16/01/15 19:29:44.05 8f6DnUnA.net
前も言われてたけどマークスとリョウマの自作自演じゃない
耄碌したガロンと王位を簒奪したミコトを始末するためカムイという架空の存在を作ったんじゃないのかな
後世にこれが伝われば神話になるし辻褄も合う
51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/15 19:39:33.52 38jctNZ9.net
夜刀神も何で瓦礫の山に刺さってたの
勇者ヨシヒコのオマージュ?
52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/15 19:47:39.17 mcjsQITT.net
異界の営業マン(笑)北西とかいうデブがコザキさんコミカライズとかどうっすかとか言ってノリで発表しただけでしょ
ボロカスに酷評されたキバヤシは無視してるんだろう
53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/15 19:48:44.09 T1iqUK54.net
>>49
>キャラのブランド化
ifに覚醒キャラの本物とそっくりさん出したのはその一環だったのかね
その割に信者にすら賛否両論なのが多かったのが皮肉だな
というかあの人気投票オーディンとラズワルドが上なのがなんか未だに不思議、2ch以外じゃ普通に人気あるのか覚醒信者が親子共々熱心に票入れたのか
ただあの位置にいる以上次も似たような事やらかしそうだよな
あとルキナとか覚醒以降のゴリ押しも段々滑ってきてるように見える
スマブラでカムイ参戦とかマジで賛否両論だし巻き沿いでFEそのものが叩かれてるのが嫌だし
25週年本でルキナゴリ押しで身内同士でも喧嘩してるの見たし
というかマルスありきのルキナなんて単独でそう生かせるとは思えんのだが
54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/15 20:09:22.43 acz8D/Ul.net
>>52
>ボロカスに酷評されたキバヤシは無視してるんだろう
アマゾンベストセラー1位を維持してい『ファイアーエムブレムif』。ただ、誤解が少しあります。
僕は3本合わせて500枚もの原稿を書きましたが、あくまで原案です。
実際にシナリオを書かれたおそらく複数のスタッフの方のために、それだけは知っていただきたいし、広めていただきたいです。
自分一人の手柄じゃないと謙虚な訂正文を装いつつ、
シナリオ書いたのはスタッフで、それ知っていただきたいし、広めていただきたい。って
もうそれが全てを物語ってるよな
55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/15 20:10:25.97 OYADcn9m.net
オーディンクソワルドルーナとかいうゴミがifキャラで一番不快
ちゃっかりおいしいポジションにおさまってるしメアリースー以外の何者でもない
56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/15 20:20:38.07 Bj70E45m.net
>>52
>異界の営業マン(笑)北西とかいうデブがコザキさんコミカライズとかどうっすかとか言ってノリで発表しただけでしょ
ニュースになってるのに?
URLリンク(www.famitsu.com)
2015年9月より、月刊ヤングマガジンにて連載開始する(笑
57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/15 20:35:12.98 mcjsQITT.net
イベントで言ったのがノリってことだよ
イベで発表したのをただまとめただけなのをソース扱いされてもなw
58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/15 20:43:57.09 Bj70E45m.net
>>57
ノリっていうと、予定になかったのに会場の雰囲気に飲まれて
いきなり言ってしまったという意味にならん?
コミックのイメージ絵まで用意されてたらしいし、どや顔で準備してたんだろう
でもいざ作業となるとコザキとキバヤシの技量がたりなくて(ry
↑ここを考えてなかったという意味のノリ?
59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/15 21:35:50.66 DdlTU83m.net
封印の時はどうだったんだろ?
ゲーム中にアル達のことがちらっと出てきたりしていたから
初めから漫画版を考慮して作っていたと思うし、それの為なのか各FEのコミカライズが連載終了していたし
ifについては虹の賢者のカリン塔を攻略したメンツの中に名前のわからない騎士とかいうのがいたから
そいつ主人公にしてやるつもりだったんじゃないか?
イベントで発表するのならある程度確定事項じゃないと話題になっても「そうなればいいですね~」くらいで対応するだろうし
60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/01/15 21:58:20.39 6k8RNvHc.net
山田は覇者の連載の中でも知識と画力の成長が凄かったけど
コザキは脳味噌も画力も成長の見込みさえもないんだろうな
EEとirはまだ覚えてるぞwwwwww