16/08/20 21:08:55.86 MJbJh1pF.net
■ 戦場のヴァルキュリア3E2(EXTRA EDITION)
【公式サイト】URLリンク(valkyria3.jp)
【発売日】2011年11月23日
【価格】UMD版:3990円/ダウンロード版:2500円(税込)
・戦場のヴァルキュリア3に新規エピソード3本と既存DLC4本を収録した決定版
■新規エピソード3本追加
・「HOME」(イムカ)、「空」(グスルグ)、「カリサの格言」(カリサ/ミッション付)
・グスルグ断章(空)は公式サイトでサウンドドラマとして公開中
・空、カリサの格言は1周クリア後に断章ページに追加される
・HOMEはネームレス再集合と同じ条件を充たす事で断章ページに出現(>>2参照)
・新規エピソードの3用DL販売は仕様上不可能なので配信予定無しとの事
■既存DLC4本収録
・力の秘密(リエラDLC)、No.1は眠れない(イムカDLC)、クルト初陣(予約特典DLC)、制圧された港で(モバイル小説特典DLC)
・記載されていないが前線基地防衛指令(体験版連動)も最初からエクストラミッションに追加されている
・添付された既存DLCは全てインストール済みだが初期状態からDLCページに有るのはクルト初陣、封鎖された港で、前線基地奪還指令のみで
進行度制限のある力の秘密、エースは眠れないは2章開始時にはDLCページに追加されていない
■3用のDLCは3E2でも使用可能
・3用のDLCはそのまま3E2で使えるがリエラDLC、イムカDLCは進行度制限が設けられている為ある程度進めないとプレイ出来なくなっている
(仮に購入版リエラDLC、イムカDLCをインストールしてもリエラDLC=14章、イムカDLC=13章まで話を進めない限りDLCページには追加されない)
上記二つ以外のDLCは2章以降ならプレイ可能
■セーブデータコンバート
・3のセーブデータを3E2にセーブデータコンバートして引き継ぐことが可能
・全セーブデータを一括変換では無く、3のセーブ枠一つを選択してロード→変換して3E2セーブ枠の一つにセーブ
コンバート作業で3のセーブデータが上書きされたり削除されたりする事は無い
■セーブデータ連動が廃止されパス入力に変更
・取説にエイリアス、エレノア、ナギサ、リコリスのパスワードが記載されている
・パスワードは3、3E2どちらにも有効で同じ物が使える
・ナギサパスワードはキャラ開放のみでミッションパスワードは別
エクストラミッション「リトルウィングからの挑戦状∞」:5GEJZPR7QCGXW6PY
■オーダーバグ修正
・3でオーダー効果の適用されたキャラをリザーブ待機させてターンエンドすると効果が持続するバグは3E2で修正された
・スキップバグ(>>2)の方は3E2でも修正されていない
■3の眼鏡&豪運バグ救済
・3で眼鏡、豪運を入手できなかった人でもエレノア連動済みデータを3E2でコンバートすれば
3E2の2章以降のアイテム欄に眼鏡、豪運共に追加された状態になるので救済されている
(既に装備状態からコンバートした場合はそのまま装備状態)
・3でもエレノアパスワードは有効だが連動と同じ仕様(ゲーム開始後に入力しても眼鏡無し)なので3での後から救済は無い
■その他
・追加エピソード、不具合改善以外の要素(UI改善、基本システムの変更、バランス調整等)は無い
・PSNのダウンロード版は3から3E2に変更された。既に3DL版を購入済みの人はDLリストから再DLは出来るがこれから購入する人が3通常版をDL購入する事は出来ない
■3やりつくしたんだけど3E2って買った方がいい?
・本編に大きな変更点は無いが追加エピソードに魅力を感じるなら買えばいんじゃね?
■戦ヴァル3やった事ないんだけど3と3E2どっちがいいの?
・バグ改善、追加エピソード3本、1200円相当のDLC付きの3E2推奨
但しここに書かれている通りボリューム的な差異は殆ど無いです
■Vitaで3DL版やってるんだけどエレノア連動出来ないよ
・現状だと連動は無理っぽいです(3E2のパスワードがあれば使用可能になります)
↑-------------以上、テンプレはここまで-------------↑
4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/20 21:09:13.63 MJbJh1pF.net
■中の人シリーズ兼任早見表
グロリア、マルギット、ファイナ(3)、ハンス(1):池田千草
レイラ、ホーマー(1~3)、キャスリン(1)、フロージア(1):庄司宇芽香
フェリクス、サリナス(1):松原大典
セルジュ、ヴァイス(1、3):河本啓佑
アニカ、エイダ:丸山未沙希
エイミー、フレデリカ:津田美波
シン、セドリック:小原雅人
カリサ、ヴァレリー:佐々木愛
ダイト、エリオット:橋詰知久
クラリッサ、ジゼル:照井春佳
ザハール、イルマリ:森岳志
イーディ(1~3)、リコリス(2、3)、ラミィ(1)、モントリィ(1):鹿野優以
スージー(1~3)、ロジーナ(1):戸塚利絵
ヤン(1~3)、ツェザーリ(1)、タウンゼント(2):平井啓二
ロドリゲス(3)、ロドリゲス(2)、ゲルド(1)、訓練所教官(1):岸野幸正
5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/20 21:24:00.32 /m8HrNQJ.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/25 23:44:11.62 GAsnHlnw.net
遠い昔の記憶だけど狙撃が楽しかった記憶
思い出補正もあると思うけどそこまでクソゲーじゃなかったような
7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 07:11:51.37 5vQtIW/M.net
クソはクソだからなぁ
8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 10:30:19.43 g1nnJJcn.net
>>6
3連狙撃でしゃがみ兵を強引に倒すのは気持ちいいね
わざわざ本スレでネガキャンしてるのは粘着荒らしだけだよ
2は残念だったけど3は良かったという意見もよく見る
9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 11:09:16.90 IyH08hu7.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/26 23:47:34.13 hiGoQ3Hj.net
こないだ始めたばかりだぜ
こんなにもスレが荒れているとは
けっこう前のゲームなんだろ?
11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 00:27:02.31 I40iDOby.net
>>10
謎の粘着君が居るだけだよ。
1,2をやってなかった自分にとっては中々に面白かったけどね。
12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 00:55:13.36 6sES3JFO.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 16:56:45.86 9VwWhVZ4.net
>>11
この荒らし1の方のスレも潰そうとしてたし何したいのか分からん
新作のスレが荒れるのはよくあることだが昔のゲーム粘着されるのは珍しい
14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 17:52:03.53 IXRq5Pt6.net
多分監視を含めて日課なんでしょう。目を付けた当初と違ってもう深い意味はないと思う
1スレのコピペ爆撃は2日で止んだし確かに意図不明だが
15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/27 19:36:38.46 tHCmLKfM.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 04:00:17.40 eInd5rtu.net
けっこう話が長いなコレ
17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 06:57:44.66 KzlcnAoa.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 12:21:29.36 0xN9/D02.net
>>16
ダレて中断するものと思って、他のゲームと交互にでも進めればいいよ。今何章?
19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 18:24:41.77 eInd5rtu.net
今9章の途中
ほんとにとぎれとぎれに進めているから遅いんだ
もう20時間以上かかっているんだけど…
20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 20:07:55.08 0xN9/D02.net
個人的にシナリオが一番おもしろいあたりだな
途切れ途切れだから期間はわからないが、プレイ時間としては標準的だと思う
寄り道して断章をやり始めるとあっという間に時間が経つけど
21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 22:22:33.82 KzlcnAoa.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/05 22:50:02.61 HNvYSwz1.net
カリサの断章が好きだわ
23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 03:53:10.25 2EGymtdE.net
シリーズ自体が自殺したのは知ってるけど、ちょっとインターフェースとかバランスを改善すれば素晴らしい作品になれるとおもうんですがどうですかねセガさん
…掴みかけていた新しいSRPGとしての地位を投げ捨ててなぜソシャゲにはしったのか
24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 07:18:44.47 paT4ORCG.net
構想3年の1はもちろん、他も全部十分な利益が出なかっただけでしょう
自殺しようとして発売するゲームなんてないし、DUELは続編絶望シリーズのキャラ資産を低予算で活かそうとした結果だと思う
ところでインターフェースやバランスはどのあたりを改善すればいいと思った?
25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/06 08:55:48.44 +NDdGXDh.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/09 19:42:44.86 k2tM2X/o.net
>>23
続編の蒼ヴァルをどうぞ
27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 22:19:55.20 vyYVklyV.net
断章ばかりしてしまって本編がなかなか進まない。今11章。
28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 23:23:09.27 1iR0bkf8.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/12 00:13:26.43 tgX1BhAE.net
>>27
断章攻略中に次々と別の断章の出現条件を満たしてしまうね
本編での隊員補充はもうほとんどないから遠くないうちに戻れるはず
30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/12 03:59:50.06 4H8Sosio.net
誰とも支援効果(?)が無いジゼルちゃん萌え
…をしてた記憶があるがかなり頭おかしいよねあの子
31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/12 04:41:59.03 tgX1BhAE.net
炎が友達だから仕方ない
アバンみたいな熱いキャラが3にもいたら相性が設定されてたかもね
支援効果ってセリフが変わる以外にいいことあるのかな
32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/12 08:15:51.06 O7SJGE6m.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/12 20:04:45.72 YzsAyZXB.net
便利なオーダーってありますか?敵ユニットの位置が分かるやつ以外で…
34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/12 21:45:08.04 tgX1BhAE.net
全力防御と警戒進軍があれば偵察兵を突っ込ませられる
でも同じようなことはオーダーなしでも、技甲兵・装甲車・ヴァルキュリアあたりでできるから便利というほどではないか
そもそも経験値の使い道として、オーダーを習得するより射撃を上げるほうがいいかもしれない
35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/12 23:01:27.05 VBe6PsAQ.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 03:19:03.90 yjgc+eUm.net
支援兵も育てておいたほうがいいのでしょうか?
ようやっと14章まできた…
37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 04:28:08.58 5Ax//MM6.net
猟兵の演奏強化は必須とまでは言わないが利用すると色々捗る
回復の射程ものびるから敵地の真ん中で倒れた味方も救出しやすいし一人猟兵にしとくと便利よ
38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 04:43:02.10 tmV0ANGx.net
知るかボケ
39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 11:01:11.21 oIT2gqL1.net
ただ武器が低威力・短射程で手榴弾もないから育てるのは大変だね
イムカ断章で稼がずに育てたいなら、9章フリーで鹵獲ピストルを手に入れれば攻撃力が上がって使いやすくなると思う
全滅ミッションで大変だけど
40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 11:14:27.88 Ax3l9nze.net
戦ヴァル3のダメbネ点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 21:50:53.63 jzIsEFFS.net
縛りプレイや上級者以外は積極的に支援兵使ってないんじゃないの?
42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/17 23:08:50.64 oIT2gqL1.net
>>39に書いたような理由で偵察の下位互換になりがちだよね
2では強かった開発ピストルも3では産廃だし
43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 00:38:12.64 LkWBtlod.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 10:45:39.56 3meyHdTo.net
育たないけど、戦車に付いていって弾薬補給するのは支援ならではの仕事かな
背面を取りにくい敵戦車が多いミッションでは効果的
3章ダハウURLリンク(youtu.be)
45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 16:51:46.57 k7ijlwDC.net
りえらばばぁのクサレまんこきもちわるい
46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/18 21:27:55.01 jBsIT3la.net
ここまで来ると気持ち悪いというよりむしろ尊敬するんだけど何があなたを駆り立てるのでしょう?純粋な疑問ですが
ほんとスクロールするのに時間かかりすぎて草
47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 08:08:44.01 PSUdv7eG.net
俺だったら荒らすなら新作のスレでやる
その方が目立つからね
基本的に過疎スレで荒らすのは基地外と認識していい
48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 11:12:02.95 pWCwjwhj.net
自分の書き込みが常に最新になってるのが気持ちいいんだと思う
それと新作スレのほうが人は多いけど、そもそも荒らすにはそのゲームの知識を身に付ける必要がある
まあダメな点コピペとリエラ関連の書き込みじゃ、周りも反応しようがないから容量埋め以外の意味はないが
49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/20 13:11:26.78 LPtkNFBy.net
リエラは純粋にきしょいから仕方ないね
50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 05:02:48.59 +237P2Rd.net
何でイルマリってリエラを好きな理由を「ほっぺが柔らかそう」とかいうチキン染みた言い訳で濁してるの?
素直にしっかりと、おっぱいに言及してたら感心したのに
51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 06:44:59.91 n7dfo96V.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 14:47:30.92 /fG1Q3En.net
>>48
都合悪いスレは荒らされるって聞いたが関係あるのかな?
53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/24 18:06:02.64 3IylMKog.net
アンチスレでもないし誰にも都合悪くないと思うけどね
まあ荒らし始めたきっかけはわからないが、今は惰性でやってるんでしょう
54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/25 01:35:45.34 bFe4j9Tv.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/03 02:37:21.23 1N4JHWTJ.net
イケメンなエイダさんが好き
56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/03 20:16:51.11 OpFQkkgI.net
女性キャラは体力なさすぎ
57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/03 20:25:09.77 jYv++mOA.net
セルジュさんがスケグルでそっちねらってっぞ
58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/03 21:57:35.83 DPmEsRvS.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/17 14:00:06.43 H9AVOrJ6.net
そういや3のヒロインの片方は変身できるんだったか・・・
1度も使ってなかったことを思い出したw
60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/17 15:59:18.42 HcLAnc5Z.net
分かる、使う気すら起きないよね
あの髪が汚いババァきもいから仕方ない
61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/17 16:03:04.05 FYkd8QuK.net
ヴァルキュリア解禁ミッションはリエラで敵中突破してくれと言わんばかりの配置なのに、それはもったいないな
効果としては無敵が一番目立つけど、AP全快も拠点を一気に取るときにありがたい
62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/17 17:13:19.68 H9AVOrJ6.net
>>60
いや、変身する機能を使ってなかった。説明も面倒で飛ばしてたような気もするw
キャラなら普通に銃持って走らせてた。移動距離長かったから便利だったw
63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/17 17:36:44.03 Nyw4U/tL.net
直接指揮とかいうクソ
64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/17 17:48:00.08 FYkd8QuK.net
APが回復する上に、兵種に関係なく最低でも450になるのは良かった
増援出撃しつつ発動する際、他のリザーブ隊員もコープできれば使い勝手も違ったんだろうけど
65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/17 19:45:56.10 HcLAnc5Z.net
ババァ使わん
66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/17 23:05:38.30 l5YPzcxt.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/16 21:07:14.19 zEodmRGq.net
ブルボン
68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/02/11 19:57:04.59 FhpGrM9w.net
>>66
クルト「これよりJAEPO×SEGAアンケート回答に専念する!422部隊、出撃せよ!」
URLリンク(mlmag.sega.jp)
69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/02/11 21:39:09.50 qQxKCi/T.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/03/06 09:05:17.84 7RokAGmn.net
2018年2次試験 設問
【第1問】ヒトラーと習近平の相違点を日本語1000字以内で述べよ
【第2問】香港の民主化について今後の課題を英文500単語以内で述べよ
71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/11 20:41:12.81 daOLRJ27.net
説明書がついてない3を買ってきただよ。
2はやり込んでたから基礎は分かるつもりだけど
抑えておくべき変更点や追加要素はありますかな?
72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/11 23:33:43.46 PpCxHwww.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/12 12:28:37.02 BQMh8gu0.net
>>71
突撃と対戦車のAP低下で、偵察や技甲の存在価値が上がった
特に技甲は敵の迎撃を上手くやり過ごしながら高めのAPで進めば、CPの節約になる
それとクラスアップは2の時ほど恩恵がないから、無理に熟練度を稼がなくて(戦闘で活躍させなくて)いい
こんなスレだけどプレイ中の質問や感想を積極的に書き込んでほしい
74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/12 20:47:05.77 f/Ju2Ccz.net
>>73
おおっ、有益な情報ありがとうございます。
元々、技工系を好んでた自分は楽しく戦えそうです
(2ではアバンに大剣振り回させてましたし^^)
これからも煩くなり過ぎない程度に書き込みさせて頂きますね。
75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/13 00:04:15.50 iCS/E7d8.net
リエラのマンコ臭そう
76:74
17/04/15 19:38:18.92 CvPDpS8z.net
とりあえず3章はじめまで来ましたが
直接指揮等、追加要素がとても面白く
また、学園物の2より戦争ストーリーが個人的にしっくりきます。
2も140時間以上やり込んで堪能しましたが
3はさらにハマりそうです。
77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/15 23:28:16.92 uLz9nLkK.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/15 23:37:33.88 YsKXzlTb.net
直接指揮ははっきり言って微妙だと思うけど、クルトのAP上昇・回復技としては文句ない
いずれ出番がなくなるから今のうちに使っておこう
ストーリーはシリーズ3作で最高だね
どんな状況でもひたすら冷静に前を向くクルトがかっこいい
79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/19 09:57:01.04 ve2IgWWm.net
昨日VitaでDL版買ったんだけど車両側からのキャリー判定が異常にシビアなのはなぜ?
ストレス
80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/19 13:01:56.86 GF7LkkkE.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/19 13:37:21.98 hhTDY0Ih.net
>>79
装甲車で味方歩兵に近付くだけじゃなくて、カメラ操作で画面中央に捉える必要がある
使いこなせれば進軍スピードが大きく上がるから頑張って
82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/19 14:13:47.17 bnm52pA+.net
リエラのまんこくちゃーい
83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/22 10:13:04.09 Hu66uHZ8.net
2をやってる時は戦闘中の
「今はチャンスだ!続くぞ!」 とか 「よくやった。負けられないな!」
はアバンのセリフだと思ったんだが
3でも戦闘中に同じ音声が使われてるんだな
84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/22 16:19:17.80 JqFHjvdB.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/22 17:05:15.77 9Gi+A4yL.net
>>83
2にアバンの無線はあったかな
ブリクサム先生の音声が2にはあって、3ではちゃんと削除されてるのは覚えてる
86:74
17/04/26 19:12:31.83 K+Z74E9I.net
幼いユリアナが出てきたが、やはり高飛車だw
しかし、2での驚異的な機動力は皆無。
イムカの乱れ撃ちを使えるようになったんだけど
破壊力ありすぎw
87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/26 20:18:48.39 X/Tp5LQg.net
2は周りが同じ学生ばかりだったからおかしくないけど、3では軍人を目指す立場なのにその軍人にあの態度はすごい
ユニットとしてはボスから味方の一人になったからね
まあ剣甲としての問題は機動力よりも防御力だが
武装開放は効率的に敵を巻き込める場面で決まると気持ちいい
ネームレスで最強という設定にふさわしい性能
88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/26 22:09:35.32 lB6oOV2Q.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/26 23:04:34.09 K+Z74E9I.net
うお 海で分岐ルートが来たぞ
これでヒロインが決まっちゃったり、ストーリーが変化するんだろうか
>>87
2のユリアナは
圧倒的機動力でどこにでも現れて怖かったです
個人的に一番、厭らしいボスだっただすよ
90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/26 23:47:45.17 X/Tp5LQg.net
分岐を楽しみにしてるみたいだからぼかすけど、気楽に選んで大丈夫だよ
そう言えば2のユリアナは強行進撃でAPを伸ばすんだったな
遠くからプレイヤー拠点の周辺を荒らしに来て、その後即時退避で敵拠点に戻るのが強い
91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/27 06:29:41.91 BK47hGFK.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/27 23:11:27.91 6TmSDWVH.net
前作と違って単位が無いから
成長目安が分からぬ
93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/27 23:19:18.14 13Bkh+Nm.net
熟練度は体験版では数字が見えてたみたいだけどね
経験値での部隊訓練と違って、クラスアップによる成長は幅が小さいから気にする必要はないと思う
偵察と剣甲のAPが伸びる以外は大したことない
94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/27 23:26:13.06 6TmSDWVH.net
㌧
前作はクラスアップで段違いになったけど
今回はそこまでじゃないんですね
長い目でハイポテンシャルを狙う感じで行きます
95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/27 23:32:38.64 fCEkL2kj.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキャ�リアとか人造ャ買@ルキュリアbンたいな整合性bネし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/27 23:38:34.64 13Bkh+Nm.net
うん、のんびりでいいと思う
上級・猟兵になると装備できる武器が増えるけど、微妙なのが多いからね
偵察のライフルグレネードは遠距離からの土のう破壊、支援の楽器は複数の味方ユニットを大幅強化と、部分的に便利なものはある
でも他の武器は絶対的な出番がないから、APが伸びない6兵種ははっきり言って使い勝手が変わらない
97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/28 04:28:32.91 4L53l+sa.net
リエラのマンコは絶対に臭い
98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/30 12:02:29.45 4x/Q8ijL.net
マクシミリア暗殺の章でこれから突撃するところまで来ますた。
なんか思ったんだけど時代が後の設定の兵だから当然かもしれんが
V2って反則的に強いキャラだったんだな。
3時点の帝国軍相手なら2のガリア反乱軍のが強そう。
99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/30 13:54:19.02 3XxdrU/2.net
9章からしばらくの間のシナリオは怒涛の展開で楽しい
V2は270度迎撃と供給車破壊必須なのがいやらしいね
同じ敵専用ユニットだと3には重装甲兵がいるけど、常識的な強さに収まってる
100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/30 18:29:13.81 p8qbS1rn.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 04:19:58.12 kfAHUSR+.net
サイコパスエイダさんカッコいいから好き
102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/02 11:57:37.43 2TDy9rcT.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/03 22:16:25.55 BzdRP/yg.net
戦車長 裏切りやがったw
104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/03 22:17:21.66 BzdRP/yg.net
しかし、2と違い3は敵が密集して
つるべ撃ちされる事が多いから
ヴァルキュリアは強行突破に凄く使えますな
105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/03 23:11:11.84 NH7TAU+C.net
グスルグはネームレスをしつこく狙う嫌な奴にも思える
しかしダハウの理想を共に追いかけるという点は一貫してるから憎めないね
3には広いマップが追加されてるから、敵ユニットの密度は2が上だと思う
でも被ダメージは圧倒的に上がってるから、ヴァルキュリアが便利なのは同意
特にろ獲持ちの偵察で「2~3回普通に行動→ヴァルキュリアでAP全快」が異常に強い
106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/04 02:31:28.95 h6/LlIXA.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/05 14:20:36.96 j+RsSTGN.net
ズヴォレ(オランダ)、ヴァ―ゼル(スイス)とか
実在の地名がチョコチョコ出てくるのね
108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/05 20:13:51.24 7axEQGIk.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/07 08:00:37.40 LvuQJJKV.net
断章をやってて思ったんですが
懲罰部隊とは言え
気狂いの放火魔、犯罪史に残る大悪党&それを逮捕する為なら手段を選ばない行き過ぎた婦警、
女衒等色々やってきた婆さん、女を武器に数重スパイをしてる奴
とかヤバいの多すぎw
ストーリーは15章に入りました^^
110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/07 12:54:19.09 BcYt525i.net
グスルグを含むメイン4人以外はだいたい常識が通用しない奴だよね
14章ラストの首都防衛戦を越えたんだ。本編屈指の難度だけど全滅でS取れた?
シナリオ的には逃亡するばかりだった展開がそろそろ報われ始める頃で、痛快な気分になると思う
111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/07 17:43:04.60 LvuQJJKV.net
首都防衛戦はAランクでした。
しかし、2で強かった迫撃&剣甲が3では使い道が今の所薄い気がする
機動力ある偵察兵を支援兵でサポートして拠点確保の速度を優先するのが
自分の基本戦術になっております
112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/07 17:58:21.07 BcYt525i.net
防衛ミッションSランクはかなり難しめに作られてるからね
シナリオの続きも見たいから一つのミッションにいつまでも構ってるわけにはいかないし
迫撃と剣甲は自分も使い所がわからない
剣甲は新兵器開発するだけだが、迫撃は苦労して上級対戦車になってあの仕打ちだから泣けるわ
偵察や装甲車で拠点占拠して敵増援を防ぐのは定石だね
装甲車は脆くて代わりもいないから、偵察メインになるのは合理的だと思う
支援でサポートって回復・蘇生や弾薬補給もあるけど、やっぱり主に楽器での強化?
113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/07 18:28:30.65 LvuQJJKV.net
支援兵は全般でサポートですね
偵察兵のサポートは主に蘇生や回復ですが
対戦者兵を前線投入しなきゃいけないミッションとかだと
楽器&弾薬補給が本当、頼もしい。
あと、狙撃兵も遠方の敵を倒して偵察兵の道を開けるのに
好んで使うのですが、その弾薬補給も支援兵様様です。
前作ではラグナエイド使える丙種が多かったから
支援兵はあまり役に立たなかったけど
今作は活躍するなぁ。
あと前作で微妙だった技工兵はトーチカとかに囲まれてる拠点制圧に役に立ってます
APが高めで嬉しい
あと装甲車の機動力も頼もしいですが
戦車も今作は強いですね。
前作と違い正面から突っ込んでも自戦車はまず破壊されないですし
ローラーでしゃがんでる敵兵を吹っ飛ばしながら
自軍兵の壁にして大砲打ってって楽しい
114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/07 19:09:16.72 BcYt525i.net
支援を自在に使いこなせててうらやましい
対戦車は3で弾薬6発に増えたけど、全力防御発動中のグスルグを倒す時なんかは足りなくなる可能性もある
技甲のAP350って絶妙だよね
3回行動すれば近場の拠点には届くが、偵察の強みを消すほど便利でもない
戦車は重装甲兵と正規軍戦車にさえ気を付ければ頼りになるな
2の戦車が迎撃に突っ込んで破壊されるのはあまり記憶にないけど、敵爆剣が脅威だった気がする
3だと味方はもちろん、敵も爆剣の出番が減ったと思う
115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/07 20:39:04.07 SUvCM2DJ.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/07 21:24:54.07 LvuQJJKV.net
2はご指摘の通り爆剣のせいで戦車を使った後に
撤収させる必要があったけど
3では置きっぱなしにして機銃砲塔にしててもOKなのが個人的に好きです
しかし、繰り返しになっちゃいますが
迫撃が今作は寂しいですね。
2だと歩兵がウヨウヨいる敵本陣を重迫撃の一発で綺麗にすることができたんですが・・・。
支援兵、自在に使いこなしてる訳じゃないですし
Sランク獲れないミッションもあるので自分は、このゲーム上手くはないですが
でも、自分の戦術に合ってるのか支援兵は必須ですね。
常時、2枚は猟兵を用意してます。(基本、自分はハイポテ狙いで皆、色んな兵種廻させてて
常に複数の猟兵が確保されてるのは偵察と支援だけです)
117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/07 21:59:32.82 BcYt525i.net
迫撃は威力低下も痛いが、広いマップの追加で敵がウヨウヨする場面がなくなったのも大きいね
一エリアあたりの敵ユニット数上限は2も3も7人だから、広くなった分だけ比較的スカスカになった
代わりに偵察猟兵や軽装甲車のずば抜けたAPがより生かせるようになったから、どちらのバランスが優れてるかを決めるのは難しいけど
支援が手榴弾を使えない時点で自分は偵察の下位互換と思い込んでしまって育ててないから、あなたの使い方はすごいと思った
偵察と支援を比べるとAPも武器の威力もほとんど変わらないし
(2だと支援のピストルは偵察のライフルよりも強かったんだが、3で弱体化してしまった)
楽器なら自分でも使いこなせそうだけど猟兵にするまでが大変そうでね
118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/08 04:05:22.56 nJSSIDUm.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/12 21:44:43.63 GCOHeaU/.net
19章途中まで来たけど
クルトが公然と二股かけてるようなw
勿論、本人にそんなつもりは全くないんだけどさ
120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/12 23:00:04.58 nfiw1EJw.net
ヒロイン関連で分岐しないイベントも増えてくるよね
個人的にはクリア後に自由に見れるようになっても興味はないから、分岐は最後だけでよかったくらい
ミッションの合間に流れでイベントを見るからこそ100%味わえると思う
121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/13 04:44:20.77 1T3wwSgE.net
ダブルヒロインで一人はシェリルと同じ声優、あげく主題歌にMay'n使ってマクロスFをパクり、その人気に便乗しようとした姑息なやり方してるから
122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/14 09:57:58.71 QBwnqunN.net
リムカエンドで一応、クリアしましたが
皆、国籍失ってこれからどうするんだろう。
結果論とは言え帝国軍本体に見つかってないし
国際問題にもなってないから国籍失い損ですな。
クロウに掛け合ってなんとか手続きの誤りだったみたいな感じで
身分国籍回復できないもんなのかな。
その後、クルトが皆の面倒を見るべく何かツテで斡旋する訳でもなく
普通に解散しちゃって
なんか、イムカ以外は幸せになってないような気がするぞw
あと、リムカはどうなるんだろうw
123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/14 10:01:10.00 QBwnqunN.net
上のレス
動揺してヒロインの名前がイムカとリエラが混じって
リムカとか書いちゃってるw
イムカエンドでクリアで
リエラはどうなるんだろう。
ゲームとしてはとても面白く
クリア後プレイも今後、やりまくるけど
隊員たちが少し不憫ですな。
あと、最近気づいたんだけどEXTRA EDITIONなるものが出てたんですな。
イムカの断章をやりたいので、中古で見かけたら買ってみよう。
124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/14 13:16:46.91 EG6beGyp.net
クリアおめでとう
国籍は損と言えば損だけど、国のための判断だから後悔してないと思う
各隊員の後日談は、条件を満たせば解放される断章で見られるよ
E2限定のイムカ断章はミッションがないからそのつもりでね
他にももう手に入らないDLCが収録されてるから買う価値はあるはず
もちろんデータ引き継ぎもできる
125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/14 16:59:53.09 QBwnqunN.net
後日談の断章楽しみ
しかし、2と比べると全体的に難易度が低い気がする
2は理不尽なミッションが多かった。
3は最終章で怪物が出てこないし。
126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/14 17:36:29.05 EG6beGyp.net
迎撃の被ダメは3のほうが遥かに多いから難易度も3が上だと思うけどね
戦車の徹甲弾に弾数制限が付いたり剣甲の防御力が下がったりしたのも大きい
V2の代わりが重装甲兵というのは易しくなった点だろうが
2の理不尽なミッションといえばディルクやバルドレン関連かな
3のダハウはまあまあ強いけど、味方が次々にやられる感じではない
ジグも剣甲一本で迎撃なしなのはユリアナと一緒だが、耐久力は彼女よりもかなり低いから暴れられる前に倒しやすい
127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/14 20:52:02.83 QBwnqunN.net
うーむ
リエラのヴァルキュリア化が反則級に強くて
(偵察兵で連続移動とかつけておくと広いマップでも
ヴァルキュリア化との併用で数回行動での単独占拠撃破が可能)
逆に敵には反則的なV2がいないから個人的には3は簡単に感じました。
あと、自分のプレイスタイルの変化も感想の違いに出てるかもしれませんね。
2の時は兵種の優位性とか効率性より好きなキャラを状況関係なく使うスタイルでしたが、
このゲームは速度重視にした方が楽にクリアできますね。
3ではその点を初めから考慮して狙撃兵で迎撃力のある相手兵を最低限、露払いして
支援兵偵察兵中心に電撃戦でとにかく拠点を速度重視で占拠する作戦にしました。
これがハマりましたね。
ボスについては2のユリアナにも苦しめられた記憶があります。
あの時は、次々、自軍兵が倒れ、かなり長丁場になったなぁ。
128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/14 21:16:24.67 EG6beGyp.net
なるほど、確かにヴァルキュリアは便利過ぎるくらい
AP全快だし、拠点にいるのが敵戦車でも重装甲兵でも一撃
広いマップに加えて偵察以外の歩兵のAP低下もあったからね
役割分担して電撃戦をしかけるのがより有効になった
ユリアナは試行錯誤すれば装甲車で1ターンクリアできるけど、普通にアドリブで対処してたら一進一退になるだろうな
2の剣甲は迎撃で倒れにくいし、自軍フェイズでは無防備と言っても即時退避で前線からいなくなってしまうから会うまでが遠い
129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/14 22:07:02.92 QBwnqunN.net
あと、2の時は爆剣兵を気にして、工作や岩破壊で使い終わったら即、戦車をしまってたりしましたが、
3では自軍の防御を固めるのに戦車を置きっぱなしにしてるだけで
自動機銃で重装甲兵まで勝手に倒してくれるのに気付いたんですよね。
(そもそも、戦車を歩兵と同じCP1消費で戦車を動かせるのも大きい)
なんと!
ユリアナ相手に1ターンですか・・・。
私は泥沼に入り込んで
B評価クリアになってしまったのにw
130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/14 22:44:57.91 EG6beGyp.net
特にろ獲砲塔の機銃は射程300だから迎撃で頼りになるよね
ユリアナ1ターンは初見ではもちろん無理だよ
自分は何度もリタイアしながら様子見して、最終的になるべく最短でクリアするのが好きなんだ
仮に一発勝負だったら装甲車はリスクの塊で使えないから、時間がかかってたと思う
特定のミッションに合わせた動かし方は知ってるけど、状況に応じた判断力や勘はあまり持ってない
だから「ミッションがランダムで自動生成される」みたいな戦ヴァルがあれば間違いなく下手だと思う
こんな変な遊び方が身に付いたのはブリーフィングの貧弱さのせいにしておく(笑)
131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/15 00:19:27.30 BFnBFrp5.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/15 23:44:25.93 sxfGKXne.net
クリア後の断章が楽しい!
しかし、シンの断章は何故か先に進めない
どうしたものか
私も1ターン目で敵の配置を観てリタイアってのは稀にやりますね。
戦車兵をどこに配置するかが変わる事あります
133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/15 23:50:57.18 sxfGKXne.net
何でシンの断章が先に進まないんだろうと思ってたら
イベント観てないだけでした・・・(´・ω・`)
134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/15 23:55:54.49 j97Oy9FD.net
先に進めないって、ミッションがクリアできないんじゃなくてそもそもイベントが起こらないということ?
断章はキャラごとに一定のCP消費で解放のはずだから状況がよくわからないな
ただしエイミーとダイトはペアで、解放は1人のCP消費の時点でできるようになるけどミッションは2人ともが条件
対戦車は敵戦車の背後を取らないと活躍しにくいから、初期配置したのに放置というケースもあるね
135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/15 23:58:27.65 sxfGKXne.net
>>134
観たつもりになってイベントを観てませんでした
お騒がせしちゃって (;´・ω・`)
136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/16 00:00:00.11 XQ3SAg6s.net
解決しててよかった
最初のイベントは自動で始まるけど、その後は自分で進める必要があるからね。本編と同じ
137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/16 06:44:37.58 PSMneIVL.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/05/22 04:44:18.27 xcc7mJ7k.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/06/04 09:52:15.49 geU3kIk2.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/26 11:13:48.65 zddhaFQX.net
暇が出来たので久しぶりにやってみたらステージとか色々忘れてて逆に新鮮だった
シリーズ的にはもうオワコンなんだろうけど、楽しんだゲームってまたやりたくなるもんだね
141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/26 17:39:06.71 Ykjunnn+.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/21 00:49:38.21 2C5DG7dJ.net
4が出るんだな。据え置き機でw
143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/06 20:13:20.96 ltkkNMVb.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/10 22:05:00.46 Wh0112dA.net
質問、していい?
wi-fi環境無しではPSPへのソフトやDLCのダウンロードは無理っぽい様子だけれど、これは入れておけ!という有料DLCや、
無料だから入れといていいんじゃないの?という無料DLCは存在する?
とりあえずE2のUMDだけは中古で買ってあるんだけれど、2の無料DLCみたいなのがあったり
あるいはこれを見ないとストーリーが意味不明になってしまう類のDLCは存在するのかな、と。
145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/11 02:07:47.89 RrqNke50.net
パソコンのストアで買って、wi-fiがなくてもケーブルでPSPにデータを移せると思う
無料や本編補完シナリオのDLCはほとんどない
メインキャラ3人のDLCはE2収録済みだし、他は過去作キャラが活躍するのが多い
それでも「もうひとつのボルジア護衛作戦」は、本編での敵キャラが操作できて新鮮だし、裏話として必須ではないけど価値はあると思う
146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/11 18:14:00.01 CNW3EKnz.net
>>145
ケーブルでPCとPSPを繋いでPCのPSストアからMediaGo経由で
直接ダウンロードする方法は一年前にMediaGoの仕様変更で出来なくなって
(と言うかMediaGo自体がこれから新ソフトへの切り替えになる様子)
購入したソフトやDLCをPSPに入れるにはPCのPSストアからPSPのPSストア経由で
Wi-fiを使ってダウンロードさせる方法しかするしかなくなったみたい。
攻略Wikiで調べてみたけど、無料なので入れておいて損はない無料DLCはないみたいだし
とりあえず本編をやってから有料DLCについては考えてみる事にする。
教えてくれてありがとう。
147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/11 19:02:38.55 yEbjQpPu.net
戦ヴァル3のダメな点
・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・出来が凡作
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・サッ
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
・有料DLCで祭りで搾取、ついにはグッズにもDLC付ける始末
・スタッフ(プロデューサー)の言う事がコロコロ変わり信用出来ない、PSPメインじゃないと嘘を吹聴してユーザーを騙す
・2で自力で殺せたボスを3ではイベントでしか殺せない
・弱体化しないわ戦車と剣甲兵が弱体化したせいで攻略方法が人造ヴァルキュリアよりも限定されてつまらない重装甲兵
・3は敵のバリエーションが2より減ってる
・BPテーブルが全員共通でローテーション単調作業ループ
148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 05:22:11.72 uFRTeDle.net
勇者のようにお金儲けできる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
3I10G
149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/02/16 00:48:40.56 7Qz2Pqo6.net
ぉ
150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/16 17:49:44.85 ZruPtIWw.net
4が終わってまだ食い足りないので3をやり直してるんだが、そうかこんなに色々違ってたのか。7年経ってほとんど忘れてた。ある意味新鮮だ
151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/16 19:30:18.11 7L+TR8B1.net
3→4で続投した要素といえば装甲車と直接指揮だけど、どちらも4で強化されてるんだよね
まず装甲車については、3で一番耐久力のある工作用でも最終的にHP1000に届かない
一方で4だといきなり2000からスタート。防御も十分で、対甲擲弾と対戦車砲以外からの迎撃が気にならない
直接指揮でAPが全快した後に行動すると、3と違って4は再び最大APの2/3を使える
初期配置の人数や増援ラグの有無も相まって、3と4で使い勝手が全然違う
152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/21 22:59:12.41 d97mEPib.net
25時間ぐらいで9章だが長いなこれ
153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/22 02:03:46.80 6ru8rucv.net
1・4と比べて2・3は本編ミッションの数が2倍以上だからね
同じようなボリュームの2・3でも、3には飽きさせない工夫がある
2はリストからミッションを選ぶ形式だけど、
3はミッションクリアごとに進軍マップで戦線が押し上がって、達成感を味わいやすいと思う
まあ長いことに変わりはないが
154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/23 03:31:34.40 BIqjW2xc.net
ちょっと飽きてきたがようやく話が面白くなりだした
155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/23 10:35:29.42 4OUU2B5u.net
今は何章?個人的には7章くらいからが、激動の連続で続きが気になるという感じだった
その後14章あたりで中だるみするけど、17章からはラストスパートで再び盛り上がる
156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/30 22:47:07.99 omN3pXEc.net
クリアしたわー
仲間が魅力的だったわ、リメイクしてほしい
157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 00:49:59.21 53Svk32O.net
サブキャラ10人が本編で活躍して、本人の断章だけでなく他人の断章でも存在感があるのはすごいよね
レイラとアルフォンスのやり取りだけはやや異質だが、18章でクルトが「教育」される場面は感慨深い
158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/14 15:24:54.04 2+//jFuy.net
3→2と遡ってプレイしはじめたけど、3はマップとか音楽とか2からの使いまわしが多かったんだなと知った
まぁそこの労力を省いた分、各キャラの軍服の差別化や断章ストーリーが充実してるって考えたらアリなのか
2はまだ途中だけどキャラは10代が多いし、個別イベントも青少年の悩みみたいなのが多くて学園モノ色が強いなー
戦闘も迎撃弱くて緊張感ないし、いまいち戦争してる感が薄い
これはこれで嫌いじゃないけどね
ロッテちゃんの1枚絵のふとももが絶妙に肉付きがよくてエロいのでprprしたいです
159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/14 18:13:28.57 i/kGnNJK.net
音楽流用については2→3に限らず、シリーズ全体の傾向として1→2~4も目立つかな
軍服は個別のデザインもすごいけど、個別の体型を含めた3Dモデル作成にも頭が下がる
断章は2が毎回アバンとの信頼構築、4が3人一組だから、3の人間関係は非常に豪華だよね
2の本編はレーヴァテイン杯以外はちゃんと戦争してると思うけど、クラミは確かに学園物という感じかな
まあ3の進軍マップで戦況の変化が細かく描かれてたのと比べると、2のリストからミッションを選ぶのは味気ない