【3DS】ファイアーエムブレムif 葬式会場 part42at HANDYGRPG
【3DS】ファイアーエムブレムif 葬式会場 part42 - 暇つぶし2ch100:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr77-MqEu)
16/02/05 04:58:02.83 rzQYbutVr.net
>>97
記号化=単純化
という図式が成り立ちそう
見た目重視の時代だよなぁ

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 136d-veUk)
16/02/05 05:27:50.32 EVfPshgd0.net
>>98
いやいやあいつら結構金持ってるはずだぞ
あんなにグッズを売り出してるんだからそれなりの客はいるはず
アイドルゲーみたいな宣伝されたから買うのが恥ずかしくて躊躇ってるんだろう
ifならシミュ好きだって誤魔化せられる

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 136d-veUk)
16/02/05 05:35:45.29 EVfPshgd0.net
「誤魔化せられる」じゃなくて「誤魔化せる」か

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fcde-pMh+)
16/02/05 07:31:59.77 TqMMkZGv0.net
>>99
見た目重視なら覚醒ifは微妙じゃん
という好みの話を別にしても、ifのキャラは記号にしたって薄っぺらいんだよな
つか海外版でソレイユ関係とか修正されるらしいけど、ファッションレズとったらマジどういうキャラかわかんないし別キャラになりそうなんだが
もう修正される時点でアレだけど、キャラの根本が変わっちゃうぐらい一つの属性頼りのキャラでよくキャラゲーブランド目指そうと思ったなあ

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5f-uEcL)
16/02/05 08:07:59.64 H7bMCUUja.net
蒼炎はシリーズで一番売り上げが低いのだからこれ以上余計なことはしないでほしいな
キャラやストーリーが一番好きだからサイファやらアミーボやらで変なキャラ付けされるのはゴメンだわ

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7a79-npVG)
16/02/05 09:38:30.13 0ofUA3ec0.net
FEによく似たソシャゲに「ファントム・オブ・キル」ってあるんだけど、割と痴女みたいな格好したキャラばっかしで今はこんなのばっか流行ってるんだね。
キャラの説明も覚醒臭いし…

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5f-uEcL)
16/02/05 09:56:46.24 H7bMCUUja.net
調べてみたら確かに似てる
これは覚醒ifとのコラボありそうだな

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sde8-v5Gt)
16/02/05 10:13:29.81 t+/O1BLhd.net
三竦みやら支援効果やら戦闘の演出やら、あれは何から何まで覚醒のパクリ

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f6e-SiRx)
16/02/05 10:32:47.47 156LrnnB0.net
パクるなら覚醒以前にしてくれよ~頼むよ~
勿論パクリは駄目だが

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MMf8-v5Gt)
16/02/05 12:36:24.27 QnSTltcWM.net
ファンキルは以前試しにちょっと触ってすぐやめたわ
システムが面白ければワンチャンって思ったけど微妙だったし、キンキンボイスの女の子ばっかりで萎えた
普通の人間らしいキャラじゃないと好きになれない

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5918-v5Gt)
16/02/05 13:22:16.86 +AsgnlFe0.net
>>105
今のFEもこういう路線を目指してるんだろ
お似合いだな

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdc7-w5st)
16/02/05 14:59:06.24 qfOKUnDtd.net
今のスマブラがキモすぎる頼むからそういうのこっちに持ってこないでくれ こっちはもうfeから離れたってのに

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5f-uEcL)
16/02/05 15:22:27.10 7QGfoDjna.net
いえいえこれで終わりではございませんので

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5693-GBgL)
16/02/05 15:24:33.63 2WzEh48L0.net
も~むり~も~やだ…(幼児退行)

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 59ef-jlHr)
16/02/05 15:44:53.11 sAw0AtSa0.net
>>77
それこそ王子様(姫様)とたまたま士官学校同期で、たまたま演習かなんかで同じ班だった弱小貴族の子とかな。
専属軍師として仲間達と一緒に王子(姫)様を支えていくとか。

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 65ec-v5Gt)
16/02/05 16:18:48.23 ZrrUk0Hf0.net
マイユニと結婚と子世代と秘境と同性愛とパルレと温泉と追い剥ぎと不愉快なキャラと余計な新三すくみと兵種変更とマイナス補正のかかる武器やスキルを無くしたルートも作れや

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 566d-7Y6d)
16/02/05 17:32:42.61 2L4KahNv0.net
スマブラでカムイが配信されたから少し扱ってみたが、
エロ萌えエムブレム大好きな桜井が無駄に原作に忠実に作ったせいか、
違和感がものすごいな
ルフレでさえ見た目だけはマルスやアイクと並んでも違和感無かったし、
性能もFEの魔道使いらしく仕上がっていたけど、
カムイは見た目�


117:ゥらモーション、性能まで、あらゆる要素がとてもFEのキャラクターに見えない



118:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガックシ 0+54-U6Ct)
16/02/05 17:58:11.06 fjkG8z+8+.net
海外パルレの詳細が分かったみたいだな
どうやらおさわり抜きで会話だけして支援があがるみたいだ
日本もこれでよかったのに
URLリンク(www.youtube.com)

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 136c-v5Gt)
16/02/05 18:10:47.75 RuzsJqL00.net
正直パルレは会話だけだとしてもいらないと思う

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sadb-pMh+)
16/02/05 18:37:04.03 q6AYaKMka.net
誰かさんの性癖のせいで「FEってこんなゲームなんだ(笑)」と言われる始末

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 34bd-v5Gt)
16/02/05 18:46:07.32 a0jOUgxq0.net
Live2Dどうしても使いたいなら、顔グラが常に動いて残りHPとか状態異常で表情変えるとかにしたらいいのに。
負荷的に実現可能なのかはしらないけど。
バックグラウンド更新されたね、どうでもいいけど。

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fcde-pMh+)
16/02/05 19:01:27.08 TqMMkZGv0.net
>>115
性能やモーションは他と差別化として考えればいいんじゃね
FEキャラって今まで良くも悪くも王道ファンタジーっぽい見た目なのに
カムイってなんか近未来系をダサくしたようなのだからFEキャラとしてはなんか凄い違和感がある
まあスマブラなら色々ごちゃ混ぜゲーだから逆に浮かないと思うが
ダサいといえば同時期に配信されたベヨネッタなんかは近代っぽいけどちゃんと魔女っぽさとかもあってかつ
無駄に露出してないのに艶っぽさがあるからセンスの問題なんだろうなと思う

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5f-kslJ)
16/02/05 19:18:44.65 EAMgzNm/a.net
>>120
ベヨネッタって実は服が髪の毛だから公式痴女設定だけど元からああいうちょっとぶっ飛んだふざけたキャラとゲームだからな。(いい意味で)
カムイとかは戦争()やら神話()やらシリアス設定でああいう格好と言動だから気持ち悪いことになる。
周囲は接待持ち上げ要員ばっかりだし、乙女ゲーギャルゲー言われても仕方ない
エロゲのFateですら主人公割りと死にかけたり苦労してるのに。

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 16c8-v5Gt)
16/02/05 19:19:09.60 jwW7NTXR0.net
イラストと支援会話を文字におこすのがバックグラウンドといえるのか前から疑問だった

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 50d5-SiRx)
16/02/05 19:21:20.01 OMuUI68Z0.net
カムイ強キャラっぽいね
桜井とISの媚び半端ねぇ…

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fcde-pMh+)
16/02/05 19:23:06.39 TqMMkZGv0.net
>>123
スマブラスレ覗いてないけど、カムイは人気なん?
強ければ使うって層は確実にいるだろうけど

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-v5Gt)
16/02/05 19:23:19.40 XzK1SK4yd.net
あれほどダサいファイアーエムブレムがあっただろうか
キャラデザ兵種デザインもヤバいがそれ以外の道具や生き物(化け物)のデザインも残念すぎる
チェンソー
真実の口

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 50d5-SiRx)
16/02/05 19:24:16.47 OMuUI68Z0.net
>>121
馬鹿ムイの失敗は仲間()が全てなんとかしてくれるからな

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 71de-v5Gt)
16/02/05 19:35:07.07 K4BIrOnI0.net
スマブラでカムイ見ると改めてデザインのクソさを実感する

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 196e-v5Gt)
16/02/05 19:38:18.36 EgfvYzbp0.net
>>116
今頃おさわりが無くなったところでifのキャラクターの話を聞きたいとは思わないなぁ
本編でも支援会話でも、キャラクターの行動に共感したり憧れを覚えることがまるで無かったもの
キャラクター自体に魅力が無いからどれだけ接する機会を増やそうとも無駄無駄

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-tETZ)
16/02/05 20:13:02.99 40fgBlGPd.net
武器がダサすぎて使う気になれん。カムイくんちゃんマンセーするなら、武器と鎧くらいカッコ良くしろよマジで…
白の血族とダークブラッドも微妙だし

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 196f-DgYM)
16/02/05 21:16:37.15 7aFINu1v0.net
3DSのちょろっとやって飽きて売り払ったから目障りなゴミを見なくてすむw

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 566d-7Y6d)
16/02/05 22:44:42.48 2L4KahNv0.net
バックグラウンド()の支援会話を見てきたが、まともなイラストがサイゾウ×オボロしか無くて笑った
コザキを採用しただけあって、絵師の選定すらろくに出来ないらしいな

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-tETZ)
16/02/05 23:42:15.68 40fgBlGPd.net
>>131
まともってどういう意味?随分前にチラッと見たからあんまり覚えてないけど、明らかに身体のパーツがおかしいとかは無かったと思うが

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 39e3-yy9q)
16/02/05 23:55:22.44 x/LMEIxp0.net
>>129
女カムイのダークブラッド尻丸出しだしな
上級職が本当に全然かっこよくない、コザキってホントゼザインセンス皆無すぎる
覚醒のドラゴンナイトも背中丸出しな上に無駄な装飾でダサかったし……封印のゲイルとか聖魔のクーガーとか見習えや
ワユは生足にならなくてもホントかわいかったなー(遠い目)
ワユの露出に反対したスタッフとかももういないんだろうな……

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-tETZ)
16/02/06 00:31:00.53 XG4e/LYjd.net
>>133
白の血族もマント捲れたら尻が出るぞorz
たしかアーマーにしても尻出るし…誰が考えたか知らないが、尻を出さなきゃ気が済まないんだろう
好みもあるだろうけど、もっと上品にして欲しい。一応王女なんだしさ…
やる前からアクアのパンツ丸出しとか気になってたけど、シナリオに力入れたって言ってるし、あらすじが面白そうだし、どう転んでもそこそこ楽しめるだろうって思ってたんだけどな…

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 196e-v5Gt)
16/02/06 00:54:57.49 d8LqtrHP0.net
ifのバックグラウンド更新されたんだな
相変わらずバックグラウンド()状態だけど、意味をわかってないのかな?

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fcb1-v5Gt)
16/02/06 00:57:40.52 cfunQGRh0.net
>>135
覚醒のときみたいにあの寒い厨房の創作文みたいなの垂れ流せばいいのにな

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-v5Gt)
16/02/06 01:54:43.07 SyP/1WK0d.net
あんなのでも束にして本にすれば信者から金が取れることを覚えたからな
てきとうな資料や開発の自己満内輪ノリを一文の儲けにもならない場所に出すわけない
見せるのはゲーム内のテキストととそれだけだと自分らも面白くないから絵を外部に書いてもらって同人みたくワイワイやってるだけ

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 59ef-jlHr)
16/02/06 03:14:33.55 EUTU7hYe0.net
バックグラウンド、四コマやアンソロでよく見る漫画屋さんが結構いるからか、なんか公式がそれでいいのかよと思ってしまったわ。
他のゲームの公式絵師さん呼ぶとかならまだしもなぁ。

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 566d-7Y6d)
16/02/06 05:36:59.92 pg3QjRDd0.net
>>132
そういうものではないけど、明らかにFEとしての雰囲気に合っていないものや、そもそも下手なものばかりに思えるんだよ

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 10e3-gGJb)
16/02/06 08:15:35.77 lptsdVZb0.net
ifには合ってるだろ
あまり豪華でも別に嬉しくないし

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fcc7-xLWN)
16/02/06 08:24:20.35 G+NFgjC80.net
加賀のデザイナーズノートレベルのものを書けとは流石に酷で言わないが、
せめて近づく努力ぐらいは望んでも、ねぇ……

144:7-v5Gt)
16/02/06 08:27:57.67 CidZVm6Y0.net
無理です(断言)

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f0ce-rDMT)
16/02/06 09:18:03.08 yVQqvwqB0.net
加賀の暗黒竜からベルサガまでの裏設定は明かされる度に良い意味でおおっ!てくるものがあったけど
覚醒もifもボロばかり出るからもう出さないでくれって思ってしまう

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sac2-DgYM)
16/02/06 10:34:13.77 3uMIDF5Ia.net
加賀は世界設定もシナリオもゲームデザインも
マップもやってたんだよな
有能すぎるというか仕事が超早いんだろうな

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 98a2-rDMT)
16/02/06 10:48:47.80 RX2FplQf0.net
覚醒やifの場合裏設定っていうよりスカスカな部分に後付け設定をその都度追加してるだけだし

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 196e-v5Gt)
16/02/06 11:02:29.15 d8LqtrHP0.net
後付けでゲームに厚みは出ましたか…?(小声

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1925-npVG)
16/02/06 11:24:06.99 2jAn+eC70.net
>>146
出せませんでした…
イラスト発表会と壁紙ダウンロードって……バックグラウンドの意味も知らないような奴らが開発だもんな そらこんなゲームになるわ

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 196f-DgYM)
16/02/06 11:30:36.27 Rr/uz6En0.net
ただでさえ支離滅裂なのに後付けしたら余計に粗しかでてこないのが泣けるw
スタッフの深刻なレベルの低さに

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5936-v5Gt)
16/02/06 11:37:23.50 VnqCfvfn0.net
>>146
かえって矛盾が増えました…

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-tETZ)
16/02/06 11:42:43.28 9MUchWx7d.net
>>140
自分もそう思うわ
なんでコザキに書かせないかは謎。信者もアニメーターとかはともかく、あれ嬉しいのかな?
ifじゃないけど、好きなゲームの攻略本で、公式以外のイラストレイターが描いたイラストが挿絵に使われてあってちょっとガッカリしたことある。雰囲気あってなかったし…
>>139の言いたいこともわかるけど、ifに関しては
雇われた絵師に罪はないから、攻める気になれんわ

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 65ec-v5Gt)
16/02/06 12:09:07.82 0XMmRF5L0.net
>>150
コザキは子育てとifのラクガキと自作漫画の宣伝で忙しいから

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK81-iAeJ)
16/02/06 12:30:08.41 JP9he9Q5K.net
>>152
それでコミカライズはいつ連載すんの?

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5906-DgYM)
16/02/06 13:32:25.18 Niiheefx0.net
バックグラウンドといいつつ壁紙・外注イラスト展示会会場にするってのがもうね…
まあ裏設定()出すたびに信者すらあれこれ釘を刺されるような現状だからしょうがないか

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7179-pMh+)
16/02/06 14:02:11.11 IizwDZ0J0.net
架空世界を舞台にする以上、その地の歴史文化などは根性入れて練り込むもんだと思ってた
キャラもそれに即して、でも現代人に共感を得られる程度の設定付けを慎重に行うもんだと
いや、人間が作るもんだから多少矛盾点があったとしてもそれはしょうがないし、
スレイヤーズのアニメ版みたいになんでもありなオモシロ世界観もあるしそれはそれでいいけど、
まさかFEであんな「設定ちゃんと考えてます(考えているとは言っていない)」を見る羽目になるとかないわー
ないわー…

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 10e3-gGJb)
16/02/06 14:09:21.75 lptsdVZb0.net
ゴミからボロが出るってちょっとよくわからないですね

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fcde-pMh+)
16/02/06 14:30:40.99 5jk9ublN0.net
>>154
個人的にゲームの攻略本とか設定資料集とか見るの好きで今でも読み返す時がある、無論FEのは当然だが
ifってそういうの出せ無さそうだよな、あっても矛盾してるというか
ただ単にキャラの見た目と背景を和風洋風にしましたとかそんな風でしかないし、
キャラも言動や行動が現代舞台のキャラっぽくて、支援によってはあれこの世界どういうのなんだ混乱する時もあったし

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3674-DgYM)
16/02/06 14:56:28.99 fkGc6RxU0.net
ifの世界観
・「紙飛行機」という名称が存在するため飛行機そのものが存在している可能性大
・日が射さない地域が存在しているものの、そこに住んでいる女の露出が高いため気温自体はあまり低くないと推測
・特定の人物を困らせないために老人が勝手に寿命で死んだり自害したりする
・とある吊り橋から飛び降りると不思議世界へ行ける(谷底にドラクエの旅の扉でもあんのかよ)
だめだ、思い出そうとしてもストーリーとキャラとゲーム性の糞さしか思い出せない

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f0ce-rDMT)
16/02/06 15:01:27.43 yVQqvwqB0.net
加賀作品もガーネフが盗んだのがマフーの書か闇のオーブかで矛盾してるんじゃね?な部分が多少あるけど
そこは挙げられてた設定とファンの妄想と解釈で整合性がかろうじて取れるレベルだった
でも覚醒とifはちょっと無理、白夜と暗夜がどのようにして国の歴史が成り立ってるのかが分からないし
王族も軍隊も突っ込み所が多過ぎ
何で暗夜は食糧事情が厳しいのに軍馬養えるんだよ
何で白夜は外から来た後妻が世継ぎの王子を差し置いて女王なんだよ
加賀作品でなくても異色のあるサカでさえ文化とか信仰とか暮らしの地盤がはっきりしてるから隣が異文化でもまだ受け入れられたのに

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 16c8-v5Gt)
16/02/06 15:03:42.48 41c+LA+l0.net
>>157
王子が趣味のために敵国からトマトを輸入するも追加で
あとミコト云々の件も印象に残っている

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 10e3-gGJb)
16/02/06 15:04:28.41 lptsdVZb0.net
異界の門ガバガバだから紙飛行機もそこからもってきたんじゃねえの(適当)

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 98a2-rDMT)
16/02/06 15:05:36.59 RX2FplQf0.net
スタッフ「歴史とか地理とかスタッフ難しい事は分からないの!」

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sac2-DgYM)
16/02/06 15:49:13.86 3uMIDF5Ia.net
今のスタッフはラノベしか読まない馬鹿ばっかり

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MMbc-v5Gt)
16/02/06 15:56:29.95 v+LlDiEDM.net
2012:二十年に一度の2004年を下回るストーリー
2015:1990年以降最低と言われた2012年を超える酷さ

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0H77-v5Gt)
16/02/06 16:00:40.93 EXz3uC60H.net
>>163
まさしく絶望の未来ってやつだ

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 59f7-v5Gt)
16/02/06 17:00:13.88 CidZVm6Y0.net
>>163
ボジョレーワロタ

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7179-pMh+)
16/02/06 17:01:47.85 IizwDZ0J0.net
>>162
が、頑張ってるラノベもあるから…
ま、そういうラノベは読んでないだろうし、参考文献なんか一切漁ったことないだろうとは思うが
庶民の日常の参考資料足らなくて泣いたことも絶対ないな

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 59ef-sH4w)
16/02/06 17:15:30.54 EUTU7hYe0.net
>>166
中世・近世風(しかも比較的資源の貧しい国)で平民がのんきに服だの靴だの買ったり大食いできる世界だもの。
やってることを現代劇に置き換えても違和感なく通じるぐらいだよ。特に覚醒三人衆。
今すぐISに塩婆の本あらかた送りつけたいところだわ。それでも読んで勉強しよう。

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 196e-v5Gt)
16/02/06 17:30:18.72 d8LqtrHP0.net
ifの世界観ってこんな古代インドの世界観を元にしたのかもな
厳密に言うと古代インドの世界観そのものではないらしいが…それは置いといて
URLリンク(28.media.tumblr.com)
画像で象が支えている世界が白夜や暗夜のある世界
インキンは画像の蛇のように世界を包み込むよう存在してる…?
宇宙なんてものは存在せず、内側の世界から見える太陽や星々も実は紛い物
ハイドラこそがこれらの世界の創造神で竜脈もハイドラの力の一部、という設定なんて面白そう
題材はいいのにどうしてこうなったんだ…

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 196e-v5Gt)
16/02/06 17:40:47.01 d8LqtrHP0.net
>>168
自己レスだが古代インドの世界観はちょっと違うか
その時代に考えられたとされる世界の構造とでも言うべきだった
連投すまん

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 196f-DgYM)
16/02/06 17:43:05.79 EuJUu6KE0.net
あいつらが世界観なんか考えてるわけないだろ

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ab6a-84JL)
16/02/06 18:27:45.49 T9njCJ550.net
ifが好きなのはいっこうに構わんのだが
昔からFEはこんなもんっていう擁護はほんと腹たつぜ

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr77-v5Gt)
16/02/06 18:32:55.23 EXz3uC60r.net
ぼくは昔からFEをこういう目で見ていたんだもんの間違いだろう

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3674-DgYM)
16/02/06 18:53:36.54 fkGc6RxU0.net
昔からこんなもんっていうやつに
今までプレイしたFE過去作のタイトルと内容を詳しく、「こんなもん」が何を指し示しているのか明確に言ってくれ
と言っても何一つ返答がないからな

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 196f-DgYM)
16/02/06 18:55:30.55 EuJUu6KE0.net
コサンガーロウガイガーしか言えないからなw

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MMbc-v5Gt)
16/02/06 19:04:47.16 v+LlDiEDM.net
「近親」って単語だけで中身を見ずに同一視する残念さ。

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 65ec-v5Gt)
16/02/06 19:11:20.15 0XMmRF5L0.net
聖戦の結婚、子世代、近親は物語を盛り上げるための欠かせない要素だし(未婚でもストーリーは進むが)システムにも反映されるしで意味はある
イミフの結婚と子世代はむしろ物語や世界観をぶち壊す余計な要素になってて草も生えん

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sde8-RNJk)
16/02/06 19:11:35.91 hzM9jrSCd.net
昔から~とか古参ガー老害ガー言ってる奴の大半は旧作エアプ臭い
もしくはプレイ動画()やらネタ動画やそネタシーンだけ集めたスクショ見て知ったかぶってる低脳しかいないと思う

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5079-v5Gt)
16/02/06 20:00:50.57 N5oqejjN0.net
その低能に感化される低能が世の中に案外多くてホントに困りますわ

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3678-v5Gt)
16/02/06 20:28:44.38 yyqAczwj0.net
近親が~って言うけど聖戦はロプト復活が目論みだったし当人同士が兄妹だと知らなかったのもあってそこまで気持ち悪いとは思わなかったな
血の繋がりはなくて兄妹として育ったのに恋愛感情をってのはリアル異性の兄弟姉妹がいるとどうも嫌悪感があってきつい

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-tETZ)
16/02/06 20:41:39.89 9MUchWx7d.net
一億歩譲ってマークスがカムイ女に恋愛感情抱くのはまだわからなくもないが、王子としてダメだし
リョウマとアクアをSにしたとき、最初から性的な目で見てたのかよ…ってなったわ
そして子世代の登場の仕方がそれに拍車をかけてる
後日談で語られるくらいなら目を潰れたかもしれないが……

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7179-pMh+)
16/02/06 21:03:16.31 IizwDZ0J0.net
特殊性癖は大概イケる口で近親とか大好物もいいところだが、ifの近親はさっぱり受け付けなかった
近親以外の恋愛も駄目だったけどな

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 566d-gGJb)
16/02/06 21:06:11.64 pg3QjRDd0.net
スマブラのカムイが強くてifに対する憎悪が増す

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 196f-DgYM)
16/02/06 21:09:13.67 EuJUu6KE0.net
桜井とオタッフ馴れ合ってるから仕方ないねw
枠融通してFE6枠とかさすがに引くわ
すべて剣だしアホかと

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 59ef-sH4w)
16/02/06 21:14:35.19 EUTU7hYe0.net
そんなに結婚システムやりたきゃもういっそ烈火+封印みたいな世代跨ぐもの作れば良いのに

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 196e-v5Gt)
16/02/06 21:24:32.62 d8LqtrHP0.net
IS「じゃあ封印と烈火リメイクします」

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6288-DgYM)
16/02/06 21:28:39.88 jKeMcfoA0.net
>>185
冗談でも言っていい事と悪いことってあると思うの

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1925-npVG)
16/02/06 21:30:42.63 2jAn+eC70.net
親世代が老けるのが嫌なんだろうよ
封印と烈火リメイクはマイユニを捩じ込みやすいから格好の餌食だろうな 結婚できないゼロットやパントは削除か?離婚か?
更に兵種変更追加でエルフィンやニニアンが武器を振り回したりレナートが勇者になったりできるってわけだ 最悪だよ

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 566d-gGJb)
16/02/06 21:38:53.25 pg3QjRDd0.net
>>183
マルス・アイク・ロイは完全に別人だし、
ルフレ・ルキナ・カムイの出典作品はFEじゃないから、
実質的にはFEは0枠だと言い聞かせてる

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 65ec-v5Gt)
16/02/06 21:51:07.13 0XMmRF5L0.net
>>188
なんだFEゴリ押しなんてなかったんだ良かった良かった(棒)

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-tETZ)
16/02/06 21:53:52.24 9MUchWx7d.net
EEだったもんな。ゲームやり過ぎて目悪くなって、FEに見間違えて、うっかり買っちゃったけど(血涙)

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 34bd-v5Gt)
16/02/06 22:18:36.04 EMkD2WDu0.net
>>179
そもそも聖戦は、仕組まれて知らずに近親させられて、ひどいことになっちゃった。っていう、近親を否定する話だしね。

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2d9a-iKYK)
16/02/06 22:55:04.12 UJvowyIj0.net
続報無いコミカライズ・スマブラ6枠・#FEの水着やキャラの扱い・サイファのオリキャラ等
推しの為のマルチ展開でアレな要素ばかり悪目立して足引っ張ってるのはある意味すごいよ

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3674-DgYM)
16/02/07 08:27:37.50 FrQ0uVgU0.net
>>187
>親世代がふけるのが嫌
某ロボアニメの続編で前作主人公側が二歳くらいしか年取らなくて登場したことについて
その監督が「皆○○が老けた姿見たくないでしょ」的な発言をしていたな
ちなみに、そいつが監督をした作品に「大人」と呼べるような存在はいなかった
覚醒ifで「主人公たちを導き成長を促す大人」っていたっけ
世界観だけでなく「大人」も描けないんだろうか

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1925-uEcL)
16/02/07 09:09:50.85 wKhBKIoi0.net
本来ならその役目は兄二人と姉二人なんだろうな

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKd3-iAeJ)
16/02/07 10:13:56.15 zLDU269UK.net
成長しちゃったら個性死んじゃうからね
仕方ないね

198:このブログでは麻薬を取り扱っています (ワッチョイ 5c79-F0NB)
16/02/07 10:14:19.82 hoq9xQOx0.net
兄弟姉妹は結婚不可で良かったのにな

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 65ec-v5Gt)
16/02/07 10:19:30.53 jCbhlxzc0.net
親世代が老けるのが嫌ならなぜ結婚と子世代システム採用する必要があるんですかね...?

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5079-v5Gt)
16/02/07 10:29:48.89 /nps6QsO0.net
封印と烈火はルフレマーク関連でいろいろ伏線()仕込んでるしコザキ絵になりそう
マークをユニットにしてキャラメイク可能、全ユニットと支援可能にするくらいならともかく、もともとあった支援の改悪だったり、死亡ユニットの生存だったりやりそうだからなぁ

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 98a2-rDMT)
16/02/07 10:34:18.57 6+4t54GI0.net
ジャファルが既に加入してるし!人気高いし!を言い訳にウルスラ加入とか
彼女も(雰囲気だけは)可哀想なんです!でリムステラ加入とかガチでやりそう…

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 136d-veUk)
16/02/07 10:39:33.22 L/oFwmCt0.net
次回作が出たらサイファのオリキャラが捩じ込まれそう

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5f-v5Gt)
16/02/07 10:41:41.00 k3DiUHqja.net
>>200
はいマイユニ枠で決定!

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5906-DgYM)
16/02/07 10:46:20.11 Kxbgocae0.net
おじんおばんがヤンデレ()厨二病()ツンデレ()とか信者からしてもキモッ!以外の何者でもないからね、しょうがないね
兄姉には既に婚約者or配偶者+子女がいる設定でもなんら不思議じゃなかったのに
実際はカムイくんちゃんの壮絶なおもちゃの取り合い、下半身直結だからね
この世界に保護者的な意味の大人ポジションキャラはいないんだろう

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 62b9-ptDF)
16/02/07 10:53:32.11 BZqfgZuE0.net
>>193
某アトリエでもシリーズ三部作の最初の作品の主人公をBBAの彼女なんて見たくないだろって感じでガチロリにして出してたな
まあそれに喜んでたのもいたけど最後まで元に戻るENDが無くってファンがショック受けて軽く荒れたから
完全版で元の年齢に戻るENDを追加してた
なんで萌え豚スタッフってこういう所共通してるんだろうな
まあ多分ちゃんとした「大人」を書けるor描ける人がいなんだろうけど

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f6e-veUk)
16/02/07 10:59:01.83 znguJmEe0.net
萌え豚にとっちゃ20以上の女はbbaだから仕方ないね
封印烈火リメイクとかやめてくれ
コザキ絵リンディスとか見たくない

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MMbc-v5Gt)
16/02/07 11:04:44.46 shW6q7lvM.net
小室・渡辺「我らの出番か!」
帰れ。いや渡辺はデザイン変えなきゃコザキよりはいいや。

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5079-v5Gt)
16/02/07 11:06:10.73 /nps6QsO0.net
北千里さんの絵のリリーナとかロイとか見たいなぁ

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7179-pMh+)
16/02/07 11:50:38.40 dvlZGld40.net
>>203
自分洋ゲーとかばっかやってて萌えとか分からないんですよ、
と硬派ぶってるのがまたFE思い出してモヤモヤ出来るわアレの制作者
20以上はBBAなんてネタで言ってるのが大半だったところにガチの豚が尻馬乗っただけだろうに
ifスタッフもファイアーエムブレムの看板外して萌え萌えな新規ipで挑戦してくんないかな
FEの看板外したらキャラカタログとしても評価されないと思うが

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 50de-v5Gt)
16/02/07 12:06:54.46 0gvzSnAk0.net
ここ北千里推す声多いがそんなに良いかね
暁で劣化し過ぎだと思う

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 62b9-ptDF)
16/02/07 12:16:16.70 BZqfgZuE0.net
絵柄は好みの差、つかどこがどう劣化したと感じたのか気になる所
あと、他絵師をsageても意味ないよ

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f0ce-rDMT)
16/02/07 12:34:30.65 LVcec1TN0.net
コザキ以外の絵師であればとくに文句は言わない
絵が古いと言ってもCGがまだ技術的にないというような時代の違いだし

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-tETZ)
16/02/07 13:27:05.66 SZstHtppd.net
コザキはイラストより言動がどうかしてる
露出しまくる下品なデザインはやめて欲しいけど
笑えたのが、SNSで愚痴を言う人は売れないってツイートをRTして
>RT→これは本当にあると思う「おっ、この人に仕事お願いしてみよう!」ってなったプロデューサーがまずするのはその人の名前で連絡先を探す事だと思うけど、昨今Twitterが検索の上位に来る事は当たり前になったから
とか言ってるところ
お前がゆーなry

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1925-npVG)
16/02/07 13:32:04.29 gEneidEl0.net
>>208
多分ゲーム内のイラストのことを言ってるんだと思うけど(立ち絵のことね)、あれは北千里が書いたんじゃ無かったはず
北千里が書いた公式イラストは全く劣化していないよ
男キャラは暁、女キャラもステラやマーシャ以外は暁の立ち絵の方が好きだな 個人的にね

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 65ec-v5Gt)
16/02/07 13:40:55.73 jCbhlxzc0.net
>>211
自覚が無いんだろうなあ
パズドラ炎上の件もわざわざ批判にも大人の対応()で応えるコザキせんせー超神!!!って言ってもらいたい感が伝わってきた

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 46a4-7Y6d)
16/02/07 13:57:14.18 MbVKjDOc0.net
ゲームに限らず、作品の作り手の力量は
>>193>>202の言うような「主人公を諭し、言動の手本となる壮年・老年キャラ」を
いかに魅力的に描けるかで測ることができるという持論

なおifについては論外な模様

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fcde-pMh+)
16/02/07 14:29:40.61 p6vj8CZX0.net
>>213
コザキアンチスレでも無いのであんまり言及するのもあれなんだが
パズドラのアレは絡む方がアレすぎて目立ってないけど、コザキの対応も決して良いと思えなかったんだが、
信者が大人の対応!っつって持ち上げてたのにビックリした
結局あの後、他の絵師とかも同じような感じで絡まれてなかったっけ?凄い迷惑な話だなって思った

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3972-pMh+)
16/02/07 14:33:36.04 4k5ALTlk0.net
>>215
信者のワガママが通った→大人の対応!なんだろ
普通、クライアントから依頼がない限り勝手に直さんがな
周りの絵師まで迷惑撒き散らしてるし
それよりコザキユースケ、コミカライズまだー?

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-tETZ)
16/02/07 15:20:49.76 SZstHtppd.net
パズドラもだけど、緑髪は描きたくないとか、リズのイメージを勝手に明るくした
って言ってるとこが???ってなる
自分の漫画とか、自分がPとかDなら(わかる)いいけど、何様なんだ?
作品を良くしようとして、こういうのはどうですか?って言うならわかるけどさ
ISはよっぽどコザキのイラスト好きなんだな…

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-v5Gt)
16/02/07 15:59:46.96 xFsiCCrmd.net
キャラゲー()とかいうやついるけどキャラアンチスレのほうが一杯あるしかも勢いあるキャラゲーってなによ
覚醒のときは馬鹿みたいにキャラスレ立てて速攻過疎って乱立荒らしみたくなってたが
今回はそれすらないのなアンチスレは軒並み元気なのに

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 136d-veUk)
16/02/07 16:19:32.68 L/oFwmCt0.net
SRPGの駒に個性をつけたゲームがFEだと聞いたが
覚醒ifはただラノベにありがちな属性を適当にペタペタ貼り付けただけやな

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2a08-nD/u)
16/02/07 16:54:16.64 VM/3KmhX0.net
覚醒から国民が全然描写されないんだよなあ
戦記物としては致命的すぎる欠陥だと思う

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK81-iAeJ)
16/02/07 17:21:33.38 zLDU269UK.net
>>220
ふざけて金無駄遣いしたり食料食い潰したりで国民の不利益になることばっかりやってるし
しっかり国民を描こうとしたら反逆しか思い浮かばない

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 10a0-d4R2)
16/02/07 17:32:54.08 zilh3/h50.net
戦闘システムがなあ
素早いはずの騎馬兵や剣士が一回攻撃しかできず
敵だけ二回攻撃余裕とか何なの
しかも攻撃は外れやすいし

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5635-DgYM)
16/02/07 17:45:33.46 jyesnFqB0.net
太陽とかスキルばっちし仕込んで回避壁化後はともかくそれまでは守備低いキャラが不遇すぎるな
3すくみが強烈すぎるので速さ高いキャラでも避けないし

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MMbc-v5Gt)
16/02/07 17:46:01.89 shW6q7lvM.net
記号としての村人しか出てきません。
世界自体が、成り立ちも何もなしにいきなり白夜と暗夜が存在(どこまでがどこの領土なのかはさっぱり)してるからね…
今回のマップ→戦闘背景みたいに、ワールドマップもシームレスな感じにやりたいみたいだけど、それでわかりにくくなってたら完全に自己満じゃねーか

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3678-v5Gt)
16/02/07 19:10:25.62 JWiYyLWy0.net
ストーリーのその場その場に都合のいい人物ばっか出てくるからその世界に生きてる人間って言うより配置された駒感が強い
過去作品はマップ上の民家でその地域の風土とか領主の話とか聞けたけどifにはなかった
今のISは世界観を広げる方向の努力を怠りすぎてる

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-tETZ)
16/02/07 21:31:26.15 iPk51Pg8d.net
裏切り者のカムイ王子だ
ってシーンは吹いた。なんで民衆は軍隊入ってきてるのに見物してんだ
刺し違えても裏切り者を殺すって意味で、白夜兵か村人Aが特攻してくる→マクベスが殺す
とかなら良かったのに
裏切り者と言わせたいだけで行動が伴ってない。暗夜にいた王子女に、武器を持たせたままだったりと突っ込んだらキリがない

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2d15-v5Gt)
16/02/07 21:33:29.22 7Tny35O20.net
スレ1/5埋まっても彼来ねーな
IP表示さまさまだな

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5f-v5Gt)
16/02/07 21:41:39.52 XLD36qyGa.net
本スレも勢いが落ち着いてる。やはりキチガイ避けには有効なんだろう

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5661-rDMT)
16/02/07 21:51:05.96 DuFHQqLA0.net
>>222
システムと言うか能力バランスの問題じゃない?
敵を強くすれば難しくて面白いマップだと勘違いしている
難しくなきゃ面白く無いって考え方がそもそも短絡的だし難易度の上げ方も雑すぎ

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-v5Gt)
16/02/07 21:54:52.23 mO6YeOFCd.net
主人公の母が唐突に死んだかなんだこれ

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9da6-DOwd)
16/02/07 22:20:32.17 gHm7elFB0.net
>>225
今のISは、その世界で生きている人々の感情やそれに伴う行動を現実的に考えられない愚かな連中だ。
白夜ルートのリョウマの行動なんて無責任も甚だしい。女王が死に、次の心の拠り所になる第一王子までもが行方不明になったことで国民が不安になるのは明白なのに、完全放置してなんちゃって潜伏活動。
にも関わらず、国民は「王子は無事だったからしばらく軍師の言うことを聞いて持ちこたえてね」だけで納得する。そんなわけあるか。所詮軍師のユキムラが国民を支えられるものか。

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5906-DgYM)
16/02/07 22:22:13.01 Kxbgocae0.net
>>230
大丈夫。ルートにもよるけど
最終的にお付きの忍者にメイドにはたまた実妹(竜)、さらには弟妹や兄貴達とばったばったと死んでいっていよいよツッコミに召集つかなくなるよ

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 196e-v5Gt)
16/02/07 23:02:36.08 vjcozxrW0.net
スズカゼは主人公が窮地に陥った際に颯爽と戻ってくるお約束展開だと思ってたなあ
まさかあれきりとは思いませんて

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0Hea-m11S)
16/02/08 00:10:48.67 bLsP11zxH.net
スマブラのカムイってどうなっているんだろって調べたらうん…
URLリンク(imgur.com)
エロばかりでした

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fcb1-v5Gt)
16/02/08 00:13:52.37 yQJxXWHQ0.net
生物兵器や瞬間移動の魔法が普通に作れる世界なのに食糧難ねえ
食糧難なのに馬や飛竜は沢山
暗夜みても白夜と比べて土地が貧しい感じしないからイマイチ困ってるとは思えないわむしろ白夜の方が原始的じゃないか?

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5906-DgYM)
16/02/08 00:17:50.90 VGc1SWMW0.net
>>234
知ってる?これでも太もも尻丸出しデザインから変更されて、信者からはブーブー文句言われてるんだぜ…
世も末だよ…

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5c6b-m11S)
16/02/08 00:30:56.35 dGsQUgoN0.net
>>234
本当にエロばっかじゃないか!一番下のは原作みたいに修正したのか
しかしながらカムイ出そうと思ったな
>>236
これもうわかんねぇな

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 65ec-v5Gt)
16/02/08 01:45:06.71 ipRy3Zpg0.net
こんなのがFEの代表ヅラして参戦してると思うと恥ずかしい
ルキナもルフレもコザキデザインだし

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 39e3-yy9q)
16/02/08 02:20:36.96 d4JfpW9R0.net
>>234
改めて見るとどんな服だよこれ……
アクアのパンモロもアレだがマイユニも大概というか、やっぱダサいわ……
でもこれ男の方もモサイというか微妙なんだよなあ
アイクとかみたいにカッコよくないというか、シルエットが微妙なんだよねコザキデザインって

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7a79-npVG)
16/02/08 02:23:42.55 Tt0RlEF50.net
FEの主役デザインがセクシャルで推されるってコザキになってからだな間違いなく。FE本来のプレイ層も子供だということを忘れないでほしい。と言ってもう無駄だけど

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 16c8-gBuX)
16/02/08 02:40:21.30 XXgiVEZO0.net
今までスリットやミニスカはあれど常時パンモロな女なんていなかったからな
ルキナはルキナでまな板貧乳(公式ネタ)で全身縦縞タイツとかいう珍妙な格好だし

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 566d-gGJb)
16/02/08 02:49:32.84 yzWQ4rkW0.net
こんなに酷いデザインのくせしてスマブラだと妙に強いから、余計に腹立たしいんだよなー

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 136d-veUk)
16/02/08 07:18:07.00 nL1K/ZBF0.net
やっぱ裸足って可笑しいわ
貧乏で靴下も買ってくれなかったのかな?

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fcde-pMh+)
16/02/08 07:32:36.65 yPBiWjid0.net
その割に他の王族は靴履いてるし貧乏という割には着てる物もボロくないし、痩せてもいない
白夜の身内詐欺もアレだが暗夜の連中も家族家族とベタベタするのもなんか洗脳っぽくって怖いと思った

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 16c8-gBuX)
16/02/08 07:34:21.90 XXgiVEZO0.net
初っ端鎧着込んだまま私室のベッドで寝てる時点で馬鹿丸出しだから…

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7a79-npVG)
16/02/08 07:36:27.95 Tt0RlEF50.net
>>245
そういうとこ違和感しかないから人形劇やめるべきなんだよな…

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3678-v5Gt)
16/02/08 08:04:42.96 dHffWfiY0.net
>>234
うわあ…

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKd3-DmH6)
16/02/08 08:08:43.18 s+VJlGWeK.net
>>243
白夜も暗夜も住民が貧困で困ってたり王族達が貧乏な感じは全然しなかったけどねぇ…
白夜では露店でサクラやカムイが呑気に団子食ってたし暗夜も地下街で住民が店を開いてたしお互いに城はでかかったし
マイキャッスルで食料も素材も手に入りまくりだし靴なんて幾らでも買えるだろう
リョウマがいつも俺達を苦しめてるとマークスに言ってたけど一体何処が苦しいんだろう?と思ったし
カムイ巡りを戦場のど真ん中でやるくらいなら可愛い可愛いカムイに靴くらい買ってやりなよ…お兄さん達と

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 50de-v5Gt)
16/02/08 08:35:32.24 hNbzIkt70.net
裸足で雪原歩いてるのはギャグか何か?

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5c6b-m11S)
16/02/08 09:09:03.49 dGsQUgoN0.net
はだしのカムイ伝

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4e94-DgYM)
16/02/08 09:12:12.43 VNK+jib/0.net
某有名RPGに吹雪の中を水着で歩かせるというネタがあったな…

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 59f7-v5Gt)
16/02/08 09:34:02.96 4w9Dx1Qm0.net
アレは売り出すタイ


255:ミングが悪いだけで、他の装備にもできるしな ひたすらあの格好のカムイ様は流石としか



256:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sde8-O51v)
16/02/08 09:36:30.74 irMXXcIAd.net
靴にはお国柄が出るので靴を履かせるとグラフィックを使い回せない説 まあそれ言ったら服が同じなのもおかしいけど

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5f-OljM)
16/02/08 10:17:12.38 xFdaisoVa.net
>>234
ピーチやゼルダ姫に比べてカムイ女は本当に王女か?って思うぐらい下品すぎ

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 65ec-v5Gt)
16/02/08 10:36:10.68 ipRy3Zpg0.net
ゼルダ姫やピーチ姫は言われなくてもお姫様だって分かる格好けどこいつの場合言われなきゃ分からないどころか下品過ぎて本当に王女?ってなる(カミラとかもそうだけど)
エイリーク等歴代のミニスカ姫は戦闘用の衣装で動きやすさ重視なんだなと思ってたから気にならなかった
イフに口調含めて気品を感じるキャラっていたっけ

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5f-uEcL)
16/02/08 10:46:57.24 V0acNh7Ha.net
エリーゼのフィギュアでるから本スレ盛り上がるかと思ったがそうでもないのね
ifに興味を持つ人も減ったのかな

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-SiRx)
16/02/08 11:25:54.13 0HGeIDZEd.net
>>234
え?このパンスジはコラじゃないの?
マジならドン引きなんだが

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-v5Gt)
16/02/08 12:27:49.46 rZmaZmtPd.net
どうせ出るのは根っからの信者以外誰も存在を忘れるくらい遠い話だからさ
まだティアモでてないんですよね?まだ覚醒すらおわってないのに

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a52a-DgYM)
16/02/08 12:33:01.58 amB+5O690.net
>>256
ねんどろいどか、他の王族押しのけてなんでエリーゼなんだろうな
あとコジキ絵ブブキのキャラも1体出るようだ
クソアニメなんでどーでもいいけど

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sab8-pMh+)
16/02/08 12:36:08.18 nphdFMKRa.net
エリーゼだからロリコンが買うと思ってるんだろ
ISはFE購買層バカにし過ぎ

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-v5Gt)
16/02/08 12:51:16.80 Fsvsi3Hud.net
実際バカばっかりだから売れるんじゃね

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 136d-veUk)
16/02/08 12:51:52.07 nL1K/ZBF0.net
ifの購入層なら売れそう

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-v5Gt)
16/02/08 12:59:36.24 rZmaZmtPd.net
自分の好きなキャラのもいつか出ると期待してお布施()するのがファン()らしいぞ

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7179-pMh+)
16/02/08 17:19:52.07 QFQtR8Oa0.net
実際売れ行きによっては違約金呑んででも途中終了とかもあるんだが
そういうのは各々勝手にお布施するんであって「ファンはお布施して当然」とか違うわ
つーか相当他キャラ引き離して人気ならともかく、
こういうフィギュアはエロきゃ原作とかどうでもいい萌え豚層やフィギュア萌え層釣るのが常道だと思うんだが
なんでほんとエリーゼ?

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fcb1-v5Gt)
16/02/08 17:28:30.34 yQJxXWHQ0.net
スケールはカミラにしておっぱいぼーんケツボーンにするんだろサーリャのときみたく

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-iAXd)
16/02/08 18:32:17.77 x9j5YDvVd.net
本スレでもわっちょい導入されるってどんだけ荒れてるんだよ

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 196f-DgYM)
16/02/08 19:16:58.14 da0+MFvE0.net
こっちみたいに突撃してくるバカ信者を消すために入れるのと
言論統制するために入れる2種類があるよ
キャラスレの方はもちろん後者

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fcde-pMh+)
16/02/08 20:18:58.05 yPBiWjid0.net
ただでさえキャラ厨同士で叩いてる中でエリーゼならアンチも少ないからマスコット扱いで商品にしやすいんじゃね>ねんどろエリーゼ
なんとなく見た感じカムイ厨という乙女ファン層的に暗夜王族好きが多いようだから、結婚の邪魔にならないとかあるだろうし
しかしツインテールってデフォルメ映えしそうだけどなんか微妙だな、妙にごちゃごちゃしてるというか
ねんどろ買う女性層的には可愛いってなるのかもしれんのでそこら辺はなんとも言えないが
しかし本スレもわっちょいか、余計に過疎るんじゃね?w
愚痴スレとかできそう

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 50d5-SiRx)
16/02/08 20:24:34.62 3cKlyTfz0.net
カムイスマブラ勢からもウザがられてて笑える

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKc2-Ac3c)
16/02/08 21:06:07.17 RqYJXkvRK.net
ねんどろは着せ替え用に知らないキャラでも買う人いる
エリーゼの衣装はごちゃごちゃしすぎて他のキャラに着せる気はないけどね
まだマルスとシーダ発売してないのにエリーゼ発売はifの存在忘れた頃に出そうだな

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 59f7-v5Gt)
16/02/08 21:30:41.02 4w9Dx1Qm0.net
本スレ落ち着いたのはワッチョイ効果だっのか、使えるじゃん
アフィカスと煽りカスが消えるなら良いことだ

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5661-rDMT)
16/02/08 21:31:08.51 DjprNdYa0.net
>>267
その二つってある意味同じじゃない…?
信者の突撃じゃなくて自演を減らすのが目的だよね
前スレで喚いてた人は信者かどうかすら怪しかったし

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5f-npVG)
16/02/08 21:31:24.63 d/aGUT5Ya.net
キャラゲーにせようっすいキャラだから声豚はもう他のアニメゲームに流れているんだろう
残ってるのは他disに必死なキャラ厨カプ厨ばっかだな
それにしてはキャラアンチスレ乱立しすぎじゃね?と思うが

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-v5Gt)
16/02/08 21:34:19.68 8AZCPoL6d.net
残念ながらあそこでおとなしくなったのはアフィや荒らしではなく痛々しいキャラ萌えの馬鹿ども
本スレであまりにも殴りあいするから
支持してる人間でどういうゲームなのかよくわかりますね

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 59f7-v5Gt)
16/02/08 21:52:08.99 4w9Dx1Qm0.net
萌豚死亡とか俺的に一番美味しいわw
FE腐らせた元凶じゃねえか
大人しくやってんのは元々いたが、声デカく騒ぎだしたらこの様だからな

279:このブログでは麻薬を取り扱っています (ワッチョイ 5c79-F0NB)
16/02/08 21:56:47.42 PTsqlDZh0.net
昔からこうだったーは絶対に許さない
お触り温泉とやらかしておいて過去作盾にするんじゃねぇ

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5661-rDMT)
16/02/08 22:00:12.51 DjprNdYa0.net
昔からこうだったって言う人は
FEを昔から変な目で見てたんだろうな

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fcde-pMh+)
16/02/08 22:14:20.85 yPBiWjid0.net
聖戦の結婚と一緒扱いにしてるのがいるけど
聖戦は親世代子世代に分けたことによるドラマが重要なわけで、あんないい加減な覚醒ifと一緒にしてほしくないわな
親子会話だって親世代で数少ない男親のフィンと、・・・だがレヴィンだけだったからこそ感慨深かったというのに

282:このブログでは麻薬を取り扱っています (ワッチョイ 5c79-F0NB)
16/02/08 22:44:30.07 PTsqlDZh0.net
聖戦は結婚からの2世代のドラマが受けたのであって結婚したいだけの奴なんて一握りだったろうに
マイユニ大正義なギャルゲー乙女ゲー層を呼び込んだせいで滅茶苦茶だわ

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5f-v5Gt)
16/02/08 22:45:26.31 O0VDb9fRa.net
>>277
チキドピュ君とかほんとそれ

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 196f-DgYM)
16/02/08 22:47:27.53 da0+MFvE0.net
というかそういうの作りたいオタクが舵取りするようになったせいで終わった

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-iAXd)
16/02/08 22:48:18.30 x9j5YDvVd.net
スマブラ仕様のカムイは本スレでも嫌われてるじゃん

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5906-DgYM)
16/02/08 22:48:52.48 VGc1SWMW0.net
昔からケッコンガーコヅクリガー
聖戦は二代に渡る人間関係を物語に組み込んだからこそ今なお面白いのだし、
烈火・封印においてはこのキャラの過去にこんな出来事があったんだな。と垣間見る事が出来るからこそ作品としての面白みも増す
だいたい、親の性欲満たしたいが為に産んだ子供を異界送りにし、成長促成させてまで親子ごっことかそんなふざけた要素はありませんでしたよ
昔からキンシンガー
聖戦のアルヴィスとディアドラの事だろ?二人はロプトウスの血族として他人に利用されて禁忌を犯させられたんだぞ
幼い頃からずっと一緒に育った実姉に欲情してる弟やあれだけ兄弟の絆()推してた癖に結婚子作りするifの変態どもと一緒にすんじゃねーよ

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 65ec-v5Gt)
16/02/08 22:55:01.94 ipRy3Zpg0.net
結婚と子世代のせいでイミフの世界観はボロボロ

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 59f7-v5Gt)
16/02/08 22:55:50.29 4w9Dx1Qm0.net
>>283
物語の背景知ってたらまずもって言わないことだからね
これ見るとほんとアイタタタ~ってなる

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fcde-pMh+)
16/02/08 23:10:55.26 yPBiWjid0.net
聖戦だとフィン×ラケシスをやり玉に挙げてそっちに比べればこっちはマシ!みたいな擁護もあったな
あの界隈の連中が痛かったのは確かだが、覚醒if信者も別ベクトルで同レベルだぞと思うわ

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5079-v5Gt)
16/02/08 23:14:04.39 T3n3yT7b0.net
こっちのほうがマシ、前からあったからとかいう言い訳はホントクソ
もし本当にこっちのほうがマシだろうが、昔からあろうがクソなもんはクソなんだからさ

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 196f-DgYM)
16/02/08 23:21:01.15 da0+MFvE0.net
まあ当時のカプ厨も臭かったのは確かだけど
漫画版の影響もあるよな(作者や内容を叩くつもりはない)

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1925-npVG)
16/02/08 23:27:58.38 25/3VIZX0.net
トラキアでのフィンラケ厨はまさに害悪だった さすがにドン引き
聖戦でも近親あったろ、って言ってる奴はそれだけでエアプと分かるから寧ろありがたいよね まともにやってればそんなことを言えるはずがない まあ擁護のための盾とされるのは不快極まりないが

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5661-rDMT)
16/02/08 23:30:19.01 DjprNdYa0.net
既プレイなのに中身理解してない人もいるからなぁ

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5f-npVG)
16/02/08 23:56:03.90 JRrN42k8a.net
>>288
実際あれって漫画の影響大きいんじゃない?
本編でのフィンラケは会話も無ければ成立面倒なだけだと思うんだけど
>>289
父親ベオウルフ問題だっけ
公式設定()を捻じ曲げたんだよね
ifは当然のようにその内CDドラマとかやるんですよね?
今現在すらカムイ(自分)の婿()候補連中や某弟辺りは相当なのにどれぐらい荒れるか見ものだなぁw

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f6e-veUk)
16/02/09 09:35:22.86 E5HZDLXe0.net
はわわなカム子たん取り合いハーレムにしときゃ荒れないからチョロイもんですよ
その婿候補を他の女キャラとくっつけさえしなければいいんだから
フィンラケ厨の時と違って原作からしてカムイたんの取り合い物語なんだから崩壊する心配もなし

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5079-v5Gt)
16/02/09 09:51:03.63 9famt49J0.net
ジョーカーとそれぞれの兄弟を公式でカムイ以外とくっつけよう(提案)
絶対面白い

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3674-DgYM)
16/02/09 09:51:37.51 xqegb2hR0.net
>>283
近親についてはアルヴィスディアドラのことじゃなくてクロードシルヴィアとセリユリバグのことじゃないかと
クロードシルヴィアは本当に兄妹なのか判明していないから「プレイヤーのご想像にお任せします」状態だと思うんだが
セリユリバグは・・・まあ、あれだ。デバッガーも気付かなかったんだろう、バグ扱いだし

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3678-v5Gt)
16/02/09 10:15:13.21 S0gp9KgR0.net
>>294
クロードとシルヴィアはプレイヤーがくっ付けなかった場合は実の兄妹、くっ付けた場合は兄妹じゃなかったことにって加賀さんのインタビューかなんかで言ってたんだっけ

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワントンキン MMf0-Y1O+)
16/02/09 11:49:02.69 rv2sBMHVM.net
攻略本のインタビューに書いてあったな
黄色い文庫本サイズのやつ

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKfb-DmH6)
16/02/09 11:51:42.34 NCftrIKbK.net
>>292
カムイって兄弟や執事が取り合いをする程の魅力的な主人公か?
いちお全ルートをプレイしたけどこんなのが自分の分身なんて思いたくもなかったし惹かれる要素がちっともなかったんだか…
世間知らずの癖に上から目線な台詞が多いし自分で物事を考えられずにアクアの言う事をホイホイ聞いてるだけだし
悩んだり悔やんだりの葛藤もせずに周りに流されてるだけの主人公なのに過剰なマンセーがキモいしで一体何処が良いんだ?
if自体に魅力的なキャラが居ないのも事実だが

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 16c8-v5Gt)
16/02/09 12:08:29.97 QkUHtoRn0.net
>>297
カムイって不思議な魅力()要素どこにあるのか本当に分からないよな
女カムイならまだいいけど男なら王子として論外だろ

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKd3-iAeJ)
16/02/09 12:31:08.36 332fSAJNK.net
>>297
自分の分身がちやほやされるのを楽しむ夢小説的物語だから好かれる事に理由なんていらない

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 710a-v5Gt)
16/02/09 12:33:07.67 5AfnlnzI0.net
>>295
クロードとエーディンくっつけた時にクロードは
「この戦争は我々が負ける」とブラギから教えられたと言ってたけど
シルヴィアとくっついた時も実は妹だと薄々気づいてたんじゃないかと当時妄想してたの思い出したわ

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5f-iKYK)
16/02/09 14:07:37.79 25+3l/rEa.net
シルヴィアは遠戚って線もなくはないけど
兄弟かどうかハッキリしてないからこそ結婚できますって事だわな>クロードとシルヴィア

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 59ef-33vQ)
16/02/09 16:08:28.40 gvq1B8n50.net
>>297
カムイが王族の間で好かれてるのは本人の人格より置かれた環境における役割の方が大きいからな。
暗夜のきょうだいはカムイが王族ぐらしにおける清涼剤で、カムイが居ることできょうだいとしての繋がりを保てるから、失いたくない。
白夜のきょうだい(と言うかヒノカ)はカムイの存在を取り戻すことこそが、失われた完全な家族を取り戻すことだと思ってる。
最もヒノカが拘る完全な家族の形を知らないタクミは、簡単にカムイを否定したわけだ。
真相を知っているリョウマもカムイの帰還を願うのは半分打算込みだろうし。

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワントンキン MMf0-Y1O+)
16/02/09 16:31:31.31 rv2sBMHVM.net
その打算あたりが長男同士の支援会話で出てくれば印象も変わるんだがな…

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-tETZ)
16/02/09 16:43:02.35 bXRE7NRFd.net
ここの住人の方がifの考察してる気がする

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 59ef-33vQ)
16/02/09 16:52:01.40 gvq1B8n50.net
長女同士にもカムイを家族を繋ぎ止める部品として見ていたこと、お互いのきょうだいがカムイの役割の欠如を克服し、カムイ本人と向き合うことを支援で語って欲しかった。
ついでに暗夜で一番家族幻想に取り憑かれてたヒノカに、ミコトの家族幻想をぶち殺して欲しかった。

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fcb1-v5Gt)
16/02/09 18:36:51.32 ex4bKJMv0.net
このゲームにそこまでの思い入れなんかねえだろ
両サイドに似たような配役のキャラ置いてプレイヤー様おいでおいでしてるたけなんだから

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 336d-v5Gt)
16/02/09 19:41:58.02 5FxCgDPD0.net
全自動プレイヤー様ちやほやベルトコンベアーとでも言えばいいのか
せめて暗夜エンディングでは「暗夜の勝利により白夜の治安は急激に悪化。暗夜の治安も悪いままで、数年後カムイは白夜兵くずれのならず者に殺された。それが再び両国を巻き込む大戦乱の幕開けとなるのだった……」ぐらいの因果応報があってもよかった

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6505-Y1O+)
16/02/09 20:06:58.66 HPLKdi6s0.net
折角のダークサイドストーリーなんだからエンディングもそれっぽくして欲しかったな
なんだよあの仲良しエンド

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4d6d-npVG)
16/02/09 20:11:19.10 gGzmHXag0.net
ifのストーリーが酷いのは本スレでも共通認識らしいね

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-tETZ)
16/02/09 20:19:42.12 bXRE7NRFd.net
暗夜はなんちゃって貧困だしな…
ミコトの戦意を失わせる結界ってなんだよ。

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 98a2-rDMT)
16/02/09 20:22:36.19 B5Jq8jB50.net
覚醒で全部「ファウダーが悪い」で片付けてクロム父によるペレジア攻めを完全に無かったことにした件といい
主役サイドを悪し様に描けないなら最初からそんななんちゃってダーク設定なんざ付けるなと言いたい

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5079-v5Gt)
16/02/09 20:40:44.27 9famt49J0.net
覚醒はストーリーラインだけ見れば妄想で戦記にできるけどifはなぁ
せめて地理くらい把握させろ

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f0ce-rDMT)
16/02/09 20:48:14.52 IEd0StlU0.net
>>307
>因果応報
FE過去作の主人公サイドも敵サイドも皆これが付き物だったから嫌いなキャラが出にくかったのに
覚醒以降から胸糞に思えてしまうんだよなあ

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fcde-pMh+)
16/02/09 21:03:21.07 rDOJZ8tc0.net
ifの場合、一応どちらも主人公側の連中に当たるわけだから暗夜側とか徹底的に悪になりきるか正義の反対はまた別の正義的な内容にすりゃいいのに
主人公に優しい世界にする為に色々gdgdになったのがな
結局やった事は侵略と男系王族皆殺しだからめっちゃ恨まれてもおかしくないのにあのENDにはある意味驚愕した
サクラかヒノカが後ろから刺した方が納得行くレベル

318:このブログでは麻薬を取り扱っています (ワッチョイ 5c79-F0NB)
16/02/09 21:12:55.09 2cLwFH7n0.net
内側から変える詐欺は酷かった

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 136c-v5Gt)
16/02/09 21:21:40.40 Y3nHy5910.net
マイユニは軍の動かし方がとてもうまいとか褒められるけど納得いかないぞ
そんな描写全くなかっただろうに

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5661-rDMT)
16/02/09 21:32:59.61 Scw4twda0.net
そういや歴代のFEってあんまり主人公が褒められる場面無いな
暁のミカヤは称えられまくってたけどどちらかというと盲信的な側面が強調されてたし

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 336d-v5Gt)
16/02/09 22:08:17.60 5FxCgDPD0.net
>>314
タクミまで「最初から邪悪な力に操られていました。タクミ本人はカムイのことが好きです」だからな
激しい怒りで邪悪な力を逆に御することができるようになり、自分の意思でカムイを殺しに来たのでよかったと思う
暗夜カムイのまさに偽善者としか言えない言動には感情移入どころか「このクソをどうにかして殺させろ」とさえ思った
俺はストーリーはどうでもいいが、それは味がなくてもいいのであって、わざわざ洗剤味をつけた食べ物でも許容するって意味じゃないんだよ

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKd3-DmH6)
16/02/09 23:25:16.29 NCftrIKbK.net
>>314
リョウマが自害してもあまり悲しんでる様には見えなかったしな
白夜侵略しといて何のお咎めも無く兄と弟を死なせたカムイにサクラやヒノカが白夜にも遊びに来てねと仲よしENDには驚愕した
主人公に優しすぎる世界も怖いな

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5906-DgYM)
16/02/09 23:36:30.31 6PfxgP2e0.net
>>291>>293
想像したら爆笑した
いつだったか忘れたけどFEの同心即売会場かどっかでも一度傷害事件起きてるんだっけ?
公式が悪乗りし出したらそれこそもう取り返しつかない事になりそうじゃね?どうでもいいけど
>>294
シルヴィアはブラギ傍系の血統が光ってる・クロードに生き別れの妹がいる。って会話から推考されるんだっけ?
なんにせよ劇中ではっきり兄妹でしたとは言ってないし近親は昔からフンガーフンガー言われても別にねぇ…
>>318
レオンといいタクミといい裏切り者には死を、だの恨みは果たすだの散々言ってた癖に本当は兄姉が好きでした()とかやられても
「はぁ?なんなのこの面倒くさい構ってちゃんども」としか受け取れなかったし、
死ぬ人間こそ多いものの誰一人(自分が死ぬ原因の大元ともいうべき)
カムイを恨んだまま死んでかない優しい世界ぶりに感情移入感も皆無だった
特に暗夜のカムイは白夜軍に暗殺or用済みって事で処刑エンドでもよかったくらいだ

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-tETZ)
16/02/09 23:41:17.08 bXRE7NRFd.net
言われてみれば、タクミは最後までカムイ嫌いなら好きになれたかもしれんわ

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fcde-pMh+)
16/02/09 23:49:27.70 rDOJZ8tc0.net
>>319
なんかミコトみたいな感じで洗脳しましたって言われた方が自然なレベルで怖かった>遊びに来てねと仲良しEND
サクラとか直属以外の部下殺されまくってるから精神壊れたって事にしてもいいかもしれんが
>>320
>レオンといいタクミといい裏切り者には死を、だの恨みは果たすだの散々言ってた癖に本当は兄姉が好きでした()とかやられても
>「はぁ?なんなのこの面倒くさい構ってちゃんども」としか受け取れなかったし、
これめっちゃわかる、タクミとかあのまま憎まれながら死なれた方がカムイのアレさもあって凄い申し訳ないって気持ちになったかもしれなかったのに
下手に主人公大好きのままにしたせいで凄い萎えた
でもそれで人気があるから、今のifのファン層は自分をちやほやするかどうかってのが重要なんだろうな
・・・なんでFEやってんだ?

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5661-rDMT)
16/02/09 23:53:59.67 Scw4twda0.net
タクミのカムイ嫌いって反発する弟キャラ丸出しって印象しかない
信念なんか全く感じないから最後までカムイ嫌いだったとしても微妙…
筋は通るかもしれないけどその筋がそもそもダメ過ぎる

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 196e-v5Gt)
16/02/10 00:15:51.42 kLufSv120.net
若いキャラクターばかりなのに成長というものをまるで描けてないよね…

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 59ef-33vQ)
16/02/10 01:44:17.78 bskfq/yA0.net
つーかカムイの人格成長とか家族の形や国家の有様を問う王族とか書こうとする時、大概邪魔してるのがアクアと透魔設定なんだよな。
臣下辺りは知らんが。

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 39e3-yy9q)
16/02/10 03:43:48.58 zA9iIcjF0.net
>>298
ゼロとの支援会話見たときに胸糞というか違和感凄まじかったわ
いや綺麗ごと言ってて脳内花畑のお前が一番嫌いな人種なのに何をいい人って褒め称えてんのコイツ?っていう
まあヤツのキャラクターもブレッ


330:ブレのただの不幸自慢()野郎だけれど >>323 それこそカムイに自分の立場取られて憎悪する第一王子(年下)とかの方が面白かった 主人公を私情で憎むならオウガのヴァイスみたいに突き抜けた上でちゃんと理由付けとかコンプレックスやってくれないと本当につまらん 和解してもいいが、それは主人公がきっちり自分の信念をやり遂げたときだけだ



331:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9da6-DOwd)
16/02/10 06:44:29.95 oQLuDBEs0.net
>>324
だいたいのキャラの支援会話を見ても、スタート地点からマイナスで、会話を進めても結局歴代キャラのスタート地点に及ばないのがなんとも……。不快だった部分が具体的に改善されたわけでもなく口先だけ。
支援の回数制限なしってやっぱり良くない。キャラも属性ありきだから改善されたらダメ! という状態だし。

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fcde-pMh+)
16/02/10 07:02:05.60 mHCPyDJQ0.net
>>326
まあなんというか、ifのキャラって本当恋愛相手として作られてる「だけ」って感じだから
本当に感情をぶつけ合うような関係にはできなかったんだろうな
やっぱり覚醒ifはFEじゃないわ

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 710a-v5Gt)
16/02/10 08:08:23.20 C98W+GCc0.net
>>325
一般のレビューでも指摘されてたけど透魔のことを口にすると泡になる設定はほんといらんかったと思うわ
あれのせいでストーリー進行にかなり制限出てるし死ななくていい奴まで死んでる
これプロットはキバヤシなんだよな?
この致命的な穴になんで書いてる段階で気づかなかったんだ

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sab8-pMh+)
16/02/10 08:30:31.80 cV29kdELa.net
暁の制約みたいなネタひっぱてきたのか
ISは進歩ねぇな

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK81-DmH6)
16/02/10 08:35:02.34 hDJtat1ZK.net
>>325
アクアって何の為に作られたキャラなのかさっぱり解らんしな
カムイをラジコン操作でもしたいのか?って思うくらいにカムイが何か言おうとすると
あなたに選択権も拒否権も無いわ。私の言う通りにしてれば良いのと言わんばかりに妨害して来る
白夜も暗夜も選ばない透魔も結局はアクアの差し金だしさ
こんなじゃ人間らしい主人公は描けないしカムイとアクア中心な世界になっちまう訳だ
王族達はその二人にすっかり洗脳された信者だな

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKc2-Ac3c)
16/02/10 09:10:44.55 8sWmRnNmK.net
アクアってCD売るために作られただけに見える
ぶっちゃけ歌ってるのしか記憶にないわ

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3674-DgYM)
16/02/10 09:11:04.77 uTLJvS+R0.net
>>331
アクアの存在理由は狂言回しみたいなストーリー誘導だと思うんだが
白夜ルートだと「なんかたまに苦しむ悲劇健気()ヒロイン()」
暗夜だと「白夜の連中に殺されかけたから侵略を傍観しておこう、あとガロンの正体暴こうかな(できませんでした)他の歌姫の安全なんかしらね」
透魔だと「両軍に攻撃して気をそらそうぜ→両軍に狙われることになったけど知らんぷり」
くらいしか思い出せん
あと、歌を売り出したいのだろうがブレス音とかの処理がしていなくて必死こいて歌ってます感が強くて
歌っている人には悪いけど購買意欲もわかなかったし

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sab8-pMh+)
16/02/10 09:13:49.98 cV29kdELa.net
>>332
前田がアクア役推しだからなぁ

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 16c8-v5Gt)
16/02/10 09:23:12.51 KFbsSIiI0.net
冒頭のナレーションがなくなった皺寄せがアクアに来てるんだろうな

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MMbc-v5Gt)
16/02/10 13:46:12.57 pIBycb4hM.net



341:新暗黒VC配信にあわせて、二月末までif追加コンテンツの白夜暗夜透魔が半額のそれぞれ千円だよ!やったね! ただでもいらんわ。



342:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3674-DgYM)
16/02/10 14:25:33.58 uTLJvS+R0.net
>>336
SEを発売日に買った者として言わせてもらおう
他のルートを半額で出すんなら、こっちにも半額分返金しろや、と・・・
新作出ても絶対様子見すると心に誓ったわ

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5079-v5Gt)
16/02/10 14:31:48.75 ZYwsthdL0.net
その理屈はキチガイ過ぎるやろ

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5f-k3HT)
16/02/10 14:41:30.01 Zk4EpSqoa.net
覚醒プレイ済み限定だけど本編DL版も3割引になってるから割引期間中は3ルート合わせて5553円

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3674-DgYM)
16/02/10 14:45:34.12 uTLJvS+R0.net
>>338
これくらい言いたくなるくらい腹立たしいんだよ・・・

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5079-v5Gt)
16/02/10 14:48:08.06 ZYwsthdL0.net
>>340
持論だけど値引きとかは早くやれた分しゃーないとか思うもんやからな
クソゲ掴まされてってのも気持ちもわからなくもないわ

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MMbc-v5Gt)
16/02/10 15:16:49.95 NyolS+1+M.net
値下げとか関係なく、金と時間とブランドイメージと歴史と…と、色々返して欲しい気持ちはある。

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-tETZ)
16/02/10 16:38:36.22 t2RYe98Xd.net
はやめにSE売ったから、全ルート実質2000円でやったわ
それでも金返せレベルだが。声優は頑張ってたと思うからそれ代だと思っている

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-YuPO)
16/02/10 17:14:41.58 E/EW2nFod.net
どの人だか忘れたけどパルレ演じたあと「僕気持ち悪くないですか?」って聞いたんだっけ?泣けるわ 声優は悪くないのに

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 136d-veUk)
16/02/10 17:19:15.65 vcxSD1cn0.net
喋ったら泡になるって外伝にも似たようなのがあったな

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-tETZ)
16/02/10 17:28:38.37 t2RYe98Xd.net
>>344
男カムイの人で、カンナ男のボイス入れた時だったかな?

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 336d-v5Gt)
16/02/10 17:28:40.69 gwiUF0Jb0.net
>>338
「クソゲーだと思う人はソフト送り返したら8割返金」とか言われたら迷わず送り返すわ
それどころか返金は切手代金だけでも充分だし、「もう二度とFEは買わない」と入れておく
……今まで考えもしなかったが、中古屋に売り払うか

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 196e-v5Gt)
16/02/10 17:34:19.94 kLufSv120.net
>>344
たしかカムイ、カンナ役の男性だったと思うが、パルレについての発言じゃなかったろ

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2a8e-pMh+)
16/02/10 17:59:47.51 4nlhQM3s0.net
>>336
透魔はともかく白夜と暗夜は本編だろ!いい加減にしろ!
分割商法にDLC商法と今のFEって本当ただの集金道具になってしまったな…
商法が酷くてもゲームが面白ければまだ救いはあったんだけど

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 10e3-gGJb)
16/02/10 18:14:39.73 Sq6xYcS20.net
セールとスマブラ効果でまた被害者と信者が増えるのか
増えるのか?

356:だっぽぅはぁぶ取り扱いブログ (ワッチョイ 5f6e-4lqa)
16/02/10 18:28:41.42 QfiQJI+O0.net
大抵の古参エムブレマーはもう購入済みで売り払っちゃってるから大丈夫だよ
大丈夫じゃないな

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-tETZ)
16/02/10 18:40:12.46 t2RYe98Xd.net
SFCかGBAのVCをダウンロードした方が、安くて、安心して楽しめるな

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a52a-DgYM)
16/02/10 18:40:15.10 SayFmJND0.net
これから買ってしまう被害者には本スレで購入検討するような発現が出てくるかもだが
信者共は、イミフの魅力等を親切に教えてあげられるのかな?

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5f-uEcL)
16/02/10 18:58:58.91 ipJtPBAJa.net
本スレで聞く奴って大抵購入前提じゃね?

360:このブログでは麻薬を取り扱っています (ワッチョイ 5c79-F0NB)
16/02/10 19:00:45.99 lQAo8oww0.net
>>354
これな
後押しして欲しい人とか

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 50de-v5Gt)
16/02/10 19:10:13.22 NfJe4kll0.net
新参に覚醒を勧めるゴミの多いこと

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 196f-DgYM)
16/02/10 19:11:41.18 vRwCN1i20.net
イミフという歴代最糞を勧めない分信者にも分別が微レ存

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MMbc-v5Gt)
16/02/10 19:12:26.34 azLkcL9OM.net
>>349
追加購入する方の白夜暗夜だから一応追加コンテンツ。
実際の出来がそれぞれ1はおろか三分の一にすらなってないとかそういうのは別にして。

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5f-cost)
16/02/10 19:25:58.04 NyolS+1+a.net
加賀エムブレムで口直しするか

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 196f-DgYM)
16/02/10 19:44:13.12 vRwCN1i20.net
定価はもちろんセール価格の価値もないのが辛いw

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8979-OljM)
16/02/10 20:30:49.25 klO5O4K30.net
LINEのキノピオ君がif仕様なってて気持ち悪い

367:このブログでは麻薬を取り扱っています (ワッチョイ 5c79-F0NB)
16/02/10 20:31:07.50 lQAo8oww0.net
任天堂のLINEでもうすぐバレンタインデーだからとFE勧められた…

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 336d-v5Gt)
16/02/10 20:31:20.95 L/aC+JIr0.net
キノピオくんに殺意を抱く日が来るとは思わなんだ…
URLリンク(i.imgur.com)

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 336d-v5Gt)
16/02/10 20:32:50.96 L/aC+JIr0.net
って同じこと書き込んでる人いて草

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fcde-pMh+)
16/02/10 20:35:04.25 mHCPyDJQ0.net
ふざけんな!キノピオさん目を覚ませえ!
どうでもいいけど画像のは白夜か
暗夜の方が厨は釣れるんじゃないの

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6e42-v5Gt)
16/02/10 20:37:24.24 6WJb45Cc0.net
チキだとシャープとコザキとDS版の絵が出てきた
小屋さん絵が好きなのになんで出てこないんや...

372:このブログでは麻薬を取り扱っています (ワッチョイ 5c79-F0NB)
16/02/10 20:40:44.81 lQAo8oww0.net
>>365
ホワイトデーに暗夜キャラ来そう…

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 46a4-gGJb)
16/02/10 20:43:07.06 MWpESFOr0.net
何か任天堂からメール来てた
い…ifに屈すれば…ifをDLで購入すれば…ほ……ほんとに…1500円…も…安く売ってくれるのか?
だ  が  断  る
この俺が最も好きな事のひとつは
商品未満のブツを売りつけようとする悪徳商法に『NO』と断ってやる事だ…
…特定のシリーズだけ割引メールを届かないようにするってできないモンなんですかね

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 196f-DgYM)
16/02/10 20:45:17.70 vRwCN1i20.net
別に買わなきゃいけないわけではないんだから放置しろよ
目障りなら消せばいい

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6e42-v5Gt)
16/02/10 20:45:44.90 6WJb45Cc0.net
キノピオくんもカムイは外伝派だったか
URLリンク(i.imgur.com)

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fcde-pMh+)
16/02/10 20:46:45.91 mHCPyDJQ0.net
>>370
ちょっとほっとした

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 196f-DgYM)
16/02/10 20:47:29.18 vRwCN1i20.net
キノカスやるやんw

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5f-v5Gt)
16/02/10 20:53:40.64 UooCuRAza.net
キノコwwwwwwww

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5906-DgYM)
16/02/10 20:57:56.51 SblhZNIY0.net
>>363
ヒエッ…
あれ…でもこの中だとキノピオくんが一番かわいいなあ…
>>367
だろうね…人気投票上位も暗夜勢多いし
>>370
キノピオくんは古参だった…?

380:このブログでは麻薬を取り扱っています (ワッチョイ 5c79-F0NB)
16/02/10 21:14:18.46 lQAo8oww0.net
>>370
www

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 136d-veUk)
16/02/10 21:16:01.41 vcxSD1cn0.net
やっぱたけのこよりきのこだわ

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf8-v5Gt)
16/02/10 21:16:03.95 jEMIB6yId.net
こういうくだらないの大好き

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 10ef-v5Gt)
16/02/10 21:22:20.13 saklO3if0.net
LINEのこと書き込みに来たら同じ人がたくさんw
本当にやめてほしい

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fcb1-v5Gt)
16/02/10 21:31:01.41 a67rDf+c0.net
羨ましいです(好きとは言ってない)

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 710a-v5Gt)
16/02/10 21:47:25.48 C98W+GCc0.net
キノピオ古参説ワロタ

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 136c-v5Gt)
16/02/10 21:48:38.62 xQDFUxEQ0.net
正面向いてるのは気味が悪いからやめてほしい

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8979-OljM)
16/02/10 22:48:27.78 klO5O4K30.net
FE知らない人がキノピオくんのLINE見たら、恋愛ゲーだと勘違いしそうだな

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 196f-DgYM)
16/02/10 22:53:03.47 vRwCN1i20.net
そうじゃん
今のEEは

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a53b-v5Gt)
16/02/10 22:55:20.66 q3bAzByn0.net
一般から見たらすでに任天堂が出してる恋愛ゲーくらいにしか思われとらんだろ
自分が主人公っていう時点でほぼほぼ察せるわ

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5661-rDMT)
16/02/10 23:11:13.67 BDSFLU2b0.net
敵が狂ったように強いのに一人範囲に入れただけだと微動だにしないAI多過ぎ
そのせいで固いキャラ突っ込ませる以外の打開策が無い
当然固いキャラがいなければ運ゲー化
こんなAIが「賢い」とかいう理由で絶賛されるとか酷い

391:だっぽぅはぁぶ取り扱いブログ (ワッチョイ 5c6e-6IlF)
16/02/11 00:02:17.72 9g07NPi70.net
>>363
やっぱりサクラブッサイクだなぁ…
暁までの杖使いがほんと可愛かっただけに余計醜く見える

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3672-O6ee)
16/02/11 00:04:56.22 CECUrqQi0.net
>>363
てかピノキオと比べると、生気のなさがすげえ

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5a-0HdS)
16/02/11 00:23:52.41 AZbhpMbQa.net
>>363
某大乱闘のしたらば板でif豚がFEはヲタゲーじゃない!とブヒーっとご立腹だったが、これ見てまだヲタゲーじゃないと言い張るのだろうか

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6b42-pejn)
16/02/11 00:50:29.71 Z03O+EjT0.net
>>363
キノピオくんのほうが可愛い(確信)

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 36e3-A6SN)
16/02/11 01:44:43.92 lkDvzAQU0.net
>>388
いやオタゲーだろ……ifの女プレイヤーなんて大半が自称妖怪見合いババアとか言いながら自己投影&カプ厨でブヒってる連中だぞ……
同じ会社のファンタジーRPGのゼルダと比べれば一目瞭然だし、他ゲーのSRPG(SN除く)と比べてもオタゲーでしょ……
しかし発売半年で新品半額ってヤバいな
値下げ早いカプコンやスクエニですら1年は廉価版出すの待つのに

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0de3-j/zf)
16/02/11 04:31:54.87 67vpthhp0.net
ほんとヲタゲーじゃなかったらよかったのに…

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf3-9G2H)
16/02/11 05:28:17.14 gluNO7Mid.net
>>390
任天堂もわかってて、ifで稼げるだけ稼いでやるって魂胆じゃないか?
次回作で、本当に25万切ったりしてなw
覚醒のサントラが再販されるらしいけど、ifで巻き上げた金で、過去作のグッズを再販してくれないかね。紋章とか聖戦のサントラを新品で欲しい

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ edce-M3Yw)
16/02/11 05:56:36.58 5QbxxhUd0.net
仮に過去作のサントラが出たとしても
トラキアまでならどうせ加賀のコメントが削除されたサントラが出るんだろうよ
トラキアまでのCDジャケットだとシンプルでオタク臭さがなくて
シリアスな戦記物って感じのCDに思えたのに
覚醒だとルキナヨイショだもんな

399:このブログでは麻薬を取り扱っています (ワッチョイ 5979-09mP)
16/02/11 06:24:26.17 bZSR4v+y0.net
つーかifのサントラ出さんのか
BGM良い良い言われてんのに

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f9de-O6ee)
16/02/11 08:03:41.81 ABUWmbdQ0.net
>>390
流石にこの手のセールを廉価版と一緒にするのは間違ってる
ifは売り方が特殊なのもあってこれができたタイプかと
別にオタゲーでもいいんだよ
言っちゃなんだが自分も初代からオタゲーよりだとは思ってた
ただオタはオタでも色んなのがいてな・・・今みたいなあからさまな気持ち悪いエロやテンプレなオタネタを入れるようなオタ向けじゃなかったはず

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f9de-O6ee)
16/02/11 08:28:04.23 ABUWmbdQ0.net
連だけど、一応そういう萌え豚連中を一方的に非難したいわけではなく、今まで互いに住み分けて、いても出しゃばらないのが多かっただろうに
覚醒ifでそいつら向けの餌をあからさまにばらまいてそいつらを寄せ付け、古参には適当な釣り餌出して「沢山売れました!この路線は正しい!」とかやられてる感じ
ある意味文化が違う国出身の連中を一緒に突然住まわせるようなもんで、それがいい意味で働くとも限らないわけで
今でいう激増してる某国の観光客みたいな印象がある、金は払うし数もいるけどマナーがなってないというか
で、そいつらが増えた場所には今までいた客が来なくなる、と・・・FEもそうなりそう

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f9b1-pejn)
16/02/11 08:31:55.44 PhzZyQ360.net
豚同士で醜い潰し合いしてる様子をみてしまうとこの路線も長くは続かなそうだな
真面目にSRPG作ってた方がマシな状況になるのもそう遠くないかと

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 336d-E4qf)
16/02/11 09:04:03.72 YsikValm0.net
この路線の真価が分かるのは、対抗馬が現れたときだよ
客を食い合うとジャンルと思われる萌え路線RPGが来たときにどうなるかだ
ちなみに、そういうときに助かるのは昔から買い支えている固定層だが
もうゴッソリ抜けたからな?

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5a-FFFQ)
16/02/11 09:18:38.70 1r4A9SETa.net
キャラ萌え語り会場と化した本スレ
あれじゃキャラ厨カプ厨以外は立ち去るを得ない空気だよな…
さらには他disの攻撃的な厨もいるようでキャラカプ厨連中の異様さに拍車をかけている

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5a-pejn)
16/02/11 09:30:42.39 uos8wD0Ha.net
ワッチョイの導入でキャラ萌えを語る人も減ったように見える

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 62f7-pejn)
16/02/11 09:41:02.46 hAzxAG/j0.net
>>399
覚醒からそういうのが大挙して押し寄せてきたからな…
スキル構成的にこの組み合わせは無駄がないと思う、って話すら気に食わなくてそのキャラのスレ言って悪口大会してたの知ったときはゾッとした
カプ厨ほんと気持ち悪いよ

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f9de-O6ee)
16/02/11 09:47:33.40 ABUWmbdQ0.net
本スレとか気持ち悪くて見てないけど、キャラ以外に今更何を語ってるんだあっちは
今更攻略方面の話とかできるヤツいるの?って思うぐらい悪印象強いし
古参は次どれくらい着いて来るんだろうな、萌え豚系もいないことは無いんだが、そこまで数がいるかもわからんし
往来のファン向けですとアピールした暗夜がストーリーは最悪で今時の気持ち悪いキャラばかりな上に、難易度も理不尽仕様が多いだけなんでもう往来路線も期待できない
その上倫理的におかしい小ネタ(パルレ、風呂等)を入れてきてFEそのものを下品なゲームという印象を周りに与えた
少なくとも自分はもう無理

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf3-pejn)
16/02/11 10:00:26.93 ZE4Hi21vd.net
イラストサイトがどうのこうの同人がどうのこうの二次創作がどうのこうのとで盛り上がってるのみて以来もう寄りつかなくなった
なんだあれ

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3374-Yeuq)
16/02/11 10:42:52.68 aZw8OlY90.net
1、世界観から真面目に構築できる人を呼んでくる
2、シナリオを破綻なくor少なく、戦記物を書ける人を呼んでくる
3、世界観、シナリオをマップに落とし込める人を呼んでくる
4、世界観に合わない馬鹿な設定(星界、お触り、店番ごっこ、マンセーマイユニ)を排除し、それらを提案した馬鹿スタッフを切ることができる人を呼んでくる
5、絵柄をスタイリッシュ()やエロ推しをせず、デッサンがしっかりしてて萌絵ではなく、下品じゃない絵柄の人を呼んでくる、あとパクリ疑惑も浮上しないくらいの人が望ましい
最低でもこれくらいしないと次は買わんわ

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 106d-ioTm)
16/02/11 10:59:15.48 dHu98dzI0.net
手を加えず移植してくれたら買う
暁までをまとめて売ってくれよ
メタルギアみたいにさ

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0d5b-1Guu)
16/02/11 11:06:07.50 UidJSmGo0.net
世界観や話考えられるなら自分名義でラノベとかで出した方が儲かるだろうし
新スタッフや絵師採るのも切るのも今やチームのトップ、馬鹿スタッフ筆頭の前田が面接に絡んでくるだろうし
そうなると必然的に自分らと波長が合う人間を、まさに小室とか選ぶんだろうし
まあ、結論から言うと諦めれ

412:このブログでは麻薬を取り扱っています (ワッチョイ 5979-09mP)
16/02/11 11:14:05.92 bZSR4v+y0.net
ISを内部から変えるSRPGはよ

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6e79-O6ee)
16/02/11 11:53:55.01 Sz/hVyuB0.net
主人公=自分とは言うけどあんなバカでダサいグラ&モーションかつ、
こっちの意思無視で喋りまくり主張しまくりのキャラ自分と思えないわ
ついでに言うといくらオタクでも世界観グズグズでシナリオ破綻しててキャラは産廃、
グラフィックだってファンタジーらしさが見いだせないifなんかじゃ面白くも大切にも思えないし萌えも感じないわ
その場のリビドーさえ満たせりゃいいガチ豚は知らないが…
でもそんなのワンクールアニメのキャラをワンクールだけ嫁嫁婿婿言ってる連中と同じですぐいなくなる
一時のカンフル剤としての役割が終わったらぺんぺん草も生えない焼け野原にしかならないわ

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf3-pejn)
16/02/11 12:03:32.81 ZE4Hi21vd.net
覚醒の静まり返りっぷりをみるに本当に新しいものに流れていくだけで留まりはしないのかifも同じだな
数年越しにでも遊びたくなるようなゲームじゃないし

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKbd-tHmG)
16/02/11 12:37:04.86 G+zD1K9jK.net
>>399
奴ら過去作スレでもifスレと同じノリかましてくるから困る
封印スレとかなんだあれ

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7a94-Lk9P)
16/02/11 13:01:02.59 ptKU1h6+0.net
一方外伝スレは未だに現役であった

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Sp72-FFFQ)
16/02/11 13:19:14.32 YgezIiBZp.net
最近の封印スレはまともな人が神隠しにでもあったのかってぐらいノリが違うわ

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4d79-1Guu)
16/02/11 13:31:45.64 t71BBI0z0.net
>>412
最近VCで封印始めた組だから、アレが封印スレのノリだと思ってたのだけど昔は違ったの?

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5a-pejn)
16/02/11 13:36:21.47 uos8wD0Ha.net
気になって烈火スレを覗いたら新参ぽい奴が経験者装っててワロタ

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf3-pejn)
16/02/11 13:38:59.69 aLwrwMXcd.net
雑魚キャラをとことん罵倒し女キャラのくだらねえ下ネタで俺も俺もと乗っかろうとするようなスレだったらもうとっくに落ちてるわ

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5a-pejn)
16/02/11 13:43:14.63 uos8wD0Ha.net
>>413
1つ2つ前のスレを見てみなさい

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f9de-O6ee)
16/02/11 14:01:06.55 ABUWmbdQ0.net
話に聞いたのでスレ見たけど、うわあ、何、あれ

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 43a4-j/zf)
16/02/11 14:11:29.02 /6PFTpEy0.net
あそこ見て何かが吹っ切れた
封印リメとかマジで絶対やるなよIS
万が一やりやがったら本気で呪詛送りつけるからな

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6e79-O6ee)
16/02/11 14:13:56.47 Sz/hVyuB0.net
ifの値崩れ早かったし全方位マンセーマイユニ搭載リメイクって舵の切り方もありそうでな…

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f9de-O6ee)
16/02/11 14:14:05.93 ABUWmbdQ0.net
IS同様覚醒以降に湧いた厨も色んな意味でお寒い連中が多いな(ガチギレ
キャラ語るにしてもすげえテンプレな感じで最初覚醒ifのスレにいるのかと混乱した

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8679-0HdS)
16/02/11 14:22:05.94 J8xLplA40.net
ifでネタ切れ感半端なかったから、リメイク商法するだろうね

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ edce-M3Yw)
16/02/11 14:35:32.32 yzX/rjsN0.net
カルタ絵でさえリリーナまでガーターだから封印リメイクはやめてほしい

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 13c8-pejn)
16/02/11 14:39:27.53 No4DdxqL0.net
リリーナまでガーターなのか
絵師の趣味を押し付けるな

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 306d-pejn)
16/02/11 15:04:00.03 NGwDpkpU0.net
リリーナすでにコザキに汚されてたのか…ショックすぎるんだが…

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ edce-M3Yw)
16/02/11 15:11:08.77 yzX/rjsN0.net
>>424
コザキじゃない人の絵だよ
うpしかた分からないんで貼っとく
絵師の名前あるから好きに解釈してどーぞ
URLリンク(serenesforest.net)

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5a-pejn)
16/02/11 15:13:01.20 iTev4sfAa.net
>>425
かるたってこんなんばっかりなん?
世界観もクソもねーな

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ edce-M3Yw)
16/02/11 15:23:03.35 yzX/rjsN0.net
>>426
公式に忠実か世界観を大事にしててまともなのは
北千里シグルドとワダサチコ氏のスーと覚醒から使い回しの山田エフラム
彩乃のメディウスとフィンと聖戦のトレカで見慣れた小屋画
上田信舟と井塚アルテナくらいだろうな
箱田マルスはまあ、漫画の頃から元々あんな感じだし

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5a-oV/t)
16/02/11 15:23:06.84 Z3nlObzDa.net
蒼炎の頃までは世界観に合うかどうかで絵師を選出してたらしいけど
今はもう全然違うんだろうな

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f9de-O6ee)
16/02/11 15:27:48.28 ABUWmbdQ0.net
>>425
いかにも今時の絵って感じ、ベルトとか好きそうなオタッフ好みっぽい
ただFEには向いてないだけで普通にコザキよりかは女の子可愛く描けるようだしちょい責める気にはなれん

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5a-pejn)
16/02/11 15:39:08.78 C3g4Z6RHa.net
これで評判のよかった絵師がコザキの後釜になりそう

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3672-O6ee)
16/02/11 15:50:12.49 CECUrqQi0.net
>>425
のろわれそう

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf3-9G2H)
16/02/11 16:36:27.49 gluNO7Mid.net
下着見せるのが今のFEの世界観なのか
エロい方向自体は好きだけど、最近の絵にありがちな、胸と尻と下着ばかり出て
色気を感じないんだよなあ。下品

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa5a-FFFQ)
16/02/11 17:08:19.22 hwQtXaPta.net
12の竜ってなんだったの?
紋章を繋げる神器ってどういう経緯で作られたの?
白夜ルートにおいての三馬鹿は何しにこの世界に来たの?
戦意を消失させる歌、結界とは要するに洗脳か何か?
貧しい国暗夜といいつつ軍馬軍竜と軍事国家としては充分な上に、傭兵奴隷階級すら存在していないのは何故?
ヲタッフ含め誰1人としてこの問いに答えられる者はいない

439:このブログでは麻薬を取り扱っています (ワッチョイ 5979-09mP)
16/02/11 17:11:19.46 bZSR4v+y0.net
かるたはキャラによって差がありすぎるな
URLリンク(serenesforest.net)

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプー Sdf3-9G2H)
16/02/11 18:45:57.90 gluNO7Mid.net
>>433
12の竜ってなんだったの?
→聖戦を劣化オマージュ
紋章を繋げる神器ってどういう経緯で作られたの?
→世界の平和を守るため(笑)
白夜ルートにおいての三馬鹿は何しにこの世界に来たの?
→勘違いしたファンサービス
戦意を消失させる歌、結界とは要するに洗脳か何か?
→辻褄合わせに適当にやった結果
貧しい国暗夜といいつつ軍馬軍竜と軍事国家としては充分な上に、傭兵奴隷階級すら存在していないのは何故?
→奴隷とかかわいそうだから出来ない(頭がお花畑)

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 106c-pejn)
16/02/11 18:55:46.68 /jjBgJvd0.net
過去作穢すのやめて

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3378-pejn)
16/02/11 19:03:23.84 vh5Ak0DJ0.net
>>425
世界観にもキャラにもあってなくて名前がないと誰のつもりかすらわからんな
公式から記念周年の一貫として出されてるのにまるで嬉しくない…キャラデザの人の書き下ろししてもらえばいいのに

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 56ef-i9xg)
16/02/11 19:03:26.86 Yk3pGKxF0.net
星龍モローとか言うちょっとしか出てこない便利設定

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f9b1-pejn)
16/02/11 19:05:22.15 PhzZyQ360.net
ISのどや顔俺たちの作品すごいぜアピールがことごとくマイナス方向に働いてる感じ
間抜けすぎて逆に好き
でも新リメイク以前のタイトルにはもう触れないで

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 166f-Yeuq)
16/02/11 19:08:20.45 Gz0mNdAs0.net
とりあえず用意した設定がなんの役にも立ってないのがウケる

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9571-O6ee)
16/02/11 19:14:48.64 pKSsHlTq0.net
とりあえず用意した仲間が死ぬ展開もなんの役にもたってないよ!

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 56ef-i9xg)
16/02/11 20:16:58.03 Yk3pGKxF0.net
>>433
>貧しい国暗夜といいつつ軍馬軍竜と軍事国家としては充分な上に、傭兵奴隷階級すら存在していないのは何故?
一応貧乏国なのにやたら軍備充実してるのは「戦前日本のように国内総生産の大半を軍事予算に注力したから」とかフォロー出来ることはできる。
その分内政ガタガタのグダグダで、地方部の農村とかは財政も暮らしも治安も酷いことなってる。と、思いたい。
最も、シャーロッテさんやルーナさんやエルフィさんの様子を見ていると、随分生活水準も良いみたいですが。
傭兵に関してはスタッフが中世の戦争形態をよく解ってない、奴隷に関しては上の人の意見に同意。

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 106c-pejn)
16/02/11 20:37:48.21 /jjBgJvd0.net
第一ほとんど日が出ない国にする必要あったのかな

449:このブログでは麻薬を取り扱っています (ワッチョイ 5979-09mP)
16/02/11 20:41:57.49 bZSR4v+y0.net
>>443
まず暗夜が貧しい国に見えない

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 306d-4j06)
16/02/11 21:03:17.53 JYjprD6C0.net
ガンズとかピエリとかが上の方にいるあたり、犯罪者が多そうな国には見える
自業自得で貧しい国にはなってそう

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MMf3-pejn)
16/02/11 21:16:55.66 NXLXDiBmM.net
>>425
わざわざありがとう
しかしコザキではなかったにしろ酷い…最初見た時「誰?」って真剣に悩んだわリリーナの話ししてたのに
新しい海賊キャラ?って思ったわ

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a22a-Yeuq)
16/02/11 21:19:30.30 /S2I6Aiq0.net
実力主義な蒼炎のデインのほうが説得力あるな
サザの拠点会話やシハラム隊長の水責めに対する葛藤でデインの国柄が分かるようになってる
おっと、戦闘狂だからってアシュナードとピエリを比べるのはNG
キャラ設定からして別者だし

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5361-M3Yw)
16/02/11 21:26:02.50 x2clUSiU0.net
流石にその二人を比べるアホはいないと思いたい…

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 13b1-660t)
16/02/11 21:58:47.23 aWHtW1+h0.net
ま�


455:セ烈火のジュルメの方が近…くないか 敵味方の区別はつくだろうし アシュナードは思いつきもせんかった



456:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKbd-/piV)
16/02/11 22:18:26.95 DbylHtytK.net
いまだにこんな糞みたいな存在価値のないスレが続いていたことにびっくり
お前らみたいな切り捨てられた老害の負け犬も
ゴミクズサーガも消えればいいのに

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ edce-M3Yw)
16/02/11 22:29:19.08 osY1/M2D0.net
>>446
あの中で目の保養レベルは>>427にも挙げたような人達か
新紋章までの過去作絵師さんと昔からの漫画家の人くらいしか見る価値がない
あとはFEでなければというミスチョイスかコザキのような見る価値なし

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5361-M3Yw)
16/02/11 22:45:28.21 x2clUSiU0.net
絵は下手くそでも良いけどデザインは何とかしてくれ
ボディライン強調する鎧とかダサ過ぎ

459:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 536d-YTdV)
16/02/11 22:56:19.64 0CmgPp6U0.net
>>425
何コレひっどいなぁ
「リリーナと言われないとリリーナに見えない」どころか、リリーナと言われて見てもとてもリリーナに見えないわ
単に下手なだけならまだしも、デザイン改悪しまくりなんてアホかと

460:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3672-O6ee)
16/02/11 23:14:19.86 CECUrqQi0.net
>>451
FEに合うのって、男女どっちでも「優しい表情」「上品な表情」を
描ける絵師だと思うんだよな

461:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 36e3-A6SN)
16/02/11 23:14:46.73 lkDvzAQU0.net
>>453
リリーナって清楚系の優しいお姫様ってイメージだからなんか違うわ
戦闘ではバ火力で大活躍するけどあれは所詮ギャップというもので、ウォルトもネタにされてるけど支援見てると一生懸命ないいヤツだよ
今のISがやっているのは成長しないからってジェイガンを本編シナリオで超無能にするようなもの
……暗黒竜のOVAが猛烈に続き作って欲しくなってきたな……あのジェイガン、いかにも後見人って感じでかっこよかったんだ……

462:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7779-FFFQ)
16/02/11 23:29:04.44 mhSDC+DA0.net
>>455
愛のないイジリは所詮ただのイジメってことです。覚醒のカラム然り

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5361-M3Yw)
16/02/11 23:34:35.28 x2clUSiU0.net
そもそもFEのキャラはイジる対象じゃない…
ファンが勝手にイジるならともかく


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch