【3DS】ファイアーエムブレムif 葬式会場 part41at HANDYGRPG
【3DS】ファイアーエムブレムif 葬式会場 part41 - 暇つぶし2ch235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 15:45:09.22 qaJmZSNM.net
売上が全て!嫌ならやるな!文句言う古参はエアプ!
客層広がったらしいけど早くも先細りそうになってるよねコレ

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 15:56:46.98 c6qpBWKB.net
過去作は暁までで10作くらいあるけど復活した新FEは何作までいくのかな?

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 16:41:31.68 y6cMyYkG.net
>>226
アーダンを進軍させるといいことがいくつかあるよ
聖戦のシステムでは前線にたどり着けない分イベントで優遇させてもらってるのだ

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 17:08:10.39 kPx6trSi.net
アンチ(笑)が幾ら荒ぶっても
覚醒もIFも歴代1,2のヒット飛ばしてる時点で
この路線安定ですよ(笑)
残念だったなwwww

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 17:18:28.90 Fzrc4p0w.net
こいつは釣りだろうけど、この路線安定だ、ってのは本当なんだろうなあ
次回作からは少なくとも発売週に買うことはやめるよ

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 17:21:32.68 pQ6ZcKrK.net
もうFE買うことはないからキモゲー化して構わんなあ
どれだけ堕ちていくのかむしろ楽しみ

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 17:31:42.33 u3l+YB/P.net
Remember# FE
おいキモオタ、ちゃんと買ってやれよな
キモオタの大好きなアイドル()だぞ!

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 17:51:06.17 zxrYAfYC.net
本スレでどうぞ

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 18:18:59.07 q2jdXRFk.net
>>217 >>232
>>1読んでくれ

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 18:52:16.13 fxOO5Qbc.net
ピンクのアーマーはまあいいとしてケツ丸見えは萎える
他も露出高い職あって突っ込み所が多いが
防御が売りの職業に無理矢理露出させるなら
踊り子とか歌姫だけで構成すりゃいい

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 20:17:49.28 w5UVB2dh.net
加賀のストーリー・キャラに暗夜のAI、覚醒のUI、蒼炎の難易度を集めたFEは無理そうですかね
ストーリーとキャラは封印みたいなので満足だからさぁ…
キャラ萌えに走るのも、売上と時代で仕方ないんだろうが今までの良さを潰さないでほしい

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 20:30:35.78 fi0c3CKt.net
難易度に関しては暗夜で過去作とは全く別方向の調整になってしまったから無理だろう
不運だったとあきらめてくれ

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 20:32:20.77 w5UVB2dh.net
暗夜もあれはあれで面白いことは面白いんだがなぁ
10章みたいなマップがたくさん欲しかったわ。周回がそこをやりたいがためになってる

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 20:57:54.11 zX+jgruv.net
10章はやりたいこともいくつかあるし四方から敵が来るし従来の難しさに近かったよね
後半のステが高すぎて一撃食らえばアウトな難易度+狐とか面倒なだけのマップは苦痛すぎる

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 21:02:50.25 Ji42kB7W.net
>>235
CCさせると槍も使えるからナイトキラー持たせて騎馬系相手に普通に活躍してたわ
攻略本だかでアーダンに思い入れのある女子スタッフがいたって話も見たな
昔はスタッフも色んなのがいたんだろうなあ・・・

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 22:10:17.45 sI00lNPw.net
>>235
アイラとくっつけてあげるといい感じなんだっけ?
紋章と比べると美形比率多いよね聖戦。システム面白いしイベント基本シリアスだから気にならんけど。
>>247
なるほど、そういう使い方もあるのね。参考にするわ。

251:大麻・麻薬専門ブログ
16/01/28 22:11:30.78 Q1QZZxlg.net
少々古臭いながらも20万本程度のユーザーに支えられて20年間シリーズが続いてきたFE、
スタイリッシュ()でモダン()なキャラデザで歴代最高売上だけが取り柄な恋愛シミュレーション楽しみましょなEEシリーズ(現在3周年)
※なおディレクターイチオシの御触り機能は海外展開にあたり削除されました
いつまでこの快挙は続くんだろうねぇ

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 22:32:16.91 7m2d7zcy.net
今の路線が飽きられたらまた旧作リメイクに移行だろう
未だにVC配信されない封印辺りが危険信号だと思う

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 22:34:46.11 EWQ/lYot.net
封印配信されてるぞ

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 22:35:33.20 u3l+YB/P.net
>>249
新暗黒竜新紋章はFE側なのかただ無かった事にされてるのか
この二つについてはスルーする人多いからわかんねーなぁ

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 22:35:50.16 7m2d7zcy.net
されてたか
すまんかった

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 22:35:59.05 5Y19yEhX.net
正直マリオゼルダポケモンに比べたら弱小タイトルなFEに任天堂はなにを求めてたんだ。金が欲しけりゃもっと意地汚いゲーム作れば良かったのに…
カジュアルもマイユニも確か上に言われて実装したんでしょ?
20万は安定して売れてたFEに「次も25万以下なら終了」って鬼かよ

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 22:51:23.54 Npm6dPyx.net
ゲーム掲示板にいるような外人はこのゲームの印象相当悪くなってないか
下品でアウトな削除要素があるゲームって

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 22:54:34.09 kTmbLjJF.net
バカゲー扱いなんじゃないの
俺の中では完全にバカゲーだけど

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 22:58:32.86 cPcZo1sJ.net
長年買い続けてきたシリーズの中で最も愚作なのがif
新紋章か覚醒でシリーズ終


260:了でよかっただろ こんな醜態を晒すのならば…



261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 23:02:38.42 q2jdXRFk.net
笑えるバカゲーに失礼でしょ!
笑えないバカゲーとは似て非なるものなのだ
多分きっと

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 23:17:49.16 DexzFfTl.net
ifはその笑えないバカゲーそのものだな
され、パルレ削除で次は何が規制されることか

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 23:20:52.46 kTmbLjJF.net
FEとして見なきゃ、笑えるバカゲーでしょ
油断してると賢者様ああああああ!!!で絶対噴くわ

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 23:21:40.39 mapz+7do.net
日本版はエロ重視のフィルター付きな萌え豚からの擁護が入ったけど
同性愛やネグレクトなど慎重に扱わなければいけないネタに対して
不快だと感じたら声をあげる人が多い海外の反応は
このままだと日本より厳しい評価になりそうだがどうなることやら

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 23:47:42.69 /Ho4Vbtt.net
海外でも賛否分かれてるけどな
ただ、自分のアカウントで堂々と俺はやりたかったんだあああって言ってる
匿名掲示板でぼくはSRPG部分が好きなんだぶひぶひって言ってるゴミと比べて清々しい

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 23:51:41.43 el47figA.net
エンブレマー曰く、おさわり削除に関しては
「あれは合法的にエロゲが楽しめるシステムで紳士達からも好評だったのに
削除してしまうのは勿体ない!」だそうだよ。

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 23:57:01.50 D6T4mt3K.net
>>262
海外ってギャルゲないのか?そんなんそっちで満たせよって思う
日本のいいわけがましい姑息な豚どもより
清清しいし変に逃げないから話はできそうだが

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 23:57:50.85 r6bMzriA.net
ゲームにエロ要素なんて求めて無いしそもそもエロゲは違法じゃない

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/28 23:59:21.81 qAi2tXyv.net
買えないお子様にとっては違法なんだろう

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 00:14:34.67 TC2NLhoS.net
そもそも海外では分かってない人も多い
肩や顔を触るスキンシップなんて普通だろ?消すなんてそりゃ横暴だ!とかいう、正論を言う人もいるけど、彼は真実を知らないだけなんだろう

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 00:14:47.39 Vm8/+IhW.net
ブヒブヒしたいなら素直にエロゲギャルゲやればいいのに
コザキ謹製能面コピペ顔キャラが頬染めるの見ても楽しくないだろ

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 00:18:25.10 CnApsivZ.net
エロにテコ入れし過ぎて白夜のストーリーがギャグになっちゃいました

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 00:18:36.38 FI3hrlRs.net
いっそおさわりじゃなくてお殴りだったら良かったのに
そこら辺の敵キャラより胸糞悪いキャラが多いし

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 00:31:06.48 3YbG8GAh.net
こっちであったのものをごっそり削った上で同じ値段でふっかけるのと同じだし怒るのは仕方ないかと
洋げーのムービー等の残酷描写が日本ではNGだからと日本版は差し替えや差違があるではなく雑にまるカットされたら当然日本ユーザーが怒る
現に過去そういう部分で不満の声が出ているゲームをいくつかみてきた
この前の支援テキスト修正といいこんなどうでもいいオマケで変更食らってるのは恥だわ

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 00:45:21.98 PPIBBHrS.net
たしかに方向性としてはグロ削られる洋ゲーと同じなんだけど
なんかなあ…

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 00:54:30.48 uGwjYy6C.net
発売2月19日ならもう北米版マスターアップしているだろうに
宣伝担当は不誠実だな
予約始まる前の早期の広報と何故削除したのか説明すべきだろ
日本でも結婚子世代ありは直前とか騙しまがいのことやってくれたがな
こんなことくりかえすからメーカーへの不信がたまってCSゲー離れ加速すんだよ

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 01:01:41.65 usqLylyp.net
削除に反発してる海外ユーザーめっちゃ多いよ
ただ上にもあるように削除だけして代替機能を提供しない販売姿勢に怒ってたり
レーティングをあげずにエロを削る方針に嘆いてる人が大多数って感じ
もちろんパルレを楽しみにしてるオタクも結構いる
ワイフゲームなのになんてことだみたいな意見多くて悲しくなったわ

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 01:07:35.34 Wo+SRUdF.net
ワイフゲーム()
ゲームジャンルを恋愛シミュレーションに改めるべきじゃないですかね…

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 01:14:23.15 IbzauN1P.net
ワイフゲーム
皮肉でしょうか?ナイスジョークを有り難う
海外勢からしたらFE=カプシミュゲーなんですかね
発売されたのも烈火からだそうだし覚醒前のを知ってる人も少ないだろうしなぁ

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 01:15:19.91 ow+73+gp.net
果たしてどれだけテキスト改良すれば僕のワイフ認定できるくらいのキャラになるのかね
どいつも頭おかしいお馬鹿さんしかいないのに

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 01:29:34.38 Q0yxZ6JT.net
あのなんちゃって快楽殺人鬼糞女とかそのまま海外でお出しする気なの?

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 01:41:12.96 vcXF0RKu.net
海外で脇キャラながら人気ぶっちぎってたのはヘンリーやからなぁ
ピエリもそのまんまだと思うぞ
ただ向こうのヘンリー人気が向こうの女ファンなのか男ファンなのかによってはピエリは大爆死しそうだが

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 01:45:37.15 ZAuR8Gyb.net
ファッションレズの件は発売後既にあっちで問題視されてたな
悪意ある翻訳のせいで内容が誤解されてる!
よく知らないやつが叩いてる!
とか擁護?みたいなのも湧いたけど
ヤバいと思う部分を変えるのならやっぱり火種になるくらい酷いと自覚したんだろう
ファッションバイのあいつ含め異常だよ
そんな声が出ないとおかしいとわからない開発者ども

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 01:56:21.55 ao20Iz16.net
唯一金かけたであろう目玉のパルレはセクハラでアウト
じゃあもうあとは集金分割糞シナリオと楽しくもつまらなくもない暇つぶしパズルしかないのか
なんかかわいそう

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 02:34:33.69 Q0yxZ6JT.net
Live2D使って手前でシコシコ作ったキス顔を世界に否定される気分はどうだ前田

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 05:34:21.41 IbzauN1P.net
>>281
結婚がある温泉がある
てか温泉とか恥晒しもいいとこだわ
まじやめて

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 06:42:27.67 L9K46LwX.net
今はパルレだけに言及されているけど、海外で発売されたときに未成年者の妊娠出産 及び 育児放棄の挙げ句促成栽培 加えて児童虐待について海外ユーザーが指摘してくださるとありがたい。

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 06:58:17.81 24GiUVuc.net
散々海外で売れただのなんだのと自慢してきたのに、日本ですら人を選ぶ下品なエロ要素の削除版を出し追加要素も無いため外人まで怒らせるとか
下手に海外意識して失敗する作品も多いけど、海外無視で自分らの性癖を惜しげもなくぶち込んで話を無茶苦茶にし、
海外受けを狙ったと皮を被ったオタッフの趣味が規制に引っ掛かるという、FEてこんなゲームだったっけ?

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 07:09:45.15 r5uAiR/5.net
ヘンリーはそこまでも無かったんだがピエリはすげえ嫌だわ なんでじゃろ
つーか海外のこと考えたらお触りより出産&ネグレクトの方がヤバいような
覚醒みたいに未来の話でもなく、聖戦みたいに章の間で長い時間があるわけでもなく
気持ち悪いよなあ今回の子世代システム

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 08:03:01.23 ICOLjeby.net
あんまり支援とか見てないから違うかもしれんがヘンリーは自分の含めて生死に頓着がないイメージがある
ピエリは殺すのは好きだけど殺されるのはまっぴらだから自分より弱いやつを狙ってやってるっていうのが気持ち悪い

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 08:36:06.48 v6FsEJNk.net
覚醒キャラより酷いとか笑えねーな

292:麻薬・大麻ブログ
16/01/29 08:51:56.01 SH98qF4+.net
自分より弱い奴は躊躇なく殺すよ☆
血しぶきが飛ぶの綺麗。殺すの楽しい☆
…この手の作った奴の教養を疑うような奴がなんとまあ多い事多い事
更には一介の兵士にこういうのが紛れてたとかならいざ知らず、
世継ぎの王子が知ってて臣下にしてるってんだからなー

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 08:54:18.99 pKh2g6lO.net
ヘンリーも十分糞キャラだろ
しんじゃえ~()
ピエリも気持ち悪いけど

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 09:05:43.40 7tAvLuit.net
ヘンリーはあくまでサイコパス少年のテンプレ以上でも以下でもない。
仲間入りシチュからして唐突に「どうも~」って感じで加入するし、リヒトとの支援が評価されてるって聞いたことあるけど戦争やってるFEなら当たり前のことだし、道徳の教科書みたいな感じがした。
……IFはそれすら大きく下回るんだが

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 09:09:00.13 ow+73+gp.net
ああいう基地外キャラは一発屋なんだから何作も連続で出したってつまらんよ
キャラゲー()スタッフの癖にそんなことすらわかんないのかね

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 09:15:57.66 hPH3ylSx.net
>>274
ゲームニュースサイトならそういう意見が多いだろうなぁ
だが本質はそこじゃなくて「ファイアーエムブレム」にこんな恥ずかしいミニゲーム仕込んで案の定規制されるという恥曝しをした事なんだよなぁ
バイオがグロで規制された、みたいなのとはまったく違う

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 09:26:55.99 sCFlPfeH.net
ムービーだと普通にプレイしていたら避けられないグロ残酷エロ描写があったから差し替えます設定変更しますならまだわかる
ソレイユは明らかに内容がまずかったから変えられた
カミラのムービーがcになった理由とかいってたがあれはどうするのかね

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 09:41:04.10 LzuGVcCt.net
ドラゴンカーセックスとか頭おかしい文化があるくらいだし海外ってエロに厳しいんちがうんか
エロゲーギャルゲーって文化自体なさそう(偏見)

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 09:52:49.85 A/lxmiM5.net
こうやってネタを提供してくれるISさんはほんと気が利いてるね

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 09:55:21.05 ZgvGrhG6.net
ホットコーヒー問題のグラセフの件もあるし、外人が怒ろうとどうでもいいわ
規制規制で大騒ぎしてんだから、作品がつまらなくなるのは当たり前なんだよ
まぁFEifはそれ以前の問題なんだけども

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 10:00:50.13 ntefn0AK.net
ピエリはそうなった設定までは良かったけど、そこからの広げ方がひどい。
まあ小さい時使用人殺すのはまあまあだけど、今でも殺すー殺すーしてるのは貴族とは言えさすがに死刑でいいし、
それがさらにマークスの臣下になったのがまずいわ。それでマークスが人のこと人殺しとか言えないしただのギャグ。しかも臣下にした理由は一目惚れなだけ。
スタッフそこまで頭回ってないならゲーム作るのに向いてないかただの馬鹿。
そのくせピエリは所詮みんな人殺しとか開き直ってるけど、いや国のため戦争においての殺人と、個人の嗜好のため死ぬために来てない何の罪もない人を殺すのは全然違うよ。前者は英雄になりえるけど後者はただの犯罪者。
ヘンリーはただのサイコパスでやめてと言われたらちゃんとやめたし、ユウギリは戦好きだけどそれ以外で人殺しする描写がないから、似てるようで全然違うと思う。

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 10:05:47.21 A/lxmiM5.net
マークスはあれで騎士道語るとかお笑いもんだわww

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 10:16:11.87 EVBpmk0f.net
>>267
外国で挨拶に握手やキスはするけど、あくまで挨拶であって相手を喘がせるようないやらしいもんではないからな。
同性


304:でも撫でら頬染めとかキモすぎてヤバイ



305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 10:18:25.96 8VHJ6/5M.net
第一王子なのに最期には敵国の人を優先して手加減するって王子としてどうなのよ

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 10:40:49.01 usqLylyp.net
>>298
一目惚れじゃなくて、過去に臣下が自分を庇って死んだトラウマ持ちだから戦闘力だけで選んだんだろ
マークスを擁護する気は全くないが、事実と違う事は書いちゃいかんよ
ヘンリーの支援も道徳教科書みたいだったが、ピエリも“なぜ人を殺してはいけないのか?”という
ありがちなテーマでやろうとしてる印象あるわ 対ラズワルドやレオンはモロにテンプレ回答

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 11:42:03.05 ntefn0AK.net
>>302
私が見たマークスとピエリの支援では、ピエリが大会に出て、1位どころか表彰台にも立てなかったけど
それでもマークスがピエリを呼んで、ピエリもずっと謎に思ってたけど
Sではマークスは一目惚れしたからのようなことを言ったんだけど
もしかして見た支援違う?Sは事実に含めない?

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 13:25:09.52 vcXF0RKu.net
当たり前だが余所だともうFE=エロゲなんだな
必死に硬派なSRPGとか言い張ってる豚が居て見苦しかった

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 13:32:17.72 3cFMWow7.net
どこまで本気で言ってるのか愉快犯なのか知らんが、昔からこんなんだったろとかいうやつがマジでムカつくわ
ネットならどこでもそうだけど碌に詳しくないのに適当な事言うやつ多すぎだよな
FE知らないなら黙ってればいいのに

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 13:53:02.43 yFc33cRN.net
出来の悪いラノベと化したFE

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 14:08:54.48 pDfi6riZ.net
>>306
ラノベに失礼だろ

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 14:33:52.54 +hXmlJVd.net
>>274
ワイフゲーくっそワロタwww
そういや海外って恋愛ゲームないよね、だから需要あったんだろうけど
ただ、FEって恋愛メインのゲームでは決してないからワイフゲーと言われると悲しくなるな
もういっそ次回作は遥時とかみたいに恋愛ゲーにすればいいんじゃね?SRPG抜きでさ。

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 14:56:41.49 A/lxmiM5.net
婚活イベントとかそのうちやりだしそう

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 15:04:59.14 69ZJrfUH.net
ダブルや防陣攻陣がまさにそれだろ

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 15:42:32.72 UK41y1+v.net
>>298
ヘンリーはやめろと言われたらやめたしって何だよww
ピエリちゃんは殺すなと命じられたら殺さないからいい子だと擁護してるピエリ厨と何ら変わらないな
あーあヘンリー()厨の擁護くっせぇ

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 15:44:27.13 0R/C9cqu.net
任天堂のお膝元でSRPGを隠れ蓑にしながら恋愛ゲーできるってのが重要なんかね

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 16:17:36.57 g1HePi9S.net
ヘンリーはヘンリーできもいから引き合いに出さないで欲しい

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 16:26:32.18 I5/94pkS.net
ヘンリーもユウギリも好きじゃないけど、この二人よりもピエリが特に気持ち悪く感じるのはこういうことだと思った、って話。みんなしてヘンリー出すなって言うけどユウギリも出すなって言わないんだね。

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 16:31:11.81 1OTaPnWN.net
だってユウギリは普通に嫌われてるもん

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 16:32:35.95 jfXa70WO.net
>>311
二行目わろた
森長可のなりそこないみたいなキャラだよな

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 17:26:52.44 9YVAVGOj.net
キモキャラ祭り

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 17:37:29.09 O5A1R2i/.net
ロイのアミーボでたらどんな性能になるのだろうか
男性用のマスターロードにされるのかな

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 18:11:42.37 SPkk4p+a.net
パルレで上がるのはマイユニと仲間との好感度のみ。でも使わなくても上げられる
嫁婿相手にやればアイテム入手。でもアイテムはゲーム本編のプレイに影響を及ぼさない
なんでこんな意味の無いものを入れたんだろう…とずっと不思議に思ってたんだが
海外版だと削除される可能性もあったと最初から分かってたんじゃ?って思う
ゲーム本編に影響するようなシステムなら削除は出来ないor代替を用意するしかないからな

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 18:27:53.06 n6e1EIW7.net
海外で規制されるのは予想済みで反対意見もあったけど
声優にエロ台詞言わせたくてオタッフがどうしても入れたかったとか
そんなくだらない理由でパルレ採用されてたりして

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 18:31:08.18 9bLMGe4P.net
>>316
森長可のエピソードぐらいぶっ飛んでて後日談でなんだかんだその報いを受けるようなキャラならむしろ好きになったかもしれんw
キチキャラにしたってうっすいんだよ、ただ殺すのが好きです、どう?ヤバい系でしょ(笑)と言いたいだけの記号がある「だけ」なんだよヘンリーピエリユウギリは
別にヤバイ発言しなくってもそれを匂わせるような言い回しが作れない時点でキャラゲーブランド目指すのは向いてないわ

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 18:35:32.63 7tAvLuit.net
烈火のジャファルはネルガルに赤子の時に拾われて殺人マシーンとして育てられたが、ニノと出会い人間の心を得た。が、結局は賞金首になり闇から抜け出せなかった……
事情はどうあれきちんと報いを受けたね

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 18:38:33.65 9bLMGe4P.net
>>322
ニノもペアエンドだと子供二人残して行方不明になっちゃうしな
こういう後日談については劣化はまだちゃんとしてたと思う
今のオタじゃえー可哀想ヤダヤダってなるから無理矢理ハッピーエンドにしたんだろうけど
でもピエリみたいなのがあれは駄目だろって思う

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 18:39:02.33 9bLMGe4P.net
ひでえ、劣化じゃない、烈火だ
すまんエリウッドヘクトルリン・・・

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 18:58:24.86 q+WtgPJA.net
そもそも国ほぼ滅ぼした相手に憎くないと言ったら嘘になるけどでも許しちゃうまた遊びきてねなんて言えるようなのがメイン扱いだから…
あの世で敵のはずのマイユニ様を励ます同窓会なんてやってageageしてるし
思えば覚醒のときも戦犯のインバースが普通に村人として生きたり未来から来たやつが過去の世界で産まれた自分と一緒に生活したりと
嫌な目や不憫な目に合わせるのを極力避けようとするな

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 19:04:23.55 3jKwdOwX.net
ユウギリピエリよりヘンリーの背景の方がまだましって言いたいのはわかるが、ゴミとクズ比べてもね…
しかし近年発売してるゲームの筈なのに印象に残らんせいで支援会話あやふやだな
上のニノとジャファルの下りなんかはっきり覚えてるのに

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 19:10:13.82 yG0IWvAo.net
クソどうでもいい婚活の前フリしかしてないからさっぱり記憶にない

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 19:17:22.13 Wo+SRUdF.net
ピエリにしろユウギリにしろ初見で使う気が失せて支援会話まで辿り着いてないです
絶対に使いたくないキャラクターが出てくるとは思ってもみなかった

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 19:42:43.58 BY0xncyi.net
白夜も大概だが暗夜は本当にキャラがクソ
出撃枠が埋まらない
覚醒キャラカミラゼロピエリシャーロッテを筆頭に、豚や腐に媚びた属性張り付けただけの薄っぺらいキャラばかり

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 19:46:10.56 IbzauN1P.net
戦記物のSRPGじゃありません
大規模婚活パーティーシミュレーションゲームです

335:このブログでは麻薬を取り扱っています
16/01/29 20:29:40.17 xT/Qnp1L.net
婚活ものとしてもお粗末なのが泣ける

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 21:26:36.10 yFc33cRN.net
すべてのキャラがノーサンキューだわ

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 21:30:59.11 lssOoEp8.net
死んでも悲しくないのがね
ろくにキャラ描写されてなかったファミコン時代でさえキャラが死んだら
「うわあああああああああああああ」ってなったんだけどなあ

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 21:33:09.74 ocFf6mbe.net
>>333
ifだって母親が死ねば、うわぁぁぁあああああくぁああああ!!!許さん!
賢者様が死ねば、賢者さまああああああぁぁぁあああああぁぁ!!!許さん!
ってなるだろ、いい加減にしろ

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 21:58:31.64 7tAvLuit.net
ぶっちゃけプレイヤー側がISに対して「ゆ゛る゛さ゛ん゛!」なんだが…

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 22:01:29.48 URrN42ju.net
ニャンちゅうなのか藤原竜也なのか

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 22:06:44.91 PChWin7e.net
RXでしょ
海外版は他に何が規制されてるか楽しみだな
ガロンは作中一度として陛下とは呼ばれないけどその辺はどう訳されるんだろうか

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 22:07:25.12 zRUVxDzo.net
>>325
トラ7のイラナイツと言われてるアルバの後日談でも
トラキアとの問題が解決しても最初は北の人間として疎まれてた
でも次第に人の心を掴んだってくらい時間はかかるものなのに
ifは唐突過ぎるんだよ

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 22:11:54.13 FI3hrlRs.net
>>338
マイユニ様には不思議な魅力がありますからどんなことをしても許されるのだ

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 22:15:00.69 3auRVfF8.net
>>339
マイユニ様専用のおさわりは海外に向けて許されませんでしたね

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 22:29:19.46 ZgvGrhG6.net
>>338
子供だって排泄のごとくあっさり産み落とすしな

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 22:43:07.43 yG0IWvAo.net
頭カムイの前田がみんなにパワハラも海外ではロリショタでアウトだからね
明らかにセクロスした後秘境(笑)に放り込んでるのもアウトだけどぼかすのかな翻訳でw

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 22:49:44.46 gPG8GIpn.net
ヘンリー、ピエリ、ユウギリでどれがまだマシかみたいな議論が巻き起こっていたようだけど、
性格や言動は置いておいて外見だけで判断するならヘンリー>ピエリ>ユウギリだな。
と言うかユウギリってあんな中途半端なババアのどこにいったい需要があると思ったんだろう。

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 22:55:21.79 oxk0lcM/.net
もうそういうのいいから
やっぱ次から覚醒葬式と併合した方がいいな

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 23:16:54.93 +hXmlJVd.net
>>325
暗夜やったら長男次男と後取り全滅させられたのにヒノカとサクラがフツーにカムイと会話してては?ってなったw
お前らさあ……実の血の繋がった兄貴と弟ブチ殺されてさあ……血の繋がらない今まで暮らしてこなかったヤツの方が大事ってそりゃないでしょ……

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 23:26:42.76 n6e1EIW7.net
>>342
ロリキャラでもノノはマムクートだから実年齢は高いよ
結婚しても実際に子供は産んでなくて未来から子供がやってくるだけだよで覚醒は逃げてたが
今回はエリーゼでもミドリコでも物語内で妊娠出産するからそこんとこどうなんだろうね
寂しいと言ってた子世代がカムイ婚で子供作り秘境に放り込むのもかなりひどいw

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 23:31:19.99 9bLMGe4P.net
>>345
カムイに優しい世界にする為に各兄弟達がカムイ第一なのが本当に気持ち悪かったな
サクラも部下虐殺されてるのに、まるでミコトみたいに洗脳してるようで怖かった

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 23:36:58.81 Wo+SRUdF.net
>>346
マムクートだから余計不味いと思うんですけど
子供作るのが10年先だろうが20年先だろうが見た目はほとんど変わらんぞ

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/29 23:41:51.45 Wo+SRUdF.net
>>348
見た目もだが中身もだった
余計にアカン…

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 00:05:42.44 tnsrU1wy.net
>>346
実年齢高いからOKって言ってる人は例えばだけれども
エルフとかの成長が遅い種族で、エルフとしては初潮を迎えていない少女(実年齢100歳とする)に性交渉したら、ロリババアだからOKって言えるのかな?
それはエルフからすれば普通に小児虐待だと思われると思うんだが。
ノノとか正直かわいいとは思ったけどあれに欲情して性交渉するってヤバイと思うんだが……まあそれをネタにしてくるンンも嫌だけど

355:このブログでは麻薬を取り扱っています
16/01/30 00:13:37.71 AtJ8oDnQ.net
ノノはニニアンやイナくらいの見た目にすりゃ良かったのに
イミフのエリーゼサクラもだがロリ婚無理

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 00:30:32.67 WncvNuLd.net
>>346
ンンの実年齢は他の子世代と変わりないって確かアズールとの支援であったので、
ノノはあの外見でンンを産んでいることになるから、いくらンンが他の子世代同様に
未来から来たこどもであっても色々とまずいことになってるのは変わりない。

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 02:44:31.47 syvMfUI0.net
もうやめにしませんか。
思い出したら気持ち悪くなってきたよ

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 04:28:50.49 0jmlTw9J.net
何が「裸足は囚われの身をイメージ」だよバーカはだしのゲンに謝れ
アフリカの貧しい子供達にも謝れ
靴と靴下にも謝れカス
誰が裸足で囚われの身をイメージするんだよバーカ!

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 04:35:12.72 xmDxf8aI.net
昔高校生が飲酒する場面があるゲームで「このゲームの登場人物は20歳以上」と説明書に書かされてたな
出産関係もそんな感じで筋通すんだろう

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 04:47:22.92 0jmlTw9J.net
>>355
コウノトリが赤ん坊を運んでくるのだ
的な?

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 06:20:07.15 rtqJY40X.net
>>325
> 嫌な目や不憫な目に合わせるのを極力避けようとするな
ラノベってそういう内容なんだろ?つまりそういうことなんだろうよ

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 06:30:22.66 rtqJY40X.net
>>252
新暗黒がクソすぎて新紋章に手を出さなかった奴が多かったんだろ、オリジナル版はWiiのVCで出来るしな

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 06:34:22.00 rtqJY40X.net
>>254
据え置きハードでムービーやらの余計なコスト掛けて入れて出した蒼炎暁がロクに売れなかったからじゃねえの
携帯ハードの覚醒以降にもムービー入れるようなアホなことやってるが…
>>250-251
配信されててもやるだろ、今の路線が売れなくなったらな

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 09:26:22.82 MT33g66h.net
>>325
一方カラムは独身だと完全に忘れられます
結婚してても嫁の影です
本当に胸糞悪い

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 10:53:44.01 oJMltE1Z.net
>>358
新暗黒の失敗がFEの路線を決定づけた印象
初心者救済の意味で入れたであろう兵種変更と外伝が滑った上に
兵種変更が「あのキャラがこんな兵種に!」要素で一部に受けたのが問題
だから新紋章以降はSRPGとして売り出すのは諦めてキャラゲーに偏ってるんだろうと思う

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 11:27:47.31 I0QJesmw.net
新暗黒と新紋章で分割した所から今の方向性は決まってたのかもな

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 11:59:07.17 qq1OQwQ9.net
if vs パンツライン

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 12:54:37.63 aMZj8uIg.net
リフを殺戮者にして持て囃す公式の人間、全員死んで欲しい

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 13:06:14.31 zEXbzx/M.net
それこそ内側から変えないとどうしようもないな

370:このブログでは麻薬を取り扱っています
16/01/30 13:35:34.15 AtJ8oDnQ.net
ISを内部から変えるSRPGはよ

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 14:13:52.88 ewAMbRn3.net
腐ったISを内部から改革するSRPG?
粛清の嵐だろうなぁ

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 14:24:04.76 VGTjr9Mn.net
阻止誰もいなくなった

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 14:24:33.81 VGTjr9Mn.net
阻止じゃなくてそしてだったわスマン

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 14:35:46.66 ldqMYrvR.net
>>366
ラスボスの前田がピンクのオーブに囚われてるんだろうなあ…

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 14:47:18.08 Sjrq1IHm.net
コザキと公然と癒着してる北西も問題だと思う。
養育費のために仕事を融通してあげるってなにさ?

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 14:51:44.61 pqJR+aZg.net
百歩譲って出産祝いとかならまだ分かる
養育費って何年慣れ合う気なんだよ…

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 14:55:42.36 +RVZEJBY.net
ミルク代として...

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 14:59:34.03 MeDuRekU.net
IS側がラクガキに金払うせいで他ゲームの祝い絵でまでラクガキ出して叩かれたというのに
確かifのカウントダウンイラストみたいなヤツもラクガキみたいなラフみ絵だったからマジでそういう感覚だったんだろうけど

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 15:09:39.82 OCAuQvyS.net
そりゃゴミみたいなのしかできん筈だわ…

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 15:41:02.26 +cj3K9Da.net
>>371
コザキの娘も秘境に送っちまおうぜ
ヤツに育てられるよりは真人間になるかもしれないし

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 17:52:33.61 7s7oSNJ4.net
養育費ェ
一見ホワイトに見えるけどそれで下っ端社員や古参ファンが割り食ってると思うと...

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 18:14:12.67 I0QJesmw.net
FEの品質が下がるからコザキ邪魔なんですけど

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 18:34:20.38 VGTjr9Mn.net
コザキ何様やねん
緑髪の件も雇われてる側ならくだらんこだわり捨てろや

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 18:46:32.06 +gkZfJ8N.net
>横田
>印象的なのは、
>最初にキャラクターのデザインを相談したとき
>「緑髪はちょっと・・・」とお話しされていたんです。
>従来の『エムブレム』には緑髪やピンク髪がいたんですけど、
>そこは作家さんのこだわりということで、
>こちらも「まぁいっか」とそこは了解しました。
>コザキ
>はい、わりと柔軟な感じでした。
>一同(笑)
>横田
>でも、あとから
>「重要なところだけは緑髪もOKです」と
>言ってくださいました。
>コザキ
>描いていたら、
>「あ、わりといいな」と思ってきたんです(笑)。
>それから、とにかく今回は、王子様がメインなので、
>60年代ぐらいからあるような、
>いわゆる “王子様”的なアイコンを意識して入れました。
>重要なところ ”だ け は” 緑髪もOKです
何この上からの物言い

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 18:49:10.77 Dl5AfYBa.net
コザキ絵は描き込みが少ないのかなんだかペラペラに感じてしまう
悪くはないと思うがFEの絵としてどうも違和感がある

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 18:49:26.34 0jmlTw9J.net
絵描きがここまで言っていいのか?
子持ちの癖にパズドラでも色々やらかしてるしアホやろこいつ

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 18:54:49.55 pjMtNOcx.net
従来のFEの絵でパルレやったら
違和感が半端ないというか、たぶん成立しない
今の下品なFEにコザキの絵はぴったりなんだよね

388:このブログでは麻薬を取り扱っています
16/01/30 18:59:52.97 AtJ8oDnQ.net
親しい身内ならまだしも見知らぬ他人に触られて喜ぶアホはいないからな

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 19:55:56.27 M9MRomO4.net
>>380
これ初めて見た
酷いな、マジで偉そうなんだけど自分が雇われ側だってわかってんのかこれ
>それから、とにかく今回は、王子様がメインなので、
>60年代ぐらいからあるような、
>いわゆる “王子様”的なアイコンを意識して入れました。
なんかこの言い回しとか王道系のデザインを馬鹿にしてるように感じて凄い不愉快
白夜キャラのラクガキの時の酷さといいこの手の絵を描く資料とか全然持って無さそうだな本当に

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 20:22:51.36 pK6RRCVZ.net
>>384
ifのキャラはアホだらけですねえ…本当に気持ち悪い
異論はあるだろうが、支援Sのキャラクターのみパルレならここまで叩かなかったわ
やらなきゃいいで自己解決してたと思う

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 20:23:54.98 ZGYrln9t.net
コザキは死んでほしいぐらい嫌いだが、流石にソースがほしいところっすね

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 20:24:39.57 NT83/dsx.net
そりゃ北西とかいう異界の営業マン(激寒)がコザキ持ち上げてるからな
あんな自己顕示欲の強いバカッター芸人が調子にのるのも当然

393:このブログでは麻薬を取り扱っています
16/01/30 20:54:13.73 AtJ8oDnQ.net
>>387
覚醒のしゃちょ訊く

394:麻薬☆大麻専門ブログ
16/01/30 20:57:36.77 pLpKsaBS.net
異界の営業マン()てなんだよwww

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 20:58:21.81 ZGYrln9t.net
>>389
サンキュー
見てくるわ

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 22:16:01.57 7+ys6Qxg.net
なんで雇われ側のレーターが偉そうなんだよw
コザキの好みで緑髪の運命が決まるんか?
FEの産みの親でもないのに何様だよ
つーかディレクターがヘコヘコし過ぎてマジでやばい
そりゃあんなクソシナリオにもダメ出しできないはずだわ

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 22:24:48.26 NT83/dsx.net
自分の性欲開放できたらどうでもいいんだろ

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 22:25:46.97 a6HDcOsy.net
コザキの絵自体は嫌いではないがコザキの人柄と周りの態度が嫌い

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 22:27:27.09 oJMltE1Z.net
良い仕事すれば人柄なんてどうでも良いけどコザキさんのデザインは下品すぎ
闇魔導師とかアーマーとかなんであんな事になってるの

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 22:31:06.29 cSty6Z1R.net
衣装ってISスタッフがデザインしてるんじゃないの

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 22:31:44.59 a6HDcOsy.net
そこらへんのデザインってコザキなんか?
カブトガニアーマーとかはIS


402:だったし



403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 22:56:28.16 oJMltE1Z.net
コザキさんって書いてるだけだったのか
あの衣装を考案してる諸悪の根源は誰なんだ…最近入ったスタッフなのかな

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 23:00:02.86 a6HDcOsy.net
ifは3Dモデルの関係で絵師が全権あるってことは無いだろうしな

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 23:04:40.77 WVuay8Ly.net
勘違いしてる人多いけど、兵種コスチュームデザインはほとんどISな
ifに関しては草木原渡辺メイン、ごく一部だけコザキ
メインキャラの固有コスチュームはコザキだろうが
兵種共通デザインも考慮してるだろうから誰オリジナルとはハッキリ言い難い

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 23:09:07.42 pK6RRCVZ.net
>>398
関係ないのもあるけど過去スレからメイキング本の内容を拾ってきた
長くなるが勘弁してくれ
・パルレは当初は下腹部まで触れられる仕様&アイコンはペンではなく手の形→任天堂からNG
・樋口「前田はキャッチーであればセクシャルな要素でもいれてしまう」きわどい水着を見て「外せ」
・CEROがあがったのはパルレではなくカミラムービーが主な原因だったため修正きかず
・子安「これ本当にファイアーエムブレム?」
・子西「(担当がパラディンだと聞いて)もしかして僕は育たないんじゃないですか?」
・信長カンナボイス収録「気持ち悪くないですか?」
・キバヤシプロット白夜版は台詞も書かれたボリュームのあるもの
・プロットと最終形では、マップロケーションにそれほどズレはない
・シナリオに落とし込む上で章の入替等はあったがそこで発生するイベントは基本的にそのまま
・透魔ルートは(仲間が一通り揃った)吊橋落下後のメインシナリオを外注、プロットに則した仕上がりになっている
・スズカゼ死はプロット段階では避けられないものだったがIS側で救済ルートを追加
・最終章の三途の川イベントはIS側で追加
・小室とキバヤシは直接やり取りはしていない
・ユラリユルレリ歌は森下が文字数やイメージを伝え前田が歌詞を書いた
・ソシアル、バーサーカー、Gナイトはコザキデザインベース+巫女戦巫女もコザキがブラッシュアップ
・透魔はインドなど中東のエキゾチックなイメージ アクアの衣装もそこから着想
・ドロドロガロンはキバヤシ案
竜カムイはコザキデザイン
白夜王国の竜だからイメージは和風(今まで通りの竜だと西洋ファンタジーの既視感がでてしまう)
日本では四つ足の草食動物みたいなものを崇めていたからそこからイメージ
完全な口や目を持っていない=完全に竜化する一歩手前の未完成で不安定な状態を表現(人との混血だから)
”不気味な存在”というイメージがISとの共通認識 ちな竜リリスと竜ガロンデザインは草木原

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/30 23:43:30.29 NT83/dsx.net
コザキの貧困なデザイン力でいいのなんか何もなかったのに偉そうに語ってるんだろw
無駄に多いインタビューで

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 00:14:36.13 QY+tAl6y.net
>>401
恐竜が世界を支配していたという実際の過去の歴史から
超文明を持つ竜人族やエミユ神族を考えた加賀とは発想が幼稚に思えた

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 00:19:47.45 HXgUH9bb.net
> 竜カムイはコザキデザイン
予想通りすぎてワロタ

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 00:24:38.65


411:RT5ferEK.net



412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 00:41:11.11 /AQGDUwJ.net
コザキコイツもののけ姫辺りパクろうとしたんじゃね

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 01:15:42.92 3ly7fHkD.net
>>401
日本の竜神って中国経由だからいわゆる寺院の天井画にある蛇系統の竜のはずなんだが?
あと日本は四足の草食崇めてた?んなこたあない、神道は自然信仰だから自然物が崇拝対象で、山や木、岩とか自然そのものが多い。鹿はあくまで神の使いであって神そのものではない。稲荷のキツネと一緒。
上記の竜神も河川関連で蛇(ヤマタノオロチとか見たらわかるけど)が多い。
透魔がインドとか中東?どの編が中東なのか説明して欲しいレベルにオリエンタルのイメージがない。
名前もシェンメイとかロンタオとかどっちかっていうと中国っぽいんだけど?
仮にも学生時代東洋史専攻してたから違和感凄いわ、つってもこういうことはムチャクチャわかりやすくしてるガイド本みたいなの1~2冊読めばわかることなんだが。

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 01:16:35.98 /d+1I0cY.net
ベロアがエバーアフターハイっていう海外のドールアニメのセリース・フードってキャラに似ててビックリしたんだがオマージュ?

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 01:18:50.62 aqwDSyvQ.net
多分>>406の言うようにもののけ姫見て短絡的によつあしそうしょくどうぶつしんこうだ~とか考えたんじゃない
小物の扱いから鎧の構造見てもまともに文献漁ろうとしてるわけないから突っ込むだけ無駄
調査能力皆無だよ、絵師()としては致命的

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 01:32:39.19 QY+tAl6y.net
竜って東西どちらから見ても蛇の神格化じゃなかったっけ?
西洋だとリンゴでイブを唆したのが蛇だから竜も含めて邪悪の化身扱いだし
東洋だとインド神話の蛇神ナーガとか中国だと権力の象徴で日本だと中国から伝わった竜と蛇信仰の融合から崇拝されてるし
蛇から考えるとメディウスはメデューサの男性読み?
(ユリウスとユリアもユリウス・カエサルの男性読みと女性読みがネーミング元らしいし)
どっちにしろ四足って発想だけはありえない
コザキ馬鹿杉

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 01:38:57.47 HXgUH9bb.net
百歩譲って4足でもいいけどさ
あのデザインはないわ

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 01:44:37.08 3ly7fHkD.net
>>410
そうだね。ちなみに西洋のトカゲっぽいドラゴンはサラマンダー(火トカゲ)のとこからだね。
基本は蛇から派生したものだったはず。サーペントとの厳密な区別はなかった。
メディウスの件は今気づいたけどそう考えると加賀さん凄いな。

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 01:55:14.21 Vi7/FOlk.net
日本昔話のOPに竜(竜)はいるが竜(鹿)はいないな

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 02:32:34.14 95hcoOc/.net
>>408
その作品知らんのでググってきた。外見も設定もここから借りたとしか思えん
ベロアのデザインだけは好きだったが、全部元ネタありきとわかって目が覚めた。サンキュー

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 02:41:25.20 iK1jtYhH.net
あからさまな他ジャンルからのパクリ
自分の漫画キャラをさりげなく捻じ込む
コザキ何様のつもりなんだよ

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 04:13:53.17 hB9vhNvl.net
イメージのルーツが「それっぽいモノ」で済ませようとしすぎ。しかもそういう部分どうでもいいて思ってる奴らが信者だから尚更タチ悪い

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 04:58:21.96 mCz7Jyt3.net
なんか蛇足感あったあの三途の川イベント、捩じ込みだったのか。
あと暗夜のプリケツソシアルもコザキデザインだったか……。
マージ系は渡辺デザなのかなあ。シェイド先生()的に。

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 05:56:53.02 n1zIWCxP.net
>>408
これ拡散すれば大変な事になるんじゃ

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 06:01:03.33 ZOu9TvSI.net
>ベロアがEver After Highの盗用
アメリカは訴訟でうるさい国だからな
いっそイミフが裁判沙汰になって欲しい

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 06:40:08.16 Vi7/FOlk.net
気になったから探して見たんだけど似てなくない?
俺が見た画像が違ったのかな?

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 06:42:50.97 7dB4khBv.net
画像を見る感じメッシュの入れかたまで同じだな

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 06:50:36.53 ZOu9TvSI.net
父親が狼男の混血娘
赤ずきんの格好
ケモ耳
もしイミフが発売したらアメリカ人は高確率で気付くぞ、自国のアニメと人形の作品なんだから
制作会社がアメリカのマテル社らしいけどもし訴訟沙汰になったらコザキ勝てんのか?
任天堂も以前加賀を訴えたけど今度は自分達が訴えられる側になりそうだな
どう見ても勝てない相手から

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 08:03:55.78 +aK917Iu.net
パクリといやディーアもLにそっくりだしな
オマージュしなきゃキャラデザできないのかよ

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 08:06:07.45 5Z24XDeE.net
ん?
四足の草食動物を神の使いと崇める文化はあるぞ
神の使いだから崇めないとかそんなのはまかり通らんわ
天照大神の使いも鹿の神霊だったはずだし、狐や狼の神もいる
あながち間違いではないよ

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 08:07:57.99 5Z24XDeE.net
せリース・フードこれまずすぎるなー

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 08:10:14.88 ZOu9TvSI.net
オマージュだけならここまで言われんよ
広田も過去作キャラの参考は攻略本で正直にコメントしてるし
シャナンがナバールに似てるように過去作のキャラも似たり寄ったりだけど
中身が全く違うからあまり叩かれないと思う
でもコザキの場合は相手がまずすぎる
レベル1Pナイトが難易度最高のレベル20スナイパーに挑むよりも無謀なくらい
危険な所から流用してるんだから

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 08:26:15.13 rZORD9xs.net
ドールのことは分かんないんだけどパクり元(仮)作品は有名なの?

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 08:30:31.83 ZOu9TvSI.net
>>427
アメリカのマテル社
バービー人形くらいは名前だけなら聞いた事はあるっしょ
しかもアメリカは著作権や訴訟にはホントうるさい
特に他国と裁判沙汰になれば自国の権利を守る事に関してまず他国は敗訴になりやすい
アップル社とサムスンみたいに

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 08:31:03.21 slRVWSyA.net
>>426
そりゃ過去作をオマージュしたキャラクターデザインはシリーズファンへのサービスだろうから誰も文句は言わんでしょ
コザキのは自己満足なオマージュ()じゃないか
引き合いに出される広田さんが可哀想だって
ベロアは単に赤ずきんをモチーフにデザインしたものと思っていたけど、セリース・フードの画像を見る限りパクリと言われても仕方ないと思うわ

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 10:14:38.22 +Xv9VgyH.net
>>420
ヲタゲー、マテル社のドール共々詳しくない人間の目で見ても既視感あった
特に首から上

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 10:27:32.57 P4tSjlU3.net
なんだかISやif信者をみてると子供にDQNネームをつけたりそれを肯定する連中と自分との意識の隔たりみたいなものを感じる

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 10:58:26.94 MLxp3KnO.net
ディーアのLは元ネタなんだろうなって思ってたが、ベロア、これ不味いだろう
海外の権利問題って日本以上に厳しいはずだし裁判で大金取られる事もあり得る
これは同人じゃなくって商業だってのをわすれてサークル感覚で入れたのかもしれないが
状況的に任天堂が払う事になるかもしれないがそのつもりなら最低だぞIS&コザキ
流石にキャラデザまでチェックまではできないだろうし

439:麻薬☆大麻専門ブログ
16/01/31 11:02:39.99 QWnGAlyV.net
セリース・フードってキャラとは赤ずきん・ぱっつん髪・メッシュ分けされた髪辺りが一致してるな

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 11:26:45.08 ojYMX3C6.net
セリーフ・フードではないと言い張れる部分は
ベロアは
「銀髪ベースだから(必死)」
「スカートじゃないから(必死)」
「ケモ耳が下向きだから(必死)」
「セリース・フードと違って目鼻立ちはくっきりしてないから(錯乱)」
くらいかな

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 11:31:53.66 5Z24XDeE.net
せ、性格と思ったけどキャラ設定は絵師が口出すことでもなかったな

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 11:37:14.66 omdPVld3.net
セリーズウルフっていう限定ドールも売ってたらしく
そっちは銀髪に黒メッシュのデフォルトベロアに近いデザイン
大丈夫かこれ

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 11:38:47.68 qeBOJ+Aa.net
赤ずきんをモチーフにしたのでフードかぶってる←わかる
父親が狼男でケモミミ←まぁわかる
ぱっつん髪にメッシュ←アウト

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 11:41:11.14 MLxp3KnO.net
>>436
モロじゃねえか!
歴史系の資料は持って無さそうなのにこういうマニアックな所を見つけるのは得意なんだなコザキ

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 11:43:08.49 NUjv8pEU.net
セリースウルフの方は本当にやばいんじゃあないか フード、髪色、髪型から黒メッシュの位置まで一緒じゃないか
許可とったんかね

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 11:48:25.07 ojYMX3C6.net
>>439
今になってセリース・フードに似てるって出てきたんだし
許可とってないんじゃないか?
しかし、相手が悪すぎるな
任天堂はなんとかなるかもしれんがISは潰されるかもな
それともコザキに責任おっかぶせるのかね(パズドラで構図パクリ疑惑もあるやつだし)

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 11:48:53.09 T+wOjf9R.net
偶然被っちゃいましたじゃ言い逃れ出来んよなあ

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 11:49:53.91 dSBS/J1o.net
狼男とのハーフっていう最大の要素がもろ被りだな
ものを作るプライドはないのか

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 11:52:41.93 qeBOJ+Aa.net
デザイン前にガルーが狼男という設定が先にあったんなら仕方ないが、
コザキの狼男系獣人のデザインがあってそこから狼男設定になったんならアカンで

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 11:54:36.88 MLxp3KnO.net
パクラーが勝手に自滅するならまだしもそれにFEが巻き込まれるのは嫌だ
いや覚醒以降はどうでもいいけどスマブラの件といい基本全部一緒にされるし・・・
とあるマニアックな分野の漫画を海外展開しようとしたら海外の写真をトレスしまくってて
海外展開断念したって事例が実際あるんだよね

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 11:59:22.41 syM+XH1g.net
マテル社って全世界でも有名なバービー人形出してるアメリカの会社なんだろ?
もしディズニーと同じくらい権利にやかましかったらどうすんだよ
コザキは今日中にでも釈明会見をすべきだ
おいコザキ見てるか!?今すぐツイッターでもいいから説明しろよな

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 12:25:54.44 jSLGw+NW.net
>>435
覚醒のリズに関して初期設定の暗い性格からコザキ大先生が改変したとか聞いたような
ソースが見当たらん

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 12:42:51.78 yDSQJOSj.net
いくら同人感覚でゲーム作ってても許されるものと許されないものの区別くらいつけてください
薬もって惚れさせる・我が子を蔑むの次は余所から丸写しか
でもベロアって顔はまんまンンだよねあいつの中でおとなしめな子供はみんなコケシになるのかしら

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 12:48:54.60 RuQJ/Zvq.net
偉大なるコザキ絵師のことだから、パズドラ炎上の時みたいな言い草で乗りきるでしょう

455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 12:54:16.73 5Z24XDeE.net
>>440
ツイッターで検索すると発売時から似てると思ってた外人はいるみたい

456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 12:56:42.56 sb2HlJoM.net
子世代前使い回ししてた時点でネタ切れ感半端なかったし他所からネタ借りてくるのも想定の範囲内だな

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 12:57:27.15 cBhTR1EF.net
別に大丈夫だと思うけどな。危険だと思ったからパルレ消したわけだし、仕事してるのは分かる
最強法務部と言うと嘘くさいが、任天堂は権利関係とかちゃんとしてる

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 13:01:10.90 q2ims+sl.net
正直これ以上不名誉なことで騒がれたくないです
発表直後がピークで発売してからはほんと散々だわ

459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 13:03:54.29 syM+XH1g.net
>>448
相手はパズドラとはレベルが違うんだ、アメリカの有名企業だよ?
アップルでさえiphoneと見た目がちょっと似てると言うだけでサムスンと訴訟になって敗訴に追い込んだ
日本の印刷会社でさえキングダムハーツの同人誌の印刷を自粛しているらしいってくらい神経を尖らせてる
マテル社がコザキの言い訳を笑って受け入れてくれるような会社だとは思えん
もうコザキはFEに二度と関わるな、とんでもない疫病神だわ

460:麻薬☆大麻専門ブログ
16/01/31 13:09:42.26 QWnGAlyV.net
これを期にFEや任天堂から永久追放されたらいいのにね
造形そのままに髪型髪色や服装・アクセサリーその他を付け替えてるだけみたいな奴らあまりに多過ぎ
リョウマとアミーボのアイク、リズとピエリ、アクアとルキナ、この辺はほんとひどい
あと片目を隠してる髪型被りのキャラもやたら多い
趣味レベルの二次創作の絵師ならともかく、プロなのに引き出し少ないなーとは思う

461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 13:12:48.11 1++P0IuM.net
>>424
竜と鹿が関係ねえよって話だろ
しかもクソデザな上にもののけ姫とポケモン(ディアルガ)から完全モロパクしたくさいから叩かれてんだよ

462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 13:14:55.92 Vi7/FOlk.net
コザキが消えてもFEは変わらんだろ
優秀なトラブルメーカーなんでいてもらった方がいい

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 13:17:26.34 sb2HlJoM.net
八大龍王とかは全く関係なかったんだな
いい具合に中二要素あるのに

464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 13:20:45.24 6O/DHfRV.net
>>446
どっかのインタビューをスクショしたものだがこれかな
URLリンク(i.imgur.com)
セリース・フードとウルフ見たけど笑えないくらいまんまじゃーか
いずれ海外でも発売すると知っていながらバレないと思ったのかコザキは?

465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 13:23:32.20 ZguNlxt1.net
これでなんか言われたら「全部コザキの独断です」とあっさり切りそうだなISw
レーターの代わりはいくらでもいるしな

466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 13:24:18.70 cBhTR1EF.net
コザキとかキバヤシとかが個人的に嫌いってのは別にいいけど、結局それでokしたIS側が最ゴミってのは念頭に置くべき
低質な物を持ってこられたら突っぱねれば良かっただけ

467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 13:26:55.84 MLxp3KnO.net
絵を描くにもまともに資料とか集めてないみたいだし、あっちの権利関係の厄介さを調べてなかったんじゃないの
海外でも自分の絵を出すような立場なら勉強しておかなきゃならんだろうに
本当、なんでFEでやらかすんだよマジで

468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 13:28:40.03 NBMrINOM.net
竜が和風デザインってのを見るたびに
最初はカムイちゃんと白夜の血族だったのかなって思ってしまう

469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 13:30:00.78 sb2HlJoM.net
最悪該当キャラだけ消せばいいかと思ったけどそうしたら無理矢理作った秘境設定と子世代が
全く無意味だったことが証明されるしな

470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 13:38:35.35 WJy/ojCR.net
>>458
多分それだわ㌧
緑髪への独自のこだわりを優先させて貰えたりメイキング本のインタビューで28Pも貰えたりキャラ設定まで変えてもらえるコザキ大先生って一体何者なんだ...!?(棒)

471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 13:39:16.41 syM+XH1g.net
任天堂、IS、コザキ
責任の擦り付け合いで誰がツケを払うかが見物だな
林檎は5億4800万ドル、約600億から700億円をサムスンからふんだくろうとしてるだけでなく
1億8000万ドルも、200億円以上という賠償のお代りもあるらしいし
それだけアメリカの訴訟はやばい
パクられ元の作品エバーアフターハイは2013年からで
明らかにifより先に出てるから言い逃れできない

472:麻薬は当ブログにおまかせ下さい
16/01/31 13:49:50.40 wVqNe98k.net
同性愛描写問題ありで修正→パルレが性的として削除→キャラデザイン盗用?←今ここ
海外版発売前になってこの問題続出ぶりはチェック杜撰すぎなんじゃないですかね

473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 14:11:06.62 Er4R+9Si.net
キャラデザインパクリが公に問題になっているわけでは無いけどね
正直この手の問題は線引きが難しすぎて騒ぎが大きくなるかどうかは完全に運

474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 14:25:51.37 slRVWSyA.net
>>462
当初はきょうだいとは結婚出来ない仕様だったのかもね
キャラクターデザインが出来てから前田がエリーゼたんと結婚したいお!つって設定を捻じ曲げたのかもしれん

475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 15:06:50.21 6Df1LOXw.net
この状態で最新作()キャラが遊べるwとかいってスマブラ参戦ですか…
ちょっと不味くないですかね
スレチだけど糞性能予感させる出来で某ホスト並に叩かれそうだけど

476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 15:18:01.12 aqwDSyvQ.net
構図パクリ疑惑とキャラ盗用疑惑か
本当に無実ならこんな疑惑が重なるかねぇ…
もしかして多摩美出身か?w

477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 15:24:16.64 tthhn8NF.net
>>458
あさひなぐ好きだったけどコイツの妹かよ萎えた

478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 15:30:13.38 Evi3Xx6P.net
>>469
ホストが山を丸焼きにするあれか?

479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 15:31:52.66 Ha13ba9Z.net
この手の問題は自分もそこまで詳しくはないからズレた事言うかもしれないが
パクリの件はもし問題化したとしても大事にはならんと思う、appoleとサムスンのとは市場規模が違いすぎるってのもあるし
上でも言われてるけど線引きが難しい問題だから裁判なんかしたら無駄に金がかかる
話し合っても多分何かしらの和解案で終わり程度だろうなって感じ
ただ、これ裁判に強い任天堂だからなんとかなるだけで他のもっと規模の小さい会社だったらアウトだったと思う
小規模な売上のゲームじゃなくて、人気シリーズでかつ国内だけでハーフ売ってて海外でもそれぐらい見込めるゲームでのやらかしだから
俺が企業側だったらこんな怖い事するイラストレーター雇う気にはならんわ

480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 15:35:07.68 5Z24XDeE.net
>>455
え、そんなこと叩いてんの?
連想ゲームみたいなもんでしょ?
クソださデザインはその通りだけど

481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 15:37:00.38 6Df1LOXw.net
そこは素直にスマブラに参戦してるあの厚かましい他社ゲストだよ
アイツマック以上に嫌われてんのにアレと同じ位超性能っぽくて嫌われそう
【スマブラ3DS・WiiU】ベヨネッタ・カムイプレイ映像(1on1/闘技場)
URLリンク(www.youtube.com)
【スマブラ3DS・WiiU】ベヨネッタ・カムイプレイ映像(4人乱闘/アンブラの時計塔)
URLリンク(www.youtube.com)

482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 15:40:17.24 /d+1I0cY.net
ディアルガじゃなくてゼルネアスじゃね
顔の平面さはシシガミ様

483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 15:46:41.45 Ha13ba9Z.net
ただでさえくそ微妙なデザインなのに無駄に強いとかうざったくなりそう
別の所でなんでカム子()がスパッツ履いてるんだとか喚いてるif厨がいてさらに吐き気がした、CERO考えろや
あくまで自分の感じる範囲の話だが、カムイ参戦以降FE自体への風当たりが強く感じる
前からFE枠多すぎとは言われてたが、マルスを除けばアイクは確かに人気があるし、ロイは昔参戦したのもあって
望む声もあったから出たってのはわかる
でも覚醒枠はせめて一人で良かったはずなのに二人も使ってるからなあ

484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 15:48:45.96 j0tkdgq4.net
ベロアとセリース・フードは難しい線引きでは済まされないと思うよ
誰がどう見てもパクリとしか言えない
とりあえずググって実際に画像を調べてほしい
あからさまにデザイン盗用のレベルだから
マテル社は任天堂より若干歴史の古い会社で
しかも世界中に有名な商品を送り出しているユダヤ人の会社だからね
今ここで騒がれてるのはifが日本国内だけでなく海外にも売りに出そうとしているから
当然アメリカにも売るだろう
マテル社の社員や役員に取り上げられて裁判になったらでは遅い
裁判の可能性0%ありえないってこそありえない
裁判とか和解とかいずれにせよ最低限コザキは切り捨てるべき
でないと加賀の時と違って腐りかけてるFEに致命傷になり兼ねない
相手はアメリカの有名企業なんだから

485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 15:51:05.84 7dB4khBv.net
ベロアの話はスレ以外でも話題になってるのかな
こういうのはどこに伝えるのがいいのか分からんな

486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 15:53:45.49 j0tkdgq4.net
>>479
>>1にご意見箱のリンクがあるから公式に投書すればいいと思う

487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 15:56:14.40 q2ims+sl.net
他からパクろうとしなかろうとどうせ似たようなのしかいませんし
外見も中身も使い回し

488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 16:00:29.67 n1zIWCxP.net
>>479
公式じゃ揉み消されるだけだろ
比較画像作ってTwitterとか他のスレに貼って拡散させるのが一番効果的だと思う

489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 16:06:31.12 /d+1I0cY.net
ベロアとセリースフードの頭巾を留めてる金具が似てるのが気になる、普通の赤ずきんちゃんイメージのものとは違うような
でも知らぬ存ぜぬかオマージュです!で通されそうなんだよね
マイナスイメージが付くのは避けられないだろうけど

490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 16:06:57.22 DNdUOs5/.net
もう別にいいや
レズの問題といいあっちが騒ぐだけだし

491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 16:07:04.42 Er4R+9Si.net
>>478
裁判起こってスタッフが悪ふざけを反省するなら願ったり叶ったりだけど
パクリにしか見えないオマージュやらパクリネタやらはゲームじゃ割とあるからなぁ
マテル社が本腰入れるかどうか次第なんだろうけど…そもそもマテル社にメリット有るのかな…

492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 16:31:24.68 j0tkdgq4.net
>>485
アメリカで余所と裁判沙汰と言ったら自社の著作権じゃないの?
言葉を濁すけどナズーリン王国がその類でもの凄く有名だし

493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 16:41:38.34 NUjv8pEU.net
正直パクリだと思うがそこまでコトがデカくはならない気がするなあ まあリスキーなコザキはもう使われんだろうが
本スレで男女のクラス差(ペガサスとかバーサーカーとかな)の話題が出てたんだが、急に同性婚がどうだの男の娘と結婚だの言い出してきた
あいつらどんな話題でもすぐに結婚だのの話に持ち込むのな 気が狂ってるよ
覚醒以降の気色の悪いゲームのファン、それ相応の奴らってことか

494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 16:53:58.92 Myd6Dg53.net
コザキはツイッターで世界に向けて娘の本名さらした馬鹿だし、
ベロアの件でも相手が世界的な大会社だなんて分かってないんだろうな。
任天堂にISごと切られてほしいわ。
もうFEにだって期待出来ないんだし。

495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 17:00:12.92 Ha13ba9Z.net
>>478
いや会社の規模については自分も知ってるのでw
ただ他の人が言うようにマテル社が訴えるメリットがどれくらいあるかって所なわけで
でも日本でも見る人が見てわかるレベルだから本場のアメリカで発売されたらあっちの方で話題になりそうではある(悪い意味で
まあ裁判で金取られたとしても売上の一部とかかねえ、あとサイファでもベロアのカード出してるからそっちも対象になるか
しかしあれだな、改めてみると元ネタのデザインよくできてるわ
コザキにしてはまあうまくできたデザインだなって思ったらパクリと聞いて乾いた笑いが出る
もしかしてキヌも探せばパクリ元あったりして

496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 17:05:00.57 /XEuWHdP.net
権利に対する今現在のコザキの考えを呟くツイッターでの一言
>第4話は素晴らしくどーにゃつステマ回になった。
>みんな知らず知らずに脳に焼き付いたに違いない。。。
>NOT DONYATSUと書き権利的にもクリアしました
だめだこいつ、早く何とかしないと・・・

497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 17:06:30.65 tthhn8NF.net
あの糞アニメの話題か
全く話題になってないけど

498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 17:33:46.79 lJyufKNZ.net
これはモナーじゃありません、
インスパイアされたのまねこです!

499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 17:50:56.23 Ha13ba9Z.net
>>490
ゲームだけじゃなく自分がデザインしたアニメにまで自分の作品ねじ込みか
つかこれだけやってアピールしてるのにif信者ですらまともに話題にしてないけど、どーにゃつって漫画売れてるのか?
売れてないから必死に他にステマさせてるとしたら哀れにすら思えてきた

500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 18:15:22.77 41TGJsTk.net
カムイの竜化ってすごくダサイな
デザインもファンタジーじゃなくてポケモンみたいだし

501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 18:31:03.82 svo9w3iU.net
コザキレベルのデザインのポケモンなんかいねえよ
ポケモンに謝れ

502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 18:46:23.41 zvKvYTls.net
コザキがどんな騒動を起こそうが知ったことではないけど、単純にこいつの絵が嫌いだからFEに関わらないで欲しい

503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 18:47:48.92 rZORD9xs.net
>>428超有名メーカーからパクったのか
小さい画像しかないけどセリーヌ・フードの画像
URLリンク(i.imgur.com)
フードなし耳
URLリンク(i.imgur.com)
ベロア
URLリンク(i.imgur.com)

504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 18:50:27.21 a3HRHFxN.net
コザキ絵のキャラは生気が感じられないのばっかに見えて
好きになれないんだよなあ

505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 18:53:31.25 Ha13ba9Z.net
>>497
上でも言われてたけど、確かにフードの首元の飾りそのまんまだな
絵柄の違いで誤魔化そうにもこういう細かい部分まで同じとなると偶然一致しましたなんて言いきれんだろうし
セリーヌ・フードの設定が狼男と人間のハーフってのがマジならガチでパクってんな

506:麻薬売ります
16/01/31 18:56:45.14 KfN74Z/k.net
伸びてると思ったら今度はパクリ疑惑wコザキ様は燃料投下しますねえ…
コザキにセンス無いのはまあ仕方ないが、コザキに竜のイメージを丸投げするあたり、誰もifの世界観をハッキリわかってない気がした

507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:00:14.11 F6w9t37Z.net
>>497
いや、好みの問題だとは思うけど、これみるとセリーヌ・フードのデザイン可愛いしイキイキしてるし、喋ってる所見たくなるね
対してベロアはなんか全然興味を引かれない。ポスターあっても目を引かないし素通りしそう
似てるようで全然違う。デザインパクったとかどうでも良くなるほど違う。決してコザキ擁護じゃないけどね

508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:01:49.18 8BxYnw0J.net
>>498
ほんとこれ
覚醒のゲーム画面のキャラなんて全部同じくヌボっとしてキモい

509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:08:11.40 /d+1I0cY.net
髪色反転バージョン(セリースウルフ)
URLリンク(imgur.com)
人間と狼の子供
URLリンク(imgur.com)
参考
URLリンク(imgur.com)
拾い物です

510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:08:30.85 RuQJ/Zvq.net
大絵師コザキ様は人望あるし、「ありがちなモチーフだし多少似る事だってありますよね!」
って誰か言ってくれるよ

511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:09:54.27 xFchIWJR.net
ISには一度痛い目を見てもらいたい
(それで体質改善するなら良し、潰れたら所詮その程度)ってのは覚醒()以降常々思っているが
コレはどうなるんかね…火がつけば大爆発ルート濃厚だろうけど、そもそも火がつくかどうか

512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:13:32.91 omdPVld3.net
セリーズウルフは髪色だけじゃなく
パンツスタイルなところも同じ

513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:14:17.50 KfN74Z/k.net
アイディアパクったって言われる分は仕方ない気がするんだがw
赤ずきんをモデルにする必要性を感じないし

514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:23:30.49 ojYMX3C6.net
加賀氏の生存確認
それにしても
>SRPGが苦手な人はクリアできません(断言)
ってすげーわ
ゲーム内で攻略のヒントも見れるようにするとか救済処置も考えているらしいけど
ISの間口広げようとしてSRPGをブン投げた姿勢とはエラい差だわ

515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:28:15.35 Ha13ba9Z.net
>>508
それはそれで同人ソフトだから許される感じだと思うけど・・・
今のISスタッフの問題はそこら辺のバランスが取れないわけで

516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:28:16.51 RuQJ/Zvq.net
このスレ的にこのタイミングは最高に笑える

517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:36:52.04 3ly7fHkD.net
>>507
しかもオリジナルの方が明らかに父母デザもかっこよくてパッと見ただけで、母ちゃんのフードが娘に受け継がれたのかってわかるっていう
逆にエバーアフターハイにやたら興味出てきて面白そうだし見たくなったわwコザキ先生ありがとう!

518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:47:29.91 jSLGw+NW.net
あまり問題にはならなかったとしてもパズドラの件でもいちいち批判に反応してたし今回もコザキの耳に入ったら顔真っ赤にして火に油注ぎそう

519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:49:19.07 pZV7d4yi.net
懐古厨は本当にキモいな~
ベロアがパクリとかwwwwwww
赤ずきんをイメージしてんだからそこが似るのは当然なんだよなぁ~
それ言うならセリーヌは赤ずきんのパクリだわ

520:このブログでは麻薬を取り扱っています
16/01/31 19:52:24.69 gL4sXf3q.net
狼と人間のハーフと赤ずきんモチーフは一万歩譲るとして
ロングのストレートヘアにメッシュまでそっくりとか普通ここまで見た目被らんよ

521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 19:59:29.54 NUjv8pEU.net
ここの人らはもうちょいスルーを心掛けようぜ
老害と懐古厨のワードが出てくる奴と話しても無駄

522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:00:25.67 Ha13ba9Z.net
>>514
多分そいついつものヤツだと思うからスルーした方がいいかと
共通点は他にもセリースウルフの限定カラーとベロアの公式?カラーがまんま一緒とか
フードの金具の部分が位置がほぼ同じでにたような感じとか
細かい部分が似てるのは偶然じゃ片づけられん

523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:01:16.87 pZV7d4yi.net
>>514
一万歩も何も狼男が親の赤ずきんなんてぶっちゃけ腐るほどある設定ですけど?
それ抜いたらロングのメッシュってだけで服も何もまるで違うし

524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:02:52.76 pZV7d4yi.net
>>516 フードの金具の位置ってそもそもそんなに数ありますかね 普通首もとにあるものだと思うですけど



526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:06:50.14 Vi7/FOlk.net
セリーヌが赤ずきんのパクリだとしてもそれは何の問題もないと思うんだが

527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:07:52.57 qeBOJ+Aa.net
パクリっていうか赤ずきんの娘設定だし

528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:08:58.67 aaYlMfbl.net
メッシュの入り方まではそうそう被らんよな

529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:09:26.24 8BxYnw0J.net
パクリ以前に世界観考えろよ

530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:11:29.16 F6w9t37Z.net
>>512-513
この流れが、わざとやってるのかってくらい秀逸

531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:15:18.83 Ha13ba9Z.net
いつものヤツよりやたらしつこいな、とりあえずNGIDに追加したけど
もしかして関係者かコザキか?ガチで触れちゃいけない件って事か

532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:18:32.75 RuQJ/Zvq.net
荒らしてるのは全部暗夜ルナマンだと思えばいい
まーたあいつかってなるから

533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:19:28.44 pZV7d4yi.net
ID:Ha13ba9Zは反論出来なくて逃げちゃったか
アンチがパクリって騒いで問題になったものなんざほとんどないのにな
どうせ一週間も持たねーよ

534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:32:55.64 6O/DHfRV.net
コザキ先生~漫画まだっすか?

535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:35:05.97 Ha13ba9Z.net
>>527
そういやifの漫画どうすんだろうな、まだ全然話が無いみたいだけど

536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:43:30.03 NUjv8pEU.net
狼男とのハーフで赤頭巾、銀髪ベース黒メッシュ、ストレートロングに前髪パッツン そうだね関係ないね
まあ裁判沙汰にはならんだろうし大した問題にもならんだろうなあ 良かったね
>>526
ifのまともなファンも信者も待っているであろうコミカライズの続報、せめて中止かどうかぐらいは発表した方がいいんじゃない

537:麻薬☆大麻専門ブログ
16/01/31 20:50:03.95 QWnGAlyV.net
コザキ先生コミカライズの話はどうなったんですか?
9月から連載するとか言いつつ音沙汰ないままもうすぐ半年ですよ?ファンを裏切るような真似しないで下さいよ

538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:50:57.66 tthhn8NF.net
キバヤシは無視してるんだろうからコザキ単独でやればいいじゃんw
あいつが描いてもウンカスだろうけど北西はもちあげてくれるでしょw

539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:53:10.43 Er4R+9Si.net
>>508
同人だからか攻めてるな~
でも死者出しまくっても詰まないようにする
さりげない配慮が好きだからそういうのは残っていてほしい
加賀さんはその辺りの調整が素晴らしいと思う…お助けユニット以外にもマップ自体に抜け道が用意されてたりするし
ifなんか初心者救済が手抜きも良い所だからな…

540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 20:57:33.68 jun69Wlz.net
フェニックスを初心者救済として採用する連中だかんね
しかしスマブラで見ると改めてカムイだっせえなあって思うわこれ

541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:01:23.91 pZV7d4yi.net
安定の老害
フェニックス無かったらFE死んでましたよ
あ、死んだ方がマシだったってのは無しね
そう思ってんのは少数の懐古厨だけで多くの人が「今の」FEを求めてるから

542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:02:18.00 tthhn8NF.net
あのウンコシステムで最低難度でも普通に死ぬからね
調整放棄してぶん投げた結果がフェニックス

543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:03:06.20 pZV7d4yi.net
>>529
スルーするんじゃなかったんですかwwwwwww
それと先に言い訳するなんて情けないね

544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:04:56.09 pZV7d4yi.net
>>535
自分が上手く出来なかったら怒ってんのね

545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:09:16.33 ojYMX3C6.net
>>532
氏のブログ見れば早いけど
・ゲーム内で攻略のヒントを見ることが可能(高難易度のため任意)
・それでも攻略できない人のために攻略webもしくは攻略本を用意する予定
・勘が良い人で(SRPGの)ベテランなら初見ノーリセ可能
・ユニットが三分の一生き残っていればクリアできる
・乱数的な要素は極力廃しているけど内容が複雑なため「覚えゲー」の要素は濃厚
とか色々書いている
一応、死者出しまくっても三分の一いたらクリアできるっぽい

546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:09:39.44 OFw/eHc5.net
フェニックスは従来のFEの魅力を全て捨てているからなぁ
初心者救済なら必ず6ピン以上はするとかでいいのに

547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:10:19.49 hB9vhNvl.net
暁やトラキアみたいに加入するキャラが遅ければ遅いほど強いバランスもそれはそれで面白かった。2.3週すれば王族縛るのなんてデフォだし序盤キャラは愛着あるから無理しても使うし

548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:10:33.77 pZV7d4yi.net
そもそも最近のゲームにとっては「死んでも大丈夫」ってシステム自体珍しいものじゃないからな
ようやくFEも同じ土台に立てたって感じ
後は邪魔な老害を切り捨てるだけだな

549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:11:25.03 Er4R+9Si.net
>>535
ノーマルは防陣が狂った性能だからよほど思考停止して
突っ込まない限りそうそう死にはしなかった気がする…
マップ自体が単調だから突っ込ませてとっとと終わらせたくなるってのはあるけど
フェニックスもそうだけどあのノーマルバランスも酷いと思うんだよなぁ…
ハード以降は逆ベクトルにやばいことになってるし…受けれるユニット死んだら即詰みじゃないのかあれ

550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:13:23.27 pZV7d4yi.net
>>538
ゲームするのに何でそこまでしなきゃいけないの?
時間がある人ばっかじゃないんだよ
だから旧FEの売上は下がったんだよ

551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:15:11.16 F6w9t37Z.net
>>538
やっぱノーリセで進めた時のゲーム性とドラマ性だよね
自軍がボロボロになってた時、後から加入する救済ユニットが有り難いこと
色んな縛りプレイ思いついてはボロボロになるから、封印とかだとパーシバルとかイグレーヌはもうデフォで一軍みたいになってる
縛らなくてもそれだけ歯ごたえのあるゲームって聞くと、俄然期待値が上がってくるね

552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:15:54.44 evaAzTW+.net
>>538
オラワクワクしてきたゾ~

553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:16:40.26 Vi7/FOlk.net
ずっと音沙汰無かったから心配したわ

554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:19:03.62 NUjv8pEU.net
>>536
いつもの人と違うみたいだし突っかかっちゃうことにしたよ
言い訳、ってのが何処を指しているのかよく分からないけど
フェニックスは調整ぶん投げだけどカジュアルでも難しいレベルのプレイヤーも世の中にはいるんだろうしその辺は難しい問題だよね
個人的にフェニックスで初心者救済は充分だと思うからフリーマップを削ってほしいな テンポ悪いし
結婚子作りしないと仲間が増えない、って致命的だね 仲間になるキャラの年齢の幅も狭まり、親世代が死んでいけば加入もしなくなる 出身国やらの掘り下げもしようがない 結果薄っぺらいキャラ付けしかできなくなる 良いことないね

555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:20:02.93 Er4R+9Si.net
>>538
おぉ初見ノーリセ可能ってのは素直に嬉しい
ただ1/3か…トラキアでは尋常じゃない数の死者を出したから不安だ

556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:20:54.89 OFw/eHc5.net
>>538
これはより楽しみになってきたな
ストーリー的にもSRPG的にも面白くなりそうで嬉しい

557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:21:22.59 evaAzTW+.net
ただのアフィカスの煽りじゃないのか?
無視が一番いいんじゃね

558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:24:47.32 qteGZtzo.net
あからさますぎるもんな

559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:25:23.81 NUjv8pEU.net
>>538
なんだかんだ言ってFEは作品毎に差はあれど運要素が絡むから、「乱数的な要素は極力廃している」ってのが個人的にすごく楽しみ
トラキアかベルサガか……それ以上をいくかもしれないのかね 楽しみだ

560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:25:46.19 pZV7d4yi.net
>>547
結婚なんてしなくてもクリアするには充分なんですけど
あれはやりこみプレイの意味も兼ねてるから
後、過去作ってもしかしてクリア後にリセットしてタイムアタックしたり縛りプレイすることしかやりこみないの?
結婚で職種の組合せを変えることもできないのに?
昔の人相手にゲーム売るのは楽そうだね

561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:29:56.49 evaAzTW+.net
有料でもいいからもうほんとおねがいします

562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:31:35.26 41TGJsTk.net
URLリンク(nintendoeverything.com)
パルレ削除のソースはこれか?

563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:34:23.53 hB9vhNvl.net
時間のない人、さっくりクリアしたい人、何でもいいからクリアの快感を味わいたい人
そんな人にそもそもFEは向かない

564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:39:53.43 NUjv8pEU.net
>>553
ん?初心者救済の話をしていたつもりなんだけど 下手くそがユニットを失いすぎて詰むのを防ぐという意味での まあいいや
というかその口ぶりから察するに過去作やったことないのか トライアルマップや評価プレイがあったんだけどなあ
縛りプレイやタイムアタックを蔑ろする物言い、FEというよりゲームの楽しみ方が根本的に違うみたいだな
聖戦は結婚あるから(覚醒ifのそれとは似ても似つかぬが)それから過去作プレイしてみたら?
あと多分君よりガキだぞ 俺は 昔のFE方が好きだがね

565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:44:48.85 pZV7d4yi.net
>>556
その考え元気一杯を彷彿とさせて殺意沸くな

566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:45:34.43 Vi7/FOlk.net
VCから入った新参なのに老害って煽られると何とも言えないわ
まだ若いのに

567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:46:48.89 mD2qLiij.net
キャラデザパクリ疑惑に関して話題になっていたので自分も気になったものを1つ
サイファのオリキャラのシェイドがアニメ京騒戯画の古都ってキャラにそっくり
シェイドに見覚えがあったので調べてみたらこのキャラに辿り着いた、原作なしのオリジナルアニメらしい
一致している点は垂れ耳状のヘッドリボン、ダークマージ・ソーサラー衣装の宝石?付きのタイ
前髪がパッツンの銀髪ロング、濃い目のアイ・リップのメイク
デザインを参考にしたであろうレベルに共通点が多い気が
シェイド
URLリンク(fecipher.jp)
URLリンク(fecipher.jp)
古都
URLリンク(kyousougiga-tv.com)

568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:47:24.46 Er4R+9Si.net
今のFE好きな人と議論しても意味ないと思うけどな…
どっちが正しいとかじゃなくてそもそも求めてるものが違いすぎる
若いかそうじゃないかとかも関係無い…自分はアンバサ聖魔から入ったし
新シリーズとして立ち上げればよかったものをFEとして売り出したISが悪い

569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:53:18.22 5zR8rY9H.net
つうかその程度の差異なら割りとどこでもあるもんだし
ここまで盛大に文句言ってるのは
お前らくらいだと思うぞ
この版的には
新世界樹やタクティクスオウガ運命の輪とかもあるが
比較してみると温度差が凄い

570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:53:48.73 vb18R/mI.net
>>408
うわあ
赤ずきんに
ぱっつん房出し白黒メッシュなんて…偶然じゃ済まされんな

571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:58:17.74 svo9w3iU.net
以前は良いものでありさえすればブランドなんてどうでも良いと思っていたけど、
覚醒とifを見て、やはり自分は「ファイアーエムブレム」というブランドを大事に思っていたのだと分かった
加賀氏のヴェスタリアサーガはもちろん楽しみだけど、
出来ればそれを「ファイアーエムブレム」としてプレイしたかった
執着するのは馬鹿らしいかもしれないけど、やはり名前というのは大事なんだよ

572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 21:59:29.90 3ly7fHkD.net
>>549
SRPGはFFTしかやったことなくて、FEは封印VCから入ったにわか(烈火もプレイ済み)だけど、キャラの生死によってシナリオ分かれるの面白かったわ
その分何週も楽しめたし。攻略見なくても全然コンプクリアできたけどな。
その後覚醒・ifを借りてやってみたがシナリオ酷すぎてやる気おきなくて適当にやっただけで返したわ
実は生きてましたーとかやられたら凄く白けるし、なによりもヒヤヒヤ感がない
今のFEは所詮ゲームシステムよりも海外でも言われてるようにワイフゲーなんだろうね。

573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 22:01:19.11 NUjv8pEU.net
>>561
信者とアンチじゃあ議論にならんわな 確かに 相手が絶対に間違ってると思ってるだろうし 互いにね
新シリーズで立ち上げるより従来のファンも取り入れた方が売り上げは上がるんだしFEの名を利用するのは当然だと思う 私見を述べるならそりゃあFEを名乗って欲しくは無かったが

574:麻薬☆大麻専門ブログ
16/01/31 22:07:34.32 QWnGAlyV.net
ノーマルカジュアルがクリア出来ない層がいるなら、
成長率に補正がかかる、自軍のみ受けるダメージが下がる、とか有益な補正かけるのでよかったのに
デバフやらおかしいスキル盛り込みすぎたせいでますます難解にしてるのは勿論、
RPGでいえばパーティ全員のHPが0になってもゲームオーバーにならないような
最早ゲームとしても破上してるシステム導入するのは狂気の沙汰だわ

加賀さんの新作面白そうですね
GBA世代の新参者だけど楽しみにしてる

575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 22:12:23.92 rgk4cC2S.net
>>560
コザキといい渡辺といい本日また朴李かよ
アメリカの大会社とかよそのアニメとか制作側はもうプライドがないな
アニメ側にメッセージ伝えられないのかよ、渡辺のパクリ周知できるといいんだけど

576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 22:12:37.29 5Z24XDeE.net
麻薬さんほんとダサい
アフィカスにそこまで効果ないやろ
実際ライト層に広げるというのは正しいけど、ISは行き過ぎるとこがあるんだよなぁ
変なところに力を入れず、正しい方面に力を使ってほしい
パルレも面白い試みではあったと思うしマイキャッスルで育成好きを更に取り込もうと思うのも間違いじゃないからなー

577:このブログでは麻薬を取り扱っています
16/01/31 22:23:26.65 gL4sXf3q.net
フェニックソモードでFEの、SRPGの面白さが伝わるとは到底思えないしなぁ
ゲーム性の否定じゃん

578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 22:30:51.67 vb18R/mI.net
>>560
ラレとされるのが顔しかなくて、よくある顔じゃね?といおうとして
耳の上の黒いのー!アウトー!

579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 22:31:30.49 OFw/eHc5.net
スタッフはフェニックスを初心者向けのモードのようにしているが
実際はSRPGの魅力を全否定しているから初心者が選んではいけないモード
その結果経験者がスキル集めの周回にしか使えないモードになっている
そもそもゲームとして成り立っていないモードを導入する時点で度が過ぎているけど

580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 22:36:02.60 Er4R+9Si.net
フェニックスとかつけてSRPG上での思考を放棄する層にも売ろうとしてるんだろうけど
SRPGなのにSRPGの楽しさで売れない相手だから良く分からん付加価値を付けまくらないといけなくなってる
その結果SRPGとして歪なものになるなんて本末転倒だと思うんだけどな…

581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 22:37:12.67 rgk4cC2S.net
一応東映アニメーションのお問い合わせ見つけた
URLリンク(corp.toei-anim.co.jp)
コザキも渡辺もホント許せんわ
これ以上無関係の作品からパクリでFEを貶めんな

582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 22:40:32.29 5Z24XDeE.net
貶めてるのはIS当人だと思うんですけど

583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 22:46:09.99 Vi7/FOlk.net
パクリを本気で問題にしたいなら比較画像作ったりツイッターとかで宣伝したりしないと
ただのアンチの戯言で終わっちゃうぞ
られ側が動かなければ何にもならん

584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 22:58:18.24 5Z24XDeE.net
うおID被り
この板では初めてだわ

585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 23:01:23.12 vb18R/mI.net
>>576
別にこのスレ以外広めたいわけでもないだろ
変にこのスレで活動したところで
「広まらなかったwアンチ涙目wこじつけw」とかいうアホが出てくるだけだろ
通報や問い合わせしたい人は各自好きにすればいいだけよ
クソな作品を生み出すやつはクソな行為をしていると
確信を得る材料をこのスレでゲットしただけ

586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 23:02:31.33 NUjv8pEU.net
>>573
フェニックスで入ってくる層にはSRPGの楽しさは伝わらないが故に、余計な付加価値を付けざるをえない、ってのはあるね 確かに
実際そういう層がパルレを喜んでたりするのかね
マイキャッスルは戦争もののFEにとんでもないほど合わないんだよなあ 捩じ込むには星界みたいな薄っぺらい設定作らないと成り立たんし
ソフト一本作れてしまうくらい(プレイした限りではとてもそうは思えんが)だそうだから、次回作でも出るのかね

587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 23:06:42.31 tLIUSIeK.net
キャラをブランド化するとかドヤ顔で言ってんのにそのキャラが他所様とソックリとか勘弁してくれよー

588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 23:15:59.61 ezVqPx4v.net
マイキャッスルは物量が多いから無駄にコストはかかってるだろうとは感じる
でもどっかのJRPGからパクってきた要素ばっかりなんだよな
それをFE世界で昇華できてりゃ文句ないんだが、とりあえずお約束いれましたレベルに留まってて同人かよと

589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 23:21:53.27 hB9vhNvl.net
個人的には
従来のFE……味の良し悪しはあれど、普通の料理。
覚醒……欲張りすぎてあれもこれもと化学調味料混ぜたら本来の味が分からなくなった。
IF……沸騰したお湯に食材を切らず片っ端から突っ込んで10秒で火を止めて「へいお待ち!」と提供
こんな見解

590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 23:31:59.46 GwLgPql9.net
付加価値というかひたすら本編がゴミなんだよなぁ
シナリオもマップもキャラもつまらないを通り越して不快すら感じるっておかしいよ

591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 23:40:39.17 Er4R+9Si.net
時間も人材もどうでも良い要素に取られまくってる気がする
シナリオもマップもキャラも相互に深い関係があるからかなり手をかけないといけないのに
てか新紋章の新規マップあたりからマップが一発ネタばかりなのはなんなんだ…シナリオとの関連も希薄だし
暁以前と開発体制大きく変わってるんじゃなかろうか

592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 23:43:21.27 Ha13ba9Z.net
>>560
ヘッドリボンのとかそのまんますぎて唖然とした、それ以外はわりとあるタイプのデザインだけど形状とかまんまじゃないか
マジで同人感覚で仕事やってんのかISはいい加減にしろ
>>576
ゲハに悪利用されるだけだから自分は変に広めるのは否定寄りだわ
ただ通報や問い合わせはちょっと考えてきてる

593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/31 23:47:33.19 8BxYnw0J.net
ソシャゲ移行が決まってるから好き勝手にやっていると推測している
いろいろ試験的な事もいくつか試しているようだしな…

594:だっぽぅはぁぶ取り扱いブログ
16/02/01 00:06:56.19 ONpqLH/Q.net
パクリの件で訴えられてコザキ降板しないかな
もしくはISが潰れて別の子会社に新作作ってもらいたいんだけど夢のまた夢だね

595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 00:29:10.02 dEQRVqxd.net
>>560
その画像だとそんなにリボン似てなくない?と思ってググッたらかなり似てた
URLリンク(i.imgur.com)
コザキモオタッフもクリエイターとしてのプライドはないのかね

596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 00:50:09.92 kpiZRc/y.net
>>588
服のセンスはパクれなかったんだな…
オリジナルの方腹と背中はバックリ空いてるけど不思議と嫌悪感無いわ
サイファの方の乳袋亜種みたいな服はキモオタが頑張って考えました感出てて引く

597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 01:03:31.28 56XzKvYe.net
>>588
ラレよりISのが下品になってるのは
さすがとしかいいようがない

598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 01:06:17.13 56XzKvYe.net
>>588
こんなカッコで首元のマフラーとか
完全にパクリでわろたw
ラレさんが奇抜なデザインだと、「そうかぶるわけない=偶然と言い逃れできない」ので
わかりやすいねw

599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 01:12:33.48 gq14Q5YR.net
あっちゃー…こりゃとんでもない火薬庫見つけたっぽいな
火がつくかどうかはまだわからんが、万が一ついたら一発でIP吹き飛ぶぞ

600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 01:21:38.66 T1FM+b1p.net
一体何が始まるんです?

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 01:24:37.78 uc5IUvjZ.net
とりあえずコザキとスタッフは星竜モロー()の力でお城に逃げ帰った方がいいと思うよ
そして二度と出てこなくていいから安全な場所でずっとお触り合いして友好度上げてろ

602:当職はドラッグを取り扱っております
16/02/01 01:30:15.84 fQizkKel.net
>>588
これはいけない
コザキユースケ トレス ファイアーエムブレム 京騒戯画 古都 シェイド

603:当ブログは麻薬あります
16/02/01 01:33:36.17 P3xjbvJX.net
この前ムシブギョーでトレス騒動あったから
これも炎上する可能性はありますあります

604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 01:35:06.68 27rABs7H.net
BGMは『暗雲~炎』が似合う展開が似合う展開になってきたぞコザキ君!

605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 01:38:18.88 QQJwpWfz.net
いったん疑惑が上がると芋づる式に出てくる法則発動かな

606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 01:46:44.42 kfK41aS7.net
前々からコザキの描いたアンナって誰かに似てる気がするんだけど気のせいかな

607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 05:50:28.57 6+bT0WvD.net
>>588
フードちゃんといい、これといい言い逃れできんぐらい被ってんじゃん…
オマージュならオマージュって宣言しろよ…
オマージュはモロパクじゃなくて部分的に使う、匂わす程度だけだからもはやオマージュですらないけど

608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 06:49:11.73 qCnopWXp.net
京騒戯画の方はあえて元ネタですぅーとか言って誤魔化すかもしれんが(確かサーリャもビューティー田村が元ネタだとか下らない話してたはず
セレースフードの場合は海外企業だからわからんよね
上でもムシブギョーの件も海外企業絡みだったし

609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 07:37:00.28 idC2Adeb.net
ベロアの方は通報するとしたらどこにしたらいいんですかね?

610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/01 08:26:54.40 8x+q7431.net
>>602
マテル社の作品エバーアフターハイのキャラ
セリース・フードのパクリであるベロアとコザキを通報するんなら
日本語しか分からなければ問い合わせフォームがないので通話のアドレス
URLリンク(www.mattel.co.jp)
東映アニメーションとバンプレストのアニメ作品、京騒戯画のキャラ
古都のパクリであるシェイドと渡辺麻衣を通報したいのなら
東映アニメーション
URLリンク(corp.toei-anim.co.jp)
東映アニメーションのツイッター
URLリンク(twitter.com)
バンプレスト
URLリンク(www.banpresto.co.jp)
ってところか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch