【VITA】ルミナスアーク インフィニティ Part.8at HANDYGRPG
【VITA】ルミナスアーク インフィニティ Part.8 - 暇つぶし2ch750:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 16:48:58.42 OyoD1Jwh.net
それはあるかもな
可愛い女の子がいっぱいとか歳取ると反応しなくなった
昔のゲームの名ばかり上がってるし、若いユーザー捕まえれてないからスレが濁ってるのかも

751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 16:53:00.94 ARdDGtjb.net
ゲームとして面白かったらまだ良かったんだけどね キャラ語りするのも厳しいクオリティ

752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 16:57:12.08 STRmBlbL.net
俺もオッサンだが可愛いキャラ大好きだぞ
このキャラデザで続編出るなら間違いなく買うくらいにはインフィニティは好きだわ
というかキャラ萌え重視のSRPGが好きなだけだけどな
キャラ語りもしたいがこのスレの空気じゃ厳しすぎる

753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 17:00:02.91 ARdDGtjb.net
つーかルミナス懐古厨はステラグロウに流れてこっちはむしろ新規ばっかな気がするんだが

754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 17:01:35.30 Jwcuy3tJ.net
>>738
お、指摘されて慌てて申し訳程度に語り出したかな?
しかもやはり反論出来ないから苦し紛れにキャラについて少し書くだけが精一杯
急場で無理矢理語ってるポーズだけとっただけだから、全く話の広がりに続くようなことは書けずじまい
これが擁護厨の限界か

755:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 17:02:22.00 OyoD1Jwh.net
ルミナスにとっては新規でもジャンルにとっては新規ではない
ましてやありふれたような内容のゲームだし

756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 17:06:57.74 KwMxhIsW.net
初見からどストライクなキャラがいないから割と均等に育ててるなー
アクセサリー足りないと必然的に戦闘増えてその分多く経験値入るのはしゃーないか

757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 17:14:13.24 ARdDGtjb.net
キャラの見た目だけは良かった 禁忌のマグナと同じだな
どっかの荒らしではないけど真面目にはしもとPはシリーズの名前借りることの意味を考え直した方がいいんじゃないか
ポポロクロイスだって無理に牧場要素ぶち込んだせいでツギハギになってるしもっとシリーズ大事にしてくれ

758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 17:17:49.77 STRmBlbL.net
おかげで病的なシリーズアンチを呼びこんだりしてるしなw
でも俺はさして褒めるところのないマンネリ気味なSRPGが好きだから、そういう意味ではルミナスアークの名前は購入決定する指針にはなったな

759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 17:24:08.24 Jwcuy3tJ.net
褒めるところがないマンネリ作品というのはせめて平均点をとってから言えることだぞ?
現状では単なるゴミ
無理に持ち上げるなよ、痛い病的な擁護君

760:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 17:24:44.30 ApJmOATR.net
とりあえずSDキャラのモデリングしたスタッフこれからも頑張れと言いたい

761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 17:44:39.04 dUeAwEAj.net
アンチも気持ち悪いけど ID:STRmBlbLみたいな無理やり良い所探しして評価するのも気持ち悪いわ

762:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 17:57:13.39 STRmBlbL.net
別に俺は無理に良い所探して持ち上げたりなんてしてないだろ

763:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 18:27:52.46 Jwcuy3tJ.net
そうだな?
だって良いところを挙げたり、反論すらなく単に噛みついてるだけだもんな?

764:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 19:20:57.53 TwKGzmhY.net
ふつーにおもしろかったけどな
火力ごり押し無双のSLGって印象かな
DLC入れてプレイしたんだけれど、なかったらまた変わるんだろうか

765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 20:02:16.45 e8jrX1+v.net
めっちゃ作業ゲーだから眠くなる

766:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 21:14:05.05 C9g1zZZv.net
とりあえず>>722というかJwcuy3tJは少し落ち着こうか
言ってる事は分かるし間違ってはいないと思うが途中からただの粘着荒らしにしか見えなくなっとるで
でも>>698で俺が言いたかったことはお前の書き込みと比較してもそう間違ってるようには思えないぞ
単に見た目だけ良くして広告だけ頑張った売り逃げ型という方向性のゲームってだけだろ、普通だよ普通
昔はこういう酷い作品はザラだったよ
後、STRmBlbLも無意味に引っ掻き回すだけなら荒らしそのものだぞ

767:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 22:02:33.72 STRmBlbL.net
俺はただこのゲームが嫌いじゃないだけで引っ掻き回す意図なんかないぞ・・・

768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 22:07:51.39 pDN/tzjZ.net
722が反論喰らったから勝手に擁護厨と決めつけてるだけじゃん

769:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 22:24:38.42 Jwcuy3tJ.net
>>756
なら、お前はなんなの?
何がしたいの?
ほら、言ってごらんよ?
ただ噛み付き続けてるバカ以外のなんなんだよ?
しかも、>>757では反論と言われてるが、現状じゃ反論ですらないと言うな

770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 22:29:52.60 pDN/tzjZ.net
>>758
お前こそ目的は何?
このスレで全会一致でこのゲームをクソ認定したいの?

771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 22:44:34.08 C9g1zZZv.net
だめだこりゃ
構うSTRmBlbLも叫び続けるJwcuy3tJもまとめてNGでスッキリするしかないな

772:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 23:06:18.02 +6myoKz8.net
むしろ何でもっと早くしなかったんだよwww

773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 23:33:23.78 STRmBlbL.net
俺は早々にNGしてた

774:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 23:42:13.26 aP7a/bbN.net
インフィageて歴代シリーズsageてる時点でまともじゃないんだって皆わかってるから

775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/12 23:55:16.87 STRmBlbL.net
ここインフィニティスレだろ?
別に過去作つまらんって言ってるわけじゃないし

776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/13 00:22:31.06 4wXhENJ4.net
ああ、もうID変わってるがJwcuy3tJの事だよ
あれはインフィ出汁にして過去作叩く事だけが目的だったからな

777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/13 02:01:38.23 xa1gWnJH.net
ところで属性攻撃時の攻撃力って何が基準で決まってるんだろうか
MAG+α+アーツ威力=MAGATKなのはわかるんだが、+αの部分がわからないんだよな
一定の倍率がかかってるのか、それともATKの一部が加算されるのかよくわからん

778:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/13 08:22:55.43 /6jhMHso.net
まあでも面白いゲームやりたいのならこの類のゲームに手を出すか?ってのはあるな
それこそ売れててメーカー・ユーザーによるチェックが働いてるゲームあるじゃん他に
他で味わえない尖った特徴があるマイナーゲーでもないし
ジルオールみたいな

779:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/13 09:23:54.97 8GDsoYOj.net
アイドル一人で一個兵団に匹敵する戦力って説明があったけど全然それらしくないしなぁ
演出が無双シリーズっぽくなったら良かったかも

780:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/13 12:07:20.80 8GDsoYOj.net
アマデウスも最初の誘拐未遂から再登場までだいぶあったし……
もっと頻繁に出てきてはシードの奇策で撃退され、そのうち現場指揮官が事あるごとに
「待て あわてるな これはシードの罠だ」
とか言うようになれば面白いかも

781:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/13 12:47:24.82 uW0a2SSM.net
つまんねえよ

782:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/13 12:48:27.89 JyCAs22L.net
アマデウス、最初の最初はコミカル路線っぽかったよね

783:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/13 16:52:14.57 +fSHqKTC.net
キャラはめちゃくちゃ好きだった
CDは出る予定はないのか?調べても引っかからない

784:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/13 17:16:50.82 /6jhMHso.net
>>769
敵組織との馴れ合いバトルの繰り返しで進むストーリーはこういったゲームにはよくあるけどそれで面白くなるとは思わない
ライターがよほど優秀でないと

785:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/13 17:30:36.35 xa1gWnJH.net
>>768
一応HP差で表現しようとはしてるな

786:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/13 18:43:05.63 XxzPft3v.net
>>762
おっ?
NGしてるはずなのにつまらんつっかかりしちゃうのか?
そんなことより、はよ反論してみなよ?

787:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/13 18:47:56.78 GNnt0bkF.net
四天王とかベタな所までいかないにしても敵幹部はもう少し欲しかった

788:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/13 19:03:28.68 guK6EX/S.net
>>775
煽ってるだけの馬鹿に何を言っても無駄、むしろ構うお前も馬鹿
誰もこのゲームが名作とも面白いゲームとも思ってない
ブスにブスと言ってもブスに産まれたんだから仕方ないだろ、そういうことだ

789:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/13 19:04:31.26 BwRhsQ5a.net
お前らがそんなんだからルミナスのエロ画像が増えないんだよ!

790:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/14 00:47:39.20 Oumw+YJ3.net
スタッフロールすっ飛ばしてエピローグみたらあっさりシード生き返ってて吹いたんだけど生きてる描写どっかにあったの?

791:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/14 03:22:42.32 aNbMfPcr.net
>>779
ないよ
多くのキャラのEDで言われてるけどみんなが祈ってたときにシードのことをヒロインが祈ってたからってことらしい

792:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/14 04:01:37.15 CxsmF8in.net
>>779
スタッフロール前のイベント時は療養中なだけ
助かった理由は「フラグ立てたヒロインがデウスラピスに世界の救済と同時にシードの解呪を強く願ったから」

793:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/14 20:10:17.40 BXT5GgvK.net
>>779
直接描写がなくてもそれぐらい普通にわかると思うが、無駄に説明臭くされないと理解できないクチかな?

794:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/14 21:43:48.26 yvUpoarY.net
まあまあそんなに煽るなよ。理解しにくい人もいるんじゃないかな。

795:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/15 12:35:49.32 Pwv020is.net
なんでここの人はこんなに攻撃的なんや

796:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/15 12:41:21.54 n/8OqrlQ.net
ステラグロウとうたわれのステマがうぜーからだよ

797:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/15 17:02:40.51 OBNaY6HE.net
自分の意見こそが絶対って奴が多すぎなんだろこのスレには

798:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/15 18:58:34.29 ZFBolUVi.net
楽しく話そうぜ!
ラナのシークレットレッスン、体の肉感がエロいよな
身長高いのはああじゃなきゃ

799:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/15 21:07:54.29 JNggFAV/.net
きめえわ死ね

800:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/15 21:28:06.47 OBNaY6HE.net
キモオタ向けのゲームで何をいまさら

801:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/16 00:33:34.16 KwEv0Txm.net
ムービーだとラナってお姉さんっぽく見える

802:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/16 04:49:01.30 joEQuWFQ.net
身長183センチだからな

803:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/16 07:48:43.13 EoXSDBmf.net
カスミ先生はもっとむちむちしててよかった
カスミ先生といい、ヒソカといい、好みなのに脱ぐと残念な娘

804:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/16 08:15:45.80 joEQuWFQ.net
ヒソカは体型とかそういう以前に絵がなんか・・・

805:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/16 09:51:28.59 6Ir1QFGW.net
全体的になんか不安になる立ち絵多い
バランスが悪いのか?

806:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/16 11:49:56.37 jIp5hFhy.net
コーリングでVP貯まるのはMAP上に散らばった特定のマスにすれば開幕コーリング戦法固定は改善されるんじゃないかな

807:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/16 11:51:38.00 zZvcdXIf.net
面倒くささが増すだけのような…

808:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/16 11:56:36.98 jIp5hFhy.net
つまりコーリングで技強化とかそれ自体がそれっぽさを出すためだけになってると
確かにそうかもしれないが

809:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/16 22:33:22.63 yZAHB9Q1.net
できることは色々あるんだけどフル活用できる感じでもなかった

810:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 00:58:38.80 t1IHkcIj.net
色々やりたいことはあっただろうけどまとまりが無くて中途半端な感じは否めんわな

811:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 03:35:30.30 FYhn6qO3.net
ラナの足、ヴァイオレットの腰回り辺りはいい感じやわ

812:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 03:45:59.89 pvR1pEw9.net
>>795
戦闘開始後、目の前にいる敵をちょっと片づけて
コーリングポイント行って稼いでとか
戦略が立てられそうで今よりはマシだな
敵が全軍一斉に向かって来たら意味ないけど

813:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 04:09:06.66 gHz7aByA.net
調響したキャラは最初からコーリング使えるけど
それ以外はある程度敵を撃破してテンションを高めないと不可能とかの制限かけるとか

814:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 07:02:21.69 VAy6UUG4.net
ラピスバーストも威力を上げないと・・・
中盤から一撃必殺じゃなくなってるし

815:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 07:22:16.86 UdowhHLe.net
真も状態異常付くくらいだしな

816:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 07:27:21.25 oY3+o2Vh.net
シナミスアークチョンフィニティ起動すらせずVITAが爆発した
くそげ

817:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 08:42:10.08 3Usyiwr1.net
>>801
敵に攻撃当てるとポイントがたまる系はクソゲーになりやすい
結局敵に攻撃当てることがすべてになるから

818:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 09:02:21.26 c6pAy07G.net
ここまで来るとコーリング云々の戦闘システムが根本的に失敗だったのでは

819:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 09:34:36.37 pvR1pEw9.net
>>806
敵に当ててじゃなくて特定のマスをコーリングポイントって呼んだだけだぞ
>>807
コーリング以前の問題
SPRGをまるでやったことがない人が作ったみたいな感じだわ

820:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 10:04:46.83 3Usyiwr1.net
>>808
ああ、ごめん
敵がガンガン攻めてくること自体はいいと思うけどな
敵との距離が近い設定のTO系で、なおかつウェイトターンだから
敵が待ちすると感覚的に不自然だしなにより敵の行動終了延々と眺める羽目になるのよね

821:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 10:15:19.97 LDitbXah.net
敵がひたすら攻めてくるせいで自陣で待って迎撃する作業になってるのはどうかと思うんですがね
てかたまに敵の挙動おかしい時ないか?意味不明な行動がちょいちょいあるんだけど

822:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 10:19:38.95 gHz7aByA.net
スパロボとかSRPGとして見ればバランス取れてないクソだけど
あれは完全に「味方無双ゲー&戦闘アニメを楽しむゲー」だと割りきってる感じだと思う
個人的に本格的なSRPGを求めてる訳じゃないので
どちらかと言えば、ギャルゲー部分にもうちょっと力入れて欲しかった

823:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 10:24:55.49 3Usyiwr1.net
>>810
つまりいっそFEみたいなマップ構成に(ry
ベルサガの同時ターン制は良かったな

824:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 10:27:25.34 LDitbXah.net
>>811
KMNみたいにぶっ飛んでクソなわけではないけど何気ライター酷いよな
テキスト関連はルミナス2以前に退化した気がしなくもない

825:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 11:41:34.65 8EDzf7t6.net
キャラ付けは声優頼りっぽいところはあったが悪くなかったよ
キャラ立てレベルまでいくとちょっと量的に厚みが足りない
単調になりがちな戦闘挿入をシナリオで整理できていれば・・・

826:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 12:16:07.59 Gb1LHVo9.net
シードがうざすぎてギャルゲ部分も萎えるわ
もう少しなんとかならなかったのか

827:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 12:22:59.08 9zwdu9H3.net
俺は別にシードうざいと思わんかったな

828:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 12:29:55.02 4w6tDRVp.net
オレもウザイまではいかんけどサクラ大戦みたいにちゃんとユニットとして操作したかったな
多分それだけで大分印象変わる

829:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 12:41:57.54 M3vNC0fT.net
まぁ指揮官タイプじゃ戦闘で無理させる方向にもっていけないから
主人公らしい盛り上がる活躍がイマイチ無いのよなぁ

830:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 12:43:42.89 pvR1pEw9.net
>>810
意味不明な行動は
敵が近距離攻撃しようとしてるけど
こっちがZOCバリア張ってたりで近づけない時に起きてた気がする
まあこのゲーム敵AIが最善尽くしてたら
遠距離からデカ~連続叩き込まれて勝ち目なさそうだけど

831:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 12:56:53.30 oiPkHQLa.net
そういや意図してなのか偶然なのか遠距離範囲魔法持った敵ばかりが集まってる難しいマップがあったな
味方を散らばらせれば魔法撃ってこなくなるけど、AIの癖を利用してるみたいでモヤモヤしたっけ

832:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 13:47:28.83 pvR1pEw9.net
この手のハーレム系ゲームって
主人公に自分を投影せざるを得ないわけでさ
そうなるとゲームの前の物語を突然出されてもポカーンなわけで
城に乗っててアクアが妹でジォーカーが面倒見てくれててとかの経緯を
紙芝居でもいいからもうちょっと追体験できてれば違ったと思うわ

833:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 14:00:07.44 oiPkHQLa.net
主人公に自己投影するという意味では、主人公自身にとっての日常的な状態は取り立てて書いちゃいけないんじゃないか?



834:動の過去なんて真面目に描写されたら他人の物語を見ている気分になると思う



835:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 14:01:18.51 MgjF17SX.net
他人の物語でいいんだよ
男からしてもくっそかっこいい奴ならあ~こいつならモテるのもわかるわ~ってなるし

836:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 15:29:44.10 pvR1pEw9.net
>>822
それなら、主人公に激動の過去があっちゃだめだと思う
激動の過去があるなら追体験できてないと
なるべく自分の記憶≒主人公の記憶であったほうが投影しやすいんじゃないかな
>>823
まあゲームの主人公、特にハーレム物には自己投影する人の意見だと読み捨ててくれ

837:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 15:35:04.76 H4Sluc65.net
自己投影するにしてもこいつは何でモテてるのかっていうちゃんとした理由持たせないとただ何となくモテるよくあるラノベとかのダメ主人公になっちゃうわ
とりあえず俺はそこまでモテる魅力がシードに無いように感じてそこで冷めちゃった
>>824いい加減sageろよ

838:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 15:40:31.94 9zwdu9H3.net
よくあるラノベじゃないゲームの方が少ないだろ

839:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 17:24:31.34 gHz7aByA.net
調饗師という肩書や世界情勢で周りに美女が集まる>分かる
呪いであまり身体を動かせず、戦闘時には自ら動かず、指示を行う>分かる
同じく呪いのせいもあり、普段は無気力で面倒事を嫌う>分かる
美女たちの中身がほぼ問題児集団なので実はあまり嬉しくない>分かる
状況や設定とかシードというキャラの立ち位置は理解できるけど
好感度上がるようなキャラではないなと思う
基本的に無礼というか、口の悪さと愚痴も多いし
あとジォーカーとかもシードの呪いを理解していながら
他のそれなりに鍛えてるメンツと同等に扱おうとしてるし
「いざという場面に備えてそれなりに鍛えておけ」程度ならともかく

840:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 17:54:03.01 pvR1pEw9.net
>>825
sage進行っていつの時代の人だよ

841:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 18:19:19.26 MgjF17SX.net
このスレって定期的にこういうの沸くよな

842:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 19:01:06.05 3Usyiwr1.net
>>828
sage進行は基本だろ
age続けると変なの来かねないし

843:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 20:12:57.71 UdowhHLe.net
いつの時代だよ

844:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 21:35:44.90 ddQWr83y.net
こういうのに絡まれてくだらない言い合いになると周りが迷惑するからsageた方がいいと学んだ

845:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/17 22:56:12.88 OkMCWo08.net
アホばっかかこのスレは

846:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/18 00:56:19.91 bd99wsrX.net
>>828
お前みたいなのが来るからだよ

847:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/18 01:39:59.82 adn7EikI.net
ゲームの話じゃないのによう伸びるなここは

848:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/18 03:36:24.87 WfHjkLOT.net
age

849:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/18 06:04:27.87 X9Bvj9eo.net
>>827
メスは強い群れのボスに惹かれる性質あるし、シードはバケモノ集団のリーダーだし多少はね?

850:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/18 06:10:29.58 WLzWpmgs.net
そもそもあれがリーダーの時点で無理ありすぎるけどな
前半の仲間集めのときはまだ分かるけどジォーカーを寄って集って笑い者にさせたり中盤以降はとてもじゃないがリーダーに向いてるとは思えん

851:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/18 08:18:23.70 bEj6RIkV.net
まあ、ほんまライオンの集団だと思うわ
♂がめったに動かず、♀が働きまくってるという
だからと言って♂がボスやリーダーというのは微妙だと思うが

852:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/18 10:02:56.15 X9Bvj9eo.net
ふと気になったんだが、最終話手前で好感度最大のキャラが居なかったらどうなるんだろ

853:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/18 11:48:02.58 N2mpF0fi.net
>>840
それ、以前も触れられてたけど、隠し要素のリブラルートだよ
クリアするとギャラリーに1枚追加される

854:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/18 13:47:30.89 goBb+U64.net
>>838
なのにヨイショされてるからなぁ…好きになれない主人公っていかんでしょ
キャラゲーとしてアウトだと思う

855:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/18 15:15:46.14 adn7EikI.net
最近こういうやる気もクソもない主人公増えたよな
ラノベ氏ねよ

856:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/18 15:27:15.78 qgu+z4Hm.net
失敗したら世界が滅ぶかもしれないミッションにやれば出来る()お兄ちゃんを起用
人材不足にも程があるわな

857:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/18 16:42:35.62 JcGz9X+n.net
まぁやる気もなく呪いで無理の出来ない体の奴が代表な時点で賭けだしな

858:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/19 03:04:00.57 yWjq9ePx.net
>>841
流石に嘘やろ

859:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/19 09:41:44.79 3tGib7up.net
ホグウッドならよかったのやろうか

860:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/19 13:02:18.52 yWjq9ePx.net
各ヒロインがシードを特別に感じる理由をまとめてみた
テンプレで済まされてるのも多いけど、結構シードに惚れる理由付けはされてると思う
アクア・ジォーカー・カスミ → 昔から一緒に過ごしていた異性
ブリジッタ → 普段敬われてるお姫様なのに、いきなり対等な目線での対応
ラナ → 人見知りなのに真正面から向き合ってくれた
パルス・シーナ → 寂しがり屋であり、アーチ王も距離を置いて接してきた状態から、全力で甘えられる相手に出会った
ヒソカ → トラウマを大量に作った2年もの逃亡生活に颯爽と終止符を打ってくれたヒーロー
ヴァイオレット → コンペイの頃可愛がられてた記憶&数百年ぶりに出会った年頃の男性
フェイラン → 珍しく鬼に偏見のない他国の男
アルト・ソプラ → 箱入り娘だからちょっとかっこいいシーン見ただけで惚れた

861:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/19 13:15:25.87 68IYde8H.net
ヒソカは分かる、突如現れたイケメンが颯爽と両親殺しの罪拭ってくれて真犯人も見つけてくれたらそりゃ惚れるわ
他はうん…されてはいるけどチョロすぎだろこいつら…

862:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/19 13:20:29.96 CkYs5F5L.net
きっかけは分かるけど、それだけで好感度ほぼマックスなのが違和感って感じだな

863:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/19 13:48:52.83 QeYyEBGK.net
ハーレム物じゃいつもだが好きになる過程ふっ飛ばしすぎ

864:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/19 14:01:21.23 aIbI3a/P.net
要するに全員不躾なイケメンが死ぬほど好きってことやん

865:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/19 14:08:09.93 8K8r64cE.net
改めて見ると酷いな
チョロすぎでしょ

866:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/19 14:30:36.83 3oFL1Kyw.net
昔から一緒でもあの性格でイケメンじゃなかったらゴミ虫扱いやろな

867:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/19 15:43:04.26 DRMmeu9H.net
同じやれやれ寄りでもレフィは良かったんだけどなぁ…
シードクソうぜえ

868:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/19 19:39:31.97 UXQJn3kF.net
なんか新色Vitaキャンペーンとかいうやつに当たったらしいんだが、他に当たった人いる?
つーか、そんなキャンペーンあったっけ?

869:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/19 19:52:55.96 KryhSRmW.net
こいつらよく今までちゃんと生きてこられたな
このチョロさじゃ悪い男に使い捨てられるオチだろどう考えても

870:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/19 20:55:38.00 A545DEDS.net
そこらへんの説得力皆無なのはキャラゲーとしてはアウトだな
マジでキャラの掘り下げが酷すぎる

871:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/19 21:12:10.89 CkYs5F5L.net
掘り下げが浅いのがギャルゲーとしても微妙なんだよな
本当にお使い程度のイベントしか発生しない
シードとの信頼度がランクアップする度に
ちょっと込み入ったイベントが発生すれば良かったのに

872:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/20 07:11:44.44 pV5frCuH.net
それ、なんてステラグロウ?

873:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/20 12:38:18.89 d7fHLliN.net
これ買う人は元々SRPGとしての面白さではなくギャルゲーノベルゲーとしての面白さを期待して買ってるだろうからなぁ キャラ描写とかシナリオの出来が悪いのは致命的だと思うんだが

874:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/20 13:26:53.21 YbNXC/Wg.net
キャラモデリングも微妙ならクソゲーだったが
モデリングだけは腹立たしいほど良く出来てる

875:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/20 13:45:32.62 10CS6dVe.net
いいケツしとるよな

876:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/20 14:06:43.95 ZbGmMEqh.net
キャラモデリングした班だけ独立して欲しい
他はクソだし

877:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/20 20:10:21.08 z/6O3EUl.net
コーリングはVP貯め以外の効果もっと強烈にして良かった
現状では目の前に敵居てもコーリングでVP貯めた方がいいし
WCの加算の少なさが作業をさらに助長してる

878:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/20 20:40:37.00 6p3WWS7Z.net
水着以外の服にもWC下げる効果が欲しかった
一部除いて通常服のほうが好きだ

879:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/20 20:50:02.22 qZTeRqQS.net
コーリング使うと楽だけどテンポ悪くなるジレンマ

880:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/20 21:02:33.59 z/6O3EUl.net
ラピスバーストの仕様のせい
さらにコーリングは要所で1回とかじゃなく何回もかける必要あるからな

881:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/21 00:36:16.46 EhuGmDxW.net
敵の射程範囲とかAIの思考とかコーリングのシステムもそうだけど戦闘ガバガバすぎるとこすごい気になる

882:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/21 05:59:59.68 69FOCgsd.net
>>864
これ何度も言われてるけどキャラモデルは外注じゃね?

883:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/21 06:20:24.41 4UAk8TPm.net
発売当時要望してた人が叩かれてたから黙ってたけど中断セーブ欲しかったわ

884:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/21 06:24:54.58 69FOCgsd.net
中断セーブとか戦闘でズルできちゃうからな

885:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/21 07:42:31.67 1ivIiu2b.net
発売して結構経ってから買ったから知らんけど発売当時のこのスレってそんな酷かったんか?中断セーブってだけで叩かれるっておかしいだろ 元々ルミナスアークには中断セーブあったんだし

886:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/21 07:52:20.66 QGBDMB68.net
そこまで強烈に叩かれてた記憶はあんまりない
中断セーブ必要か?という難易度だし(ノーマルでやるメリットがほぼ無い)
単に中断したいだけならスリープモードにしとけば良い
って感じで言われてた気がする

887:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/21 08:05:02.04 GvfEwOra.net
中断必要ないくらい簡単で作業になるレベルのイージーと割と理不尽で苦行になってくるノーマルって調整極端すぎィ!
まぁ俺もすぐイージーにしたけど

888:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/21 09:57:41.77 PngQ49GL.net
>>873
まぁそんな叩かれてた訳じゃないけどスレがベタ褒めレビューで埋め尽くされてたので今見たら雰囲気の違いに驚くと思う
あと荒らしの経緯あったからしゃーないけど旧ルミナスやステラグロウの名前が出るとゲハ並の煽りが飛び交った

889:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/21 10:43:14.54 69FOCgsd.net
元DSのシリーズをVITAで出したとか、旧シリーズの開発チームの契約切って別のとこに開発させたりとか、ギャルゲ化とか色々あるもんな

890:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/21 11:07:14.17 FJ31yOtM.net
発売直後のスレとかレビュー見ると本当に同じゲームやってんのかってぐらいべた褒めばっかだからなぁ ちょっと不気味

891:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/21 11:47:44.23 w5zxNhsT.net
単純に序盤はマンネリが露呈しなかっただけだろう

892:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/21 12:33:54.69 dMGFi6Y7.net
最後までクリアしようとすると結構時間かかるしだるいからな サブイベとかコンプしようとすると更にだらだら続くし
中盤あたりで投げた人多そう

893:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/21 13:06:19.50 69FOCgsd.net
トロフィーで見るクリア率は他のゲームと同じくらいだけどな

894:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/21 14:57:37.47 ClvdlXc/.net
やっぱコンビネーション網羅は低いんだなw

895:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/21 16:24:32.09 cwLsQpqy.net
クリア率28%ってどうなんかね

896:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/22 05:31:03.96 c5FKfGcU.net
サントラまだか・・・
作業BGM用に2曲程度(ライン入力端子経由で)録音したが、BGMの開始部分が直前のBGMと重なっていて微妙なんだよなぁ。
フェードインで違和感を緩和はしたが・・・う゛ーん

897:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/22 13:05:04.48 qaepYUkE.net
サントラは出てほしいな
ボーカル曲の出来もいいし、ぜひ全曲フルバージョンで収録してほしい

898:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/24 07:35:37.85 VSP4UsRh.net
このゲームってハーレムエンドみたいなの無いのか
流れ的にその方が自然な気がするんだが

899:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/25 13:03:00.32 Nd4kNzDd.net
>>869
死に要素多すぎだよな
特殊待機とか
コーリング以外のバフ系も敵のデバフですぐ上書きされるし

900:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/25 13:42:29.08 Edw1OALP.net
やりたいことをとりあえず詰め込んだせいでまとまりがない感じではある
こんなんになるなら変に方向転換するより普通に正統進化させた方が良かった気がする

901:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/25 14:02:25.17 Nd4kNzDd.net
かといって正当進化させたところでもうその手のは一杯だし新要素出していくこと自体は正解なんだろうけどな
調整が適当すぎるのはアレだが
特殊待機ってガーディアン以外はパッシブで良かったな
反撃無双極端に嫌ったせいでああなったんだろうけど

902:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/25 14:42:10.00 zDqVBx9Z.net
サモンナイト5とか
このフェリステラって会社は反撃させない事に凄い拘りがあるよね

903:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/25 14:58:40.68 Nd4kNzDd.net
PS2時代のサモンナイトは反撃強かったんだけどな
バフかけて被ダメ下げて上段に置いてこっちの間合いに持って行ってからの反撃

904:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/25 15:11:39.14 odrjtISc.net
複数バフ掛ければ反撃で999ダメージ出たな
フェリステラになってから反撃が厳しくなったのはキャラ数の削減が原因だと思う

905:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/25 15:32:28.34 Nd4kNzDd.net
このゲームの場合はコーリングつぶしのために遠距離持たせ過ぎたんだと思う敵に
敵の行動全然予測できないからこっちの行動が場当たり的になる一因にもなってるし

906:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/25 16:53:07.38 yVoJcNhe.net
そのフェリステラってとこはサモンナイトの開発してたらしいけどそれならもう少し戦闘面白くできなかったのか?サモンナイトって結構長いシリーズだしノウハウはあるだろうに

907:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/25 17:17:05.77 Nd4kNzDd.net
まあこれ以上はスレチかな
ただ昔とは色々変わってるとだけは言っとく

908:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/25 17:18:12.40 zDqVBx9Z.net
>>894
4まではフライトプラン
5からフェリステラ
5の評判を調べてみるといいよ

909:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/25 17:33:15.76 E5tRqK9M.net
22話のサブクエ
一人しか選出できないのにカウントダウン付与とかひどすぎだろw
このゲームで一番焦ったわ
ラピスバースト撃破が特殊条件だからと
体力減らしてからバーストしようとしたらコンフューズ付与されて倒してしまったり
対策してればわけないけど、ここだけSRPGしてんじゃねーよw

910:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/25 18:03:30.58 odrjtISc.net
フライトプランが倒産した後再結成したのがフェリステラな
少人数だから開発力は


911:格段に落ちてる



912:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/25 18:39:43.00 8xdVD3PH.net
フェリステラは良い製作チームとは言い難いわな
あそこもアレだけど個人的にははしもとよしふみにがっかりだな
ルーンファクトリーは良かったんだけど

913:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/25 18:49:08.13 YsvZvE1S.net
禁忌のマグナとかいうクソゲーを以前に出してたからこっちも残念な出来になるのは分かってた

914:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/25 19:38:30.40 E0rv9XuV.net
まぁあの人が優秀だったんじゃなくて周りのルンファクスタッフが優秀だったんだろうなぁ
ポポロクロイスも牧場物語と全然噛み合ってなくて酷い出来だったし

915:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/25 19:49:37.52 Nd4kNzDd.net
急にゲハ臭くなったな
他ゲーの話するのはこれだから嫌だ

916:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/25 21:59:07.76 odrjtISc.net
ゲハのあの嫌な感じは他宗教全否定の信者脳に由来するもの
こういう流れはただのゲームオタク的な奴

917:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/25 23:36:55.72 TJh9v5H0.net
ゲハアレルギーのほうがうざいわ

918:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/26 08:12:22.40 eFiT/n77.net
発売前にゲハが沸いてここを荒らしまくったからだろ
今でもたまに来るし

919:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/26 11:39:32.26 aeaczONL.net
アイドル衣装が手に入ったのでやっと水着やめられる
アクアは魔法少女のほうが高性能っぽいけど統一感優先で・・・とか思ってたらWC上がらないのな
水着優遇しすぎだろw
アクアはオレンジより緑のアイドル衣装のほうが似合うと思うんだけど、
何故か暖色系ばっかりだな

920:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/26 12:23:07.69 w2FpMi1R.net
まぁ最近シリーズの方向転換した新作ばっか作らされててその度にシリーズファンのヘイトを稼ぐはめになってるはしもとはかわいそうではある
批判に負けないぐらいの出来のゲーム作ればいい話なんだけど

921:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/26 16:10:43.69 /hYdGQWE.net
世間じゃこのゲームどういう評価されてんだろ
良ゲー扱い?

922:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/26 16:14:07.02 NFOCtwXI.net
それ以前に評価すらされてないんじゃ

923:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/26 16:53:25.79 y7gY2bCc.net
URLリンク(game.girldoll.org)
A+評価だぞ

924:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/26 18:01:14.71 J0tnE1k1.net
>>910
そのブログの評価めちゃくちゃすぎて笑えるわ
アマゾンだと3.2かぁ 良くもなく悪くもなくぐらいかね

925:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/26 18:13:53.94 Y31evHae.net
日が経ってある程度まともにプレイした奴が評価しだしたのか結構評価落ちたな

926:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/26 18:23:16.96 SM03YERV.net
まぁこのゲームで発売直後の評価は全然当てにならないんだなってことは学べたよ

927:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/26 22:51:25.32 aeaczONL.net
ダメな評価はおおむね一貫して当たるけどなw

928:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/27 11:04:23.91 CvIXLrB8.net
アマゾンのランクも2098位 DL版あるとはいえ売上も厳しそう

929:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/27 11:20:39.06 n9WMl7Cr.net
発売して2か月以上たつアマランを参考にするとか斬新すぎるだろ
そもそも>>487の時点で金額ベースで前作割れしてねぇし

930:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/27 11:28:46.03 AwND9F49.net
その487はどこ情報だ?
累計で3万越えたのってどこの集計だろう?

931:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/27 11:29:43.96 5GVixszI.net
ここがゲハだ

932:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/27 11:33:26.63 fSU9zLZJ.net
URLリンク(psvita-mk2.net)
mk2はこんなだからな

933:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/27 11:37:59.03 n9WMl7Cr.net
>>917
電撃オンライン(アスキー・メディアワークス)

934:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/27 11:43:46.66 AwND9F49.net
>>920
みっけた
サンクス

935:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/27 12:11:54.46 x96c7LHc.net
んでこれ続編とかそういう展開はありそうなんだろうか

936:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/27 12:16:56.00 Cjjp60yr.net
変なアンチが湧いたから、評価を見るときはそれを差し引く必要があるな

937:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/27 12:26:39.16 SCRqN1B9.net
かといって信者の持ち上げもあるしアテになる評価なんてあるのか

938:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/27 13:26:55.76 Cjjp60yr.net
アンチに対しての擁護はあれど、名前だけ借りたほぼ新シリーズのこの作品に信者なんて居ないだろw

939:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/27 13:53:44.41 X/KUBDXJ.net
発売直後の絶賛レビューを見ると悲しくなる

940:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/27 14:46:16.78 5GVixszI.net
味方みんなにカスミくらい範囲が豊富なアーツ持たせればかなり印象変わったと思う
EX無しだと味方の射程が短い&パターン少なすぎて範囲攻撃打とうとしてもどうしても味方巻き込む羽目になるケース多すぎてもどかしい

941:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/27 15:08:50.36 pZ61hQHx.net
それより理不尽な敵の射程と馬鹿AIなんとかしてくれ
戦闘苦痛すぎる

942:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/27 18:04:01.64 4prqOxOL.net
育成方面の自由度も売りのはずがシステムがあまりに中途半端なんだよなぁ
理想としてはアクアを脳筋にして無属性アーツ中心で使うようなことをしたかった

943:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/27 18:13:06.17 Cjjp60yr.net
育成はルートが選択式なだけで自由ではないよね
全ポーズ集める為に、周回するたびに選択肢も減るし・・・

944:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/27 20:34:22.36 bZBaeO++.net
>>907
はしもとよしふみ自体が詐欺紛いの宣伝してたり
今まで一切関わってないのにインフィニティでルミナスアークは俺が育てた発言してたりするから普通に屑なんだよなぁ
本気で死んでほしいわはしもとよしふみ

945:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/27 20:46:30.61 KjK8Y76y.net
俺も死ねとは言わんけどはしもとに良いイメージ無いなぁ あの発言でシリーズファン敵に回しただろうし
マグナで評価落としてるんだからもっと慎重になるべきだった

946:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/28 09:08:42.44 Z2K4fNq0.net
>>929
ヒソカ・ラナくらいは物理ルートあっても良かったよ


947:な あまりにやりすぎると物理ゲーになるからアレだが ジォーカーとカスミただでさえ強いのに現状でも



948:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/28 11:04:36.21 Re+HSmkb.net
個人的にsrpgとしての完成度は元々期待してなかったから別にいいんだけどストーリーとキャラが不満だ
サブイベもアフターブレイクもあるんだからもっとキャラ掘り下げられただろ

949:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/28 11:33:57.27 Z2K4fNq0.net
サブイベはあんなもんだと思うがメインストーリーで空気になるキャラ多すぎだわな

950:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/28 18:22:56.05 8NoLbz/1.net
はしもとが関わったゲームで言うならルンファク3のキャラのサブイベくらいの充実度があればなぁ
本筋は薄い割に長くサブイベも短いものが多くて印象に残らない

951:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/28 19:10:34.81 Aa65CNBY.net
>>931
ほんとこれ

952:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/28 19:21:32.00 9oURVSDN.net
ルンファクはだらだら生活するだけでもいいゲームで恋愛戦闘その他サブイベを充実させた方が良かったけどsrpgはメインストーリーにそって戦闘ありきで進んでくから横道作っても面倒くさいだけなのでは
今作の横道はあってもなくても変わらないぐらい薄いものだから更に問題ではあるけど
サブイベとかその他の要素をある程度削ってでもメインの部分をしっかりブラッシュアップさせるべきだった はしもとの方針が最初だけ面白く見せて売り逃げ狙うってやり方だったらまた話は別だけども

953:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/28 20:08:50.18 5uD/7nQb.net
マグナで見事に売り逃げたところを見るにこっちも売り逃げる気満々だったろうな

954:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/28 21:33:23.14 7OMceEXS.net
シナリオの骨子だけならちょっとチープだけどそこまで悪くもない気がする

955:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/28 21:51:10.16 O7HujC5b.net
ボスも少ないしヒロイン回収が長すぎるしうーん面白くするのは厳しいと思う 敵も味方も魅力ないし

956:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/28 22:01:04.27 pVym7JlT.net
敵幹部をもっと増やせばよかったんだと思うんですよ

957:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/28 22:07:10.47 O7HujC5b.net
まぁ開発側はヒロイン出しまくってハーレム作れば後は色々薄くても萌え豚は満足すると思ってたんだろ
実際そうだったから笑えんけど

958:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/29 09:19:10.04 wkB36xPF.net
>>890
というか乱戦になれば楽しいって勘違いしてる節が
サモ5の時はどこから出てくるか分からない増援、これはリーチ短くてどうしても前に出る味方&敵の長い射程で誰が殴られるか分からないという
反撃機能しないのもそういう理由だし
意図は分からないでもないが乱戦による楽しさを副作用が完全に上回ってるんだよな

959:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/29 11:42:44.85 DK1vRk71.net
このゲーム途中から殆どの敵が魔法持ってたりして個性もクソもないしな
壁役作っても機能しないとかザラで受動型のスキルも使いづら過ぎる

960:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/29 12:05:35.83 wkB36xPF.net
というか待機スキル敵だけ常時発動なのずるい
敵もターンつぶして使ってくるのならまだ分かるが

961:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/29 12:18:09.81 bwsaY5TV.net
敵も味方もユニットの個性ないのがつまらんのかな 後やっぱりボス少なすぎ
育成も言うほど言うほど幅ないし

962:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/30 03:59:28.88 mnuIQpAj.net
>>945
ガーディアンは1ターン
反撃するやつは2ターン
回復のやつは5ターン
とかスキルによって持続ターン数変えればいいのにって思った

963:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/30 12:58:31.51 PZqP69wu.net
久々に来たけど主人公の速度強化パッチとか来た?
パフォーマンスとシークレットボイスとカメラ撮影だっけ
あれをやりきろうとしてたら、だらだら戦闘が長引くのが常になってダルくなって一回投げたんだが

964:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/30 13:03:08.60 f3czW647.net
コーリングのスキップ機能くらいは来ると思ってたんだが来ませんでした

965:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/30 13:09:52.26 qcn3vaAw.net
次スレ>>980ぐらいでも大丈夫そうな勢いだな

966:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/30 13:10:54.65 PZqP69wu.net
とくにゲーム内容いじるようなパッチは来てないってことか?
残念だ

967:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/30 16:25:53.22 xfls2u9m.net
言うほどゲームテンポ良くないよなぁ
ネットで良ゲー扱いされてて驚く

968:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/30 18:06:41.92 pE7DDELI.net
>>953
メンバー増えてコーリング連打するようになるまではテンポ悪くないと思う

969:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/30 18:18:00.82 mH3pkg3n.net
>>953
良ゲー扱いされてんのは発売直後序盤をテンポ良く遊んだ人たちの意見が残ってるだけじゃないかな
中盤以降飽きても積極的に叩くほどじゃないから放置してフェードアウトするっていう

970:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/30 18:40:05.03 snYeDv/k.net
高評価のほとんどが発売から1週間してないものだしなぁ しかも中身無いレビューばっか
批判的なレビューの方がちゃんとしてるのが多い

971:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/31 09:09:01.22 gMmPT8s3.net
コーリングってステアップが種別に表示されるからな、一括でいいのに
効果はVP貯め以外じゃマーベラスに調教したキャラ+ZOCしか実感できないのに

972:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/31 09:57:36.86 eCXGJY3z.net
フェイランとかまだ弱いままなの?

973:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/31 10:21:41.81 gMmPT8s3.net
リジェネ以外価値ないよ

974:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 08:22:32.05 0DKbsnoO.net
アクアでやっとクリアした
なんでか90時間くらいかかってるけど
イージーにしてお気に入りキャラのED網羅したら終わろう・・・

975:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 13:53:21.70 DjmuTDTi.net
>>894
というかフライトプランのゲームのゲーム性は低いだろ
シナリオと戦闘の比重を逆転させ、非戦記もののラノベのノリを導入、流行りの萌え絵師を採用ってやり方を90年代後半に取り入れたのが上手かっただけで
その手のゲームが飽和状態の今じゃ通用しない

976:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 15:51:02.09 9GJQKIZo.net
ラノベギャルゲーノリを期待して購入したら
そっち方面でも薄かったのがはずれって感じ

977:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 16:54:30.04 tgPSuHkb.net
でもフライトプランは余計なシステムを追加してグダることが多いから、これはこれで正解だと思うよ
今時のヌルゲーマーにはしんどいだけで

978:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 16:56:00.27 B+aB79/q.net
サモナイ3や4の頃はブレイブが機能してたから達成しようと思ったら戦略性があった
そのリメイクからブレイブが面白味のないものになって戦略性もなくなったが

979:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 16:59:33.38 08D9tLad.net
ブレイブも慣れちゃえば簡単だったけど初見で途中から達成できなくなったときは結構悔しかったけなぁ

980:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 17:22:05.60 RfQhn6sW.net
>>963
コーリングとかプロデュースとか思いっきり余計なシステムか気が
ちゃんと面白くまとめる前にとりあえず思いついたシステム実装しちゃう会社なんかな

981:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 17:24:29.01 E/iqo0g4.net
システムどうこうよりバランス投げっぱなしの方が問題のような

982:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 17:31:25.51 DjmuTDTi.net
コーリングとかプロデュース関連はバランス調整不足な気がするが射程に関しては意図的にやってる気がするな
みんな基本射程2だとただ渋滞起こすだけなのに
一応アーツ打った後少しずらすこと頭に入れれば緩和できるんだけどなあ

983:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 17:39:09.01 8LL7p6Jy.net
ノーマルは難しいというより理不尽なバランスな気がする

984:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 21:49:38.44 1d3IBwAd.net
>>964
病人を出撃させろとか難易度しか考えてないひどいリメイクだったね…

985:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/01 22:04:20.69 0DKbsnoO.net
アスワドもリブラも体力がない虚弱体質なのでノーマルでも楽だった
意外とフェイランの通常攻撃が刺さったりするんだな

986:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/02 10:48:14.49 s3vMSfpK.net
PS2時代までのサモンナイトはもうちょいちゃんとしてたよな
同じ召喚石でもキャラによって使い勝手いい召喚違うとことか、回避率の上限とか、ダメージ上限とか
10年以上前のゲームだしその頃のノウハウは離散したんだろうな

987:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/02 13:23:24.63 q5a1+1Mk.net
ゲームバランスとかノウハウの面はまだ諦める事ができるけど
だったらその分、シナリオに力を入れろや!と思うわ

988:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/02 14:12:07.38 iUERLlz8.net
シナリオとかギャルゲーとしても酷いテキストだからなぁ…

989:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/02 20:20:18.38 V/klXYVv.net
最悪シナリオと戦闘は投げ捨ててもいいからキャラクターはちゃんと作り込んで欲しかったです。

990:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/02 21:08:40.57 ZkOHchQQ.net
少なくともキャラの掘り下げとストーリーは3より薄くなってるよな
せっかくプレイ時間長いのになんでここまで薄くしたのか

991:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/02 22:24:28.86 EMOVZZCc.net
キャラのモデリングに一点集中したんだろ

992:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/02 22:56:52.01 EhNhE08N.net
ロボとか貧乳ノッポとか要らないからキャラ減らして
イベントと敵キャラとストーリーを濃厚にして欲しかった

993:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/03 10:31:54.87 bNhnO349.net
>>966
プロデュースはただの分岐クラスチェンジだろ
ただパッシブが弱いこのゲームじゃ意味が薄いってだけで
良かったのはアクセで物理型・属性型切り替えやすいくらいか

994:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/03 13:09:21.57 rAZn+lio.net
スキルツリーの一番上の称号を取るには3000ポイント必要だけれど、それだけの価値はあるんだろうか
それよりも個々のスキルを強化したほうがいいかな?

995:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/03 14:55:05.56 59ELrVSb.net
ポーズを楽しむほうが大事か、戦闘で楽するほうが大事か
このゲームでどうしたいか選べばいい
ちなみにスキル強化に注ぎ込まなくても大して苦労はしない

996:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/03 19:26:52.52 dmkKU/eB.net
どう考えてもこんなにヒロインいらんかった
ルンファクみたいなギャルゲじゃねーんだぞ

997:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/03 22:30:02.04 bNhnO349.net
いくら属性アーツで殴った方がいいゲームとはいえ絡め手名人の取得率の低さよ

998:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/04 09:12:30.76 +GPsstlM.net
>>978
同意。貧乳のアクアもいらない

999:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/04 22:02:50.24 R9rtq1Fs.net
混乱や麻痺は役に立つこともある
ただし成功率が見た目以上に低いし射程もやっぱり短い

1000:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/04 23:25:10.27 lJvt+YFr.net
成功率はレベルを上げればまあ
だが射程が攻撃技と同じだから結局異常にする必要がないという

1001:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/05 08:03:29.95 ZI2sB+d6.net
>>984
アクアはテンプレ妹キャラって感じでこのゲームで一番個性ないしいらんよな…

1002:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/05 14:33:12.25 BL0SlItP.net
アーツ集めゲーにしてはアーツの種類が少なすぎるし、かといって少ないアーツの効率的な運用求められるゲームでもないし

1003:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/05 16:09:34.62 irJ7kKXw.net
魔法系アーツは似たり寄ったり、物理系アーツも通常攻撃の動作と
ラピスバーストの演出で力尽きてアーツの演出がおざなりすぎる

1004:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/05 18:56:39.86 iSbjdX2l.net
>>987
あぁ、地味で魅力感じていなかったのか、俺は。
言われて気づいたw
巨乳好きだから、貧乳に興味わかないだけの可能性が高いがw

1005:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/05 21:37:42.92 SuejPkjx.net
モデリングも確かに良いけどそれだけで許せるほど飛び抜けた出来ではないと思う

1006:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/05 21:51:02.84 /y0OaQ3u.net
次スレを・・・誰か・・・

1007:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/05 22:01:12.69 Eo/WUnDH.net
【VITA】ルミナスアーク インフィニティ Part.9 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(handygrpg板)

1008:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/05 22:01:56.84 Eo/WUnDH.net
一応、建てたけど、このまま次スレを使い切れずに終わりそうな気がする

1009:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/05 22:03:59.03 /y0OaQ3u.net
乙フィニティ

1010:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/06 00:54:01.63 qKLZEbr5.net
>>993
スレ立て……乙ですか……。

1011:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/06 08:54:30.24 IaidqHq5.net
アクアは要るだろが…

1012:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/06 09:00:21.05 gb42OrAO.net
どいつもこいつも衣装かどっかに痴女要素があるので地味というイメージはないな

1013:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/06 13:14:40.17 qKLZEbr5.net
>>997
もろちん好きな人はいるってのはわかるよ。
ただ俺にとって彼女には胸が足りなかっただけなんだ。

1014:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/06 13:30:58.94 vkq0SiMx.net
>>1000ならエロゲーになる

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch