たつわ
百合は全然ええんやけどな

979:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 14:10:01.26 1RV2cvYr.net
>>951
自分は女性同性愛は完全嫌悪で男性同性愛以上にきもちわるいっていうか
生理的に無理だわ

980:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 14:18:42.98 k/jhnAQW.net
それに関しちゃ個人の好き嫌いあるし差別云々じゃなくて価値観だからな
ゲームやってみるまでわからん内容だったのは>>952にとって不運だったとしか思えん
自分は重度の百合豚なので大好物だったが苦手な人にはすすめないわw

981:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 14:39:16.36 1RV2cvYr.net
グロ表記はするんだからそれも表記欲しいよ
CEROとかマークとかでセクシャル、ドラッグ、恋愛、ホラーとか
いろいろあるように同性愛もマーク化してほしいとは思う

982:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:00:


983:06.71 ID:Psq7fD3k.net



984:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:05:10.82 1RV2cvYr.net
>>955
そういうの苦手な人のためにホラーとかドラッグとかの表記あるんですが
そもそも同性愛はマイノリティなんですが

985:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:08:09.03 Psq7fD3k.net
>>956
いや、だからそれR-15、R-18のレーティング理由としての表記だから
苦手なものくらい自分で情報収集して回避しろよ

986:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:08:32.43 SHVU0Cqa.net
直接的な表現があった訳でもないしなぁ
これくらいで騒ぐと世の中どんどん無難な方向へ流れ表現の幅がせままり
いずれ自分が好きなジャンルも衰退するかもしれんぜ?

987:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:11:47.95 1RV2cvYr.net
>>957
発売日購入してるのに情報収集も何もないのですが、それは…
苦手かどうかのためにハートアイコンや幽霊のアイコンや注射器のアイコン等があるんだよ?

988:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:29:39.93 8xyrG4Rj.net
同性愛っていっても性同一性障害由来かもしれないし、
結局のところ偏見なんだから偏見を推奨するようなレーティングはできないだろ
このゲームには黒人が登場しますっていう注意書きが正しい注意書きだと思うのか?

989:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:31:09.70 1RV2cvYr.net
>>960
人種とLGBTは全然違います
セクシャルマイノリティと人種を比べるのって明らかに異なるものを比べてるぞ

990:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:33:49.96 8xyrG4Rj.net
>>961
全然違うって理由が分からないんだけど教えてくれ

991:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:34:41.47 wTo17+iV.net
>>961
どっちも差別には違いないだろ

992:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:36:46.33 vaD16Pxx.net
BLやユリってあんまり好きじゃないが、このゲームにはゲイ、異種間、ロリ、普通の恋愛、人形愛と合わせ混ざってたからさほど嫌じゃなかったな

993:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:39:04.04 1RV2cvYr.net
人種は差別にあたるけど同性愛は性的趣向だからな
異性愛で恋愛にしてもロリコンやペドなどは性的異常者と一緒
そこをはき違えないように
成人を好きだろうがロリペド好きだろうが一緒!みたいなのはおかしいだろ?

994:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:41:42.84 fz7kWaN8.net
めんどくさい奴だな・・・それをここで言い続けてどうするんだよ
要は同性愛キモいよね!って同意してもらいたいだけだろ?

995:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:43:13.94 1RV2cvYr.net
>>966
そうじゃないよ
表記してほしかったっていってんじゃん
そうやって間違った捉え方するのやめてもらえます?

996:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:43:25.67 Psq7fD3k.net
>>959
苦手なものにグダグダいうタイプは発売日買いせずに様子見しろよ
3日もあればだいたいわかるんだから
つうか年齢ゾーニング表記以外でそんなアイコン見たことないけどどういうのだよ

997:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:44:52.68 8xyrG4Rj.net
>>965
性的嗜好が全て後天的に決まると思いこんでいる無学なレイシストっていう自己紹介を繰り返されても

998:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:45:01.47 1RV2cvYr.net
>>968
コンテンツアイコン

ゲームソフトのパッケージ表面にはレーティングマークが表示されており、
裏面にはコンテンツアイコンが表示されています。コンテンツアイコンは、
対象年齢を決定した根拠となる表現を示すもので、9つのカテゴリーに
分かれています。

999:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:46:17.32 Psq7fD3k.net
>>961
マイノリティだから表記しろってのが間違いだろ
そんなこといったらメジャーな嗜好でも俺が苦手だからやめて欲しいものなんていくらでもあるわ
マイノリティ=悪じゃねえよ
苦手なものに期せずしてぶつかったら「残念」で済ませよ

1000:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:46:35.91


1001: ID:1RV2cvYr.net



1002:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:47:15.51 1RV2cvYr.net
>>971
メジャーにしろマイノリティにしろ
それが当たり前と思わないように
だからコンテンツアイコンがあるんだよ?

1003:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:48:51.18 Psq7fD3k.net
>>970
だからそれ年齢制限された理由の表示だろw
「こういう人は避けてね」じゃなくて「こういう理由で制限されてます」だよw

1004:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:50:02.78 1RV2cvYr.net
>>974
だからその項目でアイコン増やしてほしいってことをいってるわけ

1005:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:53:00.68 A/uGT7/H.net
荒らしだろこれもう
>>969で答え出てるし

ゲイやレズだけど人に言えなくて苦しんでる人だって沢山いるのにその言い方は酷いと思う

1006:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:53:24.48 Psq7fD3k.net
>>975
だから、同性愛描写は「未成年に見せちゃダメ」の理由にならないからw
「未成年に見せちゃダメなレベルの同性による性表現」ならただの「性表現」アイコンで済む
あくまで基準は「未成年に相応しいかどうか」であって
大人の嗜好は関係ないの

1007:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:54:02.30 k/jhnAQW.net
>>967自身は苦手なので、表記があったらよかったな表記してほしいな

程度の感想だよね。
表記がないゲームは許せないとか表記してないゲームなんて知らなかったクソゲーだ!
なんて騒いでるわけじゃないでしょ

それはわかるしそれ以上でも以下でもないならいろいろ突っ込まれてる事にわざわざ反応しなくていいんじゃない?

俺個人は>>964と同程度の感想だったな
百合は大好物だしそれ以上にヘテロだけじゃない色んな嗜好が混ざってたのが良かった

1008:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:55:07.02 1RV2cvYr.net
>>976
だから見せるべきではないっていってるの お互いのために
理解してる?

虫嫌いな人に虫みせるべきではないよね? もちろん好きな研究者もいる
爬虫類嫌いな人に見せるべきではないよね? もちろん好きな研究者もいる

でも嫌いな人にはわざわざ見せない。 だったら何故買うの?ってなるけど
それを避けるために表記が欲しかったっていってるだけなのに
つっかかられても困りますよ…?

1009:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:55:56.32 k/jhnAQW.net
ってフォローしたかったのに>>965の発言で台無しだわ
擁護して損した

1010:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 15:57:15.87 1RV2cvYr.net
>>978
そうだね。私も熱くなりすぎた。ごめんね。
クソゲーとも言ってないし、許せないとも言ってないのに
さーんざん叩いてくる人いて困ってた。

ゲームシステムとかは面白くてよかったし。

1011:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 16:00:14.35 k/jhnAQW.net
>>980が届く前に冷静になってくれたんだろうけど
「自分が見たくない」って主張を「見せるべきではない」って拡大解釈しようとする輩は全く擁護できないので
俺からのフォローは忘れてくれ

願わくば次スレではこの話題しないでくれな

1012:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 16:03:06.52 t6W4r3Wb.net
デフォルトは同性愛アリだろ
その上でホモフォビアでもプレイできるアイコンを要望しよう

1013:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 16:03:32.80 k/jhnAQW.net
と、そういえばこのスレはレス番でスレ立てって決まってなかったのか
特にテンプレとかいじらなきゃいけない事がないなら>>1のまま立ててきちゃうけど何か決め事とかあったっけ?
[無断転載禁止]のコード入れるぐらい?

1014:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 16:04:20.23 Psq7fD3k.net
ホモレズ異種姦人形愛に加えてありとあらゆるグロステクなモンスターが出て来るゲームで
苦手な人に配慮してアイコンつけてたら契約書みたいにみっちりと属性書かなきゃいけなくなる�


1015:セろ 製作者の趣味全開のゲームの中でたまたまレズだけ苦手だから表記しろって ほかの属性全部挙げて同列に言えよ そうでなけりゃ自分の見たくないものにだけケチつけてるクソ野郎でしかない



1016:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 16:07:35.87 k/jhnAQW.net
ドロニアさま!新スレ!新スレたてましたよ!

ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 ストーリー考察 part4 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(handygrpg板)

1017:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 16:13:37.48 LZqArKeA.net
苦手な人もいるのか、まあ当たり前っちゃ当たり前か
同性愛なんとも思わない自分でも序盤のマリエッタはちょっとしつこいとは思ったからな

1018:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 16:33:14.28 SHVU0Cqa.net
>>986
ルカっ、これは大手柄だぞ!
今夜は祝宴だ!!ありったけの栗を買って来い!

1019:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 16:37:07.83 UQOHv5Ki.net
こんな事で荒れるとは流石のバーバも困惑

1020:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 16:38:26.07 k/jhnAQW.net
もうスレ埋めて次スレで普通に考察しようや

1021:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 16:41:17.69 SHVU0Cqa.net
バーバ様は仮に同性に惚れたとしても異性の体に乗り移るだけですし便利だよな

1022:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 16:41:57.46 PnROfSzB.net
あれって女しか乗り移ってないのは制限じゃなくて魔女に乗り移りたいから?

1023:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 17:11:12.75 MJxS2lt4.net
おい、仲良くしろ
郵便受けにスッピーの生首ねじ込むぞ

1024:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 17:12:07.10 iVWAMrbt.net
バーバ様トロフィーとか読んでるとどっかドロニア様に似てるというかなんというか

1025:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 17:31:24.71 8xyrG4Rj.net
アレ注意コレ注意の行き着く先は、小説家になろうの注意書きとそれに伴うネタバレかな
URLリンク(i.imgur.com)

1026:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 17:47:40.94 /4SCnGIK.net
孤児ドロニアを高値で引き取った理由が未だに謎だ
その時もう巫女候補はイサラいたし
イサラとの関係含め鍵にたどり着くまで先を読んでたならバーバ策士過ぎる
まぁ幼児に負けるのは読めなかったみたいだけど

1027:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 18:20:10.02 +JQ5p8bL.net
>>993
わーいスッピーだー

1028:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/22 19:46:12.69 I3g4gcKm.net
>>996
いたけど体弱いし次世代に託そうか悩み中
で、とりあえず人買いの本職やりつつイサラだめだったときの候補も探しつつてかんじじゃね?

1029:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/23 02:00:46.92 atLjFgIf.net
>>951
むしろクラウスと町長のがガチホモだと思うが
腐女子ってアレでしょ?ヤオイアナとかで男同士がセクロスしてるファンタジー漫画とか主流?なんでしょ?

1030:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/23 03:06:11.79 MEsjjcf3.net
ルカさん!膣内(なか)で出すぞ!

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch