ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 ストーリー考察 part3at HANDYGRPG
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 ストーリー考察 part3 - 暇つぶし2ch311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 15:24:51.23 qMbEMT3M.net
ちょっと上に張られてる画像に書いてるじゃん!

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 17:06:06.66 lVOSpxUI.net
魔女の旅団最強の大魔女スピナ→4号に簡単に殺される
ドロニアが絶望したバーバの弟子たち→姿や名前さえ出てこない
マズルカとフルネラたちを分断した厄介な敵バーム→何者かにより小部屋で死んでた
コイツら何だったんだよ

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 17:07:35.76 jbC6lway.net
ラスボス前特有のぽっと出即死枠

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 17:11:07.03 Gs4jf1Ez.net
立ち絵が足りなかった

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 17:11:46.29 2+Izfufa.net
>>302
>ドロニアが絶望したバーバの弟子たち→姿や名前さえ出てこない
ロシナやペコーはバーバの24人の弟子かと思ったけど違う?
鍵探してたからてっきりそうかと

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 17:12:08.49 ca2ire01.net
メタリカがワタシの世界構築の為に旅をしていて、その過程でアズカンパニュラに着ていたってのはわかるんだが
レキテーを見たときのメタリカの反応がなんか意味深だなーって思ったって感じ
レキテーにやどった魂がクロだったら面白いんだが、今のところ論拠に乏しいからわからん

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 17:34:44.04 NMCOH6WN.net
ドロニアおばちゃんと掛け合い見たかったな
仲悪そう

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 17:38:46.60 Gs4jf1Ez.net
実は意識不明になっていたクロがマズルカと契約させられてたんじゃね? って説はあった
あと編纂者がどうとかって話もあったな
とはいっても、判断材料がほぼないから、現状できるのは妄想だけだな

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 18:11:19.83 ca2ire01.net
どっちもプレイヤーの名前の入力を要求するところとくらいしか共通点と呼べるものはないしなぁ…
編纂者はそれ自体謎が多いからますますわからん
ドロニアと相性はどうなんだろうな。性格は似てるような結構違うようななんともいえないラインだが

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 18:14:30.43 hhEDcmJs.net
マズルカってどうやって子供作ったの?

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 18:23:58.23 d4FH7uTf.net
1ただの想像妊娠
2気合でどうにかなった
3レキテーちゃんは実はちんちんが生えていた
4ロリルカでシコったネルドの精子が時間跳躍してマズルカに着床した

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 18:26:18.56 Gs4jf1Ez.net
5ウツシの影響であり実際に妊娠したのはロリルカ

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 18:26:47.84 2+Izfufa.net
そういやさ、フルネラがバーバに育てられた自分達のことを
ルーザーの魔女とか言ってたけど、このルーザーって敗者って意味のルーザーでいいの?
他に単語の意味とかないよな?
バーバが二束三文で売られる子供達に相応しいって付けたかもしれんが
一人前の魔女になった後も使うのはなんか悲しいな

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 18:30:08.47 uOXqyJ2r.net
ルーラーじゃないの
調停者

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 18:33:10.57 2+Izfufa.net
>>314
あ…ルーラーだったか…ヤベ…完全に記憶違いだった…
恥ずかしい、穴があったら入りたい

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 18:45:00.98 8/sG6Oq5.net
っ井戸

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 18:56:03.66 gpKqp2YA.net
鍵みつけるまで戻ってこなくていいからな

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 19:11:59.94 ca2ire01.net
井戸の瘴気って実は沼の瘴気と同じもののような気がするんだよな
カンパニュラの独特な色合いが実に沼っぽい。他に論拠ないけどね…

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 19:35:53.95 NuF8HSDo.net
>>301
メタリカの件は上の画像の通りだと思うけど
上の画像もちょくちょく間違えてるから鵜呑みは危険だぞ

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 19:37:54.66 uPWrimfR.net
>>310
取り込んだ魂説想像妊娠説鳥野郎説好きなのを選ぶんだ

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 19:46:43.97 KX9E4Lr9.net
>>318
どっちも高濃度のマナだし同じじゃないの
マナが薄い世界の耐性ない人たちにとっては毒

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 19:53:25.46 Gs4jf1Ez.net
>>319
まぁ俺もよく覚えてないしな
良かったら手直ししてくれ

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 20:15:42.05 GRGhrg7r.net
ちょっと前にあった想像妊娠&1号の声は空耳説があまりにも後味悪い解釈でクスっときた

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 20:38:39.05 YETnQXNb.net
ネルドとセクロスしたにしては妊娠発覚が遅すぎるから
想像妊娠扱いされるのもしゃーないんだよなぁ……

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 20:48:45.21 qMbEMT3M.net
>>318
瘴気の件もだけど井戸に繋がっていた異世界カンパニュラが
リカちゃんちの裏の古井戸を彷彿とさせるのはわざとっぽいよね
リカちゃん本人も紛れ込んでるし異世界の境界は曖昧って演出を強調してるのかもしれないけど

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 20:59:42.42 lVOSpxUI.net
メタリカの家の付近には井戸あるし森あるし池あるし家自体は三つ塔ある造りにも見えるし
本人は懐中時計持ってるし地下帝国があれば大体は被ってるとも言えるけど流石にこれは強引だった

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 21:25:49.58 uPWrimfR.net
わざわざ魂取り込んでた所とかネルドと抱き合った~みたいなシーンとか悲しみの感情無くして狂った魔女扱いされるようになったとか入れてる辺り分からなくさせたいんだろうなあという事だけは伝わった

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 21:27:45.04 pQpEmcxZ.net
設定的な繋がりは一切ないけど、ルフラン創る時に利用しました。って事でいいんじゃないか
クロスゲームとミックスとタッチとH2に出てくる主人公くらいの繋がりかもしれないじゃないか

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 21:31:47.87 UNF/jgDl.net
十中八九ウルカだと思うけどマズルカの娘の名前だけでも判明すりゃ時系列が明確になるんだから
アートブックでもなんでもいいから確定させるべき

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 21:35:45.06 rwlg73td.net
オオガラス始末しきれてなかったんかーい!っておこになる人いそう(小並感)

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 21:36:57.23 uOXqyJ2r.net
井戸に捨てたままのバーバの肉体がなんやかんやあるよ

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 21:37:48.85 VdNA3nAS.net
俺の妄想と違ーう!とおこになられても困るからボカしたまんまだろうなー

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 21:42:42.87 ca2ire01.net
マズルカの子供に関してはウルカ説があったりアグニ説があったり、実は別の世界のメタリカじゃねと
次回作への期待が膨らむが、果たして明かされるのか…

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 21:46:37.38 Gs4jf1Ez.net
魔女百2は全く関われなかったっぽいし
ルフラン2も多分全く関われないだろうから
明かされる可能性は低いな

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 22:26:04.50 x85Rnggu.net
ドロニア様って人形だし、地下迷宮に潜っても大丈夫な身だよね
人形だって知らされてから3本目の鍵集めに行くとき、自分は入れないってな感じのこと言ってたような気がしてもやもやする

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 22:30:23.76 VIXVAjdY.net
>>311
ゾロークがみたネルドと抱き合ったシーンでヤった時の子だと思った

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 23:06:04.45 aENYTx04.net
あれだよルカちゃんは貞子みたいに自己増殖できるんだよ

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 23:28:56.88 uPWrimfR.net
何もない世界にひたすら増えていくルカさんとか最高じゃないか…

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 23:31:45.58 ca2ire01.net
魔女ノ旅団ってそういう…

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 23:33:42.13 otFF9sNU.net
マズルカ型

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 23:33:55.80 Gs4jf1Ez.net
双子の国か
キノの旅みたいに数多世界を旅するお話ってのも楽しそうだな

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 00:52:31.23 DupqzOLZ.net
ネルド「キスして告って抱き合って拒否されないし、最後までイケるで!」
その瞬間ドロニア型がヨール殺害
この愚かで無知なドロニアぁ!ってなるよそりゃ

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 00:55:13.49 F8YHp5xn.net
人の大切なものを奪おうとしたから同じことをされただけなんだよなぁ
ネルドがムゥにならなければヨールも殺されることはなかった

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 01:00:02.08 7qE/2XBg.net
レキテーちゃんがマズルカのところに飛んだ時点でネルドとマズルカが別れてからどのくらい経ってるんだろう
ネルドとの子だとすると妊娠からせいぜい3ヶ月以内くらいじゃないと戦闘とか見た目とか変だと思うけど・・・

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 01:12:29.89 DupqzOLZ.net
まさに3ヶ月前だったと思う
魂を飛ばしたからあの世界のネルド(あとヌッタ)はそれが原因で死んでる
そりゃゾロもマロニエ作戦に反対するよ

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 01:14:09.40 dlFIQjue.net
ついで扱いのヌッタの悲しみ
正気に戻ったのも表エンドの一回だけだし…

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 02:13:26.20 dLouwbQI.net
マズルカとネルドの回想ってぜんぶゾロから見た回想なんだよな?
恐ろしいほどピンポイントで覗いてるよな流石に抱き合った後は逃げ去ってたけども

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 02:32:03.77 KzvDJzHy.net
まぁそもそも仮初の姿でしかないネルドに子供が作れるのかってところが疑問ではあるが

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 02:35:51.62 XEeR/d+3.net
幼女ルカの下着姿見て恥ずかしがってたしネルドは童貞で間違いないだろう
童貞貴族はイサラ孕ませた勝ち組でネルドこそ真の童貞なのだ

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 02:37:19.68 7qE/2XBg.net
>>348
冷静に考えるとそりゃそうだ
となると父親はヌッタマッタの可能性が

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 02:58:00.65 3OXlGG3O.net
大賢者(意味深)

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 03:28:36.39 dLouwbQI.net
>>349
童貞貴族(但し童貞ではない)だからな
イサラ孕ませたうえにあんな可愛い娘が産まれるとかまじで勝ち組やぞあいつは

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 05:34:37.84 XBohTcFr.net
盲目の人とエッチするってキツいな

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 08:31:58.47 kmU6rl2Z.net
童貞貴族の貧弱さと童貞臭さとイサラの病弱具合を見てると
とてもあれやこれやできるように思えない…そりゃ子供が小さいうちにふたりとも死んじゃうよ…

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 08:39:23.04 rJSyubbV.net
>>348
未来の世界だと仮初じゃなく本来の肉体だよ
魂飛ばされてからはフクロウの身体に入ってるけど

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 08:58:51.04 +zfLU56S.net
ネルドくんがなぜ焼き鳥にされるべきなのか
・ドロニアおばちゃんに理不尽に辛く当たってくる
・偉そうな割に出番は一太刀
・マズルカといちゃこら

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 09:25:57.77 NvQlRaPp.net
でもネルドいたおかげでとレキテーの旅は大幅に時間短縮されたと思われるで

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 10:17:31.83 9/ubdMU6.net
ドロニア型と全く同じ外見と声だし敵意隠せないのは仕方ないだろ

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 10:55:48.15 C5h9/bRU.net
別人だぞ

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 11:39:00.23 DupqzOLZ.net
ネルドは結局地下迷宮で何探してたの
鍵は違うみたいだしプレイヤーの魂だったのなら自称戦友なのにずっと何してたんだってなるし
それともレキテーの真名って事になるのか

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 11:40:57.65 cfUCSxZs.net
でもあそこまでドロニアに対して嫌悪するほどか?とも思ったけどな
最終的に口喧嘩してるものの割と心開いてる感じだったから良かったけども

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 11:54:54.13 ZXiyY7vw.net
出会って一言目が「殺戮の魔女ドロニア!」だからね
完全に妹の仇と同一視してますわ
別に殺戮の魔女じゃないのにフフン顔で否定しないおばちゃん側にも問題があるが

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 12:21:48.81 bzfqolQ6.net
ネルドは占いで聞いた名前しか知らないから、ずっとレキテー=探し求めていたものだとは思わなかったんじゃね? 最後の方は何となく気づいていたっぽいけど
マズルカだって名前聞くまでは気づいてなかったっぽいしな

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 13:12:32.47 GBXxyWSN.net
イサラが衛兵操って火事起こしてマリエッタの兄弟を焼き殺したことに
ノータッチなのはいいのかあれ?(マリエッタも火傷追ってるし)
ヴェルニア側が何も触れてないのがちょっと気の毒になった

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 13:14:59.49 Cnx0or21.net
ヴェルニアは気にするような性格じゃないしなあ

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 13:35:25.50 cfUCSxZs.net
イサラも割とやること非道だからな仕方ないな

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 14:51:16.71 P1Ky52s9.net
そもそも魔女に善人であることを求めるのが間違いなんだよなぁ…
ウルカちゃんも目的のためなら手段を選ばなかったし、そういうもんなんでしょ

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 15:18:54.62 THiY9MIg.net
別作品だけどマーリカはかなり善人よりの魔女だからテリトリー内の村人にも慕われただけだしなぁ

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 15:27:27.14 bzfqolQ6.net
マーリカ母ちゃんはマジ天使

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 15:41:46.59 gQnSTtbY.net
魔女は慕われても慕っちゃいけない
ヤニの魔女が教えてくれたね

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 16:41:49.73 P1Ky52s9.net
ヴェルニアも魔女の中ではかなりまともな部類だろうな

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 16:50:45.05 bzfqolQ6.net
ヴェルニアは俺が引き取ってちょっと変わった素直になれないだけの普通の女の子として育てたかった

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 16:59:59.27 NqqK1dyi.net
はいゲロまみれ

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 18:03:13.94 DupqzOLZ.net
まともじゃないクソ魔女はおばちゃんパープルピールかベルダあたりか
イサラも結構ヒドイ部類だけど

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 18:15:22.07 zjOnMILB.net
イサラの娘でドロニア様の弟子の未来マズルカちゃんの娘…フィーヒヒヒ!

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 19:40:28.92 EPBx1RVA.net
イサラはヌッタに敵認定されてるから大賢者お墨付きの悪しき魔女だよ
なんつったって歯がギザギザだからな

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 19:45:34.18 Dy96Ct7p.net
いいギザギザは死んだギザギザだけだからな

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 19:47:06.19 3y5/ESHS.net
イサラ死んでるやんけ

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 19:58:59.44 jK+sUt8J.net
マズルカは両親と育て親の良い部分だけを見事に受け継いだ奇跡の天使

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 20:01:34.53 /BsYqTqQ.net
早世したから良い部分もあったギザギザとして惜しまれているけど、順調に年を重ねていたらそれはもう悪いギザギザとして世にはばかっていただろう

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 20:09:59.34 Fr80gj1G.net
マズルカと戦う分岐ほちい

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 20:31:07.05 cfUCSxZs.net
闇堕ちマズルカですね

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 20:38:21.87 bzfqolQ6.net
そういやメタリカもイサラも歯がギザギザだから、イサラがルフランでのメタリカポジなのか、とかって話があったな

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 20:52:23.49 BcACuQNV.net
>>383
ポジション的にはそうなんじゃない?
残り少ない寿命とか自由を求めるところとか
その為には心を許してない他人がどうなろうが関係ないところとか

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 20:59:30.36 bzfqolQ6.net
おなかもおっきくなったしな!

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 22:33:42.88 pYfRgfDC.net
異世界のオトナ自分が運命を変える手伝いしてくれるって点だとルカになるし
友人の甦りを目的にしてる点ではドロニアになる
大穴だとザコ敵のリンガメタリカとエリアボスの呪術士トローリカがメタリカポジ

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 23:26:52.61 D6HqfCbi.net
名前だけやないかい!

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 00:09:17.83 XrBgfZOn.net
イサラマズルカヴェルドロニア
この三(四)人揃ってメタリカポジションって感じがする。

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 09:41:21.86 pkboBFel.net
ネザリアとかマーリカみたいな、よくわからんけどとりあえず味方みたいなキャラがルフランには居なかったな

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 10:36:56.94 5LjKX2hh.net
ロリとレズがいただろ

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 12:05:40.36 lvpbEAq4.net
おばちゃん→もぎもぎ
1号→大魔女殲滅
どうして差がついたのか
オオガラスとルカ、出力の違い

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 12:13:20.55 6o4bcj9G.net
おばちゃん型は不意打ちにめっぽう弱いからしょうがない

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 12:44:51.90 OlODX8yN.net
逆に考えるんだ
パン屋とニムトが強すぎたと

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 13:58:05.68 uX8YSYrh.net
もうあの二人が井戸逝った方が早いんじゃないかな

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 14:29:51.90 5LjKX2hh.net
メイリィ「おやまあ、咄嗟に変形してびっくりしたから殺っちゃったよ」
寄生ドロニア「ビクッビクッ」

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 17:15:49.48 9T39BB+p.net
ニムト「むうぅ~~~~んっ!!! ふひっ♪」
ドロニア型4号「」

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 17:19:15.31 ttrvh87y.net
フリッツが穢れ人に連れ去られたせいだけど
二ムトの豹変はガチで怖かったな…

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 17:20:17.65 Yj9T4Xix.net
せいっていうか元々の性格がアレなんやろ
一般の中じゃ一番キチやね

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 17:25:48.68 Cnn7nV+R.net
フリッツは子どもの時に死んでルフラン市に来たのか
それとも一番罪深い時の外見になるのか

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 17:25:57.81 q4RsP7yj.net
魔女百やっている人はニムトのあの体型を見た瞬間に「あっ(察し)」ってなる

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 17:41:27.34 /7gQtNhv.net
どんな後悔も成長して歳をとれば多少は薄れていくもんだろうしなぁ
爺さんが亡くなってすぐに自殺したんじゃないかね
餌の抱える罪は鮮度が命

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 17:42:16.78 sbhxJQ6d.net
最後の独白が生前本来の性分だろうからニムトは元はコンプレックスが膨らんだキチ
パン屋とフリッツで段階的に枷がはずれて本質が剥き出すから煉獄がどういうものかいい説明表現だったんでなかろうか

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 17:54:55.38 5aEwc3Ow.net
領主代行が先に連れてかれてたらクラウスが粗暴になってたわけか

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 18:23:53.95 eM1+6P89.net
そりゃもう羊も賢者もパンパンパンよ

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 18:25:25.04 R4Xvzf6N.net
ニムト>>>>>>>>>>>ネルド(笑)

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 19:22:15.44 pkboBFel.net
羊飼いな時点でまともじゃないと思ってた

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 19:46:43.80 LZjLRLn5.net
クエストで羊の糞から鍵が出るのを「なんで大賢者の鍵がそこからだよwww」とちょっとしたギャグと思い笑ったけどあれも伏線だったんだな

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 21:02:58.59 pkboBFel.net
弟子メモとかいう考察民の為にあるような読み物。次回作でも続投して欲しいな

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 21:42:05.16 zqkmUxS/.net
弟子メモは依頼文を読み返せるアプデは評価したい
つか最初から見れるようにしといてくれよ

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 21:43:18.99 q4RsP7yj.net
トロフィーの説明文が考察民のために作られているのも意表を衝かれたわ

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 01:45:11.60 aZY9PjfH.net
トロフィーが考察の対象になったゲームって某コズミックホラーゲーとルフランしか知らん
かなり珍しいパターンだよな

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 06:15:24.14 iZx66auA.net
>>407
「妹がいたと思うんだけど家族は皆いないって言う」って依頼も怖かったな
妄想の妹って結論を出してて、オタクの妄想みたいなギャグっぽい依頼かと思ったら実際は…って
あと穢れ人が来て、おちおち妻と夜の営みが出来ないって依頼に聖水渡して
その後無事撃退出来たって男がいつのまにか独り身に変


423:わってたりとか… 弟子のメモは意味が分かると怖いコピペみたいなネタが多かったw



424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 07:10:48.27 ClGJu9se.net
トロフィーのヤツ以外には伝えずに行った。まさか好きだったとでもいうのか?
のヤツってオラクルのことでいいんかな

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 12:07:48.12 x2HfEsYv.net
>>411
ちょっと違うかもしれないけど同じ日本一のソフトにも謎解き要素入ってたりしたな

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 14:36:06.30 lGj81xPf.net
復習も兼ねてリバイバル買うか

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 14:58:47.23 yF78k0Q7.net
今DL版安いしね

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 17:23:51.51 W2jlncWh.net
今周回して気付いたんだけど、ネルドとヨールをマズルカとゾロークが崩落から救う所
ゾロークすでにユリの花飾りの帽子かぶってるね。まあ、ゾロークがネルドから貰う前につけてた可能性は有るけど
あとマズルカが帽子に付いてるものってなんだろ?
人形とか魂の形なのかね?個人的にはやじろべえにしか見えなんだけど

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 17:33:28.18 0efFvyPv.net
魔女帽被った∀ガンダムかな…
魔女の紋章ともオオガラス心臓の紋章とも違うよな

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 18:06:47.25 /0Q9xokK.net
リカ様→最強
ドロニアおばちゃん→ぽんこつ
魔女百2やいかに

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 18:07:31.11 rTHDUxTj.net
魔女関連の記号は上部の帽子のつばみたいな部分で共通するし魂の魔女マズルカとしての紋章とか?
ゾロの帽子のユリは同じく気になってたけど
マリーの眼帯も立ち位置で変わったりしてたと思うからまぁ制作の問題じゃないかな

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 18:08:33.16 ZRV0iqL3.net
ルフランはどっちかというとダブル主人公だし

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 18:45:47.56 IG1H9CX9.net
マズルカの帽子はダンジョンのメッセージ付き壁と同じ模様だから
そこで一瞬マズルカ=フルーラ説が浮上するんだけど
ヌッタが残したメッセージも同じ紋章だからまあ共通の術式か何かだろうなと
タイトル画面のアレも人形兵だけじゃなく敵にもくっついてるしね

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 19:14:59.22 vykd3+0U.net
ドロニアおばちゃんはヴェルニア状態だったらつよいから…

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 20:36:13.38 aZY9PjfH.net
ヴェルニアが魔女としてどのくらいの強さだったのかは結構気になるな
宮廷魔女になるくらいだしかなり強いはず。魔女ノ旅団で戦ってみたかったぜ

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 21:03:17.32 g8IXcdbW.net
宮廷魔女って、戦闘員じゃなくて研究職じゃないのか
魔力爆弾作ったり、結界張ったり、呪い専門で、火だの雷は畑違いな気がする
戦闘ならゾロかスッピー最強じゃね

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 21:09:21.45 W+hD2RcC.net
>>423
そうはいってもうっかり落ちて死ぬレベルの人だからなあ

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 21:10:15.41 aZY9PjfH.net
宮廷魔女の設定がよくわからんのでなんとも言えないが、百騎兵の夜会メンバーは全員そこそこの強さだったし
一流の魔女はある程度の実力もあるんじゃないのって思うがどうなんだろうな

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 22:12:40.72 IG1H9CX9.net
テネスの魔女は錬金術師寄りなんだと思う
ゾロとか最強らしいスッピーだけが異質なだけかと

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 22:37:24.72 lGj81xPf.net
マナ薄いから本当の実力となるとまた変わってくるんだろうね
ゾロは体術寄りだろう

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 00:05:06.05 RHi0Ad0E.net
マナの薄かった時代のミデアの十三魔女は魔法武器振り回してニケに抵抗するのがメインだったらしいから
マナの薄い世界は魔女(肉体的武闘派)みたいなイメージ

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 01:01:01.93 tJ/+GFx3.net
フ�


443:求[ラ学院って入学時に魔力で回復出来るようになる薬飲まされるとか言ってたけど ゾロがボロボロの時にマズルカ魔力供給しようとしてたのはそういう事なのかね でも師匠がバーバには見えないし むしろミラおばさんの方がお師さんっぽい



444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 01:19:39.93 GVexXaRx.net
マズルカ「ワシとエロい魔力供給しようや・・・」
ゾロ「(ネルドとの間接セックル・・・!)いや、断る」

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 02:06:50.93 xtjHgS5M.net
マズルカがただの変態っぽいじゃないか…

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 02:29:59.13 XmR0fS7S.net
ドロニアがレイプされる必要あった?
あれで女性ホルモンどっくんどっくん分泌されてあんなに成長したってこと?

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 02:30:52.98 xtjHgS5M.net
魔女シリーズの恒例行事みたいなものだと思えばいいんじゃね(適当)

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 04:12:35.39 e9rOtQt7.net
ルフランのテネスと、魔女百のミデアでは状況が違い過ぎるからなぁ
フルーラやネルドにもマナが少ないと言われているテネスに対し、耐性の無い一般人どころか
魔女すら死んでしまうくらいの濃厚なマナの沼があるミデア
必然的に使える魔法の強弱にも大きな差が生まれるだろう
迷宮に降りたら、本来の素質に見合った強さの魔法が使えそうだけど

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 07:06:51.15 yE+gSlx6.net
ネルドもマズルカにテネスでは本来の力出せてないでしょうみたいなこと言ってたしな

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 07:08:57.16 nLSM4+ep.net
レイプと同性愛と腹ボテはディレクターの趣味だよ

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 08:12:33.67 CKw+83pf.net
後半ユリエッテが商会が落ちぶれて少しボロけた服で物乞いになったって発覚してたけど
最初にあった時は、綺麗な服着てペトロ―ネ紹介に顔をが効くって言ってたよね?
これも全部嘘だったの?それとも最初にユリエッテとあった時と終盤では
誰かが死んだことによる事象の変化で捻じ曲がってる?
>>438
太っちょ親父と美青年執事のホモォ…もディレクターの趣味だったのか…

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 08:44:41.47 NAGtXA6e.net
必要性あるかとか突き詰めると神視点で見てるプレイヤーだからだよ

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 09:02:16.90 29PFZt3m.net
マズルカのハラボテもウツシなのか・・・

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 09:07:54.39 VcC0xDz6.net
>>439
ケガレ人に連れ去られた影響でしょ

455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 10:52:37.66 HyAQJvTD.net
こんなもん通うに決まってんだよなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 11:17:33.71 GVexXaRx.net
愛の有るセックス程未遂で終わる

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 11:24:25.79 nLSM4+ep.net
>>439
パン屋のメイリィがいなくなって性格が悪くなった
フリッツがいなくなって細工師のニムトがただの殺人鬼になり、そこの商品を取り扱っていたフランドール商会が没落
フリッツの方は明言されてないけど、タイミングとか考えるとそんな感じ。確かフランドール商会はニムトの商品を取り扱っているってどこかで言っていた気がする。

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 11:29:07.35 850AbYSJ.net
ユリエッテはパン屋のメイリィの妹だから影響されたんだな
メタリカ様のブラは魔力で位置固定されてるらしいけど
なんで魔力失った黒メタリカもブラ固定されとんねん泉ゴラァ

459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 11:54:59.38 CKw+83pf.net
>>442>>445
なるほど、記憶の改変と縁の深い人間の性格豹変が
連鎖反応起こして色んな人間関係が崩壊してったんだな

460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 12:04:12.33 850AbYSJ.net
ユリエッテは遊び過ぎて養父から勘当されただけと思ってたけど商会が落ちぶれたからって描写あったっけ?

461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 12:22:01.52 nLSM4+ep.net
兵士ムクロジ「
おい、そいつはやめておけ。
顔はきれいだが、このあたりじゃ有名な
アバズレ……いや、物乞いだよ。」
兵士ムクロジ「
もとは、領主代行と肩を並べるほどの
商会を持った貴族だったって話だが、数年前に没落。」
兵士ムクロジ「
財産も家も家族も失い、
それ以降は……ってことだ。」
アマデウスクリア後、フリッツが穢れ人に連れて行かれた次のシーン、乞食ユリエッテが初登場したところで説明してる

462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 12:36:06.82 CKHR+Whq.net
ユリエッテほどの美貌なら誰かが囲ってても良さそうなもんだが
あの世界にゴムがあるなら、物乞いユリエッテに空になるまでぶちこみたい

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 12:53:21.31 h/mQxwB/.net
abzr言われるぐらい生まれながらのビッチだから囲われて一人としかヤれないのはユリエッテの方が嫌がるんじゃね
無職無能尻軽を養える財力ある人が(設定上は)ド田舎過疎のルフランじゃ領主代行だけだろうしあいつホモだし
でも見た目だけはいいのにニムトのお人形にはならなかったんだな

464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 13:01:43.73 YZtBW7pS.net
ニムトキモオタだから黒髪の清楚系美人が好みなんだよ

465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 13:48:53.83 7Jrw4h/T.net
アリスくんはあの姿でも構わないとか言いながら迫れば即堕ちしそう
ほんで元の姿に戻す旅に出たい

466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 13:49:00.36 6Jakk4ft.net
看板にある「モーラ、ベックリン、カミィ?知らない」みたいなやつはフルーラの前身なんだろうけどどこで誰だったかのヒントあった?
アマデウスでモーラ、ウンブラでカミィを経由していたというのは作中でヒントがあるが

467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 17:17:43.82 xtjHgS5M.net
ドロニアって清楚系美人なのか…?

468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 18:10:57.09 4R2eZZx4.net
(黙ってれば)

469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 18:12:54.18 tJ/+GFx3.net
>>449
わざわざ書き出してもらってありがてぇ
ユリエッテも金貨10枚ポンと出せるくらいのお嬢だったのに
罪人の魂が表層に出て一気に設定が書き替わった感じなのかな
パン屋も子どもに濡れ衣を着せてたとかいう話が突然出てきたし

470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 21:46:14.81 BngeXoT7.net
記憶どころか、家族構成すら瞬間再構築って世界だから
人生の積み重ねそのものが書き換わってるんだろ
「数年前」に没落って設定が加わってるんだから、ドロニアの滞在日数と全く合ってない

471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 22:48:05.38 RHi0Ad0E.net
清楚系かはともかく魔女シリーズで唯一あそこまで何度も美人だって周囲から言われるドロニア様ってやっぱ絶世の美女レベルの容姿なんかね
シリーズと言っても2作だけだが

472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 23:01:54.23 AtQl/KlA.net
あの長くて綺麗な黒髪に夕闇色の瞳にツンと上を向く張りのあるおっぱい…
お人形さんにしたくなるのも頷ける程の美女尚中身は

473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 23:13:45.52 QgmgTIgw.net
あん?
がすき

474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 23:14:03.36 DgEkr2Yj.net
んあ?

475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 23:14:46.23 C+BUuSXi.net
中身込みだと女性の方によくモテる罪なおばちゃん

476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 23:21:08.69 c2S9gqDQ.net
どんな義足なんだろうね
太股の付け根からそっくり作り物なのかな

477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 23:29:07.90 RHi0Ad0E.net
スカートの膨らみから見て太ももみたいに丸みを帯びてるのかとは思う

478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 23:30:46.25 O7ON11yg.net
膝から下のイメージだった
人形劇の人形もそうじゃなかったっけ?どうだっけ?
まああの人形は明らかにヴェルニアより全身の欠損ひどいけど

479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 23:48:51.39 tJ/+GFx3.net
おばちゃん本人は外見メイリィになっても「あん?雰囲気で気付け」だからね
そりゃ顔に人生を奪われた哀れな女みたいな事を言う資格はある
でも綺麗なお背中が失われるのは良くない

480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 23:51:10.07 /PZ0N1st.net
EDの階段で膝が曲がってるのはわかる

481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 23:59:26.20 asMJ0WMm.net
人形になってるし中身も微妙に違うのに献身的なマリエッタくん
意外と乙女だな

482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 00:00:32.61 aeg+NBEl.net
ちっちゃい時代のマリエッタ可愛い
依存させたい

483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 00:28:26.37 pTRZ1Mkq.net
バーバハウスの応用でマナの力で軽快に動く義足とか作れそうなのにな

484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 00:33:42.48 dRg15KKT.net
マリエッタってバーバの意向でルフランに派遣されてんだから
当然おばちゃんが人形なのは最初から知ってるんだよね

485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 00:46:45.01 vZ/3fIhP.net
知らなかった可能性も十分ある気がする
マリエッタが学校出たのはヴェルニアが死ぬよりずっと前だし
ルフラン市で初めて会ったときはまさかここで会うとは思ってなかったような反応してた気がする
まぁバーバが来てからはわからんけど

486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 01:03:25.36 pTRZ1Mkq.net
乗っ取った体と血が繋がってるだけでバーバ的には信頼もしてないし利用価値があるとも思ってなさそうだしな
魔力の才能無い上に火事で顔が傷モノになってもう邪魔だからと修道院に捨てただけなんじゃないか?

487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 01:18:39.60 uxmcEWvz.net
バーバはルフラン市の場所を忘れてしまってるとかじゃなかったけ
案外イサラがフルーラ修道院とマリーを置いて後々やってくるドロニアのサポートを企んでたとかだったりして

488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 07:02:01.16 7abv3U1J.net
イサラに干渉しようがないから無理じゃね
マリーはイサラの裏の顔知ってるから信用されないだろうし

489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 10:58:03.75 3onQwhlf.net
ねんがんの 魔女百を くりあしたぞ!
ルフランとあわせて考察まとめとかあったら読みたい
あっちのがパーフェクトにハッピーエンドで好みかなー、でも意外な驚きとかはこっちのが良かったかなー、甲乙つけ難いシナリオ

490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 11:21:33.69 vQrSGLiH.net
>>477
あんまり言いたくはないが
あちらも完全なハッピーエンドではないんだ
この先は魔女と百騎兵公式アートブック定価3000円を買って確かめてくれ
でも魔女百はラストシーンとED曲でクリア後の満足感あるのが好き
ルフランは表EDに裏EDイラストがきてくれたら最高

491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 12:08:46.41 Hd6XpW6j.net
おばちゃんより酷い目にあったヒルダちゃん

492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 12:52:31.24 SuNPZ3tQ.net
このスレでも散々でてるから過去ログあさってみたらわかると思うが
メタリカはBADENDでも復活してない可能性を示唆する内容のコメントが、アートブックやらイラストレーターの画集に書いてある
まぁあくまでそう取れる、程度で実際どうだかは魔女百2が出て見なきゃわからんがな

493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 13:28:12.49 HYg3BxGT.net
フルーラ修道院って名前だし、バーバの資金源が謎でもあるから
娼館で稼いだ金を送らせていたのかもしれない
ドロニアとフルネラ、バーバはちゃんとルフラン市まで辿り着けていたから
わからなくなったの�


494:ヘルフラン市の場所じゃなくて、井戸の場所だったとか



495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 13:48:36.19 Wlrttq0U.net
見失ったが二度と見つけられない訳じゃないだろうしな
早々に再発見したが井戸の中に潜れる体&カラス復活の巫女に使える体が無いから
次は見失わないように修道院を建てて連絡取れる人間置いて様子見してたってところだろうか?

496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 14:07:25.14 xNHDM9b4.net
結局はイサラとペトローネとヴェルニアの処女をゲットしたクラウスが最強なんだよなぁ

497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 14:23:17.08 kH8iGtIb.net
一瞬ペトローネってどんな娘だっけ?と考えてしまったwwww

498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 14:56:01.48 NNQebUca.net
クリア記念にアートブック解禁したぜ!キヒヒ
URLリンク(i.imgur.com)
みんなが言ってる復活してなさそうってのはこのコメントのこと?

499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 15:24:24.48 z00TlSJc.net
クラウスとかいう処女狩り野郎を決して許してはいけないあとネルドお前もだ

500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 17:35:09.88 SuNPZ3tQ.net
>>485
それと原田たけひとっていう、このゲームのキャラクターとかのデザインなんかをやってるイラストレーターの画集のコメントだな
画集のコメントについてはこのスレのパート1の>>930に書いてあるから読んでみるといいかも

501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 22:54:06.73 uxmcEWvz.net
ホモには詳しくないが領主代行が攻めでクラウスが受けに見えるが

502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 23:07:02.48 YBfu3D+z.net
すまん娼館って本編中でなんかあったっけ
メリエッタが上着はだけてるのはコラだよな?弟子メモの手が使えると楽なのよねーみたいなあれだけ?
なんか読み飛ばしてた?

503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 23:22:25.04 DbRGiB4l.net
>>489
コラじゃないよ
修道院がそういう場所だなあってのは
その弟子のメモとかあともうひとつ臭わせるのがある
通いつめてるやつの依頼内容

504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 23:56:29.78 bd9WSt2v.net
マリエッタのエッチィ立ち絵結構一瞬だったし気づかない人は気付かないで飛ばしちゃってるかもな…

505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/09 00:21:51.99 S2R+j/zI.net
泊まれって言ってるときのおばちゃんとのやりとりもそうだろ

506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/09 01:31:46.60 9fqiG91B.net
>>485
キヒヒ笑いってウルカにもあるんだよな
若い頃のウルカの絵ねーかな
あと激高すると白目部分が黒くなって黒目部分が赤くなるってキャラも多かったけどルフランではいなかったかな

507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/09 01:44:42.18 TdPZD5ck.net
マリエッタのご褒美シーン見逃してる奴ちらほらいるよな
もったいなさすぎる

508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/09 01:47:26.20 dxw6PXvZ.net
>>489 だけど俺が読み飛ばしてただけか
ありがとう

509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/09 03:47:55.17 NhR2sjml.net
>>491
ボタン操作間違えて1回だけ少し早送りした時があったけど、
アップされた画像見てピンポイントでそこだけ見逃したことを知ったわ…

510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/09 06:53:13.04 Oa8q618W.net
そこ初見で目のやけどのほうに意識がいっておっぱいを見逃したから結構前のセーブからやり直したぜ

511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/09 12:27:17.20 WZhTVB3/.net
「迷宮の障気が濃いから魔法生物に探求を任せるって?
そんなものはね、僕から言わせると甘えですよ。
命を賭けて体を張ってする冒険こそが己を真に強く大きくする、と僕なんかは思いますけどね
~メーメ~ 」

512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/09 12:48:26.59 blc+PrSe.net
メーメがあの強靭な姿になってたのはやっぱりヌッタが魔力的な強化を施してたのかな
やたらドロニアを敵視するような発言してたし

513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/09 13:01:02.27 1oMfwczE.net
ドロニアよりレキテーちゃんの方が強そうだししょうがないね

514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/09 14:02:58.87 6o8Tvjqh.net
防御力はゴミだけど、その気になれば攻撃面は4号くらい行けそうな行って欲しいような
頑張れおばちゃん

515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/09 14:22:16.21 pxKOXNCo.net
>>499
高濃度のマナで変質したと俺は解釈してたが
メーメさんドロニアに突き落とされた過去がある訳だし怒るのも無理ない

516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/09 15:28:21.48 Vd0253fk.net
ディスガイアにゲスト参戦したら平然と一号、四号の武器と技を使うドロニア様

517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/09 15:39:25.93 IF1ZPPqV.net
トゥルーEDは救いもねえしその子誰の子疑惑もあるけどおばちゃんにもイサラにも見せ場あったし良かったわ
色々きつかったけど続きがあるなら買っちゃうだろうな

518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/09 19:15:07.27 i5lLvQx5.net
>>502
でも旅団は君の大好きなルカさんが作ったんだからもう少し冷静にお話できんかね?って気持ちになった

519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/09 20:14:00.66 SraMD1re.net
所詮はケモノだし…
あとメーメはご主人様の大切なものに嫉妬しちゃうタイプなのかもしれないし

520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/09 20:52:52.99 UBarYYyj.net
メーメ主人公ルカヒロインの続編が出るんですね分かります

521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/09 21:13:31.81 1oMfwczE.net
メーメは幼き魔女ノ加護とかいう技を使ってきたし、相当に執着してるだろうな

522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/09 21:17:01.25 T1T3IaaP.net
ルカにはほんのちょっと可愛がってもらっただけなのに
小さい頃から面倒見てくれたヌッタ要素は0

523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/09 21:20:43.41 VChFiFCN.net
あんな可愛い幼女に優しくされたら羊だって梟だって蜘蛛だってコロッと落ちるのも仕方ない

524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/09 22:03:37.88 WZhTVB3/.net
オオガラス版のドロニア型ってニムトがドロニア分解した時みたいに倒しても人形に戻らなかったし
素体がそもそも違うのかもな
つか寄生ドロニアって本体下の方にドロニア型が埋まってるの最近知ったわ
百騎兵のと結構デザイン違うんだなあれ

525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 00:40:27.77 T04JU/aH.net
魔女百の寄生ドロニアは百騎兵の召喚するトーチカの大百騎兵版って感じだったが
ルフランのは妙にメカメカしい感じだな
ただニケの象徴っぽい目玉の紋章はどっちも共通してついてるから、一応同一のものなんじゃないの

526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 01:32:45.98 sKfsnvSk.net
井戸に突き落とされ
そこに爆弾を投げ入れられ
家族同然の仲間羊を強引に寝取られそうになるメーメ
でもなんで地下の神様特攻ガウン持ってたのか

527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 06:51:13.85 MubNrnZa.net
しかしバーバの目的って不老不死になりたいっていう
今時の悪役で見かけないようなシンプルな動機だったね

528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 07:19:50.02 sRMKLSTH.net
不老不死の存在倒す!→倒すんじゃなくて取り込むべきなんじゃね?
正確にはこうですから!
同じ道のりを歩んできた以上、同情も共感もするしそう成り果てたことへ悲哀も抱くけど
いざ向かい合ったときには話し合いなんて生ぬるい選択肢を抱かせない倒すべきラスボスってのはいいよね

529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 08:09:18.22 jEymvgoB.net
>>510
梟は未来の旦那、蜘蛛は記憶失ってるとはいえ実父なんですがそれは

530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 09:52:20.10 AI+0naaC.net
ネルドは別に旦那じゃないだろ
ただ単にマズルカに惚れてただけ

531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 11:14:41.05 CJP2IhJ9.net
どう見てもあれはネルドの片思いなんだよなあ
マズルカさんはちょっと空気にのまれちゃっただけだよ

532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 11:22:19.76 XLgWN74E.net
つまりロリコン

533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 12:13:31.54 sKfsnvSk.net
ネルドがルカの成長日記(主に胸囲)こと幼路歴程から失われた黒のページを取り戻す続編はよ

534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 13:44:06.09 jEymvgoB.net
>>517-519
ネルド「処女厨乙www」

535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 13:46:33.23 iulBdmrq.net
>>520
ああそういや幼いルカさんが成長していく過程見れるのかあいつ…
変われ

536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 13:52:39.17 c8uk7YqA.net
未来を救った後は再び過去に戻って本としてルカさんを見守りたかった…

537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 15:35:04.99 p5B4YIFw.net
ネルドに魂を乗っ取られた梟くんの気持ちを考えたことあるのかよ!

538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 15:53:05.27 dh3V1VRl.net
>>514
害鳥は魔女シリーズの世界観が抱えてる問題だが、
ラスボスと言うより災害や発生原因といった舞台装置で
ラスボスはそれに関わってその結果そうなった人間なんだよなぁ。
ホタルノニッキやロゼと黄昏の城もラスボスはそんな感じだし。

539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 19:58:32.75 T04JU/aH.net
ニケはネザリアの話だかを聞く限り、あれはあれで何か目的を持った存在みたいだし
たんなる害鳥ってわけでもなさそうだが

540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 20:29:53.60 k8VZMYk4.net
ニケはラーゼフォンを思い出すなぁ
平行世界が無数に増え続けて宇宙がヤバイって状態で・・・
ラーゼフォンは調律によってすべての平行世界をひとつに
ニケは増え続ける平行世界を破壊して、総量を減らしているって感じで

541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 20:48:52.46 YVY3u7Xn.net
閃3隕石降ってくるんかい!?
確かにすべての終わりが始まるって感じだけどイースとかぶるんだよなぁ

542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/10 21:51:06.92 jEymvgoB.net
>>525
本当は些細なことで無数に分岐する平行世界を整理する、秩序よりの破壊神って感じだから害鳥って言い方は適切じゃないけどね
世界が無数に分岐したらどうなるか、ってことが未だに説明されてないからニケを滅ぼすことに躊躇しないが

543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 00:58:23.40 h3qWeTAg.net
ドゥミナっていったい何だったの?全裸の娘ってのは分かってるけど
口癖のマニが人間?のことで
錯乱時の「あぁ…母様…母様はマニ…」ってセリフを考えると
妖精王とフルーラ(バーバ)との間に生まれた存在?

544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 01:09:23.90 4uzwAbm8.net
その通り、邪悪な魔女とドスケベ大草原の子供の人食い妖怪だから遠慮なく退治していいぞ

545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 01:20:58.80 h3qWeTAg.net
>>531
>人食い妖怪
これマジなんだな…通路歩いてる時にマニをむしゃむしゃパクッとか
恐ろしい言葉が飛び交ってたからまさかとは思ったけど
気弱そうでカワイイ態度に反してヤバい娘だな
「あ、マニだ、こっちおいで~」とか言ってる時も食う気だったんか…

546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 01:38:12.66 DNMVnOIt.net
愛でてる内に高まってきて喰うんだろうな

547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 01:41:31.27 TJrGGw69.net
マズルカ「対ドロニア型決戦兵器クラウス型!」
クラウス型「俺は」「俺は」「俺は」ザッ


548:ザッザッ 100体がかりで一体のドロニア型を林間しバラバラに ゾロ「こんな決戦兵器で大丈夫か?」 マズルカ「大丈夫だ問題無い」 次の日、愚息を抉られ眼窩に詰め込まれたクラウス型の生首が! クラウス型全滅! マズルカ「危険だけどパワー全振りにして・・・」カチャカチャ マズルカ「よっし行け!禁断のニムト型!」 ニムト型「ふひひ」「ふひひ」「ふひひ」ザッザッザッ ゾロ「こ(ry」 マズルカ「大(ry」 次々とドロニア型をもぎもぎして行くニムト型! とうとう成体オオガラスの内部も占拠打倒バーバ達成!! ゾロ「やった!遂にオオガラスに勝ったぞ!」 マズルカ「人類の勝利だ!みんなやったよ~!!」 ニムト型「・・・ふひっ!」 その後、暴走したニムト型により 男は首を折られ女はもぎもぎされ人類は全滅した。



549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 01:53:43.53 ljSAOAGn.net
大草原おじさんとかいう諸悪の根源

550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 06:54:16.62 MFfB/vfU.net
嫁が老いたら裏切るとかいうド外道だしな

551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 08:46:06.52 JjQAo788.net
あんなババアになってたらブロッケントゥルムも萎えるわ

552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 11:36:57.64 ljSAOAGn.net
ブロッケントゥルムさんは大草原に比べりゃまだマシだったろ!

553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 12:01:09.87 4uzwAbm8.net
>>533
母様もマロニエコビト愛でつつツマミ食いしてたろうしな
似たもの親子よ

554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 12:02:05.52 XhpRAxzn.net
ルーラー学院の庭にもマロニエ植えるくらいの徹底ぶり

555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 16:56:46.96 TSLkWQ44.net
学院の生徒にマロニエを植え付けたい

556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 18:15:38.69 TKLqsBbK.net
ドロニアには魚でも食って精を付けななんて言ってたバーバだけど
かつて自分は魚に足を食われているという

557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 20:28:25.80 MFfB/vfU.net
>>539
コビトの場合噛まずに食べたら一寸法師になりそうだな
リヴァイ班長もいたことだし

558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 22:59:15.28 ydrayI+w.net
ドロニアってイサラのことは覚えてたのに自分の名前がいつの間にかヴェルニアになってたりマロニエ好きだったことなんかは忘れてたんだよな
でもルカの家族構成や童貞貴族のことは把握してるし、記憶の中で矛盾とか起きないのかね

559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 23:01:03.84 XhpRAxzn.net
マロニエじゃなくて栗じゃ
似たようなもんだけど

560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/12 00:46:37.13 LH6RPmdN.net
ん? ドロニア→ヴェルニアなのか?
ヴェルニア→ドロニアじゃないんか

561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/12 00:51:46.54 +v7925z0.net
>>546
君が合ってるぞ

562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/12 00:57:47.67 Yfp3QXO9.net
つまり人間の記憶とはこれほどあやふやなものだから
ドロニアが深く気にしなかったのは何も不自然ではないということだな!

563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/12 01:01:10.42 pa7D+Qtd.net
自分にとって執着が特に深いものは忘れなかったんじゃないか
魂移してから一回も栗食わなかったのかってのはちょっと思ったけど

564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/12 13:15:53.66 bbzFbzrZ.net
誕生日イベントを見返したら、
どうも自分の年齢も忘れているみたいなんだよな。
だから、すごく自然にはふるまっているけど
やはり、かなり記憶の欠落はあるっぽい。

565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/12 13:37:01.38 qqJfIJHj.net
あのイベント前まではルカがイサラの子だったことも忘れてそう
ペンダントよりも戻った記憶に喜んでるようにもみえる

566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/12 17:17:20.58 vOVhcfQ+.net
ドロニア様のおまんちょに俺の極太トーテムポールをぶちこみたいッスよ!

567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/12 17:31:34.02 j1gaf0wh.net
そんだけでかかったら一度も入れたことない童貞って自白してるのと同じだな

568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/12 18:27:41.00 qULWswcD.net
しっー!

569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/12 18:41:36.58 EUlexlj3.net
童貞貴族ですら童貞じゃないってのに
>>552ときたら…

570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/12 21:18:48.18 LFV3Wc7/.net
ヌッタは童貞かもしれないのでセーフ

571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/12 21:30:57.46 cir4Enqz.net
羊飼いってそういう・・・

572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/12 21:32:13.04 Khq71W2a.net
メーメ「訴訟も辞さない」

573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/12 21:33:50.65 VkN2bmGj.net
モンゴルでは稀によくあること

574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/12 23:59:36.13 p1qhVgsu.net
>>553
ああっ魔王様

575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/13 00:18:37.85 +67yxkQ9.net
魔王様は倒した時に溶けて骨になっていくのがすごい怖かった
本人は快感感じてたけどそれが余計に恐怖を煽ってた

576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/13 01:58:13.33 l7omLTsR.net
このゲーム、小学生とかが遊んだら
その後の人生に影響を与えそう(主に性癖的に

577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/13 02:18:55.79 23Bs6GvA.net
CERO:Cなんだよなあ…C!?

578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/13 02:29:49.10 dPqqes14.net
ニムト君を量産するのが日本一の狙いやぞ

579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/13 05:28:11.04 TyM3gcgg.net
ディスガイア2が全年齢対象だったのに比べればマシ

580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/13 05:44:19.91 1XWV7Nmr.net
ディスガイアは1と4しかやってないからわかんね
リョナとかエロとかあるんか

581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/13 07:14:46.75 Yi59taKE.net
主人公が妹弟をムシャムシャするんだっけ

582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/13 07:22:53.20 DrIYbKZS.net
>>565
2ってそんなにエロいの?
ヒロインっぽい子の服装はえっちだけど

583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/13 11:51:59.73 renGQ0GX.net
次のディスガイアのDLCにドロニアかマズルカくるかな
おばちゃんは横と縦の移動力がカスっぽいから使い難そうだけど

584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/13 14:13:55.96 JjnhyThW.net
ドロニアおばちゃんは投げてあげないと移動できなさそう

585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/13 14:33:34.01 LKokzn6t.net
おばちゃんはノックバックで1マス落ちると即死で

586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/13 14:35:33.84 xZO2Jl46.net
ゾロークは影になって高低差無視で移動しそう

587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/13 14:53:43.93 Sb3UfFPa.net
>>571
キレて悪態ついてルカに当たって1ターンボイコットくらいのダメージでなんとか耐えるさ

588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/13 16:06:19.54 TyM3gcgg.net
>>568
エロっていうよりグロ。主人公が魔王に魂を乗っ取られて、生きたまま自分の妹と弟を喰った…
と取れる内容のBADENDがある

589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/13 21:16:35.99 fM1GeX0G.net
2とか告ってチューしたENDしか覚えてねー

590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/13 21:25:57.69 vsQZnX5g.net
>>558
なあに記憶なしヌッタも幼山羊に手を出すほど鬼畜じゃないさ

591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/13 22:00:28.73 q12vVaNq.net
魔女だらけだから魔法系ばっかになるな
あ、それでもネルドちゃんDLCは要りませんので

592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/13 23:07:27.98 ixd0ogXK.net
漲る魔力と筋力のハイブリッド
パン屋ニアさま参戦

593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/13 23:22:32.52 QRKInxY8.net
メタリカとの合体技とかも欲しいな

594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/14 01:38:07.90 vyLLmHSX.net
筋力系魔女ならパープルピールおばさんがいたな
アートワークの泉Dコメントには
「マニアックな方に人気が出るかと思ったら全くそんな事はなかった」みたいな事を書かれてたのは笑った

595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/14 03:19:44.17 pv


596:aOOpmK.net



597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/14 14:37:28.56 kT31Uhpr.net
トゥルーでマズルカがヴェルニアとドロニアとカカ様の3人の墓を
父親の墓の横に作ったって言ってたけど
ルカにとってはヴェルニアとドロニアは別存在だったのかな?
俺はドロニアはヴェルニアの延長線にある同一人物だと思ってた
本人の自我もそうだったし

598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/14 15:18:56.12 +tF7Lb2b.net
ボディの問題じゃない?

599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/14 15:20:27.13 J6vVeBVU.net
魂を入れてるわけだからルカもそう考えてたんじゃないかなーと思うけど
最後のドロニアが過去の自分を捨てて今のルカとの思い出を選んだから
それを尊重して別々に分けたんじゃないの

600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/14 17:12:01.24 HnPfDuwv.net
だったんじゃない?
スワンプマンみたいなもんで、一つの答えがあるわけじゃなさそう

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/14 18:43:55.59 SVA7cMD5.net
>>582
ヴァルティーニ三世の墓は・・・

602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/14 19:08:12.79 pvaOOpmK.net
スワンプマンと違って記憶じゃなくて主観を共有してるような感じなのが面白いな
まぁ魂って概念が曖昧だからわからんが

603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/14 19:09:24.30 n9NqAsmn.net
ヴァルティー23世

604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/14 19:30:30.45 Is8zisE+.net
ニ三世がごっちゃになって、あれ?ドロニアの使ってるのは二世でこいつは三世って
ヴァルティーニは複数匹いるのか?とか思ったことがあって恥ずかしい

605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/14 19:57:55.79 FDwJdLTi.net
マニアックな方に人気が出たのはスッピーだったな

606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/14 21:30:36.20 vyLLmHSX.net
ゾローク結構好きなんだけど
恋心も嫉妬も自分だけで抱え込めば誰も嫌な気持ちにならないから我慢してたけど
外道化する為にマイナスな感情にまみれた自分をさらけ出さざるを得なかった所とか不器用かわいい

607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 11:47:01.30 Gf+jL8Hv.net
>>290
やりたい

608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 14:11:40.66 9n81DXy7.net
ヴァルティひふみん

609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 14:19:24.88 6PjPiHPl.net
奇行がすごそうなあだ名はやめろ

610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 20:40:10.22 kMdVkQXf.net
ゾロークも十分かわいいがさすがにマズルカさん相手は分が悪い

611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 21:32:32.90 ySyQSSFs.net
「ゾロ右腕折れてるよね?片目見えてないよね?
貧乳だよね?男性経験ないよね?彼氏いない歴=年齢だよね?」
「わ、わた、わたししは1人で行動する方ががががが

612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 22:13:37.24 lPOrsHg2.net
ゾロさんは戦闘画面で花がやたら綺麗だったのが尚更クる

613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 23:31:25.19 kmfB8bze.net
外道ゾロさん見て某東方二次界隈の生首生物
(ニコ実況で良く見かけるアレ)が頭に浮かんだ

614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 23:38:24.35 42jJnx/5.net
未確認魔女ゲドーちゃんになったゾロは花のせいでDOD3を思い出した

615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/15 23:58:07.74 oNBXCA7b.net
梟は許さないよ

616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/16 01:14:53.85 FdNTarlU.net
世界の全てが許さなくても俺が許すよ

617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/16 06:00:49.27 PeWBpGbj.net
アグニといい何でああいうデザインになるし

618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/16 13:26:32.90 KUTZ6UFf.net
ラスボスアグニ・外道ゾローク「「ゆっくりしていってね!!」」

619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/16 20:14:14.90 i2KIWJ9N.net
>>602
泉D「美人さんは生首になっても綺麗やん? 生前の美しさを保ったまま異形化とか最高やん?」

620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/16 21:08:30.99 PeWBpGbj.net
まぁアグニも元は美人そうではあるな。元の姿が見てみたい

621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/16 21:19:51.01 rBaYOQS5.net
外道ゾロークちゃんは口からなんか出てるけど美人だよなー

622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/16 21:21:03.90 kaU3EmtP.net
ゲロ系のテキストが出る攻撃をしてきてもなお美人

623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/16 21:22:42.37 sU9zoU6y.net
梟は何が不満だったのか
胸がないのがいけないのか…

624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/16 22:09:29.79 +oID6Vt1.net
ゾロークさんがダメなわけでは決してないが相手が絶対王者すぎた
あの血涙グチャドロ暗黒化と白くきれいなままの百合はコモンってオチも含めて印象的だったな

625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/16 22:35:19.23 ADAznmZc.net
性格が落ち着いて大人びていたのが敗因だな
ロリコン梟好みの子供みたいな性格ならワンチャンあった

626:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/16 23:22:35.84 403nZCXf.net
魔女典GGのグラン・ギニョール
一体何者なんだ

627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 06:47:09.86 96+aSiXj.net
>>610
だが待ってほしい…ゾロークさんみたいな大人びたお姉さんっぽい外見で
子供みたいな性格ってそれはそれで問題が…

628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 08:06:09.81 7TumRoH0.net
ゾロが銀髪で衣装も青系の綺麗めなら
マズルカ(太陽)とゾロ(月)でまだ勝算はあった
実際は光と影だもんそりゃ負ける

629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 08:57:35.69 cFhtLWZz.net
生首ネタもスッピーに取られる始末

630:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 09:21:39.52 HsTfW3kV.net
でも俺はどちらかといえばゾロークさん派

631:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 10:03:09.57 96+aSiXj.net
ペコリーノってなんだったんだろうな
錯乱時に「鍵さえあれば…」とか言ってたり「改造されたときにも「騙したなフルーラ」とか
けっこう意味深な台詞吐いてるけど
てかペコリーノの末路といい、巨人の正体が脳改造された人間だったとか設定がえぐいわ…
初見時の(あ、小人さんかわいいw)とかもう絶対思えないw

632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 10:07:11.36 GprOFdnS.net
巨人兵ペコーは助けてやりたかったなあ
ただあの時もオオガラスが…とか鍵が…とか言ってたから割と大体のことは知ってたみたいなんだよな

633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 11:21:36.17 IOxwA5Pt.net
ペコーちゃんは自業自得すぎてフルーラに騙された要素がサッパリ分からない

634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 12:11:01.09 9NmJ4nI1.net
①レイテイがないからアストルムから出られない。迎えもこない
②アストルムで鍵を探すことでも頼まれた。でもあそこにはない
③小人はお前には危害を加えないとでも言われてた

635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 12:33:27.28 STBZpeF+.net
ロボトミーはこええ

636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 12:37:25.00 oYspFVx9.net
元々賢者足止め用の捨て駒だしな
①+賢者を撃退したら鍵の力で不老不死にしてやるとか言われてたとか
マズルカ時間軸では無事生き延びてアズーアストルムで裏ボスを…みたいに
もうちょっと出番欲しかった

637:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 15:11:08.22 X4FU7O57.net
メタ発言の多いマズルカちゃんのことだから、妊娠発言は魔女シリーズ新作を仄めかしているている可能性が

638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 17:34:18.07 Onl1HZUz.net
取り敢えずスッピーのお顔を拝みたいものです

639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 19:21:34.00 qRk1lhC5.net
妖路歴程は本来フルーラ持ち物なわけで、それを持って現れた魔女ノ旅団はフルーラ息がかかっている…とペコリーノは解釈したんじゃないの?
にもかかわらず全力で殺しに来たわけだからフルーラが裏切ったと思ってもおかしくはない気がする
実際トロフィーの文章を読む限りペコリーノは使い捨ての駒扱いだしな

640:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 19:50:16.11 9NmJ4nI1.net
イベント見返した
「ここで力を溜め、鍵さえあればあの賢者も、いや古の魔女も越えられるのに……」って言ってたから謀反の気があるならフルーラを待ってるのは違うのかなー
レキテイに気付いた描写はなかったけど>>624もあり得ると思う

641:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 21:18:19.17 96+aSiXj.net
『ヤツが来た……。 ヤツは村に居座った。 どういうつもりだ? ああ、世界が崩れる。
―だが、本来の目的を思い出した。 感謝すべきだ。 そして昨日地震が起きた。もうここも……だ。
明朝ここを立つことに、なんの躊躇いもなくなっていた。』
フェーヌムのトロフィーの文だけど、このヤツってのは賢者?大ガラス?
地震が起きて、もうここも…ってのは、大ガラスの襲来で世界が崩れかかってるってこと?

>>617
俺もだ、悪党?とはいえあんな末路はあまりに気の毒
てか賢者の片目を奪ったって割にはえらく弱かったな、ペコー
ここらへんは強いと旅団が負けちゃうからっていうゲームシステムの都合だったのかな

642:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 21:37:14.75 qRk1lhC5.net
>>625
ペコリーノ自体もフルーラに従順ってわけでもなかったんだな
アリスとかには慕われてたっぽいのに何故

643:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 22:20:08.73 GprOFdnS.net
フェーヌムの文読んでると作物植えたり虫に悩んだりとかなり微笑ましい気持ちになれる

644:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 22:30:40.69 NtwjY/be.net
同性にはテンプテーションがあんま通じないんじゃね
利用するにしても出張王やアリスきゅんは魅力で惹きつけてたけど大公女やミノやペコは感情よりビジネスライクな取引っぽいし

645:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 23:21:12.72 FZiRXzYB.net
URLリンク(i.imgur.com)
殻の外が世界、黄身が異世界に繋がっていてカラザの井戸ってのはまんまカラザか

646:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 23:24:41.41 AVZfTjpS.net
ラスボスが殻を破って満を持して登場か
てか由来あったんやね

647:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 23:59:00.82 oYspFVx9.net
>>626
カラスが村でのんびりしてるのはシュールすぎるしヌッタだろうな
オオガラス襲来で崩れかかってる世界に大事な鍵を預けて旅立つのはおかしいし
もうここも滅ぶ的な話ではないような気はする
断片的な話がなかなかうまく繋がらないので、
小説版ババア冒険記付きの設定資料集とか発売してくれませんかね?

648:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 00:14:42.55 IYPg0gQ0.net
ポルテが棺桶落としてた座標てまんま最下層アシキモノのいる座標と一致するんだね
無自覚かも知れないけど栄養ずーっと与えてた事になるのかな

649:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 00:19:51.53 2r7sLURS.net
>>632
ホラゲライクの幼女ラインは小説で見てみたいが
魔女ラインはラノベのジャンル中だとかなりエグくなりそう

650:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 00:37:54.17 zx6hjwKc.net
ウンブラもどうせ滅ぶ世界だって見切りをつけてたな
単にこんな退廃的な世界は滅ぶだろうって意味かね、フルーラウンブラのこと嫌ってたみたいだし
>>632
設定資料集マジ欲しいわ、情報が断片的で分かりづらいから
一度本とかでまとめて説明して欲しい

651:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 03:22:55.30 3icSzOdN.net
フェーヌムの世界が崩れる


652:ってのは、のほほんとした生活が賢者の登場で壊れてしまったってことだと思う 本来の目的を思い出したって話にも繋がるし 地震云々は謎だけど



653:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 05:40:51.03 +lsn+Lvl.net
メルムでは魔女ノ旅団が小部屋を使い移動したことで地震が発生し崩落したっぽいから、
世界の移動にはかなりの衝撃が付いてまわるのかも?
しかし賢者の世界の移動方法がわからないからなんとも謎だな

654:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 06:35:45.89 5/vBDMQE.net
ネルドの一族もどう世界移動してるのやら
妖路歴程必須でいちいち小部屋作ったりするフルーラよりかは柔軟にできそうだけども

655:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 17:32:46.93 +lsn+Lvl.net
今までに登場した世界移動の方法としては
・オオガラス固有の世界移動能力(ニケ、百騎兵、黒の旅人)
・小部屋とレキテー(フルーラ)
・他世界の自分と意識の共有(ネザリア)
がパッと思いついたが、他に何かあったっけ

656:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 17:44:11.85 j0xPXwJ6.net
ルッキーニィの星見
ヌッタ(とマズルカ?)の魂転移
固有の世界移動能力は オオガラス、ニケ、百騎兵、黒の旅人、大人メタリカ、ネルドの一族

657:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 17:53:01.39 +lsn+Lvl.net
こうしてみると結構色々あるな
リューベンスとかいうかぼちゃの魔女もなんか並行世界関連の能力を持ってたし
一定以上の実力のある魔女とかにとっては、世界の移動ってのはそこまで難しい技能ではないのかね

658:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 19:55:55.16 iEfpVRxq.net
リューベンスは完成☆星読みのリューベンスだからね

659:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 21:59:32.71 IYPg0gQ0.net
ババァメタリカことトルーデさんもだな

660:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 01:10:11.16 hz4AFNKc.net
犠牲を甘く見てチキったフルーラと
犠牲を甘く見て特攻したマズルカさん
どこで差がついたのか?

661:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 02:00:38.28 lsHNL9Ze.net
難しい技能でないのなら、マズルカがあのエンディング後に自分しかいない世界から移動しないわけがないと思う

662:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 02:41:14.75 j9Qw3TlO.net
そこまで難しい技能ではない≠誰でもできる

663:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 02:41:18.40 eDaFSJPQ.net
世界移動は適正の有る無しによるんじゃない、メタ気味だがゲーム中だとそりゃ世界移動できる奴の方が多く出てるのは当たり前だろうし
もしくはエンディングのマズルカさんちょっとイってるからその考えもなかった可能性もある

664:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 02:51:02.47 hz4AFNKc.net
>>645
①マナが枯渇してろくな魔法が使えない
②自分の世界以外には干渉したくなかったから
③テネスが大好きだったから
個人的に②だと思いたいわ
フルーラやオオガラスの存在とルフラン市の一連の出来事を体験して
他の世界に自分が乗り込めばフルーラと大差ないって気づいたんじゃない

665:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 03:20:35.31 gKKPEPFp.net
ラストでプレイヤーの世界に干渉してきたじゃないですか
まぁ世界移動は出来ないけど通信は出来ますよってレベルでしょう

666:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 04:54:15.28 sZ/c/Hc8.net
平行世界にどの程度干渉できるかは力量によって決まるって感じなのかね
ニケとかオオガラスの世界を自在に駆けるのが最上位だとすると、マズルカはどの程度なんだろうか
魂の転移とか出来るようだし結構いい線行ってるんじゃね?

667:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 05:12:20.24 RpkpoaWf.net
マズルカはそこまでじゃないんじゃない? 魂の転移は別世界への移送じゃなくて過去への移送だったし
過去を変えて枝分かれしたルカの世界からレキテーをマズルカの世界に送ったヌッタは、時間転移+世界移動の両方ができるっぽいけど

668:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 05:17:09.50 sZ/c/Hc8.net
そういえばマズルカは過去に送っただけだったな。いやそれだけでも十分凄いんだが
マズルカは平行世界に干渉するというよりかは、時間に干渉するほ


669:うが得意なのかもね ヌッタは正直よくわからん



670:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 09:01:27.18 Zv96Arue.net
ヌッタさん、登場回数少ないのにどんどん株上がっていくよな

671:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 09:48:49.71 uia+U8op.net
ヌッタさん記憶戻ってからの仕事の早さ半端じゃなかったからな
もっとこう、一言二言雑談してもいいのよヌッタさん

672:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 10:11:55.40 dPNOfAoS.net
でもマズルカかその娘は、ミデアに渡ったって考えた方が辻褄あうんだよね
メタリカの箒がカカリマ箒だしさ
ミデアにも別人のマズルカがいたって可能性もあるけど

673:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 11:36:18.52 cID9Nclr.net
マズルカのは赤い石で偶然手に入れた限定的な能力とか言ってなかったけ(時間の巻き戻しも)
あの石も偶然見つかったみたいな適当な説明してたけど
案外ドロニア1号の中のドロニア様がくれたと信じたい(赤い石と青い石がついた武器持ってたからという理由で)

674:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 12:12:57.65 JiIArEJK.net
ヌッタさんがもう少し有能だったら世界滅んでないんだよなぁ

675:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 13:17:20.27 IDG9Ec9j.net
ヌッタがフェーヌムに来なければフルーラが農家ルート突入するしな

676:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 15:27:45.03 fNtKH7u7.net
赤い石って、魔女百にもなかったっけ?

677:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 15:54:43.34 hz4AFNKc.net
ミデア=テネスっていう可能性も0じゃないと思うな
オオガラスに寄生された世界から逃げてきた人が移住した可能性もあるし
ニブルヘンネ=ルフラン市とかありそう

678:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 15:58:37.50 sZ/c/Hc8.net
ウルカがニケは突如現れたって行ってたから別の世界じゃね、となんとなく思ってたが
二ケが一体だけとは限らないからおかしくもないか
ドロニア型とかを考慮すると同一っぽい気もするがやっぱわからんな

679:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 15:59:34.82 OqupMuT9.net
ちょっと何言ってんのかわかんないな

680:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 16:31:44.00 dPNOfAoS.net
魔女百での設定と矛盾が生じるから、テネスとミデアが同一の世界はあり得ないだろう

681:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 16:35:06.16 hz4AFNKc.net
>>663
大した矛盾じゃなかった気がするんだけどな

682:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 16:38:16.16 sZ/c/Hc8.net
ウルカの発言からしてニケがミデア以外の世界から現れたのは多分間違いないから
ミデアを襲ったニケがテネスのオオガラスと同一だと矛盾がある気がする

683:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 16:55:09.33 5JizMibo.net
定期的に言われるよねミデア=テネス説
ディレクターが電撃のインタビューで発売前から否定してるのに
なんでそんな繋げたがるんだ

684:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 16:57:20.64 hz4AFNKc.net
>>>666
公式が否定してるのか
だったらミネア=テネスってのはおかしいわな

685:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 17:37:17.70 cMD90deX.net
寄生ドロニアとかニケから出てきたから、てっきりルフランの大魔女取り込んだオオガラスが魔女百のニケだと思ってたわ
違うんか

686:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 18:05:21.90 cID9Nclr.net
数多世界の共通項が魔女とアニマとマナだっけ
ゲーム的にファセットや武器や属性なんかも共通してそうだけど
今回出てきた3属性焔霧泥だけど泥の魔女だけまだいないな霧と焔はいるのに

687:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 18:13:16.92 /OOzcX8S.net
メタリカなんちゃう?
沼の汚泥使いまくってたし

688:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 19:06:28.29 sZ/c/Hc8.net
ニケって現実のニケは女神だしフルーラとオオガラスが一体になったから名前が変わった…
とかだったら面白いな

689:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 19:13:04.93 M6YMBmO7.net
ニケは勇者様だよ


690:!



691:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 19:16:39.18 OqupMuT9.net
ニケが女の子だったらとかレズじゃないですかーヤダー

692:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 19:22:43.92 +aNSbqnQ.net
レズか…
珍しくもないな!

693:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 20:09:54.42 JaIyOIgF.net
現実のニケって翼人だしカラスでもおかしくないと思うんだよなー

694:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/19 20:19:09.99 RpkpoaWf.net
でも影魔女出してくるのはニケじゃなくてアグニなんやで

695:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 00:05:35.47 5k0Nbqe4.net
カカリマは誰か?って事が判明すれば全て繋がるんやで

696:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 00:41:49.47 oWlKvubj.net
テネスもミデアも数多世界を構成する上位26環のひとつ
それぞれ全く異なる世界だが、マナや魔女の世界観が共通
ネザーランド姓は上位26環には必ず1人はいる設定
そんなインタビューの話からして、名前が同じでも世界が同じとする根拠にはならないような気がする

697:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 00:41:52.72 pympJonb.net
上位二十六環には各世界の別のネザーランドが居たりするし
たいして繋がりはしないぞ

698:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 00:48:21.37 BADtyfqC.net
アグニの僕として使われた魔女で名前未判明ってフルーラだけやん

699:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 01:33:56.65 BVhADlR8.net
百騎兵の方で性格とか環境とかが違うけど同じ名前で同じナリの同一人物が出てくるしな
魔女たちの名前も真名なのか魔女名なのかわからんし
そういや今回世界を転々としてるんだから、ツバサみたいに異世界のヴェルニアとか出しても良かったのになー

700:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 02:04:40.10 QdLCOZ8y.net
成体オオガラス倒したルートがマズルカにとって一番辛いルートってのが胸糞悪い

701:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 02:20:06.11 jrtsBoyB.net
そもそもアレ倒しきれてなくね?
レキテー隠しスキルの爆散でミデアにぶっ飛ばしただけでしょ

702:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 02:55:42.78 BVhADlR8.net
特に明言しとらんぞ。あと、レキテーの魔力も全部使って爆散させただけやぞ
でも流れ的に倒してるんじゃね
「こいつだけは行かせちゃいけない!」 「飛びたいなら、地獄の底にでも飛んでいけ!」 
とか言っておいて別世界に行かせちゃったら、マズルカちゃんがピエロでしかないやん

703:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 03:28:39.88 vpub996W.net
フェーヌムのトビーはなんでいなくなったの?
トビー=蜂?

704:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 04:05:00.94 v4gXCQgm.net
本編シナリオはルフラン単体のHAPPYEND
EXシナリオはメタリカ方面に続くENDって解釈してる

705:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 06:42:56.56 gAYfccnf.net
>>685
鍵ゲットした直後にスタート地点からシビレコバチの巣をスルーして
二人の家の前に立つとトビーが自分の正体ばらすイベント発生
巣を壊したらいなくなったとトビー探し中のニコに明言される
暫く立ってからまた覗きに行くと眠るニコとハチたちの亡骸を見つけ結魂書ゲットの流れ

706:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 08:27:26.09 1TjITNjf.net
そもそもオオガラスとニケが同一の存在であるかも定かではないからな
アマデウスの奴みたいに分身みたいな存在かもしれないし
仮にレキテー爆弾で散り散りになった欠片のひとつがニケになったとしても
話の流れ的にはおかしくならないと思うし

707:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 08:34:48.52 e/w8LO2b.net
ニケとかオオガラス何体もいるってマジ?

708:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 08:40:14.90 43KchiQj.net
ニケは平行世界含めて一体しかいないんじゃなかったか
他世界にもいるような描写や星読みで見られる理由は知らん
死んだ時の描写的にオオガラスとは別物っぽいけどね
オオガラスの欠片にしては強すぎると思うし

709:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 08:57:43.48 etgdKBaS.net
クロ(ニケ)の中にいるリカ様がこのゲームにも現れたのは


710:ファンサービスだけじゃなくてオオガラスはニケだから、とかだとしっくりくるなー



711:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 12:08:58.52 bMUPGv7Q.net
もう普通に語られてるけど皆さん百騎兵を意識したのっていつくらいからなの?
俺も最初こそタイトルやスタッフで意識はしてたけど全然魔女百キャラ出ないから途中で別物と割り切ったけど
エクストラルートのオオガラスの特徴とか書いてある魔女文字見た辺りからようやく意識しだしたんだけど

712:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 13:17:23.85 BVhADlR8.net
意識したというかなんというか
名前入力の時点で、またプレイヤーが主人公になるゲームかとは思った
EDが途中で入った時に、このディレクター、こういうプレイヤーを騙すような演出が好きだなあとか

713:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 14:45:24.56 OEd9LHWl.net
13個の目玉がなんたらかんたら~ってトコ
オオガラス=百騎兵=ニケという事を確信した

714:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 14:46:53.04 TO4ERffh.net
クロには鳴き声あったからレキテーちゃんにも欲しかったな

715:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 17:58:54.95 R/wq1mTy.net
アマデウス終わった辺りで魔女百2だこれーってなる

716:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 21:00:13.08 vImqikSF.net
寄生ドロニア型や影魔女を覚えてて気付いた人は凄いな
ちゃんと真ルートクリアしたのにそんな敵いたかも覚えてなかった

717:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 21:19:33.88 XTraZzNZ.net
魔女百やってた人たちはドロニア見た瞬間に大まかなラストを予想してたのかな?

718:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 22:17:38.80 qhWlXecg.net
裏シナリオは魔女百プレイヤーへのファンサービスと続編への伏線詰め込んだ感じだったな
メタリカとかマズルカの次を匂わせるセリフがプレイヤーに向けた感じなのが魔女百2もルフランみたくプレイヤーがゲームに干渉してる系なのか魔女百2意外にお祭りゲーみたいな企画用意してるのか色々気になる感じだね

719:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 22:18:22.03 95gr1TVy.net
マズルカの娘がネルドとの子供なら次元移動系の能力持ってる可能性もあるし、百騎兵が育てた世界樹の種から生まれた可能性もある額に目のある幼女とかルフランが魔女百のナンバリングと別に出た意味を深読みしちゃうね
2、次の世代的な

720:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 22:36:12.24 QdLCOZ8y.net
ヌッタマッタがいつからフルーラを追いかけてたのが気になる
ネサドみたいに異世界に来ただけだったら黙認してるみたいだし
魂移しがマズかったのかその世界の最強生物に不死の能力与えてたのがマズかったのか

721:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 22:44:50.36 CO48qhJT.net
マズルカの娘が魔女百世界とはまた違うルフラン世界のメタリカっていう説好きだわ
あのギザ歯とかイサラそっくりだし眉毛と髪色髪型がネルドとマズルカ混ぜた感じなのが言われてみれば…感ある

722:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 23:21:21.52 BVhADlR8.net
言っとくが魔女百2には泉Dが一切関わってないから、ルフランと魔女百2は全く繋がりないと言っても過言ではないと思うぞ

723:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 23:56:31.34 vImqikSF.net
魔女百2まぁ買うけど泉D関わってないってやっぱ不安あるよね
数多世界についての進展もないし

724:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 23:57:07.75 aZ6dIMTu.net
魔女百2で害鳥が一切出てこなかったら寂しいわ

725:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 00:04:49.06 o9RcyqKn.net
インタビュー見ている感じだと、ルフラン2でも完全に泉Dがシャットアウトされそうだからな
前作の繋がりとか期待していると肩透かしをくらいそう

726:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 00:23:37.64 zVIOWlye.net
ルフラン市跡形もなく消滅したけど次回作のタイトルどうするんだろう

727:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 01:26:37.35 nTW6OKqp.net
アイホートの地下迷宮とダゴンの教団、みたいに
○○と○○でいくらでも量産できるっしょ

728:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 02:16:42.87 o9RcyqKn.net
シャク


729:ラミの地下迷宮と電撃の旅団 次回作はこれだな



730:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 03:37:10.51 hulOL7OD.net
>>687
丁寧にありがとう
二周したけど蜂の亡骸が入った瓶を抱えて眠るニコしか覚えがないや

731:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 04:37:35.20 plco6vyo.net
次回作は
アマタイアのゴミ山と虫姫の旅団
に決定だな

732:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 05:10:28.19 FcX8nHuH.net
すごく汚くてくさそう

733:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 05:33:55.48 swhTUFFy.net
砂漠のピラーとトトペペの旅団に決まってるだろJK

734:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 12:05:07.60 C9LjcZF6.net
トトペペが主人公だと
新しい自分に目覚めるRPG
テイルズ オブ ネクロフィリアになってしまう

735:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 16:09:54.28 I/BIWTDs.net
魔女の旅団シリーズでシリーズ化してもよいできだったな
魔女百とは分けて使える伏線もあるし

736:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 18:23:36.31 Ik+aqa0f.net
魔女百2作るのは別人だから世界観メチャクチャにされそう

737:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 19:23:07.97 k9ILFAzk.net
むしろめっちゃ保守った出来でつまんね!だったらどうするよ
まあ魔女百リバイバルの追加シナリオのことなんだけど

738:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 20:19:28.26 I/BIWTDs.net
リバイバルの追加シナリオは言う程酷いとは思わんかったけどな
まああのできなら移植版とは言え価格抑えた廉価版でもよかったんじゃね?っとは思うが

739:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 21:24:36.18 /9mBEdk1.net
リバイバルの塔は相当守りに入った内容にも関わらずネザリア出しちゃったんで
本編にも関わらず無関係の二次創作が確定した

740:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 23:31:41.87 swhTUFFy.net
つーか魔女シリーズで守りに入るってどんな感じになるんだよ
トトペペやらニムトやらああいうキャラを出さないって具合か?

741:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/21 23:46:46.39 JQLKToah.net
リバイバルは知らんけど
既存の設定だけ使いまわして、確信の推測が確定する程度の追加しかないって事じゃね
>>709
懐かしすぎるうえに調べるほど広くねーw

742:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 00:48:05.29 FrA/UQ3+.net
魔女百2で守りに入るとしたら
同性愛とレイプとボテ腹がなくなって
悪逆非道をする主人公が「あ、あんたなんて好きじゃないわよ!」とか言う記号タイプのツンデレになって
悪いことするぞ~って言いながらいざとなるとヘタれて
登場人物は基本的に全員死なないで
最後は大団円か主人公自己犠牲のお涙頂戴になっておしまい
そして超魔王バールポジにメタリカが居座る

743:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 00:53:01.30 FrA/UQ3+.net
いや、表ルートは主人公が自己犠牲で死亡、裏ルートはプレイヤーが主人公を助けて生き残るルート とかのほうが守りにはいっているっぽいな
もしくは、主人公の親友や幼馴染ポジが物語の途中で死亡、裏ルートをクリアすると復活して大団円

744:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 00:58:41.40 EKje338I.net
正直今回のアンハッピーエンド具合は攻めすぎてる
多少条件厳しめでもドロニアおばちゃん復活ルート用意するくらいの守りの心が欲しかったよ

745:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 01:24:22.34 VgOYnplE.net
イサラ復活やバーバ農家、オオガラス凸前に過去からレキテー来てればとか
ホンの少し差で手遅れが多すぎるな

746:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 01:28:51.65 L8hP4eus.net
アンハッピーでもないだろう
表も裏も悲劇と絶望を乗り越えて希望ある未来を示唆する終わり方だし
ドロニア様死んじゃうのは悲しいけど救えなかったわけじゃないしな
数多世界の可能性を示唆する最後の一枚絵の三人の笑顔でいくらか慰められもするし

747:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 01:35:02.64 EKje338I.net
ハッピーではないがあれはあれで完成された良いエンディングだよなぁ
おばちゃんに生き返ってほしいが、仮にリメイクで復活エンド追加されてもそれは違うだろと思いそうな矛盾した気持ち

748:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 03:10:27.58 +uCK69a2.net
黒の旅人の話からするとレキテーやマズルカや続編のメンツとかといつか共闘して
何かした後に本当のハッピーエンドがあるかも知れないし
オオガラス戦と前の会話にある
「娘の礎となるか」の娘って誰の事なんだろ
さすかにドゥミナじゃないだろうし

749:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 03:54:20.72 FrA/UQ3+.net
マズルカのことだとおもっとったけどちゃうんか

750:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 04:18:32.05 XuR86tma.net
魔女シリーズにハッピーエンドを求めるのがそもそも間違いじゃね
保守的になるってのはむしろバッドエンドで終わるのが恒例行事化する方向性のような気もする

751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 07:44:28.69 Rok23q4H.net
ウンブラの4階に

752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 08:00:39.66 Rok23q4H.net
ウンブラの4階に「カミィ…いやモーラの残留魔力か」っていう看板があって
最上階に「容姿が変わったのか?間違いないヤツだ!」っていう看板があるんだけど
・フルーラの魂移しをこの世界で初めてヌッタマッタが把握した
・ウンブラ以前の容姿を聞いていたもしくは見たことがある
・魂移しを把握してなかった割には別名の存在だけ知っている
ってことだよな?

753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 08:17:41.39 KYaD/nAc.net
>>727
おばちゃんの汚い部分も綺麗な部分も丸ごと見た上で敬意と愛着を抱けたから
それを本人の意に沿わない形で復活させちゃうのはなーって気にはなるよね…
あと何よりおばちゃん本人は自分が既に人形だと理解したとき
取り乱さなかったし命にも執着しなかったから復活エンドは尚更蛇足感あるわ

754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 10:43:45.52 1lb9Qvht.net
>>655
渡ったらなんだと?
メタリカの出自には血縁上の親はいないし、ニブルヘンネの沼はウルカ婆とヘルゼーエンとビスコ以外は魔女ですら防毒マスクつけないと
近づくことすら危険な地帯だぜ
マズルカがカカリマ箒もってたらどういう関わりがあったというつもりだ?
>>730
魔女百もルフランもバッドエンドっていうのは理解できない感性だな
そりゃビターな要素は多めだったがどちらも希望は残ったEDだと思う

755:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 13:06:24.39 SynWmKsa.net
>>734
別世界にカカリマの名が伝わってるんだから、マズルカの関係者がミデアに居たって考える方が自然だろ
ホウキだけじゃなくて、魔法生物にもカカリマって名前が付けられてるんだし
ルカ繋がりでウルカがマズルカの娘じゃないかって説もあったし、そうじゃなくてもウルカやマーリカ経由で
カカリマホウキを手に入れたって可能性もあるだろ

756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 13:11:23.12 4bbyK9cf.net
メタリカもドロニアも、自分の選択が実現してるんだからバッドではないよなぁ
本当のバッドは、魔女百トゥルーとか、ルフラン死亡エンドとか
本人の納得しない最後が訪れる事よ

757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 13:17:42.98 n5A8jveX.net
フルーラは超絶美女だったみたいだけど
フルネラが成長して美女になったみたいな感じなのかな?
いまいち想像できん…

758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 13:36:19.73 JeGfewnV.net
フルネラの真名がフルーラだよな
美女?ってなるなぁ

759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 13:59:35.20 H4ReK3ow.net
デモンリーパーをさらに大人にしたみたいな感じに育つんでないの

760:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 14:00:05.44 EKje338I.net
似たような輪郭のルカちゃんがああなるのでフルネラちゃんもきっとな

761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 14:52:08.80 +uCK69a2.net
魔女百に


762:転写術でデブ型スーパーモデル型を造ったロリ大魔女がいたけど バーバもババア型フルネラ型と別に本体いたら面白かったんだけどテネスの魔力ではまぁ無理か



763:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 15:55:09.56 XuR86tma.net
魔力が枯渇してるテネスとニケの死体のせいで死人が出たりするほど魔力に溢れるミデアじゃな
何もかもが対極と言ってもいい環境だろう

764:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 18:00:04.84 FrA/UQ3+.net
>>735
考えるべきはそのカカリマがテネスの存在なのかミデアの存在なのかだろ
別世界に同じ呼称をもつ存在がいるってのは魔女百の時点で明示されている

765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 18:01:16.11 iVhgthnt.net
同じ上位26環なのにな
マナの多寡だけで位決めてるわけじゃないだろうけどさ
増えすぎた世界を抑制する役目のカラスさんは
末端を刈るんじゃなくて上位から潰していくスタイルなんだろうか

766:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/22 23:56:23.72 SynWmKsa.net
>>743
だからミデアにもマズルカがいた可能性もあると書いてるじゃん

767:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 00:39:21.19 IORTuZcz.net
まぁミデアにもマズルカがいたって可能性のほうが高いだろうな
影魔女として出て来るし

768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 01:49:41.07 naUw1jZJ.net
オオガラスって卵を産むのが不思議だよな
不死身だったら産む必要ないだろ

769:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 02:18:00.59 EiKWNiqK.net
そもそも卵産むなんて言われてたっけ

770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 02:21:09.39 E95xz/v+.net
作中で明言されてたかは定かじゃないが、カラザとか卵関係のワードが出てるし
表ラスボスのバーバは幼体で書いてある以上何らかの方法で繁殖してるのは確かじゃね

771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 02:34:38.15 IORTuZcz.net
オオガラスのタマゴがルフラン市にあるんじゃなかったっけか
死んだオオガラスが産んだかどうかは定かではない

772:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 03:27:51.20 naUw1jZJ.net
>>750
ルフランの迷宮=卵の中身 ルフラン市=卵の殻 カラザの井戸=中身と殻を繋ぐカラザ(糸)
ルフランで死んだオオガラスってのは孵化に失敗したオオガラスってこと
そもそもオオガラスが産んだ後に別の世界に飛び立ったかそのままテネスの世界で死んだかは不明

773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 03:46:45.70 naUw1jZJ.net
オオガラスが異世界に旅立つときに大量のマナを必要とするみたいだから
マナが異常に少ないテネスで失敗して卵の状態(休眠状態)になってから
卵の中で並列世界からちまちまとマナを吸い取ろうとしてたってことじゃないか
成体になった後もルフラン市から離れてないところを見ると
ルフランの地下迷宮をマナの供給源にしていたんじゃないかと考察

774:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 03:52:24.55 IORTuZcz.net
そんなん言ってたっけと思って見返したけど、バーバ幼体戦前で説明してたな。棺の間とごっちゃになってたわ
ルフランの迷宮がオオガラスの卵だったんだけど、既に死んでたから棺の間で死んでるオオガラスと融合したのね
しかしそうなるとマトリョーシカみたいなもんで、テネス自体も更に大きなオオガラスの卵の中身って可能性もあるのか

775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 04:04:50.78 naUw1jZJ.net
>>753
それだとテネスのマナの少なさが説明つかなくなるからなぁ…
ルフランの迷宮の中は死んでもあれだけのマナがあるわけだから
生きてるオオガラスの卵の中身がマナが少ないっていうのは考えにくい
というか単一世界だけでマナが足りないから
複数世界をつなげてマナを吸い取ってた可能性が高いと思うわ

776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 04:18:06.43 EiKWNiqK.net
マナが薄いのはオオガラス関係ないんじゃ…
それに世界を繋げたのはバーバだし

777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 04:18:41.62 IORTuZcz.net
>>754
マナの少ない部分なんじゃね?
人間を世界、血液をマナだと例えたら、マナの濃い世界は静脈や動脈付近、マナの薄い世界は毛細血管。みたいな
あと、吸い取ってたんじゃなくて、オオガラスそのものなんじゃないの?
バーバの説明を見返して、死んだけど魂から肉体を再生して復活したんでアズ-なんたらって新しい世界が構成されたんだと解釈したわ。

778:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 04:21:27.97 IORTuZcz.net
違うな
人間をオオガラス、血液をマナだと例えたら
だわ

779:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 04:27:06.02 naUw1jZJ.net
>>755
世界を繋げたじゃなくて繋げようとしてたって書きたかったんだわ
細かいところミスってて悪いな
んで繋げられなかったから孵化失敗したって感じで

780:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 04:34:54.38 naUw1jZJ.net
>>756
マナの少ない部分で卵を孵化させようとしてたのはおかしい気がするけど
現に孵化に失敗してるわけだし
オオガラス=世界って考えると
子供のオオガラスに自分を食べさせてるってことか?

781:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 04:46:40.09 TUGUXj8E.net
自分の妄想をさも設定であるかのように話す人多すぎぃ
もはや考察ですらないわ

782:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 04:55:10.99 naUw1jZJ.net
>>760
ここなんjじゃないんだから猛虎弁使うなよ
それに妄想が現実になることってたくさんあるし多少はね?
孵化失敗したのとそもそも卵産むってのはやっぱりおかしいわ
不死性があるオオガラスがわざわざそんなことする必要ないし
考察としてはこれだわ

783:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 04:56:04.67 IORTuZcz.net
>>759
オオガラスはマナが食料ってどっかに書いてあったっけ? すまんが、マナの少ない世界で羽化することがそこまで変かよくわからん。結構忘れている部分も多いし
というかバーバがオオガラスの中で世界を繋げたりしてメチャクチャにしまくったからオオガラスが死んだ可能性もあるよな。明示されていないからなんとも言えんが
子供のオオガラスに自分を食べさせているというか、
魔女百で出てきた説明だと、体内整理をしてもらってるって可能性もあるしなんとも
オオガラスの中に世界が内包されているなら、それならテネスも更に大きなオオガラスの中に内包されている可能性もあるよね、って言うよくある話を当てはめただけだし

784:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 05:10:06.66 naUw1jZJ.net
オオガラスがマナを食べてるっていう模写はないけど
死者の魂を食べる=マナを集めてるっていう感じで
勝手に自分の中で納得しただけ
世界=オオガラス説は面白いけど納得できる材料が少なすぎて説としては弱いわ
どの世界にも魔女がいるっていう設定からだと
わざわざ魔女を作ってオオガラスが倒されるような不安定要素を作る理由が分からんし

785:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 05:12:08.51 EiKWNiqK.net
オオガラスの餌ってマナじゃなく罪人の魂だからカルマだったりするのかな
卵が世界の集合体で尚且つ本来は生物じゃないってどういう由来で何故卵になったのか全くヒントないわ
幼体で倒されたら消滅したし

786:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 05:21:03.84 IORTuZcz.net
罪深き人々の魂と妄念はオオガラスを成体にするってマリエッタが死者の棺で言ってるけど、ここからマナが必要だとは俺は読み取れなかったわ
不安定要素は知らん。思いついただけだし、それ以上こじつけて設定作ると妄想過多だし
あとその説の名前はパッと見分かりづらいんでマトリョーシカ説でよろ

787:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 05:36:02.65 EiKWNiqK.net
マトリョーシカ説だか何だか知らんが
テネスから飛び立ってテネス喰らおうとしてるのに荒唐無稽すぎるわ
ルフラン市って幼体倒されたら消えたし本来はテネスに存在しないのかもしれん

788:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 05:43:26.17 znddx8jX.net
設定から妄想の考察ならまだしも妄想から妄想をさも考察みたいに書き込むのやめろ

789:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 09:37:51.83 6OecfFAs.net
そもそもルフランの迷宮が卵だとしても本来はカンパニュラだけだよね
フルーラが繋げたから他にも行けるようになってるだけで
とても世界レベルの規模とは言えなくない?

790:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 10:46:02.40 yMw0uKUu.net
テイルズに全部の並行世界足した魂の総量は一定で
並行世界増えすぎると命が生まれなくなるってのがあったが、
魔女シリーズはどうなってるんだろうか?
今作見るに魂て概念は有るけど死後の世界的なシステムが
ルフラン市場やケガレビト、ドロニアの階段上りのアレとか
どっからオオガラスが居た故の現象でどれが関係無い�


791:フか?



792:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 10:48:39.30 9FhDG9JS.net
これもうわかんねえな

793:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 10:51:21.50 u3jtvHHh.net
ルフラン消えたのはオオガラスじゃなくてバーバが消えたからじゃ
あと成体オオガラスは体内に複数の世界を内包していると発言もあったから
カンパニュラ以外も存在してるのは間違いないかと
もしかしたら過去にオオガラスが滅ぼした世界が体内で迷宮になっていたりしてな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch