【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 Part221 at HANDYGRPG
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 Part221 - 暇つぶし2ch884:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/01 11:19:23.00 gmcTP/5T.net
困難
1周目でもレベル差が異常に広くなると敵がこちらのレベルに合わせた強さになる
そのため、シンプルな戦士と低レベル装備しかない自軍は雷神の弓に順番に射抜かれることになる

885:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/01 11:29:33.78 zqZVrFA6.net
ヴァルキリー縛りでやってた時は装備揃うまでバリケードとか使ってしのいでたな(´・ω・`)

886:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/01 12:07:38.10 C8Hx1301.net
自分も1周目やってるけどアーチャー+クレリックでやってたら
4章バーニシアのカチュア加入あたりでレベル上がりすぎて敵がレベル合わせてきたから
全員ローグにしてランダムバトルでレベル上げてるけど全員でスピードスター使うと超強い
固有キャラある程度そろったらまとめてクラス変えて鍛えたほうが進めやすいと思う

887:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/01 19:39:12.72 buvnCqJK.net
一番強い使えるクラスってニンジャだよね?

888:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/01 22:11:47.94 TRtvkinj.net
>>847
サンキュー

889:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/02 00:10:20.21 A5TLHnJ2.net
1週目の鉄板はウォリアーとクレリックだろ?
このニ職だけで余裕でクリアできる

890:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/02 14:24:02.68 MY+1M9f6.net
>>846
謎補正武器のほうがダメージは上になるけど
汎用性が高いから逆に使いやすくはなるかと
ただLサイズを謎補正で一撃で倒せた場合でも
カンストスナドラじゃ削りきれない事は結構ある

891:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/03 09:56:31.27 a3XpCx1B.net
ジュヌーンさんの赤ドラグーンがかっこよすぎる
顔グラもかっこいいし

892:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/03 10:15:14.00 qeRwF1o+.net
芸能人は歯が命

893:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/03 10:35:56.92 JsF8ckjF.net
ジュヌーん・アパガード!

894:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/03 12:09:49.27 S6arRYe+.net
モデル:ラッセル・クロウ

895:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/03 15:23:03.40 yX40Wdt6.net
URLリンク(www.imdb.com)
この頃のがそっくりかな?(´・ω・`)

896:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/03 19:37:18.44 Ryjcbedz.net
ジュヌーン・アパホテル

897:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 00:52:49.21 1MG6xvs2.net
質問スレの方が息してないみたいなのでこちらに書き込みます
Lルートだとラヴィニスとアロセール両方仲間にできるけど
アロセールがかなり弱い状態でだいぶ遅い時期に入ってきますが
先にC/Nをクリアしてからラヴィニスを拾いに行くのと、
どっちが両方活躍させてあげられますか?
というか2週目以降で仲間にしてもそれなりに戦力になってくれるもんなんでしょうか?

898:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 01:17:38.45 5imZHWBN.net
アーチャーのレベル上げてけばええじゃん

899:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 01:22:35.05 1MG6xvs2.net
いやそうでなくレベルアップボーナスとかスキル育成の点で

900:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 01:34:13.40 5imZHWBN.net
レベボを考えてるなら何周目に仲間にしたってジョブのレベル上げるときに使うんだからいつでも同じやろー
スキルを考えてるなら戦闘機会が多い早い方がいいやろー
要はおめーさんがいつから使いたいか、育てたいかによるやろーってことやろー

901:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 01:50:55.69 1MG6xvs2.net
それもそうか。
アメリ欲張らずにとりあえずやってみっかー。

902:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 01:54:45.02 a7Ja567c.net
活躍と言うが2周目から育て始めてどこで活躍させると言うんだ
シナリオは既存キャラでクリア済みなわけで

903:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 02:04:11.96 aowIHdqf.net
そりゃ死者の宮殿とかじゃね?

904:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 08:56:33.48 OQr0DyxG.net
拾弐神将戦

905:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 09:07:44.69 1MG6xvs2.net
おはよーさんです
まあそれもあるんですけど
他のルートはそのルートで生きてる人使いたいじゃないですか
(と言いつつラヴィニスを使いたがっているが)
あとから入った人って相当育てないとスキルしょぼいでしょう

906:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 10:06:33.29 ftd5jP5e.net
運輪のシステム上の欠点というかシミュレーションゲームを仲間連れて ワールドできる穴というかとにかく最初やったルートで仲間できるやつのほうが強くなるから必然的に最初選ばなかった他の2ルートで仲間にできるやつはコクションみたいな感じでいるだけになりがち
まぁ一つのルートをクリアする頃にはこそルートの仲間が愛しく思えるので違うルートで仲間にできるやつを育てるかどうか?ってのはよほど愛着がないとね…(´・ω・`)
俺はLルートの綺麗なザパンさんが好きなんだw

907:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 10:20:53.68 Nww4qh40.net
N/Cルートのアロセールは異常性能だからなー。
WTが大したことないことくらいじゃない? 欠点
まあそのかわりLにはラヴィニスとオズマっていう鬼WTの二人が加入するけど
登場がちょっと遅いんよね。
スーファミ版はLルートは人材がしょぼかったからその反動かな

908:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 12:44:35.85 RChfJcgo.net
デコウォリアーが加入するのはLルートだけ!

909:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 12:44:46.01 5imZHWBN.net
原作でもLが一番加入キャラが多いルートやった気がする
顔有りは顔無しより無条件で強いキャラとするとLが一番人材豊富になるやろな
キャラの強さ議論は人それぞれやからしなくていい

910:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 12:49:11.71 FzVcXpJY.net
裏ルートみたいな感じで敵専仲間にできたらおもしれーのに
(全ルートクリアボーナスとかでw
難易度設定もほしかったな、あと仲間枠200はほしいぞ
誰か改造パッチ作ってくれ

911:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 12:56:16.50 IlWVwN+9.net
50だと下手すると固有キャラだけで埋まっちゃう

912:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 13:16:41.29 OQr0DyxG.net
管理しきれないぐらいの人数が加わってきて
離反無しで進めていくのは不可能、ぐらいだと面白かったけど
どうしても離反されては困る人を絞り込んで繋ぎとめておいて
残りの人に関しては運

913:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 14:20:16.82 msmLNRDW.net
>>877
ぎりぎり大丈夫、全部はいる
でも汎用のスペースはほとんどない

914:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 15:24:36.33 OQpACvhE.net
中性土下がってきたらレオナール一騎打ちすればいいかな?なんて思ったけどそんなわけにはいかないんですか?
Nルート進めてたらCとNのキャラが敵対心抱いてる…

915:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 15:49:19.71 Te8C6b1J.net
園芸板みたいな誤変換だな

916:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 15:49:51.47 EaQOLlAs.net
>>880
なにが聞きたいんだ?
スキルのランクが上がれば忠誠は上がる

917:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 17:47:32.79 x2W9mjyb.net
転職証とアイテムのレベル制限がほんといやになってきた
で、久しぶりにドラクエ8やったらすげー快適だった
松野さん
次はあるのかしりませんが疲れないシステムにしてください
ストーリーだけすきです

918:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 17:47:56.70 OQr0DyxG.net
外見を�


919:エえる男気を持て



920:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 18:50:27.57 1MG6xvs2.net
アイテムのレベル制限はいるだろ
転職も
要らんのは、アイテム合成。

921:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 18:59:32.31 Kc1+3cI6.net
運輪で追加された部分は全部いらんよ

922:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 19:07:29.04 ItDmBYiL.net
>>886
こちらへどうぞ
タクティクスオウガ 102F 王女ベルサリア [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gamesrpg板)

923:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 19:53:32.65 OQr0DyxG.net
どれひとつ欠けてはいけないな

924:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 20:24:54.98 SZvhvioJ.net
要らないのはバランス無調整でリリースに踏み切った和田のアホ

というか、もう■の社長を干されたんでしたっけ…

925:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 21:42:49.50 na8tK1f8.net
何にでも締め切りってのはある

926:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 22:16:39.70 SZvhvioJ.net
その締め切りを前倒しした背景に萌豚向け脱衣TPSがチラついてるのが何とも…

927:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/04 23:16:08.59 a7Ja567c.net
アイテム合成はあっていい
要らんのは成功率

928:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 00:07:49.33 TPOHeSti.net
>>892
それな

後、合成材料をもっと攻略中にじゃんじゃん拾えるバランスにしてほしかった
マップ中で普通に回復アイテムとか拾えて素材はほとんど店で買うとか本末転倒にも程があるわw

929:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 00:09:16.69 vTlg/LI4.net
海外版は少し改善されてるとかなんとか

930:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 03:09:06.36 ot12vapM.net
海賊版は少し改善されてるとかなんとか

931:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 03:10:39.75 i8XouMUD.net
このスレで成功率いらないってレス100回は見た希ガス

932:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 17:15:03.56 RnTLGFTU.net
1つだけウォーレンが魔法で治してくれるなら転職証の枚数制やめて初代みたくステが到達したら忍者解禁
なんの心配もせず転職できるようにしてほしかった
いちいち枚数の心配してるし金いるし
合成失敗や転職枚数制やら修正版売れ

933:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 18:51:09.46 /v32/lNc.net
カレー寝かせるとうまくなるのに
寝かせ過ぎて腐らせちまったパターンだな
原作とリメイクの比較でした

934:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 19:06:37.02 japQict4.net
よーく寝かせて甘く熟成したはずのサツマイモを
電子レンジなんかで加熱したせいでデンプン→糖の変化がほとんど起こらず
ぜんぜんあまくない焼き芋になった感じ

935:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 19:18:07.17 VhsGGei6.net
よそでやってくれんか?
今あるものをどう楽しむかの話がしたい

936:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 19:47:14.94 NUwokEkb.net
>>900
じゃあ愚痴ってる連中がよそでやらざるを得ないくらいのものを提供してくれい

937:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 20:03:45.20 HYCVKqEV.net
おれは運輪は大失敗だと思ってて不満だらけだけど、さすがに葬式スレがあるんだからそっちにいけよ

938:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 20:14:57.31 VhsGGei6.net
出た当時ならともかく、3年も経ってからそんなこと言われてもなと思うんですよねえ…ただのキチガイですわ

939:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 20:26:07.55 Q69tbMFX.net
>>890
別の会社はクオリティの為に容赦なく延期する所もあるからその言い訳は通用しない
・・・とは言え納期を守らないのはそれはそれでどうなのかという社会人的目線も当然ある
スクエニは納期最優先で変なのばっか出すからアレなんだよ
>>8


940:95 海外版はそもそも成功率って概念がないんじゃなかったっけ?



941:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 20:47:56.98 c+emwg/V.net
いうても15年待てる人ばかり

942:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 21:18:09.10 TPOHeSti.net
>>904
スクエニの場合は納期最優先じゃなくて優先順位がおかしいという
15年越しの名作リメイクよりPEの名義を借りた脱衣ゲーが売れると本気で考えた結果が両者共倒れ
まあ今現在も数百人体制で10年掛けてFF最新作を制作し続けてるとか相変わらずの斜め上だけどな

943:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 21:27:50.26 Q69tbMFX.net
>>906
でもFFナンバリングを納期優先させてクソゲーですらないゲーム未満のモノに仕上げてその後立て直したのとかあったよね
あれも納期じゃなくてクオリティ優先しとけば巻き添えでいくつものゲームがクソゲーあるいはサービス終了なんてならなかったはずなのでは・・・と勘ぐってしまう
どっちにしろ和田時代が異常だっただけかもしれんけど
ある意味和田はスクエニの禁呪だったのかもしれない

944:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 21:49:39.88 TPOHeSti.net
>>907
13ちゃんはねぇ…
和田だけが原因というより、そもそも最初の公開時にゲームの仕様が全く決まってなくて、
監督がバトル班に「PVの感じでシステムよろ」と後で丸投げしてスタッフの心を圧し折る様な有様だったからな…

もちろん最終的な責任は社長の和田にあるし、13に続いて14を中国産にしたりとやらかし具合については擁護不可能

945:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 22:08:50.30 vTlg/LI4.net
はいはい愚痴は終わりにしようね

946:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 22:22:09.05 RnTLGFTU.net
運命リマスター版UMDをvitaで出せば売れるのにね
批判された部分だけ改善してさ

947:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 22:24:47.06 4ZowskIf.net
短剣と槍の活用法がよくわからん…
あと弩も

948:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 22:27:33.17 TPOHeSti.net
惜しい部分は多々あれど、
約5年間楽しんだからこその不満と言う事で

そういえば、明日はTO原作が20歳のお誕生日でしたっけ

949:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 23:09:09.48 HYCVKqEV.net
批判されたところ改善なんてしたら、全部はじめから開発調整することになる
おおむね受け入れられてるのなんてストーリーとキャラ追加と装備品追加とキャラ枠追加くらいだろ
運輪で追加されたシステムのほとんどすべてが調整不足で不評だ

950:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 23:09:20.85 qb58975B.net
>>911
短剣は二刀流で役に立つぞ
弩は必殺技が強いし

951:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 23:14:05.90 3atzyxl2.net
ageレス乞食に触ったらアカン

952:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 23:19:46.13 TPOHeSti.net
>>913
お前の中ではそうなんだろう、お前の中ではな
本作に不満しかないんなら葬式スレか原作スレで遊んでもらいなよ

953:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/06 00:14:10.26 21bQDKzd.net
>>914
二刀流ってそんなに便利かね?
一回目でノックバック発生して終了とか発生しまくり。
あと忍者しか使えないし
弩は…ヴァルタンが両手弩を支えるのが利点かな?
使いにくいのを我慢してTPたまるまで待つみたいな

954:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/06 02:11:14.98 9K71O5VU.net
弩は高さ無視するから砦攻めとか高低差ある


955:マップでかなり使える



956:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/06 02:35:48.65 HMo1Jllt.net
そういうけど実際には地形に引っかかる

957:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/06 04:10:48.42 Lld3SQKG.net
弩の必殺技は本当使いやすい
逆に片手刀の必殺技とかは使ってないなあ

958:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/06 07:35:25.99 4pK4a5Od.net
弩はチートよね
魔法の分類で言うと放出系だから極端な高低差でも余裕だし

959:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/06 10:58:11.96 GwKZ5Fn0.net
十弐神将のアスラマのステージキツくないか?
アスラマ自体は大して強くないけど、取り巻き連中がツラいんだけど…

960:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/06 12:14:27.72 bSG7Pk8+.net
余裕か?
工夫すれば近くにも当たるってのと、
場合によってはあまり地形に引っかからないってだけでしょ。
高低差あってもたいていは弓の方が届く。

961:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/06 12:33:22.69 YOxyJVZv.net
原作知らないから(外伝とFFTはやった)、運命の輪で1周目だけど楽しいよ。
カノプーに弓とボウガン二刀流で、デニムと二人で敵をバッシバシ薙ぎ倒してくの爽快過ぎる。
ギャラリーが10人もいるのは多すぎね?とは思うけど。

962:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/06 12:42:58.10 PIBZ8xZp.net
>>917
必殺技の威力とか、どうも右手武器に依存してる様で
ロードとか右手に攻撃力の高い武器持たせて
左手の棍でトリニティパルスとか打つとスゴイ

963:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/06 13:30:02.42 QLMcPzec.net
弩はAIに任せると天才的な射撃をしてくれる

964:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/06 13:33:33.33 KILW5Ld1.net
壁に張りつけてからの二刀流や!

965:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/06 18:55:33.63 9zzoU6At.net
片手剣と片手斧の二刀流 流浪の戦士

966:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/06 22:21:11.69 2MXTNuxG.net
CとLでもはや別人だよなwあのでこっぱち

967:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/07 00:21:56.96 ODyNrrus.net
トカゲ育てようと思うけど
スキルレベルの高い状態で出てくるのって禁呪の遺跡とかかね?

968:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/07 02:18:51.46 /SXeVgqL.net
>>929
CでもLでもデニムよりコミュニケーション力高くてアライメントに素直だよなw
Lデニム→公爵のパシリ兼プロパガンダ利用されるあんちゃん
Cでこすけ→賞金首になるも地下にもぐりネオ・ウォルスタ解放同盟つくりバルマムッサの虐殺の真実をロビー活動
Cデニム→賞金首でぶるぶる引きこもってるだけ
Lでこすけ→とりあえずロンウェー公爵に従ったふりをしつつ底辺からのり上がり目指す、バルマムッサの虐殺の真実を知ってるデニムを殺すのに躍起

969:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/07 03:29:47.93 3erPkE43.net
LルートヴァイスよりCルートヴァイスの方がよっぽど自分に素直な気がしないでもない

970:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/07 07:25:43.01 CrL7CU9I.net
ロビー活動の意味が違う

971:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/07 08:00:58.37 7kR8tBn5.net
あれはロビー活動ではなくてゲリラやんw

972:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/07 09:38:20.21 vwuM2EFa.net
ディバインナイトの弱さは半端ないわ
苦労して仲間にするだけの価値がなさすぎる

973:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/07 12:02:12.51 uvSJqC6t.net
エンジェルナイトはかなり使えたのになあ

974:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/07 12:23:45.16 WDE6HhiN.net
あれはあれで魔法使い系キャラが勝手に転生してキレそうだけどねw
使えないユニットを工夫して使えるようにするのが楽しいんだぜ
散々工夫した結果これ他の職で置き換え可能じゃんで終わるのが最高にマゾ

975:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/07 19:11:57.48 yasSoyEb.net
天使�


976:ソゃん(♀限定)は原作だと万能だったからこそいけたんだけど 運命の輪だと光系の高位魔法が使える飛行タイプってウリになったな 呪文書投擲アタックさえなければ恐らくもっと評価は上がった・・・



977:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/07 21:20:09.08 KsumnQNw.net
>魔法使い系キャラが勝手に転生してキレそう

死者宮マラソン中に青ゴーゴンさんあたりがうっかり召されちゃうアレねw

>>938
解禁になるのはクリア後だし、
ヘブンリージャッジも使えれば凡クラス唯一の光禁呪持ちという個性が出来たのにな…

978:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/07 22:20:46.41 XSSmilxE.net
魔法攻撃力UPも付けられん、MP溜まるのも遅いで結局ネタ要員

979:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/08 03:16:14.99 wq3JF7o6.net
ネタきゃらを如何に運用するかが醍醐味だぜ

980:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/08 06:49:50.61 655g08/o.net
ドドスコガールはかわいい

981:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/08 07:17:38.24 JQMKTlJ+.net
ああオリビア死んでしまったでもまあリザレクションあるから大丈夫か

フワーッ

982:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/08 07:20:58.65 655g08/o.net
あるあるw
オリビアのザオリクとカチュアのメガザルで完璧なはずなのに

983:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/08 07:49:58.84 3dtSO59e.net
あれは怖いから石持たせてた

984:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/08 13:06:54.06 Tx/iy3AW.net
>>940
空飛ぶ除霊要員としてしか使い道ない

985:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/08 19:57:02.90 sJ77vp4O.net
ホークメンのクレリックでも飛べて除霊できるから...
スナドラ剣だけ持たせて放つと
1ターン目から飛行移動で敵の前にたちはだかってランパートⅣで壁になる、って役目ぐらいはできる
それだけはやつらにしかできない芸当

986:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/08 23:06:31.25 e5cZI2w/.net
俺、天使ちゃんにベンティスカ持たせて戦乙女プレイするつもりだったんだ...

987:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/08 23:43:10.62 0BlYCfgs.net
シャヘルと名付けたローディス天使にアンビシオン持たせるプレイで我慢しとけ

>>947
耐久力もクレリックと大して差はないしねぇ…
一応、素の移動力ではディバインの方が勝ってはいるけど

988:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/09 02:06:50.65 7EsN+b/F.net
ブランタはペニテンスで天使をはべらかす!そんな時代もあったねと~

989:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/09 12:12:19.66 4L5ubtFT.net
あんだけ揉めといて最終的には先王のご息女(証拠無し)で丸く収まりましたってのだけは納得いかん
暗黒騎士も何しに来たのかわからんし空中庭園は単調だし
最後がいまいち大物感のないバルバスとマルティム
空中庭園はおまけと考えた方が良いのかね

990:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/09 12:41:47.09 EBggZRr9.net
一般人は戦争に疲弊しており、また既に知られている各指導者達はデニム含め血に塗れているので泥沼を解決出来ない
そこに名君の子で裏舞台にいたので汚れていない(ように見える)王女が出てきたのでそれに縋ったと

991:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/09 15:31:42.02 xCiw4Pg6.net
ドルガルア王はべつに名君でもなんでもなくて
戦争がめちゃくちゃ強くて誰も逆らえないほどだっただけでしょ
その証拠にウォルスタ人は常にガルガスタン人に虐げられ、ガルガスタン人はすきあらば独立しようとしていたし
バクラムも王亡き後は権力闘争で分裂
そんな人物の血縁だからって綺麗にまとまるってのも


992:おかしな話だわ 松野さんも最後が血のつながりになってしまったのはゲームとして出すにあたって当時の日本人の考え方のことを理考慮に入れると仕方なかった というようなコメントをしてる



993:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/09 16:56:40.66 QeFabM+b.net
亡き王は熱心なノーパン教信者であった
亡き王のようにはなれん....
カチュアと戦うことができるのかお前に?

994:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/09 17:28:52.76 wtBAW5pc.net
オウガバトルサーガ8章はよ

995:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/09 17:35:21.65 mzbwRLzQ.net
1~4章「俺たちもいるぜ!」

996:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/09 21:49:02.32 hZqy2Ho3.net
各章のタイトルをみんなで考えましょう(´・ω・`)

997:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/09 22:02:32.36 4iE2sSdy.net
オズくんってやっぱりそっち系の趣味があったのだろうか
キンキー一式は今ガンプ君が着ていますが

998:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/09 23:49:10.63 wW3TmJbc.net
>>953
ありもしない民族間の諍いをでっち上げて民衆煽ってた、
ロンウェーやブランタみたいなヤツが皆死んでいったからそういう平和的解決への土壌が出来たって話だろ

999:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 00:18:03.75 j0Yl4yTz.net
>>959
ありもしないことはなかったぞ
ウォーレンレポートを読め

1000:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 00:25:49.17 OvKQoAE0.net
>>960
レポート読んだらイベント回想のデニム君が「民族間の対立なんて本当は存在しないんです」と色んな場面で言っているわけだが

1001:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 01:45:10.21 M2ngQsdU.net
民族間のいさかいを演出してたのは事実だし
それに踊らされていた民衆がいたことも事実
現実のネット時代じゃないから見聞きした事がほぼ全てになるし
民族間の対立なんて結構簡単に煽る事ができたんじゃなかろうか
仮想敵を作って団結させるのは未だに通じてしまうほどの手段だしね・・・

1002:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 02:35:22.61 j0Yl4yTz.net
>>961
ヴァレリア統一前の話のとこ読んでみ
禁呪に関するやつ

1003:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 07:41:22.66 xdaW3T7W.net
実情は民族紛争以外の何物でもないわけだが
「あれは国家間、派閥間の争いであって断じて民族間の戦争なんかじゃない」
というのがデニムのスタンスなんだろう
無理がありまくる理屈だが、デニムくらい強力な指導者にこうしてねじ伏せてもらわない限り
民族紛争なんて終わらんだろうしなあ

1004:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 08:06:41.02 9oCIHDzX.net
実際この戦争はデニムが出しゃ張るまで喜ぶ人はいなくはなかったわけだしね
あんまりこういう話すると殲滅するのに躊躇いががが

1005:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 08:21:59.07 OvKQoAE0.net
民族紛争に限らず大義名分を掲げて戦争したがるのは権力持ってる御上ってのが世の常だからね

>>963
民族弾圧は統一戦争時に一領主が始めたという記述があるわけだが
要するに時の権力者が父祖の代から続く民族間の憎悪を演出してたけど元々はそんなモンなかったって話じゃん?

1006:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 08:39:12.19 Rh5Mt8nv.net
日本に住んでるといまいち民族って概念が理解しにくいよね
民族紛争から始まったハイムの役も最後は世襲制で終わるのはまぁ松野氏的には不十分だったけど仕方ないっちゃ仕方ないか
民族紛争テーマになってるシミュレーションゲームってTO以降そんなにでてないイメージ、もっともTOや運輪が海外ウケよかったなんて話もそんな聞かないからデリケートな問題ってことなんだろうか

1007:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 09:00:57.41 UlrGK3


1008:6o.net



1009:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 09:08:11.21 OvKQoAE0.net
>>967
日本も江戸時代以前は内戦が続いてたけどな
後、運命の輪は知らないけどTOは海外でもそれなりにウケた作品だと思うぞ

1010:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 09:48:11.69 HHITeb0o.net
>>966
父祖の代から続くなんて誰も言ってなかったような?

1011:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 09:49:14.62 HHITeb0o.net
タクティクスオウガはFFTがヒットしてから後で海外発売されたからね

1012:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 10:29:39.58 G48I8IsA.net
クロアチア、セルビア、ボスニアみたいに宗派によって民族が分かれてるのかな
それとも全く別のルーツの人種なのかどっちなんだろうね(´・ω・`)

1013:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 11:04:03.01 HHITeb0o.net
統一後はフィラーハが国教とされたから、
バスク教徒は肩身の狭い思いをしていたようだな
特に○○人とかはないような気がする
プレザンスもガルガスタン軍の指揮官もフィラーハだしブランタもフィラーハ

1014:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 12:32:39.23 XsHxgy8v.net
すごく単純な疑問なんだけどTOくらいの時代だと(歴史ならヒッタイト人あたりの時代)自分の民族ってどう証明してたんだろうね?
親族何人以上の証言が必要とか何かしら自分の民族証明できるものがあったのだろうか?
血族はっきりしてる人間ならいいけど私生児とか傭兵稼業とか生業にしてる奴はそのへん自己申告制なのだろうか

1015:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 13:11:41.79 HHITeb0o.net
別に証明なんてしてなかったと思うぞ。

1016:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 13:15:54.09 HHITeb0o.net
あと、ヒッタイト帝国はさすがに時代が古すぎる。
騎士がいるんだから中世あたり。
ヒッタイトは紀元前

1017:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 13:21:11.81 Q5zWK1tz.net
TOの時代はヒッタイトより1000年以上前でないかい?

1018:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 13:38:03.62 MiXWewEF.net
最後ヒッタイトがなんたらて出てきた時はさすがにハァ?ってなったな
多分語感が良いから入れたかっただけなんだろうけど

1019:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 16:44:16.12 D3WOXuoq.net
そもそもそんな時代に銃なんてカラクリなかったし、魔法とか言い出した時点で
アレなのがわからんあんぽんたんさんがいるねー

1020:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 19:23:48.18 G48I8IsA.net
人種も宗派も同じなら言語ってか方言で民族を判断してたのかな(´・ω・`)

1021:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 20:01:16.90 o0+Ncre1.net
ヒッタイトなんて出てきたっけ?

1022:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 20:04:32.96 6X5EFapk.net
そんなことよりラヴィニスさんの薄い本がほしい

1023:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 20:09:01.74 7y1Xg6+f.net
エーゲ海からカスピ海周辺と推測される地域を舞台とし、紀元前2000~4000年ごろの「ゼテギネアと呼ばれる時代」に時代設定を置いている
ってウィキペディアに
書いてある

1024:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 21:43:29.92 Rfi6emFe.net
ヒッタイト以前に銃や魔法が存在したとはとんだオーパーツだなあ
でもロマンに溢れてて面白いとは思う

1025:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 22:13:26.09 Q5zWK1tz.net
>>981
エンディングのテキスト情報で出てくる
「ヴァレリアがヒッタイトに征服(?)されるまで1000年以上(近く?)独立を守った」ような事が書かれてた

1026:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 22:46:10.22 dfvE5A8J.net
へぇ
城があって騎士がいて組織的な宗教があって、さらに千年以上前に作られた地下水道や石畳の街道があるのに紀元前2000~4000年あたりの話なのかー。
服着てたかすら怪しいな

1027:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 22:46:54.72 dfvE5A8J.net
おれはてっきりアーサー王か十字軍あたりのねんだいとばかり

1028:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 23:02:10.48 GJaJP


1029:MbR.net



1030:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 23:59:25.14 OvKQoAE0.net
>>970
「これは父祖の代から続く戦いだ。虐げられてきたウォルスタのために戦っているんだ!」
ロウルート2章バトル中のデニム君の台詞
物語後半と比べるとトンデモなダブスタ発言だけど、公爵に上手く丸めこまれていたんだろう

>>974
電撃のファンブックでは文化などの違い、と松野氏は回答している

1031:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/10 23:59:52.71 hBL3tJrg.net
結局のところ文明レベルは他より5000年くらい進んでた訳だな
よく大帝国を築かなかったものだ。

1032:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/11 00:33:17.31 qHtbdm2n.net
デニムに説得人間つけてホークマン部隊作り
ウィザードにトカゲ説得させトカゲ部隊作り
これメインでいけばクレシダ仲間にできるかなあ?

1033:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/11 07:34:08.34 pz3aU15H.net
おまえらって偽史って言葉すら知らんのだろうなーヤレヤレ

1034:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/11 11:00:33.86 q9W9khAW.net
サンブロンサで大変なのは、敵の強弱よりレアアイテムの回収

1035:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/11 11:08:47.99 oSzM845V.net
>>991
そこまでせんでもいいんじゃないか
要はガルガスタン人を使わなければいいわけだから

1036:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/11 12:01:32.03 L0JP9rn9.net
>>989
一章で幼稚園児の「何のために戦っている」との問いに「真の平和のために戦っている」と答えたのに
あの台詞は違和感があった

1037:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/11 13:06:45.57 4CLKEP3V.net
>>992
J( 'ー`)し 偽史…

1038:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/11 13:30:57.49 VdnpAwRb.net
>>996
どうせ例の松野に私怨のある自称ゲーム業界人の平日振替主任がイチャモン付けに来ただけだろ、ほっとけ

ところで、次スレないようだから立てに行ってくる

1039:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/11 13:43:27.00 VdnpAwRb.net
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 Part222【TO】
スレリンク(handygrpg板)

1040:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/11 13:50:50.87 pz3aU15H.net
自演の粘着赤ひげの野郎がなんか言ってるw

1041:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/11 13:51:41.76 pz3aU15H.net
自己紹介ですね

1042:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch