16/01/31 19:01:49.18 8BxYnw0J.net
>>498
ほんとこれ
覚醒のゲーム画面のキャラなんて全部同じくヌボっとしてキモい
509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:08:11.40 /d+1I0cY.net
髪色反転バージョン(セリースウルフ)
URLリンク(imgur.com)
人間と狼の子供
URLリンク(imgur.com)
参考
URLリンク(imgur.com)
拾い物です
510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:08:30.85 RuQJ/Zvq.net
大絵師コザキ様は人望あるし、「ありがちなモチーフだし多少似る事だってありますよね!」
って誰か言ってくれるよ
511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:09:54.27 xFchIWJR.net
ISには一度痛い目を見てもらいたい
(それで体質改善するなら良し、潰れたら所詮その程度)ってのは覚醒()以降常々思っているが
コレはどうなるんかね…火がつけば大爆発ルート濃厚だろうけど、そもそも火がつくかどうか
512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:13:32.91 omdPVld3.net
セリーズウルフは髪色だけじゃなく
パンツスタイルなところも同じ
513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:14:17.50 KfN74Z/k.net
アイディアパクったって言われる分は仕方ない気がするんだがw
赤ずきんをモデルにする必要性を感じないし
514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:23:30.49 ojYMX3C6.net
加賀氏の生存確認
それにしても
>SRPGが苦手な人はクリアできません(断言)
ってすげーわ
ゲーム内で攻略のヒントも見れるようにするとか救済処置も考えているらしいけど
ISの間口広げようとしてSRPGをブン投げた姿勢とはエラい差だわ
515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:28:15.35 Ha13ba9Z.net
>>508
それはそれで同人ソフトだから許される感じだと思うけど・・・
今のISスタッフの問題はそこら辺のバランスが取れないわけで
516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:28:16.51 RuQJ/Zvq.net
このスレ的にこのタイミングは最高に笑える
517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:36:52.04 3ly7fHkD.net
>>507
しかもオリジナルの方が明らかに父母デザもかっこよくてパッと見ただけで、母ちゃんのフードが娘に受け継がれたのかってわかるっていう
逆にエバーアフターハイにやたら興味出てきて面白そうだし見たくなったわwコザキ先生ありがとう!
518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:47:29.91 jSLGw+NW.net
あまり問題にはならなかったとしてもパズドラの件でもいちいち批判に反応してたし今回もコザキの耳に入ったら顔真っ赤にして火に油注ぎそう
519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:49:19.07 pZV7d4yi.net
懐古厨は本当にキモいな~
ベロアがパクリとかwwwwwww
赤ずきんをイメージしてんだからそこが似るのは当然なんだよなぁ~
それ言うならセリーヌは赤ずきんのパクリだわ
520:このブログでは麻薬を取り扱っています
16/01/31 19:52:24.69 gL4sXf3q.net
狼と人間のハーフと赤ずきんモチーフは一万歩譲るとして
ロングのストレートヘアにメッシュまでそっくりとか普通ここまで見た目被らんよ
521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:59:29.54 NUjv8pEU.net
ここの人らはもうちょいスルーを心掛けようぜ
老害と懐古厨のワードが出てくる奴と話しても無駄
522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:00:25.67 Ha13ba9Z.net
>>514
多分そいついつものヤツだと思うからスルーした方がいいかと
共通点は他にもセリースウルフの限定カラーとベロアの公式?カラーがまんま一緒とか
フードの金具の部分が位置がほぼ同じでにたような感じとか
細かい部分が似てるのは偶然じゃ片づけられん
523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:01:16.87 pZV7d4yi.net
>>514
一万歩も何も狼男が親の赤ずきんなんてぶっちゃけ腐るほどある設定ですけど?
それ抜いたらロングのメッシュってだけで服も何もまるで違うし
524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:02:52.76 pZV7d4yi.net
>>516 フードの金具の位置ってそもそもそんなに数ありますかね 普通首もとにあるものだと思うですけど
526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:06:50.14 Vi7/FOlk.net
セリーヌが赤ずきんのパクリだとしてもそれは何の問題もないと思うんだが
527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:07:52.57 qeBOJ+Aa.net
パクリっていうか赤ずきんの娘設定だし
528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:08:58.67 aaYlMfbl.net
メッシュの入り方まではそうそう被らんよな
529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:09:26.24 8BxYnw0J.net
パクリ以前に世界観考えろよ
530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:11:29.16 F6w9t37Z.net
>>512-513
この流れが、わざとやってるのかってくらい秀逸
531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:15:18.83 Ha13ba9Z.net
いつものヤツよりやたらしつこいな、とりあえずNGIDに追加したけど
もしかして関係者かコザキか?ガチで触れちゃいけない件って事か
532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:18:32.75 RuQJ/Zvq.net
荒らしてるのは全部暗夜ルナマンだと思えばいい
まーたあいつかってなるから
533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:19:28.44 pZV7d4yi.net
ID:Ha13ba9Zは反論出来なくて逃げちゃったか
アンチがパクリって騒いで問題になったものなんざほとんどないのにな
どうせ一週間も持たねーよ
534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:32:55.64 6O/DHfRV.net
コザキ先生~漫画まだっすか?
535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:35:05.97 Ha13ba9Z.net
>>527
そういやifの漫画どうすんだろうな、まだ全然話が無いみたいだけど
536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:43:30.03 NUjv8pEU.net
狼男とのハーフで赤頭巾、銀髪ベース黒メッシュ、ストレートロングに前髪パッツン そうだね関係ないね
まあ裁判沙汰にはならんだろうし大した問題にもならんだろうなあ 良かったね
>>526
ifのまともなファンも信者も待っているであろうコミカライズの続報、せめて中止かどうかぐらいは発表した方がいいんじゃない
537:麻薬☆大麻専門ブログ
16/01/31 20:50:03.95 QWnGAlyV.net
コザキ先生コミカライズの話はどうなったんですか?
9月から連載するとか言いつつ音沙汰ないままもうすぐ半年ですよ?ファンを裏切るような真似しないで下さいよ
538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:50:57.66 tthhn8NF.net
キバヤシは無視してるんだろうからコザキ単独でやればいいじゃんw
あいつが描いてもウンカスだろうけど北西はもちあげてくれるでしょw
539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:53:10.43 Er4R+9Si.net
>>508
同人だからか攻めてるな~
でも死者出しまくっても詰まないようにする
さりげない配慮が好きだからそういうのは残っていてほしい
加賀さんはその辺りの調整が素晴らしいと思う…お助けユニット以外にもマップ自体に抜け道が用意されてたりするし
ifなんか初心者救済が手抜きも良い所だからな…
540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:57:33.68 jun69Wlz.net
フェニックスを初心者救済として採用する連中だかんね
しかしスマブラで見ると改めてカムイだっせえなあって思うわこれ
541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:01:23.91 pZV7d4yi.net
安定の老害
フェニックス無かったらFE死んでましたよ
あ、死んだ方がマシだったってのは無しね
そう思ってんのは少数の懐古厨だけで多くの人が「今の」FEを求めてるから
542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:02:18.00 tthhn8NF.net
あのウンコシステムで最低難度でも普通に死ぬからね
調整放棄してぶん投げた結果がフェニックス
543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:03:06.20 pZV7d4yi.net
>>529
スルーするんじゃなかったんですかwwwwwww
それと先に言い訳するなんて情けないね
544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:04:56.09 pZV7d4yi.net
>>535
自分が上手く出来なかったら怒ってんのね
545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:09:16.33 ojYMX3C6.net
>>532
氏のブログ見れば早いけど
・ゲーム内で攻略のヒントを見ることが可能(高難易度のため任意)
・それでも攻略できない人のために攻略webもしくは攻略本を用意する予定
・勘が良い人で(SRPGの)ベテランなら初見ノーリセ可能
・ユニットが三分の一生き残っていればクリアできる
・乱数的な要素は極力廃しているけど内容が複雑なため「覚えゲー」の要素は濃厚
とか色々書いている
一応、死者出しまくっても三分の一いたらクリアできるっぽい
546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:09:39.44 OFw/eHc5.net
フェニックスは従来のFEの魅力を全て捨てているからなぁ
初心者救済なら必ず6ピン以上はするとかでいいのに
547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:10:19.49 hB9vhNvl.net
暁やトラキアみたいに加入するキャラが遅ければ遅いほど強いバランスもそれはそれで面白かった。2.3週すれば王族縛るのなんてデフォだし序盤キャラは愛着あるから無理しても使うし
548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:10:33.77 pZV7d4yi.net
そもそも最近のゲームにとっては「死んでも大丈夫」ってシステム自体珍しいものじゃないからな
ようやくFEも同じ土台に立てたって感じ
後は邪魔な老害を切り捨てるだけだな
549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:11:25.03 Er4R+9Si.net
>>535
ノーマルは防陣が狂った性能だからよほど思考停止して
突っ込まない限りそうそう死にはしなかった気がする…
マップ自体が単調だから突っ込ませてとっとと終わらせたくなるってのはあるけど
フェニックスもそうだけどあのノーマルバランスも酷いと思うんだよなぁ…
ハード以降は逆ベクトルにやばいことになってるし…受けれるユニット死んだら即詰みじゃないのかあれ
550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:13:23.27 pZV7d4yi.net
>>538
ゲームするのに何でそこまでしなきゃいけないの?
時間がある人ばっかじゃないんだよ
だから旧FEの売上は下がったんだよ
551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:15:11.16 F6w9t37Z.net
>>538
やっぱノーリセで進めた時のゲーム性とドラマ性だよね
自軍がボロボロになってた時、後から加入する救済ユニットが有り難いこと
色んな縛りプレイ思いついてはボロボロになるから、封印とかだとパーシバルとかイグレーヌはもうデフォで一軍みたいになってる
縛らなくてもそれだけ歯ごたえのあるゲームって聞くと、俄然期待値が上がってくるね
552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:15:54.44 evaAzTW+.net
>>538
オラワクワクしてきたゾ~
553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:16:40.26 Vi7/FOlk.net
ずっと音沙汰無かったから心配したわ
554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:19:03.62 NUjv8pEU.net
>>536
いつもの人と違うみたいだし突っかかっちゃうことにしたよ
言い訳、ってのが何処を指しているのかよく分からないけど
フェニックスは調整ぶん投げだけどカジュアルでも難しいレベルのプレイヤーも世の中にはいるんだろうしその辺は難しい問題だよね
個人的にフェニックスで初心者救済は充分だと思うからフリーマップを削ってほしいな テンポ悪いし
結婚子作りしないと仲間が増えない、って致命的だね 仲間になるキャラの年齢の幅も狭まり、親世代が死んでいけば加入もしなくなる 出身国やらの掘り下げもしようがない 結果薄っぺらいキャラ付けしかできなくなる 良いことないね
555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:20:02.93 Er4R+9Si.net
>>538
おぉ初見ノーリセ可能ってのは素直に嬉しい
ただ1/3か…トラキアでは尋常じゃない数の死者を出したから不安だ
556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:20:54.89 OFw/eHc5.net
>>538
これはより楽しみになってきたな
ストーリー的にもSRPG的にも面白くなりそうで嬉しい
557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:21:22.59 evaAzTW+.net
ただのアフィカスの煽りじゃないのか?
無視が一番いいんじゃね
558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:24:47.32 qteGZtzo.net
あからさますぎるもんな
559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:25:23.81 NUjv8pEU.net
>>538
なんだかんだ言ってFEは作品毎に差はあれど運要素が絡むから、「乱数的な要素は極力廃している」ってのが個人的にすごく楽しみ
トラキアかベルサガか……それ以上をいくかもしれないのかね 楽しみだ
560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:25:46.19 pZV7d4yi.net
>>547
結婚なんてしなくてもクリアするには充分なんですけど
あれはやりこみプレイの意味も兼ねてるから
後、過去作ってもしかしてクリア後にリセットしてタイムアタックしたり縛りプレイすることしかやりこみないの?
結婚で職種の組合せを変えることもできないのに?
昔の人相手にゲーム売るのは楽そうだね
561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:29:56.49 evaAzTW+.net
有料でもいいからもうほんとおねがいします
562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:31:35.26 41TGJsTk.net
URLリンク(nintendoeverything.com)
パルレ削除のソースはこれか?
563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:34:23.53 hB9vhNvl.net
時間のない人、さっくりクリアしたい人、何でもいいからクリアの快感を味わいたい人
そんな人にそもそもFEは向かない
564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:39:53.43 NUjv8pEU.net
>>553
ん?初心者救済の話をしていたつもりなんだけど 下手くそがユニットを失いすぎて詰むのを防ぐという意味での まあいいや
というかその口ぶりから察するに過去作やったことないのか トライアルマップや評価プレイがあったんだけどなあ
縛りプレイやタイムアタックを蔑ろする物言い、FEというよりゲームの楽しみ方が根本的に違うみたいだな
聖戦は結婚あるから(覚醒ifのそれとは似ても似つかぬが)それから過去作プレイしてみたら?
あと多分君よりガキだぞ 俺は 昔のFE方が好きだがね
565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:44:48.85 pZV7d4yi.net
>>556
その考え元気一杯を彷彿とさせて殺意沸くな
566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:45:34.43 Vi7/FOlk.net
VCから入った新参なのに老害って煽られると何とも言えないわ
まだ若いのに
567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:46:48.89 mD2qLiij.net
キャラデザパクリ疑惑に関して話題になっていたので自分も気になったものを1つ
サイファのオリキャラのシェイドがアニメ京騒戯画の古都ってキャラにそっくり
シェイドに見覚えがあったので調べてみたらこのキャラに辿り着いた、原作なしのオリジナルアニメらしい
一致している点は垂れ耳状のヘッドリボン、ダークマージ・ソーサラー衣装の宝石?付きのタイ
前髪がパッツンの銀髪ロング、濃い目のアイ・リップのメイク
デザインを参考にしたであろうレベルに共通点が多い気が
シェイド
URLリンク(fecipher.jp)
URLリンク(fecipher.jp)
古都
URLリンク(kyousougiga-tv.com)
568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:47:24.46 Er4R+9Si.net
今のFE好きな人と議論しても意味ないと思うけどな…
どっちが正しいとかじゃなくてそもそも求めてるものが違いすぎる
若いかそうじゃないかとかも関係無い…自分はアンバサ聖魔から入ったし
新シリーズとして立ち上げればよかったものをFEとして売り出したISが悪い
569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:53:18.22 5zR8rY9H.net
つうかその程度の差異なら割りとどこでもあるもんだし
ここまで盛大に文句言ってるのは
お前らくらいだと思うぞ
この版的には
新世界樹やタクティクスオウガ運命の輪とかもあるが
比較してみると温度差が凄い
570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:53:48.73 vb18R/mI.net
>>408
うわあ
赤ずきんに
ぱっつん房出し白黒メッシュなんて…偶然じゃ済まされんな
571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:58:17.74 svo9w3iU.net
以前は良いものでありさえすればブランドなんてどうでも良いと思っていたけど、
覚醒とifを見て、やはり自分は「ファイアーエムブレム」というブランドを大事に思っていたのだと分かった
加賀氏のヴェスタリアサーガはもちろん楽しみだけど、
出来ればそれを「ファイアーエムブレム」としてプレイしたかった
執着するのは馬鹿らしいかもしれないけど、やはり名前というのは大事なんだよ
572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:59:29.90 3ly7fHkD.net
>>549
SRPGはFFTしかやったことなくて、FEは封印VCから入ったにわか(烈火もプレイ済み)だけど、キャラの生死によってシナリオ分かれるの面白かったわ
その分何週も楽しめたし。攻略見なくても全然コンプクリアできたけどな。
その後覚醒・ifを借りてやってみたがシナリオ酷すぎてやる気おきなくて適当にやっただけで返したわ
実は生きてましたーとかやられたら凄く白けるし、なによりもヒヤヒヤ感がない
今のFEは所詮ゲームシステムよりも海外でも言われてるようにワイフゲーなんだろうね。
573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 22:01:19.11 NUjv8pEU.net
>>561
信者とアンチじゃあ議論にならんわな 確かに 相手が絶対に間違ってると思ってるだろうし 互いにね
新シリーズで立ち上げるより従来のファンも取り入れた方が売り上げは上がるんだしFEの名を利用するのは当然だと思う 私見を述べるならそりゃあFEを名乗って欲しくは無かったが
574:麻薬☆大麻専門ブログ
16/01/31 22:07:34.32 QWnGAlyV.net
ノーマルカジュアルがクリア出来ない層がいるなら、
成長率に補正がかかる、自軍のみ受けるダメージが下がる、とか有益な補正かけるのでよかったのに
デバフやらおかしいスキル盛り込みすぎたせいでますます難解にしてるのは勿論、
RPGでいえばパーティ全員のHPが0になってもゲームオーバーにならないような
最早ゲームとしても破上してるシステム導入するのは狂気の沙汰だわ
加賀さんの新作面白そうですね
GBA世代の新参者だけど楽しみにしてる
575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 22:12:23.92 rgk4cC2S.net
>>560
コザキといい渡辺といい本日また朴李かよ
アメリカの大会社とかよそのアニメとか制作側はもうプライドがないな
アニメ側にメッセージ伝えられないのかよ、渡辺のパクリ周知できるといいんだけど
576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 22:12:37.29 5Z24XDeE.net
麻薬さんほんとダサい
アフィカスにそこまで効果ないやろ
実際ライト層に広げるというのは正しいけど、ISは行き過ぎるとこがあるんだよなぁ
変なところに力を入れず、正しい方面に力を使ってほしい
パルレも面白い試みではあったと思うしマイキャッスルで育成好きを更に取り込もうと思うのも間違いじゃないからなー
577:このブログでは麻薬を取り扱っています
16/01/31 22:23:26.65 gL4sXf3q.net
フェニックソモードでFEの、SRPGの面白さが伝わるとは到底思えないしなぁ
ゲーム性の否定じゃん
578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 22:30:51.67 vb18R/mI.net
>>560
ラレとされるのが顔しかなくて、よくある顔じゃね?といおうとして
耳の上の黒いのー!アウトー!
579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 22:31:30.49 OFw/eHc5.net
スタッフはフェニックスを初心者向けのモードのようにしているが
実際はSRPGの魅力を全否定しているから初心者が選んではいけないモード
その結果経験者がスキル集めの周回にしか使えないモードになっている
そもそもゲームとして成り立っていないモードを導入する時点で度が過ぎているけど
580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 22:36:02.60 Er4R+9Si.net
フェニックスとかつけてSRPG上での思考を放棄する層にも売ろうとしてるんだろうけど
SRPGなのにSRPGの楽しさで売れない相手だから良く分からん付加価値を付けまくらないといけなくなってる
その結果SRPGとして歪なものになるなんて本末転倒だと思うんだけどな…
581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 22:37:12.67 rgk4cC2S.net
一応東映アニメーションのお問い合わせ見つけた
URLリンク(corp.toei-anim.co.jp)
コザキも渡辺もホント許せんわ
これ以上無関係の作品からパクリでFEを貶めんな
582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 22:40:32.29 5Z24XDeE.net
貶めてるのはIS当人だと思うんですけど
583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 22:46:09.99 Vi7/FOlk.net
パクリを本気で問題にしたいなら比較画像作ったりツイッターとかで宣伝したりしないと
ただのアンチの戯言で終わっちゃうぞ
られ側が動かなければ何にもならん
584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 22:58:18.24 5Z24XDeE.net
うおID被り
この板では初めてだわ
585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 23:01:23.12 vb18R/mI.net
>>576
別にこのスレ以外広めたいわけでもないだろ
変にこのスレで活動したところで
「広まらなかったwアンチ涙目wこじつけw」とかいうアホが出てくるだけだろ
通報や問い合わせしたい人は各自好きにすればいいだけよ
クソな作品を生み出すやつはクソな行為をしていると
確信を得る材料をこのスレでゲットしただけ
586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 23:02:31.33 NUjv8pEU.net
>>573
フェニックスで入ってくる層にはSRPGの楽しさは伝わらないが故に、余計な付加価値を付けざるをえない、ってのはあるね 確かに
実際そういう層がパルレを喜んでたりするのかね
マイキャッスルは戦争もののFEにとんでもないほど合わないんだよなあ 捩じ込むには星界みたいな薄っぺらい設定作らないと成り立たんし
ソフト一本作れてしまうくらい(プレイした限りではとてもそうは思えんが)だそうだから、次回作でも出るのかね
587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 23:06:42.31 tLIUSIeK.net
キャラをブランド化するとかドヤ顔で言ってんのにそのキャラが他所様とソックリとか勘弁してくれよー
588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 23:15:59.61 ezVqPx4v.net
マイキャッスルは物量が多いから無駄にコストはかかってるだろうとは感じる
でもどっかのJRPGからパクってきた要素ばっかりなんだよな
それをFE世界で昇華できてりゃ文句ないんだが、とりあえずお約束いれましたレベルに留まってて同人かよと
589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 23:21:53.27 hB9vhNvl.net
個人的には
従来のFE……味の良し悪しはあれど、普通の料理。
覚醒……欲張りすぎてあれもこれもと化学調味料混ぜたら本来の味が分からなくなった。
IF……沸騰したお湯に食材を切らず片っ端から突っ込んで10秒で火を止めて「へいお待ち!」と提供
こんな見解
590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 23:31:59.46 GwLgPql9.net
付加価値というかひたすら本編がゴミなんだよなぁ
シナリオもマップもキャラもつまらないを通り越して不快すら感じるっておかしいよ
591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 23:40:39.17 Er4R+9Si.net
時間も人材もどうでも良い要素に取られまくってる気がする
シナリオもマップもキャラも相互に深い関係があるからかなり手をかけないといけないのに
てか新紋章の新規マップあたりからマップが一発ネタばかりなのはなんなんだ…シナリオとの関連も希薄だし
暁以前と開発体制大きく変わってるんじゃなかろうか
592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 23:43:21.27 Ha13ba9Z.net
>>560
ヘッドリボンのとかそのまんますぎて唖然とした、それ以外はわりとあるタイプのデザインだけど形状とかまんまじゃないか
マジで同人感覚で仕事やってんのかISはいい加減にしろ
>>576
ゲハに悪利用されるだけだから自分は変に広めるのは否定寄りだわ
ただ通報や問い合わせはちょっと考えてきてる
593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 23:47:33.19 8BxYnw0J.net
ソシャゲ移行が決まってるから好き勝手にやっていると推測している
いろいろ試験的な事もいくつか試しているようだしな…
594:だっぽぅはぁぶ取り扱いブログ
16/02/01 00:06:56.19 ONpqLH/Q.net
パクリの件で訴えられてコザキ降板しないかな
もしくはISが潰れて別の子会社に新作作ってもらいたいんだけど夢のまた夢だね
595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 00:29:10.02 dEQRVqxd.net
>>560
その画像だとそんなにリボン似てなくない?と思ってググッたらかなり似てた
URLリンク(i.imgur.com)
コザキモオタッフもクリエイターとしてのプライドはないのかね
596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 00:50:09.92 kpiZRc/y.net
>>588
服のセンスはパクれなかったんだな…
オリジナルの方腹と背中はバックリ空いてるけど不思議と嫌悪感無いわ
サイファの方の乳袋亜種みたいな服はキモオタが頑張って考えました感出てて引く
597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 01:03:31.28 56XzKvYe.net
>>588
ラレよりISのが下品になってるのは
さすがとしかいいようがない
598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 01:06:17.13 56XzKvYe.net
>>588
こんなカッコで首元のマフラーとか
完全にパクリでわろたw
ラレさんが奇抜なデザインだと、「そうかぶるわけない=偶然と言い逃れできない」ので
わかりやすいねw
599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 01:12:33.48 gq14Q5YR.net
あっちゃー…こりゃとんでもない火薬庫見つけたっぽいな
火がつくかどうかはまだわからんが、万が一ついたら一発でIP吹き飛ぶぞ
600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 01:21:38.66 T1FM+b1p.net
一体何が始まるんです?
601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 01:24:37.78 uc5IUvjZ.net
とりあえずコザキとスタッフは星竜モロー()の力でお城に逃げ帰った方がいいと思うよ
そして二度と出てこなくていいから安全な場所でずっとお触り合いして友好度上げてろ
602:当職はドラッグを取り扱っております
16/02/01 01:30:15.84 fQizkKel.net
>>588
これはいけない
コザキユースケ トレス ファイアーエムブレム 京騒戯画 古都 シェイド
603:当ブログは麻薬あります
16/02/01 01:33:36.17 P3xjbvJX.net
この前ムシブギョーでトレス騒動あったから
これも炎上する可能性はありますあります
604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 01:35:06.68 27rABs7H.net
BGMは『暗雲~炎』が似合う展開が似合う展開になってきたぞコザキ君!
605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 01:38:18.88 QQJwpWfz.net
いったん疑惑が上がると芋づる式に出てくる法則発動かな
606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 01:46:44.42 kfK41aS7.net
前々からコザキの描いたアンナって誰かに似てる気がするんだけど気のせいかな
607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 05:50:28.57 6+bT0WvD.net
>>588
フードちゃんといい、これといい言い逃れできんぐらい被ってんじゃん…
オマージュならオマージュって宣言しろよ…
オマージュはモロパクじゃなくて部分的に使う、匂わす程度だけだからもはやオマージュですらないけど
608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 06:49:11.73 qCnopWXp.net
京騒戯画の方はあえて元ネタですぅーとか言って誤魔化すかもしれんが(確かサーリャもビューティー田村が元ネタだとか下らない話してたはず
セレースフードの場合は海外企業だからわからんよね
上でもムシブギョーの件も海外企業絡みだったし
609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 07:37:00.28 idC2Adeb.net
ベロアの方は通報するとしたらどこにしたらいいんですかね?
610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 08:26:54.40 8x+q7431.net
>>602
マテル社の作品エバーアフターハイのキャラ
セリース・フードのパクリであるベロアとコザキを通報するんなら
日本語しか分からなければ問い合わせフォームがないので通話のアドレス
URLリンク(www.mattel.co.jp)
東映アニメーションとバンプレストのアニメ作品、京騒戯画のキャラ
古都のパクリであるシェイドと渡辺麻衣を通報したいのなら
東映アニメーション
URLリンク(corp.toei-anim.co.jp)
東映アニメーションのツイッター
URLリンク(twitter.com)
バンプレスト
URLリンク(www.banpresto.co.jp)
ってところか
611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 09:03:27.30 dEQRVqxd.net
>>603
まとめ乙
とりあえず東映にメール送ってみたよ
マテル社のTwitterとFacebookも貼っておくね
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(m.facebook.com)
612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 09:25:49.86 8x+q7431.net
著作権や特許のような権利は金を生む種みたいなものだからな
欧米のような海外だとたった一度でも盗用を許せば特アみたいな国が調子に乗ってパクるから
コザキや渡辺みたいに日本がパクったとしても裁判してでも止めようとする可能性はなくもない
バービーは日本以外では有名なおもちゃだし日本にだってマニアがいるくらいそれなりの知名度がある
それを作ってるマテル社にとってはエバーアフターハイも比較的新しい作品だけど大事な金の種だ
コザキは絵を描く前に世の中の常識をまず勉強しろ
そしてベロアのデザインについて釈明はよ
613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 10:51:24.65 sqIvgdat.net
キヌと同じくメッシュを入れただけで他意はありません、的な事は言いそう
614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 13:59:47.57 OKEx5Sfn.net
>>601
ふざけんな!ビューティ姐さんはもっと内面が超乙女で可愛いわ!!
元ネタにするなら中の性格ぐらい似せろよふざけんなw
サーリャとかただのクレイジーサイコストーカーだろ……
615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 14:04:41.65 uFksk9Yi.net
ゼルダの漫画連載するみたいだけどifはいつになったら連載出来るのかな?
616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 14:14:48.38 56XzKvYe.net
>>608
何作もゼルダマンガを連載して完結させてるプロのマンガ家と一緒にすんなよw
まああっちもゼルダのマンガ以外まったくパッとしないけどw
617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 14:28:30.08 Z4bpsZGx.net
>>609
一言多いんだよ コザキかおまえは
618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 15:10:44.49 igubLOui.net
コザキって漫画描けるの?
デッサン狂いの落書き公開してる暇あったらネームぐらい公開でもしたらどうだ
619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 15:25:03.01 56XzKvYe.net
>>610
そんなんでコザキ認定とか、認定レベル低くね?
お前だって、イスラムのマンガ描いてたことなんて知らんでしょ?
620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 15:27:06.62 56XzKvYe.net
>>611
どーにゃつとかいうゴミみたいなマンガ描いてたよ
そんなマンガを、FEにアニメに、関係ない仕事でステマにいそがしいコザキユースケ必死
621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 15:54:36.75 fjQoyIuW.net
ゼルダの作者は動物好きだから・・・動物が活躍する児童小説の挿絵とかも書いてたな
あとそのことで思い出したんだが確かその作者のゼルダ漫画に関係するトークで絵描きは馬が上手にかけると絵がうまいという話題があったな
コザキの描いた馬は上手ですか・・・?
622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 18:54:32.89 GgrBz+AK.net
どーにゃつとかいう無名のゴミマンガ描いてるだろ
ヤンガンちょくちょく買ってるのにまったく読んだ記憶もないからお察しだろう
623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 19:55:57.33 qCnopWXp.net
>>606
というかキヌのメッシュもベロアのデザインに合わせてやったんじゃないかとすら思えてきた
公式カラーだとベロアは白髪に黒メッシュで目立つけど、キヌは親父も比較的同系統の明るい茶に金髪だからメッシュが全然映えてない
そもそもメッシュである理由がイマイチわからなかったんだが、ベロアの件を思うとそういう邪推をしてしまうんだな
多分メッシュが無ければここまで似てるとと思われなかっただろうに、なんでそこまでパクるのか
>>607
これは失礼しました
自分もビューティさん好きだよwだからえーってなったし
624:このブログでは麻薬を取り扱っています
16/02/01 19:59:47.95 HZ6svS5P.net
闇魔道士はなんでこんな下品な衣装になってしまったんだろう
露出させればいいってもんじゃないのに
625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 22:10:41.25 kGaFilyP.net
ダークマージ系ってほぼローブやマントで隠れてるイメージなんだけど
コジキ神は遊戯王のブラマジガールでも参考にしてんのかな?
626:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 22:41:56.42 eIwy/2KQ.net
GBAドルイドのデザインが好き
色気皆無でいかにも闇魔導に染まった人って感じ
627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 22:47:07.91 wLNNcUaz.net
>>619 わかる
ぶかぶかと着込んでこそ闇魔導師でしょうに。フードの中見えなくて銀河鉄道999の車掌さんみたいなのが好きだった
628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 22:57:53.08 WXFca9cM.net
GBA戦闘アニメで袖がバサッてなるの好きだったな
ジジジジドゥーンて音も闇っぽくて良かった
629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 22:58:40.11 +Yl0UqPU.net
メダロットの新作に女の子の服が破れるシステム搭載するとか聞いて笑ってしまう
そんなのでオタクを釣らねばならないとはな。まったくこうはなりたくないものだ
630:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 22:59:49.27 J8Dd6I25.net
ifに呪術系とか魔法系の世界観的な設定ってあるの?
631:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 23:03:07.39 adrGpTsv.net
クラスが敢えて「賢者」だったペレアス以外は、闇魔道士は初登場の聖戦からずっと、がっつり着込んでいたよな
新・暗黒竜と新・紋章の戦闘アニメーションやグラフィックは評判が悪いけど、ソーサラーは好きだった
覚醒とifのダークマージ・ソーサラーは何アレ?
連中の好きなエロ()方面に走るにしても、ソーニャのように胸元や腰のスリットを強調すれば良い(あまり良くはないけど)だけだろうに、何故スケスケタイツなの?
単純にセンスが無いわ
632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 23:07:31.03 idC2Adeb.net
>>622
メダロットも元々そっち向けだって声をよく聞くんだけど
633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 23:09:01.34 XbrQe4Lx.net
服が破れる路線はカグラみたいなギャグゲーかバカゲーでやればええねん
FEでやる必要を感じないのだ
634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 23:12:33.00 ONpqLH/Q.net
え、何それ
メダロット好きな女の子は切り捨て?
635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 23:12:33.26 eIwy/2KQ.net
>>622
人型女性キャラクターが出てくるゲーム全部そっち方面になりそうな勢いだな
なんでこの手のものは苦手な人への配慮が無いのだろう
636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 23:15:35.46 a4E0XL8q.net
まるで人気無くなった芸能人が暴露本やヌード写真集出して消えていく流れみたいだあ…(直喩)
晩節を汚すくらいなら大人しくシリーズ死んで欲しいわ
637:ァ!
16/02/01 23:16:58.84 OKEx5Sfn.net
>>625
流石にそれはないわー
GBのやつやったしアニメも見てたけど、ロボットをプラモ感覚で買って組み立てるって感じのだよ
今で言うダンボール戦機的なロマンがあるのだったし
代重ねるごとに一部のオタ向けくさくなって見限ったわ。結局レベル5が原点回帰したダンボール戦機出して抜かれたけど
638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 23:20:58.01 RLjbi+J5.net
メダロットって元気そうな男の子が主人公の少年向けのゲームだと思ってたんだが、印象がガラリと変わったぞ
ifでも同じようにFEに対する印象が変わった人も居るんだろうな…
何でシリーズの印象を貶めることを自らやっちゃうかな…
639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 23:21:25.29 ONpqLH/Q.net
昔からエロかった!ってそれ派生作品だけだよね
大沢聖戦引っ張り出してif擁護するようなもんだぞ
640:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 23:36:28.39 uqe/HrUZ.net
昔のもエロい部分があったけど、直接見せるような感じゃなくて匂わせたりとかな
マリーシアが子供のふりをする理由とか、リーンの「あんまり無事じゃない」とかな
覚醒Ifのはエロ本を開いてテーブルの上に置いているような感じだわ
641:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 23:42:51.30 GgrBz+AK.net
ここまでやりもせずに叩きネタにしてるアホしかいないのがウケる
642:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 23:44:12.92 uzjruCss.net
他の人のユニットの兵種と組み合わせしか見るものがないキャッスルや擦って声優の声聴くしか利用価値無いパルレ
気持ち悪いテキスト出るだけの糞グラ温泉にどーんさあネタにしろとポンと置いていかれる追い剥ぎと料理採掘
他所から要素借りてくるならちゃんとなんでそれがおもしろいと評価されているのかちゃんと理解して自分たちでFEのゲームとして落とし込めるように昇華しろよ
やりたかったから入れただけのいっぱい入ってるからすごいでしょなんていつの時代の思考だよ
643:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 23:48:56.16 0VpMk1er.net
敵の装備を剥いで守備力等を下げるとかならまだしもパンツ見る為だけに剥ぎ取り用の装備用意するとかどういうことだよ
しかもクラスチェンジして武器レベルEとかだと(キャッスル内で無料で拾えるから)必然的に使わなきゃならなかったりするし
644:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 23:53:08.03 uqe/HrUZ.net
追い剥ぎの~てことで最初こいつで敵を撃破したら金が貰えるもんだと思っていたわ
645:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 23:54:26.27 eIwy/2KQ.net
まあ暗器の守備力低下とかが脱衣とセットだったらもっと嫌だけどね…
646:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 00:02:01.99 B0DQ5FPo.net
追い剥ぎってまさかマクベスやらガロンやらもパンツ一丁にできんの?
誰得なの?
647:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 00:03:42.66 pD/6IzdG.net
ギャグ好きな人向け
いや出来るかどうか知らんけど
648:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 00:04:18.86 UGfI8A1S.net
下品なゲームだなぁ(直球)
649:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 00:20:22.51 OPMbMAyn.net
メダロットやったことないから、以前までなら気持ち悪いと笑ってただろうなあ
今はもういつFEがそこまで行ってしまうか気が気でないよ だいぶ近いとこまで追いついてるし 他人事と思えん
650:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 00:20:36.79 q83thyj2.net
FEは昔からこんなゲームだよ(にわか)
651:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 00:21:26.34 p5g3FQxK.net
女パラディンのけつ丸出しとか目を疑ったな
衣装として実用性なさすぎだしセクシーでもないしデザインしたやつ頭おかしいだろ
652:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 00:24:35.79 j4bWTQLe.net
メダロットとやらは、そのタイトルよりも
「ガールズミッション」とかいうサブタイがでかでかパッケにデザインされてね?
女の子もでーんってなってるよ?
すごくわかりやすく差別化してるとおもうから、別によくね?
知らずに買っちゃうことないとおもうけど
ま、メダロットとか知らんけどw
653:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 00:31:28.70 pD/6IzdG.net
パッケージで分かるようなデザインなら許せるものなのだろうか…?
少なくともFEに関してはパッケージとか関係なく
従来のような世界観より萌え要素を優先してる時点で勘弁して欲しいんだけど
654:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 00:49:50.32 qsWT3YOa.net
別にエロさはあっていいけど露骨なエロは下品だな
FEはウルスラみたいなミステリアスかかっこよさがあってのエロだと思う
ドルイド系はエロじゃなくて闇深そうな人物が合うと思う
655:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 00:58:24.98 j4bWTQLe.net
>>588と>>560みればすぐわかる
似たような絵(ISがぱくってる疑惑だから似る)だが
シェイドとかいうまいぼんぼん(IS社員)の絵が、やたら下品で今のFEをあらわしている
色気があるのと、下品なだけなのではまったく違うのですな
こういうような差でもある
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
656:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 01:05:13.38 OC5FdVP9.net
>>648
下品な奴のドンピシャなんだな
657:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 01:20:58.30 qOQ5W+UB.net
>>646
中世社会の負の面として女性の尊厳が踏み躙られる様を敢えて描いてた過去作と
しょうもないムービーの演出や銭湯でCERO上げて、手が込んでそうなパルレはNOA判断で削除されたifを一緒くたにする様なのが今受けてる層って事なんだよな
658:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 01:22:47.47 BrXiboWt.net
>>648
流し目や見下すような表情のキャラクターが多かったり、胸や尻、太ももを強調したデザインが多くてコザキ嫌いだったんだが、当てはまる点が多すぎるわw
品の無いデザインのお手本みたいな奴だな
作品にピッタリ
659:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 01:22:57.57 qOQ5W+UB.net
安価間違えました
>>650の安価は>>643にです
失礼しました
660:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 01:29:16.48 9l8fvnc2.net
>>650
結局自分が欲情するかどうかにしか関心がなくて、
キャラクターの境遇への共感性がすっぽり欠落してるんだな
661:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 01:34:08.04 yx3d7QuE.net
>>648
上は上品なお嬢様で下は娼婦スタイルだな
別に娼婦スタイルとかそういう設定のキャラがいてもいいけど、清楚なお姫様ポジとかにやられると違和感が凄い
覚醒以降はギネヴィアとかエリンシアみたいな清楚さがない
662:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 05:33:14.63 bP3K5aSu.net
靴履いてないムチムチとか谷間とか体のラインとか当てはまることしかなくて笑う
663:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 05:53:36.75 a4oTj0DF.net
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
やっぱり過去シリーズはみんな上じゃないか
664:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 07:03:59.50 VBQ78ylS.net
>>648
しっかりした書き込み見るに乙嫁とか描いてる人のかな
この人良い意味でマニアだから絵を描くのにちゃんと資料とか調べてるんだけか
暗夜はまさに下品そのものだけど、王族からして娼婦スタイルだから
もういっそそういう国って事にすりゃいいが、そこら辺もブレてるんだよなあ
ただオタッフ達の趣味をぶち込んだだけだし
665:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 09:16:30.02 fd5N4buG.net
カミラの鎧はないわー…
胸って頭と同じくらい保護しないといけない場所だろ
666:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 09:22:38.69 odiapDMI.net
>>658
敵の目を引き付けて隙を作っていた説
667:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 09:36:17.00 j4bWTQLe.net
>>657
合ってるよ>描いたの森薫
668:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 09:36:31.26 p5g3FQxK.net
>>656
エリンシアのデザインよくできてるなあ
質素なドレスが離宮暮らしで家事もこなしてたっていう生い立ちを見事に表現してる
コザキのデザインてそういった背景全く感じさせない
669:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 09:46:29.61 MO4BaugM.net
>>656
アクアもこんな感じにスカートがフワっとしてればよかったのに
過去作ヒロインと並べたらもっとも下品なデザインだ。
670:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 09:54:20.77 TIs/y1Ym.net
過去作の女で露出の高めの敵キャラでもそこまで下品に感じないんだよな
ソーニャはやり過ぎ感あるけどキャラ設定考えればあの服装も分かるし
プラハはセクシーなキャラだと思ってたら胸と腕くらいしか露出無かった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
671:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 09:57:07.39 75AGWqJy.net
アクアのデザインってそんなにアレか?
確かに脇、脇腹、足と露出はあるけど、踊り子枠だし、色も清潔さを感じさせる白と水色だしで特に何も感じなかったわ
672:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 09:58:01.55 j4bWTQLe.net
>>664
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
パンツ見えてますよ
673:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 10:02:55.07 p5g3FQxK.net
プラハだけ下乳に沿った鎧なんだよね
だから他よりセクシーにみえる
674:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 10:03:34.45 NOLUg2sP.net
>>657
森薫女史は馬を描くために「馬の骨格」から調べて憶えるような人だぞ
写真とかだとそのむきでしかちゃんとしたものが描けないから、骨格と筋肉のつき方を憶えたらどのアングルも描けるという理由でな
それに刺繍の描き込みしていると「私生きてる!」と感じるくらい描くことが好きな人だし
あと、漫画で出てくる料理を実際に作ったりと色々しているみたい
675:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 10:05:48.51 9QcUYoYs.net
>>665
なんか頭が違和感あるな
676:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 10:07:11.36 p5g3FQxK.net
頭身バランスだけ妙にリアルだよね笑
677:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 10:09:26.82 1RCDRypD.net
プラハは印を見せつける意図もあるんじゃない
678:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 10:11:30.20 A4FeveR9.net
>>665
下着部分?をドレスで隠すだけで随分上品に見えそうなもんだが…
豚向けにこうしたのかね
679:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 10:33:06.83 0JBDTlW0.net
マジでこの流れ懐古厨臭いなwwwwww
今時こんな古臭い絵じゃ誰も買おうなんて思わねぇーよ
その点、絵師をコザキにしたISは本当に時代というものをわかってる
昔のままだったら格ゲーみたいに廃れたろうな
680:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 10:36:24.02 vvYlAfwW.net
コザキは骨はおろかヌードすら描いてないな
681:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 10:39:33.47 odiapDMI.net
>>667
はぇ~すっごい
どっかのド三流神絵師様とは格が違うな
682:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 10:54:17.72 Gn1TwY+K.net
暗夜と白夜って国境あるんだね
隣接した国なのにどうしてこんな文化の差があるのか
683:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 11:07:25.97 L4WucS1Y.net
アクアの背面どうなってたっけと思って
if アクア で画像検索してたらコスプレイヤーが出てきたんだが
立体になるとえぐいデザインなのが更によくわかるな
痴女じゃん…
684:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 11:11:48.58 hyCdYgR2.net
>>665
だめだ散々過去作イラスト見てきた後に見ると余計きつい
685:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 11:19:44.35 fgXnz3h/.net
やっぱりFEのキャラデザは女性イラストレーターさんの方がいいんじゃないかな
ただしまいぼんぼん()は除く
686:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 11:22:52.32 TIs/y1Ym.net
>>665
これパンツじゃなくて右足の白い布の留め具部分だと思ってた
それにしても手袋とか首もとフリルの内側ののギザギザとコザキ流女の子らしさ演出リボンがダサい
687:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 11:28:04.24 hyCdYgR2.net
まあ露出多めで、とか10代に受ける感じでとか依頼受けてるのかも知れないし
コザキだけを責める気にはなれないんだけど
やっぱ根本的に画力というか絵の印象が薄すぎてストーリーの薄さに拍車がかかってるのは否めない
688:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 11:45:38.89 FY3abnPj.net
北千里のイラストが一番合ってると思うんだが女性なのかな?
689:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 11:56:48.87 p5g3FQxK.net
他でもないマイユニのデザインがクソだと思うんだ
布なのか革なのか金属鎧なのかすらもわからない服って根本的におかしいんじゃないか
ディテールを蔑ろにする覚醒以降の姿勢を端的に表していると思う
690:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 11:59:18.48 OC5FdVP9.net
>>682
理由もなしに鎧姿で寝る人はいないから服だとは思う
竜の皮のイメージなんだろうな
691:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 12:09:09.81 MlljAjuR.net
>>681
北千里さんは女性だよ
俺も北千里さんのイラストが一番好きだ
まあ封印から暁までは全部大好きだが
692:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 12:10:21.96 VfHgqUmw.net
俺は聖魔のが一番良い
693:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 12:16:05.56 m7Q1U/nx.net
北千里さんの性別を検索してたまたま見つけたSNK時代の白井さんとの対談でも特に言及無いから男性かと思ってた
この対談、電話帳一冊分くらいのラフ描いてその中から選んでたとか仕事で出歩けないから分解図や仕立ての本を資料にしてたとか話が面白いから読んでほしい
URLリンク(choju-giga.cside.com)
694:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 12:20:54.88 uM3Zw5Rc.net
>>672
他格ゲーが豚向けに特化し売り上げ10万切る状態で40万売る硬派のストリートファイターしかまともに息してない件について
695:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 12:37:37.80 M1w3F8GU.net
封印の金田榮治さんは男性でいいのかな
イグレーヌやユーノといったお姉さんキャラを美人かつ上品に描けてると思うんだ
696:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 12:37:55.19 wB8ph6rz.net
>>687
売り上げしか誇れないのに売り上げで紋章にボロ負けのIf豚ちゃんをいじめないであげて!
697:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 12:43:11.66 j4bWTQLe.net
>>688
女性だよ!名刺もらったことあるんで間違いない
698:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 12:50:32.37 BrXiboWt.net
>>690
今の今まで男性だと思ってたから驚いた
割と知られてることなのかな
699:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 12:52:35.07 Amwng+LA.net
金田さん男だと思ってた
700:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 13:06:10.30 xGy6KcCr.net
格ゲーが廃れつつあったのは対戦で古参と新規の差がどうやっても埋まらないのが大きいからなー
キャラの見た目や歴史系などゲーム外から付加価値をもってきたり
グッズ展開したりして勝てない新規もなにかしら得をする方向にシフトするのは分からなくもない
マシン対自分が基本のSRPGでシナリオとシステム投げ打って同じことやるのはハァ?だけど
701:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 13:06:26.37 lN5Wf2f+.net
♀カムイの下半身衣装はスマブラみたいに黒タイツ(ズボン?)だったら良かった
702:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 13:12:02.64 Ke6/czc+.net
>>684
おお、ありがとう
女性はゴリゴリの筋肉を上手く描けないイメージあったから以外
下記分けも上手いし本当良いなあ
703:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 14:07:12.28 GzvK0o0H.net
なんか派生作品としてFEエロバレーとかDOAXみたいなのが出そう
704:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 14:10:52.55 xdgYHfes.net
カムイの服は単純にマイユニットの服として不適格だと思う 個性強すぎんよー
DS紋章ぐらいでいいんだよ
705:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 14:25:05.13 TdOxscAz.net
>>663にも貼られてないけどブルーニャだけは下品だと思う
706:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 14:25:19.25 0JBDTlW0.net
>>689
昔と今を同じものと考える懐古厨の屑
時代の流れと共に廃れる一方だったのを覚醒IFで持ち直したんだよ
昔のFEは情けないねwwwwwww
707:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 14:31:59.76 0JBDTlW0.net
>>693
今時格ゲー以外でも付加価値の無いゲームなんて売れないよ
それこそマリオぐらいのブランド力が無い限りね
こうして書くと結局懐古厨が過大評価してるだけでFE自体がその程度なんだろうな
ゲーム自体が少なかった昔と溢れ変えるほどある今を比べるバカがいる時点で察するべきだったな♪
708:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 14:34:18.79 ac+ccza0.net
今の方がゲームの数少ないんだよなあ・・・
粘着荒らしでにわかとか救えない
709:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 14:36:07.92 +G8e51F1.net
>>701
どうせ売り上げ以外なーんにも語れないんだから相手するだけ無駄
710:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 14:36:21.87 0JBDTlW0.net
>>687
ストリートファイターは売上不振で路線変更せざるを得なかった情けないFEと違ってスゴいな
711:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 14:41:05.91 j4bWTQLe.net
売り上げガー
売り上げガー
712:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 14:47:47.31 0JBDTlW0.net
>>701
売ってる数じゃなくて総数な
ゲーム自体が進化して媒体も増え買い手のハードルが高い今と発展段階だった昔を比べたらねぇwww
本当に少ないが、自力のあるゲームは今でも昔と変わらない姿なわけで
713:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 14:48:15.00 0JBDTlW0.net
>>704
その売上で死にかけてた癖にwwwww
714:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 14:56:24.64 j4bWTQLe.net
本スレ池よ
715:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 14:57:21.53 A4FeveR9.net
なんか変なのいるのか?
レス番が飛んでて何がなんだか
716:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 14:57:25.23 0JBDTlW0.net
>>707
降参かな?
717:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 14:59:29.57 j4bWTQLe.net
>>708
ごめん、自分も設定しといたw
718:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 15:54:23.53 75AGWqJy.net
>>665
いやまあそうなんだけどやっぱり下品ではないと思う
決して上品でもないが
下品ってのはシャーロッテとかカミラとかを言うんじゃないかなぁ
719:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 16:04:42.33 M1w3F8GU.net
カミラの谷間のベルトはなんの意味があるんですかね...
ソース不明だから本気にはしてないけどセルジュの背中が開いてるデザインなのは飛行系なので無防備でも大丈夫だからとか聞いたことあるな
矢が飛んできたらどうするんや
720:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 16:21:45.49 odiapDMI.net
>>712
胸を強調することで敵(とキモオタ)の目を引き付ける為
避ければいい、背中を見せなければいい
結構頑張って考えた
キモすぎて殆んど見てなかったからカミラのベルトって何だっけって思って
FE if カミラ 画像で検索したらエロ画像ばっかだったよ・・・
721:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 16:23:41.22 MlljAjuR.net
シャーロッテもカミラもアクアも同レベルっす
722:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 16:27:48.23 ZLkxhXFB.net
烈火のソーニャやティアサガのカルラみたいに
シナリオ上色仕掛けで篭絡するキャラにすれば露出増やしても気にならないんだが
723:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 16:28:04.51 75AGWqJy.net
>>712
まるでわからん
肩のやつ留めてるのか?
724:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 16:40:45.35 XeKNVOkN.net
カミラの後ろ姿を見ると布のようなものは下着の下から下がっていて
髪やマントでも隠れないから下着丸見えなんだよね
上で並べられてたお姫様系キャラと比べると可哀相になるほど気品がなく
王女じゃなくて完全に娼婦の格好だよなあ…
725:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 16:47:08.33 aYS8Mc9d.net
戦場のハニトラ要員は思いつくまでならそこそこ多くの人が思いつきそうだけど
命のやり取りしてること考えたらまず効果ないわな
726:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 17:02:45.87 q83thyj2.net
>>717
実際王族の誇りなんて何もない糞女だからピッタリの格好なんだよね
727:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 17:07:35.41 hyCdYgR2.net
鎧着てる意味を感じないからなカミラとか
鎧といえばアーマーのグラフィックは覚醒からifになっても微妙なままだった
暁ぐらいにまで戻って欲しかった
728:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 17:13:54.29 odiapDMI.net
>>718
あの世界なら普通に効果ありそう
だって主人公がアレだぜ?
729:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 17:32:56.51 ty2eI4VP.net
キャラもゲーム性も何もかもが一発屋
一�
730:x醒めると粗の酷さだけが心に残る
731:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 18:16:21.07 RA0tbDCD.net
世界観からしてグッダグダだからなあ。
異世界召喚系の凡百のラノベだってもっと世界設定や背景にそってきっちり書いてるって。
732:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 18:42:26.19 UTy2zaSD.net
「実を言うとシリーズの売上は落ちています
任天堂のセールスマネージャーに、これが最後のファイアーエムブレムになるかもと言われました
本作の売上が25万を下回ったら、シリーズの開発をストップすると言われました
私は会議から戻り、チームに告げたことを覚えています
”まいったね、これで終わりだって、どうする?”
私たちのリアクションは明確でした
これが最後のファイアーエムブレムになるなら、やりたいこと全部入れようと」
覚醒で変な方向転換した真の原因ってIS側にあるんじゃなくて、シリーズ終了とかせかしてISがテコ入れをするように仕組んだ任天堂のセールスマネージャーにあるのではないだろうか…
733:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 19:20:23.72 vhHojdCB.net
>>724
リメイクであるとか、ハードの問題であるとか、任天堂側が分析してないわけ無い
・発破かけるために言っただけ
・シナリオ書けるスタッフが抜けたのを把握しており、お前らじゃFE作れないだろうけど、試しに作らせてみるかってノリ
・それらしいことは言われたが、自分たちが今までのFEを作れないこと、こんなのFEじゃないと思われることの予防線を張るための戯れ言
このどれか
734:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 19:27:05.45 xGy6KcCr.net
スタッフの言うやりたいことってゲーム性を犠牲にしないと出来ないことだったのかね…
正直>>724の話も好き勝手やるための言い訳だったんじゃねってくらい今のISは信用ならない
735:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 19:34:26.49 0JBDTlW0.net
>>725
懐古厨は都合の良い脳ミソしてて羨ましいな
なんかネトウヨに通じるものがあるなwwwwwww
736:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 19:43:24.56 Eyw6jHhM.net
>>724
方向転換して売り逃げた言い訳だと思ってたわ
737:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 19:47:14.16 75AGWqJy.net
>>725
分析した結果、売上を伸ばさないとうちは協力できないってことでしょ
ちょっとその選択肢は無理がありすぎると思うの
738:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 19:52:06.21 j2A+sMtH.net
このヘボグラでよく萌えられるな
パルレの顔もブッサくて話にならん
739:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 20:02:54.09 j4bWTQLe.net
>>730
いくらなんでも顔真っ赤すぎてキモいよなw
あとクソポリ3Dの顔もきもい
740:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 20:04:25.28 VBQ78ylS.net
覚醒の時は実際にやりたい事やったって感じなんだろうけど
だからってifの出来の言い訳にはならんよね
流れに逆らった話で申し訳ないが
>>695
女性でも格ゲー全盛期に描いてた人は筋肉や描き分けできる人多いよ、カプコンの西村キヌさんとか
北千里さんは全盛期のSNK(イラスト関係では上手い人多かった)で描いてただけにそこら辺は流石って感じ
SNKの女性絵師だとTONKOって人も中々良かった
蒼炎暁の時に別ゲーでこれまた格ゲー出身のヒロアキさん使ってたけどこの頃はいい絵師選ぶなあって感心したもんだが
741:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 20:05:35.71 9yHt3hRb.net
ムービーやパルレの顔が馬面すぎて萌えられん
何か某ドラクエの恐怖のムービーを見てる気分だった
742:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 20:16:15.62 75AGWqJy.net
シリーズごとに絵師変えるってのは面白いけどね
サイファから次回作の絵師決めるとかありそう
743:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 20:16:23.64 OvFU7HBG.net
見た目が不細工でも中身がマシならキャラとして愛せるのに中身までカスだからなこのゲームのキャラども
マイユニやアクアを始めとするメインキャラは言動ブレブレでシチュエーションに合わせるようにしか描かれない都合のいいことしか言わない
サブキャラは与えられた属性を繰り返すことしかできない
相手を罵倒する殴る殺すのは当然で少しでも文句いうと文句いった側がおかしい人扱いになってボクが間違ってましたあなた正しいと意味不明なマンセー
744:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 20:23:16.35 Syyp4FXC.net
暁までのは今やっても面白いけどifって10年後にプレイしたら黒歴史ノートを読まされる感覚になりそう
745:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 20:24:59.88 Syyp4FXC.net
と思ったけどそもそも10年経ってもやりたいと思うゲームじゃなかったな
746:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 20:33:28.95 tHPoSsl/.net
10年前の蒼炎は今でも根強い人気があるけど
ifは10年後までもたないだろうな
747:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 20:34:03.45 UTy2zaSD.net
パルレのエリーゼとかカミラとかなんかまっ平らな顔してて、ムービーとか立ち絵とかと比べるとなんか気持ち悪い感じするんだよね。
748:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 20:34:54.07 qOQ5W+UB.net
>シリーズの売上は落ちています
封印34万・烈火27万・聖魔23万・蒼炎15万・暁17万・新暗黒26万・新紋章27万(ソースはファミ通や電撃)
落ちている・・?
749:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 20:35:17.40 0PQlfsyQ.net
定価9800円のゲームに詐欺広告で古参騙しても約20万負ける3dsのクソゲーがあるらしい
みんな目を覚ましたぞ信者も正気に戻れ これ以上無教養を晒さなくていいから(良心)
750:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 20:37:20.17 3omTTnXo.net
プレイすればするほどキャラの株が下がるキャラゲーも珍しい
751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 20:39:33.57 hdc6VX/z.net
テキスト読むほど嫌いになるからな
冗談抜きでソシャゲの方がマシなレベル
752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 20:41:58.83 tHPoSsl/.net
>>741
ifにはレストがないから信者のバサークが治らないんだろう
753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 20:56:21.00 OPMbMAyn.net
状態異常杖がかなり強いのにそれを治す手段がないって何考えてんだろうね
デバフもターン経過を待つしかないし
壁越し切り込み祭りや幻影妖狐もそうだけど、これが現スタッフの考える高難易度ってことかな?
>>732
西村キヌの絵以前から好きだったがあの人も女性だったのか やっぱ上手さに性別は関係ないものなんだな
754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 21:05:50.83 Ixz6sN1p.net
売り上げがいいからって聞くと、テレビで紹介されるオタクに、所持しているグッズや商品を指してこれいくらなの?って聞いて、値段に驚くのを思い出す
中味はどうでもよくて、金額面しか見てない
755:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 21:24:48.06 0JBDTlW0.net
IFは累計で50万売れてるんですけどwwwwwww
あと何度も言ってるがゲーム自体の歴史が浅かった昔と進化してる今とを比べたらねぇ
客が求めるもののハードルが全然違うから
そもそも初代がそんだけ売れたのに時が進むにつれ >>740程度まで下がるって哀れすぎるわ
所詮その程度だってことだよ
756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 21:26:01.11 oIYlcjX4.net
本スレが過疎ってるから相手してもらいたいのかこの池沼w
757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 21:27:00.51 0JBDTlW0.net
>>748
このスレ程じゃないから
勢いも読めないのか池沼
758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 21:33:00.01 0JBDTlW0.net
つーか紋章って70万ぽっちしか売れてねぇーのかよwwwwwww
懐古厨が騒いでるからミリオンぐらい行ってるかと思ったわ
歴代で一番売れたの覚醒じゃんかよwwwwwww
759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 21:34:24.97 VBQ78ylS.net
>>748
NGID推奨、さわるなきけん
760:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 21:35:21.71 pD/6IzdG.net
>>745
難しくするだけなら簡単だからな…難易度面でしか評価しない人もいるし
聖魔を幽霊船以外やる価値無いとか言う人なら楽しいのかもね
761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 21:36:37.28 BrXiboWt.net
わっかりやすい対立煽り
>>745
プレイヤーにひたすらストレスを与える調整にうんざりしたわ
難しさを履き違えてるし、ストーリーもキャラクターも好きになれないから挑戦する気持ちにならない
762:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 21:36:45.14 xdgYHfes.net
>>739
正面描けないイラストレーターってたまにいるんだよなぁ…
ムービーに関しては委託したとこが頑張ってくれてるからかなり見れるんだけど
763:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 21:38:15.92 BrXiboWt.net
>>751
自演だろ、それ
荒らしに触る奴も荒らしなんだからスルーしとき
764:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 21:39:59.62 0JBDTlW0.net
>>755
この程度で自演扱いされるなんてID:oIYlcjX4可哀想…
本当のこと言われたからって懐古厨ピリピリし過ぎwwwwwww
765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 21:51:51.17 AWvP6qnd.net
覚醒If信者って本当にウリアゲガーしか言わないのな
内容も誉めろよw
766:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 21:54:07.70 0JBDTlW0.net
>>757
内容言ったって懐古厨が文句言うのわかってるからね
そもそも個人差があるし
明確なものさしになるのは売上だけだよ懐古厨
767:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 21:55:43.61 pD/6IzdG.net
内容誉めるようなまともな覚醒if好きはちゃんとわきまえてるでしょ
こんな所で喚いたって求めてるものが違うんだから意味無いって事くらい
768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 21:55:52.54 FO82zf1i.net
その売り上げも黄金時代にはとんと敵わないという現実
ああ、カイガイガーがあるか
769:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:00:07.67 0JBDTlW0.net
>>760
黄金時代(一作)wwwwwww
日本国内の売上でIFに勝ててんの紋章だけっすよ
海外含めれば覚醒に惨敗だけどな
770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:02:01.57 0JBDTlW0.net
そもそもゲーム市場自体が萎縮してる日本だけを相手にする理由がないんだよ
そういう点でも昔と今は違うわけだが懐古厨には分からないかwwwwwww
771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:03:29.64 OC5FdVP9.net
ifが好きな人はキャラ萌え以外でどこがいいと思ってるんだ?
けなしたりケチをつけたりしないから教えてほしい
純粋に気になる
772:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:06:02.11 0JBDTlW0.net
>>763
どうせ懐古厨はフェニックスの時点でもう糞だって思ってんだろ
そういう懐古厨に話すこと無いから
773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:06:45.51 38YeDpEQ.net
俺もそれは気になってた
覚醒とifのキャラ萌え以外で良いと思ったところを聞かせてほしい
さっぱり理解できないからこの際だから聞いてみたい 少なくとも俺は文句言わないと約束する
774:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:08:10.08 FO82zf1i.net
>>761
出たカイガイガ-
それしか言えないもんなー、可哀想にな…
775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:09:20.92 fgXnz3h/.net
よし、マックは世界一うまい食べ物でakbは日本一素晴らしいアーティストだな
776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:09:36.14 doQkNRqy.net
通報しますた
777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:11:06.88 0JBDTlW0.net
>>766
流石懐古厨
ゲーム市場自体が変わってることにはスルーか
仮に海外を抜いても紋章以外は負けてるんだからそれらは全部IF以下ってことでいいな
お前も売上のこと言い出したんだから文句言うなよ懐古厨
778:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:12:39.53 Ixz6sN1p.net
コザキというかISを叩きたいんだが
過疎地域の狩猟民族とかなら、女性の衣装の胸元やヘソが出てるのはわかる
だが尻丸出しは本当わからんわ…
特にカムイ♀とか、カミラ、アクア。本当に王女かと
779:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:13:02.94 FO82zf1i.net
>>769
つまるところ紋章が一番って点では同意って事なんだな
780:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:13:14.22 fgXnz3h/.net
そのこれから相手しなければいけない海外に見事目玉イベントのパルレを削除された件についてはどうお考えでしょうか
海外展開するなら日本以上に差別や性的表現について慎重にならなきゃいけないんだよなあ
781:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:13:44.55 VfHgqUmw.net
暗夜のゲーム性は歴代で最高らしいぞ
なお過去作はやったことがない模様
782:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:14:05.40 pD/6IzdG.net
>>765
キャラ萌え要素が気に入ったから覚醒ifが好きって人もいると思うんだけどなぁ
ゲームを好きになる理由なんて人それぞれだしそこだけ特別扱いしてもしょうがないような…
従来FE好きな人からしたら一番勘弁して欲しい要素ではあるけどさ
783:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:14:38.06 0JBDTlW0.net
>>767
出たよ
ハンバーガーみたいな食い物はゲームとは全然形態が違うから
売り方や値段といったものが全然違う食い物と差が殆どないゲームを同列に語るとはね
お前は懐古厨以前にバカなんだな
784:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:16:11.43 0JBDTlW0.net
>>771
そうだな
昔と今の差が分からないか懐古厨に合わせて日本国内限定なら
紋章>IF覚醒>その他ゴミ、ってことでいいよ
785:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:18:46.97 0JBDTlW0.net
>>772
そもそも何で日本と海外でまったく同じもの出さなきゃいけないの?
日本製だけ規制が厳しいものとかいっぱいあるよね?
やっぱり懐古厨の意見はあてにならんね
786:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:20:04.67 +G8e51F1.net
昔っから、ほんとに不思議なんだがなんでみんな買った物を支持してるってだけでああも得意げになれるんだ?
正直、加賀信者と新規の喧嘩に「ウリアゲガー」が参入したのって覚醒からだよな
787:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:20:14.30 FO82zf1i.net
昔と今の差?
一家に一台クラスのスーファミで一本万単位の値段だった紋章聖戦と <
788:br> 一人に一台クラスの3DSで6000円前後で海外様の助けを乞うてようやっとそれらの売上本数越えた覚醒と うーんどう考えても今の方が有利なんだから売れてしかるべきだよなぁ… あと売上云々はお前からしか言ってないからな、毎度毎度
789:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:22:48.65 0JBDTlW0.net
>>773
そもそも今はFE=覚醒IFぐらいの認識の人が多いと思うがね
こういう風に過去作プレイしてない奴を排除するからFEは廃れたんだろうな
やっぱり懐古厨は害しかないな
790:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:23:09.96 38YeDpEQ.net
>>774
きっかけの話ではなく評価している点を聞きたい きっかけはそりゃあ人それぞれだしね ただあれだけ絶賛しているんだからキャラ萌えだけ、ってことはないだろう そう思って聞いた
>>780
それでいつ聞かせてくれるのかな
キャラ萌え以外でどこを良いと思ったのかを
791:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:24:15.32 0PQlfsyQ.net
海外展開してないゲームの売り上げに勝つために海外の売り上げ含むとかフェアじゃないうえに敗北宣言になるけど能無しの豚ちゃんはいいの?
まあ紋章以外の作品にしてもifはSFC後期の9800円する聖戦に1万しか勝ってないことも無視するなよ
どのみち20万売り上げるくらい固定ファンがいた作品を(20万を少ないとのたまうゲハ脳はNG)
金欲しさに下品にも萌え豚に媚びて汚したのは間違いないことだ
懐古厨に理解されないとか言ってないで覚醒ifの内容(≠キャラ萌え属性)について語ってみな
覚醒ifで満足した自分の間違いを認められない底辺君
792:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:24:31.67 0JBDTlW0.net
>>779
話に乗った時点でその言い訳使えねぇーから
紋章以外は覚醒IF以下ってことでいいんだよな?
早く答えろや
793:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:26:16.99 38YeDpEQ.net
>>783
俺のレスが見えていないのかな
もう一度聞くよ キャラ萌え以外でどこが良いと思ったのか聞かせてもらえるかな
794:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:27:06.10 0JBDTlW0.net
>>782
切り捨てた結果50万も売れて歴代2位か
ついてこない懐古厨はどんどん切り捨てた方がいいな
795:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:28:23.01 0JBDTlW0.net
>>784
>>764
796:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:29:10.05 FO82zf1i.net
べつに良いんじゃない?それで君の自尊心が満たされるなら
こっちは別に売り上げだけが拠り所じゃないし
797:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:30:48.99 0JBDTlW0.net
>>787
糞情けない捨て台詞で吹くわwwwwwww
最初っから売上の話は無視してればよかったのになぁ~
798:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:32:01.98 FO82zf1i.net
>>788
だって君売り上げしか自慢出来ないから可哀想じゃん?
799:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:33:49.20 vvYlAfwW.net
フェニックスの時点で糞だと決めつけるから語っても無駄?
根性ねえな
800:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:34:26.73 oIYlcjX4.net
分割と限定版で覚醒とかいうウンコとようやく並べただけなのになんでこんな勝ち誇ってるんだろう
801:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:35:03.72 0JBDTlW0.net
>>789
>つまるところ紋章が一番って点では同意って事なんだな
こんなことまで言っておいて今更それですかwwwwwww
無視してればよかったのにねぇ~
今からでも遅くないからNG宣言して逃げれば~www
802:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:36:55.36 0JBDTlW0.net
>>790
フェニックスのシステムすら許せないような頭の固い奴に何言っても無駄でしょ
803:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:37:44.37 pD/6IzdG.net
この人ifプレイしてるとは思えん…
売り上げとかフェニックスとか遊んでなくても耳に入ってきそうなことしか言ってない…
804:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:38:04.74 0PQlfsyQ.net
>>糞情けない捨て台詞
同じ奴のレス↓
>>758
内容言ったって懐古厨が文句言うのわかってるからね
フェニックス()カジュアル()のクソゲーしかやったことない萌え豚じゃ古参の頭に勝てないから諦めなよ
硬派()を隠れ蓑にぶひぶひするのが楽しかったのに見透かされたのが悔しかったんでしょ?
大丈夫、クソゲーは捨てて出来の良い過去作をやれば君のできの悪い頭も少しはマシになるはずだ
805:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:38:15.05 38YeDpEQ.net
>>792
一々文句なんて言わんよ
こんな所まで熱心に口論しに来たんだ 良いところ、沢山あると感じてるんだろ
聞かせてくれよ
806:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:39:19.48 VBQ78ylS.net
とりあえずNGに入れてるから見れないけど、書き込んでる形跡多いけど覚醒if厨が発狂するような事あったっけ?
普通に絵の話題から始まったような・・・もしかして
807:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:41:38.84 0JBDTlW0.net
>>795
カジュアル()にフェニックス()ね…
そういうことばっか言ってるからどんどん売上が落ちたんだよ
黄金時代()からあそこまで売上が落ちるなんて情けない
時代に合ってないて分からないものかね
808:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:42:35.03 0JBDTlW0.net
>>796
まず君が一番面白いと思う紋章について語ってくれよwww
809:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:43:22.74 FO82zf1i.net
初心者に対してのアプローチがフェニックスってもうね
復活ペナルティすらもない思考停止スキップ推奨作業ゲー擬き
「参加できるアニメ()」とは良く言ったモノだわ本当に
そのアニメとやらも今時の「なろう」レベルと来た日にゃ
810:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:44:01.12 0JBDTlW0.net
>>794
だってここの懐古厨まずそのフェニックスが気に入らないみたいだから
811:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:45:47.26 38YeDpEQ.net
あれ?俺紋章が一番好きだなんて言ったっけ
812:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:47:25.33 +G8e51F1.net
元旦の時に沸いた奴も「if語って?」と訊いたら「お前が過去作語れや」と噛みついてきたぞ。同一人物かな?
813:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:48:06.06 Cc4akm6z.net
結局売上しか誇れないんだね
814:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:48:49.84 FO82zf1i.net
この人信奉してる覚醒ifすら遊んだことないんだろうな多分
だからなんも言えないんだろうけど、初心者へのこのアプローチ方法はSRPGとして一番やっちゃいけないものなのに
こんなんスマホゲーやってるのと変わらんぜマジで
初心者へのアプローチ自体を否定している訳じゃなくてその手法がSRPGそのものを否定しているから叩かれているんだと何時になったら気づけるんだろうな
815:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:49:24.92 75AGWqJy.net
荒らしに構うとかアホなのかよ
覚醒はなんだかんだで育成とか楽しかったよ
スキルダービーもあれはあれで考えるのは面白かったし、裏五連も物量ゲーとはいえ親世代のみDLCスキル禁止縛りでクリアした時は脳汁出たわ
816:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:49:46.89 0PQlfsyQ.net
>>798
で、君の大好きなカジュアルフェニックスや設定も性格も整合性皆無のキャラとシナリオその他諸々のどこが過去作よりいいかは語らないの?(過去作エアプ自白してもいいよw)
時代の話するとisみたいなクソ企業のゲームが20万売れるだけで十分な点についてはどう思うの?
ついでにオタッフの公私混同と私物化については?
お前の頭じゃ勝てないと言ってるだろう 売り上げがやばかったのはテリウス2作だけで新アカネイアで上がってるぞ
817:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:50:03.21 fgXnz3h/.net
その時は封印について丁寧に語ってくれた人がいたよね
勿論張本人は読みもしなかったけど
818:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:50:08.60 0JBDTlW0.net
>>800
復活ペナルティーなんて合ったらイージーモードの意味が無いわけ何ですけど
ド初心者や下手くそでもクリアできるからイージーモード何ですけど
コツを掴むって意味でも必要だと思うけどね
難易度は途中で上げることは出来ないし
819:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:51:53.85 uy5eWBCW.net
覚醒もifもチェンジプルフ・城巡りスキル習得推奨な作りになっているのがね…
せっかく集めたスキルも周回時にはパーになってしまうわけで・・・
820:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:52:08.23 Eyw6jHhM.net
>>797
アクアはコザキがデザインしたのかな(暴論)
821:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:53:41.64 pD/6IzdG.net
FEには育成結果より育成過程の楽しさを求めてるから覚醒は絶望的に合わんかった…
ifも弱いユニット運用厳しすぎて育成の過程が全然楽しくないし…
そういう意味では暁は素晴らしかった…王族で事足りると分かっていても育ててしまう
822:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:53:45.68 0JBDTlW0.net
>>810
それどのFEもそうでしょ?
強くてニューゲームとか過去作にあった?
823:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:57:10.38 FO82zf1i.net
>>809
うん、初心者でもクリア出来るのがイージーモードがってのは否定しないよ
問題はフェニックスはイージーモードですらないってこと
君はさっきマリオを話題に挙げたからそれに便乗するけど
「とあるボスを倒すために特定の行動を何度か繰り返さなければならないけれど、その回数を減らせる」モードと
「ずーっとスター状態で触るだけでボスも倒せる」モードってどっちが初心者向けだと思うよ?
824:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:58:37.24 ZAPl33OT.net
覚醒とifの評価点として挙げられるキャラ萌え()だけど、そもそも魅力的なキャラクターが居ないから、萌えようにも萌えられんのよな
まぁ覚醒とifが好きな人は、あの程度の薄っぺらくておよそ人間味を感じないようなキャラクターで満足なのだろうけど
825:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 22:58:48.52 FO82zf1i.net
あ、>>809の言う通りコツを掴むって意味でな
826:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:00:12.38 BrXiboWt.net
>>812
一緒だわ
覚醒から育成の質が全く変わってしまって残念
827:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:00:41.91 oIYlcjX4.net
ステカンストさせて嬉しいのか
あんな上限崩壊したクソゲーで
20や30でゲームバランス調整できてるなら自己満でやるかもだけど
何度もレベラゲとかスキル経由するためだけの兵種変更とか糞だわ
828:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:01:40.20 v76od8CZ.net
あほでもクリアできるようにさせる為の不死鳥がユニット固定の一部DLCで使えないのはなんでや
追加料金払った上で積んで遊べないとか
829:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:02:08.05 0PQlfsyQ.net
あれ、おもちゃの反応が悪いな 図星突かれてもう憤死しちゃったか
まあいいや別の奴が発狂するか煽りやすそうな奴が出るまで楽しみにしておこう
830:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:03:43.96 0JBDTlW0.net
>>814
マリオとFEを同列に語るとかもうね
ただでさえSRPGは1ステージクリアに時間がかかるのにね
復活しなきゃクリアできない人はできないよ
そもそもフリーマップすら過去作には無かったんでしょ
そりゃ売上下がるわ
831:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:04:29.36 75AGWqJy.net
自己満足って分かってるならそれにケチ言うなよ…
実のところ覚醒はそこで誤魔化すしかなかったってのもあるし、ストーリーが周回できないほどキツくなく、マップが作業だから楽だったし
ifはやろうと思えばスキル全習得可能で育成に制限がなさすぎて楽しくないのと、育成一番向いてる透魔がマップもストーリーも糞でなぁ
832:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:06:46.31 259nmZfV.net
元旦に封印や前スレで紋章と聖戦なら長文になってでも熱く語ってくれた人がいるけど
ifは聞かれてもキャラ以外の魅力を語られた事がないよな
まあそれだけ薄っぺらって事だろうし
833:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:07:08.04 NOLUg2sP.net
外伝&聖魔「過去作にフリーマップがない・・・?」
834:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:07:56.45 0JBDTlW0.net
>>820
正直な話、お前みたいなキチガイは一生過去作やってろと思う
自分のことしか頭にないみたいだしVCもやってれば
売上下がってるって話してんのに20万で十分だで反論した気になる人と話したくないっす
835:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:08:04.21 oIYlcjX4.net
エアプのうえに伝聞で適当なレスができるとか相当頭弱いなw
836:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:08:23.51 uy5eWBCW.net
スキルキャパシティで縛ってた蒼炎暁、ユニット毎にスキルが固定されてた聖戦と比べると
自由度が高い分欲しいスキルを取るのが面倒過ぎる
王族とか子世代以外のキャラは基本城巡りであまり見掛けないし
・・・まあスキル頼りな自分が下手なだけなんだけど
837:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:08:37.84 xdgYHfes.net
>>814
「ずっとスター状態」だけだと落下で死ぬこと多いから無限に空中ジャンプできるようにしないとな!
もちろん面倒なステージギミックもすべてカット!謎解きステージなんてもっての外!
そうしてできたタイムアップ以外で死ぬ要素がないマリオがフェニックスモードでございます
アホか
838:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:09:18.48 FO82zf1i.net
>>821
残念ながら近作のマリオにも同程度に糞なシステムが搭載されてるから的はずれじゃあないんだよね
あとね、君自分で「コツを掴む」って言ってるじゃん?
「原因分からずユニット死にました~。でもその場で復活するのでもーまんたーい」ってそれでどうコツを掴むんだ?
あと、SRPGって元々そういうもんだよ。
839:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:10:15.30 Ixz6sN1p.net
売り方がー海外がーって言われても
ifは商業的には成功したが、ここにいる一部の人以外は、売り方なり中身が気に入らないんだよ
次回作は様子見なライト層多い気がするし
840:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:10:36.74 0PQlfsyQ.net
>>821
聖魔と外伝にフリーマップあんのにググッて確認もできない馬鹿と判明www
>>復活しなきゃクリアできない人はできないよ
そんなぬるいの普通のRPGでいいんだよなあ
あ、万人に受けなきゃいけないとかいう君のクソみたいな自論持ちだすのはなしね 売り上げ教徒に発言権はないから
いい加減好きなゲームの内容も語れないなら負けを認めろよ
841:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:11:49.40 75AGWqJy.net
そのSRPG本来の高い難易度に今のゲーム購入層が付いてこれてないのもまた事実なんだよな
その点ではフェニックスモードやカジュアルモードってのもあながち間違いではない
フェニックスは調整不足の投げやりシステムで今は評価に値しないけども
ストーリーのレベルを無茶苦茶上げて、キャラを死なせたくないと思うほど魅力的にすればリセットしてでも遊んでくれるんじゃないだろうか
842:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:12:55.13 0JBDTlW0.net
>>829
普通のSRPGだったからFEは売上が下がったんですけど
カジュアルでクリアすれば復活してもクリアできない人には意味無いわけで
そういう人への対策がフェニックスなわけで
マジな話結婚とかSRPG以外のところに力いれたのもSRPGの部分だけじゃ客は集まらないってわかってるからでしょ
843:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:13:32.82 FO82zf1i.net
あ、元々そういうもんだよ。ってのは
>ただでさえSRPGは1ステージクリアに時間がかかるのにね
>復活しなきゃクリアできない人はできないよ
って部分に対してね
>そもそもフリーマップすら過去作には無かったんでしょ
>そりゃ売上下がるわ
他の人も言ってるけど外伝と聖魔ってのがあってな
844:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:14:06.95 pD/6IzdG.net
>>822
ごめんケチをつけたかったわけでは無いんだ…ただ自分にはフリーマップでひたすら育成は合わんかった
そもそも育成に関しては従来FEでも闘技場使う人と使わない人とでスタンスが全然違うだろうし
だからこそ今回フリーマップ有りと無しで分割したんだと思ってたけどそもそものゲームバランスとマップがダメ過ぎた…
845:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:14:59.66 0JBDTlW0.net
>>831
お前も持論持ち出すなや屑
だからVCだけやってろよ
ISはお前のためにFE売ってるわけじゃねぇーから
846:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:15:01.43 75AGWqJy.net
FEが万人受けするもんじゃないから売上持ち出すなってのも心情は分かるけどゲームっていう商品で開発に金がかかる以上売上も無視できないんだよな
ただキャラで付いたファンはすぐ離れるから、キャラ萌え以外をプッシュして新たな固定層を生み出さないと更に失速するのは間違いない
シナリオ増強しろってことだ
847:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:16:42.24 0JBDTlW0.net
>>834
それ以外にフリーマップ無いじゃん
正直レベル上げすら自由にできない時点でやめる人はやめるよ
848:内容について語れよ底辺!
16/02/02 23:17:02.73 0PQlfsyQ.net
>>833
>>客は集まらない
少ないときでも13万(トラキアは書き換えカウントしないで10万なので除外)、
最盛期で70から50万、通常20万以上いたのに集まってないとな?
ググるどころか数字も知らなかったか
849:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:17:34.25 75AGWqJy.net
>>835
>>818へのレスです
まあ限られたリソースの中でお気に入りを強くしたいってのはわかるし、自分も好きだよ
合わないのはしゃーないし、暗夜もまあ面白くはあるんだけどギミックすぎてな
850:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:17:34.77 pD/6IzdG.net
SRPGで20万売って採算取れないってどうなってるんだろう
まあ暁は明らかにお金かかってそうだったけど…
851:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:18:16.07 GzvK0o0H.net
個人的には縛りプレイもできて難易度もちょうどいい封印や烈火あたりの調整ならいいんだけどなぁ
852:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:18:24.17 FO82zf1i.net
>>833
違うよ。SRPGの部分をまともに組めないからそれ以外の表層を取り繕うしかない、だよ
そもそもそれ言ったらifがSRPGである必要は?ファイアーエムブレムである意義は?って話になるよ
新紋章以前よりめんどくさい計算積んだタイトルでフェニックスって、それって開発自ら「私達には初心者でも手強いシミュレーションとして楽しめる作品を作る能力はありません」って言ってるようなもんなんだけどな
853:内容について語れよ底辺!
16/02/02 23:18:29.04 0PQlfsyQ.net
>>838
>>レベル上げすら自由にできない
854:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:18:53.23 ZAPl33OT.net
>>832
しかし自分が初めてプレイしたFEは封印で、当時まだ小学生だったが、それでもクリア出来たぞ?
もちろん1周目は序盤でそれなりに死者は出たし、神将器も揃えられなかったから22章で終わりだったけどな
そして1周目でコツを掴んだから、2周目は全員生存で終章まで行けた
友達何人かに貸したけど、みんなきちんとクリア出来ていた
覚醒やifのプレイヤーは、たぶん高校生・大学生あたりが中心だろう?
当時小学生が出来ていたことすら出来んのか?
855:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:19:03.37 +G8e51F1.net
老子の言葉に「(魚を欲しがる人には)魚を与えるのではなく、魚の取り方を教える」っていうのがあってだな。
ゲームに例えるのも滑稽だが、FEで言うならば「SRPG出来ない奴には出来るようになるぐらい親切なチュートリアル用意すべき」って意味なんだろうね。
蒼炎暁ぐらい充実していたらフェニックスなんてなくてもFEの面白さは伝わると思うんだ……
ストレスマッハ増援とかは別として
856:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:19:04.11 0JBDTlW0.net
>>839
NGするから話しかけないでね池沼
さっきから言ってるが売上が下がってるって話してんの
日本語から勉強しろ
857:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:19:35.13 0PQlfsyQ.net
>>838
>レベル上げすら自由にできない
はい増援稼ぎがありまーす
そもそも無理して上げる必要がありませーん
勝手にやったのに怒らないでくださーい
858:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:19:52.14 zupUHS4S.net
売り上げについては客層が全く違うからゲームの名作度を測るには別だね
事実、ifから初めてFE買った人は結婚ゲーとして買った、元は乙女ゲーやキャラゲーやってたって人がかなり多い
普通にSRPGとしてのシステムの良さ、面白さ、シナリオについていいところを語れないとそのゲームの良さは語れないと思うんですが?
フェニックスモードは同じSRPGのFFTで例えると、敵が特殊技使わない、常に味方全員無限リレイズ状態ってとこかな
暗黒剣とティンカーリップが男女構わず全員初期装備でもいいけど
859:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:20:16.75 0JBDTlW0.net
>>845
お前の話は聞いてないんですけど
860:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:20:36.49 75AGWqJy.net
>>845
出来ないよ
今はスマホゲーがあって、それ以外にもハードやソフトが多い
無料でそこそこ遊べるのもあるし、割ったり改造して遊んでた人もいるから
難しいゲームはそこまで求められてないと思う
861:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:20:50.13 vhHojdCB.net
覚醒はifより良かった。マップが作業で楽だったって何だよ。ライン工か?
色んなプレイヤーがいるんだな
862:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:21:07.08 0JBDTlW0.net
そろそろ寝るわ
ここの人とは価値観が合わないって分かったわ
次からはFE買わないでね
863:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:21:35.46 0PQlfsyQ.net
NG!? やったぜ。敗北を知りたい
池沼とか最後までブーメランか
内容の話は?
864:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:22:52.62 FO82zf1i.net
>>853
はい、おやすみ
君が馬鹿にしてた過去作使って懐古に媚びうるようなまねしなければ中古で買うかもね
そして糞であればボロクソだ
865:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:23:03.46 75AGWqJy.net
>>841
ゲームはハードが更新されるたびに開発費が跳ね上がり、容量増やせる分時間がかかって人件費嵩むからなぁ
グラフィックが良くできるぶん、それをハイクオリティにしないと見劣りもしちゃうし
安く作ろうと思うとできることが減ってファンが離れるのにも繋がると思う
SRPGなんて根本的なところは過去作でも大丈夫だから余計に
866:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:24:22.85 +G8e51F1.net
>>853
こいつ……まさか葬式スレ住民と仲良くお友達になるつもりで飛び込んできたのか……
867:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:24:30.54 3omTTnXo.net
初心者はおろか歴代のプレイヤーですら戸惑ったあの
特に大ダメージ/他には弱い/追撃しにくいしやすいされやすいとか指南は許されない
誰に対して何を目的として組み込んでいるのかスタッフは理解できてないようだな
868:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:25:03.21 GzvK0o0H.net
ほぼすべての作品に闘技場あるし蒼炎暁は経験値配分あるから
フリーマップなくて自由に育成できないというのは違和感ある
869:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:26:01.79 FO82zf1i.net
紋章くらいにドシンプルな環境でフェニックスがあればそれはそれで受け入れてたかもしれない。もちろん復活ペナルティは必要だが
ifの糞めんどくさくて不親切な環境にフェニックスってのが開発頭おかしいと思わせる要因だなー
870:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:26:12.07 VBQ78ylS.net
>>849
恋愛ゲーとか、そういうつもりで買った層にSRPGの面白さが伝えられてない時点で先は長く無いと思うわ
難易度上げてもデバフとか治す術もないだけの理不尽使用とか含めてだからSRPGらしい楽しさも無いし
シナリオとか設定の面で詐欺みたいな事やったからキャラ厨でも次様子見しそうなのは出てきそうだと思う
871:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:26:26.36 pD/6IzdG.net
>>845
ユニットロストは新紋章以降だと高難易度では常に致命的だけど
昔のFEでロストが致命的なのって一部ユニットの重要性が非常に高い聖戦トラキアくらい?
基本的には回避有利だからそうそう詰むことは無かったような気がする
872:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/02 23:28:29.60 75AGWqJy.net
>>861
キャラ推して集めた層をガッチリと掴んで欲しいよなぁ
パルレとかもストーリーもマップもキャラも全部上手く出来てたらここまで批判されなかったんじゃないかと思う
こんなところに力かけるなってのでいろいろ言われてるわけだし