英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★27at HANDYGRPG
英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★27 - 暇つぶし2ch2:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/13 00:03:43.19 nBsqNH2y.net
トワ会長今日もシコってるよ

3:閃の至宝(笑) ◆lxgjJBKDp2ng
15/07/13 01:07:09.40 rLR/K3gD.net
一番異常なのはつまらないと感じた作品にいつまでもしがみついている連中ですね。
その手合いはネットに多いでしょう。
僕はあれが不思議で仕方ないんです。
作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが
自分にとってつまらない作品であるのならば、そんなものはさっさと忘れて、
他に楽しいことを見つけるなりやるなりするでしょう。
それが普通の感覚ですよ。
そういうことが出来ない連中が、ネットでいつまでも憂さ晴らししている。
非常に非建設的な話で、言うならば『時間と人生の無駄』ですよ。

4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/13 02:12:32.29 aF76rrvQ.net
閃の軌跡の不満
シナリオ関連
・性格的に前作主人公ロイドにそっくりなリィン
・限定版ドラマCDで超重要イベント 結果的に通常版=不完全版に
・士官学校とは到底思えないヌル過ぎ自由過ぎな士官学校
・ラスト付近で突然ロボ同士の戦いに 次作以降更なる世界観崩壊の危惧
・これらの要素にも関わらず相変わらずの「新規でも大丈夫」な宣伝販売
・とりあえず一言喋っておけな、集合時のⅦ組のセリフ
・ワンパターンな会話テキスト「フフ…」「クク…」
・事態の大まかな流れが前作碧で語られたため緊張感が無い
・全体的にご都合主義的な展開だらけであまりにも短絡的なシナリオ
システム関連
・長過ぎ多過ぎなロード(特にVita版)
・お粗末なグラフィック、モーション
・周回前提で作ってるくせに2周目以降の変化があまりない(隠しボス・ダンジョン
・アクティブボイスが終わるまで一部行動ができなくなる(宝箱を開けるなど)
・移動時に障害物に引っかかると動きが止まる
・無意味に長くて移動に時間かかるハシゴ

5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/13 02:13:05.73 aF76rrvQ.net
閃の軌跡Ⅱの不満
シナリオ関連
・内戦状態とは到底思えない緊迫感のなさ、また矛盾してる武力介入。私情優先で戦争に足を突っ込む学生と教官
・1キャラごとに同じパターンを繰り返す単調な展開
・雪だるま方式で積み上がる謎と伏線
・とりあえず存在感出しておけな、シナリオ要所での無意味な固定キャラ
・キャラを追い詰めて逃げ道をなくしてる癖に信念は「道を切り拓く」
システム関連
・だるい上に作業感半端ない騎神戦
・ギミックすらもミニマップに表示され、完全ゆとり仕様化
・絆システムのみでキャラ補完するやっつけシナリオ。ヒロインはクロウ
・ダクト移動が面倒な上、キモオタホイホイの寒い固有ボイス
・試練の箱とかいう、二度手間かつ意味がわからない存在。リィン以外は仲悪いの

6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/13 23:57:03.55 SBbQNKlu.net
帝国編いつ終わんの?

7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/14 02:41:21.91 TPHk5HMh.net
これ以上薄められないってところまで薄めきったら

8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/14 11:05:38.99 u432VEtr.net
あと3作品分くらいじゃないか?w
そのあと共和国篇が5作品分くらいあって
さらに教会編が5作品分ほど
最後の完結編が10作品分ってところだな

9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/14 11:06:36.26 +vleM8Pd.net
合間にEVO商法やれば制作資金も稼げるしな

10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/14 13:35:21.73 iKgWTLxY.net
結局、頭身は上げるべきではなかったし、絆イベントはストーリーの邪魔にしかならかった
ま発売する前からわかってたことだけどね

11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/14 13:55:02.91 iKgWTLxY.net
閃の軌跡EVOは、VITAで旧来の空~碧のモデリング使って低頭身、ストーリーは無駄を省いてシンプルに
間違いないコレは売れるわ

12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/14 18:26:55.31 1Bc828Ld.net
スレを見て閃の軌跡を買うの止めた
糞になる定番をしっかり押さえているとか
どこに向かおうとしているんだ

13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/14 18:39:10.09 TsC5V1x3.net
クソのオンパレードだけどフリプに来ているうちにDLするのはいいんじゃねとは思うよ

14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/14 18:50:16.71 u432VEtr.net
無料ならやってみればいいと思うよ
本当に糞と思うかどうかは結局は自分にしかわからないから

15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/14 21:44:30.06 eDGSuAB9.net
俺はまともに金出して閃1遊んじゃったから
何とかリカバリーせねばと思って2も遊んでしまったんだけど
フリプで遊ぶなら、1だけ遊んで切り捨てるのも容易かろう

16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/14 23:08:53.17 U/uyeqOT.net
今なら買わなくてもフリプで出来るし来月には2が来るんじゃないかなあ
というわけでフリプ勢なんだけどモデリングの悪さよりもモーションの酷さでやる気が削がれまくる

17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/14 23:52:47.64 Tio+6fh6.net
その内2もくるよ

18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/15 03:19:01.98 L8YeGVEi.net
発売して1年も経ってないうえに廉価版もまだなのに流石に来月に2はないわ
出るとしたら続編の販促に来年辺りだろ
てか、金払って買ったから一応最後までプレイしたが、フリプでやってたら途中で投げてただろうな・・・

19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/15 06:43:57.22 1lDh1uYz.net
発売日に金払って1買ったが本気で投げようかと考えたわ
そしてラストまでがんばってあのエンド

20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/15 08:50:36.26 COvDAi6D.net
1は「どうやって終わるんだこれ」という一点で最後までやった
マジで学園祭やんの?→どうせ誰か正面向いてEDだろハイハイ空空と思ってたな
いっそそれで終わってもよかったかもな

21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/15 09:33:37.64 CVTF0Y3y.net
>>18
えるしっているか
発売してから一年も経たずに、もちろん廉価版も出る前にフリプ落ちしたvitaのゲームがあることを…

22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/15 09:38:29.84 DvkwUv1M.net
薄まりまくった閃1と閃2が賞貰えたりランキングでも上位で絶賛されてんだったら
帝国編はあと10作は余裕で薄い作品が出せるな

23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/15 14:38:55.20 g5tHEo9U.net
ランキング上位だの絶賛だのくせぇ
賞の1つや2つ今の時代ならどこも貰ってる自慢にならんそれに貰ってる賞が糞ゲーも貰ってる件(爆笑
いちいち自慢してるとこがショボイ
それに内容が薄いから糞ゲーになったみたいな言い草だが元からショボイんだよなぁ

24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/15 16:15:53.43 wl/igPxA.net
今更これを言うのはなんだが
正直ガンパレード・マーチのパクリになれなかったのは残念
高校生活設定的に
閃ってガンパレをパクったらよかった程度の駄作

25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/15 16:29:39.99 AU8RZhcI.net
ギアスじゃないの
ロボとか学園とか特殊能力とか政治とか

26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/15 16:55:51.29 wl/igPxA.net
まあな
しかし士官学園設定といえば閃よりガンパレード・マーチはその設定を上手に描いたのだ。
たとえば本格的な訓練や軍活動もあったにして、キャラたちは「学生」ではなく「学兵」と呼ばれていた。
ガンパレに比べれば閃の高校設定が悪い冗談に見える程度だ。いい士官学園を描いたかったもののギアスやペルソナをパクったりしてセンスなさすぎ

27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/15 19:08:57.01 Q2Fe8y4V.net
ペルソナのパクリって言えば、マインド0も中途半端ゲーだったが
まあそれは置いといて、「軍事国家の士官学校」感が全く無いのが問題だよな

28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/15 19:13:53.59 7ICxGrag.net
キモヲタ社員がラノベで流行りの学園モノやりたかったってだけの中身の無い設定だからな

29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/15 19:48:22.43 H3yaHE28.net
wikiのコメ欄見る限り
軌跡シリーズは安泰だな

30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/15 20:11:57.51 C36Hi3kp.net
工作大好きだもんな
これからも萌え豚腐女子を騙し続けて稼いでくださいヽ(´ー`)ノ

31:閃の至宝(笑) ◆lxgjJBKDp2ng
15/07/15 20:34:19.14 CH7yGmcL.net
きめえ顔文字使ってんじゃねえよハゲ(´・ω・`)

32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/15 20:48:59.80 3NMNyWxT.net
こんなカスみたいな糞ゲーは次回あたりで破綻するだろ
ゲームとしても商売としても

33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/15 21:09:37.54 p4WokQ/z.net
これからは鉄血といえばガンダムになってしまうな

34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/15 21:50:06.80 t0DgPQY3.net
>>33
どういうこと?

35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/15 21:51:31.08 sBsZIRBA.net
謳い文句のストーリーRPGとしては既に破綻してると思うよ

36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/15 22:01:20.08 ajVcCQMe.net
>>34
次のガンダム作品が「Gの鉄血」っていうらしい

37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/15 22:09:16.19 ajVcCQMe.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズだった

38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/16 01:53:48.09 dZXumkFA.net
設定厨はいるけどストーリーまで誉めてる奴は流石に減ったな

39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/16 02:20:42.75 ty+hYQtQ.net
ストーリーこそが悪いRPGになり果てたからな。

40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/16 02:49:42.15 3rjR6Rkx.net
なんかやってても全然盛り上がらなかったんだよなあ
ただでさえ話がクソなのにあのロード時間でさらにストレスが溜まる

41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/16 02:56:49.44 2va1uDws.net
あのロード時間を乗り越えて最後までやったらロボットが出てきた時はさすがに笑ったわ
「来い、バリマール(棒)」じゃねえよぶっ殺すぞ

42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/16 03:17:21.21 pWtGcufO.net
>>41
想像しただけで笑うわw
そのエピソードをゲームのクエストにしたほうがよっぽど面白いまであるw

43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/16 17:45:30.69 1b5s0kAh.net
中堅のメーカーは信者の評価と中身にえらい差があるのは良くあること

44:閃の至宝(笑) ◆lxgjJBKDp2ng
15/07/16 20:13:23.26 Dr2VBMps.net
声優の演技の問題なのかもしれんが何とも気の抜けた叫びだったな

45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/16 22:26:09.78 ritKXbfF.net
テンプレ代わった?

46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/16 22:58:40.16 YP5Tua/6.net
大幅に信者によって削られてるね

47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/17 00:23:24.89 qSRKgl4f.net
簡潔なのは悪くないけどね。
絶対要るよとか、信者を怒り狂わす文言とか、なんかあったら復活させてよ。

48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/17 04:54:49.58 8PTV8Nlp.net
ここで議論して外すならともかく勝手に変えるのは問題だろ
社員か信者のやり口だよ

49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/17 06:17:07.84 U6HDxdjK.net
>>47
絶対必須なテンプレはともかく、
このスレは信者を怒り狂わすことを目的としてるわけじゃないから
そっちはいらんだろ

50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/17 20:07:14.46 cfWGFQ4q.net
3章だけど
強制戦闘やめてくれないかね
全然育ててないキャラばっかりじゃん

51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/17 21:05:33.41 8V0rnyq8.net
テンプレ変わってるな。
まあ、これを気に新しいテンプレ作ってもいいかもね

52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/17 21:41:51.71 +mO3A2mR.net
基本ゆるいから育ってないのが1人くらいいても大丈夫なんだけどね。

53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/17 22:21:19.61 8PTV8Nlp.net
前々スレのテンプレから必要かどうかを考えてみるかね
消されたテンプレはこれかな
>2
閃の軌跡の不満
シナリオ関連
・一ヵ月ごとに同じスケジュールを繰り返す単調な展開
・ただ日数が経過するだけで人間関係が変化しない学生生活
・前作までの伏線等は放置したまま新たな伏線を追加(騎神関連等)
・お馴染みの続編商法 一区切りすら付けないためシリーズ最低の投げっぱなしエンド
システム関連
・イベント早送り機能無し(パッチ前)
・フルボイス版前提のノーボイスキャラ達
・崩壊気味の戦闘バランス 遅延、覇道、メガリスetc.
・勝っても負ける絶対に倒せない戦闘が多数
・前作から引き続き絆システム 主にこれにより仲間同士の関係が希薄に
>3
シナリオ関連
・ウザ声に拍車をかけるロイド。演じ分け出来ない声優をいつまで使うのか。
システム関連
・負けっぱなしのキャラがいて消化不良残しすぎ
消してはいけないものがあちこち消えてるんじゃね?

54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/17 22:25:14.25 8V0rnyq8.net
>崩壊気味の戦闘バランス 遅延、覇道、メガリスetc
これはユーザが自由に使う使わないを選択できるし
いらないんじゃないかな?.

55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/17 22:32:40.21 t/0n1C48.net
>>53
フルボイス版前提の~
はいるか?

56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/17 22:33:21.59 K+h6M4qX.net
制作側が手抜きするために強キャラ設定を使ってる感じ
だから閃には踊らされるバカとチョーシこくしか能のないクソキャラしか
いなくなってしまった キャラゲー目線でも普通にクソじゃね?

57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/17 22:34:27.51 8PTV8Nlp.net
どうだろうな
ユーザーの自由は関係なくてそれを残したまま販売したファルコムは調整をさぼったってことになるからね

58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/17 22:35:36.18 8PTV8Nlp.net
>57は>54にあてたレスね
間に2レスも入るとは思わなかったw

59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/17 23:00:39.83 8V0rnyq8.net
>>53
声優批判もいらないような気がするな

60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/17 23:51:00.25 mGmuEBvz.net
>>53
社員にとって都合悪いものばっかり削除されてるの丸わかりw
ロイドに関しては声優が以前の役を引きずってしまう癖があるせいだがそういうの解消のためにプロ音響雇うのが普通なんだがな

61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/18 00:26:58.36 1xYRQlAPU
プロなら設定をプレイヤーに分かり易く披露して盛り上げていくのが普通だろ
設定をひけらかして悦に入っていいのはド素人だけ プロ意識が無いにもほど
がある どんだけ突貫工事で作ったんだこのクソゲーは?

62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/18 00:42:07.40 aymXZujL.net
>>60
お前の言う「音響」って何?
一般的には音響さんって言ったら音響機器を扱う録音技師=エンジニアのことだけど
エンジニアは役者の演技とか指導する仕事じゃないぞ?

63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/18 00:56:26.19 CM2ITsJ6.net
>>59
これがバカ信者のやり口、終わってるな零碧厨連呼厨w

64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/18 01:37:21.16 MIuFO4NM.net
>>62
音響監督ってことじゃない?

65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/18 08:35:06.44 SNeCnySg.net
軌跡の具体的な仕様への批判は封殺したいみたいだね。声優の選別もここに含まれる。
企画担当社員にしてみりゃ騎神と絆システムはたとえどんなに批判されても俺がいる間は絶対に止めさせねーて思ってんじゃないの。

66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/18 09:00:26.30 BSjTrp02.net
絆は東ザナでむしろ悪化させてる気が
もうそういうメーカーなんだと思うしかないな
問題は畳む気のない風呂敷だわ

67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/18 10:02:59.24 aCvuIF96.net
今フリプでやってるんだけど
絆イベントってキャラの小エピが見れて、リンク経験値が溜る以外に何か意味あるの?

68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/18 10:04:40.62 BSjTrp02.net
リンクレベルMAXで最後の方に何かあって、EDで何かあるとしか
トロフィーコンプとか興味ないなら適当でええよ

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/18 10:23:02.10 ItEIwdho.net
>>65
騎神システムについては社長自ら
軌跡世界での重要設定だから
今後新しい軌跡シリーズが出ても毎回登場させる
って言ってる

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/18 12:36:44.91 HUihdT/5.net
この珍者相手ならゲームで楽に飯食えるって見抜かれてたんだな
まあ、社長さん変わってもそこらの信者が言ってる神ゲー(普通のゲーム)と変わらんよショボいから

71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/18 12:52:38.97 1xYRQlAPU
もう普通以下の駄ゲーに落ちただろ 東亰ザナドゥも上手くいくのは最初だけ
シリーズが長く続いたらまた破綻するのは目に見えている
もう詰んでるよなこの会社ww

72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 01:32:19.43 iBqa5H02.net
東京なんたらから漂う腐臭もすごいな…

73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 01:53:35.19 tFbMrJZu.net
>>54
せめてハード以上はシステム全部使わないと雑魚も苦戦するぐらいにしてくれないと
ただの調整放棄になるわ
糞バランス言われても仕方ないからテンプレ追加でいいよ

74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 02:29:38.53 z4/hYPB0.net
正直ユーザが自由に使う使わないを選択できる場合は
テンプレに載せる必要ないような気がする。
騎神など強制的なものなら乗せる必要あると思うけど

75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 02:33:40.12 3jo5EGPl.net
チートやバグの類いじゃあるまいし「じゃあ使うなよ」がまかり通るなら全てのRPGは良バランスで開発もバランス調整する必要がないじゃん
バランス崩壊要素が一つだけならともかく閃の場合それらが多くあるわけだし

76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 02:42:56.09 tFbMrJZu.net
>>74
こういう事言う奴ってなんなのかね
自由に選択できるってそれなら難易度選択の意味ないじゃん
ナイトメアが他ゲーと比べて鼻で笑われる難易度になってるのはおかしいんだよ
全システム使ってやるから面白いんだろ

77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 02:55:50.68 tFbMrJZu.net
ライトに配慮するならハードを基準に調整してイージーを極端に低くするでいい
全難易度で通用する壊れ技だらけなのはもう調整放棄以外のなにものでもない

78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 03:09:03.75 xK/+R11P.net
>>74
それは社員や信者の考え方じゃね?ユーザー側の行動云々は一切関係ないよ
会社側がバランス調整も含めたゲーム制作に手を抜いたってことだからね
ユーザー側で調整するのが許されるのは同人までだろ
金とられた上でテスターやらされるのかよ

79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 03:15:14.97 tA07kPrk.net
バカ信者の工作でしょ、洗脳って怖いよなw

80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 03:21:26.22 z35SyQ68.net
>>78
チートクォーツを使わなければ
敵に勝てないのだったら調整不足の言い分は通るけど
閃の軌跡は別にチートクォーツ使わなくても先に進めるし
その言い分は通らない

81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 03:23:16.97 z4/hYPB0.net
>>76
何で他ゲー基準なんだよ。難易度は他ゲーにあわせる必要はない
軌跡シリーズ内での難易度調整で十分

82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 03:30:10.82 tFbMrJZu.net
>>81
こいつアホか?
軌跡シリーズ内でも閃は圧倒的に難易度低いだろ
大方3D化で手こずって調整まで手が回らなかったんだよ

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 03:35:43.41 z35SyQ68.net
>>82
難易度が低いと言われる根拠は?
他の軌跡と比べてどう違うの?
俺の感覚だと特に難易度が極端に低いようには
思えなかったが

84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 03:40:19.59 z4/hYPB0.net
>>82
全作品ナイトメアクリア済みだけど特に難易度に違いを
感じたことはないな
軌跡は色々難易度あるけど、どの難易度でプレイした時の
ことを言ってる?

85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 03:44:49.21 tFbMrJZu.net
引継ぎでもしてたんじゃないの?
クラフトが強化されて永久機関が簡単になって
アーツがほぼ必要なくなった時点で糞ゲー待ったなしじゃん
コスト管理も必要なくなってもうRPGかどうかも疑わしい

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 03:45:49.48 z4/hYPB0.net
>>85
いや、いつも初回ナイトメアプレイしてる。

87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 03:53:48.80 z35SyQ68.net
>>85
自分で最初から最強状態でプレイすることを選んでおいて、
「難易度が低い」はねーよ

88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 03:54:27.02 tFbMrJZu.net
>>86
だとしたら閃の仕様に疑問抱かない時点でおかしいから話にならない

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 03:56:08.35 z4/hYPB0.net
>>88
閃の仕様とは?

90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 03:56:53.00 tFbMrJZu.net
>>87

最強状態?は?

91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 03:58:25.97 z35SyQ68.net
>>90
お前自分で引き継ぎプレイの話してるじゃん

92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 04:00:17.65 tFbMrJZu.net
>>89
自動回復ゲージのクラフトのほうが圧倒的に強くて
消費ゲージかつ工夫するシステムであるはずのアーツが空気化したことについて意見してくれ

93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 04:00:18.69 z35SyQ68.net
すまん別人だった
俺の最強状態は引き継ぎプレイの話ね

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 04:01:21.46 tFbMrJZu.net
>>91
俺の話じゃなくて他人の話だろ
文章読めない小学生か

95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 04:06:52.62 z35SyQ68.net
>>92
クラフトは強くないだろ
誰のクラフトについて言ってる?

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 04:08:06.88 z4/hYPB0.net
>>92
俺は昔からアーツ主体プレイだからクラフトの強さを感じたことはないな
例えば空の軌跡FCのジークのように強クラフトが今作もあるの?

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 04:12:31.65 z35SyQ68.net
>>96
あれはチートだったな
SCで弱体化したけど

98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 04:18:54.17 tFbMrJZu.net
おまえらまともにゲームやってる?
クラフト強すぎは普通に言われてる事
クラフトの消費と強さを総合的に判断してみろよ

99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 04:25:20.70 tA07kPrk.net
まあ、何使っても壊れてるから壊れの定義を述べられても困るのがこのゲームです
機神がそれを体現している

100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 08:32:55.21 WRz9+KfG.net
機神戦と絆システムはいらない。イラストは空から始めた自分には閃や零は苦手。いくらコンシューマーといってもナイトメアは空くらい強くていい。
リィンかエマは聖杯騎士または聖杯騎士になるかと思ったが鬼の力とか魔女とかww。
子供やオタクにうけるものを全部詰め込んだみたな感じがした。

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 09:29:37.99 h/n0iiAH.net
いや聖杯騎士も十分アレだろ
そもそも空も子供やオタク向けだし
批判するのはいいが全くずれたことを言ってるようじゃ信者と同じだぞ

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 09:50:00.12 FttbDHNm.net
ギアスまんまパクったポーズは引いた

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 09:50:33.58 NgFHLB56.net
空は閃みたいに豚媚びしてないのでキモくない

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 09:57:52.40 32291KiP.net
アーツ別に空気化してないと思うけどなあ。むしろ今までが無駄に強すぎて
アガットとかジンさんがバカにされる原因になってたと思う。
今もアーツのほうが通る敵多いしアリエス付けるとかマキアスと組むwことでEPチャージが
ほとんどいらない。マキアスとクリミナルと龍脈の組み合わせはなかなか素晴らしい。
マキアスに何をさせるかってEPチャージ以外は特にいらないw

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 10:16:19.25 pUa9adfi.net
アーツ使ったのは補助と回復だけだったな。しかもボス戦だけ。
雑魚戦は発動するのを待つと敵に殴られるし、クラフト使った方が早いし敵に殴られずにすむ。
やられるまえにやれなゲームだし

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 10:24:42.94 pUa9adfi.net
クォーツ仕様劣化に伴ってアーツも劣化したのは確実
今までのクォーツ仕様なら雑魚の弱点のアーツも自然と使えるキャラがいたのに
閃の仕様だと特定のアーツだけしか使えるようにならん。
雑魚でいちいちクォーツの付け替えも普通しないから、
クラフトを優先的に使うようになるのは至って自然の流れだな。

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 10:31:23.55 0wRSljAq.net
オーブメントのラインの意味がスロットを開けるときの総セピス数の違いになっちゃったのは残念極まりない

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 10:36:56.94 ad8M+nVi.net
俺もアーツは回復補助だけだったなあ
1なんてメビウス疾風鍋があればそれすら要らんけど
アークス自体、物理優遇気味なところあるしな

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 10:37:28.02 r0Dj3dIq.net
>>105
クラフトだけだと序盤~中盤はCP回復が追いつかないのでガス欠になる
EPは機功と龍脈が比較的早めに手に入るので雑魚戦はATS高めのキャラ2人で
ダークマター×2で一掃してた
発動も早いから先制すれば被弾前に倒せるしEPはすぐ回復するからガス欠しない

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 11:03:40.85 tFbMrJZu.net
単純にCPの回転率高すぎるんだよ
今のシステムならクラフトの必要CPを各技20~30上げないと永久機関になって
アーツの存在意義がなくなる
あとこの雑な数値調整のせいでやるかやられるかみたいな大味な調整しか出来なくなってる

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 11:22:57.88 r0Dj3dIq.net
>>110
それフォースやメガリスがLv5になる終盤や引継ぎの場合だけでしょ
序盤~中盤は闘魂ベルトと必勝ハチマキだけじゃ永久機関にならない

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 11:47:05.06 pUa9adfi.net
序盤で永久機関にならなくても街でCP200まで回復してりゃほぼ切れんよ
ボス戦では適宜通常攻撃入れたりダメージ受けたりで回復するし
アーツが使わなくてもCP切れたりなんてしない

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 11:50:35.08 ad8M+nVi.net
序盤はリィンの号令が何気に効き目あるんだよな

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 11:52:30.62 tFbMrJZu.net
なにいってんの?
フォースやメガリス関係なく素で充分高いよ
上でもアーツほとんど使わなかったって人いるじゃん
永久機関になるしそもそも永久機関にならなけりゃいいって論点がもう糞
クラフトでEP回復できるし遅延もやり放題
もうクラフトのせいでめちゃくちゃなのがこのゲーム

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 12:42:20.79 wm52UgWQ.net
クラフトが良調整だったら良いゲームだったみたいな言い方やめろ

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 12:48:27.70 KY738opQ.net
クラフト使い放題なおかげで、面倒が省けるから
何とかクリアできたのは事実

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 13:17:41.12 jSYu3Py18
仮にやり応えのあるゲームバランスになったとしてもこんなボロカスストーリーじゃやってて何の達成感もない 幕間始まるあたりからストーリーを全部作
り変えるくらいはしないともうゴミ扱いは免れない もうそんな予算ないでしょうけどねw

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 13:14:55.70 iak7SeEk.net
なんとかクリアできたとか冗談だろ。
リィンが鬼化すれば全滅することがない。

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 13:15:54.54 iak7SeEk.net
ごめんなさい。よく読んでなかった。忘れてください。

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 13:22:51.22 32291KiP.net
うーん、逆に閃きになってアーツ使うようになったんだけどなあ。
理由は補給が楽勝だからw 今までもったいなくてあんまり使えなかった。
回復はクラフトが充実してたから回復持ってないキャラが増えてしまった。
気が付いたら使ってる4人全然なかったりw
空の時は回復アーツとスピートアップだけは念入りにチェックしてたんだけど。

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 13:47:42.51 jSYu3Py18
学院長とか回復と強化を兼ねた玄武功だっけ?
あれの使用頻度異常だったよな 覇道なしだと隣の保険医も回復させる
からムダに戦闘が長引いて仕方ない

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 14:01:36.53 FttbDHNm.net
アーツゲーと言われたら今度はクラフトゲー化
新参スタッフが理解出来ないと言えばオーブメントシステムを適当に簡略化し、ラインの意味すらなくす
とりあえず偏ってると言われたら対応してるだけでバランス調整も糞もない

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 14:27:10.61 tFbMrJZu.net
面倒だからクラフト強化で助かったとか言ってる奴は大人しくイージーやれよ

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 15:18:40.42 jSYu3Py18
社長も馬鹿なこと吹いたもんだ 騎神が重要な存在でこれからも出るってよw
そこはウソでもロボゲーの軌跡は次で終わりますって言っとけよww

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 15:23:33.87 pUa9adfi.net
ストーリーがクソ過ぎてストーリーRPGとか抜かしてるくせに
戦闘の方がまだ出来がいいという状況
その戦闘もあくまでストーリーと比べたらまだマシというレベルであり、
クォーツ退化、クソバランスで劣化の一途。
極めつけが全く面白くないロボ戦闘
これで満足できるやつの気が知れない。

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 15:31:56.55 KY738opQ.net
>>123
お前に言われなくてもイージーで済ませてるよ

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 15:53:11.89 tFbMrJZu.net
もうベリーイージーかオート戦闘モードでも用意してやってくれ
イージーで面倒とか言うならもうゲームやるなよっていうね

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 16:57:50.23 iak7SeEk.net
空からのファンは合わないかもね。
実際、購入年齢層も下がってるらしい。(社長のインタビュー)
会社としての判断は間違ってないのかな?この先続けていくには若い人向けに作っていかないとという考えなんだろうけど。
おっさん(俺も含め)、おばさんは切り捨てられたということ。

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 18:19:19.43 jSYu3Py18
馬鹿な強さ厨とキメェ腐以外は大多数のユーザーが呆れかえってるがな
どんなおめでたい神経をしてたらこんな惨憺たるシナリオを王道だって言える
んだかw

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 18:11:40.58 K+5b19NB.net
とりあえずⅦ組の面子に魅力がなさすぎた。
絆システムの弊害の部分も大きいが、絆を見ている、見ていないに限らず
こいつらの本編(本筋)での立ち位置が固定されてるため、もはや
数合わせのためだけに存在しているモブに近い印象。
ファンには申し訳ないが、主役だった故にまだ出番のあるリィンは仕方がないとしても、
他のⅦ組メンバーは今後、閃の軌跡シリーズに二度と出なくて良いと思う。

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 18:23:28.62 32291KiP.net
とはいえ7組メンバーは名家名門揃いですから。

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 18:24:13.68 0prOIlnn.net
ガイウスとかエリオットとかマジでいらなかった

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 18:59:24.86 ad8M+nVi.net
親を活躍させたいために子息をPTキャラにさせてるんじゃねえのとか
そういう発想なんだろうかね

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 19:05:20.43 32291KiP.net
魔女とかマジでいらなかった。
使い魔のネコはしゃべるのにトリはしゃべらないのか?

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 23:25:20.34 FttbDHNm.net
7組の半分くらいは要らない
実際2で7組自体がリストラみたいな雰囲気になってるしさ
キャラも消費者も使い捨て

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 00:06:02.85 ZatphV1r.net
もう学校生活を描くのは続けるのは困難だし 
新キャラ出したいから飽きて 青春学生ライフ()要因を一気にリストラしたんだろうな

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 00:23:45.97 1K/1QpcU.net
リィン以外の7組メンバーは、抱えてた問題は閃1で解決しており、閃2ではリィンと再会&いっしょにラストバトルの役割しかなかった。
二部作にするなら、新たに問題発生&困難を乗り越え成長とか普通させると思うけど、助っ人たちに見せ場を譲り渡す始末。
プロット上で用済みだから、今後も続投するキャラのダシにするって、愛がないねえ。血の通わないシナリオの操り人形にしかならないよ。

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 00:26:09.75 KvaG1/BQ.net
「ハァ、ハァ、やったか?」「本気出す」パターンがもうウンザリだけど
次回、オーレリア将軍とウォレス准将が確実にこのパターンだよな
そしてこの2人が出るなら、ラウラとガイウスは続投になるのか

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 00:34:11.68 zJgfq0eU.net
あの程度で因縁と呼ぶには薄すぎるし必要ないだろ

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 00:42:18.54 XGlyasD+.net
やったかってもはやギャグでしか使われないセリフだよね
やったか!?→やってない
ストーリーRPGとやらで大真面目にやられても反応に困る

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 00:49:15.72 V4EyJgs2.net
>>138
続投というかある章では誰と誰みたいな感じで出るんじゃないかなあ。
空FCの時みたいに。ラウラは絶対にアルゼイド絡みで出るだろうし、マキアスだって知事や帝都で会うだろうし
フィーも団長を取り戻すなんたらの謎で会うだろうし。サラも絡みやすいし。

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 01:25:37.31 Yb8yVudg.net
ボス完封出来るのやめろや
遅延効くとかクソ過ぎる
ディレイなしでファイアボルト連発しますww

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 03:58:59.02 haEJq6pR.net
>崩壊気味の戦闘バランス 遅延、覇道、メガリスetc.
人によって意見が大分違うようだし、
このテンプレは削除する方向で

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 04:11:19.02 zJgfq0eU.net
>>143
そこは別に意見割れてない

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 04:46:38.23 i8QXtHLP.net
フィーとブレードやってたら
「サーチ アンド デストロイ!」
とか言われた…
ヘルシングのパクリか

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 05:32:30.93 QT7Srm20.net
とりあえずテンプレで外す必要あるものはないってことだね
はずそうとするのは社員

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 07:11:10.40 gnt34LSP.net
社員って本当にバカだね

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 09:39:42.65 TIW0WHtL.net
崩壊気味の戦闘バランスじゃなくて崩壊している戦闘バランスだろ
やる事一緒で意味のない難易度選択も追加で

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 10:25:27.56 0RPLlviS.net
>>148
難易度変えてもやること同じなのは
他ゲーでも同じだから却下

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 10:29:18.21 haEJq6pR.net
>フルボイス版前提のノーボイスキャラ達
これも削除だね。フルボイス版前提はこちらが
勝手に解釈してるだけだし。

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 11:13:26.93 KvaG1/BQ.net
>>140
1作につき1回ぐらいなら「ああまたやってんな」ぐらいだが
煌魔城で何度も繰り返された時はさすがにふざけてんのかと思った
>>149
難易度変えたらイベントとかエンディングが見られないとかだと
それはそれで問題だしな

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 11:44:39.47 YXfEwyn3.net
>>150
空も中途半端ボイスの零も碧もフルボイス版出たけどなw
ファルコムがちまちまリメイクだの移植だの繰り返すのは誰でも知ってる

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 12:15:18.29 haEJq6pR.net
>>152
いくらそうでも、未確定事項なんだから「フルボイス前提」って所は
削除して、ボイスがあったりなかったりと中途半端見たいな
文に変えたほうが良い

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 12:21:05.19 P+fLyooQ.net
>>137
キャラに愛が無いっての同感だわ
かわいいとは思ってるしそう思ってもらえる様に描いてるのはわかるが
そこで終わってしまって感情やら意志やらの描写に乏しいのがなんとも

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 13:28:39.11 UOKQdfEs.net
ID:haEJq6pR
必死すぎて哀れに思うよ
ケチりまくるのはファルコムのお家芸だろ
絆だって話に盛り込まずケチった結果だよ
ファンならむしろ喜べば

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 13:38:27.67 haEJq6pR.net
>>155
推測でしかない部分は書くべきじゃないんだが。

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 13:41:02.94 0RPLlviS.net
ダクト移動が面倒、はいらないと思う

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 13:52:17.97 QT7Srm20.net
ID:haEJq6pR
必至杉w

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 13:56:14.47 V4EyJgs2.net
はしごもいらないと思う。

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 14:00:44.52 N7Zqmd78.net
ダクトは無駄に多用しすぎで嫌だったわ
過去作ではジオフロントでちょろっと有っただけなのに閃のは多すぎ

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 14:11:39.43 YXfEwyn3.net
>>155
いつものテンプレ改変野郎だろうなあ

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 15:04:34.74 V4EyJgs2.net
ダクト用ボイスまで用意してるんだから気に入ってるんだろうね。

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 15:51:05.60 Mx21nrQo.net
ID:haEJq6pR
こいつがこの世から削除されるのが一番いいんじゃない?w
バカ信者筆頭だしな

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 16:01:44.78 jBTegJ1D.net
ダクトもはしごも必要だよ
あんなダッシュもできずテンポ悪くしかも長いもの多用するとかアホのすること
はしごは2でダッシュできるように改善されたと思ったら
それ以上にウザイダクトを新実装するとか頭悪すぎる

165:名無しさん@
15/07/20 17:13:21.60
反「安倍」、反「軍国主義」 反「レイシスト」 戦争法案反対集会
安保法案抗議デモ  2015年 7/25(土)  国会議事堂前 ⇒ 集合時間 14:30
担当 ⇒ 野村證券  勝俣一生、塚林弘樹

安倍政権は安全保障関連法案という名の戦争法案を強行採決した。世論の声を踏みにじるこの暴挙を、絶対に許すことはできない
そして過去の侵略行為と植民地支配を正当化する安倍政権の歴史修正主義・レイシズムと、国際社会に対する挑発行為に対して強く抗議し、叱りに行く。
趣味の悪い国家主義に心酔する安倍政権は危険な存在であるともいえる。
戦争を知らない世代である安倍晋三が、アホ面かまして安全保障について語る姿は国家への侮辱である。
そして安倍晋三は先の戦争を反省し、中国の抗日戦争勝利記念日の記念行事への招待を受け、出席すべきである。
また安倍晋三は自民党ネトサポによる差別・誹謗中傷行為を、自由民主党総裁として詫びるべきである。

★★★★★★★★★★★頭の悪いナショナリズムに傾倒している 安倍晋三のお友達★★★★★★★★★★★
山谷えり子・国家公安委員会委員長(在特会と懇ろ)、下村博文・文部科学大臣(日本会議構成員、暴力団関係者から献金)、稲田朋美・自由民主党政務調査会長(ネオナチ団体と親密な関係)

大西英男 井上貴博 長尾敬 公選法違反 寄付 政党交付金 使途不明 愛人への暴行傷害

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 19:06:41.83 RtOV1qxC.net
ハシゴダッシュが出来るのに気付いたのは2周目だったな
あ、ダクトはまじで要らん

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 19:17:28.28 KvaG1/BQ.net
ダクトが構造上必要なら「入ったら暗転して反対側に抜ける」でいいよな

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 19:33:32.43 RtOV1qxC.net
>>138
そのオーレリアもウォルスも騎神に乗っちゃってるんだよね
ヴァリ丸さんを呼んでしまえば「やったか?」もヘチマも無いというねw
オーレリアさんはなんのために二派を極めたのやら。1じゃ最強防具に名を冠しているというのに

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 19:34:14.65 /QqHIxrr.net
機甲兵や騎神ってアイオーンやパテル=マテルの半分以下のサイズしかないんだな
大型のゴライアスでもパテル=マテルより小さいのか

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 19:36:21.58 7M4hrdQY.net
オーレリアドレスは空の頃からあるぞ

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 21:38:11.35 KvaG1/BQ.net
>>168
初めて機甲兵に乗ったナイトハルトですら
「うまくダメージを逃がしたから」とか言ってノーダメージだったじゃんか
強いヤツが乗ると強くなる謎システムらしいよ、アレ

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 21:39:38.38 CaVBa7A6.net
ダクトもはしごも、テンポ悪いとか操作面倒くさい以上に、専用会話がキモチワルイ

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 21:43:23.46 VJIfE5xU.net
>>172
ほんそれ
てかキモ社員がその会話をやりたいためだけに用意されてるのが丸分かり

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 22:47:27.95 PqZNFbTE.net
はしごのすぐ下に魔獣ウロウロとかやめてほしい。
まじめに作ってるのか?

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/21 00:45:40.19 sy5ZMj1K.net
テンプレ削除もいいけど、そろそろパッチVer1.3までの
批判をまとめようぜ

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/21 05:32:52.86 iAo9CddM.net
餌が多い場所に野生動物が集まるのってリアルじゃね?

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/21 08:57:33.69 oSfhVDW6.net
>>170
てことは閃2で満を持して登場させたはずのキャラなのかな>オーレリア
見事に滑って噛ませ要員となりそうだがw

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/21 09:15:20.26 w81wOXhR.net
逆だろう。空にあった名前からキャラを作ったってだけだろ

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/21 09:17:34.30 oSfhVDW6.net
何だ、ただのやっつけか。そっちっぽいな
考えて損した

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/21 09:51:38.48 Qm1CG8EY.net
名前考えた人がオーレリアドレスの存在知らない可能性がある

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/21 10:53:24.08 f1OKcA+W.net
頭の片隅に残ってた名前が出てきたが
何が由来だか思い出せないまま決定してしまったか

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/21 18:02:24.94 g0omml2l.net
空のオーレリアドレスってSTRじゃなくてATSボーナスだったし剣を極めてるらしい実際のオーレリアと関連性薄いからな

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/21 23:48:44.49 s9S+9+fb.net
>>181
いや、空の軌跡SCのデッドストックらしいし、それは
ないんじゃないか?
空SCでは帝国が攻めてきたときにオリビエとクローゼが
やりとしてリベールアーク査察みたいな流れになったけど、
本来その話の前にオーレリアと戦う予定だったらしい

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/21 23:53:32.93 alXmvPD6.net
ほんとかよそれ
じゃあ>>178の通りなのか

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/21 23:56:50.75 YO0/l/9O.net
トワ・ハーシェルとかと同じようなもんだろ
とりあえずこの名前にしとけばアホ信者が興味津々に勘ぐるだろうと
実際は何も考えてない

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 00:24:01.67 UvOy62YM.net
社員って2ch見てんのかねえ
2chって所詮数十~数百人しかいない狭いコミュニティなんだから工作しても時間の無駄だと思うんだが
それに無理やり流れを誘導するような行為は歪みを生んでこういうスレが活発化するだけじゃないの

187:閃の至宝(笑) ◆lxgjJBKDp2ng
15/07/22 00:37:57.60 0ZwUvANO.net
きみは一体何と戦っているんだ(´・ω・`)

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 00:53:16.91 bGzWIsBb.net
結局ナユタ・ハーシェルはなんか関係あるんか
思わせぶりに被らせだけだったら性格悪いな

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 00:57:06.74 UvOy62YM.net
軌跡スレおよび今のファルコム信者が気持ち悪いってのは知れ渡ってるので
もしそれが工作によるものだとしたらファルコムってバカだなあと思うわけですよ
工作によるものではないとしたらそれはそれで信者に問題があるし

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 01:31:54.73 9o1xbY+u.net
>>188
ある訳ないだろ
ザナドゥにまでトワ出すほどの無能だぞ

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 06:25:46.81 wS9U88uc.net
3章まで進めたけどオレンジ髪の回復クラフトと
主人公の遅延クラフトがチート過ぎてゲームになってない
この先面白くなるの?

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 06:44:15.51 cUBA/HRa.net
>>191
反省会でそれを聞くのか?
ずっと今と同じくらいに面白いよ。

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 06:58:38.57 cbFflgxh.net
>>191
更に主人公チートゲーになるよ

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 08:27:40.77 wS9U88uc.net
普通のゲームと比べて
リジェネの回復パーセンテージがおかしいし
遅延もよくて一個か二個ずらしだろ
MP回復クラフトも手軽に使えるし
普通のRPGなら絶対越えないラインを軽々と超えてる数値設定はなんなんだ
素人が作ってるのかこれ

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 10:25:27.22 UvOy62YM.net
過去作やってるならわかるだろうけど
軌跡シリーズの戦闘はストーリーのおまけ
ゲームシステム部分に期待してはいけない
経験値補正で強引にバランス取ってるだけだからな

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 12:00:48.05 PLqGAA8i.net
閃はストーリーがカス過ぎて戦闘の方がまだゲームとして面白いけどな

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 12:32:00.49 hvzM5rph.net
モブ戦闘なんかで苦労したくないのであんぐらいサクサクでいいよ

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 12:35:14.37 ObWLBY+l.net
サクサク?寝言は寝てから言え

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 14:10:22.33 wS9U88uc.net
そういうもんなの?
過去作の戦闘が面白いっていうからやってみたけどおまけなのか
英雄伝説がメジャーRPGになれない理由が分かった気がするわ

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 14:35:24.30 1sjRr/Xd.net
プレイしてみて感じた結果が全てだよ
閃はまだいい、Ⅱになるとリィン達チートすぎる

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 16:34:29.02 M4XNd9wWh
どんなイベントや展開をRPGの華とするかは人それぞれだけど閃は謎の
解明も強敵との勝利も抜け落ちちゃってるからなぁ
コケにする者とされる者、ハナから頭がどうかしてるような小物、
口が効けない化け物の4パターンしかない体たらくww
これを徒労ゲーと呼ばずして何というのか教えてほしいくらいだよw

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 19:38:47.42 ip7X9Uad.net
チートなわりにストーリーだと、
苦戦して、誰か助けにくるんだよな・・

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 19:43:15.76 bGzWIsBb.net
一度や二度なら許せるが
ラストダンジョンですら苦戦→助け
のパターンを何度もやってるんだよな

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 19:58:49.04 RI3X6Kv7.net
ひとつのパターンを繰り返すのが軌跡なんだよね。

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 20:25:39.65 w1qz7gmu.net
ストーリーの途中できちんと始末をつけないせいで
最後に中ボス祭りになってあのザマだからな
多分アレ、ボスラッシュみたいで盛り上がると思ったんだろうけど

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 21:04:58.38 3VIeaO72.net
二作やって帝国編未完どころか主人公のリィンも未完
引き伸ばしが露骨すぎてもう無理です

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 21:20:45.50 3Iy8xzg7.net
閃IIでリィンたちの話を一区切り終わらせて、
閃IIIはドライケルス主人公で過去の獅子戦役やったほうが
よかったのでは?
そうすればアリアン・ロードも少しは設定判明するだろ

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 22:07:23.55 ip7X9Uad.net
開発<わかったそうする

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 22:12:22.31 cUBA/HRa.net
>>207
開発はあれで一区切りしたつもりなんだと思うよ。
アリアンロードは俺の中では出さなきゃ良かったキャラの一人。
次作、風の噂で倒されたらしいと聞かされて退場でもなんら問題なし。

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 23:59:32.71 AeYQ0o23.net
あの出来ですら何年も信者やってられるくらいだし驚かない気でいたが、流石に草生える

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 01:32:13.97 QbBBJ/Jl.net
アリアンロードなんて出し惜しみしすぎて興味ない。
結社の工房とかもどうでもいいわ。ヨシュアがチラっと語ってた頃はまだよかったが。

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 02:03:27.31 8cD4gGsa.net
マクバーン辺りは名前たまに忘れる

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 07:57:12.48 nAzZHn9G.net
あいつの名前はホストで十分

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 08:37:39.66 N72D/bln.net
いまさら1クリアしたよー
とりあえずロードが酷い
度々発生する超時間ロードで探索が苦痛すぎて中盤以降探索放棄して軌跡のウリであろうモブ会話とかサブイベントを放置したった
戦術オーブメント見て「ふぁっ!?」
簡略化されすぎでアーツ組む楽しさが全く無くなった。エリオットと眼鏡リストラ待ったなし
3Dが酷すぎる
特に仰向けアリサさんの固定ヘアーには噴出
キャラにいまいち愛着持てない
仲間がみんなサブキャラ的アトモスフィア。もう会長だけ居ればいいや
学園でカレンダーくるくるしてペルソナ3、4でも意識したの?
そのわりにあんま学園に居ないペルソナ1、2状態。学園生活感にかける
碧と同時期って事で碧のオマケでしかない感じがして盛り上がらない
「列車砲らめぇぇぇぇ!」←はいはい
そしてラストバトルの後だしロボロボジャンケンで華々しくフィニッシュ
二週目なんか絶対やる気にならないワザマエ
2は会長が仲間になるのかぁ…うーん、スルーで!

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 09:16:31.99 Dns25CQZ.net
>>214
だいたいあってる
あと2の会長は超スポット参戦なので安心しろ
(最終的に全キャラ使えるようにはなるが)

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 09:24:18.19 zdJMwTMo.net
>>205
中盤で戦ったときに倒せなかった中ボスが出てきて
「あの時とは違う決着を付けてやる!」ってノリで戦いを挑んだら
結局中盤と同じで本気出されて倒せずじまい
あれほど盛り下がるボス戦も無いな

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 11:32:25.96 k2lL1QWVl
どんなに強力な兵器だって所詮は人間が使うものなんだから、使われる前に
奇襲や夜襲でもかけて乗り込まれる前に搭乗者を殺せばよくね?
妙に律儀に苦戦して、正規軍はアホかとw

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 12:04:48.04 k2lL1QWVl
異能に苦しむ描写もなく、敵にも独力で勝ったわけでもないクセに
リィンが後日譚で力を持つ者の義務うんぬんとか言い出した時は、
何言ってんのコイツ?と思ったわ

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 12:50:05.02 B+Z2f9vz.net
ザナドゥでもキズナエピソードとかあるのか・・・
もう完全にこの会社の作品にこれ定着したけど絆イベントあって良かったと思ったこと無いんだけど
最初からストーリニーに詰め込んどけよマジで・・・絆じゃなくて選別じゃん

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 13:18:40.61 BZQ1zJc3.net
ザナドゥでも絆。まじか。二番煎じ過ぎる。
ザナドゥというより、軌跡の外伝だな。
もともと買う気なんざなかったが、ファルコムはもうどの作品も買う価値ゼロだな

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 13:35:19.65 luPy9g5x.net
まあ、ザナドゥに絆入れるのは別にいいけどな、要するにギャルゲーでしょ
軌跡をギャルゲー化した功罪に比べればw

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 14:14:34.96 k2lL1QWVl
まぁ登場キャラの頭数も東京ザナドゥは少ないし、閃2以下のクソシナリオにはならないかもしれん ロボに乗りそうもないしなw
逆にジャンルを変えての完全新作でも、閃の二の舞になったらなったで
笑い者だがw マインドゼロ(これも酷い未完ゲー)の再来に俺らが歓喜する
だけだしww

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 14:09:29.07 L47X2nJG.net
ストライクチェインにソウルレベル、ドライブアビリティとか
まあ、同じシステムに違う名前をよく思いつきましたねって褒めてやろう
あと「フィールドワークを兼ねて各地の史跡を見て回る」メガネ先生がいるんだけどコイツまさか

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 16:14:34.77 k2lL1QWVl
よくラノベに例えられる閃だが、ラノベでもここまでクソな代物はなかなか
ないぞw 新人が閃の筋書きを真似て選考に送ったら1次選考、いや下読みで
落ちてもおかしくない 何かの間違いで出版されても2~3巻で打ち切りに
されるレベルの駄作だよ

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 18:27:01.88 kYNMIiAO.net
ちょっと売れてるからって同じ絆システムを流用するとか浅はかだよな
ザナドゥは絆メインでいいから軌跡からは撤廃してくれよ

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 18:40:34.76 luPy9g5x.net
まあ、ストーリー分岐しない、個別EDもないカスギャルゲーになりそうだけど
どうせ同じダンジョン周回させられるだろうな

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 18:53:58.84 Eb8SWCTn.net
ザナドゥも仲間の交友描写とか恋愛関連はクソ薄いって確定ってことか・・・
どうでもいい絆エビソードに丸投げってことだな

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 19:58:19.84 rifeE2Yi.net
ザナドゥはOPは外注アニメみたいだけど、ここでショボいからケチってないで外注くらい出せよって言われてたからかな?
やること成すこと全部遅いんだよな ファルコムは

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 20:03:22.48 ny7kzCy8.net
>>228
OPアニメ外注しろなんて言ってない
キャラのモデリングやモーションを外注しろと言われてただけ
どうせOPなんて外注したところでザナドゥネクストの社内製OPのクオリティを
超えられないんだし

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 20:15:16.52 8cD4gGsa.net
アニメ外注しても初代PSゲー以下のアニメになりそう
エボみたいに

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 20:37:23.60 KUZdWXyB.net
絆いらねぇ~。
そんなシステムないと絆を感じさせることも出来ないわけじゃないだろうに

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 20:51:32.67 HSiIlq8Z.net
イースも絆システム予定してるらしいね

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 21:15:19.89 luPy9g5x.net
>>229
いや、東ザナのOPはかなりクオリティ高いでしょ、問題は中身w

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 21:17:29.07 luPy9g5x.net
ま、結構スレ違いだからもう言わないけど、閃3とか俺絶対やらないしなw

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 21:19:49.69 w+QfEHq+.net
>>232
マジか
イース信者がキレるんじゃないか

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 21:23:31.15 8cD4gGsa.net
アニメにしか予算掛かってない糞ゲーもよくあるよね
ファルコムの場合どうしても数世代遅れるのが悩みどころ

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 21:42:31.87 g5jHDcw4.net
ファルコムゲームのOPなんてどうせ髪の毛とか一部しか動かないエセアニメでしょ?
ファルコムのOPなんてほとんどの奴が諦めてるだろうし、そんなものよりもゲームの中身を良くしろよと

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 21:59:49.42 BZqBkZeW.net
>>237
無茶言うな。

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 23:05:17.17 Eb8SWCTn.net
ファルコムどんだけ絆システムきにいってんだよw
バイオでQTE不評でやめろといわれたのに執拗に実装するカプコンみたいだろうが

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/23 23:46:33.46 oAXiEYBD.net
ソフトウェア特許狙ってるとか。。。可能性あると思えないけれども

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 01:05:37.35 9hu1zYhA.net
まあ世界的にも絆システム入れる方向みたいだね
アサシンクリードも新密度とかいう絆システムいれるみたいだし、
ドラクエも実装する予定らしいし

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 02:18:54.12 rCXjy0ON.net
世界?いやー、痒くなってきたねフカしすぎてw

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 06:14:29.43 lpqlRA0t.net
相変わらずファルコムって10年くらい遅れてるな

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 06:53:56.55 1kzbNKk1.net
そもそも絆システムだってペルソナのコミュやグローランサーの休日のパクリだし
この手のシステム自体が元を辿ればただのギャルゲー要素に過ぎない
しかも閃は著しく劣化してる
マジで絆システムは要らないわ

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 07:53:33.12 EBedVfNe.net
ペルソナのコミュ(絆)は凄く上手く出来てたのに、軌跡の絆システム()はほんと駄目だわ。

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 08:14:08.18 tX3w9TNd.net
ペルソナをパクるのはいいけどやるなら向こうのバランスに対する姿勢もパクってほしかった
全部ゆるゆるで中途半端にパクるから雑な作りが露呈してる
ペルソナは全てのシステムがRPGのゲーム性に繋がってる感が評価されてるわけで
表装だけパクっても無駄なんだよね

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 08:16:21.85 l4b4UjE7.net
アトラスゲーも嫌いだからペルソナをパクること自体やめてほしい

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 08:50:00.61 WJp60BXY.net
>>245
そ、そうか?
単に相手の理解をタロットに絡めて深まるサブイベントをそう呼んでるだけで目新しいものでもなくね?
俺はサブイベントなのに本編絡むのが苦痛だった。スケジュール管理もRPGと言うよりパズルゲーやってた感じ。
色々考えられてて悪いとは思わないけどね。

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 08:56:43.37 QOsdvql5.net
ペルソナのあれは確かに詰め将棋的ではあるな
閃のこれは周回前提だから詰めるも詰めないもないけど

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 09:54:27.77 lpqlRA0t.net
パクリ元はペルソナだろうけど
絆エピソード見てるとペルソナよりもルミナスアークを思い出すんだけど
あれも周回前提だったっけ

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 10:12:03.78 um7CzRH2.net
絆があると主人公中心になってキャラの関係が薄っぺらくなるのがダメなんだよな これが解消されるなら絆入れてもいいが
主人公ハーレム化の為に本編でキャラ間のやりとりを極力排除するようになるし
特に男女間なんて壊滅
恋人になれとかそういうんでなく普通の関係ですらほぼない ユーシスとミリアムが少し絡んだくらいか

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 10:22:31.53 tX3w9TNd.net
本編でやると演出もやらなきゃいけないから物量が半端なくなるんだろうな
開発的には絆システムというか作業量緩和システムなのかもしれん

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 11:08:53.36 nqlXDTt1.net
絆で人間関係の描写が逆に薄まるなんてギャグにしかなってない

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 11:10:46.27 u8zp14C9.net
リィンはⅦ組連中よりサブキャラとの方が仲良さそうに見える

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 12:35:10.81 d+qZ4t8d.net
2作目でユーザーが知りたかったであろうことが放り投げられて 挙句に宿題にされるとはねぇ そして更にばら撒かれる始末
貴族派が負けるとかとっくに碧で知ってるっつーの

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 13:06:51.62 tqQ9vIKw.net
フリプ組で1終わらせたけど
1は普通に士官学校卒業までやって、そこから内戦って流れはムリだったんでしょうか…

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 13:12:16.41 QOsdvql5.net
多くの奴がそう思ってただろうなあ

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 13:12:40.24 ph+ejqnK.net
スタッフが無能なので諦めてください

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 13:33:14.02 h59H37G4.net
学生組で内乱やっちゃって第3の風()とかなせいで茶番感がはんぱない

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 13:41:42.82 Mm4/hQIv.net
3rdという例外を除いて英雄伝説って基本的にティーンエイジャーが主人公だからなぁ
20代の大人で最初からある程度強い設定の主人公の方が無理なく話も作りやすそうなのに

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 17:28:42.44 2knlc42go
暗号解読をする推理ゲーじゃあるまいし、RPGのシナリオなんざ派手で
分かり易いに越したことはないのになぁ 閃は信者でも擁護し難いくらいに
地味で陰気で華がないクソシナリオ 徒党を組んでようが大層な設定が
あろうが、プレイヤーを萎えさせることしかできんようなキャラなんぞ
敵にも味方にも必要ねえんだよ

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 23:46:28.20 9hu1zYhA.net
閃は空の軌跡と同レベルのゴミゲーだよ

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/24 23:58:20.84 rCXjy0ON.net
>>262
は?成りすましか?消えな信者

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 01:55:01.93 EFjJo6an.net
>>260
洋画みたくおっさんが主人公のゲームじゃ、メインの購買層であろう10~20代の連中にウケ悪いだろ。
基本的に英雄伝説は未熟なガキが英雄になるまでの過程を描くシリーズでもあるんだから。

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 03:30:51.64 NFWkF5pR.net
未熟なガキの成長に前編丸々潰すから批判が出るんだろ

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 03:36:53.79 aMdqDY5J.net
閃が終わったらまたロイド系の優男が主人公の成長記やるんだろ
そして「リィンのがまだマシだった」で埋まる評判

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 03:37:11.84 6Jhyszm6.net
閃は成長すらロクに描けてないだろ
結局最初から与えられた力に頼ってるだけのゆとり主人公

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 03:55:03.84 xaAB+/+A.net
>>264
いやー、続編物でこの台詞が出るとは驚きだね
石頭ヤバすぎでしょ

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 07:24:37.11 qpD/Ew8B.net
閃の軌跡って軌跡シリーズとしてみて何が進捗したって搭乗型ロボが出たってことくらいだよな。

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 08:09:17.51 3F38Wd59.net
未熟なガキが英雄になる話なんて山ほどあって(DQやFFもそう)、
おっさんから支持されてるものも山ほどある
閃がダメな所は単純にゲームとしてクソというただの一点。

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 09:05:00.11 m4XBe2A2.net
ストーリーが糞でも中身のバランスとれてて面白かったらいいけど
バランスもぐっちゃぐちゃでゲーム部分も楽しめなかったのは痛い
全てがライトに媚びた結果おっさんは何も楽しめないっていう
もう買い支えしなくても良いって受け取っていいのかねこれは

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 09:47:41.75 veeds3Gn.net
いわゆる軌跡のスタッフ、「軌跡は彼の世界だから」と作家性を担保されている立場であり、彼のやりたいことがRPGのゲームデザインとあるていどイコールであるわけだ。
で、やりたいことを実現した結果、実在感あるエレボニア帝国を描けてない。変な学園物になった。
作風を見ればわかるように、興味があるのはアニメだけ。
流行の小説やアニメのパクリはある。SF・FTのセンスオブワンダーはない。
ロボットは出すのに、銃や軍事に興味がない。
アニメ以外の映画には一切興味がないらしいというのが、何か...
ライトに媚びるというけど、むしろマストだと信じて内面化しているタイプの気が。

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 10:01:20.93 ZelyByBN.net
>>272
その言い方はアニメに対しても失礼
閃のスタッフが興味あるのは底辺キモヲタラノベやそれらを原作としたアニメだけ

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 10:04:33.38 KmY1U7hi.net
>>273
興味を持ってるのかさえどうかと。
興味もないけど面倒だから適当に摘まんでるのではないかと勘ぐる

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 12:11:41.62 wjj2deh/.net
>>267
なんだか意味不明な鬼の力とやらを制御できるようになったと言われても
へ?とかああそうって感じなんだよね。剣の道もあるし鬼の力もあるしロボをうまく使えるように
ならないといけないしって分散しすぎ。

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 13:21:01.82 TZVol3/z.net
鬼の力とヴァリマールがなんか関係してたんならともかく
なんも関係なかったからな・・・
リィンにいろいろ設定ぶちこみすぎだろ。
クロウの髪の毛の色も、リィンの鬼の力と同種の力を自然体で使えるのかと
思いきや、あっさり、白兵戦ならおまえのほうが上かって越えられるし。

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 15:13:49.54 RI6uYT7m.net
ロボットでてきた時点で…
スパロボにでも売り込みにいけばいいんじゃないかね?

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 15:55:20.57 m4XBe2A2.net
ライトに媚びたのにロボット出してSF色濃くしてくる矛盾というのは確かにある
ロボットとか女ユーザーはひきそうだけどな

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 16:15:25.40 2gZekee1.net
まあ自分たちの好きなように作ってるという点ではファルコムは楽しそうだ
ブラックじゃないなら就職してあやかりたいところだ
マイペースっぽいからたぶんブラックではないだろうが

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 16:21:08.65 f6Kc9xKk.net
スレチカスは巣にお帰り下さい

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 17:41:37.77 jNaidiwc.net
ロボを今後も出す予定があるというのにあんなクソみたいな戦闘でGOをだしたやつは頭いかれてるな
別のシステム作るセンスも時間がなかった既存のシステムに乗せただけなんだろうが
今のファルコムの本気がこの程度じゃあ次回作のロボも高が知れてるだろうねぇ

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 18:12:32.42 +k1Cx0AL.net
ティータちゃんのオーバルギアとかレンちゃんのパテマテ等の結社ロボは許されたのに内山君のガンダムが許されない理由は様々あるだろうけど
ガンダム使った戦闘がとにかくつまらないっていうのがね
Sクラでビーム射つくらいならここまで叩かれなかった可能性も
使い手がロリじゃないから叩かれてる可能性もあるが

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 18:17:55.34 xaAB+/+A.net
あのクソロボ自立AIでワープ機能のまで持ってるからな、もうダンジョンいらないんじゃないですかねw

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 18:25:45.23 4HhjAFxg.net
ゲームやっていて思ったんだが、何故サラ教官はノルド高原の後、七組全員に対テロ訓練を施さなかったんだろうか。
普通、ギデオン達による監視塔爆破事件の報告を聞いた時、もしやテロリストなのでは?と予想するよな?
ましてやサラ教官は長年遊撃士やってた上、現にテロ事件に遭遇してるんだから。
万が一、これからの実習先でテロ事件に巻き込まれるかもしれないと思ったら、生徒達に対テロ訓練受けさせるよね?
そういう描写見ても元A級()って感じしかしないんだよな。設定に説得力のある描写が全然ない。

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 18:28:54.76 m4XBe2A2.net
ロボ出してロボ戦システムが成功したRPGってないよな
最近ではゼノクロがそうだけどたいてい本編の足引っ張ってる

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 18:32:35.91 wKXkltFS.net
ぶっちゃけ戦闘は一番面白かったわ
ストーリーは断トツでうんこだったけど

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 18:41:08.84 sa7Ye/+U.net
空の女神と結社の盟主は別の惑星から来た宇宙人で七の至宝と騎神と結社の技術はその別惑星からのオーパーツだったってことにして、これから一気に収拾した方が良いんじゃないかな?

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 18:46:16.53 xaAB+/+A.net
まあ、絶対結末とか考えてないんだw
でないとこんな滅茶苦茶になるわけないから、シナリオもなんか同人誌じゃん
当時のスタッフとかごっそり入れ替わってるでしょ

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 18:50:17.34 TZVol3/z.net
同じ世界観でずっとやってりゃネタぎれになるの見えてるしなあ。
ある程度でまとめて、また別の世界観考えりゃいいのに。

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 19:55:12.62 qJ8dV2tN.net
考えてないし畳むつもりもない。もっと言えばそんな能もない
広げられるだけ広げるのみ

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 19:56:32.11 wjj2deh/.net
>>284
リィンにあれこれ盛り込み過ぎと仲間いすぎで紹介だけで時間食うから
スッカスカなんだよ。
授業もワンパターン。テロとか猟兵に対する勉強もロクになし。

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 20:07:44.73 wajP+IkW.net
反省会だし少しは良かった探しもしよーぜ?
俺としては、、、何だろ?
他のRPGがよく見えた?

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 20:15:01.56 qJ8dV2tN.net
BGMは変わらず良いと思ったが
まぁこれは人それぞれだしな…

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 20:31:05.99 m4XBe2A2.net
良かったのは完全3DのRPG一作目にしては手抜きしないでしっかり作れてたとこ
戦闘バランスさえよければ拍手送ってたよ
3D化作業で調整時間がとれないからしょうがないと思ってたら2でさらに悪化させてて幻滅した

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 20:43:46.25 v0veHSRr.net
3rd経験者の俺はクレアやトバルみたな仲間が多く入った時に話しの作り込みには期待できないなと多少思ってたからよかったが(3があるみたいだし)社員には今一度星の在り処を聞きながら空の軌跡を思い出してほしい
絆システムやオタクうけ狙いのものはいらないよ
閃から始めた人とは感覚が違うかも知れないが

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 21:07:07.05 V36yZMpN.net
ⅡはⅠ部Ⅱ部幕間終章外伝後日譚とあるが
Ⅰ部はバラバラになった仲間を集めて終了
幕間と外伝はダンジョン1つのみの章、終章もほぼラスダン
後日譚はトリスタと学院で大したイベントもなくダンジョン
前作1本使って仲間の紹介をしたのに、Ⅱは半分近くが仲間集めだし
ラストでみんなバラけたからⅢもまた仲間集めからだよな
そりゃストーリーなんか進まないわ

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 21:14:25.23 jNaidiwc.net
3D化はテンポが悪くなって読み込み長くなっていいと思ったところはゼロ
音楽は一部いいけど一部ダメ
例えば、通常戦闘はいいけど宝箱戦闘曲はクソ。具体的にはギターがうるさいのはダメだな

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 21:18:41.89 /zmrtmkd.net
3D化はミニキャラの文法のままで作ってるので
キャラが演技してないのがあんまりにもあんまりすぎる
モーションの作り込みをしてればモデリングの酷さは気にならなかったのに

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 21:22:51.85 V36yZMpN.net
片手で勲章を授ける皇帝と、片手で受け取る士官学院生とかな

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 21:28:19.35 v8QAVYgK.net
俺はストーリーはまったく不満なかったな
むしろクォーツシステムが変わったのが嫌だった

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 21:44:02.37 M+VXFNUq.net
>>277
神気合一(気力130以上)
2週目クロウ生存ルート
隠しキャラ ナイトハルト ユニット・シュピーゲル
カレイジャス(トワ必中 ゼリカ加速 ジョルジュ根性)  あかんもうやめとこ。

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 22:01:05.87 wjj2deh/.net
七組の仲間集めだけならまだしも学院生集めまでさせられる。
しかもせっかく集めたヤツがラジオ懸賞係とか愛する彼氏のために弁当作りたいからとか言い出す。

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 22:02:57.70 ccDp076m.net
ぼくらの学芸会戦争物語だからな
シナリオ糞過ぎる

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 22:46:45.25 TZVol3/z.net
あれなんでこいつら集めないとだめなの?って思ったな・・
なんなの懸賞とか・・

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 23:36:24.88 dQlnHSjZ.net
このストーリーで不満なかったら 他のゲームはほとんど神ストーリーだな(笑)

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 23:38:03.78 qJ8dV2tN.net
学生集めは幻水よろしくもっとシビアかと思ったわ
アッサリ居場所分かってるから拾いに行くだけの作業じゃん
まぁ7組もアッサリ居場所分かって拍子抜けだけどさ

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/25 23:55:42.64 NFWkF5pR.net
仲間にするのにおつかいを強要されるんだけどな
大体がそんな自分でやれよって程度のものだし

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/26 00:18:00.90 EWJRdYe/.net
IIの序盤は、リィンの出番なくして、アリサでスタートで仲間集めていって
そのあいだに仲間同士の描写やればよかったのになー。
7組の存在感薄すぎる。

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/26 00:23:24.80 /CfTYJlt.net
>>306
FF6の仲間を求めてみたいに個別に掘り下げるチャンスだったのにねぇ

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/26 00:34:08.53 bVCpBoED.net
個人的には無駄にプレイアブルキャラが多いのは嫌い
「自分の好みのキャラを使いたい」みたいな欲求は全く無いので、固定された1~4人くらいの
メインキャラとスポットでサブキャラが数名出入りするくらいの方がいい

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/26 00:45:56.69 EWJRdYe/.net
零じゃ・・

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/26 12:25:38.25 YzCMR0hM.net
アニメからだろうとラノベからだろうとパクりはいいんだけどリスペクトがたんねーよ。
「アニメ作りたいならアニメばかり見てちゃだめ!」って言葉を思い出す。

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/26 12:29:22.86 2Eu29Qsa.net
リィンの設定分割して仲間に与えとけばよかったのに
全部まるまるつっこんだせいでその他が空気になりすぎ
リィンがいないと成り立たないクラスになっちゃったしな

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/26 12:37:38.98 RytaAjpv.net
テンプレ削り事件で削られた内容って、もしかしたら、東京ザナドゥもそのまま合致するからヤバイと思ったんじゃないの。
あっちのシステムに機能の呼称とアイコンの絵だけ差し変えただけの同一要素が多々あるっぽいし。

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/26 14:11:03.85 NjH4vRN/.net
良く考えれば、考えなくても今のファルコムに別のシステムを作ってる余裕なんてあるわけないわな
スタッフが止めまくりで新人採用しまくってて技術の蓄積なんかないだろうし
既存の技術を使いまわすしかできないわけだ
閃と似たようなものができるのはある意味当然だあな

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/26 14:24:51.09 M6jvL30f.net
>>315
止めまくりって何だよ。
尚、閃の悪いところは「すべての要素がマイナスもしくはイマイチでどっか目をつぶればいい」ではすまないこと。
そのせいで「ここさえ良ければなぁ」と言う意見が無い。

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/26 16:43:35.88 NjH4vRN/.net
辞めまくりってことさ。誤字だよ

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/26 22:27:24.12 woOgQ+E2.net
最後のボス戦、倒しても得るものなしとか全然盛り上がらないんですけど。
それでもいいとか言って倒すけど倒さずスルーでもいいのかよ。

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/26 23:10:52.59 wOpjyZ2s.net
打上げとか二次会みたいなノリで倒し始めるからな
ただの蛮族だよもはや

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/26 23:18:07.58 fbErguhD.net
蛮族のほうが好感持てるでしょ、生きるためにだから
こいつ等は貴族の狩りと同じ

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/26 23:23:41.23 vfVn+hCR.net
学園祭をやりたいがために大人達が止めるなか正体不明なラスダンに挑んだアホ共になに言ってんだよ

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/26 23:40:42.26 woOgQ+E2.net
>>320
貴族の狩りのほうが得る物があるだけマシな気が。
なんでやるのかわかんないけどこれで7組の総仕上げってことにしよっとって何なんだよ。

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/26 23:42:40.81 7EHag1ns.net
せっかくだから俺はこのラスボスを倒すぜ

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/26 23:43:29.73 1tdaLecj.net
遊びたい盛りの学生さんですから。

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/26 23:53:04.08 RytaAjpv.net
決闘や殺し合いをするけど、本当は殺す気はなかった(試してたとか、俺はお前に止めて欲しかったとか)いう展開っていかにも日本のクソアニメっぽいよね。
中学生くらいだとそういう演出を見て「アニメって深い・・・」って感じるよ。本当は中身のない上っ面だけの意味深ぶりだけどね。

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/26 23:55:43.20 YzCMR0hM.net
学園祭の途中で光るとか空気読めよ旧校舎って気分になったし
あんなへろへろな理由で入ってくとプレイヤーとしては色々と困る。
というか元々旧校舎の攻略に対するモチベーションなんてほとんど無かったよな。

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/26 23:57:10.66 RytaAjpv.net
無意味だけど儀式として戦おうってのを、閃の軌跡は全部のボスバトルでやるけど、それって曲りなりにも戦争を描くはずの物語でやっちゃあ致命的にダメだろう。

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 00:01:15.49 Kc3MWXU5.net
ちょうどⅡを遊んでいて、ようやくジジババコンビを倒して
卒業の思い出ダンジョンに挑むところだ、ようやく解放される
クリアデータは作っておこうと思うが、Ⅲが全然楽しみじゃない

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 00:15:48.19 23/OZxIF.net
現在のファルコムスタッフって空の軌跡プレイしてないって聞くけど
本当なのかな?
まあ、スクエニも過去のドラクエはプレイしないようスタッフに言ってるらしいし、
普通なのかな

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 00:20:54.43 fd5YtL6h.net
世界観につながりのない新作を作る話ならともかく
軌跡の新作を作るのに設定を共有・ほぼ同時代の過去作をプレイしないのは問題があるだろう

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 00:29:10.81 Z7gFSkYO.net
ペルソナをプレイしてたスタッフが多いんだろうな

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 05:19:52.79 g74FfcSA.net
閃1のラスボスは動機的にもあまり盛り上がらないし(せっかく練習したんだからステージやりたいじゃん!)
遅延ゲーでゲーム的にもラスボス感があまりない
前後半に分けて売るのはかまわないけど前半の方でもフルプライスゲームとして納得できるラストにしてほしいわ(ⅱのラストが良かったとは言ってない)
零は謎残しつつも一応問題解決させてて好きだったんだけどなあ

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 07:14:20.81 j1P9vQ4m.net
作品の出来はともかく空がでたときに分割を受け入れてしまったせいかもと反省

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 07:20:36.57 hF7hw43y.net
空FCだって大きな問題を解決させてしっかり一区切り付いてた
閃1なんて区切りどころか起承転結すら無い
「起」だけやってそこにポっと出のラスボスくっつけただけ

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 08:18:36.86 +MSgGPPR.net
いろいろあるよ。
・駄作でも買う。
・予定調和とワンパターンを「王道」と言い張る
・グラフィックが最底辺でも擁護
・それでも音楽はいいとか信者はいうけど、昨今の他のゲーム音楽と比べてみ。ファルコム前時代的でジャンル狭いよ。他はセリフに応じた緩急つけたりしてるよ。

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 08:52:25.74 Kc3MWXU5.net
そりゃ、ピンチになった時にタイミング良く助けが来るのは「王道」だけど
その回数があまりに多すぎるんだよな
煌魔城で繰り返されたせいでそこばっかり気になるけど
序章のトヴァルから始まって、第一部のシャロンやサラ、幕間のラストもそうだし
ノルドとローエングリン城で「リィンが到着した→仲間が幻獣と戦ってる!」を繰り返すし

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 09:04:52.34 nLJNLQ/9.net
これまでの軌跡は若くても社会人だったからなぁ
新人遊撃士に新人警官
未熟なとこはあって上司や周囲に助けられる事は多いけど自立してた
それと比べて閃はぬるぬる士官学校の学生だからな
設定上常に大人同伴で手取り足取りは仕方ない
むしろ学生がでしゃばりすぎというか学生になにさせてんだというかなんで学生を主人公にしたんだというか

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 09:06:56.24 Tyovd6nh.net
ピンチ⇒味方の助け って流れは、もはやギャグ
「またか」と、失笑してさしあげるのが通例

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 11:00:35.80 sjfVXYZh.net
ジョジョのポルナレフの選択肢の
ジョースターさんたちが助けに来るっていうのが毎回選ばれる感じ。

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 11:26:21.35 E0rDeVH7I
信者も仕方ないばっか連呼してて草生えるww
もうどこまでハードル下げりゃいいのよw

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 12:13:16.59 86576peh.net
あの世界の教育制度は七曜教会の日曜学校卒業したら
即就職か難しい試験を受けて国立の学校に行くしかないっぽいんだけど
その中でも一番厳しいであろう士官学校があの程度でいいのかよと、礼儀作法もなってねぇぞと。
ガレリア要塞で中将と謁見したのに敬礼1つもしないとはどういうこっちゃ、いや中将も大概だったけど。
一応台詞では難易度の高い授業と出ているが日曜学校に比べたら密度も量もそりゃ違うだろと、2年で一端の軍人にたたき上げないといけないんだし。
その割には軍への就職が4割ってトホホぶりだけどな!士官学校じゃなくて専門学校じゃねえか!

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 15:07:12.61 smG0Jw82.net
日曜学校程度しかない世界で国費をかけ国のエリートを養成していると思いきや
のほほんとしたのがゴロゴロいる士官学院。ぶっちゃけ税金の無駄遣い。

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 15:19:57.62 E0rDeVH7I
専門学校に失礼 ボーイスカウトと同レベルだよwww

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 15:47:55.89 Kc3MWXU5.net
ユーシスは仕方ない、他に代わりがいないからな
エマとミリアムも分かる、学院に来た用がもう済んだからな
アリサとラウラもまあ理解は出来る、情勢を鑑みて1年でも早くって事なんだろう
「仲間~Ⅶ組~」とか言ってたくせに他の連中は何なのよ
特にいつの間にか他の学校受けてた2名
エリオットは元々士官学院志望じゃなかったからまあ仕方ないとして、もう1人の方よ

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 16:33:46.77 dIMix1to.net
アリサも理解できないよ
経営素人が家業の経営再建を手伝いをしたところで何の助けにもなる訳がない
それどころか教育に誰か付けなくちゃならないから寧ろ邪魔になるだけ
ちなみにお前の中では風になってしまった人がいるのか?

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 16:45:53.77 g74FfcSA.net
ガイウスこそなんで辞めたのかって思ったな
お前推薦だろ?短絡的に帰郷せずに今後のために学ぶべきだろう

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 17:08:53.74 Kc3MWXU5.net
経営再建の手助けというか、手助けが出来るようになるために
ある程度余裕があるうちに経営の事を学ぶために戻ったんじゃないの
元々、母親に反発してなければ家を出てトールズに来る事も無かったんだし
フィーはやる事が出来たしサラもいなくなるからこれもまあわかるか
ガイウスはアレだ、そもそも学校通いが向かなかったんじゃね?

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 17:14:30.79 nLJNLQ/9.net
ガイウス「かぜがよんでる」

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 17:18:01.87 ojh8R0da.net
理由付けがへたすぎなんだよ
特に理由がないことも多いし理由があっても意味不明だったり

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 17:33:19.26 dIMix1to.net
ぶっちゃけ適当な理由をつけてリィン以外を退場させたかっただけなのがバレバレ

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 17:46:29.95 Kc3MWXU5.net
正直、この感じならリィンもいなくなるはずなんだよな
英雄の仕事で忙しくなるんだし

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 17:48:31.09 /I6Q5+ng.net
フリプで初めてこのシリーズやって、やっとトロコン出来たけどプレイしてて辛かった
入学式後のリィンの上にアリサが重なるラッキースケベ?な展開が個人的にキツかったけどそれでも3章の最後辺りのリィンとアリサが二人で話すところまではちゃんとイベントも飛ばさず見てた。
でも3章の実習地から帰るイベントからは全部早送りで飛ばすようになった、だって長いから。
プレイしてて辛かったのはイベントの多さと長さ、それに伴うテンポの悪さ。
イベント→ちょっと移動→イベントみたいなのが何度かあって「ここはイベント内で移動させればいいのに」と何度も思ったシーンがあった
ロード時間が一瞬レベルで終わるのならまだマシだったと思うけど決して短いとは言えるゲームでは無いので本当にテンポが悪いなぁと感じた
シナリオに関しては途中から見てないからなんとも言えない、けど見た中だと興味を惹かれる内容は特になかった。個人的合わなかったんだと思う
あと物語が進めば街道を自由に行き来できると思ってたけどそんな機会なかった
それと、イベントシーンは早送りじゃなくてまるまるカット出来るようにして欲しかったな
長い時は早送りしてても長かったから
このシリーズのファンの人には申し訳ないけど、
Ⅱや他の軌跡シリーズがフリプに来てもやらないと思う。
それくらいこのゲーム単品は微妙だった

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 18:00:43.09 YD/7dPK5.net
つまり新規でもまともな神経を持っている人には糞だと分かるゲームだったわけだ
トロコンお疲れ様、さっさとデータ消した方がよろしいですよ

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 18:06:21.66 4TIc3Ndw.net
シリーズのファンだった俺はキレながら一周して即GEOったから申し訳もクソもない

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 19:34:21.70 TSrvwmsN.net
>>344
眼鏡「・・・」

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 19:45:07.66 xZcRFrjU.net
キャラ萌え出来る人しか楽しめないって事だろ
キャラ萌え入れるのはいいけど他の部分目当てにしてる人が
まったく楽しめないのはどうしようもないな

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 20:20:19.49 C5cMBkkq.net
俺も軌跡ファンだったけどトロコンしようとも思わなかったわ

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 20:26:05.32 JsJ6uui1.net
そもそもシリーズのトロコンが周回前提でやる気にならん

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 20:41:53.88 tSdrKqh/.net
1の時は「自作が…次が面白くなるんや…」って自分に言い聞かせてトロコンしたな
なお

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 20:54:01.92 fd5YtL6h.net
トロコンは正直どうでもいいが
黒の史書解析みたいなシナリオや世界観に大きく関わるイベントを2周以降プレイすること前提に組み込むなと言いたい

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 20:58:17.00 Tyovd6nh.net
>>352
これが一般的な感想だよなやっぱり
信者補正がなくなれば軌跡なんてその程度って事だわ
閃は信者補正を取り払うほどの酷い出来だしな

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 22:07:27.36 UWKyqdfM.net
一応反省会スレなんだから批判だけじゃなく
こうすればよくなるという改善点もそろそろ書こうぜ

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 22:12:57.88 86576peh.net
>>362
まずモデリングを一新してモーションも全部作り直し
シナリオは設定から何から1から書き直して
ついでにキャラも全員変えちゃおう

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 22:13:37.56 dkoOTpcT.net
どうすればよくなるか?
ラノベで展開したらいい
安く済むし金もかからずダラダラやれるよ

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 22:16:55.11 Kc3MWXU5.net
・士官学院生をメイン主人公にしない
・メインのチームの人数を減らす
・1作目で内戦終結ぐらいまでやる
・出来ないなら無理に3Dにしないでいっそ昔のままやる

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 22:34:51.07 mX/qseeh.net
>>362
社長交代

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 22:44:05.63 ojh8R0da.net
>>362
ライター交代

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 22:53:20.14 86576peh.net
>>362
別会社に作らせる

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 22:59:22.36 4TIc3Ndw.net
どこがどう悪いのか、過去スレで大体書いんだろ

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/28 01:20:48.43 uf0T2AUj.net
フリプになったから活発になったな
来月2が来るかな?

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/28 01:23:28.45 MKVdCNkp.net
前にもいたけど、何で来月2が来ると思えるねん

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/28 07:28:11.32 mpXKXTdp.net
>>371
東ザナが9月にでるからその前振りとでも思うのか?単に夏休み暇だからやりたいのか。
ともかく前編をフリプで提供した結果、後編をぜひフリプでやりたいって思われた時点で失敗だな。

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/28 08:25:31.97 Umx85gwL.net
まともにバランス調整できるスタッフを連れて来る
現スタッフの俺のキャラ最高に強いんだぜオナニー調整をやめさせる
どっちでもいいから次回作は反映してね
オナニー続けるんだろうけど

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/28 08:30:44.38 hIakm+YY.net
やめさせるってw
どういう権限で

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/28 09:37:30.56 K483/7KqH
信者でも具体的な擁護はできず、仕方ない連呼される情けないRPGにまで
落ちぶれた 強キャラに構われてるだけで幸せ?ドMの嗜好は理解できねえな
ギャグキャラやネタキャラとしては評価されてても、キーパーソンや黒幕と
して話を盛り上げられるキャラが今回、ことごとく機能不全に陥ってる
もはや泥酔状態でプレイするしかないかwww

376:閃の至宝(笑) ◆lxgjJBKDp2ng
15/07/28 09:44:23.91 33aoRmRT.net
オナニー連呼したいだけの猿はスルーで

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/28 09:46:41.57 yejoZOtp.net
>>374
一応349から続く話なので

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/28 09:47:26.01 Umx85gwL.net
コテハンオナニーしてる奴がなに言ってんだ?

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/28 10:15:35.43 K483/7KqH
学生設定が萎える方向でばっかり作用して何をやるにもケチがつく
かと思いきゃ、サラを始め大人勢とも妙な壁があり、放任主義だか
何だかよく分からない珍妙な協力関係に
敵も味方もてんでばらばらで、好き勝手に暴れるばかり
団結してるんだか、いがみ合ってんのかはっきりしろや

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/28 14:03:54.03 jcyafgtB.net
現体制の歪みがそのまま出ているだけだから破壊的改革しかないけど、オーナー企業みたいなもんだから無理

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/28 14:59:06.45 AIQePJSe.net
クソな出来のゲーム出して ねんがら年中しつこい求人で赤字無しの優良企業()アピールしてるから
良いゲームをしっかり作りたい有能な人材が入りたがらないんだな これ

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/28 14:59:32.49 S2YvERuv.net
早い話がファルコムはもうオワコンってことだな

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/28 17:01:39.77 QMpBdX2y.net
安い新人をこき使うから人件費も少なくて済むし一石二鳥だな

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/28 17:43:13.94 KTti26OS.net
>>381
最初から有能ならファルコムなんて中小ではなくもっと大きな企業に入るだろうし
ファルコム内で育った人材は独立するかキャリアアップを狙って転職するかで
さっさとファルコムから出て行くからな

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/28 21:21:36.89 8yPlpuV8.net
>>380
東京ザナドゥなんてイース、英雄伝説以外の久々の新規IPなのに、
閃の軌跡の絵師使ったり、トワ登場させたり、絆システム()があったりと、
あからさまに軌跡信者に売りつけようって腹だしな。
経営が右肩上がりで調子に乗ってるのかもしれんけど、一度どこかで大コケしないと駄目なところまで来てるとは思う。
閃2なんて結果的に売れたけど、内容はまさに現在のファルコムの「歪み」を象徴するようなクソみたいな出来だし。

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/28 23:20:39.05 wJNr/0xa.net
そもそも空の軌跡FC・SCが売れてしまったのがいけなかった。
あれで続編ありきの商法に味を占めてしまった。

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/28 23:28:18.98 MkMsZuGJ.net
FC/SCくらいそれぞれの話がまとまってれば続編ありきでも問題ないわ
まあ信者が必死に話を空批判に誘導したいだけなんだろうけど

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/28 23:31:58.29 wJNr/0xa.net
>>387
頭大丈夫か?

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/28 23:32:48.60 tFVi6H1+.net
正面向くのは誰だ
みたいな悪ノリに製作側が乗っかって悪化したってのはあるかも
釣り基地はともかく熊はやりすぎたな

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/28 23:34:20.55 ZsjWWpmf.net
>>387
お前いつもの対立厨か?
他でやれ

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/28 23:50:19.36 MKVdCNkp.net
東ザナで佐伯吾郎ってキャラが黒幕的な奴だったらもう完全にどうしようもない

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/29 00:18:11.03 cDKYT5tM.net
>>390
お前こそ巣に帰れよ

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/29 00:20:55.85 3lpNIArO.net
昔からこのスレでわざわざ空の批判だけして、閃の批判は一切しないキチガイがいついてるよな

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/29 01:33:55.68 i500qQjy.net
多すぎて批判どころか削除でいいからな、閃EVOとかどうすんだろうな
ゴミをエボルブしてもしょうがないからリメイクなると思うんだけどw

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/29 08:21:22.82 8y1YNDoV.net
ファルコムは閃は最高傑作だと思ってるから
声だけフルにして安上がりリメイクするに決まってんじゃんw

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/29 09:21:55.85 f7REgZxn.net
空はさすがに古いから絵も変えてきたけど
ここまでのEvoって基本、フルボイスにするのと
超どうでもいいイベントの追加だけじゃん、それ以上はする気もないだろ
リメイクというより、移植に近い

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/29 09:26:44.40 oigtJRJ8.net
リメイクしても追加要素どうすんのってな
これ以上プレイアブル要員もいねーし
買わない物の心配しても意味ないけど

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/29 13:28:51.18 qw6FWkOZ.net
>>386
空っていわばこの世界の物語のプロローグみたいなもんだから2作かけてじっくりやっただけで、
今後は1作1至宝くらいのペースでやってくのかな、と思ってた当時の自分

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/29 21:53:40.26 vRLHRHdo.net
カミゲー

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/29 22:58:30.30 orngMdd9.net
俺はストーリーは自分好みでよかったけど
モデリングなどが駄目だったな

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/29 23:15:10.76 g0GScDcq.net
>>398
俺もSCやった後はそう思ってたな
3rdはまあFDだから仕方ないとして、零やった時点で完全に引き伸ばしに入ったなと思った

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/29 23:24:36.80 f7REgZxn.net
零碧やった時は、じゃあ2本で1地域でやるのかなと思ったから
閃Ⅰ終了時は「あら後半ずいぶん駆け足になるんじゃねえの?」みたいな感じだったな
まさかこんなことになるとは

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/29 23:28:41.53 Eu20/2nf.net
1は東部だから2は西部をやるのかなと思ってた
2の序盤は仲間探しに費やすだろうから嫌な予感はしてた
でもさすがにジュライは行くだろうと…

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 02:01:30.90 Sw4tYku6.net
碧のラスダンは引き伸ばしの上にマリアベルageで今までの楽しさが吹っ飛んだ記憶。

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 02:05:52.91 P3ZYEoUA.net
テス

406:閃の至宝(笑) ◆lxgjJBKDp2ng
15/07/30 02:20:42.12 OWjw3P8F.net
空が二部作なのはもちろん理解できるし
零碧が二部作なのもクロスベル編としてみるとまあ理解できる
しかし閃はただ技術不足で1作にまとまるものを
2作かけざるを得なかったというようにしか見えない
そして本来の前編にあたる部分に2作かけてしまったため
後編の制作が早くても2年後とかいうふざけた事態に陥ってしまっている
近藤とかいう無能経営者は技術畑の知識もないくせに
ただただストーリーを無駄に肥大させ負担を増やすばかりのクズ
典型的なブラック中小らしい出たがり何でも社長
社長なら大人しく資金繰りの話でもしてろ
それが本来のお前の仕事だろ

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 03:28:47.76 CL/SDp1t.net
閃はあくまで軌跡シリーズ全XX作の途中であり当該作品で何も解決しないとしても当然。
連載中の週刊漫画で今回何も進んでないなぁ、読まなくても続き読める、と言うときがあるのと一緒。
これくらいの気持ちじゃないと駄目なんだろう。
だったら安くしてもっと連続で出せと言うのは無しで。

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 07:43:15.43 2uTZfIpO.net
>>407
こんなん週間連載だったら3章分で打ち切りですわ

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 09:17:54.87 MjiDdDF3.net
ごめん、フリプで今やってるんだけど、1どころか2でもストーリー終わらんの…?

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 09:39:46.53 MLf7GtUn.net
>>406
むしろ3D開発で冗長化せざるをえないんだろう
技術方面考えると使いまわして開発資金稼がないといけない
作ろうとしてるものに対して規模小さすぎだからなここ

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 10:15:58.37 USqZi33D.net
>409
謎はどんどん増えるだけで何も解決しないよ

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 11:51:53.36 hbhuI5lf.net
閃は昔だったらディスク1とかディスク2で区切って売るレベル

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 12:05:13.00 7mlKU6+u.net
>>409
1はおおむねキャラ紹介と次回への引きで終わるからね
2までクリアして、他の作品で例えると
ドラクエ3ならバラモスまで、ラングリッサー1なら12面まで
ペルソナ4なら久保美津雄がつかまったところまで、戦国時代なら山崎の合戦まで

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 12:21:02.95 JSRPyObm.net
>>413
バラモスどころか船とったとこ。

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 12:22:48.29 XbKH3+I9.net
主人公の親父がオルテガって発覚したところ

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 12:39:54.41 jxMpdi1p.net
scで特務部隊が参戦した時は燃えたけど
閃で正規軍や鉄道憲兵隊が奮戦しても白ける
国防と内戦の違いとかではなくて
皆の力を合わせる展開自体が小国のリベールでないと成立しないんだろうな

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 14:29:29.63 3iPyifzE.net
鉄道憲兵隊ってなんか見た目雑魚っぽいんだよね。

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 14:42:29.68 7mlKU6+u.net
Ⅱだと、リィン達が敵を蹴散らした後に来て「ハイご苦労さん」ってやる係だからな

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 15:35:26.68 ExeCQNrf.net
ザナドゥでパクリキャラやらかしたらしいなww どう見ても龍が○くのおじさんです
また次の軌跡でもパクリ新キャラ続出だろうなw

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 15:40:51.07 WtE6YP0D.net
え、あれ桐生のつもりなの

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 16:12:31.75 C6Ggd2wy.net
>>416
そもそも皆の力を合わせなくてもリィンとヴァリマールがあれば大抵なんとかなるからな
自分たちの力だけではどうにもできない!ってところに助太刀に来てくれるから燃えるのであって
どうにかできる力は持ってるけど第三の風だから積極的に戦闘はしないよ、じゃそりゃ盛り上がらんわ

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 17:54:40.96 8QTZy0W6.net
>>416
閃は味方に強いキャラ出し過ぎたのが問題だと思ったわ
プレイキャラの関係者がほぼ全員チートキャラみたいなものだから強い仲間にありがたみが全くない
ガイウスの親が強いって設定にした所にファルコムの糞化の根源を見たわ

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 18:46:22.79 vIyjPo9z.net
この風呂敷を広げるだけ広げる感じは大暮維人を思い起こす

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 19:03:36.92 JSRPyObm.net
幻想水滸伝の再来だな。

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 19:13:45.35 ZtmetKHI.net
そういや2が出る前に1の特典テレカを売っぱらったら7000円くらいになって笑ったわ
あのしょーもない前作を見てなお、あんだけ期待してる人おったんやなあ

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 19:54:45.20 vUrLGpAy.net
鬼の力が謎すぎて緊張感ないんだよね
ピンチでも白髪になったらなんとかなるんじゃね?って

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 20:35:21.08 3iPyifzE.net
ヴァリ丸はウルトラマンの3分間みたいに時間限定だから7組が前座で取りあえず戦ってる感じなんだよね。
メインが7組って感じがしない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch