ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ61at HANDYGRPG
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ61 - 暇つぶし2ch48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 00:17:17.60 F2tH6qY9.net
>>35
輸送隊画面での仲間同士の物交換不可はマジで腹が立った
預けると実質アイテム一つ消滅するし

49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 00:26:45.14 N6lAecYb.net
某DRPGのDLCの温泉も気持ち悪かったけど既にそのレベルも軽く超えてしまったな
内容とかシステム関係ないけどあのメイドのキャラデザと声は合ってない。前作のスミアより気持ち悪いわw

50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 00:31:32.28 QxV0fTr7.net
>>36
そのへんのキモヲタ専用ゲーってもうほとんど息してなくね
FEも同じ道をたどるんだな

51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 00:33:35.41 zu1qZzgD.net
予約数は既に覚醒超え
不評だったから次は売れない(笑)
負け続ける覚醒アンチ

52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 01:06:29.37 IKqA90M4.net
ゲームの内容に自信があんならFEの看板降ろして新規タイトルで出せと言いたい
そんでFEシリーズは二度出なくていいよ終わっていい
こんな思いするくらいならな

53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 01:08:29.14 az5d3m0F.net
予約を取り消してきた俺みたいな老害もいるからな
気をつけろよ

54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 01:30:56.52 az5d3m0F.net
人柱の必要ねーわこれもう

55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 03:51:47.58 hEoxjcr7.net
>>48
実際FEの看板無ければ覚醒もかなり売上落ちてただろうな
てかスタッフとしてはもうSRPG作る気ないんだから、新規で普通のRPGとか育成ゲーとかやってればいいのに
FEの看板さえあれば無条件で貢いでくれるファンが少なからずいるからそんなおいしいタイトル簡単には手放せないんだろうね
マジ糞会社

56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 04:05:09.81 Snt2J67P.net
真面目に戦争してた従来の作品がバカみたいになっちゃったな
なんか虚しいわもう

57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 06:16:02.54 24faAP7o.net
ちょっwwww
セレナっぽいのまた登場とかwww
やっぱこういうので「やった!セレナちゃんにまたあえるぅ!!」
ぐらいいえない�


58:ニ今のfeにはついてこれんのかな。 おさわり?温泉?バカ丸出しじゃねえかよほんと 覚醒から入った覚醒アンチも俺含め少なく無いと思うんだがなー



59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 06:29:01.94 n0a7NFtS.net
>>53
覚醒が初FEでも覚醒はおかしいと思う人がいて安心した。
しかし覚醒で終わらずに、是非初代から暁までの作品もプレイしてみて欲しい。

60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 07:00:51.54 wuiVlg1z.net
覚醒は途中で投げた唯一のエムブレムなんだけどifは購入自体やめようと思ったわ

61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 07:05:19.29 F2tH6qY9.net
これまでの情報のどこに買う価値を見出せというのか

62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 07:31:18.58 3N++Me53e
結婚一枚絵とボイスが嫌

63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 08:40:24.44 y8nHHpY6.net
完全に恋愛SLGへと舵を切ったんだね
蒼炎の時には、新たなFEの誕生のようなものを感じたんだけどな

64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 09:00:03.42 COMo7DCd.net
もうFEの看板だけ外して、完全なる恋愛シミュレーション(おまけでSRPG要素も軽くあります)で売ってほしいわ

65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 09:04:07.66 IXyoIhie.net
男も女もキモい
男の赤ら顔が本当にキモい

66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 10:32:13.89 Fo0F8fSk.net
動画見たけどなんだこれw
キモすぎて鳥肌立ったわ

67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 10:55:23.17 Snt2J67P.net
顔見ただけで男か女かわからないキャラが結構いてこまるな
みんな劣化ルセアに見えてきた

68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 11:06:03.61 VkNrsHLb.net
あのPVで唯一良かった点といえばamiboキャラが声付きでマイユニ使い回しじゃ無かったことくらいだな
サイファDLCもそこまで力入れてたら良いけど

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 11:21:04.73 P9XRVTdR.net
amiboのことよくわかってないけどつまり1キャラ1200円のDLCなの?

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 11:27:54.15 Snt2J67P.net
アイク顔死んでますやん

71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 11:53:03.59 Ra+oGd0H.net
「今までのfeは未プレイの人にとってとっつにきくく~」
ってスタッフ言ってたけど、だからって「あのfeでお前らが好きな声優や課金dlc用意したぜ、当然難易度も激ヌルだよ馬鹿でもクリアできるよ」ってやる意味がわからない。
「とっつきにくい、難易度高い。でも再チャレンジしたい」っておもわせるようなデザインができてないと思う。
どうでもいいところばかり力注いでゲームそのものは楽しくないんだよな

72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 12:02:55.92 gThsQ5O3.net
女キャラがエロゲっぽいの多すぎだから元18禁の力入れたCS移植に見える
カードキャラはあくまでおまけだし魔符レベルでしょ
むしろアミーボキャラの為にここまでしたのが驚きだわ

73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 12:14:18.10 2Deq6Kx8.net
URLリンク(twitter.com)
まーたコザキはルキナ愛こじらせてる やっぱルキナって主人公だったんだなぁ
ていうかラフとは言え他の主人公も一部誰か分からんし描き分け本気で下手すぎ
それともコザキの知ってるFEは俺の知らないFEだったのか

74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 12:24:12.96 gThsQ5O3.net
ロイシグルドエイリーク誰かリーフマルスルキナアイク誰か

75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 12:25:24.17 46A7Iw+A.net
コザキは過去作は難しいって投げたらしい。過去作に愛がないだろうから描き分けできないのも頷けるわ

76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 12:29:51.80 BgJSJSgV.net
まだ様子見でとりあえず闇夜だけ買ってみる、なんて人いるんだろうか

77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 12:33:34.54 5rLggmil.net
>>54
おいおい、回避ゲー万歳!(紋章の謎除く)クソゲーどもを勧めるなよ
いまこそシリーズナンバーワンのゲームバランスの新・紋章をプレイしてもらうべきだな

78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 12:49:56.13 2Deq6Kx8.net
>>69
やっぱそうなるよな
誰かの部分はアルムかエリウッドかエフラムかクロムのどれかのはずだがどれにも見えない不思議

79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 13:32:48.23 az5d3m0F.net
「従来のFEは難しくて敷居が高い(印象がある)」
「だからキャラをおさわりして信頼度あげていちゃいちゃする萌ゲーにして、BL要素も追加した。手に取りやすいでしょ?」
「武器の使用回数もないし、キャラも死なない、ぶっちゃけSRPGらしさは薄めた。遊びやすいでしょ?」
アホかと。FEじゃない以前にジャンルすら違うものになりかけている
暗夜は従来ファン向けとかやっぱり嘘でしかなかったな 
覚醒の歴代シリーズファン向け発言と言い、どうして人を騙すような真似をするのか?

80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 13:34:46.50 OX4wRm4F.net
左の誰かはエフラム?で右の誰かがエリウッド?に見えなくもないなと思ったので
原作絵確認しに行ったら原作の二人があまりにもかっこよかったもんで改めて歴代イラストレーターの魅力を痛感すると同時に、
何でこんな無個性のっぺらぼう描くコザキが起用されたのかますます分からなくなった

81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 13:39:28.91 OX4wRm4F.net
↑見えなくもないなっていうか、消去法であいつは多分違うからこいつか?と当てはめただけだから
この誰かの絵だけ切り取って見せられたらマジで分からんわ

82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 13:55:27.12 cfwpkV8v.net
なお金田アイク

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 14:00:11.28 OX4wRm4F.net
>>77
封印立ち絵や小説挿絵の時は良かったのになあ…

84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 14:01:40.74 y8nHHpY6.net
鉢巻きでかろうじてアイクかなと思うくらいで、あとは誰が誰やら
ヘタでもキャラへの思い入れが感じられるファンのイラストの方がよっぽど良い

85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 14:10:21.75 bacGkgBW.net
覚醒の糞DLCのゴミ衣装を着たアイクなんてあんなんで十分だとしか思えない
花嫁だのダークマージにされたエイリークとミカヤのがよっぽど悲惨だわ

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 14:22:41.92 zcMxwAza.net
ハチマキ
バンダナ
カチューシャ
ロングヘア
以上で誰なのか推察できるぐらいで、顔の特徴と言われたら…

87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 14:26:31.60 76zw8l3K.net
なんだかなあ FEでは無く完全新規のゲームなら良かった ただそれだけ
懐古といわれればそれまでだが覚醒からのノリは正直悲しくなる

88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 15:26:53.90 IKqA90M4.net
>>81
試しにワダサチコとか北千里にも歴代主人公描いてみてほしいな
画力の差が歴然として面白いと思うわ

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 17:24:42.57 cfwpkV8v.net
>>83
ワダサチコも北千里もそれぞれリーフとマルスを描いていますが
そんなこともわかんねぇのか(AKYS)

90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 17:49:48.61 SI/MnzQZ.net
北千里マルスはルキナ衣装のせいで絵は綺麗でもキモくて受け付けないわ
衣装だけで全てをぶち壊す覚醒デサイナー陣の無能っぷ


91:りは大したもんだ



92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 18:53:39.30 4BnbDd0Q.net
ワダリーフはトリックスターの変な服装も気にならないくらいかっこよかった

93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 18:59:01.23 vG1BKEY8.net
北千里とワダサチコは本当綺麗だしFEの絵師の中でもかなりすごいと思う。だからこそifは関わらないで済むならありがたいんだがどうなんだろう

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 19:30:51.67 fXJY858O.net
本編にはお呼びが掛からなくてもまたDLCやカードゲーム()で書かされるんだろ?
スタッフも金儲けの道具としか思ってないよ
ところで外伝のエンディングの文章が、今のISスタッフを痛烈に皮肉ってるように見えて笑える

95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 19:34:46.35 lVrSuUB0.net
>>83
コザキに便乗して描いてくれたら面白いのにな
なお実際はお二人ともTwitterで版権ものの落描きを晒すような人ではないので実現するとしたら画集とかになりそうだな
ワダさんや北千里さんなら、主人公たちの顔立ちや体つきの違いをちゃんと書き分けてくれそうだ

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 19:50:59.23 U4ZM0m+p.net
ときめきエムブレム
~みんなでせ・ん・そしよ!

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 20:02:19.31 F2tH6qY9.net
コザキはTwitterを自分チヤホヤツールにしてるのがキモい
それに過去シリーズのキャラを利用するんだから嫌悪感MAX

98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 20:32:51.34 zcMxwAza.net
FEに大して思い入れ無さそうな人が過去作書いたで!ドヤーってやっても白けるし余計反感集めるだけだと思うんだがな
その癖本人は絵師という言葉を無くしたいなんて言ってるからタチが悪い
単なるルキナファンてだけなら微笑ましく見れたものを…

99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 21:35:12.21 n0a7NFtS.net
if公式サイトのサクラの紹介文に、
「家族に対しても敬語を使う」と書いてあるのだが、
覚醒より前までのFEなら、
王族・貴族が目上の家族に対して敬語を使うのは当たり前だったよな?
それをわざわざサクラの特徴として記述するあたり、
他の王族達は目上の家族に対しても敬語は使わないのだろうな。
実際に、レオンはマークスを「兄上」でなく「兄さん」と呼んで敬語も使っていないし、
タクミも兄である主人公に対してタメ口で話しているしな。
家族に対しても敬語を使うというのは
王族としての品性や育ちの良さを表現するには手軽な方法の1つだろうに、
何故それをしないのだろうか?

100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 21:51:33.26 lC/NbP2o.net
とにかく
マップAIシステムバランスストーリーが全然

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 22:03:00.14 H3t7y8Ui.net
>>93
すげー違和感あると思ったらそれだ
クロムに慣れ慣れしすぎる自警団とかもなんだこれって感じだったしな
世界観が軽いから王族・貴族っての身分も軽いんだな
そういう意味ではアイクの態度も酷かったけどあれは武力集団の中で育ったDQNだから背景が違う

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 22:10:34.97 cfwpkV8v.net
>>95
ヘクトル「・・・」

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 22:13:21.21 lC/NbP2o.net
>>96
まあそれは作中でも変わり者扱いだったし

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 22:14:55.90 oHQSSuMO.net
ヘクトルさんはちゃんと使うべき相手と場所の時は使い分けてただろ?

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 22:14:59.01 fC8qfigg.net
ヘクトルやエフラムも基本敬語使わないけど
あれはエリウッドやエイリークとの対比で狙ってやってるからな
揃いも揃って敬語使えない蛮族世界の覚醒とは比べられん

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 22:16:44.93 /Ns30iIU.net
おさわりモードとかもう言葉がでねぇ
王家の一員である主人公が誰でも構わず�


107:秤ョに連れ込んで顔中さわりまくるとか気持ち悪いってレベルじゃねーぞ いや、色んな覚悟をしてきたつもりだったがFEにラブプラスをぶち込むとか完全に想定外です もう100%腐や豚に媚びたキモオタゲーになっちゃったな



108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 22:19:20.91 yi73sZHo.net
ヘクトルは口調は乱雑だけど兄貴じゃなくて兄上呼びだし、エルバートには敬語使ってる
覚醒やifのお遊び集団は知らん

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 22:20:21.55 7cuH9LSx.net
ヘクトルは他の王族が畏ってる中での「破天荒キャラ」だからな
わざとそうしてるっていう前提で違う

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 22:25:36.77 lC/NbP2o.net
キャラ的にも強さ的にもヘクトルは衝撃だった

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 22:27:29.53 8iOA3yfV.net
やっぱりFEにはギャルゲー要素とかお色気要素とか入れて欲しくなかったな
FEは戦争を題材にしながらも子供でも遊べる雰囲気なのが好きだったから…
特にGBAから暁まではそのあたり相当気を使ってた印象なのにな

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 22:37:14.55 yi73sZHo.net
>>82でも言われてるけどほんと、FEって看板掲げずに新規タイトルでやってくれたら良かったのに

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 23:02:50.61 QxV0fTr7.net
新規タイトルでもいらねえよこんな下品な豚の餌

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 23:26:48.52 JM0EJozC.net
お触りモードと聞いてヴァルハラナイツ3の話してんのかと思った

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 23:27:32.25 Snt2J67P.net
覚醒チームに戦争をテーマにしたゲームは作れないよ
覚醒でわかったけど
ああいった萌えキャラやギャルげー要素がことごとく戦争というテーマと相性が悪い

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/01 23:53:01.60 lC/NbP2o.net
>>108
暁が一番戦争してる感あったな、特に3部
陽動したり後方支援したり敗走戦したり
ストーリーはあれだけど

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 01:34:48.52 Rsjml883.net
最近このシリーズの開発者初心者救済とか言ってユーザー馬鹿にしてないか
フェニックスモードとかシリーズ初心者が本当に喜ぶとは思えん 幼稚園児がやるんじゃねえんだぞ
正直他は百歩譲ってもこれだけはして欲しくなかった というかすると思わなかった
FEの根幹が崩れた感じだよ

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 03:16:22.03 n7xklYUT.net
戦争してるつもりだろうがピクニックだったもんな覚醒は・・・
スタッフとしては、とりあえずFEの看板つけて固定ファンを釣るために表面上はファンタジー戦記物SRPGを作らなきゃいけないけど、
本当は現代物でエロ要素ありの恋愛ゲームを作りたいんだろうな
もう“ファイアーエムブレム”作りたくないって感じがすごい伝わって来るよ

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 03:19:27.04 2NeBzCcB.net
本気で初心者の間口を考えるなら最初にやるべきは
戦闘システムの簡素化なんだがな
重さと耐久のほうが、やたら細かい特殊効果だらけの今の武器より余程分かりやすい
マニア向けにも初心者向けにも作る能力が無いから
まだ詰んでない方向に逃げてるだけですな

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 05:46:55.70 g2REqkQt.net
ヘクトルは兄上呼びしてたしアイクも一応皇帝だったり目上の人には殿つけて呼んだりしてたんだけどな

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 07:42:50.16 Rxl1S7Ue.net
軽く調べてみたけどあの気持ち悪いメイドって共通キャラらしいな
あのキャラ無理だから買う可能性が万に一つもなくなったわw

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 08:39:37.51 2qdL7Or/.net
嫌いなキャラはわざとロストさせとけよ

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 08:53:05.03 Rxl1S7Ue.net
>>115
撤退しまーす、とか言って生き残ってそう

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 10:07:05.07 WH2w+POi.net
フェニックスモードだと散り際の台詞どうなんの?

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 10:14:49.95 p03xLsQU.net
>>117
一時撤退するがすぐ戻って来る!的な感じじゃないの
それにしても1ターンで治る傷程度で撤退するのもシュールだが

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 10:57:38.53 g2REqkQt.net
カジュアルモードみたいなもんじゃないのか そんなに不死鳥よろしく即復活なのか

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 11:01:09.39 rLyaswuV.net
>>111
まず第一に、キャラといちゃいちゃするゲームをつくりたいんだという意思は感じるな
それに比べてSRPG部分は雑だよな
批判受けたからとりあえずクリア条件ふやしますー 振り子調整しますー
初心者救済のために死なないモードにしますー
こういうSRPGを作りたい!ってのが全く感じられない
「FEは昔からキャラゲー」というけど覚醒IFはスタッフの意気込みがもう全然違う
今のスタッフはFEでギャルゲーがしたいんだろ

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 11:38:27.80 27NwxWPeI
あんだけ馬鹿売れで大成功とか喚いてたのに
覚醒路線と名言された白夜の方が安いという事実
メシウマ

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 11:39:26.72 27NwxWPeI
×名言
○明言

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 11:54:16.05 aq5/FkNq.net
さっさとFEの看板下ろして好きなゲーム作ればいいのにな
まあFEの名前がないと大爆死確定だからやりたくてもやれないんだろうけどよ

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 12:12:24.70 p03xLsQU.net
>>119
倒された次のターンに即復活だからな まさに不死鳥
ほんと常に思うけどIfは15歳以上推奨なのにフェニックスモード使わないとクリアできないチンパンとかいるのかよ
ああスタッフか

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 13:07:31.12 diDLYQnt.net
今のアニメを見りゃわかるじゃん 
かわいらしいorセクシーなキャラが毒にも薬にもならない話で
ただ可愛く描かれてればそれでいいような作品
だから別にFEじゃなくてもよかったんだよ
美少女やイケ面がそれとなく戦ってるところやイチャコラしてるところが見れれば
それでいいの
今後そうった作品が増えていくかもね達成感は無いけど妙な満足感のあるゲームが

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 13:12:12.10 W8fH69Vh.net
フェニックスモードはノーマル限定だし、多少はね?

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 14:03:33.45 y8bxxjfN.net
毒にも薬にもならない話だったらまだ良かったのに
不快なキャラの性格コケにされる前作キャラと胸糞要素多すぎ

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 15:22:01.33 czS76ywT.net
クラシックで死んだキャラも、撤退扱いでストーリーに平然と出てくるからな
嫌なキャラぶっ殺せたら逆に楽しいだろうに、そういう楽しみさえできない不自由なゲーム

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 17:05:35.23 aq5/FkNq.net
過去作をとことん侮辱してきたからなぁ

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 18:44:02.33 hS/6fYId.net
その辺のハーレムアニメが「これは宮崎アニメです」とか言いながら宮崎ファンを釣り、サツキやメイが異能力を使いながら戦うような話を展開する
そして宮崎ファンが宮崎アニメを名乗るなとキレ、そのアニメを受け入れたファンが嫌なら見るなと煽る
覚醒以降はこんな感じ

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 19:01:40.66 Z9p97Wx/.net
その例で言うなら
「宮崎アニメは昔からシータたんやキキたんに萌えるアニメだろ。何を今更。」
とか本気で言ってくるのが覚醒信者だからな…。

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 19:49:25.10 4cKohPlt.net
さらに付け加えるなら、
「トトロ公開○周年記念超大作!サツキとメイがいたトトロの世界の数千年後が舞台で、二人の子孫っぽい子や新しいトトロも登場!当時のファンも今の子供も楽しめます!」
って宣伝しといて蓋を開けたら萌え豚アニメだった、かな

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 20:07:20.04 KtxQhTqb.net
>>68
の絵を見たがほぼ同じ顔でこの人本当に描き分け出来ないんだなと実感した
なんでそこにルキナがいるのかわからんが

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 20:17:37.54 LbO+65xr.net
>>93
覚醒バックグラウンドでいまさらトルバドールは吟遊詩人、
これは一体なんなんだとか言い出すスタッフだよ?
それで悩んで何が飛び出すかと思いきや、乗馬するレディ
過去作のトルバドールは乗馬する貴族令嬢ばっかだから別に立ち位置変わってない
悩んでなにか目新しいもの作ってるつもりになってるんだよ
結局できあがったものは過去作にもそういう立場キャラ既にいて別に珍しくないんですけどっていう。
家族に対して敬語を使うってのも「新鮮だろどや?」って思ってるんだろうな…
まあマリアベルの容姿は歴代トルバドールの中で一番イケてないという意味で新鮮ではある
貴族の女性らしさを縦ロールと傘で表現とかバカげてるよ

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 20:44:11.25 yHUmdYiD.net
一番の笑いどころは歴代トルバドールのスカート姿にツッコミ入れて覚醒でズボンにしたのに
新作の暗夜妹をあっさりスカートに戻したところだ、コザキもスタッフもバカしかいない

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 20:44:23.25 bYT+u4n8.net
萌え豚アニメを馬鹿にしすぎだろ
あれだって一生懸命作ってる人がいるんだし
中には話が面白かったり絵が綺麗だなと関心するもんもあるんだぞ
覚醒は話はつまらんし絵はコザキだしゲームとしてつまらんし糞みたいなDLC連発と救いようがない

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 20:52:45.95 HC3TFq+Y.net
いや覚醒もifもスタッフは頑張ってると思うよ
あれだけの要素を用意するのは大変だろうし
ただそもそも総括してる人の方針が自分に合わないと
スタッフが頑張るほどきつくなっていく…FEの楽しみ方が根本的に違うんだろうな

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 20:55:43.84 diDLYQnt.net
コザキも頑張ってるんです頑張ってアレなんです

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 21:07:25.08 jVJXc/1W.net
頑張り物の無能はどうすればいいんだっけ?(暗黒微笑

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 21:18:16.18 4eDkXUarP
解雇だっけ?(無慈悲

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 21:20:21.90 yHUmdYiD.net
元々戦場でラブコメやピクニックな会話をするのがおかしいというところから生まれた拠点が
戦場の雰囲気を著しく損なうパクリシステムたっぷり搭載して生まれ変わるなんて誰か予想したか?

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 21:25:32.06 vRiqeUsX.net
コザキ、パスドラのリメイクデザインが酷いって炎上してるな
女顔が男顔になったことが原因らしい
普段なら気に止めない事でもあのアイクやマルスを見た後だと同情できるのが悲しい

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 22:55:14.28 32Ows/H4.net
URLリンク(www.dotup.org)
↑このセレナっぽい奴、王女であるカミラの部下のくせに
その弟である主人公に対してタメ口どころか上から目線って何なんだよ?
どうしても仲間の態度を主人公に対してなれなれしくさせたいなら、
王族設定なんてやめてアイクみたいに平民の主人公にしろよ。

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 23:08:13.47 2qdL7Or/.net
戦場で主人公だけ裸足?

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 23:09:20.00 W8fH69Vh.net
マルチポストしてはいけない(戒め)

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 23:10:56.24 4cKohPlt.net
>>142
調べたが完全に顔男でワロタ
その不評を受けてTwitterでは「頑張って描いたのになぁ」ってふざけてるわ
体も意味不明で昔より劣化してるとしか思えない出来だし
もうこの糞絵師には本気でFEの絵描いてほしくない
>>143
話し方以上にスキルのぶっこわれっぷりが気になった
よく与えるダメージ+4だの魔法カウンター常時発動とかやるな
まあ高難易度の敵にはもっと鬼畜()スキルつけて来るんだろうが

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 23:33:09.42 Rxl1S7Ue.net
>”強い女の子”が大好きなカミラのお気に入り
個人的な意見だがこの表現が趣味が悪そうで気持ち悪い
敵軍の紹介ならなんとなく納得行くんだけど

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 23:34:47.16 0LLe5Xq0.net
ISよりパズカスのほうが見る目があるという事実
クソ絵師やし残当

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 23:52:51.70 C1Btqt7l.net
覚醒でもそうだったけどスキルのいい加減さは本当酷いな
とりあえずダメージ+しとけみたいなノリが素人すぎて見てられない

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 23:53:29.72 Xin/FZHM.net
たった2行のごく短いキャラ紹介だけで圧倒的な説得力
濃縮されたウンコのような強烈に匂い立つ覚醒臭
間違いなく次回作も覚醒

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/02 23:56:03.38 Xin/FZHM.net
キャラの個性を表現するため
その程度にしか考えてなさそう

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 00:07:03.68 q0PFti7S.net
恋愛要素目当てで楽しんでる人は
あの不愉快な奇人とワンパターンな顔のコザキ絵とほんの少しのボイスでも楽しめるの?
恋愛要素自体苦手な自分から見ても、恋愛要素入れるにしても他の一般ゲーのそれと比べても質が悪すぎると思う

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 00:18:11.29 8hTA97uI.net
見ないで批判もどうかと思ってPV見たけど予想以上に酷いな
安易なキャラ付けの二人がフルボイスで紹介てその時点でなんか違うだろ 止めのおさわりで完全に固まったわ 
見なきゃよかった 寂しいけどもう覚醒前には二度と戻らないと確信した

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 00:33:41.18 xurNbHpY.net
>>152
恋愛目当てだったら会話回数とか考えてもサモンナイトとかやった方がいいだろうな
それ目当てで開発するにはFEは向かない、あまりにもボリュームないと思う
しかもサモンナイトは全員が全員恋人にできるわけじゃなくて
それこそ妻子持ちキャラがいたり独身でも他キャラのことが好きでプレイヤーに振り向かないやつもいる
覚醒は老け顔もロリ顔もみんなみんな都合よく独身で結婚の対象者なもんだから
ジェイガンみたいな老骨もいないし
自然とキャラの幅も若者中心で狭くなるし、主人公を諌めるポジションもいないし
軍師マイユニも記憶喪失だから他国との関係とかをまともに解説するやつもいない
解説するほどそもそも設定練ってないだろうけど…
恋愛要素もだけどあちこちに手を伸ばして何一つ満足行くレベルに到達してない

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 00:39:40.44 FZcmFLSA.net
なんか結婚あるわけでもないのに女キャラ多くないか?女は増やせばいいってもんじゃないと思うんだが
古い考え方かもしれんが戦場の女性って周りを地味でむさい男が固めてるからこそ輝くと思うんだ
個人的には暁の2:1位が好みなんだがなぁ

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 00:50:57.72 z9lIHxVV.net
冷徹な現実主義者だったり反発する味方がいなくて淡々と進むから気持ち悪い
みんなキラキラ頬染めてマイユニマンセー、同人産のスタッフによる二次創作用の分かりやすい単純なキャラ付け
そりゃまともなストーリーになるわけないですよね
いふ(笑)はどうなるんですかねISさん?w

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 04:09:01.98 LsbBMpPM.net
キャラボイスが歌い手なのはネットで有名なあの人が声優に!みたいな遊び心()なんかね
仕様変更もそうだけど大して考えずにその場のノリで決めてるだろ

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 05:42:18.34 3eQr0SW1.net
ifにもラグズもどきの狐がいるみたいだが、
今作は異種族としての背景や設定はきちんと考えられているのかね?
頼むから覚醒のタグエル()の再来はやめてもらいたい。
しかもベルベット・シャンブレー共に可愛くも格好良くもないし、
化身後の姿もテリウスのラグズと違ってダサいと誰得三昧だったからな。
>>157
VALSHEはニコニコの歌い手出身というだけで、プロデビューしているぞ。
コナンのOPを主題歌を担当したこともある。
まぁ歌い手であろうがプロの歌手であろうが、
声優としては下手な素人を起用するなとは思うけどね。

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 06:42:56.20 LsbBMpPM.net
>>158
スレチかつ私的意見ですまんが、歌い手からの歌手はAKB卒業したら私女優ですみたいな感じ
職業的には合ってるけどそのファンぐらいでしょ。この人はプロって力説すんのは
VALSHEもタイアップしてた歌い手ぐらいの印象しかないわ 只の感情論なんだけどさ

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 06:58:30.83 yguSWYFv.net
えっ声優に歌い手?本気で?ふざけてんの?
完全にネット社会にこびてんなぁ

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 07:57:06.54 gdZ3hsYf.net
まぁVALSHEは本スレでも叩かれまくって論争になったから多少はね
主題歌も新人起用してるし話題作りがしたいんだろ
なんだかいい広告塔になってるような気がして微妙な気分になるが

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 08:54:43.97 Vl3akvs6.net
>>158
お前またマルチポストしてんのか

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 10:22:05.88 nBuFWqm0.net
>>130
的確な例えだな

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 11:40:57.03 0JFni6dy.net
歌い手()
燃料投下に余念がないなw

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 12:02:09.05 ZHGGZGTj.net
結婚や萌ゲーSRPGならサモンナイト、ルミナスアーク、ラングリッサー
脱衣ゲーSRPGならクイーンズブレイド
エロゲでも神採りマイスターなりうたわれるものなりいろいろあるのに
そっちに舵きってくのかあ

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 12:10:47.06 gn+7kd/W.net
全部消滅してしまったシリーズじゃねーか・・・

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 12:36:07.00 yNRVQBVL.net
徹底的に間口を広げ多方面に媚びまくってDLCで金をむしり取って最後は消滅

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 12:45:11.12 FQE9/pHp.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
他社を殺す
さすがに今は訂正されてるけど話題作りやネタ要素のためにわざとやったようにも見えなくはない

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 14:59:06.47 a5CVl/dY.net
自社を殺すの間違いでは!?

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 16:22:31.90 pWSQprS2.net
ソースがアフィ、それも相当悪名高い所じゃねーか…といいたい所だがこれマジか
わたしは FEif
すべての他社 すべてのソフト すべてのゲームを消し
そして わたしもISごと消えよう 永遠に!!

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 17:19:44.29 8u/M6ttX.net
>>168
他社殺すわろた
普段なら信じないようなものでも信じさせてしまう酷さ それがFEif
すごいどうでもいいがカミラのイラスト、乳になんか挟んでパイズリ状態に見えるんだが

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 17:22:28.13 Y+TNRmkW.net
ターゲットは萌豚

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 19:05:40.18 ErsFFDHS.net
ヌルゲーマーで萌豚の自覚あるけど覚醒はピンとこなかったんだよなあ…
それまではSRPG部分難しくてノーマル止まりだったけど
好きなキャラ贔屓しつつ楽しくやってたよ
覚醒はびっくりするほど何もない
適当に二人組組ませて突っ込めば終わり
キャラは(特に子世代)テンプレ&個人的にキャラデザ微妙
支援はどいつもこいつも男女が盛って終了
シナリオもおつかい感マッハで先が全く気にならない
ブヒるものすらなかったゲー無だよ覚醒は
なのにIFも覚醒路線みたいで超残念だわ

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 19:14:50.34 EC4t2qdJ.net
覚醒キャラって見た目も中身もゴミだもんな
これが今風の絵柄~とかいう擁護たまに見るけどどう見ても新作控えてる他のゲームのキャラデザの方が可愛いんですがそれは
なんかコザキ絵パスドラの方でも炎上してるっぽいけど今風云々以前に嫌われてんじゃないの

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 19:25:11.60 okEBktbd.net
正直覚醒のキャラ見たときは魔導士のとんがり帽子とか縦ロールお嬢様とか
今風どころかむしろ古臭いイメージだと思った

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 19:25:48.95 lhVia3dB.net
覚醒とifって十二魔将を馬鹿にしてる気がするんだけどどう?

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 19:32:36.39 UUX+UBWg.net
>>176
いふにでるんか?十二魔将

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 19:35:37.78 lhVia3dB.net
>>177
マイキャッスル紹介動画に数字の名前のが出てきた

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 20:32:14.53 KzzJhgWe.net
>>174
萌えゲーやるならステラグロウやるかな?
コザキ絵でキャラ萌えは無理

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 21:13:57.63 yguSWYFv.net
やっぱどう見ても可愛くないよなコザキ絵は
パズドラの初期サクヤはまだ可愛い部類にぎりぎり入れたが、最近の絵はどれもまったく女性らしい可愛らしさがない
コザキ絵好きなのは女オタぐらいなのかね
と言っても男キャラもみんな釣り目細目でハンコ顔だが

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 21:34:04.62 3W0/uMn


189:R.net



190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/03 22:50:40.00 vuf2xouD.net
萌え豚深夜アニメ言うけどコザキ絵じゃ萌えようがないわ
そしてその深夜アニメですら覚醒IFよりはキャラ付けが不自然じゃないという

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 07:43:23.27 deG+N4Fn.net
>>173
覚醒路線で成功したんだからそりゃ覚醒路線で当たり前だろw
ほんとアホだな
今までの路線でシリーズが終わりかけたのに考える頭がないのかっていう

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 09:57:40.53 UfDcBwxh.net
>>183 ラングリッサーの新作も売れて覚醒みたいな扱いになるといいね^^ 売れなかったから廃れたんだろうしラングリッサーの新作路線、良いと思うよ



194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 10:57:55.35 deG+N4Fn.net
覚醒くらい面白ければ自然と売れるだろうな
良いと思うなら買ってやれよ

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 11:18:46.32 Yz5jDjtXP
うまい表現が思いつかないが、
女キャラのとろけたような目つきが無理

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 11:07:58.17 uQIQuLP2.net
具体的な面白さは言えないんですね^^

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 11:09:53.32 UfDcBwxh.net
覚醒やifよりはずっと面白そうだと思うので買いますね、ラングリッサーの懐古厨さん

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 11:25:47.22 3b8dBn9U.net
ラングリッサーみたくオワコンになる日も遠くなさそうだな

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 11:36:46.47 c2qVWRNw.net
覚醒路線()でやりたいならFEの看板下ろせっつう話
もうFEでもなんでもないのに、古参のお布施に甘えようとするな
気持ちわりーんだよ

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 13:21:10.77 c8OoMQTn.net
25万売れなかったらシリーズ終了だっけか
信者は覚醒路線だからFE続いてるとか未だに言いつづけてるけど
過去作の今まで通りの路線でもFEってだけで25万くらい余裕で売れるだろって話

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 13:27:35.52 pbynqib1.net
ファイアーエムブレムの名を冠さない新規タイトルであれば
「SRPG風のキャラゲーか、カップリングの組み合わせや育成要素も多いし頑張って作ったんだな」
とそれなりの評価はできる
ファイアーエムブレムの正規タイトルとして見ると
「バランスガバガバ、マップもシナリオも手抜きだし戦争にそぐわない軽いノリのキャラばっか、こんなもん求めてねーよ」
と厳しい評価になるのも当然の出来

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 13:35:28.45 1lxSnUHF.net
まあ売上落ちてたから路線変更したんだけどね
ルーンファクトリーと牧場物語みたいに全年齢路線と萌え路線でシリーズ分ければいいのに

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 13:47:55.08 eCz8zyvU.net
今後覚醒路線はKAKUSEIっつう別タイトルでお願いします

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 14:01:44.43 uQIQuLP2.net
手っ取り早く売上伸ばしたい癖に封印や蒼炎のVCを出さないクソ無能IS

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 14:39:08.05 o+0ya8Wm.net
>>195
それはISと言うよりも任天堂の事情なんじゃないの?
何にせよ、烈火と聖魔をVCで出しておきながら、
GBA1作目の封印を未だに出さないのは意味が分からんが...

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 14:56:20.34 TM1hhFxx.net
>>196
ジャンプ漫画とタイアップしてた都合上の版権問題かねぇ?
役立たずの変な武器なんかカットしてくれても全然構わんのだけど
かわりに抽選プレゼントだったトライアルマップも入れてくれたらなおいいが

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 15:21:09.83 YrS6fmfv.net
>>191
加えて覚醒がもしFEのタイトル使ってなかったら25万本もいくか怪しい出来だもんな

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 16:00:26.80 Yz5jDjtXP
出来があまりにもお粗末だったから
売れなかったら云々は売り逃げた言い訳にしか聞こえなかった

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 16:03:44.86 deG+N4Fn.net
今まで通りの路線(笑)
それじゃ駄目だったから路線変更したんですよw
そして大成功でその路線を次回作も維持するという
至極当然の話が馬鹿には理解出来ないのかな?

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 16:11:50.88 yk2+9T1c.net
>>200
それならもう「ファイアーエムブレム」の名前を外せばよくない?

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 16:29:13.38 PiF9F7Ee.net
>>200
その大成功とやらは今までの路線で獲得してきたファンを釣った結果なんだが?

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 16:32:27.95 UZA8IXJZ.net
結局FEの冠付けなきゃ商売できないってこと露呈しただけ

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 16:41:31.21 y3BGoNSn.net
>>200
はいはい、ラングリッサーも新作路線になるから楽しみにしてなよw

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 17:17:27.42 17k+5W3I.net
>>200
その馬鹿にもわかるよう覚醒の面白さを説明してくれませんかねぇ

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 17:38:56.51 c2qVWRNw.net
>>198
怪しいって言うか「確実」に無理

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 17:43:37.75 5kjmHwAW.net
コザキユースケ
?@kymg
@nakanek 今回の描き直しは僕の判断です。クレームを付ける低年齢層や教養のないお客さんからすれば、
会社も僕も関係なくクレームの対象なんです。そう言った方はこちらがどう対応しようとクレームやヘイトを止めないでしょう。「クレームに対応してくれた。嬉しい。」これで良いんです。
URLリンク(twitter.com)
コザキさらに炎上させる気か

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 18:08:45.86 KyX3eXUM.net
こんな調子だとFE祭りでも何かやらかしそうだなー

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 18:10:12.23 3b8dBn9U.net
まあ確かに多くの新規を取り込んだし売り上げものびたが。
【FE】を冠してなければシリーズファンは買わないし、そのネームバリューがなければ新規もそんなに注目しなかったことは想像に難くないから
「萌ゲー路線の新シリーズでやれば?】って意見には目を背けるんだろうな

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 18:13:12.68 EPsTJIA4.net
都合の悪い意見スルーは今に始まった事じゃないな
二言目には懐古老害でまともに擁護も出来ないし

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 18:16:03.71 iX0CMpe+.net
売り上げが高い=批判してる奴がおかしい良作
ってこじつけがもうおかしい
FEの看板と多大な広告を使ってたくさん売れたが、
中身はFEとして求められているものじゃなかった
・・・という論に対して反論してから擁護どうぞ

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 18:55:03.36 sLbChPkQ.net
>>207
何なんだこいつは・・・自尊心の塊だな 自分の絵が最高とでも思ってんのか
人間として糞だから描く絵も糞なんだろうな
そしてこいつを起用するスタッフも同じように糞

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 19:06:40.49 1rzNwZ0A.net
>>207
低年齢層とか教養がないとかわざわざ言わなくね?クレームを過剰につける奴もクソだがこいつの絵も男みたいでおかしかったぞ

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 19:11:41.94 2V6t3f/b.net
その後謝罪してるとはいえ顔真っ赤にしてるのはどっちだったんだろう、って話だよな
なんでこんなネット大好き囲い大好きな人にFEの仕事頼んじゃったんだか…ま、ネット大好き公言してるという意味ではISも同類か

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 19:18:41.71 cfXXcTOf.net
覚醒はファン層広げるために改革()をしたのはわかる
そして見事に懐古も新規も釣り上げてなかなかの売り上げをたたき出して
シリーズを存続させたのもわかる
でもいい売り上げでも、売れて広まったからこそ、その後のシリーズに影を落とす作品もあるんだよな
逆転裁判4とか…個人的に覚醒はそれと同じだと思う
もう騙されんぞという気持ちだよ今は

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 20:12:52.24 deG+N4Fn.net
FEとして求められているものじゃなかった (笑)
今回のIFも売れまくりそうだけどな
老害の古参が求めてるものじゃなかったの間違いだろ?www

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 20:17:02.97 s6NMKzXn.net
>>207
これは言っちゃいけないだろ 絵師撲滅の件とか言いたくないがやはりちょいアレな人なんだな
あと絵の良し悪しはともかくこの人の描いたマルスのグラ見たらやっぱFEのイメージとは致命的に合わないと思った
個人的には表情が豊かな烈火の人か北千里さんが双璧

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 20:22:31.03 dxXgssSt.net
売上至上主義の痛い子はゲハかアフィブログに帰れ

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 20:28:03.53 3Wok30QF.net
ほんとーーーーに
売上かキャラの話ししかしないよな!

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 20:38:07.70 QX1GtSTw.net
コザキほんと死なないかな
「美少女から筋骨隆々のおじさんから化け物まで描きわける画力があって、かつスピードもありそうな人」
が選んだ理由っつーけどさ
描き分けられてない上にあんな○描いてチョンみたいな一種類の顔だけなんだからそりゃスピードはあるわな
その上ヤングガンガンで連載してる漫画は内容はひたすら意味不明なくせに
グッズ展開して一儲けしてやろうみたいな魂胆だけが見え透いて非常に不愉快
そもそも連載休んでまでキャラデザの仕事請けてんじゃねえよ

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 20:39:33.58 QX1GtSTw.net
URLリンク(i.imgur.com)
あと知らん人のために今回炎上したパズドラの絵もあげとく
一番下のやつこれで女なんだってよ
面白いなーホント

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 20:40:33.62 tfSESztS.net
>>207
クライアントに迷惑かけてるのは自分だと気づかないか
しかし今回の件FE以外でコザキを見た人がこいつおかしいって思いだしただろうね

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 20:42:15.93 y3BGoNSn.net
>>216
ラングリッサーも老害向けには作ってないんで
ぶつぶつ文句言うおじちゃんは離れてねw

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 20:50:02.90 ARr6XpXs.net
FE関係ないところで炎上しようが何しようがどうでもいいがな

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 20:57:02.05 /7gNdVTt.net
>>221
男顔とかそういう前に
顔が浮いてる……?
そしてゴチャゴチャしすぎてどうなってるのかわからない

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 20:59:40.51 psTbMOJd.net
さすがにFE以外の仕事持ち出して叩くのはNGでしょ
アンチスレじゃないんだぞ一応

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 21:05:56.63 PiF9F7Ee.net
売上厨はAKBが日本一のアーティストとか思ってそうだなw

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 21:22:41.98 3b8dBn9U.net
「新シリーズでは自信ないんです、FEのネームバリューに縋りたいんです!」ってのがはっきり表れてるよな>覚醒IF
FEじゃなきゃただの凡庸萌ゲーSRPGだからなー
>>216
古参が去ってくれたらそりゃありがたいよな 覚醒のような詐欺ゲーをFEだと言い張ることができるしな
その古参に過去作キャラを出したり媚び売りまくりなのは、覚醒信者の大好きなIS自身だけどな

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 21:58:46.30 22qZh+sv.net
>>226 うむ

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 23:19:24.23 keZjfJLz.net
むしろ歴代の絵師が担当したキャラが
あんな台詞言わされてたら悲しすぎる
コザキさんに盾になってもらってる気分…

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 23:38:43.83 QqMnsjL2v
???

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 23:40:02.01 VO/Vj7uY.net
>>221
イケメンだよな

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 23:41:35.72 vgWOGOXu.net
このスレ住民はif本スレ住民と被ってる人多いけど皆ifには期待してるの?

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/04 23:58:14.18 462LE4ug.net
違う意味でなら期待してる
同時に加賀同人ゲー出たりしたら最高だ

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 00:12:24.68 IPDhhHbe.net
俺は普通に期待してるぞ
暗夜高難易度クラシックで兵種変更縛りいれてノーリセプレイする
これだったら過去作ファンも楽しめるんじゃないかと思ってる

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 00:20:08.92 TIToYu76.net
新情報が来るたびに「えぇ…」と思いながらも期待してる

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 00:22:52.05 d/XYzbyt.net
売上多=良作は常識だよ
理解できないのはアスペこじらせた患者だけ

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 00:34:06.52 xxiP67ei.net
>>233
if本スレ住民と被ってる・・・?期待・・・?
書き込むスレ間違ったんじゃないなら病院いけ
目玉か脳味噌のだぞ

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 00:50:15.76 aRxEChrS.net
>>238
誹謗中傷しすぎで草
イキスギィ!たアンチってやっぱこんな性格なんすね~

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 01:06:37.20 ts366K2e.net
なぜ住み分けという当たり前のことが出来ないのか…
お前らがどれだけ持ち上げようが俺は昔のFE路線のほうが好きだし覚醒路線のキャラ推し声優推しゲームは嫌いだ
マジョリティーかマイノリティーかなんてどうでも良いんだよ

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 01:17:11.39 SDcq63bD.net
また売り上げwww
ホントこのゲーム売り上げ以外にいいところねぇかよw
擁護する側にもいいところ見つけられないクソって言ってるだけじゃねぇか
もう、売り上げたいなら声優の握手券でもつけとけよ
ゲーム空でも売り上げ伸びて最高傑作になるぞw

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 01:28:41.78 pDzB+dZB.net
前から思ってたけど何で覚醒豚さんは棲み分けも出来ないんですかね…
イキスギィ!た信者はスレタイも読めないほど粗末な教育を受けてきたようで

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 01:29:27.88 Er+3hk51.net
URLリンク(i.imgur.com)
絵下手すぎワロタ
エリーゼの脚どーなってんだよこれ

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 01:37:43.76 8NYUKlLY.net
好みの問題だけど俺はコザキの絵じゃ萌えないんだよなー
やっぱり覚醒と同じで萌豚ゲーとしても微妙だ……

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 01:39:12.48 pDzB+dZB.net
>>243
なんか見た目といい設定といいリズの二番煎じっぽいな
引き出し少なすぎやしませんか

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 01:39:32.09 aRxEChrS.net
>>242
こ↑こ↓は覚醒のアンチスレでifのアンチスレではないわけですが
発端となった>>233も覚醒の話ではないしな
それと君じゃないけど誹謗中傷の件、あく謝れよ

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 01:53:17.90 /qe8qXDB.net
>>243
俺よりは上手いよ
左足は変だと思うけど
クレームつけたら書き直してくれるかも
そしたら皆でうれしい!って言わなきゃね

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 01:58:22.81 nblHsiAE.net
しっかし縦ロールにリボンって相変わらずダサいデザインだな
マリアベルも確かあんな感じじゃなかったっけ?
デザインの古臭さだけならSFCとタメ張れるんじゃねぇの

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 02:02:16.66 psupyhUA.net
覚醒スタッフは引き出し少なすぎなんだよな
作品ってのは作者のそれまで生きてきた蓄積が元になって生み出されるから
無教養で人生経験も乏しいキモヲタが面白いゲームなんて作れるわけないんだよ
ゲームの攻略本が愛読書とか池沼だろ

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 02:30:09.21 QkgODKOv.net
此処をアンチスレとか言っちゃってる時点でお里が知れるわな

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 02:42:15.48 JcSn/gEt.net
オレも「カミラの痴女みたいな服装とかエリーゼの髪型とか酷いな...」とは思いつつも、
覚醒の反省点は活かしているみたいな制作者インタ�


261:rューからして、ifには期待していたよ。 温泉で裸の付き合い()と、自室に仲間を呼び出してタッチペンでおさわりで裏切られた気分だがな。



262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 02:47:18.49 C/tvTiqO.net
>>248
小屋さんと広田さんに謝れ

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 03:08:24.22 FyahrECV.net
>>245
引き出し少ないといえば女キャラの左振り向き後ろ姿大杉ワロタ
ニンドリ付録だと少ないページにまとまってるから余計感じたわ
ここまで構図被るか普通

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 05:59:45.44 ts366K2e.net
やっぱ萌え豚腐女子声豚って害悪だわ
自分の考えマンセー他は糞って決めつけしか出来ないんだもん
覚醒以降完全にキャラゲー路線になったのは事実だし、設定や戦闘システム等含む造り込みが浅いのもまぎれもない事実なんだよなぁ

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 08:08:04.42 aRxEChrS.net
>>250
名前が違うだけで内容はアンチスレと同じじゃないか…(困惑)
それとID:xxiP67eiくん!早く出てきて謝ろう!

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 09:18:12.11 tg7KFJdp.net
文句言いつつ買うんかい

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 10:18:54.82 hDQNkQcw.net
様子見する
1ルートが覚醒並のボリュームってことは
キャッスル仕様のぶんとムービー多用のぶん引いたら
スッカスカMAPになってそうやん
おまいら人柱よろしく

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 11:20:44.89 wypL3Qyy/
そういやボリュームがマップ数とは明言されてないんだっけ
単なるプレイ時間だとすると、
調理や餌やりなんかで時間取られそうだし
6章で5分の1ってそのまんまの意味なのか

余計に期待できんな

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 11:18:16.36 6bFmXiyg.net
ボリュームってシナリオに限った話だと思ってたけどキャッスル込みの話なのかねぇ…
寄り道要素よりもマップの面白さとか章の分岐に力入れて欲しい

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 12:07:36.92 9KFiMVUk.net
幻想水滸伝の新作が出ると聞いて飛んできました!
拠点に風呂、戦争とツボを押さえたシステムに胸が高まります!
え、FE?
ハハハ、そんなわけないじゃないか…

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 12:32:16.37 Kn6/jAlK.net
キャッスルとか余計出しここで容量食うのは本末転倒だろ
ストーリーやマップの分岐ならまだいいが
しっかしキャッスルの風呂やらおさわりやらは覚醒厨(特にクロム信者)のでかいわめき声を真に受けちゃったからなのかねえ

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 12:50:02.08 95LCLW1v.net
本編がしっかりしてるなら風呂でもおさわりでも何でも好きにしてくれって思うが
覚醒と同ボリュームじゃあな・・・

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 12:56:36.44 9YG7f2ol.net
自室に仲間を呼び出してタッチペンでおさわりってただの慰安婦じゃん
王族がそんなことしてえーんかい

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 13:30:06.64 Kn6/jAlK.net
本編のマップはしっかりしてるんだろうか
それくらいはやってると思いたいがね

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 14:13:01.40 wypL3Qyy/
集大成という言葉を真に受けたわけじゃないが、
ある程度の出来を期待してた覚醒がこのザマじゃね…
あの時もSRPG部分は発売前には殆ど説明なかったな

>>260
なんかワロタ

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 16:30:21.91 v0b+obq9.net
本編がしっかり作り込んであればおまけ要素は好きにすればいいけど、
おまけ要素に無駄に力入れた挙句に本編が手抜きだったら絶許

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 17:25:03.86 VpKCj0RR.net
三すくみ変更といい本編の要素も期待出来ないんですが

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 17:43:33.64 Er+3hk51.net
気持ち悪いキャラ設定には目をつぶるからSRPG部分は面白くしてくれよ、頼むよ・・・
シナリオは大して期待してない
自分の部屋に仲間連れ込んでおさわりできるようなゲームでシリアスなストーリーとかやられてもなぁw

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 19:47:36.29 v5EGi5ho.net
公式HPのシステムページでは
竜脈とデュアルとキャッスルくらいしか説明ないところがかなりの不安要素

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 20:08:08.33 dP3Wwp6n.net
風呂イベント画像見たが色々と”軽い”な
戦記物に求める要素じゃないだろこんなん
戦記物でこういうイベントを喜ぶ・求める人達って何なんだって思う

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 20:23:01.69 igjZZzD+.net
オンオフ、メリハリがしっかりしてれば良いんだけどな
ifまでは一応買うけど今のところあんまりそのへんの期待ができない

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 20:39:04.19 nDtLQn9j.net
えっ、中古で買わないんですか!?

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 20:45:20.71 YaLRw8e8.net
マップ自体が手抜きと言われるレベルだったからなぁ覚醒
バランス以前の問題だったのにifで急にまともになってるとは思えん

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 21:16:51.35 fZUFEmfv.net
>>263
つ「千年戦争アイギス」

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 22:02:52.18 C/tvTiqO.net
>>274
もうあれとキャッチコピーを交換した方がいいんじゃないかな
「99%(スタッフの)オナニー用ゲームです!」

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 22:19:31.09 psupyhUA.net
IFが覚醒より悪くなるのは現時点の情報からでも確定的に明らか
まともになる可能性とかちょっとでも期待してるマヌケがもし居るならその感情は信仰心だから
知恵遅れの信者と同類

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 22:34:56.92 JcSn/gEt.net
オレは知恵遅れの信者と同類だったか...
まぁキャラクターの媚び方やノリの軽さは悪化しているのに、
シナリオやマップやゲームバランスが改善されているとは思えないよな

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 23:01:13.82 p8GjAo8Z.net
SE予約してあるけど温泉とお触りでげんなり
とりあえずやるだけやってクソだったら早めにヤフオクで売るか

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 23:04:09.04 S97kpmxz.net
ifの出てる情報みてもキャラの育成と萌えがメインやな
覚醒とゲームデザインは変わってないね

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 23:19:07.03 fZUFEmfv.net
クソとわかってるのに予約とか
理解の範疇を越えてるんだよなあ

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 23:22:04.69 TIToYu76.net
元々キャラの育成と萌えがメインのようなもんじゃん…

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 23:36:06.10 JKywU5pCE
SE版予約の時点では温泉おさわりなんて出て来てなかったろ
本当に汚い商売してるよな

マップとシナリオに望みをかけて予約取り消さない人もいそう

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 23:24:51.15 S97kpmxz.net
>>281
育成と萌えがメインならFEよりもっとそれに特化したものがあるんだよなぁ・・・
FEにそれもとめてるならここで文句垂れてないわ・・・

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 23:34:56.07 aRxEChrS.net
DS2作で受けゲーになって狂喜したのになんで今まで通りの避けゲーに戻したし

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 23:38:40.04 ktyI8VDZ.net
新品で買うとそれはこの糞ゲーを価値あるものと認めるのと同義だから
買うなら中古でな

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/05 23:39:46.21 SDcq63bD.net
少なくとも2~3日は評判良くても絶対買わない
ここの住人の冷静な意見聞いてから考える
キャラが覚醒以上に鬱陶しいのは諦めたが、キャラゲーとは元々見てなかったんでどうでもいい
ゲームとしてしっかり遊べるなら買う
ただ、望みは薄そう
覚醒はゴミ

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 00:10:51.82 VeaW1peG.net
育成要素も萌え要素もあったけどマップ攻略がメインだろFEは
覚醒は育成も萌えもゴミだったけど

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 00:22:08.07 UB+tsync.net
DSの能面顔も無茶苦茶気持ち悪くね
あの絵敬遠して買ってないわ

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 00:46:03.88 Q0igMPdm.net
>>286
覚醒発売直後の絶賛工作を思い出せ、向こう半年の感想はまず信用ならん、
それに最初の方はそれなりに作ってクロスレビュー映え「だけ」はさせるのもいつもの手だ

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 01:05:39.87 bt4qwn7o.net
そりゃ萌えアニメやラノベ読んでる野郎には二次元絵だったら何でも萌えかもしれないけど
こっちはFEで萌えなんて意識したことはねーよ
覚醒には吐き気がしたわ

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 01:12:37.91 eMGcWjdK.net
新紋章を敬遠するとかもったいないぞ
シリーズ上位に食い込む出来なのに

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 02:08:49.71 Q0igMPdm.net
>>291
ほとんどプレ覚醒と言っていい代物だと思うがね、あの夢同人

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 02:10:09.00 kUBlKjUo.net
>>291
マイユニとかついかされてダメだった
アドラ1世の設定も変えやがったし
ナギが何者だったかも分からなかったし

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 02:42:09.41 xHettkEc.net
まぁマップとゲームバランスだけは良かったよ。
しかし、
・リメイク作品なのにマイユニット()を第二の主人公としてねじ込む
・そのマイユニットはプレイヤーの分身と言いつつ性格固定で勝手に喋り、FEには合わないことが露呈
・マイユニットのために変な新シナリオを追加
・キャラクターの個性を損なう兵種変更は続投
・拠点会話で改悪されたキャラクター多し
・新暗黒竜から改善されたキャラクターは多いものの、相変わらず立ち絵が酷い
と、とてもじゃないが褒められたものではない。
ただマップとゲームバランスは上出来だから、FEはSRPGとしてその点さえよく出来ていれば良いと言う人にとっては良作だろうな。

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 05:48:06.17 ALMx0BZX.net
新紋章の調整に関しては元となるMAPがあったから
あそまで徹底的にやれたんだろうなと思っている

つまり新規MAP盛り沢山でゴミスキル山盛り
挙げ句の果てにダブルのあるの覚醒や新作はお察し

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 06:00:10.95 /p1Q4buq.net
井塚色が綺麗だし暁でイベント一枚絵描いてたから期待したんだけど新紋章ゲーム内のやつは無表情すぎてびっくりしたな 覚醒の頬染めに比べりゃましだけど

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 10:07:13.70 wGYSpT9U.net
新暗黒は男がしっかり描き分けされつつカッコ良くて好きなんだがな
女はステ画面はムスッとした印象だけどイベントでの笑顔は可愛いし
むしろ新紋章での英雄戦争編からのキャラが微妙だった覚えが
覚醒Ifはクロム顔が好きじゃないと辛いと思う

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 10:50:38.78 jRfZTtrC.net
アストリアサムソンアラントムスミシェランジョルジュとかはSFCより新紋章の方がいいと思うんだが

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 10:52:58.12 jRfZTtrC.net
連投すまんがミディアトーマスオレルアンズもいいと思う

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 12:06:27.77 GYjdPTwry
新紋は一部のキャラの掘り下げが良かった。特にカイン

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 13:39:31.77 VpFkFlGj.net
ds二作はオッサンの絵だけはよく評価されるな

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 14:51:50.70 b+3fA2QY.net
新紋章は支援会話がおちゃらけすぎてる以外はほんとに良かったよ
新紋章と覚醒の高難易度調整が同じ開発とはとても思えない
まあ担当チームが違うのかもしれないけど

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 16:34:45.04 /p1Q4buq.net
新暗黒俺も好きだよ。シーダとミネルバの立ち絵かっこ良かった。全員分欲しかったなと思うわ。

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 18:28:46.37 gw1tA98n.net
覚醒で楽に稼ぐことを覚えただろうし
ifは分割商法でもっとあざとく売りに来てる
これでゲームが改善されてるわけないじゃん

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 18:39:13.57 +iuH2qPK.net
SE予約してたけどキャンセルした。
もう俺は今のFEを見限った。
永遠と過去作でもやってるわ
SE買わない人はMブレマー名乗って欲しくない(笑)とか言ってる にわかブレマーが本スレにいるけど
今のFEはFEじゃないわ。

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 19:08:38.44 oWfFUO94.net
>SE買わない人はMブレマー名乗って欲しくない
これ言ってる人は古参なのかな?
古参が覚醒評価してifも期待しているとはとても思えないんだけど・・・
俺のイメージだとザックリ
古参穏健派:覚醒色々ダメだったけど、遊べなくはないよ(or黒歴史として目を瞑るよorFEじゃなければ・・・)。ifは遊べるようにして欲しい
古参過激派:覚醒ゴミ
覚醒から入った人:何で叩かれてるのか分からん
こんな感じだったんだが

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 19:13:06.61 44nWIXlx.net
覚醒から入った人でも
「覚醒はおかしい、VCで買った過去作のほうが面白い」って言ってくれる人もいる
それだけが心の救いだわ

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 19:21:07.03 78xVOMGI.net
ここは過激派と穏健派が混ざってるからifの話になるとたまに合わなくなるよな
せっかくifとはスレ分けてあるのに

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 19:24:02.50 ALMx0BZX.net
>>307
新規にまで過去作とノリが違いすぎてビックリしたとか言われるんだもんなぁ…

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 20:29:51.83 xHettkEc.net
>>306
オレは封印から入ったから古参とは言えないし、
覚醒はFEの名に泥を塗ったゴミだと思っているから過激派っぽいが、
ifには期待していたけど温泉とおさわりで絶望したところは穏健派っぽいのだが...
いったい何派になるのだろう・・・?

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 20:55:40.30 ALMx0BZX.net
封印も既に10年以上前だから古参だろう
つーかFEだと思わなければ神って穏健派といえるのかw

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 21:14:04.53 rFtFrOFs.net
萌豚を喜ばせるためだけに作ってる
何が悪い
文句あんのか

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 21:24:33.40 fiDPr0oV.net
>>308
過激派でも穏健派でも、あまりに筋が通らない感情的なレスはNGなり無視でいいだろう
あと、>>312みたいな喧嘩腰な煽りレスも無視で

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 21:25:46.15 +iuH2qPK.net
if本スレでコラとか作ってたけど、新情報が出るたびに酷くなっていったから、買うのを辞めた。
覚醒の時は黙っていたが、もう無理だわ。
FCから支えてきた古参より、ISは売り上げを取るみたいだな。
久々にトラキアやってるが、やっぱり面白いわ。

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 21:39:06.31 VeaW1peG.net
覚醒の後に過去作やるとめちゃくちゃ面白いよな
マップでやること多すぎて大変
二人出してターンスキップするだけのゲームとかやっぱりありえないわ

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 21:41:21.73 5FhmA/5D.net
本来は古参と新規って絶対に二択になるようなものじゃないよね
新路線と旧路線どっちかしか作ったらいけないわけじゃないんだから
両方抱えにいっても何の問題もないはず
売り上げ落ちてるとはいえまだ普通に万単位で売れてた商品だからね
かかるコストを抑える方向に開発をシフトしていけば余裕で利益出せるラインだ
例えばニッチ向けタイトルでは安定して小金を稼ぎ、あるいは実験的要素を入れ
そこで結果が出たらマイルドにして大衆向けタイトルで大きく稼ぐ
これで誰�


327:熾s幸にならずに済んだのよ



328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 22:22:14.44 j+WqcObP.net
萌なんかよりゲームバランスを大事にしてほしい
料理に例えると
今までのFE 料理が美味しくて作ってる子もかわいい
覚醒 作ってる子はかわいいが料理が残飯
これでどうやって萌えるんだ・・・怒りしかわかねえよ・・・

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 23:09:47.82 +iuH2qPK.net
>>317
お触りとか温泉とかもう別のゲームになってるよな。
俺がやりたいのはFEなんだが。

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 23:25:06.35 44ZbjsxE.net
別にSRPG以外の要素を付け足すのは構わないよ
でも本拠地システムに街構築、温泉パルレって見境なさすぎだろ
何ゲーにしたいんだよっていう
新システムを適当にいろいろぶっこんだ結果どれもこれも中途半端になりそうなんだが

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 23:30:55.37 CDa0YNCm.net
もういい・・・萌えでも温泉でも+αをつける分にはいいさ
肝心のSRPG部分の出来さえ良く仕上がっていればな
で、そっちの情報が少なすぎるんですが、豚を釣るために宣伝内容を偏らせてるだけですよね?
本編スッカスカだから宣伝に使えないってことはないですよね???

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 23:49:56.72 bt4qwn7o.net
仮にもFEの名をかたってるのにSRPGがおろそかなのが大問題だったのにな
キャラげー以前の問題
ゲームを純粋に楽しみたい層にとって萌えとゲームのハイブリットって厄介だよな
ペルソナでそれを味わって最悪な気分だったのにまさかFEでも味わうとは思いもしなかったよ

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 00:32:32.65 3S9HDMQX.net
FEにシャレた()なものはいらない 今まで水浴び程度で済ませてるだろなんだよ温泉って…

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 00:48:23.53 il0+Qq90.net
マイキャッスルシステムの為に白黒両方とも大陸や国中あちこち行き来しない
限りなく狭い範囲でのシナリオにしてるんだろうね

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 01:19:30.82 GTUBDYMj.net
>>320
まあ待て、まだ1ヶ月もある。これから公式が更新されていくさ
>>323
無駄に国を出してペラティのように描写が少なくなるくらいなら国の数絞って描写を多くしてくれる方が嬉しいな

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 01:21:02.44 6LmrHhM1.net
だめだ、紹介動画がキモすぎて開始1分で視聴を断念したわ
肝心のお触りとやらを見てやろうと思ったが、そこまで精神力が持たなかった
自分がこんなゲームを買うなんて想像できないし
いままでこんなシリーズをやって来たことが恥ずかしいと思った

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 01:26:44.41 KjruhX4R.net
まぁ兵士が戦いの疲れを癒すための施設として温泉があること自体は別にいいと思うよ。
でもその様子を見られるようにする必要は全く無いし、たまに女性が入っているところに遭遇してラッキースケベ()可能なんて論外だよ。

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 02:01:57.64 il0+Qq90.net
>>324
国の数が外伝に次いで少ない覚醒がどうだったか思い出そうか

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 02:09:38.71 2KWr91NM.net
>>326
たしかにな
こんなピクニック気分のヤリサー軍隊にストーリー上でも負けてしまう敵国がかわいそうw
戦争くらい真面目にしてくださいよ

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 02:57:21.31 isMt44fT.net
>>325
あの紹介動画完全にギャルゲーだよな 真面目に新規開拓どころか逆に狭めると思う 
もう覚醒好きな層がつい�


341:ト来ればいいてのが露骨すぎる 後は一年くらいしたらまさか3ルート入り完全版とかやらかさねえだろうな 開発のなりふり構わない姿勢は覚醒で証明済みだしなあ



342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 03:17:19.78 CZM7U/N9.net
>>328
今まで真面目に戦争してた作品あったっけ

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 03:59:33.80 nLgLBWNc.net
今までのシリーズだって同じだもん覚醒だけじゃないもんは聞き飽きたわ
覚醒のシナリオはおそらく今後もぶっちぎりで最下位だから諦めろ

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 05:04:45.32 S1XWBTl3.net
売上か過去作下げて同点に持ち込む、これ以外の擁護をみたことがない
批判に反論するなり良かった点を挙げるなりしないと凡ゲーと認めてるようなもんだぞ
まあ覚醒のシナリオは軽すぎるフレデリク・関所兵が蛮人・他国の要人を闘技場に出す・pナイト何とか救出して手斧・なぜか積んである油で急きょ船ドン・火山籠城・ペラペラ口をわるエクセライ・すりかえておいたのさ等々
部分的にクソな点を切り出すだけでも枚挙に暇がない上、
全体としてもルキナ(子世代)の行動が意味不明で全編通して気持ちが悪いし、ギャンレル編ヴァルム編ファウダー編と無駄に3つに分かれてる話が絡み合うこともなくチグハグしてる(とくにヴァルム編が顕著でダラダラ尺をさいた割に全く必要性のないシナリオ展開)
まだ評価されてた飛び降りを、エメリナを障碍者にすることで台無しにするしな
これで変に聖戦神器使ったりやアカネイアバレンシアを踏みにじる過去作レイプしてるんだからどうしようもねーわ
DLCの内容はマイナスでしかないし
それと「覚醒だけじゃなく聖魔でエフラムが数人で城落としてるのもおかしいだろ」と言う人いるが
聖魔でそのやらかしシナリオ書いてた人と覚醒でディレクターした人は同一人物なんだよなあ
そもそも聖魔を引き合いに出すことすらおこがましい酷さだけどな 覚醒のシナリオは

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 05:15:02.61 2KWr91NM.net
水着や浴衣を着だすキャラがいたり
個性を通り越したあのふざけたキャラの会話
このおふざけ要素でとてもじゃないけど戦争は描けないだろ
リンディスがメイド服着たりシグルドが海パンはいてたら世界観なんて簡単に崩壊するだろ
大体こんなファンの二次創作的な妄想を公式が堂々とやってしまう事自体がダメダメなんだよ
ユーザーをバカにするのもいい加減にしろ

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 05:17:36.18 nd+Y47x6.net
>>325俺も一回あきらめて今からもっかい根性でみるつもり
>>330feはガチ軍記ものじゃないあきらめろ。戦争を通したファンタジーだ。
覚醒に比べられるレベルじゃあないけど
んーまあ俺も発売日からちょっとたったらまあ中古買おうかなー
暁の。

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 06:11:52.97 4ALI6RqK.net
売り上げ売り上げ言ってるのは他所の界隈からきたキチガイだから相手しても仕方ないよ
覚醒から入って過去作なんか一つもやってないくせに「覚醒がFE最高傑作!」とか言っちゃうからね、売り上げを根拠に。

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 06:50:17.05 ReOvf9hP.net
>>323
また撤退だ!からののんびり買い物とだらだらどうでもいいことのお喋りが見られるかもなw
>>331
今までのと覚醒はダメであっても質そのものが違うからな
論文の誤字脱字と、小学生の文法がおかしい作文と、どっちもダメはダメって言ってる感じ
はわわ~とか見るに、俺的にifは園児の雑なぬりえだわ

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 10:36:40.34 IRiRcut1.net
マイキャッスル動画観てきたが、ありえない、別のゲームでやって下さい。
メイドが「なんか……自分がお世話されちゃってるみたい………」
はっ?ふざけてるのか 気持ち悪いんだよ。こんなの喜ぶの萌豚ぐらいだろ!?
あと男にもお触りしてて、これで腐女が喜ぶのかと思うととても引きました。
温泉もさすがに男はパンツ履いてるが、入浴見せなくても会話だけで十分だろ、わざわざ見たくねーよw
ラッキースケベは問題外、クロムだけにしとけよ。
以上 懐古のレビュー

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 10:44:04.04 QUNBZ+M4.net
蛇足にしか見えないけど、
胴体さえ立派なら足は無視すればいいと気付いた、というかそうしないと真っ当にFEを楽しむことは不可能だと思われる
その胴体が全然見えてこないから不安が大きすぎるけど

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 11:23:01.69 IRiRcut1.net
ファイアーエムブレムって名付けなきゃまだよかった。 (#FEみたいな萌豚専用って分かるもの)
ただ326の言うとおり蛇足すぎるんだよな。
その要素を入れるぐらいなら、ゲーム本編に力入れろよ。
これでifが糞ゲーでも、俺は擁護せずに叩き続けるぞ
ISも落ちぶれたものだな…

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 11:46:52.01 MdrBof0/.net
覚醒のSRPG部分があの惨状だったのに期待するなんてとてもできない
覚醒よりマシになってたとしても温泉だのお触りだのを我慢してまで楽しめるようなものが
出てくるなんて絶対にありえないわ

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 12:10:24.16 IRiRcut1.net
新しいネタが尽きたんなら、変なの取り込まないで、SRPG部分に力入れればいいのにな。
最近のISは悪い意味で頭おかしいわ。

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 12:18:59.67 TqWm078M.net
一応トラキア以降はゲーム部分に注力してたんだけどね…
その分ストーリーが欠伸出るほどつまらなくなったが

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 12:53:03.88 Qm7Abgsmz
聖魔アンバサから入って覚醒→旧作品とやってきたけど覚醒が一番微妙だった
評判悪い聖魔暁新暗黒は普通に楽しめたのに…
どのFEにも不満点はあるけど覚醒はなんか根本からずれてる感じがした
そば食べたいのにラーメン出されたみたいな

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 12:48:44.29 VQsek3sh.net
トラキア以降の作品のストーリーsageするなよ
覚醒はファイアーエムブレムじゃなくてファイヤーエンブレム

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 12:55:10.40 2IwqjvJw.net
聖魔アンバサから入って覚醒→旧作品とやってきたけど覚醒が一番微妙だった
評判悪い聖魔暁新暗黒は普通に楽しめたのに…
どのFEにも不満点はあるけど覚醒はなんか根本からずれてる感じがした
そば食べたいのにラーメン出されたみたいな

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 13:12:13.36 IRiRcut1.net
覚醒はシナリオやSRPG部分も糞だが、
海に飛び込み作戦は小学生が考えたのかと思う程酷い作戦だな。あれを天才軍師とかよべないわw
敵にペガサスやドラゴンがいたらどうするんだよw無抵抗のまま全滅だろ。
あと、全ての船を燃やせる訳無いんだし
その後残った船からも攻撃されるだろw
もし、全ての船を燃やせるほどの爆発だったら、海に飛び込んだ仲間も死んでるわw

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 16:39:34.20 9UZlzoL7.net
演義の赤壁の戦いをモチーフにしたのかもしれんが
あっちは連環の計で船を密集・偽降(苦肉の策)と、敵大軍を破る工作をしっかり描いてたってのに
こっちはほんと船に火付けてぶつけただけ
>>346の言う通り全ての船が燃やせるわけない。どうしたらこんなシナリオ展開思いつけるのか
素人でももうちょっと説得力持たせる工夫するよ

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 16:47:35.28 9WKwgHMx.net
とある紙にサインしただけで王族を含む国民全員が謎の病気で変死する
だから言うこと聞いて戦う以外道はない
あんまり接点ない主人公同士を戦わせるシチュの為だけにこんな素敵設定つくれるんですよ?
敵船燃やしたオレスゲーしたいだけだってはっきりわかるわ

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 17:35:57.14 ReOvf9hP.net
>>348
血の誓約はキレた。何故なら、そこまで世界に入り込めていたが故にそこだけ不条理だったから
火船は失笑した。何故なら、それまでの過程も余りにお粗末だったんで、何でもありだという感覚だったから
俺は前者と後者を同等には扱えない

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 18:05:54.51 KjruhX4R.net
まぁ血の制約は暁ファンのオレでもさすがに擁護出来ない。
蒼炎の時点でデインの疫病については話に出ていたが、
デインを参戦させる理由としてもう少しまともなものは無かったのかと。

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 18:05:55.97 MdrBof0/.net
付け加えるなら燃やした船はペレジアから借りてきた船だからな
エメリナの言葉信じて戦争やめたら戦後放置された上、船徴収されて燃やされるとか酷すぎるわ

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 18:22:57.68 jaAWUjPQA
あの後ヴァルム到着まで何の描写もないけど泳いでヴァルム大陸に辿り着いたのかね?
本当に「それっぽく見せる」ことしか考えてないんだな

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 18:20:40.09 SolIe+7s.net
>>349
俺も同じだわ 暁は2部までは良かったからそれ以降の出来に怒りを覚えた
覚醒は最初からツッコミ所多過ぎて段々無関心になっていった
マイユニのすり替えておいたのさとか完全にそれまでの話覚えてなかったから「ああそういうのあったっけふーん」で流してた

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 18:29:31.68 IRiRcut1.net
すり替えも酷かったなw
都合よく出き過ぎだろ、途中でストーリーでも変えたのかコレ。

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 19:04:23.30 yXH7IZyv.net
マイユニのためなら他者を殺すのも厭わないとかマイユニ以外には毒舌とかまたマイユニマンセー臭がする

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 19:04:43.01 uIlCxKCb.net
>>351
王族&軍の精鋭が別の大陸に渡っている間、
当然ペレジアが国を攻撃して落とすくらいはやるだろうと思ってたけど
なにもなくてポカーンだった
いや落とされても収拾つかないんだけど、不用心な行動なんだから
それに見合ったストーリー展開あるかと思ってた
もしくは借りた船に細工がされてて沈没くらいさせられるかなと。
ほんとにフツーに貸してくれて(しかも油つき)別の意味で驚いたな

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 19:21:11.17 MdrBof0/.net
>>355
マイユニの個人スキルが「不思議な魅力」だしな…
この時点でもうお察しな気がする
不思議と理不尽は違うと思うんだけどな

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 19:30:23.26 Pp/fvzZy.net
敵国側の平民の暮らしが全然見えてこないのが変なんだよな覚醒
王族同士が戦争して勝ちましたやったー賠償金ふんだくる!で終わってて敗戦国統治とか戦後処理の描写も無いし

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 19:32:25.68 IRiRcut1.net
マイユニは空気の烈火ぐらいが丁度いいんだよな。
ストーリーには関わらないでいい。
マイユニっておまけ要素だよな。毎回出さなくて良いんだが。

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 20:26:43.44 2KWr91NM.net
>>355



373:から愛されたい皆から認められたい皆から注目されたい 本当にどうしようもない幼稚的な欲望だよな。とても大人が考えるようなものではないよ だから覚醒で敵の描写がほとんどなくただの書割でしかない 世界が自分中心で回っているわけがない いい加減気づけ



374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 20:37:01.69 I+iV/JSu.net
一部会話の中身はともかく立場的には新紋章のマイユニは良かったと思う
ただの1兵士ってやつ
でも既に主人公のいるリメイクだからできた話か

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 22:48:06.88 OD4lqm2m.net
せっかく覚醒のことは記憶から消して新作プレイしようと思ったのにルーナとかいう奴のせいで忘れられない

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 03:03:12.31 gn5YTOeL.net
温泉とお触りに呆れて予約取り消したわ
もし評判が良かったら買うけど、まあダメだろうな
浮いた金で長座布団でも買うか

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 05:11:36.82 0bJqSW6R.net
マイキャッスルのpv見たけどクソわろたとしかいいようがねえぞ
なんなんだろうな自分の部屋に女を日替わりで連れ込んで体べたべたさわって満足するゲームじゃなかったとおもうんだけどな
任天堂開発ではないとはいえこんなあからさまなギャルゲだす会社にまでなっちまったんだなー
いやisが悪いから

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 07:02:00.38 GiwdSBB/.net
温泉お触りなんてイベント用意する輩に
重みのある戦争シナリオ・やり応えのあるバトルを用意できるとはとても思えんわ
仮に評判が良かったとしても、それは戦記物を求めてる層の評価ではなく
温泉お触りを喜ぶ層の評価に因るものってとこだろうな
この予想が外れてくれると良いのだが

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 08:47:05.96 o/mG/jbQ.net
支援関係は外注で本筋はキバヤシだとは思いたいが、どこまでスタッフが出張るかだよなぁ

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 11:16:16.78 SyLoEcA8.net
蒼炎以降主要スタッフが抜けたって噂マジだったのかな
それなら今の惨状に納得いくんだけど

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 11:43:53.19 8k1Rut3P.net
蒼炎というか暁

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 12:39:27.01 b3/8EKWf.net
あの全派閥 予約した!コピペも通用しなくなって来たな。古参の俺もキャンセルしたぐらいだ
半年後のレビューが高評価だったら中古で買うが、完全版の値段が高すぎるから ストーリーのネタバレやプレイ動画を見て満足するわ。

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 13:57:18.89 HVcglkTk.net
新紋章もマイユニ=最強キャラ、支援も万全で大概だったけどなあ
覚醒?
あれはFEじゃないんで・・・

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 14:39:47.91 vPX91taD.net
こんな美男美女だらけのファンタジー世界観に自分の分身とか気持ち悪いわ
烈火みたいな顔無し無言ならいいけどカスタム可能なアバターででしゃばりまくってくるとかうっとおしすぎる

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 14:47:09.73 w/YCcRMb.net
少なくとも白夜は覚醒同様ゲーム部分はシンプルとか公式に明言されてっから
覚醒と同等かそれ以下のゲーム性と王道(笑)ストーリーなのは間違い無し

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 15:27:19.10 +n55nEE5.net
新紋章以降のマイユニは自分の分身って位置付けのわりには設定やら性格やら色々と盛りすぎててあんまり好きじゃない
マイユニシステム自体は嫌いじゃないけどあそこまで濃くキャラ付けするなら「マイ」は外した方がいいんじゃないかと思う

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 15:31:25.50 b3/8EKWf.net
ときメキ萌えんブレムとか恥ずかし過ぎて買えないわw
こんなギャルゲーやってるとこ 親族達に見せたら、みんな情けなくて涙流しちゃうよ。
無駄な内容消してCERO Bぐらいにできるだろ。
客層を狭めて何がしたいんだいISさん
新規が入りにくい所か、今までのファンを亡くしてるぞw
第2章 ISの動乱

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 17:41:48.45 FXWTBA3V.net
烈火のマイユニはキャラがこっち向いてしゃべったりしてたな

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 18:17:29.83 KErF3SJx.net
烈火軍師はマイユニットじゃないけどな…ユニットじゃないし

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 19:53:01.98 BHqFo7mO.net
今までは主人公または俯瞰視点で見ていたゲーム内世界を烈火軍師の目を通して見ているというか
例えるならプレイヤーと烈火の世界を繋ぐ窓みたいな感じ?

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 19:56:42.27 s6+9fD2S.net
そう考えると、窓が勝手に喋ったり勝手にツッコミどころ満載な策を講じたり
勝手に重要アイテムを摩り替えたりするのはやっぱおかしいよな
いい加減マイユニットの看板下ろせよ

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 20:04:53.15 b3/8EKWf.net
烈火のは自分として見ることが出来たが、
覚醒のマイユニは勝手に動き出してラスボスになるぐらいだから、自分として見れないよな。
もはやマイユニでは無い。容姿を変えられるだけ

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 20:05:03.73 GiwdSBB/.net
自分でキャラ作成出来る事自体は俺は好きだけどね
それなかったら仲間がまだ全然いない序盤はやる事同じで周回が億劫になりがちだからな
新紋章のように主人公差し置いてマイユニには全員分の会話イベント用意するといった
あからさまな優遇・むやみやたらに全員から褒めちぎられるような作りが俺は嫌

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 20:06:55.13 mK1qpKak.net
個性付けされてる時点で自分自身でも何でもないからな
幻水とかアトラス主人公みたいに選択肢豊富でもないし

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 20:21:03.51 ri+lcPqZ.net
自分が主人公じゃなくて主人公役だもんな
まあマイユニとかいらないけどね

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 20:31:32.01 Gx21Co6N.net
マイユニットとフリーマップは任天堂側から絶対入れろと指示があった
みたいなことをどっかで聞いたような気がすんだけど誰か明確なソース持ってる人いる?

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 21:13:11.65 awtHdn/T.net
任天堂から強引にねじ込まれたなら
あんなゴミみたいなマイユニとフリーマップになってしまうのも仕方がない
とでも言うと思ったか馬鹿め死ね

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 21:28:11.39 yZRJkWuS.net
>>383
その場合でも、烈火から飽きもせず続く山上Pの勘違いショシンシャガーバンニンウケガーなわけで
決して免罪符にはならん
他の担当作のインタビュー見ても思うが、あの人客を馬鹿に見積もり過ぎだろ

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 21:32:43.61 mK1qpKak.net
山上Pやたら持ち上げられてるけど正直JRPG脳すぎてSRPG向きではないと思う

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 21:51:29.36 pnDMOxZk.net
わざわざ対象年齢上げといて初心者向けってちょっと意味が分からないですね
トラキアは難易度の問題だったからまだ分かるけど覚醒IFは原因がキャラ萌え要素だからなあ・・

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 22:00:43.76 QEDOr4gk.net
余りにアニオタ要素強すぎて逆に対象狭めてるよな PVの時点でそういうの苦手な層全滅だわ

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 22:09:35.00 IgjlwF08.net
覚醒からキャラ萌えと無双の育成RPG方向に舵切ってるからもうどうしようもないやね

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 22:21:42.39 pnDMOxZk.net
覚醒はキャラ萌えすらできなかったけどなあ
コザキのクソ絵と個性を張り付けただけのキャラとかとても好感持てんわw

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 22:25:34.56 b3/8EKWf.net
俺たちのファイアーエムブレムはもう作らないみたいだな
今萌豚とにわかがやろうとしているのはファイヤーエンブレムだから、俺らがやる必要は無いわw

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 23:07:36.77 yZRJkWuS.net
>>386
というかあの人はいい加減、というかパネポンの時点で
ご自身の考える「一般向け」イメージが世間のそれとかけ離れていることを悟るべきだ
あれだけ毎回毎回イッパンガーカンコウガーを連呼しつつ、結果売れなかった名作群がずらりと並ぶ現実を前にまだ気づかんのかと

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 23:38:26.80 jdBZPlZQ.net
萌豚万歳!

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 00:05:43.05 C/yG9czR.net
加賀さんに期待

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 00:31:28.25 VLkb+Lt9.net
99%オナニー用です

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 00:35:12.47 hDq5yHFO.net
まーた過去作キャラいじってくるみたいだな
「カレー屋へようこそ」とか・・・
URLリンク(i.imgur.com)

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 00:38:43.16 hDq5yHFO.net
と、思ったがガセか

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 00:53:26.18 2XWbL3ce.net
…これさー、FC版原理主義者と紋章至高派がわだかまり乗り越えて対IS連合軍結成するレベルまで来てるだろ
これを本気でファンサービスだと思っているなら気が狂ってるか遊戯王の見過ぎのどっちかだぞ
※デュエリストの皆さん、不快に思われたならば申し訳ございません

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 00:55:05.05 2XWbL3ce.net
って、ガセなの? 早とちりスマヌ
でも今のISなら本気でやりかねないのが恐ろしい

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 01:40:21.09 ycJ6k2pS.net
こんなんで騙されるとかいくらなんでも酷すぎでは?
その短期さはアストリアにそっくりだなw

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 01:44:32.64 ppGS+aTC.net
自ら薄い本を狙ってるとしか思えないデザインがどうしても受けつけられん

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 02:43:51.72 XR3A5faJ.net
>>400
アストリアって短気か?普通にというか、微妙に現状に嫌気が差してる風情でジョルジュに耳貸すし、ただアカネイアの正義に忠実なだけだと思うが
(パチモンの方ではキレキャラなのかもしれないがそんなのは知らん)

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 03:15:47.04 Igmg+TY7.net
とりあえず白夜王国が白痴王国なのはほぼ確定として
暗夜王国も暗愚王国なんだろうなきっと

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 03:56:42.46 ee/qyhan.net
>>380
キャラ作成ってFEには合わないよ。
史実を楽しむような感覚で王子達のいく末をSRPGでプレイするのがいいのだし。
記憶喪失や異世界のプレイヤーに戦乱の王族の苦悩や背負ったものなんか表現できっこないし。

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 04:04:56.75 TpoSaNoU.net
紹介ムービー見ただけであまりの気持ち悪さにショック死したので慰謝料請求するレベルだわ

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 05:21:00.33 aZ/8EVuz.net
>>403
白痴王国に暗愚王国か...
うまい、座布団5枚!
>>404
>史実を楽しむような感覚で王子達のいく末をSRPGでプレイするのがいい
その通りだよ。
FEはナレーションも含めて、物語を読むようにストーリーを見るのが好きなんだよね。
覚醒ではナレーションも何故か無かったし、「SRPG」の"S"が抜けたも同然だったよな。

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 06:38:54.28 C/yG9czR.net
>>404
これだわ

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 08:49:30.94 ycJ6k2pS.net
>>402
真相を確かめようとせずにジョルジュのように冷静に判断しないでいたし
新紋章だと追討していたときは頭に血が上っていたとされていたしな。
つーか紋章の謎2部もある意味パチモンなわけだが
FCだと頼れる即戦力だったし英雄戦争も起きないからエンディングではミディアと幸せに暮らしていたのに
紋章2部だと加入時期も遅いし数章に渡って戦うせいでユーザーにはメリクルストーカーとか呼ばれてしまっているんだぞ。

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 10:00:36.58 qQzOOoio.net
PSシリーズ持ってない者だが、加賀さんFEのためだけに据え置き買いたいわ。
対応アミーボ買わなきゃ良かった……

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 10:06:43.01 Fc1KgDK1.net
加賀さんは同人でゲーム作ってるみたいよ
URLリンク(gamestalk.net)

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 10:23:56.92 qQzOOoio.net
>>410
情報thx
加賀さんの新作はPCでやるタイプなのかな。
無償って加賀さん凄いな。
加賀さんFEをファイアーエムブレムとするべきだわ。
据え置き買えたら、ティアリングサーガ、ベルウィックサーガとかもやってみたいわ。

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 11:24:59.26 uiPVgKPs.net
「マイユニ」というなら烈火タイプかせいぜい新紋章レベルまでだな
新紋のはマイユニの主観だからという見方をすれば、
マイユニ周りの会話イベントが多いことは別に不自然じゃない
意志を持って物語を動かすのはマルスだしな
覚醒とかIFのは「カスタマイズできる主人公ユニット」であって全く「マイユニット」と呼んでいいものじゃない

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 17:57:16.31 TFJPWzhg.net
純粋な欲求でゲームを作り、それを無償配布しようとしている加賀
かたや、一つにできるだろうゲームを最初から二つに分け7000円で売ろうとするIS任天堂
色々と歪んでんな

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 18:23:11.66 qQzOOoio.net
if豚は白夜、暗夜とも覚醒並のボリュームがあるとか言って擁護してるけど
実際にはキャラクター関連、マップ、同じ世界観での設定、背景、文字のフォントなどなど
色々使い回せる。
これで他のルート2つをそれぞれ2000円で売るのは、正直高いわ。
一つが覚醒並のボリュームあっても、2つ合わせると覚醒の1.5倍ぐらいのボリュームしか無いと思うわ
そこを気付けてないよな、情弱さん達はw

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 18:43:27.79 O18kATNv.net
ボリュームって言葉自体に信用性なんかないから
前作は何周もやりこんだが覚醒は一周で飽きたし

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 18:45:48.95 XR3A5faJ.net
>>408
冷静に判断って……主人公の味方をしないからアホってか?
彼らの価値観からしたら、アカネイア>>比較すること自体大罪な壁>>>アリティアであって当たり前だし
ジョルジュの場合、ラングの振る舞いを目の当たりにしてそこにヒビが入ったってのがちゃんと描かれてるのに
本当にagesageネタの3点セットしか見てないんだね……

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 20:01:14.22 YiWiLHqh.net
紋章キャラを熱く語る人がいて嬉しいぞ
個人的にはニーナ、ボア、ハーディンの3人の関係が好きだ
政治的な理由で結婚を推し進めたボアと、王族の責務で結婚はしたけどカミユが忘れられないニーナと
ニーナが好きだからこそ闇のオーブに染まってしまったハーディンの
みんな決して悪い人ではないのに歯車がうまく回らなかった感じが好きだ
覚醒では初心者向けを免罪符にしてストーリー簡素にしてるけどそれじゃ記憶に残らないよ
いまアルスラーン戦記のアニメやってるけど、国を支配されて追われた王子が
少数精鋭を引き連れて奪還を目指すって暗黒竜に通じるし、戦記物としては王道のストーリーラインなんだなって思った
荒川漫画でしか読んでないからその後の展開は知らんが。
覚醒は一風�


431:マわったのを作って革新を遂げたつもりなんだろう



432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 20:15:54.07 05jYsrsV.net
時間移動可能な未来人が過去に干渉する
記憶喪失野郎には実はとんでもないヒミツガー
伝説の魔王()を倒してハッピーエンド
仲間と世界どちらをとるのか運命の選択→生きて再会しましたよかったー
これらって散々使い古されてもう化石のようなもんじゃん新しくもなんでもない
しかも本編だけで見ても矛盾や盛り上がりに欠けるものばかりで酷い

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 20:28:56.02 Kov5QYxr.net
覚醒は何を描いてるのかサッパリ分からん
まさか戦争じゃないよね。
絆?
どこの馬の骨かも分からないような奴を絶対的に信じろって話?

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 21:00:21.19 TpoSaNoU.net
しかも信じたやつ物語の元凶だしな
王子なら絆より国を守れよバカたれが

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 21:13:50.71 zSrqh8aZ.net
覚醒は何度も言われてるがヤンキーの抗争レベル

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 21:19:17.73 Kov5QYxr.net
>戦場で危険を感じると凶暴な性格に変貌する特殊な性格
>休日はナンパをして過ごすのが習慣
>カッコイイ必殺技の研究を日々行う呪術師
一発芸エムブレムだった
予約キャンセルしてくる・・・

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 21:22:18.47 zSrqh8aZ.net
ここまでクソキャラ色物キャラだらけとか誰が得するんだよマジで…

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 21:24:54.97 bH8qSCz1.net
覚醒キャラはセレナもどきだけでも腹一杯なのにまだ追加されるとか…
スタッフはバカなの?クソキャラばっか追加されても全然嬉しくないんですが
スタッフの中でストップかける奴は一人もいなかったの!?
なんで発売前からこんなにモヤモヤした気持ちにならないといけないんだ

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 21:25:24.22 Kov5QYxr.net
本スレでも「ん?」ってなってる人いるね
使い回しはちょっと的な
まぁ、どうでもいいや

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 21:34:25.56 zSrqh8aZ.net
覚醒以降まともなのとネタキャラの比率が明らかにおかしい…

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 21:41:31.67 6ypf04gd.net
むしろここまで露骨過ぎると愛着湧かないから誰でも強くなれそうな面も含めてノーリセ捗るんじゃねと思ったがプレイ意欲すら無くなるわな

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 21:45:05.71 viijkgiM.net
ノーリセはキャラが魅力的だからこそ緊張して面白い
トラキアは死に過ぎて感覚麻痺したけど

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 21:47:49.74 VLkb+Lt9.net
>>422
小学生が考えたオリキャラかな?

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 22:07:59.59 TpoSaNoU.net
>>422
どこ情報?

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 22:12:03.43 cWrM0YNK.net
暗夜が従来のファン向け
ただし覚醒キャラや極端な性格してるキャラばかりでーすwww
一生過去作やってるわ

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 22:18:23.53 ycJ6k2pS.net
お疲れ様です
人柱は任せろーバリバリ

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 22:20:16.22 Q8ONl+ya.net
>>430
本スレファミ通バレ
さすがに覚醒キャラのそっくりさん()出しすぎじゃね?いや数にしたら少ないけど兄弟の部下とか割と重要ポジじゃねーか
ifというか暗夜(のマップ)は微かに期待していた部分もあったがその前に覚醒キャラ見てて耐えられるか不安になってきた

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 22:25:20.83 PbzFKLYo.net
こういうのやりたいならもう学生の部活設定にすればいいのに
戦車道みたいな感じで戦争道みたいな
煽りとかじゃなくそういう設定ならまだ楽しめるかもしれん

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 22:29:54.53 viijkgiM.net
結局FEでやるなって話になるけどね
別にノリの異様に軽い戦争ゲー自体はあっても良いと思う
FEじゃなければね…

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 22:39:05.51 bH8qSCz1.net
兄弟の部下でなければまだ許せた
それが重要ポジション?にいるとかふざけてる
速攻ロスト確定ですわ

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 22:48:02.77 zSrqh8aZ.net
マークスの部下が過去作に出てきた正統派真面目系統だったら間違いなく人気出ただろうに…
暗夜は従来向けと言っていたからキャラもそうだと思っていた人は相当肩透かし喰らっただろw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch