ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 ストーリー考察 part3at HANDYGRPG
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 ストーリー考察 part3 - 暇つぶし2ch2:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 19:39:33.47 FOjt0pCN.net
>>1
ドロニア様、ドロニア様新しいスレです! 新しいスレですよ!

3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 20:10:29.35 xwP4HzEV.net
新スレバンザーイ!!
ドロニア様バンザーイ!!
おっぱい帝国バンザーイ!!

4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 20:57:53.28 7USFIhM8.net
主人をドロニア様からマズルカに乗り換えて良かった事
攻略が進むとちゃんと褒めてくれる
ペンダントだから常にオッパイに接している
一緒に死んで、とやや遠回しに愛の告白をしてくれる

5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 21:28:16.72 Z3O3+srm.net
レキテーちゃんあんだけ従順に活動してたのに英雄として称えられるわけでもなく爆�


6:e扱いとかカワイソス まぁ世界を滅ぼしまくったししょうがないのか?



7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 21:31:31.37 6+E/F/27.net
レキテーちゃんになりたい人生だった…

8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 21:46:43.57 4swxQbyq.net
潰したのって害悪しかない小人の国と、人食い巨人の帝国だし、むしろ世界平和に貢献してるだろう
ウンブラは建物1つ潰しただけだしフェーヌムに至っては蜂の巣を落としただけだ

9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 21:53:05.57 wWsLUJxJ.net
勝手に魂を束縛された上に
モノと同様に扱われて休暇もなく
意思を示しても特に尊重されることもなく勝手に自己解釈され
たまに燃やされ
やっと終わったと思ったら今度は未来に飛ばされ
一緒に死んでと言われて否定しても無理矢理付き合わされた挙句
提案してきた女の子には心中直前で離脱され
消えゆく直前に、お腹に赤ちゃんがいるんだと告白される
そんな存在になりたいのか

10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 21:54:57.56 IpsQIZbE.net
ウンブラの領主誰もいなくなったわけだけどどうなるんだろうな
スパンキー辺りが引き継ぐんだろうか

11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 21:59:37.07 Z9goik/Q.net
悪くない

12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 22:11:17.69 B177zzMW.net
>>8
あれ、マズルカってドロニアより酷くね・・・?

13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 22:18:17.13 urRf1Dql.net
偉大なる夕闇の魔女ドロニア様は素晴らしいお方
攻略に必要な道具や強化もしてくれるし
お褒めの言葉も感謝の言葉も素晴らしいネグリジェ姿も見せてくれるうえに
白魚の如き繊細な指で触りページをめくってくださるのだぞ

14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 22:20:20.21 IpsQIZbE.net
キスもしてくれるぞ

15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 22:46:22.05 GzdoD/3m.net
んもおおお消耗品も結魂書ももういらないのにいいいいい

16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 22:47:05.44 FOjt0pCN.net
ドロニア様マジ天女

17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 22:52:45.00 fIxYXQMD.net
真名も握られてないのに術に落ちたレキテーちゃんたち

18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 22:57:37.93 wWsLUJxJ.net
真名は未来マズルカに握られて、その後過去ルカにレキテーちゃんって名前付けられたやん

19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 23:38:40.98 Z3O3+srm.net
レキテーちゃんがこのゲーム最大の良心のような気がする

20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 23:44:13.39 b1NM2bYw.net
レキテーちゃん被害者の会
ドゥミナ 妖精王 コビト ペコー・・・etc
どんな良心だよ

21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 23:47:12.01 Z3O3+srm.net
ドゥミナはフルーラの娘だし妖精王はフルーラ庇った面食いだし、コビトもフルーラだし
ペコーは自業自得だからセーフ。というかフェーヌムイベントが一番後味が悪いような

22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 23:49:40.40 8AgyBIPf.net
プレイヤーの分身的存在で実際にレキテーの意思=プレイヤーの意思という扱いなのに妙に可愛いレキテーちゃん
愛着が半端ない

23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 00:00:39.12 QJCpFiPq.net
いやそこまでやる気はなかった ってなるのはアストルムのペコーとフェーヌムのホモぐらい。他は大体襲われたから殴り返しただけ
それ以外で悪逆やるのはプレイヤー側にやるかやらないかの選択肢があるしな。ドゥミナとか

24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 00:10:27.78 VLCWzMC5.net
ケツ向けてる男をしばいたのは俺だけじゃないはず
フュルフュール様もしばいたけど、初見で女の魔王だと思わなかったわ

25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 00:14:56.81 ybEk2eqp.net
リディはともかく大公女はトゥルー行くなら絶対殺さなきゃならんし

26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 00:18:41.00 QJCpFiPq.net
つうてもあいつフルーラに不死にしてもらった歪んだ存在だから結構微妙な所

27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 00:35:21.83 SLuQZcER.net
魔女シリーズだし綺麗な話期待するのは無理やろ
マズルカもどんな犠牲を払っても~言うてた

28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 00:50:23.76 cARWCss8.net
劇中ではオオガラスが破壊神的な感じでラスボスってたけど根本は生物の澱んだ心が原因で
各世界ズタズタになったんだよなぁ
まぁその殆どの原因がフルーラなんすけどね

29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 00:58:44.94 KnSTwocv.net
ウンブラムの魔眼の議員と死刑執行人の着てる服が同じなのは細かいなーって思った
ダンジョン内で聞ける会話も結構凝ってるよね

30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 02:36:08.06 m2KKYneu.net
ルカは素直でかわいい子なのに、なんだかマズルカが微妙にビッチ化してしまった気がする
だが、そこがいい

31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 04:24:42.67 eMfkSv37.net
レキテーちゃんの魂(俺らプレイヤー)がオオガラスに宿る→百騎兵(俺らプレイヤー)が分離
こんな感じじゃないだろうか

32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 06:59:37.02 KJga4Dfc.net
ビッチってそういう使い方かなあ

33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 08:17:48.14 Xxrtt+p0.net
あばずれと尻軽を同じ認識で使う奴は多い

34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 08:21:24.99 QJCpFiPq.net
外来語なんて結構人によって意味が違うし、何が言いたいのかわかるならソレでええんやで

35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 09:34:27.46 mNoU5tEr.net
なるほどつまりマズルカはヤリマン

36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 14:01:11.12 30hAlTxY.net
あのイサラの子だし100年と生きてる間に色々やって来たんやろなあ~(遠い目

37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 14:04:55.84 ybEk2eqp.net
ネルドちゃんはクラウスポジだったなんてそんな

38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 14:42:36.81 AqXjMTiV.net
100歳で母親になるとかすごいな

39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 14:53:31.99 mNoU5tEr.net
卵子の数って有限らしいけど、魔女の卵子はいくつくらいあるんだろ

40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 15:48:56.95 KnSTwocv.net
魔女百2にマズルカの子供は出るんだろうか

41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 16:22:27.43 osoA49hC.net
なんで泉d外れちゃうん?他のゲーム作るのん?

42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 16:33:13.61 QJCpFiPq.net
同じディレクターだから魔女百→ルフランの輸入はやったけど
既に制作段階だしディレクターも違うからルフラン→魔女百2の輸入は可能性低いやろ。ネルド辺りはまだ出る可能性があるけど、姿形すらないマズルカの子供は絶対出ない
泉D自身も、俺だったら数多世界の別世界の話で作るけど他の人がどう作るかは知らん、って言ってるし

43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 16:33:50.73 5sFpmi9v.net
ドロニア様、ドロニア様、ルカはお芋大好きです
大好きなんですよ(意味深)

44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 16:44:47.49 KnSTwocv.net
魔女百2は製作者が変わるのか。どうなるのか気になるところだが、素直に楽しみにまとうか
てか何時出るんだ

45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 17:25:46.13 5sFpmi9v.net
続編はD変えるのが日本一ソフトの方針らしいね



46:o藍Sはアクションゲーのノウハウないから 暑中見舞いイラストから発売まで2年かかったけど 2はなんとか来年には発売して欲しいところ



47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 17:42:26.59 HjbJYa9H.net
>>44
ルフランの2って事?
来年はないわ流石に

48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 17:50:18.57 166t79x2.net
>>44
>続編はD変えるのが日本一ソフトの方針らしいね
近年稀に見る無能采配だわ
>>45
文章読めば魔女百2のこと言ってるってわからない

49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 18:07:34.20 QJCpFiPq.net
>>44
ルフランはプログラマのレベルが高くてやりたいことがほとんどできましたとか言ってた
魔女百スタッフ……

50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 18:51:47.99 tdLZHnVl.net
>>46
新規IP開発に実力あるDをアサインすることのどこが無能なのかわからん

51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 19:14:21.59 iDNDPZRT.net
魔女百はたしかにUI面が、、、

52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 19:36:13.69 NjAIus7k.net
こういう物語の比重重いゲームの続編の世界観やキャラ描写がファン側が思い描いたものと食い違った場合
オリジナルDの場合は「そういう解釈もあるのかー」と好意的に取ってもらえるが
新Dだった場合は「アイツ全然分かってない!オリジナルDの方が良かった!」とか叩かれそうでな
そんな少しの粗もない完璧な仕上がりでもないと称賛は得られない逆境モードに新人Dを放り込むのはリスク高すぎないかと

53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 19:47:42.62 59JZVliY.net
信者視点で言えばオリジナル作った人間に続編やって欲しいに決まってるが
会社視点で言えば売れるIP作れる人材に続編作らせて先細りとか勘弁して欲しいって事だろう
ストーリー的にはともかく、システム的には改善させられる人材はいるだろうし

54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 19:48:15.00 QJCpFiPq.net
んなこたない
続投だろうがなんだろうがクソだったら叩かれるだけの話よ

55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 19:52:02.55 ARt72Rte.net
世界樹(これはシステム重視な作品だけど)の小森はそんな感じでよく叩かれてるな、まあ自業自得な面もだいぶあるけどw
引き受けるの大変そうね

56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 19:56:06.33 tdLZHnVl.net
>>53
叩いてるのなんてごく一部だよ
ニーノさんの後を継いで世界樹ブランドを立派に育てたと思うよ

57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 20:05:50.02 yPoz+Lmv.net
このディレクターがゲーム作り続ける限り他作品含めた考察スレになるんだろうけど
魔女百2は除くルフラン2は除くとかになるんだろうかw
自分の世界観を共有しようとしないのはどうなんだろ・・・

58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 20:51:47.97 lfE4oLAV.net
それこそ「自分は担当してないのに無理言うな」の一言に尽きるんじゃないか
それに後から共有しようとすると、考えてた設定と矛盾して使えないって事があるし
何の関係もない過去が、要らん先入観を与えたりで邪魔になりかねんよ
他人が追加したものなら尚更だろう

59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 21:00:29.23 NjAIus7k.net
「監修」の二文字入れとくだけで売り上げも信者の心も安定しそうなのにな

60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 21:28:50.48 166t79x2.net
>>48
それ自体は問題ないが>>50が言ってるようにシナリオの比重が高いゲームで引き継ぎDがシナリオ面やキャラ面で
少しの粗でも出したら下�


61:閧オたらシリーズ断絶するぞ? >>54 世界樹は元々新納さんが限りなくプレーンなwizに近いゲームを作りたい、って考えから出来たゲームだから 3以降のダンジョン攻略以外の要素がもりもり取り込まれた今時のゲームを世界樹と銘売って出したら 拒否感を感じる人がでるのは仕方ないと思うぞ? 別に小森に限った話じゃないけど



62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 21:33:48.36 sahMAiW3.net
1作目でこの出来のシナリオ見せちゃうと次がキツイ

63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 21:49:06.00 QJCpFiPq.net
ルフランは割と改善されてたけど、魔女百はシナリオ比重が高いというよりゲーム部分がズタボロでシナリオしかなかったという方が正しい

64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 21:49:47.15 7VOACTBD.net
奇跡の1作にならなければ良いねえ

65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 22:32:52.79 KnSTwocv.net
魔女百のゲーム性を非難する声を結構聞くが、個人的にはチビヘイなんかとわらわら攻略するのは結構好きだったんだがな
まぁ次回作で改善する事に期待しよう

66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 00:01:06.72 QyG7SQjs.net
ゲーム性はルフランの方がウケるだろうな
シナリオは魔女百のが好き

67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 00:16:37.68 8yklogkz.net
>>58
拒否感を感じる人が要るのは仕方ないけどそれが大多数って訳じゃないことは4、5がでたことからも分かるだろ

68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 00:22:52.09 FwjDJNVL.net
>>30
俺もそう思った
マズルカの最後の言葉を見る限り、オオガラスはおそらく押しておらず
レキテイを爆散させて、どこか別の次元(世界)に吹っ飛ばしたんじゃない?
それがミデアで、そこではニケと呼ばれた。
オオガラス=ニケが同一個体だからこそ、大百騎兵がドロニアを召喚できるんじゃない?

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 00:30:18.14 PKsI7goI.net
てかオオガラスの心臓に浮かんでる紋章まんまニケのだしw

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 00:50:44.33 tUPZaKOS.net
URLリンク(m.imgur.com)
そうか?

71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 01:05:56.97 7NHZilfc.net
紋章が同じってよりは紋章そのものがニケ

72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 01:28:43.97 fFvgor0q.net
実は魔女百やったことないのよね
よく槍玉にあがってる不親切なシステム面には目を瞑るとしたら、買い?
arpgは下手くそだけどそこそこ好き

73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 01:37:26.61 ebO6dJ+Y.net
ニケがドロニア型じゃなくて寄生ドロニアしか呼ばないのは
ドロニア型作るイサラごと能力も失われたとかかね
武器にも結魂書にも名前出る百姫(ももひめ?ひゃっき?)とか今後出たりするのかな

74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 01:54:54.27 NlwGmZJS.net
魔女シリーズはそこそこ人気だし、今後も一応続編が出るみたいだから
ルフランを気に入ったならやったほうがいいと思うよ。PS4の移植版もあるし、ぜひやるんだ(ダイマ)

75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 02:18:27.12 /sIF+XoT.net
>>69
ワケわからんところも多いけど、悪いゲームじゃないよ
不適切なシステムって多分、戦闘と移動コストの事だろうし、ゴリ押しすればなんとかなる
あと個人的に、ルフランの胸糞悪さは興奮を沸き起こすけど
魔女百の胸糞悪さは、親善大使様に通じるものがある

76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 02:29:47.99 fFvgor0q.net
丁寧にありがとう!D変わってもまあ世界設定考察して楽しむことはできそうだし、今度の休暇に買います
ちなみに自分も7歳児くんは好き、そしてもうちょっとだけ幸せなエンディングが好み

77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 02:51:39.60 IjH7Ynm/.net
エンディングはやっぱ百騎兵のが好きだな
まぁ世界の循環的にはBADENDなんだろうけどw

78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 07:16:19.77 gJkG+Vyk.net
>>64
>>58だけど当たり前だろ、何言ってんだ?元々ディレクターの後継って大変って話だろーが
要は世界樹をシリーズ化したら誰が新納さんの後釜に収まっても批判は不可避って話だぞ
拒否感が出る人の過多なんて誰も話してないでしょーが

79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 07:29:26.48 g2a82XnA.net
>>75
少しの粗でシリーズ断絶ってそういう話じゃないの?
拒否感出る人少なくても断絶しちゃうのか

80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 09:51:20.92 GRo0JA+2.net
シナリオは魔女百は素晴らしい
ただアクションが大して面白くない上長いし難しい
カロリーシステムなかったらまだ良かった

81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 11:41:47.65 OnUcNOJC.net
おおむね面白いが、鬱展開とカルマシステムが嫌で売りそう
カルマいらんやろ、あれめんどくさいだけや。

82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 12:06:32.63 ebO6dJ+Y.net
あの世界の理不尽さは受け入れても
システムの理不尽さは受け入れられないということか

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 14:37:41.55 NlwGmZJS.net
(魔女人形戦以外普通に楽しかったなんて言えない…)

84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 15:06:54.89 +IW2VFte.net
鬱陶しい言い方するやつだな

85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 15:48:10.64 JwHTaDVf.net
カヴンでーす ドナムです ファセットです
ええ名前だけでもね覚えて帰ってもらえればなんてね思とります
いやー頑張らなアカンなー言うて

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 15:51:37.64 0Zj8uV3F.net
ワイは己のカルマを山羊に押し付けて生贄にするような外道ではない
という設定で、99のまま押し切ったで

87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 16:52:03.98 NlwGmZJS.net
カルマ最低値クリア目指してたけどテネスイベントで絶望した記憶

88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 17:43:42.80 gJkG+Vyk.net
>>76
お前馬鹿だろ
世界樹のどこがシナリオの比重が高いゲームなんだよ?

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 18:34:01.18 2MPCSVXv.net
考察スレとは一体

90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 19:08:44.92 NlwGmZJS.net
ウンブラムって世界を統べる支配者達が住んでいる場所らしいが、あの塔の外側がどうなってるのか気になるな
景色を見る限り結構広い世界なのかね

91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 19:15:33.43 g2a82XnA.net
>>85
そんな感じで叩かれてるって教えてもらったからそいつに言ってくれよ

92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 20:17:44.23 kbAxZLU0.net
カカリマって結局誰なんだよ・・・
オオガラス=ニケ前提だと取り込まれた魔女の魂で未使用ってイサラかフルーラ辺り?
イサラは本名判明してるし無難に清き日のフルーラなんかな、コイツだけオリジナルネーム判明してないよね?
後モーラ? ベックリン? カミィ?誰だ? 知らない。って書き込みは最初は仲間の名前かと思ったけど
カミィ……いや、モーラの残留魔力か。ってヌッタ?が言ってる辺りもしかしてパクった肉体の名前なんかな?

93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 21:05:24.53 NlwGmZJS.net
オオガラスを倒して!の弟子メモクリア報酬のカカリマの帽子は、マズルカのものらしいのでマズルカがカカリマかと

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 21:21:09.35 MmHarEB2.net
魔女百2でそのへん確定してくれると嬉C

95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 21:30:43.62 NlwGmZJS.net
カカリマは百騎兵のラスボス戦にいるかと思えば、拠点で難易度変更してくれるマナニアを置いてくれたりと
兎に角謎の多い人物だよな。カカリマがマズルカだとしても意図のわからん行動が多い
次回作はよ

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 21:40:52.70 gJkG+Vyk.net
>>88
もういいわ、日本語が読めないガイジの相手しても無駄だわ
NGIDに突っ込んどくけど他のスレ住民の迷惑になるから書き込むなよ?

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 22:14:20.26 g2a82XnA.net
馬鹿とかガイジとか人格否定の単語を用いて煽り立てる人の方が迷惑
スレタイ読んでるとはとても思えない

98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 22:20:15.51 hNI1MwhE.net
オオガラス退治しきれてなかったと気付いたマズルカさんの反応が見たい
ぎゃーと言って再度封印手伝うだけか

99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 23:56:10.71 ebO6dJ+Y.net
影魔女9人の7人内はオオガラスの内部に特攻した7人と名前が一緒(あとミラおばさんも最初のアタックだから体内で死んだ?)
残りのカカリマだけどマズルカは生還してるからカウントして良いんだろうか
あと体内で死んでる魔女・・・フルネラ?んーしっくり来ない

100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/28 23:58:14.75 vo2RcPtj.net
オオガラス内部でマズルカとそのお腹の子が死んだ世界があるとしたら丁度なのかな?

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 02:08:52.92 F30MXkBo.net
魔女百だと9人死んでる(?)わけだから
プレイヤーが存在しない世界だったら魔女百のニケ封印と同じ道筋を辿ってマズルカも死んでたかもしれないってことでしょ

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 02:31:49.28 aHB9xylt.net
マズルカは一人で謎歌作ってそう

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 02:35:50.41 Oqmacy0q.net
そもそもアグニさんと影の魔女はどういう関係なんですかね…
百騎兵の世界じゃ影の魔女についてはまったくと言っていいレベルで触れられてなかったのに
ここに来ていきなりの大活躍で混乱するわ

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 16:09:04.15 RdQXhg2A.net
ババアはフェーヌムで隠居してりゃあよかったんだよ!

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 16:24:51.34 Oqmacy0q.net
フェーヌムのババア本当に楽しそうで笑う

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 16:30:51.68 F30MXkBo.net
ダメっ! くやしい……! でも……だらけちゃうぅぅぅう!

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 16:46:09.50 Oqmacy0q.net
くっそわろた。実際そんな感じだから困る

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 17:03:17.75 hdLaW47b.net
影の魔女はアグニの力じゃなくて合体したニケ(オオガラス?)の力じゃないかな
それか別人のものらしいアグニの赤い左目由来の力

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 17:08:32.05 tU0uLE3m.net
タマネギに切り札の黒紙使ってビルドアップとか頭ボケ過ぎてるよな
もうちょっと派手にボケてれば魚に食われてハッピーエンドだったのに

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 17:13:11.32 HO/wNR3p.net
あの黒紙玉ねぎにフェーヌム来たばかりの時に突撃して殺された報告が大量にあるし、その辺にいるザコに一匹だけ地雷仕込むのは有効な気もするけどな

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 17:15:27.36 0I


112:jLNTOK.net



113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 17:32:25.04 tU0uLE3m.net
トロフィー見た感じ、追っ手への罠とか打算的なもので仕掛けたのじゃなくて
庭の虫ウザイ、タマネギに命与えたから頑張って戦え!あかん全然戦わへん
よっしゃ、お姉さんがいっちょ力与えたるからもっと頑張れ
くらいのノリで黒紙つかっちまったような気がする

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 18:27:04.31 Oqmacy0q.net
機械仕掛けの


115:謎の神すら封印するあの黒い頁を恐ろしく下らない事に使う辺り もう別の世界に旅に出る気すらなくなったんじゃないかと思えるレベルで堕落してるよな でもそれが一番幸せだったんじゃないかとーと思えるところがなんとも言えんな



116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 18:27:57.70 TuFiYDVn.net
カンパニュラのペコロ、コバチ、メルムのオニノミ、ババア持ち込み説

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 18:30:14.15 G/wekBLg.net
メルムのオニノミはトローリアにくっついてたっぽいし
まぁババアのせいだよなぁ

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 18:32:06.47 Oqmacy0q.net
ペコロニア大王とかいうふざけた名前のくっそ強い奴が裏ダンの最後のエリアに出てくるし
実際未だに思うところはあるんじゃないの

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 18:42:05.02 eVyDfbiy.net
ほんと大人しく農家でもやってれば良かったんだよ…

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 18:44:43.14 TuFiYDVn.net
これはヌッタさん戦犯ですわ

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 19:02:28.48 hdLaW47b.net
一度は燃やされたレキテーの失われたページが戻って真ルートってどういう仕組みなんだ

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 20:39:58.00 x7cNA/p7.net
死肉を漁るタマネギや人体実験するマロニエが主要生産物の農家

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 20:47:10.78 9NjRNBLd.net
ギザ歯毎回いるけど関係あんのかな
URLリンク(i.imgur.com)

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 20:50:24.98 Oqmacy0q.net
>>118
なんだこの画像。初めて見たわ

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 20:53:08.95 LjbHFQOl.net
フルネラに似てるような気もする

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 20:58:07.86 9NjRNBLd.net
>>119
今年の暑中見舞いだね

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 21:41:57.82 hdLaW47b.net
まだ!百騎兵2キャラとは!明言されていませんよ!(ほぼ確実だろうけど)
前回はメタリカ様を操作出来なくて不満あった人いたから
2は魔女に憑依系の百騎兵だったりして

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 21:52:11.61 U2r6KiPE.net
フェーヌムババアは何であんなヌッタりしてんだろうな?
魂融合繰り返すと徐々に劣化するっぽいけどパクった肉体の方にも大分引っ張られるのかな?

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/29 21:52:41.93 Oqmacy0q.net
暑中見舞いか。なるほど
額の目のマークと持ってる剣にかかれた目のマークっぽいのが百騎兵の目に似てる気がするが、どうなんだろうな
気になる。早くやりてぇ…

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 00:21:22.81 j0Omn3Hb.net
魂移しとかギアスってアニマに宿る力なん?
ドロニア型とかギアス使ってくる様子全くないし不思議に思った
影魔女は型取りしただけのフルネラ型みたいなもんなのかな?
魂はマズルカが回収してたし

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 00:27:18.27 Qp8iZ7Z3.net
ドロニア型に関しては1号以外は多分フルネラ型みたいなもんだろうと思う
一号に関してはわからん。ED時にドロニアとしての意志があるみたいな模写があったから微妙だな

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 02:13:56.93 bI8u3l7j.net
>>122
魔女百2は期待大ですわ
ぽんいちの暑中見舞いは翌年1月発売のゲーム
新年一発目はこいつできまりかな

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 14:08:22.90 46DKYqCk.net
魔女と害鳥シリーズのラスボスは今の所
世界観の根本的な問題の解決法(鳥対策)を提示して
それがキッカケで世界を滅ぼす意志を持ってるのが皮肉だな。
アグリ
・問題の害鳥と仲良くなる
-害鳥とは上手くいったが仲間の賛同が得られず利用され
それによって復讐鬼に
ババァ
・問題の害鳥を乗っ取って害鳥と互角になる
-老害化してヒャッハー

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 16:07:10.29 Qp8iZ7Z3.net
アグニと夜�


135:�の魔女とはそもそも仲間じゃないんじゃね。 伝承の中でウルカがどこから現れたか明確に語られてないからなんともいえないが



136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 16:27:22.94 98WJsoRa.net
アグリww

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 17:08:13.58 EUUV0dND.net
アイガモ農法かな?

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 17:19:58.03 QoNWg0Gv.net
ペコロニア農法

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 18:01:58.78 Qp8iZ7Z3.net
ペコロって喰えそうだけどどうなんだろ

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 18:02:05.90 GeZlfku2.net
マズルカを孕ませたかも知れない害鳥からまず処分しよう
世界を救うのはその後だ

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 18:02:33.28 Ak3WfJeW.net
ばあちゃんが食って気に入ったから紙あげたんじゃないの

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 18:06:55.10 Qp8iZ7Z3.net
食べたのはマロニエだと思ってたがペコロだったのか?覚えてないわ

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 18:09:59.40 Ak3WfJeW.net
マロニエのことかもしれんね
マロニエは栗と似てるからなんらかのドロニアとの関わりもあったり?

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 18:19:48.00 QoNWg0Gv.net
灰汁が強い毎年実を付けると言ってたしマロニエの方だろうな
それにしてもアストルムでは大好物をコビト化して何をするつもりだったのか

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 19:04:14.14 pSuxjvu9.net
魔法学校にもマロニエ植えてる園芸大好きババア
逆らった生徒は肥料になる模様

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 19:09:48.07 Qp8iZ7Z3.net
もう素直に農家になればいいのに…

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 19:19:30.79 qFFTJxum.net
実は永遠にマロニエを食べたくてオオガラスの不死性に惹かれた説

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 19:25:09.39 pSuxjvu9.net
魂移しする度に当初の目的が曖昧になってきてるし、長年趣味の園芸しながら鍵探ししてると
その内にガチでそうなっちゃうかもなw

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 19:37:19.76 Dx0QuU/t.net
ルフラン2はババアと一緒に農業を育むゲーで決定やね

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 19:47:06.06 KrJoMMiv.net
マロニエクリッカーかな

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 20:20:59.99 7MfuzIly.net
なんかババアかわいくおもえてきたぞ!

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 20:22:55.09 46DKYqCk.net
>>142
数多世界には初志を忘れずオオガラスになって
元の世界の守護神になったババァ、
逆に目的自体忘れ去ってひたすら園芸と鍵探しを趣味でやり続けるババァ。
こんなんもおるかも(オオガラスが複数個体居れば)

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 20:23:57.87 ziOPjhvn.net
ルンファクみたいな

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 20:32:59.88 NBiYHg6Q.net
カブ様はまだ可愛いからいいけど、
マロニエを育てろと四六時中迫ってくるストーカーババアとか地獄やん

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 20:34:10.77 Ak3WfJeW.net
姿をフルネラにすればセーフ

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 20:40:45.89 qFFTJxum.net
マロニエが美味し過ぎて半狂乱になってるフルネラちゃんきゃわわ

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 21:00:11.51 IPET46TS.net
フルーラの若い頃の立ち絵なんでないの
泉のバカ!もう知らない!

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 21:09:21.37 Qp8iZ7Z3.net
フルネラが実質的な立ち絵なんじゃないの?
まぁ肉体を乗っ取る魔女って時点で若いもなにもあったもんじゃない気もするがww

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 21:09:44.06 O/ieRYNf.net
妖精王の反応見るにヴェルニアおばちゃんと似てるんかね
スッピー共々設定集とかで出してくれんかなあ

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 22:10:54.34 Qp8iZ7Z3.net
ヴェルニアと匂いが似ているらしいが…
てかレキテーに一回キスしただけでついた程度の匂いをかぎ分けるとか妖精王本当に変態だな
ドスケベ妖精王さんマジドスケベ

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/30 23:35:32.62 GeZlfku2.net
バーバにしてはヴェルニアには少し甘かったかし
わざわざ出向いて大金で買ってきたあたり何か思惑があったのかもな

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 00:05:12.22 9OsxwDY7.net
バーバの他人の肉体を乗っ取る能力って
よくよく考えるとヴェルニアの他人を操る能力を永続化させたものなのかもな

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 00:20:17.12 rTVKl+gS.net
何がどうなったらその考えになるのか

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 00:25:24.48 9OsxwDY7.net
いや他人を乗っ取るとは言っても魂を移し変えるというよりかは、自分の記憶のコピーを作って他人に上書きするのかなーって思って
ヴェルニアが能力を使ったとき対抗できるような言動があったから似たような能力を持ってるんだと思ってたわ

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 01:07:05.28 ZK/uxXLO.net
他人を100%思うままに操れるならそれはもはや自分の延長なのではないか的な?

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 01:15:43.41 9OsxwDY7.net
そうそう。テネスは魔力の少ない世界で本領発揮できないらしいから、全盛期ならその位できるのかなーと
まぁ論拠はないに等しいから聞き流してくれ

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 01:47:35.30 rTVKl+gS.net
血の繋がりが濃いと操りにくいみたいだし
マリーが私の中にいるって言ってたから単純に魂じゃないかな
記憶コピーだとバーバ増えていきそうで怖いんだが

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 07:26:42.22 /h2NMTR3.net
ヴェルニアやイサラはマナの流れをいじって意識を操作する
魂移して乗っ取るバーバとは別物でしょ

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 09:22:35.04 9OsxwDY7.net
にしても今思ったが作中でバーバが魔法を使ったシーンってあったっけ?
何か印象に残ってない。よっぽど衰弱してたって事かね?

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 09:27:53.48 WVzrnLYA.net
釜戸に入れられ全身焼かれたけど復活したところとか? 目だけは修復できなかったから
もともと焼かれては居ないのかもしれないが

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 09:30:35.14 9OsxwDY7.net
完全に忘れてたけどバーバって不死性があるんだっけ?
他人にその不死性を与えたりもできるようだし、そう考えるとやっぱり普通の魔女とは格が違うな

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 09:32:33.91 09oEkTEi.net
川の水巻き上げて豪雨に変える大魔法とか披露したじゃないですか
ルカちゃんとおばちゃんの下着シーンが拝見できる素晴らしい魔法よ
あと必殺火炎魔法はパン屋ニア結界で不発
反射魔法が田舎剣術を粉砕くらいか

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 09:41:21.17 9OsxwDY7.net
結構使ってるな。
魔女バーバと直接戦闘をするって事がないせいで印象が薄かったがラスボスに相応しい大魔女っぷりだな
全盛期のフルーラと一度でいいから戦ってみたいね

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 10:09:38.36 wDFHhigY.net
ヌッタから逃げ回り魚に足を食われる程度の大魔女様
テネスの魔女を馬鹿にしてたけどゾロに勝てる気がしない

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 10:27:21.82 rOUo5Gyt.net
まぁバーバがいってたようにその時は身体のスペックが戦闘向きではなかったってのが大きいんだろう
いかに乗り手がアムロでも機体がボールで相手がジオに乗ったシロッコとかでは勝負にならんしな

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 10:30:17.06 97C+Mjrv.net
ボールに倒されたザクもいましたね

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 11:30:15.78 d94oKBOj.net
魚に足食われそうになるとかドジっ子属性なんだよなあ

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 11:52:24.50 9OsxwDY7.net
キングアリスが未だに慕っているところを見ると割と人徳もありそうだよな

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 11:56:30.65 VqhTA8Iz.net
割りとドロニア様に似てるような…

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 12:58:08.86 ulGSDnw+.net
ドロニアがパン屋の姿になって一生戻れないと言った時は
このゲームどこへ向かってるんだと思った
全然悲観してないドロニア様のメンタルはちょっとカッコよかったけど

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 13:24:36.41 N4AsWjEX.net
キングアリスは不死を心酔してたみたいだし人徳と言うよりは不死の力をくれたからじゃないかな フェーヌムババアを見ると妄想の余地はあるけど

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 13:29:45.18 9OsxwDY7.net
試したないからわからんが、キングアリスが錯乱状態になるという台詞にフルーラを慕う内容の台詞があるらしい

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 14:07:03.53 wDlTXnkL.net
アリスはフルーラ大好きだったからなぁ
オラクルやミノ虫は「鍵返すまで死ねないとかアイツふざけんなよ…」と思ってそう

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 14:13:21.07 WVzrnLYA.net
足が不自由なく普段はない怪力を発揮できることに内心興奮しているドロニアおばちゃん

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 14:35:59.73 09oEkTEi.net
アリスもペコーも鍵の秘密知ってるあたり、ババアの口はかなり軽い
どいつもこいつも私が目的を達するための駒でしかないのだと日記に書きつつも
うっかり大事なこと話すほど心許し可愛がったのかもしれない

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 14:41:19.50 GUY3seQd.net
オウガバトルタクティクスの眼帯みたいに
過去編で主人公になるかもしれんなババァ。

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 14:46:08.89 8LWxONIs.net
>>179
能力過信とうっかりはあの世界の魔女の基本仕様みたいなもんなんやろなあ…

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 16:23:29.25 RvrIgLPC.net
今ばーっとクリアしたけどクラウスが不良みたいなのから執事になってるのは何故?
もしかしてそういう事も想像して楽しんでね的なゲームなのか…?
後あの領主のおっちゃんが後半クラウスの記憶無くなってるのは何故だ?

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 16:24:34.36 B/saFvYd.net
ほんとにクリアしたの?文章理解した?

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 16:25:52.63 8ZkVUG0M.net
煉獄では生前と違う職に就いてるんじゃね、わからんけど
クラウスは食われたから忘れられた

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 16:25:57.49 rTVKl+gS.net
もう一回最初からやってクリアしてくればいいよ

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 17:29:19.35 9OsxwDY7.net
ルフラン市は死後の世界で生前に犯した罪を浄化する場所
クラウスはイサラに殺されたので晴れてルフラン市民になる。ルフラン市では生前の記憶はなく、全く違う人生を歩んでる
ルフラン市で穢れ人に連れ去られると存在そのものが消え、同時にその人物に関わるあらゆることがなかった事になるみたい
こんな感じ?

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 17:37:59.66 ulGSDnw+.net
鍵はイサラや蜂に地下帝国調査隊の魔女も知っていたから
各世界に似た伝承みたいなのがあるんだろう

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 17:45:15.03 RvrIgLPC.net
>>186
丁寧に有難う…分かりやすい
…クラウス穢れ人に食われたシーン俺見てねーや
うわああああとか言ってくれたら覚えてたかも知れんが

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 17:45:49.60 gl4f6kI7.net
画面外でいつのまにかだからな

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 17:47:22.28 RvrIgLPC.net
画面外だったのか…

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 17:51:40.07 97C+Mjrv.net
ルフラン市は無理矢理死者の魂を留めるためにババアが作った場所(オオガラスの養分)
なるたけ平穏に暮らせるように、存在する魂で上手く回るように記憶が自動で書き換わる
穢れ人は世界の修正力
母数が少ないとうまくストッパーになる人物を回せないため、浄化される人によっては記憶が大幅に書き換わる
こんな感じで考えてたわ

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 18:07:09.70 6AfXy+86.net
ルフランはバーバが作ったものじゃないはず
1頁もだけど47頁の反応も自分で作ったなら出てこないだろう

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 18:15:13.26 rOUo5Gyt.net
ルフラン市の住人は生前の心の隙間を埋めるような理想の生活をおくれる(細工屋師弟の師弟愛だったり女に裏切られたからホモになったり)
でもあの素行不良兵士2人はクズのままだったよね
元が罪人で理想の姿もチンピラってのはどういうことなのか



200:単純に善人ばかりだとまわらないから他の住民の団結力やあーはなりたくないという意味での必要悪としての役回りだったのかね



201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 18:25:59.68 97C+Mjrv.net
1項は世界って言うのが気になるんだよなー。テネスだけを指して世界って言うんかね
47項はフルーラが魂だけになっちゃったんでテネスの記憶の改竄受けちゃったって話に見えるけど

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 18:34:55.04 09oEkTEi.net
>>193
生前クッソまじめすぎたせいで割を食い罪を犯し後悔を抱えたまま死んだ魂とか
ヒャッハーな汚職衛兵になったりするのかもな
メガテン3のサカハギみたいに

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 18:58:58.60 f/mhB14V.net
処女のまま死んだドスケベなシスターが教会で風俗やってるのか
ルフラン市民は幼体オオガラスのエサだから
お勤めを終えて穢れビトに連れていかれるのってのはつまり
鮮度の落ちたエサの廃棄って意味があるのかもな

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 19:10:48.24 bfZh/95m.net
そもそも修道会なんて娼館と大差ないししかたないね(歓喜)

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 19:12:01.06 EeRswuEW.net
>>194
テネスの記憶の改竄ってなんだ…?
穢れ人に連れて行かれた後に出る影響は外部の人間のバーバには作用しないから違うよな

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 19:19:59.96 97C+Mjrv.net
>>198
47項を解釈したら、肉体との繋がりが絶たれた魂の場合にテネスからの干渉を受けるもんだと思ったんだけどちゃうんか?
”出る”ってのが”肉体から出る”ってことだと考えたんだが
トロフィーは時系列が読み取りづらかったり色々と言葉が抜けてるからわからんちん

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 19:20:14.25 wDlTXnkL.net
>>194はいろいろおかしくてよくわからん
テネスを指して世界と言うことの何が疑問なのかわからん

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 19:28:00.99 97C+Mjrv.net
>>200
すまん。テネスじゃなくてルフランだったわ
テネスの世界のごく一部のルフラン市だけが死者の国って解釈だったから、そのルフラン市だけを指して世界と言っているって解釈はしづらくね?ってこと

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 20:02:02.23 HnNn0rhG.net
世界ってそんな一義的にしか使われない言葉じゃないだろ
例えば俺らの「世界」にあの世があるとしたらあの世を「死者の世界」と表現してもおかしくはない
そのあの世も含めて世界ということもあれば現世と区別して別の世界ということもあるだろ
特にルフラン市はテネスの中でも特殊な場所なわけだし独立してなくても独自の世界とはいえる

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 20:14:41.45 wDlTXnkL.net
>>201
1項は世界って書いてあるんだからそのままテネスを指してるんじゃないの
マナが少ないって文句言ってたし、そんな世界の人の魂とかエサになるのか?とか思ったんじゃないかな
それと47項の「出る」は普通に「ルフラン市を出る」だろ
「肉体から出る」はちょっと深読みしすぎだと思う

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 20:18:20.67 hXCcltSs.net
攻略本にトロフィーの文章一覧あるけど、フェーヌムでの生活エンジョイしまくってて笑った

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 22:17:58.47 CFx/s81G.net
たまたまババアの農家魂に火が付いたのか、フェーヌム世界が持つ超癒しパワーなのか
レキテーちゃん一行はハチ男に騙されて癒しどころじゃなかったしなぁ

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 23:07:56.86 ov72o90L.net
ミノムシ公とレキテーに面識があるってことはババアも一度小さくなってるのかな?

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 23:31:23.74 9OsxwDY7.net
そもそもあの小さくなる謎の庭はなんだったんだww

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 23:37:01.33 z4DwwZ28.net
人も虫も関係ない。つつく場所は皆同じだ。
トビーとニコルであっ、ふーん(察し)ってなった
百合ほどではないけど薔薇も割と随所に咲き誇ってるねえ
作中のテキストは勿論のことトロフィーは特に好き

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 23:38:19.95 gJpHYl8r.net
爛れた関係はもっと描写すべきだったと思わなくもない
まあ読みたくないんだけどなw

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 23:46:47.50 CFx/s81G.net
あれがババアが住んでた家で庭の門もババアが作った魔法グッズなんだろうな
きっと小さくなればマロニエ1粒で腹いっぱい食えるからとか…

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/31 23:54:55.77 9OsxwDY7.net
結局マロニエじゃないか(呆れ)

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 00:02:59.09 4sFMn3m6.net
もし本当にそうなら発想がのび太レベルだな

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 00:30:34.44 Qmh8s7lQ.net
本編のババア見た後にトロフィーのフェーヌムの部分見るとちょっと切なくなるな

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 00:52:08.72 38IVpia0.net
二周目ランダン前まで来たんだけど
ドロニア様がどう死んだかって言及あったっけ?
迷宮攻略に15年かけて鍵集めてまた同じ結末になったとかないよね
バーバにはもう時間がないってドロニアは言ってたけどマリーにでも乗り移ってたんだろうか

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 01:01:56.30 cG/w/DoM.net
言及有ったしマリーにってのも言及されてたろ
一周目の記憶無くしたのか?

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 01:07:09.90 Qmh8s7lQ.net
記憶の完全な転写は神でもなければ不可能だから仕方ない

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 01:20:45.81 38IVpia0.net
>>215
あったっけ?
マロニエ作戦が発動してないルートの方だけどマズルカからはマリーのマの字も出なかった気がするんたけど

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 01:34:33.46 UwsvSydW.net
マキーナとジュノーンは何者なのか気になったな
黒ノ紙持ってるけどフルーラ日記にコメントあったっけ?

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 01:37:38.65 TAcithPa.net
どっちも謎が多いよな。トロフィーを見る限りフルーラも正体がわかってるかは怪しいが
関わらないためにとりあえず紙つかったって感じかね?

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 06:22:02.16 iPJ0y7Bm.net
今ノーマル?ED見終わったんだがよくわからなかったんで教えてくれ
柩の間だかから登って行ってドロニアが振り向いてルカに本心告げたのはいいんだけど
あれはあの後ヴェルニアとして生き返そうとしたって事でいいのかな
トゥルーまで行けばわかる?

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 06:44:44.45 bKY4ETSe.net
>>217
そっちかよ
聞き方が悪いw

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 07:21:19.70 v/nrqdDg.net
>>217
言及はされてないけど、死んだ方法はほぼおなじなんでないの?
迷宮攻略前に死んで人形にってのはほぼ確定の流れとして、生き返らせようと冥界に行って戻れなくなったってのも一緒じゃねえかな
同じ姿形をしたものは同じ運命を辿る、みたいなことを最後にマズルカが言っているし

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 07:23:30.77 v/nrqdDg.net
ああ、生き返らせようとってのはイサラをな

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 10:24:39.01 1w8djSAY.net
本編クリア後世界のルカもゾロークやスッピー達と出会うって事かね
オオガラスいないしみんな仲良くしてほしいもんだ

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 10:35:12.09 t2b2cfmq.net
三角関係からゾロークと仲良くなれるかは・・・
クソ鳥と会わなければまあ

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 10:52:01.84 vq4bPTsp.net
今度はネルドちゃん2匹居るから1匹ずつ分け合ってハッピーエンドよ

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 11:18:21.21 qVYv8k4c.net
親的に考えるとルカはスッピーと仲良くなるからネルドちゃんとは別れるよ
でネルドちゃんはスッピーを…

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 11:47:34.20 Q4gmeN6S.net
ババアって何でアマデウスで泣いたの?

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 11:53:21.79 qVYv8k4c.net
マロニエが無いから

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 12:23:45.79 38IVpia0.net
オオガラス倒しに結集した魔女の旅団だから出会えるかは運じゃないかな



238:ネルドは妹のヨールさえ手なずければゾロにもワンチャンあるで!



239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 12:33:13.84 gEaZ2DvO.net
>>230
ヨールあの世界にもいるんかね
ヨールのキャラデザかなり好みだったから成長したヨールも見たいわ

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 12:33:20.84 TByPLEm6.net
焼き鳥にしてゾロと仲良く半分にして食べれば解決したのにな

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 12:52:54.59 v/nrqdDg.net
ネルドってどうやってマズルカと会ったんだったっけ?
バーバに世界が壊される時に助けられたんだったか、自力で逃げ出した後にマズルカと会ったんだったか。どっちだったか忘れたんだよなあ

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 12:53:37.17 gEaZ2DvO.net
ゾロークにもう少し乳があればいけてた…と思ったけどあの鳥ロリ姿のルカにも発情してたな…
守備範囲広すぎだろ

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 18:43:31.93 HNZZeyS4.net
ギアス掛けられる奴はもう居ないが
鳥に初体験の相手ゲロさせる→事案

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 18:57:14.65 zIYvEBVh.net
処女狩りのクラウス
プレゼント選びの作法心得てるやり手

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 19:07:17.50 OYeQNszN.net
スッピーは天才、ゾロは殺し特化、マズルカは……なんだ?
魔女会が発足すれば、どっかで出会えるかもしれんね
別世界を旅したマズルカなら珍重されるだろうし、ネザリアポジになれるかもしれない

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 19:08:31.82 v/nrqdDg.net
マズルカって世界移動してたっけ?

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 19:22:51.67 GW7r1QQS.net
ワルプルギスで新米を笑いものにするマズルカさんか・・・

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 19:32:00.72 TAcithPa.net
灰汁の魔女さんは灰汁の瘴気というよくわからない形でルフランにも登場してましたね…

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 21:49:30.62 4sFMn3m6.net
ゾロークよりもルーラー3人衆ことヴェルニア、イサラ、マズルカの方がよっぽど外道

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 23:05:47.20 HdiYsMQR.net
外道化の魔法作ったのぞロークちゃんのしっしょー様だっけ

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/01 23:06:35.70 YrCLrrt+.net
作ったというか見つけたって言ってなかった?

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/02 00:19:35.30 oD3NRCSe.net
外道法は魔女百にもでてたがルフランでは出自が違うみたいだよな
まぁ外道法自体謎が多いしなんとも言えんが

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/02 00:33:04.69 EWSsdLYn.net
たくさんいるただのムカデになった灰汁の人とオンリーワンな美少女ヘッドになったゾロちゃん一体何が違ったのか

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/02 00:34:14.02 oD3NRCSe.net
ゾロークのあれはアグニを意識したデザインのような気がするが、肝心のアグニは外道じゃないっていう謎

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/02 00:48:15.99 EL8MN5lw.net
妬みとか嫉みとかで狂ったら顔がデカくなるんじゃね

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/02 00:50:01.77 TK01/OpX.net
ミデアでの外道化は自然災害みたいな事故で
それを意図的に起こす術を開発したとかだったハズ
ゾロの師匠も同じ術にたどり着いたんだろうか

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/02 10:15:16.32 x2g5l8f3.net
嫉妬以外でも使えるもんなのかね

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/02 10:34:57.78 SnClUFAm.net
ネガティブな感情で無理やり外道化した場合は顔デカお化けになって
正しい手段でなった場合は他生物と同化した怪物になるんじゃない

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/02 12:19:12.29 ZKdoKdUr.net
マズルカ「純粋な怒りによって覚醒し、外道化をも越える極道魔女!
舐めたらイカンぜよ、アンタら覚悟しいや!」

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/02 12:26:01.11 ZbmluhSI.net
ロサテンプスの回想イベントで高値でバーバに買われたヴェルニアにフルネラが嫉妬するシーンがあったけどあのフルネラは初めから人形だよね?
自分達は買い�


261:@かれたのに、というのは誰の記憶なんだろう



262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/02 12:35:53.02 EL8MN5lw.net
フルネラって最初から人形だったんか?
あの魔女学校で死んだ優秀な素体を人形にして量産してるんだと思ってたけど
ドロニアは例外でイサラの人形でしか作れなかったので量産出来ていないだけ
……のはずなんだけど量産型がフルネラしかいないからフルネラのほうが例外っぽく見えるんだよな

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/02 12:47:29.05 yl2HPHNw.net
フルーラ=ネイラムからフルネラだし最初から人形っぽいがなぁ

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/02 12:53:57.53 Z17pnMGl.net
フルーラの自己転写型、(少なくともマズルカ時代の奴は)魂は入ってないが自我はある
特に生徒を素材に使う必要はなさそうだけど、入ってないとも言い切れないし何だろうね

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/02 13:24:02.40 oD3NRCSe.net
そもそも自己転写型ってのがよくわからん。ドロニア型もバーバの自己転写型なのか?

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/02 13:56:18.11 ZC9De3lo.net
学校監視してる方がそれっぽいし最初から人形だったかなーとか思った!

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/02 20:24:21.31 j4jFkK5I.net
ロシナが鍵が偽物だったと知った時、崩れ落ちてもう動くことはなかったってあったけど
怪我した描写はなかったが、もう気力が尽きちゃったのかね?
地下帝国メルムは、グロもきつかったが子鬼が健気すぎて可哀想だった…
でも従順な家畜だったトローリアが暴走した原因ってなんだったの?
なんか見落としてるかな?

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/02 20:29:39.43 EL8MN5lw.net
メルム

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/02 21:37:42.00 oD3NRCSe.net
トロフィーによると盟約を破った事によりトローリカは暴走したととれるかかれ方をしているから
鳥人族の愚かな王妃が何らかのルールを破った事が原因と思われる
が、何が破ってはいけないルールなのかはいまいちわからん

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/02 21:38:50.01 jMN1IzYn.net
メルムで一番謎なのはジュノーンの存在
なんなんあいつ

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/02 21:40:37.11 MC49lt9T.net
股間回転とか悪趣味すぎんよー

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/02 21:47:48.97 QZ9ix1gF.net
トローリアの件はノータッチで寝こけてたっぽいし
あえて鳥人どもに大地(地下)を守らせたってのによーみたいなこと言ってた気がするから
あんまり性格のいい神様には見えない

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/02 21:48:21.13 ZyJaP+fc.net
カルマダメージの説明出る前に行って回復薬ガブ飲みしながらマップ埋めたらダメージ通らなくて、
これは後で大きく話に関わってくるボスなんだな…とわくわくしてた初回プレイ

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 00:24:32.85 ca2ire01.net
個人的にはマキナの方が気になる。なんじゃありゃ

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 02:16:01.32 n3j8b61J.net
ロシナといえば
俺はロシナは悪人で、最後鍵が偽物だとわかってショックで放心しただけだと思ってたんだが
ウチのカーチャン(60代)はロシナがあそこで死んだと思ってた
本当は小鬼たちのことも大切で、そんな小鬼を犠牲にしてまで手に入れた鍵が偽物でショック死(怪我もしてたと予想)したと
ロシナも素直じゃないだけで本当は悪い人じゃなかったんだと思う……とか言ってて、人によってかなり印象違うんだなーとオモタ
結局どっちなんだろうな?

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 02:20:12.65 jbC6lway.net
え?あれ悪人に見えたの?

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 02:24:26.75 buiZKLUP.net
悪じゃないがヤバいレベルで鍵しか眼中にない人だと思ってた
仲間巻き添えにして退路切ったのも小鬼を道具扱いしてるのも悪意は無くひたすら鍵鍵アンド鍵
最期はショック死というか心折れてそのまま力尽きたみたいな
理由の良し悪しに関わらず緊張の糸が切れた途端眠るように亡くなってしまうって実際あるみたいだし

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 02:25:30.11 IapbJvYV.net
黒き旅人って誰?

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 02:28:35.93 mfDRrTeI.net
メタリカ
未来軸で出てくるレキテーのパートナー

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 02:41:50.39 wu+sUmFG.net
魔女百のひとでしょ
レキテイのパートナーはマズルカじゃないの?

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 02:48:36.93 jCqtS3Ad.net
悪意がないなら悪じゃないかって言うとまた微妙な話だが悪人とは言い切れない
最後の最後で小鬼が言う事に動揺する程度には人の心は残ってたし
メルムは話もそうだが周りトローリアの糞尿だらけって想像すると実にきつい

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 02:50:12.89 2+Izfufa.net
ノーマルエンド見ただけなんだけど
人形劇の最後で悪魔の泣き声が響き渡ったのってなんで?
悪魔=バーバ、兄弟=イサラとヴェルニアがモデルかと思ったんだけど
それだとバーバのキャラ的に自分で殺しておいて二人の死に泣くってありえんかなと
あとあの人形劇グロすぎw子供に見せるものじゃねーw
>>266
60代でもゲームやる人いるんだな
ロシナについては悲しいけど、やっぱ子鬼のこと道具としか見てなかったと思う

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 03:50:11.73 urVAt2xv.net
レキテイ=クロ説があるからまあ・・・確定ではないけど

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 04:06:18.50 ca2ire01.net
メタ的な視点で人形劇を解釈するならフルーラはイサラをバーバの肉体の変わりにしようと思っていたのに
諸々の事情で死んでその計画が台無しになったからかと。ヴェルニアはわからん。同じように代わりの肉体のつもりだったのかもな
あの人形劇はドロニア作らしいので、何故あの時点でフルーラの計画の全貌を知っていたか、といわれるとわからん

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 07:07:23.09 enXzeJjM.net
>>268
退路潰して仲間とバラバラに分断したのはレキテーだぞ

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 07:20:11.57 qMbEMT3M.net
調査隊のロープ切ったのはレキテイじゃないでしょ

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 08:42:25.03 Gs4jf1Ez.net
なんかたまに勘違いしている人いるけど
別に魔女百の物語はルフランの未来の話ではないぞ

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 08:53:47.80 9Otka/8F.net
否定する根拠もないぞ
よくわからん感じ

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 08:53:55.75 Od2SKvke.net
繋がり的にどういう話なのか説明してクレメンス

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 10:30:15.49 Gs4jf1Ez.net
俺もくっそ昔にプレイしただけで記憶が曖昧だけど簡単に纏めたわ
所々ぼかしているけど、割と魔女百の核心的なネタバレあっから、これからプレイしようと考えている人は見ないように
URLリンク(light.dotup.org)

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 10:42:31.92 Gs4jf1Ez.net
んでこのニケって奴が寄生ドロニア型って敵を召喚するし
巫女のアグニって奴が、マズルカとかゾロークとか含めた9人ほどの影魔女って敵を召喚する
なので、今ざっくり分けると
・魔女百は時系列的にルフランの後の話であり、ニケ=オオガラスである
・ニケとオオガラスは同じような存在だが、時系列的な関係性はなく、大まかには似ているだけの別個の世界である
って2通りの説が存在している。

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 11:04:52.39 65RMPW7a.net
ってことはプレイしてた人にはドロニアやマズルカは馴染みのある名前だったのか
発表後~発売前のスレの反応知らんけど

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 11:05:54.35 NuF8HSDo.net
>>279
根拠のない予想ならただの妄言と変わらないんだから程々にしとけって話だよ
なんだその馬鹿な癖に減らず�


294:羽@く子供が言いそうな切り返しは



295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 11:07:48.79 3UgvD8WV.net
フルーラ=カカリマなら居所未判明バーバカチリで繋がりのある話説濃厚
マズルカ=カカリマなら負けて取り込まれたって事で全く別の世界の話説濃厚
でしょ?

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 11:13:27.96 8/sG6Oq5.net
曖昧なままに楽しむのが大人の嗜み

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 11:16:37.52 J45Xjjax.net
オオガラスにトドメ刺せず逃げられたって話になるしな
エンディングの解釈を悪く捻じ曲げるような説を正史のように語られるのは反発招くのも仕方ないさ

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 11:19:44.18 FmriyK+r.net
あれって元々レキテイに備わってた時空なんちゃらだろ?
わざわざ無駄設定カキコしてる訳ねーし
つか逃げられたとしてもマズルカ自身は普通にぶったおしたイエーイ!なんじゃない?
レキテイは兎も角オオガラスの状態とか分からんしw

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 11:26:39.97 aTfWwOZi.net
落ち着けよ
どうせ次はフルーラ全盛期にタイムスリップしてバーバにならない未来創造するから無問題

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 11:27:46.57 Gs4jf1Ez.net
次回作は新規IPで
ニケとアグニの恋愛シミュレーションゲームだろ?

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 11:48:13.23 95e9SnHz.net
ババアとマロニエ育てるゲームだろ?

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 11:57:58.15 JWgapgsY.net
マロニエ品種改良して、全魔女野菜コンクールで優勝を目指すゲームがしたい

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 12:01:22.56 J45Xjjax.net
自信満々でコビト達を野菜コンクールに持ち込んで門前払いを食らうババア

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 12:22:03.03 fCUdgeMW.net
ロシナって他の調査隊騙して囮に使うために連れてきたんでしょ
レキテーに会ってからは囮が増えてラッキー
強いなら露払いさせたれ みたいの感じに見えたし

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 12:35:57.34 nA9Mt0AC.net
結局ヌッタはどういう存在だったんかね?
あらゆる世界で秩序を導く役割ってもしかしてオオガラス寄りなのかね

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 13:01:03.18 fCUdgeMW.net
ヌッタマッタ・O・Nが各世界に1人いるっていうネザーランドかは確定じゃないけど
もしそうならミデアでニケを倒したウルカら13魔女にネザーランドもいるから敵対してた事になるな
でもニケ自体が増えすぎたセカイを間引く存在だから
秩序を保つっていうヌッタらと同じ立場にも取れるし
そうなるとアグニやバーバに干渉されたニケをワンパン修正・調律する為の存在って考え方も出来るな(飛躍)

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 13:19:57.15 ca2ire01.net
ヌッタのものとおぼしきカヴンがオオガラス弱体化の鍵を握っていたし、オオガラス側ではないような気がする
百騎兵で同じ羊飼いだったルッキーニは星を読む事で運命をしる力を持っていたし、似たような事ができるんじゃね(適当)

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 13:28:16.43 7CBSBN75.net
しかしこのまま行くと魔女百2の主人公もラスボスの分体だったりするのかなぁ

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 13:39:00.52 2S8hAuZb.net
フルラン

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 14:36:20.60 bDTgh4/v.net
レキテーちゃんの正体はとうとう謎だったな。プレイヤーの分身だといえばそれまでだが
にしてもアズ-カンパニュラでメタリカが出てくるけど、あれはなんだったんだろうな。
何か意味深な感じだったが

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 15:24:51.23 qMbEMT3M.net
ちょっと上に張られてる画像に書いてるじゃん!

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 17:06:06.66 lVOSpxUI.net
魔女の旅団最強の大魔女スピナ→4号に簡単に殺される
ドロニアが絶望したバーバの弟子たち→姿や名前さえ出てこない
マズルカとフルネラたちを分断した厄介な敵バーム→何者かにより小部屋で死んでた
コイツら何だったんだよ

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 17:07:35.76 jbC6lway.net
ラスボス前特有のぽっと出即死枠

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 17:11:07.03 Gs4jf1Ez.net
立ち絵が足りなかった

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 17:11:46.29 2+Izfufa.net
>>302
>ドロニアが絶望したバーバの弟子たち→姿や名前さえ出てこない
ロシナやペコーはバーバの24人の弟子かと思ったけど違う?
鍵探してたからてっきりそうかと

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 17:12:08.49 ca2ire01.net
メタリカがワタシの世界構築の為に旅をしていて、その過程でアズカンパニュラに着ていたってのはわかるんだが
レキテーを見たときのメタリカの反応がなんか意味深だなーって思ったって感じ
レキテーにやどった魂がクロだったら面白いんだが、今のところ論拠に乏しいからわからん

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 17:34:44.04 NMCOH6WN.net
ドロニアおばちゃんと掛け合い見たかったな
仲悪そう

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 17:38:46.60 Gs4jf1Ez.net
実は意識不明になっていたクロがマズルカと契約させられてたんじゃね? って説はあった
あと編纂者がどうとかって話もあったな
とはいっても、判断材料がほぼないから、現状できるのは妄想だけだな

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 18:11:19.83 ca2ire01.net
どっちもプレイヤーの名前の入力を要求するところとくらいしか共通点と呼べるものはないしなぁ…
編纂者はそれ自体謎が多いからますますわからん
ドロニアと相性はどうなんだろうな。性格は似てるような結構違うようななんともいえないラインだが

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 18:14:30.43 hhEDcmJs.net
マズルカってどうやって子供作ったの?

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 18:23:58.23 d4FH7uTf.net
1ただの想像妊娠
2気合でどうにかなった
3レキテーちゃんは実はちんちんが生えていた
4ロリルカでシコったネルドの精子が時間跳躍してマズルカに着床した

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 18:26:18.56 Gs4jf1Ez.net
5ウツシの影響であり実際に妊娠したのはロリルカ

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 18:26:47.84 2+Izfufa.net
そういやさ、フルネラがバーバに育てられた自分達のことを
ルーザーの魔女とか言ってたけど、このルーザーって敗者って意味のルーザーでいいの?
他に単語の意味とかないよな?
バーバが二束三文で売られる子供達に相応しいって付けたかもしれんが
一人前の魔女になった後も使うのはなんか悲しいな

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 18:30:08.47 uOXqyJ2r.net
ルーラーじゃないの
調停者

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 18:33:10.57 2+Izfufa.net
>>314
あ…ルーラーだったか…ヤベ…完全に記憶違いだった…
恥ずかしい、穴があったら入りたい

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 18:45:00.98 8/sG6Oq5.net
っ井戸

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 18:56:03.66 gpKqp2YA.net
鍵みつけるまで戻ってこなくていいからな

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 19:11:59.94 ca2ire01.net
井戸の瘴気って実は沼の瘴気と同じもののような気がするんだよな
カンパニュラの独特な色合いが実に沼っぽい。他に論拠ないけどね…

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 19:35:53.95 NuF8HSDo.net
>>301
メタリカの件は上の画像の通りだと思うけど
上の画像もちょくちょく間違えてるから鵜呑みは危険だぞ

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 19:37:54.66 uPWrimfR.net
>>310
取り込んだ魂説想像妊娠説鳥野郎説好きなのを選ぶんだ

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 19:46:43.97 KX9E4Lr9.net
>>318
どっちも高濃度のマナだし同じじゃないの
マナが薄い世界の耐性ない人たちにとっては毒

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 19:53:25.46 Gs4jf1Ez.net
>>319
まぁ俺もよく覚えてないしな
良かったら手直ししてくれ

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 20:15:42.05 GRGhrg7r.net
ちょっと前にあった想像妊娠&1号の声は空耳説があまりにも後味悪い解釈でクスっときた

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 20:38:39.05 YETnQXNb.net
ネルドとセクロスしたにしては妊娠発覚が遅すぎるから
想像妊娠扱いされるのもしゃーないんだよなぁ……

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 20:48:45.21 qMbEMT3M.net
>>318
瘴気の件もだけど井戸に繋がっていた異世界カンパニュラが
リカちゃんちの裏の古井戸を彷彿とさせるのはわざとっぽいよね
リカちゃん本人も紛れ込んでるし異世界の境界は曖昧って演出を強調してるのかもしれないけど

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 20:59:42.42 lVOSpxUI.net
メタリカの家の付近には井戸あるし森あるし池あるし家自体は三つ塔ある造りにも見えるし
本人は懐中時計持ってるし地下帝国があれば大体は被ってるとも言えるけど流石にこれは強引だった

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 21:25:49.58 uPWrimfR.net
わざわざ魂取り込んでた所とかネルドと抱き合った~みたいなシーンとか悲しみの感情無くして狂った魔女扱いされるようになったとか入れてる辺り分からなくさせたいんだろうなあという事だけは伝わった

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 21:27:45.04 pQpEmcxZ.net
設定的な繋がりは一切ないけど、ルフラン創る時に利用しました。って事でいいんじゃないか
クロスゲームとミックスとタッチとH2に出てくる主人公くらいの繋がりかもしれないじゃないか

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 21:31:47.87 UNF/jgDl.net
十中八九ウルカだと思うけどマズルカの娘の名前だけでも判明すりゃ時系列が明確になるんだから
アートブックでもなんでもいいから確定させるべき

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 21:35:45.06 rwlg73td.net
オオガラス始末しきれてなかったんかーい!っておこになる人いそう(小並感)

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 21:36:57.23 uOXqyJ2r.net
井戸に捨てたままのバーバの肉体がなんやかんやあるよ

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 21:37:48.85 VdNA3nAS.net
俺の妄想と違ーう!とおこになられても困るからボカしたまんまだろうなー

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 21:42:42.87 ca2ire01.net
マズルカの子供に関してはウルカ説があったりアグニ説があったり、実は別の世界のメタリカじゃねと
次回作への期待が膨らむが、果たして明かされるのか…

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 21:46:37.38 Gs4jf1Ez.net
魔女百2は全く関われなかったっぽいし
ルフラン2も多分全く関われないだろうから
明かされる可能性は低いな

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 22:26:04.50 x85Rnggu.net
ドロニア様って人形だし、地下迷宮に潜っても大丈夫な身だよね
人形だって知らされてから3本目の鍵集めに行くとき、自分は入れないってな感じのこと言ってたような気がしてもやもやする

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 22:30:23.76 VIXVAjdY.net
>>311
ゾロークがみたネルドと抱き合ったシーンでヤった時の子だと思った

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 23:06:04.45 aENYTx04.net
あれだよルカちゃんは貞子みたいに自己増殖できるんだよ

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 23:28:56.88 uPWrimfR.net
何もない世界にひたすら増えていくルカさんとか最高じゃないか…

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 23:31:45.58 ca2ire01.net
魔女ノ旅団ってそういう…

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 23:33:42.13 otFF9sNU.net
マズルカ型

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/03 23:33:55.80 Gs4jf1Ez.net
双子の国か
キノの旅みたいに数多世界を旅するお話ってのも楽しそうだな

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 00:52:31.23 DupqzOLZ.net
ネルド「キスして告って抱き合って拒否されないし、最後までイケるで!」
その瞬間ドロニア型がヨール殺害
この愚かで無知なドロニアぁ!ってなるよそりゃ

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 00:55:13.49 F8YHp5xn.net
人の大切なものを奪おうとしたから同じことをされただけなんだよなぁ
ネルドがムゥにならなければヨールも殺されることはなかった

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 01:00:02.08 7qE/2XBg.net
レキテーちゃんがマズルカのところに飛んだ時点でネルドとマズルカが別れてからどのくらい経ってるんだろう
ネルドとの子だとすると妊娠からせいぜい3ヶ月以内くらいじゃないと戦闘とか見た目とか変だと思うけど・・・

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 01:12:29.89 DupqzOLZ.net
まさに3ヶ月前だったと思う
魂を飛ばしたからあの世界のネルド(あとヌッタ)はそれが原因で死んでる
そりゃゾロもマロニエ作戦に反対するよ

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 01:14:09.40 dlFIQjue.net
ついで扱いのヌッタの悲しみ
正気に戻ったのも表エンドの一回だけだし…

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 02:13:26.20 dLouwbQI.net
マズルカとネルドの回想ってぜんぶゾロから見た回想なんだよな?
恐ろしいほどピンポイントで覗いてるよな流石に抱き合った後は逃げ去ってたけども

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 02:32:03.77 KzvDJzHy.net
まぁそもそも仮初の姿でしかないネルドに子供が作れるのかってところが疑問ではあるが

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 02:35:51.62 XEeR/d+3.net
幼女ルカの下着姿見て恥ずかしがってたしネルドは童貞で間違いないだろう
童貞貴族はイサラ孕ませた勝ち組でネルドこそ真の童貞なのだ

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 02:37:19.68 7qE/2XBg.net
>>348
冷静に考えるとそりゃそうだ
となると父親はヌッタマッタの可能性が

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 02:58:00.65 3OXlGG3O.net
大賢者(意味深)

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 03:28:36.39 dLouwbQI.net
>>349
童貞貴族(但し童貞ではない)だからな
イサラ孕ませたうえにあんな可愛い娘が産まれるとかまじで勝ち組やぞあいつは

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 05:34:37.84 XBohTcFr.net
盲目の人とエッチするってキツいな

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 08:31:58.47 kmU6rl2Z.net
童貞貴族の貧弱さと童貞臭さとイサラの病弱具合を見てると
とてもあれやこれやできるように思えない…そりゃ子供が小さいうちにふたりとも死んじゃうよ…

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 08:39:23.04 rJSyubbV.net
>>348
未来の世界だと仮初じゃなく本来の肉体だよ
魂飛ばされてからはフクロウの身体に入ってるけど

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 08:58:51.04 +zfLU56S.net
ネルドくんがなぜ焼き鳥にされるべきなのか
・ドロニアおばちゃんに理不尽に辛く当たってくる
・偉そうな割に出番は一太刀
・マズルカといちゃこら

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 09:25:57.77 NvQlRaPp.net
でもネルドいたおかげでとレキテーの旅は大幅に時間短縮されたと思われるで

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 10:17:31.83 9/ubdMU6.net
ドロニア型と全く同じ外見と声だし敵意隠せないのは仕方ないだろ

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 10:55:48.15 C5h9/bRU.net
別人だぞ

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 11:39:00.23 DupqzOLZ.net
ネルドは結局地下迷宮で何探してたの
鍵は違うみたいだしプレイヤーの魂だったのなら自称戦友なのにずっと何してたんだってなるし
それともレキテーの真名って事になるのか

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 11:40:57.65 cfUCSxZs.net
でもあそこまでドロニアに対して嫌悪するほどか?とも思ったけどな
最終的に口喧嘩してるものの割と心開いてる感じだったから良かったけども

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 11:54:54.13 ZXiyY7vw.net
出会って一言目が「殺戮の魔女ドロニア!」だからね
完全に妹の仇と同一視してますわ
別に殺戮の魔女じゃないのにフフン顔で否定しないおばちゃん側にも問題があるが

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 12:21:48.81 bzfqolQ6.net
ネルドは占いで聞いた名前しか知らないから、ずっとレキテー=探し求めていたものだとは思わなかったんじゃね? 最後の方は何となく気づいていたっぽいけど
マズルカだって名前聞くまでは気づいてなかったっぽいしな

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 13:12:32.47 GBXxyWSN.net
イサラが衛兵操って火事起こしてマリエッタの兄弟を焼き殺したことに
ノータッチなのはいいのかあれ?(マリエッタも火傷追ってるし)
ヴェルニア側が何も触れてないのがちょっと気の毒になった

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 13:14:59.49 Cnx0or21.net
ヴェルニアは気にするような性格じゃないしなあ

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 13:35:25.50 cfUCSxZs.net
イサラも割とやること非道だからな仕方ないな

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 14:51:16.71 P1Ky52s9.net
そもそも魔女に善人であることを求めるのが間違いなんだよなぁ…
ウルカちゃんも目的のためなら手段を選ばなかったし、そういうもんなんでしょ

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 15:18:54.62 THiY9MIg.net
別作品だけどマーリカはかなり善人よりの魔女だからテリトリー内の村人にも慕われただけだしなぁ

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 15:27:27.14 bzfqolQ6.net
マーリカ母ちゃんはマジ天使

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 15:41:46.59 gQnSTtbY.net
魔女は慕われても慕っちゃいけない
ヤニの魔女が教えてくれたね

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 16:41:49.73 P1Ky52s9.net
ヴェルニアも魔女の中ではかなりまともな部類だろうな

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 16:50:45.05 bzfqolQ6.net
ヴェルニアは俺が引き取ってちょっと変わった素直になれないだけの普通の女の子として育てたかった

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 16:59:59.27 NqqK1dyi.net
はいゲロまみれ

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 18:03:13.94 DupqzOLZ.net
まともじゃないクソ魔女はおばちゃんパープルピールかベルダあたりか
イサラも結構ヒドイ部類だけど

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 18:15:22.07 zjOnMILB.net
イサラの娘でドロニア様の弟子の未来マズルカちゃんの娘…フィーヒヒヒ!

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 19:40:28.92 EPBx1RVA.net
イサラはヌッタに敵認定されてるから大賢者お墨付きの悪しき魔女だよ
なんつったって歯がギザギザだからな

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 19:45:34.18 Dy96Ct7p.net
いいギザギザは死んだギザギザだけだからな

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 19:47:06.19 3y5/ESHS.net
イサラ死んでるやんけ

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 19:58:59.44 jK+sUt8J.net
マズルカは両親と育て親の良い部分だけを見事に受け継いだ奇跡の天使

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 20:01:34.53 /BsYqTqQ.net
早世したから良い部分もあったギザギザとして惜しまれているけど、順調に年を重ねていたらそれはもう悪いギザギザとして世にはばかっていただろう

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 20:09:59.34 Fr80gj1G.net
マズルカと戦う分岐ほちい

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 20:31:07.05 cfUCSxZs.net
闇堕ちマズルカですね

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 20:38:21.87 bzfqolQ6.net
そういやメタリカもイサラも歯がギザギザだから、イサラがルフランでのメタリカポジなのか、とかって話があったな

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 20:52:23.49 BcACuQNV.net
>>383
ポジション的にはそうなんじゃない?
残り少ない寿命とか自由を求めるところとか
その為には心を許してない他人がどうなろうが関係ないところとか

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 20:59:30.36 bzfqolQ6.net
おなかもおっきくなったしな!

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 22:33:42.88 pYfRgfDC.net
異世界のオトナ自分が運命を変える手伝いしてくれるって点だとルカになるし
友人の甦りを目的にしてる点ではドロニアになる
大穴だとザコ敵のリンガメタリカとエリアボスの呪術士トローリカがメタリカポジ

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/04 23:26:52.61 D6HqfCbi.net
名前だけやないかい!

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 00:09:17.83 XrBgfZOn.net
イサラマズルカヴェルドロニア
この三(四)人揃ってメタリカポジションって感じがする。

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 09:41:21.86 pkboBFel.net
ネザリアとかマーリカみたいな、よくわからんけどとりあえず味方みたいなキャラがルフランには居なかったな

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 10:36:56.94 5LjKX2hh.net
ロリとレズがいただろ

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 12:05:40.36 lvpbEAq4.net
おばちゃん→もぎもぎ
1号→大魔女殲滅
どうして差がついたのか
オオガラスとルカ、出力の違い

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 12:13:20.55 6o4bcj9G.net
おばちゃん型は不意打ちにめっぽう弱いからしょうがない

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 12:44:51.90 OlODX8yN.net
逆に考えるんだ
パン屋とニムトが強すぎたと

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 13:58:05.68 uX8YSYrh.net
もうあの二人が井戸逝った方が早いんじゃないかな

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 14:29:51.90 5LjKX2hh.net
メイリィ「おやまあ、咄嗟に変形してびっくりしたから殺っちゃったよ」
寄生ドロニア「ビクッビクッ」

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 17:15:49.48 9T39BB+p.net
ニムト「むうぅ~~~~んっ!!! ふひっ♪」
ドロニア型4号「」

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 17:19:15.31 ttrvh87y.net
フリッツが穢れ人に連れ去られたせいだけど
二ムトの豹変はガチで怖かったな…

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 17:20:17.65 Yj9T4Xix.net
せいっていうか元々の性格がアレなんやろ
一般の中じゃ一番キチやね

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 17:25:48.68 Cnn7nV+R.net
フリッツは子どもの時に死んでルフラン市に来たのか
それとも一番罪深い時の外見になるのか

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 17:25:57.81 q4RsP7yj.net
魔女百やっている人はニムトのあの体型を見た瞬間に「あっ(察し)」ってなる

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 17:41:27.34 /7gQtNhv.net
どんな後悔も成長して歳をとれば多少は薄れていくもんだろうしなぁ
爺さんが亡くなってすぐに自殺したんじゃないかね
餌の抱える罪は鮮度が命

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 17:42:16.78 sbhxJQ6d.net
最後の独白が生前本来の性分だろうからニムトは元はコンプレックスが膨らんだキチ
パン屋とフリッツで段階的に枷がはずれて本質が剥き出すから煉獄がどういうものかいい説明表現だったんでなかろうか

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 17:54:55.38 5aEwc3Ow.net
領主代行が先に連れてかれてたらクラウスが粗暴になってたわけか

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 18:23:53.95 eM1+6P89.net
そりゃもう羊も賢者もパンパンパンよ

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 18:25:25.04 R4Xvzf6N.net
ニムト>>>>>>>>>>>ネルド(笑)

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 19:22:15.44 pkboBFel.net
羊飼いな時点でまともじゃないと思ってた

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 19:46:43.80 LZjLRLn5.net
クエストで羊の糞から鍵が出るのを「なんで大賢者の鍵がそこからだよwww」とちょっとしたギャグと思い笑ったけどあれも伏線だったんだな

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 21:02:58.59 pkboBFel.net
弟子メモとかいう考察民の為にあるような読み物。次回作でも続投して欲しいな

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 21:42:05.16 zqkmUxS/.net
弟子メモは依頼文を読み返せるアプデは評価したい
つか最初から見れるようにしといてくれよ

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 21:43:18.99 q4RsP7yj.net
トロフィーの説明文が考察民のために作られているのも意表を衝かれたわ

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 01:45:11.60 aZY9PjfH.net
トロフィーが考察の対象になったゲームって某コズミックホラーゲーとルフランしか知らん
かなり珍しいパターンだよな

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 06:15:24.14 iZx66auA.net
>>407
「妹がいたと思うんだけど家族は皆いないって言う」って依頼も怖かったな
妄想の妹って結論を出してて、オタクの妄想みたいなギャグっぽい依頼かと思ったら実際は…って
あと穢れ人が来て、おちおち妻と夜の営みが出来ないって依頼に聖水渡して
その後無事撃退出来たって男がいつのまにか独り身に変


423:わってたりとか… 弟子のメモは意味が分かると怖いコピペみたいなネタが多かったw



424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 07:10:48.27 ClGJu9se.net
トロフィーのヤツ以外には伝えずに行った。まさか好きだったとでもいうのか?
のヤツってオラクルのことでいいんかな

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 12:07:48.12 x2HfEsYv.net
>>411
ちょっと違うかもしれないけど同じ日本一のソフトにも謎解き要素入ってたりしたな

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 14:36:06.30 lGj81xPf.net
復習も兼ねてリバイバル買うか

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 14:58:47.23 yF78k0Q7.net
今DL版安いしね

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 17:23:51.51 W2jlncWh.net
今周回して気付いたんだけど、ネルドとヨールをマズルカとゾロークが崩落から救う所
ゾロークすでにユリの花飾りの帽子かぶってるね。まあ、ゾロークがネルドから貰う前につけてた可能性は有るけど
あとマズルカが帽子に付いてるものってなんだろ?
人形とか魂の形なのかね?個人的にはやじろべえにしか見えなんだけど

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 17:33:28.18 0efFvyPv.net
魔女帽被った∀ガンダムかな…
魔女の紋章ともオオガラス心臓の紋章とも違うよな

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 18:06:47.25 /0Q9xokK.net
リカ様→最強
ドロニアおばちゃん→ぽんこつ
魔女百2やいかに

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 18:07:31.11 rTHDUxTj.net
魔女関連の記号は上部の帽子のつばみたいな部分で共通するし魂の魔女マズルカとしての紋章とか?
ゾロの帽子のユリは同じく気になってたけど
マリーの眼帯も立ち位置で変わったりしてたと思うからまぁ制作の問題じゃないかな

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 18:08:33.16 ZRV0iqL3.net
ルフランはどっちかというとダブル主人公だし

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 18:45:47.56 IG1H9CX9.net
マズルカの帽子はダンジョンのメッセージ付き壁と同じ模様だから
そこで一瞬マズルカ=フルーラ説が浮上するんだけど
ヌッタが残したメッセージも同じ紋章だからまあ共通の術式か何かだろうなと
タイトル画面のアレも人形兵だけじゃなく敵にもくっついてるしね

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 19:14:59.22 vykd3+0U.net
ドロニアおばちゃんはヴェルニア状態だったらつよいから…

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 20:36:13.38 aZY9PjfH.net
ヴェルニアが魔女としてどのくらいの強さだったのかは結構気になるな
宮廷魔女になるくらいだしかなり強いはず。魔女ノ旅団で戦ってみたかったぜ

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 21:03:17.32 g8IXcdbW.net
宮廷魔女って、戦闘員じゃなくて研究職じゃないのか
魔力爆弾作ったり、結界張ったり、呪い専門で、火だの雷は畑違いな気がする
戦闘ならゾロかスッピー最強じゃね

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 21:09:21.45 W+hD2RcC.net
>>423
そうはいってもうっかり落ちて死ぬレベルの人だからなあ

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 21:10:15.41 aZY9PjfH.net
宮廷魔女の設定がよくわからんのでなんとも言えないが、百騎兵の夜会メンバーは全員そこそこの強さだったし
一流の魔女はある程度の実力もあるんじゃないのって思うがどうなんだろうな

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 22:12:40.72 IG1H9CX9.net
テネスの魔女は錬金術師寄りなんだと思う
ゾロとか最強らしいスッピーだけが異質なだけかと

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 22:37:24.72 lGj81xPf.net
マナ薄いから本当の実力となるとまた変わってくるんだろうね
ゾロは体術寄りだろう

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 00:05:06.05 RHi0Ad0E.net
マナの薄かった時代のミデアの十三魔女は魔法武器振り回してニケに抵抗するのがメインだったらしいから
マナの薄い世界は魔女(肉体的武闘派)みたいなイメージ

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 01:01:01.93 tJ/+GFx3.net
フ�


443:求[ラ学院って入学時に魔力で回復出来るようになる薬飲まされるとか言ってたけど ゾロがボロボロの時にマズルカ魔力供給しようとしてたのはそういう事なのかね でも師匠がバーバには見えないし むしろミラおばさんの方がお師さんっぽい



444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 01:19:39.93 GVexXaRx.net
マズルカ「ワシとエロい魔力供給しようや・・・」
ゾロ「(ネルドとの間接セックル・・・!)いや、断る」

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 02:06:50.93 xtjHgS5M.net
マズルカがただの変態っぽいじゃないか…

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 02:29:59.13 XmR0fS7S.net
ドロニアがレイプされる必要あった?
あれで女性ホルモンどっくんどっくん分泌されてあんなに成長したってこと?

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 02:30:52.98 xtjHgS5M.net
魔女シリーズの恒例行事みたいなものだと思えばいいんじゃね(適当)

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 04:12:35.39 e9rOtQt7.net
ルフランのテネスと、魔女百のミデアでは状況が違い過ぎるからなぁ
フルーラやネルドにもマナが少ないと言われているテネスに対し、耐性の無い一般人どころか
魔女すら死んでしまうくらいの濃厚なマナの沼があるミデア
必然的に使える魔法の強弱にも大きな差が生まれるだろう
迷宮に降りたら、本来の素質に見合った強さの魔法が使えそうだけど

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 07:06:51.15 yE+gSlx6.net
ネルドもマズルカにテネスでは本来の力出せてないでしょうみたいなこと言ってたしな

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 07:08:57.16 nLSM4+ep.net
レイプと同性愛と腹ボテはディレクターの趣味だよ

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 08:12:33.67 CKw+83pf.net
後半ユリエッテが商会が落ちぶれて少しボロけた服で物乞いになったって発覚してたけど
最初にあった時は、綺麗な服着てペトロ―ネ紹介に顔をが効くって言ってたよね?
これも全部嘘だったの?それとも最初にユリエッテとあった時と終盤では
誰かが死んだことによる事象の変化で捻じ曲がってる?
>>438
太っちょ親父と美青年執事のホモォ…もディレクターの趣味だったのか…

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 08:44:41.47 NAGtXA6e.net
必要性あるかとか突き詰めると神視点で見てるプレイヤーだからだよ

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 09:02:16.90 29PFZt3m.net
マズルカのハラボテもウツシなのか・・・

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 09:07:54.39 VcC0xDz6.net
>>439
ケガレ人に連れ去られた影響でしょ

455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 10:52:37.66 HyAQJvTD.net
こんなもん通うに決まってんだよなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 11:17:33.71 GVexXaRx.net
愛の有るセックス程未遂で終わる

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 11:24:25.79 nLSM4+ep.net
>>439
パン屋のメイリィがいなくなって性格が悪くなった
フリッツがいなくなって細工師のニムトがただの殺人鬼になり、そこの商品を取り扱っていたフランドール商会が没落
フリッツの方は明言されてないけど、タイミングとか考えるとそんな感じ。確かフランドール商会はニムトの商品を取り扱っているってどこかで言っていた気がする。

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 11:29:07.35 850AbYSJ.net
ユリエッテはパン屋のメイリィの妹だから影響されたんだな
メタリカ様のブラは魔力で位置固定されてるらしいけど
なんで魔力失った黒メタリカもブラ固定されとんねん泉ゴラァ

459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 11:54:59.38 CKw+83pf.net
>>442>>445
なるほど、記憶の改変と縁の深い人間の性格豹変が
連鎖反応起こして色んな人間関係が崩壊してったんだな

460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 12:04:12.33 850AbYSJ.net
ユリエッテは遊び過ぎて養父から勘当されただけと思ってたけど商会が落ちぶれたからって描写あったっけ?

461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 12:22:01.52 nLSM4+ep.net
兵士ムクロジ「
おい、そいつはやめておけ。
顔はきれいだが、このあたりじゃ有名な
アバズレ……いや、物乞いだよ。」
兵士ムクロジ「
もとは、領主代行と肩を並べるほどの
商会を持った貴族だったって話だが、数年前に没落。」
兵士ムクロジ「
財産も家も家族も失い、
それ以降は……ってことだ。」
アマデウスクリア後、フリッツが穢れ人に連れて行かれた次のシーン、乞食ユリエッテが初登場したところで説明してる

462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 12:36:06.82 CKHR+Whq.net
ユリエッテほどの美貌なら誰かが囲ってても良さそうなもんだが
あの世界にゴムがあるなら、物乞いユリエッテに空になるまでぶちこみたい

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 12:53:21.31 h/mQxwB/.net
abzr言われるぐらい生まれながらのビッチだから囲われて一人としかヤれないのはユリエッテの方が嫌がるんじゃね
無職無能尻軽を養える財力ある人が(設定上は)ド田舎過疎のルフランじゃ領主代行だけだろうしあいつホモだし
でも見た目だけはいいのにニムトのお人形にはならなかったんだな

464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 13:01:43.73 YZtBW7pS.net
ニムトキモオタだから黒髪の清楚系美人が好みなんだよ

465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 13:48:53.83 7Jrw4h/T.net
アリスくんはあの姿でも構わないとか言いながら迫れば即堕ちしそう
ほんで元の姿に戻す旅に出たい

466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 13:49:00.36 6Jakk4ft.net
看板にある「モーラ、ベックリン、カミィ?知らない」みたいなやつはフルーラの前身なんだろうけどどこで誰だったかのヒントあった?
アマデウスでモーラ、ウンブラでカミィを経由していたというのは作中でヒントがあるが

467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 17:17:43.82 xtjHgS5M.net
ドロニアって清楚系美人なのか…?

468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 18:10:57.09 4R2eZZx4.net
(黙ってれば)

469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 18:12:54.18 tJ/+GFx3.net
>>449
わざわざ書き出してもらってありがてぇ
ユリエッテも金貨10枚ポンと出せるくらいのお嬢だったのに
罪人の魂が表層に出て一気に設定が書き替わった感じなのかな
パン屋も子どもに濡れ衣を着せてたとかいう話が突然出てきたし

470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 21:46:14.81 BngeXoT7.net
記憶どころか、家族構成すら瞬間再構築って世界だから
人生の積み重ねそのものが書き換わってるんだろ
「数年前」に没落って設定が加わってるんだから、ドロニアの滞在日数と全く合ってない

471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 22:48:05.38 RHi0Ad0E.net
清楚系かはともかく魔女シリーズで唯一あそこまで何度も美人だって周囲から言われるドロニア様ってやっぱ絶世の美女レベルの容姿なんかね
シリーズと言っても2作だけだが

472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 23:01:54.23 AtQl/KlA.net
あの長くて綺麗な黒髪に夕闇色の瞳にツンと上を向く張りのあるおっぱい…
お人形さんにしたくなるのも頷ける程の美女尚中身は

473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 23:13:45.52 QgmgTIgw.net
あん?
がすき

474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 23:14:03.36 DgEkr2Yj.net
んあ?

475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 23:14:46.23 C+BUuSXi.net
中身込みだと女性の方によくモテる罪なおばちゃん

476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 23:21:08.69 c2S9gqDQ.net
どんな義足なんだろうね
太股の付け根からそっくり作り物なのかな

477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 23:29:07.90 RHi0Ad0E.net
スカートの膨らみから見て太ももみたいに丸みを帯びてるのかとは思う

478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 23:30:46.25 O7ON11yg.net
膝から下のイメージだった
人形劇の人形もそうじゃなかったっけ?どうだっけ?
まああの人形は明らかにヴェルニアより全身の欠損ひどいけど

479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 23:48:51.39 tJ/+GFx3.net
おばちゃん本人は外見メイリィになっても「あん?雰囲気で気付け」だからね
そりゃ顔に人生を奪われた哀れな女みたいな事を言う資格はある
でも綺麗なお背中が失われるのは良くない

480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 23:51:10.07 /PZ0N1st.net
EDの階段で膝が曲がってるのはわかる

481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/07 23:59:26.20 asMJ0WMm.net
人形になってるし中身も微妙に違うのに献身的なマリエッタくん
意外と乙女だな

482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 00:00:32.61 aeg+NBEl.net
ちっちゃい時代のマリエッタ可愛い
依存させたい

483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 00:28:26.37 pTRZ1Mkq.net
バーバハウスの応用でマナの力で軽快に動く義足とか作れそうなのにな

484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 00:33:42.48 dRg15KKT.net
マリエッタってバーバの意向でルフランに派遣されてんだから
当然おばちゃんが人形なのは最初から知ってるんだよね

485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 00:46:45.01 vZ/3fIhP.net
知らなかった可能性も十分ある気がする
マリエッタが学校出たのはヴェルニアが死ぬよりずっと前だし
ルフラン市で初めて会ったときはまさかここで会うとは思ってなかったような反応してた気がする
まぁバーバが来てからはわからんけど

486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 01:03:25.36 pTRZ1Mkq.net
乗っ取った体と血が繋がってるだけでバーバ的には信頼もしてないし利用価値があるとも思ってなさそうだしな
魔力の才能無い上に火事で顔が傷モノになってもう邪魔だからと修道院に捨てただけなんじゃないか?

487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 01:18:39.60 uxmcEWvz.net
バーバはルフラン市の場所を忘れてしまってるとかじゃなかったけ
案外イサラがフルーラ修道院とマリーを置いて後々やってくるドロニアのサポートを企んでたとかだったりして

488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 07:02:01.16 7abv3U1J.net
イサラに干渉しようがないから無理じゃね
マリーはイサラの裏の顔知ってるから信用されないだろうし

489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 10:58:03.75 3onQwhlf.net
ねんがんの 魔女百を くりあしたぞ!
ルフランとあわせて考察まとめとかあったら読みたい
あっちのがパーフェクトにハッピーエンドで好みかなー、でも意外な驚きとかはこっちのが良かったかなー、甲乙つけ難いシナリオ

490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 11:21:33.69 vQrSGLiH.net
>>477
あんまり言いたくはないが
あちらも完全なハッピーエンドではないんだ
この先は魔女と百騎兵公式アートブック定価3000円を買って確かめてくれ
でも魔女百はラストシーンとED曲でクリア後の満足感あるのが好き
ルフランは表EDに裏EDイラストがきてくれたら最高

491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 12:08:46.41 Hd6XpW6j.net
おばちゃんより酷い目にあったヒルダちゃん

492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 12:52:31.24 SuNPZ3tQ.net
このスレでも散々でてるから過去ログあさってみたらわかると思うが
メタリカはBADENDでも復活してない可能性を示唆する内容のコメントが、アートブックやらイラストレーターの画集に書いてある
まぁあくまでそう取れる、程度で実際どうだかは魔女百2が出て見なきゃわからんがな

493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 13:28:12.49 HYg3BxGT.net
フルーラ修道院って名前だし、バーバの資金源が謎でもあるから
娼館で稼いだ金を送らせていたのかもしれない
ドロニアとフルネラ、バーバはちゃんとルフラン市まで辿り着けていたから
わからなくなったの�


494:ヘルフラン市の場所じゃなくて、井戸の場所だったとか



495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 13:48:36.19 Wlrttq0U.net
見失ったが二度と見つけられない訳じゃないだろうしな
早々に再発見したが井戸の中に潜れる体&カラス復活の巫女に使える体が無いから
次は見失わないように修道院を建てて連絡取れる人間置いて様子見してたってところだろうか?

496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 14:07:25.14 xNHDM9b4.net
結局はイサラとペトローネとヴェルニアの処女をゲットしたクラウスが最強なんだよなぁ

497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 14:23:17.08 kH8iGtIb.net
一瞬ペトローネってどんな娘だっけ?と考えてしまったwwww

498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 14:56:01.48 NNQebUca.net
クリア記念にアートブック解禁したぜ!キヒヒ
URLリンク(i.imgur.com)
みんなが言ってる復活してなさそうってのはこのコメントのこと?

499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 15:24:24.48 z00TlSJc.net
クラウスとかいう処女狩り野郎を決して許してはいけないあとネルドお前もだ

500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 17:35:09.88 SuNPZ3tQ.net
>>485
それと原田たけひとっていう、このゲームのキャラクターとかのデザインなんかをやってるイラストレーターの画集のコメントだな
画集のコメントについてはこのスレのパート1の>>930に書いてあるから読んでみるといいかも

501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/08 22:54:06.73 uxmcEWvz.net
ホモには詳しくないが領主代行が攻めでクラウスが受けに見えるが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch