【3DS】ポポロクロイス牧場物語 反省会スレッドat HANDYGRPG
【3DS】ポポロクロイス牧場物語 反省会スレッド - 暇つぶし2ch2:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/22 20:54:04.87 PFtnqbzI.net
>>1
とりあえず合成屋のおっちゃんに全てを背負われてはいけない
料理くらい自分で作れと

3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/22 21:07:53.88 kmb/51Eg.net
『禁忌のマグナ』の は消せよ

4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/22 21:26:16.08 Y58i6R4T.net
劣らず糞だったから問題ない

5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/22 21:57:14.91 kmb/51Eg.net
ただ糞って言えば楽だよな・・・
改善点を言わずにルーンファクトリー4みたいにすれば良いと
禁忌のマグナでも今作でも言うのはおかしい

6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/22 22:34:10.93 Ri1S+d7N.net
>>1
ありがとう
色々ともやもやすることを吐き出したかった
合成
消耗品も装備品も一つ一つアニメーションを挟みながら作る仕様なのと
一つ作ったら材料選択を最初からやりなおしなせいで
いくつかまとめて作りたいときに結構なストレスになる
あとはレシピを手に入れてこれで合成が楽になるかと思いきや
材料を二つ選択しないと作れるものがわからない
んで作りたいのはこれじゃないやと思ってキャンセルするとカーソルがまっしろかぶに戻ってる
これがかなり萎える
メニューからレシピを見るのは流石に手間だし、せめてレシピを持ってるのは2個目の材料にカーソルが当たった時に
これが出来ますよって表示くらいしてほしい
農場
種まきのテンポが悪すぎるからボタン長押しとか連打とかで一気に撒きたい
収穫ももう少しテンポよくてもいいと思う
戦闘
特技の成長が見た目で感じられなくて寂しい
過去作のファイアーボールとかグラフィック的に成長した!って感じがあって良かった
全体的にもったりしてて、ロード自体はそこそこ早いのに何故かロードの長いゲームをやってる気分になる
色々と勿体なすぎる

7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/22 22:37:55.76 6C77vXTA.net
>>5
まず自分が曖昧な文章書かないで、しっかりとしたの書けよ
お前書いてるの全部曖昧じゃねぇか

8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/22 22:40:11.63 6C77vXTA.net
ID:kmb/51Eg の他スレの文章読んでてもそうだけど
具体的なゲーム内容ひとつも書いてない
こいつ絶対ゲームやってないだろ
ぐぐったので出てくる内容くらいしか話せないぜきっと

9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/22 23:03:59.77 bGaOAvtk.net
ゲハってただのゲーム嫌いだよな 
ポポロが別のゲーム機種に行くってなった時も ただメーカーについて叩いたり原作者を叩くだけだったし

10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/23 00:44:35.65 JlJdvFNY.net
ダンジョンが同じ景色ばかりで面白くない
ちゃんと迷宮描こうよ

11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/23 01:16:27.23 DRg0WbPR.net
狭いダンジョンでエンカウント率だけ高くしてあるからな
手抜k

12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/23 01:29:47.67 ib95oEne.net
衝撃ニンジン使うとマップが出てくるのはいいけど、
一度通った場所かどうかがわからなくなる罠
うっかりすると宝箱見逃す
かといってニンジン使わないと、
マップ埋めのために同じ道を行ったり来たりするハメになる
もうちょっと視界広くしてくれよ

13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/23 08:48:42.56 EqTdDhjf.net
>>7
そいつ会話のキャッチボールできないし例えばソースとかあるような話でさえ話にならんで
小学生と話すような感じの話し合いになる
あとルンファク3,4褒めると発狂する

14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/23 09:07:12.01 ljbOBgvV.net
ポポロの1と2は好きだったし農奴でもあるから買ったけど
楽しいと思えたの3章の序盤だけだった
RPG部分は糞エンカ糞ダンジョン、属性重視気味なのに
敵の属性は牧場でしか調べられない糞仕様
ナルシア入ったらホーリーアーク無双でバランス崩壊
牧場部分はもっさり種まき&収穫、育て甲斐のない家畜
店売りの種が少なくて農奴的にも物足りずやらなくても特に困らない
他にもノーヒント総当たりな上カーソル位置リセットのせいでやりにくく
1個ずつしか作れない合成
ガラリエルの台詞(特に語呂が悪い部分がすごくモヤモヤする)
この辺のせいで終始イライラしながらプレイしてた
モブにまでやたら豪華な声優使ったり、会った途端何故かメロメロになる娘どもの
登場ムービー作る前にもうちょっとゲーム自体をちゃんと作ってほしかったよ…
本編は一応クリアしたけどやり込む気は全く起きない

15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/23 09:15:43.20 1iXP/Xs3.net
>>13
なるほど、教えてくれてありがと
>>14
確かになぁ…個人的に出荷率とかあると思ってたからなくてガッカリだった
クエストクリアするのに、店売りしてない種とかでドロップするの大変だったしなぁ
懐かしさ補正で甘く見ちゃうとこはあるけど
それを抜かすと相当厳しい出来ではある
懐かしいけど新しいというなら、キャラのみ懐かしい部分に当てて
システムは現代風RPGを踏襲すべきだったな
特に子供時代にやってた人がやるなら、もう社会人だ
時間も昔程はないから、ターゲットがそういう層ならもっと考えるべきだった
物語は本編っていうよりも、外伝って言った方がしっくりくるかな
泣き所は特になくて、微笑ましいなと思った感じかな
本編のポポロが泣けたから、その辺はまぁ外伝と思えば許容範囲
ただナルシアは激可愛い

16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/23 18:24:49.56 AQoELHw+.net
戦闘
・エンカウント率が高く、敵と遭遇しなくなるアイテムを使わないとまともにプレイできない
・技が少なく全て魔力依存なのでキャラによっては使えないものが多い
・ガミガミだけ協力技が無い
・ボス含めて敵が弱い
・最終的にピエトロとナルシア固定で、ニノ&ルーか白騎士&ガミガミの組み合わせしか選べない
ダンジョン
・畑ダンジョンは同じようなミニマップの繰り返しで単調
・マップを全て解放できる人参を使えば行き先がすぐ分かる
野菜
・種まきや収穫などのテンポが悪い
・種の大半が店売りされていない
・野菜を大量に作っても利益が少なく敵を倒してお金を稼いだ方が早い
合成
・合成する度に長いモーションが入る
・選択してキャンセルするとカーソルが一番上に戻る
・レシピから合成できない
・合成可能になる段階で終盤まで通用する強力な装備が作成出来てしまう
・敵からドロップする素材の入手率が極端に低く全てのリストを埋めるのが難しい
動物
・名前変更は決められたものから選択する形式で自由につけられない
・基


17:本エサを入れて長時間放置してもよいので愛着が沸かない ・素材が十分に溜まって不要になっても売却もできず寿命も無く、  一度小屋に入れると小屋満杯(合計10匹/頭)での入れ替えしかできないので邪魔に感じる事がある 女の子 ・ピエトロ難聴のワンパターン ・仲良くなっても牧場を手伝ってくれるわけではない ・好感度マックスにしてアイテムを貰いクエストも終われば用無しになる その他 ・単純なパートボイスというわけでなく中途半端にボイスがついている ・アイテム選択時などで左右キーでまとめてスクロールできずに不便 ・クエスト受注時は対象に!が付いているが、報告時には消えているので対象を見つけにくい



18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/23 18:39:24.95 DRg0WbPR.net
音声もけっこう削ってるな

19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/23 18:43:19.64 DRg0WbPR.net
妖精同士でしゃべってるのに片方声ないし

20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/23 18:49:46.34 ib95oEne.net
何か削られたような感じの要素多くない?
「 誰にも姿を見せない幻の靴職人が
 ○○○○のために作った特製のくつ。」
なんて書かれてる装備品があるけど、これ他人からのもらい物だし
あと、闇サイド3人の今際の際の言葉が、やたらと悲痛だったのに違和感があった
向こうの事情があんまり描写されてないけど、
本当はもっとイベント挟む予定だったんじゃないのか

21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/23 19:09:32.65 1iXP/Xs3.net
>>19
デューとかも、闇のプリンス!とかあれだけ誇張してたのに
結局取り込まれてハイおしまい!じゃなぁ…展開は結構前から読めてたし
悪役のそういう最後ってのは、背景がないと茶番になってしまう
マルメラが愛から開放されるみたいな事言ってたのも
何故そこまで囚われたのかとか、でも、開放されたがってた描写とかも欲しかった
パルメラも何故そこまで孤独を恐れるのかも不明だったし
悪役三人組は圧倒的に描写不足は否めない
うまく事を運べば、こいつらで泣ける物語になったかもしれなからなぁ
マルメラが、「私から見れば、お前たちが邪悪!」と言っていたから
それをうまく利用して、悪側と思われた彼女ら側から見た正義の邪悪さとかの視点使えば
悪と思ってた側にも…という感傷が呼べたかもしれんしな

22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/23 23:16:21.31 5C48j56/.net
ゲームとして雑な印象が拭えない
合成のUI担当は何をどう思ってこの仕様にしたんだ
ただ単に技術が足りなかったのかこの仕様を不便だとは思わなかったのか
繰り返し作業になる箇所が使い辛いと楽しめるものも楽しめないんだ
牧場物語もメーカー小屋が使い辛いのが気になって辞めたしUIは本気で改善してほしい
素晴らしいものじゃなくて良いんだ普通のUIでさえあれば良いんだ

23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/23 23:29:56.97 DRg0WbPR.net
ポポロやったことある人に聞きたいんだけど
ポポロの戦闘もこんなにつまらないの?
こんな戦闘でもポポロは面白いの?
と本スレで聞きたいけど、はぁ

24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/23 23:52:41.57 pF34Tyzm.net
本スレはポポロ信者だらけだからね
戦闘ってほとんどオートでクリアしてしまったんだけどこれで面白いのか?
不自由なのがいいとかスローライフがポポロらしいとか欠点指摘するとすかさず擁護入る


25:けどポポロって何様?



26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/24 00:10:16.96 J+yNpMhv.net
PSのポポロクロイス
1はエンカウント率は大して高くはないけど、戦闘バランスはそこそこきつい
レベル上げがそれなりに必要な昔風RPGで、単純だけどやりごたえはある
2はエンカウント率が高めだけど、
それをカバーするような非常にスピーディーな戦闘だった
1も2も、画面暗転とかせずにその場で戦闘が行われるけど、
2は特に戦闘が始まってから終わるまでが非常に早い
とくに2のほうは、特技が1つレベルアップするごとにHit数が変わったり演出が進化したり、
特技そのものが進化したりと、エフェクトが非常に凝ってて飽きないし爽快

今作は特技の見栄えがあまり良くないし、
オートでの通常攻撃が最適解になっちゃってるから
戦闘が退屈に感じるのは当然だと思う
俺も2章あたりからずっとオートにしてたし

27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/24 00:19:44.59 I99kdX58.net
ピノン編には触れないのな

28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/24 01:35:50.28 tkUC+QFE.net
ルーの声を女性声優にしてガラリエルの歌を無くすだけで個人的には大分評価上がるぜ

29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/24 02:49:23.13 KCn0uocN.net
魔よけパウダー効果短すぎ

30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/24 03:51:11.84 P1P89UfH.net
物語は好きだよ、あと絵描いてる人は崩れた絵も描かずクオリティ高かったと思う
あと、EDの歌詞変えたのでおおっとはなった
でも、システム面は褒めるとこがないんだよなー…
何もかもが中途半端すぎ
合成の面白さや料理を自分で作る面白さとかなしで、動作の遅い他人がやるとかね…
それに女の子もいらんかった
自分は面倒臭いから誰の好感度も上げずにクリアした
本来なら牧場やルンファとか全て合成や料理とかコンプしてたんだけど
ポポロ牧場はコンプの楽しみがまったくない
物語だけ楽しんであっという間に終わったかな
絵本読むにはちと金高かった
明日、今日か休みなのでもう売りにいくけどな

31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/24 07:17:06.71 Gkk+UgeE.net
AIもくっそアホだしなぁ
距離空いてるときにのこのこ近づいて敵のターンで袋叩きだし
攻撃した直後の敵なぐるし
特技の利用パターンも適当だし
もうなにもかも作り込みが甘すぎるんだよ
あと1年かけてればかなりの良ゲーになったかもね
ポポロと牧場のコラボ自体は良いと思ってる
いっそピエトロ達はNPCにして自キャラがポポロクロイスで牧場経営する
ようにした外伝的な話にした方がよかったんじゃねーかな

32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/24 09:06:47.00 fAXRRLlj.net
自分も週末売りにいく予定 ソフト売った人いくらで売れた?三千円くらいにはなるかなあ

33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/24 09:15:46.01 P1P89UfH.net
ネットだと買い取りでまだ4000円とかあったけど
直接売りに行くと何故か買い取り価格が下がるとかあるからなぁ
自分は今日売りに行くけど、そういやまだ一週間たってないのか…
週末あたりだと、ちょうど終わって売りに行く人多そうだから、もっと値が下がるかもしれないね

34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/24 10:15:50.94 a/acDG45.net
まだ3章だけど
ワープがない
戦闘アニメ飛ばせない(飛ばせたり、表示させない選べるならごめん)
AIが頭悪い
マジカルロードまだ?
雑魚戦で金持ちになるので牧場部分が不要に感じる
女の子のいる意味がわからない
合成は大体何ができるか教えて…靴とかさ
エンカは許容範囲、ポポロ部分はむしろよくできてるかな

35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/24 11:43:42.67 P1P89UfH.net
ソフト売ってきた
ちなみにブクオフ
ネットで高価買取りの値段と同じで、4000円で買い取ってくれた
なので実質1000円程度で物語楽しめたから、まぁいいのかな…

36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/24 13:12:05.86 Mb8sk/Is.net
合成が一個ずつしかできないのがくっそめんどくせえ
あとエンカウント多すぎだし雑魚除けアイテムも効果短すぎ。
というか、ラスボス以外の戦闘がヌルすぎて完全にラスボスとの戦闘油断してた。何回死んだか。
ほとんどの種が店で買えないのが痛いな。
ルーの声が全然見た目と合ってなくて最後の最後までずっと違和感あった。

37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/24 14:28:58.15 JLfWnaO/.net
ルーの声自体はともかく戦闘中ボイスに緊張感無いのは引っかかった
オート戦闘に大雑把な作戦みたいのは欲しかったな
待ち受ける(相手が届くとこに来るまで待機)、MP使わない、みたいな程度で良いから
現状何も考えず突っ込んでフクロにされてから試合開始だし

38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/24 16:56:43.17 tA4ijxXu.net
ポポロクロイス経験者の一部じゃないと楽しめないなこれ

39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/24 19:23:29.61 qSlyNq2E.net
売ってきた
3500円だったけどストーリー楽しめたし牧場楽しかったから高く買い取ってもらえて良かったーと違う中古じゃないゲーム買ってきたわ
あんまりゲーム売らないけど、夜にやって戦闘中寝落ちするくらい戦闘がつまらなかった

40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/24 21:09:19.10 2IUp/1Ld.net
今クリアしたけどこれ牧場物語にする必要あったのか
EDで気付いたけどヒロイン達にお土産とか全く渡さすクリアしたし
申し訳ないけどこれはポポロの名前を借りた全く違うゲームだわ
BGMだけは懐かしくて良かったけどクソゲーだな・・・

41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/25 02:22:16.19 SeoK9EiC.net
口直しにfe買おうかと思ったけどあっちも酷い有様のようだな
こわいなーとずまりスト5

42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/25 02:38:50.60 wdBzsuYX.net
売値だけどソフマップで4200円
1000円で可愛いナルシアを見られたので満足している
が、散々言われてるようにシステム周りがひどすぎてもうやらないだろうから売った

43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/25 02:48:19.60 YKRxmlIL.net
>>24
今回の特技エフェクトの出来の酷さはな…
地味な上に時間がかるし、特技レベルが上がったから派手になるかと思えばそうでもない
効果音も微妙で爽快感に欠ける

44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/25 11:40:03.00 wriFSuIT.net
売ってきたけど3000円 安かったから損した気分

45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/25 20:23:05.63 AIPiC6Zb.net
>>40と同じくソフマップ4200円+今日は現金でなくポイントならさらに15%価格うpで4945円
5000円ちょいで買った気がするから数百円分と考えればまあ楽しめたかな
テストプレイで出たであろう不満点をそのまま放置して発売したのがありありと分かるクソゲーだったが

46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/25 21:28:56.79 o3NhyNdV.net
ゲームの作り全体が超絶雑で拍子抜けした
出ないはずのものが出たから皆んな補正で目が曇ってるわ
固定ファンがついていて次回出ない可能性の高い作品なのに
この完成度で発売をジャッジしたアホは干されて欲しい
>>19-29に同意
デューとパルメラは王と王妃で
マルメラはガラリエルか分身だと思ってたんだけど
そんな事はなかった
なんつーか、物語の面だけでも圧倒的にイベントと演出が足りなすぎる
ピエトロパーティは設定固まってて掘り下げようないんだから
敵キャラの悲哀を立体的に掘り下げて欲しかったわ

47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/25 21:35:43.26 o3NhyNdV.net
>>19-20だったわ
ちなみにゲオで昨日売ったら3500円だった

48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/26 09:00:11.87 5eg7ekjH.net
昨日買ってみプレイなんだがそんなにひどいんか
ルンファクは1~4、オーシャン、F
マグナ、牧場物語ハーベスト、コロポックル、忘れ谷とやってきたから買ったんだが

49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/26 10:05:39.94 wlnITezu.net
ここで聞くものではない

50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/26 11:08:51.23 5eg7ekjH.net
>>47
すまん本スレか質問行くべきだったな

51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/27 17:11:34.98 mDkhEtF9.net
よかった点
キャラデザインAND声。個人的にはルーの声は違和感は無し。ルーの走るときカバンを抱える動作がツボ。
キャラの見せ方的には、ルーとニノが畑のテントで夜ピエトロに相談しにくるとことか、ナルシアがラストの戦闘前にマルメラを諌める際のセリフとか良かった。けど、それが断片的。
あと一歩描いてくれれば違っただろうと思う。キジェ、イスカス、ゴメルあたりも消化不全。。
その他全般的に既出の意見に同意。
牧場やったことないから分からないけど、、牧場物語は女子にデレる要素がデフォなのかな? デフォだから外せない、とか、牧場ファンもポポロファンも大事にしなきゃとか思いすぎたのかな?
あと半沢ネタとかセリフに入れなくてもよいのに、、正直いらねえと思いました。

52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/27 17:34:59.22 mDkhEtF9.net
上でキャラが良いと書きましたが、リリーだけは正直、あ、、こいつ近寄っちゃダメな人だ、、と思わざるをえませんでした。
ああいうキャラ、受けいいんですかね?
ピエトロしっかりしろよw
ほかの女の子もそうだけど、ナルシアがそばにいるのに、ピエトロだけしか眼中に見えてないって、、
大切な旅の仲間に対しても挨拶も関わりもなく、ズカズカと突然農場に入ってくる女の子たちは、果たして精霊たちの加護を受けるだけの資質はあるのでしょうか
その盲目な愛の形はまるでマルメラさんのそれと一緒なのではと

53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/27 22:30:53.87 jI0AQFne.net
ポポロ側の人間(PSP以外クリア済み)で牧場物語はあんまし知らんってプレイヤーなんだけど
結構満足。過去のポポロネタちょこちょこ挿入してくれてんのが嬉しい
ただ、1の頃からナルシア一筋のピエトロが他の女を自ら進んでオトしに行くのは納得いかないw
友情どまり? どこが? 勘違いされても仕方ない言動だし、女の子も赤面して照れまくりじゃないの(憤怒)
ただ、バトルもシナリオ全般の雰囲気も
PSのピエトロシリーズよりも、PS2のピエトロ&ナルシア夫婦の息子、ピノン世代に近い感じ
ロード時間の少ないピノン編って例えれば、かなーりしっくりくる。自己満足の領域で
結構ね、ピノン編の動作のモッタリ感も許容範囲を超えて「ちょっと……?」ってのがあったのよ
例えを出すなら、ハシゴの上り下り。先頭が上りきる→2番目が上りきる→3番目が上りきる
3番目が上りきるまで操作不能。それまで先頭キャラはボーっと棒立ちで待ってんの
ロード時間じゃないのに�


54:ヲいイラっとした。クロコネシアのデルボイ長老の家とかマジ最低だった フリックは語りつくされてるので割愛。そもそもポポロ牧場にフリック無かったしね エンカウント率はピエトロシリーズの2が最強最悪。マジカルロード&サクサク戦闘のおかげでマシだけど ピノン編のエンカウント率は、実はそこまで高くない ただ、異常なロード時間(と、本体に負荷かけてそうな「ウィーン、ガチャガチャガチャ」音)がイライラMAX仕様 エンカウント率を下げるのが、魔法じゃなくて店売りのアイテムなのもピノン仕様だね。使わなかったけど もう一度言うけど、ピノン編のエンカウント率『は』酷くなかった バトルの演出もそう。マス目移動はしないけど、3人→4人に増えたピノン世代 技レベルが3までってのも、マジでコレ(ポポロでは成長すると爆発がハデになったりとか変化はあるけどね) 特技発動アニメはスキップできない。これはピエトロの頃からできなかった だからピエトロの頃からレべリングなどの稼ぎでは通常攻撃オンリーがセオリー 数回見たら「もういいや」な戦闘アニメと違い、通常攻撃のテンポの良さは異常。サクサク あと関係ないけど、ニノが中盤(素材合成にハマったのも原因だけど)ケタ違いのパラメーター叩き出してたのは仕様なのかなぁ? 武闘家系キャラ(武器がナックルorそもそも素手)が強いのはポポロの定番なのよ 1のカイ然り、2のジルバ然り そしてコッチからも質問なんだけど 本家の牧場物語側の種蒔き&収穫って、あんなにモッサリ動作のイライラ仕様なの? 恋愛対象の女もカブ渡してるだけで簡単にデレる尻軽娘しか居ないの? ざっくりでいいんで教えておくれ



55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/27 22:40:51.78 jI0AQFne.net
>>50
半沢ネタって、もしかして「倍返しだ!」のこと?
アレって台詞パロディだったんだ……
メタ発言アレルギーって訳じゃないけど、安易なパロディ要らないよ
2chのVIP小説じゃないんだから……
かえって安っぽくなる

56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/28 00:20:02.79 xSfN8j9O.net
たった今売ってきた、ブックマーケットで四千円
牧場好きでポポロは殆ど知らないけど、ポポロに興味が出て
牧場部分はおまけとわかった上で購入した
だから、合成畑牧場女の子のひどさ無意味さは全スルーできた
実際ポポロキャラは可愛いし、キャラたちの会話やミニイベントは
どれも和んだし笑った、EDも好き、もっと見たかった
でもそれだけで、戦闘その他全てが苦痛
ともしび×4とか、やることほぼ一緒で一つにまとめて欲しいくらい
そのイライラしてるところに追い打ちをかけてくるガラリエルの微妙な歌
肝心のストーリーも先が読める展開続きで惹き込まれなかったし

57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/28 02:11:55.18 2Va2pfuU.net
>>51
今回は猫踏んじゃったゴメンは無かったネ。鍛錬好きの兵士さんはあいかわらず。ああいう細かいとこ好きだった。
>>52
そう。別でハリネズミ系のモンスターの攻撃名にも出てきた。
>>53
4つの畑解放が達成感よりも作業感のほうが強かったよね。
ガラリエルってネーミングは特別感あるし姿も神々しいけど、達成感なしに道なりに進んだ先現れたからかな? 登場の仕方かな?有り難みが薄かった。
ガラリエルの詩(うた)による啓示も、特別感よりも、神々しさってこうだよね?


58:って風で、想像の範囲を越えないものだった 人の子よ~って言うけど、厳密に言えば人間の子ではないというツッコミもしたくなり、、 いま畑終末のエリア10番目。敵が強すぎて一瞬でおわるw これを越えたら何かあって欲しいが、、



59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/28 02:14:39.05 2Va2pfuU.net
あ、畑は五つでした。スマソ

60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/28 02:28:34.31 GlR0Sypt.net
>>52
普通の台詞じゃね?

61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/28 06:32:08.62 e5c4v3Ui.net
>>53
システム面がクソで、新規さんとかになるとこうなるよね…
今回のポポロの物語は外伝的で、泣ける箇所はなかった
本来の物語は、本当くっそ泣けるし、まさしく「涙がポポロ」なんだよね
もっと頑張って作ってくれたら、新規さんだって取り込めて
過去作だってやってくれる人出てきただろうになぁ
あまりに作りが残念すぎて、涙がポポロだわ…

62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/28 08:28:09.25 2Va2pfuU.net
>>56
そうか。気にしすぎたな。
特技レベル上がっても爆発の範囲が広がるだけの陳腐な絵面だったし、クエストとか全クリしても称号がもらえるだけなのが悲しかった。
2でも終盤ジルバのアクセルボンバー無双だったけど、アニメーションが良くてレベル上げも今回ほど苦痛でなかったし、今回のはこれ以上やりこんでも何も出てこなそうなのがなぁ。。
牧場生活ものんびり楽しみたいけど、お金は有り余ってるし、なのにあえて買うものもないし、なにもすることがないという虚無感。
せっかく買った待望のソフトなので、やり込みたかったけども、、
それでは。

63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/28 12:25:34.21 +TAq46s4.net
リリーのぶりっ子(?)キャラが生理的に受け付けない
キモイ
コイツじゃなくてゴメルの妹のアンナのほうを牧場に呼びたかった
町長の娘のミレーユでもいい

64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/28 16:15:46.65 wYb24B4A.net
>>57
こういう勘違いな奴がいるからゲーム性の無いゲームが量産されるだろうな

65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/28 19:56:17.16 e5c4v3Ui.net
勘違いだと言うなら、曖昧な言い方じゃなく、しっかりどこがと言うべきじゃないの?
曖昧な言い方しかしないゲハ民は氏ねばいいと思うよ

66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/29 02:24:10.09 YajXh7d4.net
わかってはいたけどヒロイン要素は要らなかったし、合成のやりにくさと牧場の超オマケ感は拭えなかった…
ポポロをソニーで出せないから別タイトルを間借りしてがんばって出したんだろうなと思ってしまう、
牧場要素のゴリ押しに原作者は相当粘ったんだろうな、牧場側懐がでかいな~

67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/29 15:16:07.90 xKGKHvcv.net
とにかくエンカウント率がひどいのと、ともしび集めるのが単調すぎて
心が折れるかと思った。
ダンジョンもやりたいと思える要素がない。
牧場がおまけ程度にしてもつまらないし、合成もレシピから作れないし、
店売りのタネの種類も少ないし、
とてもじゃないけどやり込もうなんて思えないな
ルンファクも牧場物語もポポロも好きだけど
これは本当にないと思った

68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/30 15:38:02.10 bB8eKBsD.net
ポポロ好きで買ったよ。
既存キャラ、新キャラ、共に良かった。
もう少し闇の使徒に関する描写は欲しかったけど、ストーリーも楽しめた。
でもやっぱエンカウントバランスおかしいよな。
エンカ率高いし、軽減もだるいし。
ピノン編で学んでほしかった。
それ以外もストレスになる点が多い。
テンポの悪い合成、種まき、収穫。
単調な技エフェクトにダンジョンデザイン。
最初から最後まで同じ景色のダンジョンってどうなんだ。
長い行き止まりには何も設置してなくてガッカリ。
あとナルシアという思い人が居ながらガラリランドの女の子達に
貢ぎ物捧げて回るピエトロなんか嫌だなと思った。
ガラリエルのセリフにイライラ覚える人が多くて安心したわw

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/30 23:58:16.89 cm92RkdP.net
ガラリエルは文字読んで音声飛ばした

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/01 02:34:12.30 qJEPCCXR.net
キャラや町やフィールドは良かった 妖精の動きもかわいい
ただダンジョンは…
RPGダンジョンの悪い見本みたいなダンジョンだったw
パターン化してさらにボスまで同じじゃダメよ
遺跡ダンジョン手を抜かないだけで全然違ってたろうに惜しい

71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/01 03:52:47.33 F/9qlDqb.net
ガーディアン(地味な石造)と黒獣ばっかだもんな
というか初期は「四季を感じながら同じところで作物を作って生きていくといったシミュレーションゲーム」だったみたいだし、
初報以降のファンの反応を見て「冒険に力を入れる方向に修正しました」って言ってるし、
単調なダンジョンといい、路線変更前の名残なんだろうな

72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/01 16:11:21.74 lvSYKz6a.net
>>53みたいな牧場から入ったパターンの人が今からポポロ1,2やったらクッソ楽しめるんだろうな
羨ましい

73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/09 13:59:49.23 nghbMdxG.net
キャラクターのやり取りとか
ゲームの雰囲気・世界観とか
セリフまわしとか
アイテム図鑑・モンスター図鑑の説明文とか
声優の演技とか(一言しかセリフがないモブにすら有名声優起用しててワロタ)
畑ダンジョン以外の町・牧場グラの作りこみようとか
そういうのは凄く良作なんだよ
その他は、もうちょっと何とかならんかったんか…
畑のコピペダンジョン
鬼エンカ
竜のウロコ・覇王の瞳の糞ドロップ率
アイテム合成
作物の種まき・収穫のモッサリ感(なのに出荷はストレスフリー)
根本となる全般的なシナリオ(世界観とキャラクターは良作なのに残念過ぎる…)
野菜プレゼントしてるだけで発情する尻軽女5人はどうでもいいやw

74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/12 11:34:21.50 dPxfZgjU.net
見た目あきらかに物理攻撃のライジングとか、特技は全部ステータス魔力依存なんだな
クソゲ認定されてる「はじまりの冒険」すらマルコのクラッシュボーンとかは攻撃力依存だったんだけどなあ

75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/15 06:31:25.88 ud2ktJA2.net
>>69
声優に関しては声優に会いたいからはしもとが好きなだけ予算つぎこんでる
もちろんそれなりに予算くうので他にしわ寄せが行く

76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/16 18:08:13.55 Lli9Qj/i.net
RPGとしても牧場物としてもどうも中途半端だった。
ダンジョンは細長い通路ばかりで景色が同じ。飽きる。
クリア後のやりこみ要素が薄い。
ポポロの新作と楽しみにしていたのにこれは酷くないですか?

77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/16 18:32:20.07 q+y6AZ4o.net
ポポロは元々やりこみゲーじゃないけど、畑のコピペダンジョンは糞だと今でも思ってます

78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/17 16:13:43.45 /OAMcdXM.net
モンスターのアイテムドロップ率をある程度上昇させられる装備とかあればなぁ・・・
フローネルの森のモンスター、いくら狩ってもちっとも落としやしない。

79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/17 16:24:37.12 9wj9gkd2.net
作物類の収穫数って大体オーバーフロー気味になるから
現地妻特典で収穫数が上がる子要らんから
ドロップ率ちょっと上がる子とかいれば良かった

80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/18 00:08:39.62 FItutGSd.net
○○の瞳や竜のウロコのドロップ率も大概だが
モンスター図鑑のコンプ目指す場合、○○の果実も酷いな
ダンゴーダ5、お前のことだよ

81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 02:19:51.83 /U1VNkdw.net
懐古や古株ファン向けとはいえ、最終メンバーにも入れられる兄弟にももっとスポットあててやれよ
グッズにしてもパケ絵にしても影も形もないじゃないかw

82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 06:29:46.97 tjconygZ.net
下衆の勘繰りにすぎないけど、多分はしもととポポロ原作者のやりたい事が
全然噛み合わなかった結果こんなお粗末な出来になったんだろうな
今年発売されたゲームとは思えないわ

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 12:21:52.22 Abu9j1NJ.net
インタビューが本当なら発表後に仕様変更で冒険に力を入れる方向に修正したみたいだな
牧場寄りに作ってたダンジョンやらシステムを、強引に普通のRPGに路線変更した結果のしわ寄せだと思うと勿体ねーな

84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/19 21:42:13.21 fibCSCzJ.net
悪い部分ばかり目立つ出来だったな
手放しにこれはよかったって点は妖精の粉くらいしかなかったかな
牧場物語+RPGって既に大成功例のルンファクがあるからそっち比べちゃうと微妙な出来なんだよな
久々にポポロできたのは嬉しかったけど牧場物語とのコラボはもうやめて欲しいな
ポポロ単品で作品作って欲しいけどポポロだけだとやっぱ売り上げ見込めないのかな
PS2でブランド力なくなっちゃったのは痛いな

85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 03:27:27.58 J3/jLLPf.net
イバラに覆われたポポロクロイス城
ドラクエ8のパクリかな?

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 14:14:49.91 cHPIr+ed.net
茨や蔦びっしりの城なんて別にドラクエに始まったもんじゃないだろう…

87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 21:48:49.29 JFENr632.net
いい感じのパッチじゃん!
もう遅いけど

88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/20 23:50:21.22 4rK+MiHS.net
ポポロ2には「マグネットキャッチャー(キャッチャービーム)」があったし
ポポローグには「いただき!」っていう、スティール(盗む)特技があったのに
合成ブックみたいな図鑑要素(完全制覇で称号獲得)なるやり込み要素前提で
スティール技なし、敵のアイテムドロップ率UPみたいなアクセサリーなし
これはどうなのよ?

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 03:10:55.83 9I+gtMoL.net
パッチくるのか
もう売っちゃった

90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/22 17:57:51.19 KbDrmxAj.net
宝の地図がウルバン地方に偏っているのがどうもね。
店売りアイテムばっかりってのがどうもね。
最序盤ならありがたいんだろうけど、クリア後にやるとどうもね。
パッチが来てももうやることやっちゃったし・・・
ほんっとフローネルのモンスターはアイテムドロップ率が低くて低くて・・・マンドラゴラ、おめーのことだよ。

91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/27 23:38:39.71 35hIoKwr.net
ピエトロ専用装備の「バッチ」がゴミ性能すぎて笑えない
称号獲得で貰える「ビンズ」もソート滅茶苦茶で選別面倒だしで
てきとーに拾った○○のお守り装備させるのがベストって何だかな

92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/08/01 01:21:28.15 PCpi/kIB.net
ガラリエルが歌わなくなる修正パッチはまだですか?

93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/08/04 19:34:00.39 VQPy32wt.net
>88
設定で音声オフにする機能ならデフォルトだぞ。

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/08/04 21:04:11.19 SIppvD6J.net
こんなゴミ作ってる暇あるならルンファクスタッフ呼び戻してさっさと5作れっつの

95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/08/05 07:37:59.68 Iyl+AN2Z.net
はしもと「呼べたら苦労しないっつうの

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/09/25 20:05:24.60 gXKV+thP.net
ボイスが中途半端な、手抜きゲームでした。

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/02 21:34:18.47 u0outHe3.net
何の意味があって関係ない新しい声優との切り替えだったんだろうか
初代の高山&三石 or アニメ以降の折笠&白鳥の切り替えなら納得するが
スタッフ不在で全く現実的ではなく不可能だっていうのはわかっているが
中身ルーンファクトリーにポポロの皮かぶせたゲームだったら良かったのにな
そのほうが原作者とPのやりたいことをマシに折衷できたんじゃないか

98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/05 18:41:01.89 GpCmLDsF.net
また真偽のわからない物に惑わされてる
原作者とPのやりたいこと知ってて言ってる気がしないし
ポポロや牧場物語をどうだっていいみたいな言い方して
ただルーンファクトリープレイしたいだけにしか聞こえない

99:ピクミン
15/10/07 15:39:03.30 y7J12mXE.net
ガラリエルwww
だんごのモンスターって、アイテム落としますか?

100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/08 17:40:13.58 W9n+kiCb.net
大概のモンスターはアイテムを落とす。
牧場の家にある本棚でチェックするといいよ。

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/24 21:14:35.35 934Pdt4V.net
もう1780円とかで売られてるんだがクソゲーなのか?

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/24 21:32:28.01 MWB6/P13.net
クソと言うほどクソではないが、良作とも言い難い。

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/26 11:39:02.77 v9SsDPer.net
発売前の公開SSや公式トップのイラストが軽く詐欺
と言ってもいいレベルで「牧場物語」の部分がかなりないがしろ
旧来のポポロクロイス物語をやりたいなら若干コンパクトながら満足すると思う
農業や料理や合成はビックリするほど底が浅いので
ピエトロ王子で農奴やろうと楽しみにしていた自分は凄くがっかりした
シナリオもはしょり過ぎなんだよな、どっかで見たが「知育ソフト」という感想もさもありなんと

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/26 21:27:28.25 CY3vLYgL.net
良作なわけがない
ダンジョンとボスが手抜きじゃなければもう少しマシだった

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/26 23:37:57.00 BonUxAgx.net
農業、牧畜などの牧場要素→RPGの兼ね合いもあってか(?)これくらいになってしまうのは仕方ないのかもね
                   ただし大根の種が店売りしてないのは甚だ疑問。おでんが作れない
料理、合成→個人的にはこんなもんじゃないのかな?レシピ埋める作業が好きなタチなので程々に満足してる
        けど、ゲーム序盤時点でクリアまで使える武器が簡単に作成できてしまうのは問題(ニノの虹色ナックル等が該当)
RPG部分→コピペダンジョンに使いまわしボス、擁護不能
       特に闇の塔以降の敵が雑魚・ボス含めて9割が光属性弱点なのは笑えない
シナリオ→牧場部分を簡略化したなら、その分もっと力入れろ文句言いたい位に掘り下げ不足
       ラスダンで唐突に敵幹部が「愛こそすべて」とかポエム吐き出したりして意味不明だった
       その割にはどうでもいい描写には結構時間割いてる印象。ルーが旅先で何度も倒れる演出は要らなかった
キャラ→ガラリエル(の歌)は俺は受け付けなかった
      たまに主役2人の声優が賛否両論だけど、俺は新ボイス結構好き。こえ2で始終冒険してた

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/27 03:01:33.50 5v4B9ZLS.net
ビジュアル面は個人的にかなり良かった、ほぼ満点だと思っている
PS時代のテイストが損なわれることなくキレイに3DCGに変換されていたし
キャラの容姿やオブジェクトの配置もきっちりしていて城や街の再現が良かった
それだけに、シ�


107:iリオがデフォで読み飛ばし多用したかのような歯抜けっぷりと タイトルになっている牧場物語のコンテンツが、もう消せよwと野次りたくなるレベルなのが残念 本家の牧場(オマケでルンファクも)を好んでプレイした経験があるからこその印象なのかもしれんが ポポロも牧場も両方共にクオリティがお粗末という感想しか言えねぇ



108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/27 21:33:17.59 G4mw6ys+.net
教科書としては描写不足・説明不足の超展開だし
絵本にしては意味がわかりにくい専門用語を多用し過ぎ
このゲームのシナリオをどう表現していいのやら

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/30 02:51:25.80 uTqz4RPH.net
ポオロクロイス牧場『物語』
ストーリー重視じゃないからタイトルに「物語」が付かないポポローグの方が
テーマの掘り下げやゲームシナリオの完成度がよっぽど高い件について

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/30 17:39:32.41 Mqa1JK7v.net
元々牧場シリーズ好きでプレイしてて、このゲーム発売日にやって、この間の半額セールでルンファク4シリーズ初プレイした
このゲームもそこそこ面白いと思ったけどルンファクの完成度が高すぎてワロタ
ルンファク後にこれプレイしてたらつまらないとしか感じなかったかもしれん

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/10/31 13:26:31.07 5Rc61asX.net
ある意味でのコラボの弊害なのかもな
牧場要素を濃くし過ぎたらポポロ側のファンがついて来れないから…って意味で手加減されて
ポポロが強過ぎたら俺みたいなのがドン引きするしで
(ググったら裏設定っぽい神話要素(闇の意志がどうたらこうたら)が凄過ぎて「あ、ハイ(白目)」ってなった)
結果、誰も得しない完成度になっちゃった

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/06 21:55:41.43 tYOqhcoo.net
的外れな意見多すぎ

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/11/11 12:07:30.52 rmSurcT4.net
信者

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/12/30 07:05:31.57 XQ8IrBTy.net
どちらも好きな立場から見るとかなり残念な出来だった
牧場基準で考えると戦闘がダルくてとにかくテンポが良くないし
(牧場=ルンファク式のアクション戦闘を期待するから余計にそう見える)
ポポロ寄りで見ると「その牧場システム要るか???」と思った
あと、何故マジカルロードか戦闘の早送りを採用しなかったのか
ただでさえエンカウント多めで面倒なのにどちらも無いから
最初は演出を楽しめても戦闘がとにかく苦痛だからウンザリ気味になってきた

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/12/30 10:09:30.46 0mbnU6qf.net
的外れな意見

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/20 17:54:33.82 sfzudbTM.net
ポポロクロイスの続編?が開発中で、しかもピエトロナルシア白騎士ガミガミ魔王が出るって情報は凄い嬉しくて嬉しくて仕方がなかったけど、蓋を開けてみれば微妙やったなぁという印象だわ。
版権の問題か知らんけどサニアとか王妃という役職名だけになってしまった人もいるからつらひ。無印ローグ2が最高ってはっきりわかんだね

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/05/22 11:57:17.38 dDYqCyGy.net
>>105
ルンファク4はセンスの塊だった。戦闘の難易度が中途半端で牧場ゲームとしても
中途半端だったからすぐ飽きたけど、あそびやすさにかけては一番だ
ただ会社が倒産してもうない。

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/08/17 19:00:40.04 fK0GE557.net
牧場物語の新作くっそつまらんのだけど?前作もすぐ飽きたなあ
はじまりの大地は一応クリアまでやったわなんで牧場物語っていつまでたっても
面白くならないんだろう。立ち絵が落書きとか婿候補がカスばっかとか
そ�


119:ネのどうでもいいんだよ。そんなこと気にするやつばっかだけど、 問題はゲーム性がショボイ、グラフィックが一昔前とかそこだと思うんだよ



120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/11 16:42:35.34 740EJ13S.net
本当に低品質だよなあのシリーズ
ルンファクから入って本家もやってみようと思って買ったらもう

121:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch