【VITA】ルミナスアーク インフィニティ Part.8at HANDYGRPG
【VITA】ルミナスアーク インフィニティ Part.8 - 暇つぶし2ch950:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/28 18:22:56.05 8NoLbz/1.net
はしもとが関わったゲームで言うならルンファク3のキャラのサブイベくらいの充実度があればなぁ
本筋は薄い割に長くサブイベも短いものが多くて印象に残らない

951:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/28 19:10:34.81 Aa65CNBY.net
>>931
ほんとこれ

952:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/28 19:21:32.00 9oURVSDN.net
ルンファクはだらだら生活するだけでもいいゲームで恋愛戦闘その他サブイベを充実させた方が良かったけどsrpgはメインストーリーにそって戦闘ありきで進んでくから横道作っても面倒くさいだけなのでは
今作の横道はあってもなくても変わらないぐらい薄いものだから更に問題ではあるけど
サブイベとかその他の要素をある程度削ってでもメインの部分をしっかりブラッシュアップさせるべきだった はしもとの方針が最初だけ面白く見せて売り逃げ狙うってやり方だったらまた話は別だけども

953:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/28 20:08:50.18 5uD/7nQb.net
マグナで見事に売り逃げたところを見るにこっちも売り逃げる気満々だったろうな

954:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/28 21:33:23.14 7OMceEXS.net
シナリオの骨子だけならちょっとチープだけどそこまで悪くもない気がする

955:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/28 21:51:10.16 O7HujC5b.net
ボスも少ないしヒロイン回収が長すぎるしうーん面白くするのは厳しいと思う 敵も味方も魅力ないし

956:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/28 22:01:04.27 pVym7JlT.net
敵幹部をもっと増やせばよかったんだと思うんですよ

957:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/28 22:07:10.47 O7HujC5b.net
まぁ開発側はヒロイン出しまくってハーレム作れば後は色々薄くても萌え豚は満足すると思ってたんだろ
実際そうだったから笑えんけど

958:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/29 09:19:10.04 wkB36xPF.net
>>890
というか乱戦になれば楽しいって勘違いしてる節が
サモ5の時はどこから出てくるか分からない増援、これはリーチ短くてどうしても前に出る味方&敵の長い射程で誰が殴られるか分からないという
反撃機能しないのもそういう理由だし
意図は分からないでもないが乱戦による楽しさを副作用が完全に上回ってるんだよな

959:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/29 11:42:44.85 DK1vRk71.net
このゲーム途中から殆どの敵が魔法持ってたりして個性もクソもないしな
壁役作っても機能しないとかザラで受動型のスキルも使いづら過ぎる

960:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/29 12:05:35.83 wkB36xPF.net
というか待機スキル敵だけ常時発動なのずるい
敵もターンつぶして使ってくるのならまだ分かるが

961:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/29 12:18:09.81 bwsaY5TV.net
敵も味方もユニットの個性ないのがつまらんのかな 後やっぱりボス少なすぎ
育成も言うほど言うほど幅ないし

962:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/30 03:59:28.88 mnuIQpAj.net
>>945
ガーディアンは1ターン
反撃するやつは2ターン
回復のやつは5ターン
とかスキルによって持続ターン数変えればいいのにって思った

963:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/30 12:58:31.51 PZqP69wu.net
久々に来たけど主人公の速度強化パッチとか来た?
パフォーマンスとシークレットボイスとカメラ撮影だっけ
あれをやりきろうとしてたら、だらだら戦闘が長引くのが常になってダルくなって一回投げたんだが

964:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/30 13:03:08.60 f3czW647.net
コーリングのスキップ機能くらいは来ると思ってたんだが来ませんでした

965:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/30 13:09:52.26 qcn3vaAw.net
次スレ>>980ぐらいでも大丈夫そうな勢いだな

966:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/30 13:10:54.65 PZqP69wu.net
とくにゲーム内容いじるようなパッチは来てないってことか?
残念だ

967:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/30 16:25:53.22 xfls2u9m.net
言うほどゲームテンポ良くないよなぁ
ネットで良ゲー扱いされてて驚く

968:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/30 18:06:41.92 pE7DDELI.net
>>953
メンバー増えてコーリング連打するようになるまではテンポ悪くないと思う

969:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/30 18:18:00.82 mH3pkg3n.net
>>953
良ゲー扱いされてんのは発売直後序盤をテンポ良く遊んだ人たちの意見が残ってるだけじゃないかな
中盤以降飽きても積極的に叩くほどじゃないから放置してフェードアウトするっていう

970:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/30 18:40:05.03 snYeDv/k.net
高評価のほとんどが発売から1週間してないものだしなぁ しかも中身無いレビューばっか
批判的なレビューの方がちゃんとしてるのが多い

971:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/31 09:09:01.22 gMmPT8s3.net
コーリングってステアップが種別に表示されるからな、一括でいいのに
効果はVP貯め以外じゃマーベラスに調教したキャラ+ZOCしか実感できないのに

972:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/31 09:57:36.86 eCXGJY3z.net
フェイランとかまだ弱いままなの?

973:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/31 10:21:41.81 gMmPT8s3.net
リジェネ以外価値ないよ

974:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 08:22:32.05 0DKbsnoO.net
アクアでやっとクリアした
なんでか90時間くらいかかってるけど
イージーにしてお気に入りキャラのED網羅したら終わろう・・・

975:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 13:53:21.70 DjmuTDTi.net
>>894
というかフライトプランのゲームのゲーム性は低いだろ
シナリオと戦闘の比重を逆転させ、非戦記もののラノベのノリを導入、流行りの萌え絵師を採用ってやり方を90年代後半に取り入れたのが上手かっただけで
その手のゲームが飽和状態の今じゃ通用しない

976:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 15:51:02.09 9GJQKIZo.net
ラノベギャルゲーノリを期待して購入したら
そっち方面でも薄かったのがはずれって感じ

977:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 16:54:30.04 tgPSuHkb.net
でもフライトプランは余計なシステムを追加してグダることが多いから、これはこれで正解だと思うよ
今時のヌルゲーマーにはしんどいだけで

978:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 16:56:00.27 B+aB79/q.net
サモナイ3や4の頃はブレイブが機能してたから達成しようと思ったら戦略性があった
そのリメイクからブレイブが面白味のないものになって戦略性もなくなったが

979:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 16:59:33.38 08D9tLad.net
ブレイブも慣れちゃえば簡単だったけど初見で途中から達成できなくなったときは結構悔しかったけなぁ

980:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 17:22:05.60 RfQhn6sW.net
>>963
コーリングとかプロデュースとか思いっきり余計なシステムか気が
ちゃんと面白くまとめる前にとりあえず思いついたシステム実装しちゃう会社なんかな

981:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 17:24:29.01 E/iqo0g4.net
システムどうこうよりバランス投げっぱなしの方が問題のような

982:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 17:31:25.51 DjmuTDTi.net
コーリングとかプロデュース関連はバランス調整不足な気がするが射程に関しては意図的にやってる気がするな
みんな基本射程2だとただ渋滞起こすだけなのに
一応アーツ打った後少しずらすこと頭に入れれば緩和できるんだけどなあ

983:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 17:39:09.01 8LL7p6Jy.net
ノーマルは難しいというより理不尽なバランスな気がする

984:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 21:49:38.44 1d3IBwAd.net
>>964
病人を出撃させろとか難易度しか考えてないひどいリメイクだったね…

985:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 22:04:20.69 0DKbsnoO.net
アスワドもリブラも体力がない虚弱体質なのでノーマルでも楽だった
意外とフェイランの通常攻撃が刺さったりするんだな

986:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/02 10:48:14.49 s3vMSfpK.net
PS2時代までのサモンナイトはもうちょいちゃんとしてたよな
同じ召喚石でもキャラによって使い勝手いい召喚違うとことか、回避率の上限とか、ダメージ上限とか
10年以上前のゲームだしその頃のノウハウは離散したんだろうな

987:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/02 13:23:24.63 q5a1+1Mk.net
ゲームバランスとかノウハウの面はまだ諦める事ができるけど
だったらその分、シナリオに力を入れろや!と思うわ

988:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/02 14:12:07.38 iUERLlz8.net
シナリオとかギャルゲーとしても酷いテキストだからなぁ…

989:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/02 20:20:18.38 V/klXYVv.net
最悪シナリオと戦闘は投げ捨ててもいいからキャラクターはちゃんと作り込んで欲しかったです。

990:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/02 21:08:40.57 ZkOHchQQ.net
少なくともキャラの掘り下げとストーリーは3より薄くなってるよな
せっかくプレイ時間長いのになんでここまで薄くしたのか

991:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/02 22:24:28.86 EMOVZZCc.net
キャラのモデリングに一点集中したんだろ

992:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/02 22:56:52.01 EhNhE08N.net
ロボとか貧乳ノッポとか要らないからキャラ減らして
イベントと敵キャラとストーリーを濃厚にして欲しかった

993:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/03 10:31:54.87 bNhnO349.net
>>966
プロデュースはただの分岐クラスチェンジだろ
ただパッシブが弱いこのゲームじゃ意味が薄いってだけで
良かったのはアクセで物理型・属性型切り替えやすいくらいか

994:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/03 13:09:21.57 rAZn+lio.net
スキルツリーの一番上の称号を取るには3000ポイント必要だけれど、それだけの価値はあるんだろうか
それよりも個々のスキルを強化したほうがいいかな?

995:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/03 14:55:05.56 59ELrVSb.net
ポーズを楽しむほうが大事か、戦闘で楽するほうが大事か
このゲームでどうしたいか選べばいい
ちなみにスキル強化に注ぎ込まなくても大して苦労はしない

996:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/03 19:26:52.52 dmkKU/eB.net
どう考えてもこんなにヒロインいらんかった
ルンファクみたいなギャルゲじゃねーんだぞ

997:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/03 22:30:02.04 bNhnO349.net
いくら属性アーツで殴った方がいいゲームとはいえ絡め手名人の取得率の低さよ

998:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/04 09:12:30.76 +GPsstlM.net
>>978
同意。貧乳のアクアもいらない

999:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/04 22:02:50.24 R9rtq1Fs.net
混乱や麻痺は役に立つこともある
ただし成功率が見た目以上に低いし射程もやっぱり短い

1000:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/04 23:25:10.27 lJvt+YFr.net
成功率はレベルを上げればまあ
だが射程が攻撃技と同じだから結局異常にする必要がないという

1001:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/05 08:03:29.95 ZI2sB+d6.net
>>984
アクアはテンプレ妹キャラって感じでこのゲームで一番個性ないしいらんよな…

1002:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/05 14:33:12.25 BL0SlItP.net
アーツ集めゲーにしてはアーツの種類が少なすぎるし、かといって少ないアーツの効率的な運用求められるゲームでもないし

1003:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/05 16:09:34.62 irJ7kKXw.net
魔法系アーツは似たり寄ったり、物理系アーツも通常攻撃の動作と
ラピスバーストの演出で力尽きてアーツの演出がおざなりすぎる

1004:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/05 18:56:39.86 iSbjdX2l.net
>>987
あぁ、地味で魅力感じていなかったのか、俺は。
言われて気づいたw
巨乳好きだから、貧乳に興味わかないだけの可能性が高いがw

1005:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/05 21:37:42.92 SuejPkjx.net
モデリングも確かに良いけどそれだけで許せるほど飛び抜けた出来ではないと思う

1006:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/05 21:51:02.84 /y0OaQ3u.net
次スレを・・・誰か・・・

1007:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/05 22:01:12.69 Eo/WUnDH.net
【VITA】ルミナスアーク インフィニティ Part.9 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(handygrpg板)

1008:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/05 22:01:56.84 Eo/WUnDH.net
一応、建てたけど、このまま次スレを使い切れずに終わりそうな気がする

1009:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/05 22:03:59.03 /y0OaQ3u.net
乙フィニティ

1010:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/06 00:54:01.63 qKLZEbr5.net
>>993
スレ立て……乙ですか……。

1011:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/06 08:54:30.24 IaidqHq5.net
アクアは要るだろが…

1012:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/06 09:00:21.05 gb42OrAO.net
どいつもこいつも衣装かどっかに痴女要素があるので地味というイメージはないな

1013:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/06 13:14:40.17 qKLZEbr5.net
>>997
もろちん好きな人はいるってのはわかるよ。
ただ俺にとって彼女には胸が足りなかっただけなんだ。

1014:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/06 13:30:58.94 vkq0SiMx.net
>>1000ならエロゲーになる

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch