ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ61at HANDYGRPG
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ61 - 暇つぶし2ch324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 21:25:46.15 +iuH2qPK.net
if本スレでコラとか作ってたけど、新情報が出るたびに酷くなっていったから、買うのを辞めた。
覚醒の時は黙っていたが、もう無理だわ。
FCから支えてきた古参より、ISは売り上げを取るみたいだな。
久々にトラキアやってるが、やっぱり面白いわ。

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 21:39:06.31 VeaW1peG.net
覚醒の後に過去作やるとめちゃくちゃ面白いよな
マップでやること多すぎて大変
二人出してターンスキップするだけのゲームとかやっぱりありえないわ

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 21:41:21.73 5FhmA/5D.net
本来は古参と新規って絶対に二択になるようなものじゃないよね
新路線と旧路線どっちかしか作ったらいけないわけじゃないんだから
両方抱えにいっても何の問題もないはず
売り上げ落ちてるとはいえまだ普通に万単位で売れてた商品だからね
かかるコストを抑える方向に開発をシフトしていけば余裕で利益出せるラインだ
例えばニッチ向けタイトルでは安定して小金を稼ぎ、あるいは実験的要素を入れ
そこで結果が出たらマイルドにして大衆向けタイトルで大きく稼ぐ
これで誰�


327:熾s幸にならずに済んだのよ



328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 22:22:14.44 j+WqcObP.net
萌なんかよりゲームバランスを大事にしてほしい
料理に例えると
今までのFE 料理が美味しくて作ってる子もかわいい
覚醒 作ってる子はかわいいが料理が残飯
これでどうやって萌えるんだ・・・怒りしかわかねえよ・・・

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 23:09:47.82 +iuH2qPK.net
>>317
お触りとか温泉とかもう別のゲームになってるよな。
俺がやりたいのはFEなんだが。

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 23:25:06.35 44ZbjsxE.net
別にSRPG以外の要素を付け足すのは構わないよ
でも本拠地システムに街構築、温泉パルレって見境なさすぎだろ
何ゲーにしたいんだよっていう
新システムを適当にいろいろぶっこんだ結果どれもこれも中途半端になりそうなんだが

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 23:30:55.37 CDa0YNCm.net
もういい・・・萌えでも温泉でも+αをつける分にはいいさ
肝心のSRPG部分の出来さえ良く仕上がっていればな
で、そっちの情報が少なすぎるんですが、豚を釣るために宣伝内容を偏らせてるだけですよね?
本編スッカスカだから宣伝に使えないってことはないですよね???

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/06 23:49:56.72 bt4qwn7o.net
仮にもFEの名をかたってるのにSRPGがおろそかなのが大問題だったのにな
キャラげー以前の問題
ゲームを純粋に楽しみたい層にとって萌えとゲームのハイブリットって厄介だよな
ペルソナでそれを味わって最悪な気分だったのにまさかFEでも味わうとは思いもしなかったよ

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 00:32:32.65 3S9HDMQX.net
FEにシャレた()なものはいらない 今まで水浴び程度で済ませてるだろなんだよ温泉って…

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 00:48:23.53 il0+Qq90.net
マイキャッスルシステムの為に白黒両方とも大陸や国中あちこち行き来しない
限りなく狭い範囲でのシナリオにしてるんだろうね

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 01:19:30.82 GTUBDYMj.net
>>320
まあ待て、まだ1ヶ月もある。これから公式が更新されていくさ
>>323
無駄に国を出してペラティのように描写が少なくなるくらいなら国の数絞って描写を多くしてくれる方が嬉しいな

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 01:21:02.44 6LmrHhM1.net
だめだ、紹介動画がキモすぎて開始1分で視聴を断念したわ
肝心のお触りとやらを見てやろうと思ったが、そこまで精神力が持たなかった
自分がこんなゲームを買うなんて想像できないし
いままでこんなシリーズをやって来たことが恥ずかしいと思った

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 01:26:44.41 KjruhX4R.net
まぁ兵士が戦いの疲れを癒すための施設として温泉があること自体は別にいいと思うよ。
でもその様子を見られるようにする必要は全く無いし、たまに女性が入っているところに遭遇してラッキースケベ()可能なんて論外だよ。

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 02:01:57.64 il0+Qq90.net
>>324
国の数が外伝に次いで少ない覚醒がどうだったか思い出そうか

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 02:09:38.71 2KWr91NM.net
>>326
たしかにな
こんなピクニック気分のヤリサー軍隊にストーリー上でも負けてしまう敵国がかわいそうw
戦争くらい真面目にしてくださいよ

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 02:57:21.31 isMt44fT.net
>>325
あの紹介動画完全にギャルゲーだよな 真面目に新規開拓どころか逆に狭めると思う 
もう覚醒好きな層がつい�


341:ト来ればいいてのが露骨すぎる 後は一年くらいしたらまさか3ルート入り完全版とかやらかさねえだろうな 開発のなりふり構わない姿勢は覚醒で証明済みだしなあ



342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 03:17:19.78 CZM7U/N9.net
>>328
今まで真面目に戦争してた作品あったっけ

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 03:59:33.80 nLgLBWNc.net
今までのシリーズだって同じだもん覚醒だけじゃないもんは聞き飽きたわ
覚醒のシナリオはおそらく今後もぶっちぎりで最下位だから諦めろ

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 05:04:45.32 S1XWBTl3.net
売上か過去作下げて同点に持ち込む、これ以外の擁護をみたことがない
批判に反論するなり良かった点を挙げるなりしないと凡ゲーと認めてるようなもんだぞ
まあ覚醒のシナリオは軽すぎるフレデリク・関所兵が蛮人・他国の要人を闘技場に出す・pナイト何とか救出して手斧・なぜか積んである油で急きょ船ドン・火山籠城・ペラペラ口をわるエクセライ・すりかえておいたのさ等々
部分的にクソな点を切り出すだけでも枚挙に暇がない上、
全体としてもルキナ(子世代)の行動が意味不明で全編通して気持ちが悪いし、ギャンレル編ヴァルム編ファウダー編と無駄に3つに分かれてる話が絡み合うこともなくチグハグしてる(とくにヴァルム編が顕著でダラダラ尺をさいた割に全く必要性のないシナリオ展開)
まだ評価されてた飛び降りを、エメリナを障碍者にすることで台無しにするしな
これで変に聖戦神器使ったりやアカネイアバレンシアを踏みにじる過去作レイプしてるんだからどうしようもねーわ
DLCの内容はマイナスでしかないし
それと「覚醒だけじゃなく聖魔でエフラムが数人で城落としてるのもおかしいだろ」と言う人いるが
聖魔でそのやらかしシナリオ書いてた人と覚醒でディレクターした人は同一人物なんだよなあ
そもそも聖魔を引き合いに出すことすらおこがましい酷さだけどな 覚醒のシナリオは

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 05:15:02.61 2KWr91NM.net
水着や浴衣を着だすキャラがいたり
個性を通り越したあのふざけたキャラの会話
このおふざけ要素でとてもじゃないけど戦争は描けないだろ
リンディスがメイド服着たりシグルドが海パンはいてたら世界観なんて簡単に崩壊するだろ
大体こんなファンの二次創作的な妄想を公式が堂々とやってしまう事自体がダメダメなんだよ
ユーザーをバカにするのもいい加減にしろ

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 05:17:36.18 nd+Y47x6.net
>>325俺も一回あきらめて今からもっかい根性でみるつもり
>>330feはガチ軍記ものじゃないあきらめろ。戦争を通したファンタジーだ。
覚醒に比べられるレベルじゃあないけど
んーまあ俺も発売日からちょっとたったらまあ中古買おうかなー
暁の。

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 06:11:52.97 4ALI6RqK.net
売り上げ売り上げ言ってるのは他所の界隈からきたキチガイだから相手しても仕方ないよ
覚醒から入って過去作なんか一つもやってないくせに「覚醒がFE最高傑作!」とか言っちゃうからね、売り上げを根拠に。

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 06:50:17.05 ReOvf9hP.net
>>323
また撤退だ!からののんびり買い物とだらだらどうでもいいことのお喋りが見られるかもなw
>>331
今までのと覚醒はダメであっても質そのものが違うからな
論文の誤字脱字と、小学生の文法がおかしい作文と、どっちもダメはダメって言ってる感じ
はわわ~とか見るに、俺的にifは園児の雑なぬりえだわ

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 10:36:40.34 IRiRcut1.net
マイキャッスル動画観てきたが、ありえない、別のゲームでやって下さい。
メイドが「なんか……自分がお世話されちゃってるみたい………」
はっ?ふざけてるのか 気持ち悪いんだよ。こんなの喜ぶの萌豚ぐらいだろ!?
あと男にもお触りしてて、これで腐女が喜ぶのかと思うととても引きました。
温泉もさすがに男はパンツ履いてるが、入浴見せなくても会話だけで十分だろ、わざわざ見たくねーよw
ラッキースケベは問題外、クロムだけにしとけよ。
以上 懐古のレビュー

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 10:44:04.04 QUNBZ+M4.net
蛇足にしか見えないけど、
胴体さえ立派なら足は無視すればいいと気付いた、というかそうしないと真っ当にFEを楽しむことは不可能だと思われる
その胴体が全然見えてこないから不安が大きすぎるけど

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 11:23:01.69 IRiRcut1.net
ファイアーエムブレムって名付けなきゃまだよかった。 (#FEみたいな萌豚専用って分かるもの)
ただ326の言うとおり蛇足すぎるんだよな。
その要素を入れるぐらいなら、ゲーム本編に力入れろよ。
これでifが糞ゲーでも、俺は擁護せずに叩き続けるぞ
ISも落ちぶれたものだな…

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 11:46:52.01 MdrBof0/.net
覚醒のSRPG部分があの惨状だったのに期待するなんてとてもできない
覚醒よりマシになってたとしても温泉だのお触りだのを我慢してまで楽しめるようなものが
出てくるなんて絶対にありえないわ

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 12:10:24.16 IRiRcut1.net
新しいネタが尽きたんなら、変なの取り込まないで、SRPG部分に力入れればいいのにな。
最近のISは悪い意味で頭おかしいわ。

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 12:18:59.67 TqWm078M.net
一応トラキア以降はゲーム部分に注力してたんだけどね…
その分ストーリーが欠伸出るほどつまらなくなったが

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 12:53:03.88 Qm7Abgsmz
聖魔アンバサから入って覚醒→旧作品とやってきたけど覚醒が一番微妙だった
評判悪い聖魔暁新暗黒は普通に楽しめたのに…
どのFEにも不満点はあるけど覚醒はなんか根本からずれてる感じがした
そば食べたいのにラーメン出されたみたいな

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 12:48:44.29 VQsek3sh.net
トラキア以降の作品のストーリーsageするなよ
覚醒はファイアーエムブレムじゃなくてファイヤーエンブレム

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 12:55:10.40 2IwqjvJw.net
聖魔アンバサから入って覚醒→旧作品とやってきたけど覚醒が一番微妙だった
評判悪い聖魔暁新暗黒は普通に楽しめたのに…
どのFEにも不満点はあるけど覚醒はなんか根本からずれてる感じがした
そば食べたいのにラーメン出されたみたいな

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 13:12:13.36 IRiRcut1.net
覚醒はシナリオやSRPG部分も糞だが、
海に飛び込み作戦は小学生が考えたのかと思う程酷い作戦だな。あれを天才軍師とかよべないわw
敵にペガサスやドラゴンがいたらどうするんだよw無抵抗のまま全滅だろ。
あと、全ての船を燃やせる訳無いんだし
その後残った船からも攻撃されるだろw
もし、全ての船を燃やせるほどの爆発だったら、海に飛び込んだ仲間も死んでるわw

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 16:39:34.20 9UZlzoL7.net
演義の赤壁の戦いをモチーフにしたのかもしれんが
あっちは連環の計で船を密集・偽降(苦肉の策)と、敵大軍を破る工作をしっかり描いてたってのに
こっちはほんと船に火付けてぶつけただけ
>>346の言う通り全ての船が燃やせるわけない。どうしたらこんなシナリオ展開思いつけるのか
素人でももうちょっと説得力持たせる工夫するよ

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 16:47:35.28 9WKwgHMx.net
とある紙にサインしただけで王族を含む国民全員が謎の病気で変死する
だから言うこと聞いて戦う以外道はない
あんまり接点ない主人公同士を戦わせるシチュの為だけにこんな素敵設定つくれるんですよ?
敵船燃やしたオレスゲーしたいだけだってはっきりわかるわ

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 17:35:57.14 ReOvf9hP.net
>>348
血の誓約はキレた。何故なら、そこまで世界に入り込めていたが故にそこだけ不条理だったから
火船は失笑した。何故なら、それまでの過程も余りにお粗末だったんで、何でもありだという感覚だったから
俺は前者と後者を同等には扱えない

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 18:05:54.51 KjruhX4R.net
まぁ血の制約は暁ファンのオレでもさすがに擁護出来ない。
蒼炎の時点でデインの疫病については話に出ていたが、
デインを参戦させる理由としてもう少しまともなものは無かったのかと。

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 18:05:55.97 MdrBof0/.net
付け加えるなら燃やした船はペレジアから借りてきた船だからな
エメリナの言葉信じて戦争やめたら戦後放置された上、船徴収されて燃やされるとか酷すぎるわ

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 18:22:57.68 jaAWUjPQA
あの後ヴァルム到着まで何の描写もないけど泳いでヴァルム大陸に辿り着いたのかね?
本当に「それっぽく見せる」ことしか考えてないんだな

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 18:20:40.09 SolIe+7s.net
>>349
俺も同じだわ 暁は2部までは良かったからそれ以降の出来に怒りを覚えた
覚醒は最初からツッコミ所多過ぎて段々無関心になっていった
マイユニのすり替えておいたのさとか完全にそれまでの話覚えてなかったから「ああそういうのあったっけふーん」で流してた

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 18:29:31.68 IRiRcut1.net
すり替えも酷かったなw
都合よく出き過ぎだろ、途中でストーリーでも変えたのかコレ。

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 19:04:23.30 yXH7IZyv.net
マイユニのためなら他者を殺すのも厭わないとかマイユニ以外には毒舌とかまたマイユニマンセー臭がする

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 19:04:43.01 uIlCxKCb.net
>>351
王族&軍の精鋭が別の大陸に渡っている間、
当然ペレジアが国を攻撃して落とすくらいはやるだろうと思ってたけど
なにもなくてポカーンだった
いや落とされても収拾つかないんだけど、不用心な行動なんだから
それに見合ったストーリー展開あるかと思ってた
もしくは借りた船に細工がされてて沈没くらいさせられるかなと。
ほんとにフツーに貸してくれて(しかも油つき)別の意味で驚いたな

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 19:21:11.17 MdrBof0/.net
>>355
マイユニの個人スキルが「不思議な魅力」だしな…
この時点でもうお察しな気がする
不思議と理不尽は違うと思うんだけどな

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 19:30:23.26 Pp/fvzZy.net
敵国側の平民の暮らしが全然見えてこないのが変なんだよな覚醒
王族同士が戦争して勝ちましたやったー賠償金ふんだくる!で終わってて敗戦国統治とか戦後処理の描写も無いし

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 19:32:25.68 IRiRcut1.net
マイユニは空気の烈火ぐらいが丁度いいんだよな。
ストーリーには関わらないでいい。
マイユニっておまけ要素だよな。毎回出さなくて良いんだが。

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 20:26:43.44 2KWr91NM.net
>>355



373:から愛されたい皆から認められたい皆から注目されたい 本当にどうしようもない幼稚的な欲望だよな。とても大人が考えるようなものではないよ だから覚醒で敵の描写がほとんどなくただの書割でしかない 世界が自分中心で回っているわけがない いい加減気づけ



374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 20:37:01.69 I+iV/JSu.net
一部会話の中身はともかく立場的には新紋章のマイユニは良かったと思う
ただの1兵士ってやつ
でも既に主人公のいるリメイクだからできた話か

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/07 22:48:06.88 OD4lqm2m.net
せっかく覚醒のことは記憶から消して新作プレイしようと思ったのにルーナとかいう奴のせいで忘れられない

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 03:03:12.31 gn5YTOeL.net
温泉とお触りに呆れて予約取り消したわ
もし評判が良かったら買うけど、まあダメだろうな
浮いた金で長座布団でも買うか

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 05:11:36.82 0bJqSW6R.net
マイキャッスルのpv見たけどクソわろたとしかいいようがねえぞ
なんなんだろうな自分の部屋に女を日替わりで連れ込んで体べたべたさわって満足するゲームじゃなかったとおもうんだけどな
任天堂開発ではないとはいえこんなあからさまなギャルゲだす会社にまでなっちまったんだなー
いやisが悪いから

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 07:02:00.38 GiwdSBB/.net
温泉お触りなんてイベント用意する輩に
重みのある戦争シナリオ・やり応えのあるバトルを用意できるとはとても思えんわ
仮に評判が良かったとしても、それは戦記物を求めてる層の評価ではなく
温泉お触りを喜ぶ層の評価に因るものってとこだろうな
この予想が外れてくれると良いのだが

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 08:47:05.96 o/mG/jbQ.net
支援関係は外注で本筋はキバヤシだとは思いたいが、どこまでスタッフが出張るかだよなぁ

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 11:16:16.78 SyLoEcA8.net
蒼炎以降主要スタッフが抜けたって噂マジだったのかな
それなら今の惨状に納得いくんだけど

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 11:43:53.19 8k1Rut3P.net
蒼炎というか暁

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 12:39:27.01 b3/8EKWf.net
あの全派閥 予約した!コピペも通用しなくなって来たな。古参の俺もキャンセルしたぐらいだ
半年後のレビューが高評価だったら中古で買うが、完全版の値段が高すぎるから ストーリーのネタバレやプレイ動画を見て満足するわ。

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 13:57:18.89 HVcglkTk.net
新紋章もマイユニ=最強キャラ、支援も万全で大概だったけどなあ
覚醒?
あれはFEじゃないんで・・・

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 14:39:47.91 vPX91taD.net
こんな美男美女だらけのファンタジー世界観に自分の分身とか気持ち悪いわ
烈火みたいな顔無し無言ならいいけどカスタム可能なアバターででしゃばりまくってくるとかうっとおしすぎる

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 14:47:09.73 w/YCcRMb.net
少なくとも白夜は覚醒同様ゲーム部分はシンプルとか公式に明言されてっから
覚醒と同等かそれ以下のゲーム性と王道(笑)ストーリーなのは間違い無し

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 15:27:19.10 +n55nEE5.net
新紋章以降のマイユニは自分の分身って位置付けのわりには設定やら性格やら色々と盛りすぎててあんまり好きじゃない
マイユニシステム自体は嫌いじゃないけどあそこまで濃くキャラ付けするなら「マイ」は外した方がいいんじゃないかと思う

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 15:31:25.50 b3/8EKWf.net
ときメキ萌えんブレムとか恥ずかし過ぎて買えないわw
こんなギャルゲーやってるとこ 親族達に見せたら、みんな情けなくて涙流しちゃうよ。
無駄な内容消してCERO Bぐらいにできるだろ。
客層を狭めて何がしたいんだいISさん
新規が入りにくい所か、今までのファンを亡くしてるぞw
第2章 ISの動乱

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 17:41:48.45 FXWTBA3V.net
烈火のマイユニはキャラがこっち向いてしゃべったりしてたな

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 18:17:29.83 KErF3SJx.net
烈火軍師はマイユニットじゃないけどな…ユニットじゃないし

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 19:53:01.98 BHqFo7mO.net
今までは主人公または俯瞰視点で見ていたゲーム内世界を烈火軍師の目を通して見ているというか
例えるならプレイヤーと烈火の世界を繋ぐ窓みたいな感じ?

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 19:56:42.27 s6+9fD2S.net
そう考えると、窓が勝手に喋ったり勝手にツッコミどころ満載な策を講じたり
勝手に重要アイテムを摩り替えたりするのはやっぱおかしいよな
いい加減マイユニットの看板下ろせよ

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 20:04:53.15 b3/8EKWf.net
烈火のは自分として見ることが出来たが、
覚醒のマイユニは勝手に動き出してラスボスになるぐらいだから、自分として見れないよな。
もはやマイユニでは無い。容姿を変えられるだけ

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 20:05:03.73 GiwdSBB/.net
自分でキャラ作成出来る事自体は俺は好きだけどね
それなかったら仲間がまだ全然いない序盤はやる事同じで周回が億劫になりがちだからな
新紋章のように主人公差し置いてマイユニには全員分の会話イベント用意するといった
あからさまな優遇・むやみやたらに全員から褒めちぎられるような作りが俺は嫌

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 20:06:55.13 mK1qpKak.net
個性付けされてる時点で自分自身でも何でもないからな
幻水とかアトラス主人公みたいに選択肢豊富でもないし

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 20:21:03.51 ri+lcPqZ.net
自分が主人公じゃなくて主人公役だもんな
まあマイユニとかいらないけどね

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 20:31:32.01 Gx21Co6N.net
マイユニットとフリーマップは任天堂側から絶対入れろと指示があった
みたいなことをどっかで聞いたような気がすんだけど誰か明確なソース持ってる人いる?

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 21:13:11.65 awtHdn/T.net
任天堂から強引にねじ込まれたなら
あんなゴミみたいなマイユニとフリーマップになってしまうのも仕方がない
とでも言うと思ったか馬鹿め死ね

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 21:28:11.39 yZRJkWuS.net
>>383
その場合でも、烈火から飽きもせず続く山上Pの勘違いショシンシャガーバンニンウケガーなわけで
決して免罪符にはならん
他の担当作のインタビュー見ても思うが、あの人客を馬鹿に見積もり過ぎだろ

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 21:32:43.61 mK1qpKak.net
山上Pやたら持ち上げられてるけど正直JRPG脳すぎてSRPG向きではないと思う

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 21:51:29.36 pnDMOxZk.net
わざわざ対象年齢上げといて初心者向けってちょっと意味が分からないですね
トラキアは難易度の問題だったからまだ分かるけど覚醒IFは原因がキャラ萌え要素だからなあ・・

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 22:00:43.76 QEDOr4gk.net
余りにアニオタ要素強すぎて逆に対象狭めてるよな PVの時点でそういうの苦手な層全滅だわ

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 22:09:35.00 IgjlwF08.net
覚醒からキャラ萌えと無双の育成RPG方向に舵切ってるからもうどうしようもないやね

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 22:21:42.39 pnDMOxZk.net
覚醒はキャラ萌えすらできなかったけどなあ
コザキのクソ絵と個性を張り付けただけのキャラとかとても好感持てんわw

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 22:25:34.56 b3/8EKWf.net
俺たちのファイアーエムブレムはもう作らないみたいだな
今萌豚とにわかがやろうとしているのはファイヤーエンブレムだから、俺らがやる必要は無いわw

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 23:07:36.77 yZRJkWuS.net
>>386
というかあの人はいい加減、というかパネポンの時点で
ご自身の考える「一般向け」イメージが世間のそれとかけ離れていることを悟るべきだ
あれだけ毎回毎回イッパンガーカンコウガーを連呼しつつ、結果売れなかった名作群がずらりと並ぶ現実を前にまだ気づかんのかと

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/08 23:38:26.80 jdBZPlZQ.net
萌豚万歳!

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 00:05:43.05 C/yG9czR.net
加賀さんに期待

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 00:31:28.25 VLkb+Lt9.net
99%オナニー用です

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 00:35:12.47 hDq5yHFO.net
まーた過去作キャラいじってくるみたいだな
「カレー屋へようこそ」とか・・・
URLリンク(i.imgur.com)

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 00:38:43.16 hDq5yHFO.net
と、思ったがガセか

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 00:53:26.18 2XWbL3ce.net
…これさー、FC版原理主義者と紋章至高派がわだかまり乗り越えて対IS連合軍結成するレベルまで来てるだろ
これを本気でファンサービスだと思っているなら気が狂ってるか遊戯王の見過ぎのどっちかだぞ
※デュエリストの皆さん、不快に思われたならば申し訳ございません

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 00:55:05.05 2XWbL3ce.net
って、ガセなの? 早とちりスマヌ
でも今のISなら本気でやりかねないのが恐ろしい

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 01:40:21.09 ycJ6k2pS.net
こんなんで騙されるとかいくらなんでも酷すぎでは?
その短期さはアストリアにそっくりだなw

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 01:44:32.64 ppGS+aTC.net
自ら薄い本を狙ってるとしか思えないデザインがどうしても受けつけられん

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 02:43:51.72 XR3A5faJ.net
>>400
アストリアって短気か?普通にというか、微妙に現状に嫌気が差してる風情でジョルジュに耳貸すし、ただアカネイアの正義に忠実なだけだと思うが
(パチモンの方ではキレキャラなのかもしれないがそんなのは知らん)

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 03:15:47.04 Igmg+TY7.net
とりあえず白夜王国が白痴王国なのはほぼ確定として
暗夜王国も暗愚王国なんだろうなきっと

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 03:56:42.46 ee/qyhan.net
>>380
キャラ作成ってFEには合わないよ。
史実を楽しむような感覚で王子達のいく末をSRPGでプレイするのがいいのだし。
記憶喪失や異世界のプレイヤーに戦乱の王族の苦悩や背負ったものなんか表現できっこないし。

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 04:04:56.75 TpoSaNoU.net
紹介ムービー見ただけであまりの気持ち悪さにショック死したので慰謝料請求するレベルだわ

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 05:21:00.33 aZ/8EVuz.net
>>403
白痴王国に暗愚王国か...
うまい、座布団5枚!
>>404
>史実を楽しむような感覚で王子達のいく末をSRPGでプレイするのがいい
その通りだよ。
FEはナレーションも含めて、物語を読むようにストーリーを見るのが好きなんだよね。
覚醒ではナレーションも何故か無かったし、「SRPG」の"S"が抜けたも同然だったよな。

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 06:38:54.28 C/yG9czR.net
>>404
これだわ

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 08:49:30.94 ycJ6k2pS.net
>>402
真相を確かめようとせずにジョルジュのように冷静に判断しないでいたし
新紋章だと追討していたときは頭に血が上っていたとされていたしな。
つーか紋章の謎2部もある意味パチモンなわけだが
FCだと頼れる即戦力だったし英雄戦争も起きないからエンディングではミディアと幸せに暮らしていたのに
紋章2部だと加入時期も遅いし数章に渡って戦うせいでユーザーにはメリクルストーカーとか呼ばれてしまっているんだぞ。

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 10:00:36.58 qQzOOoio.net
PSシリーズ持ってない者だが、加賀さんFEのためだけに据え置き買いたいわ。
対応アミーボ買わなきゃ良かった……

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 10:06:43.01 Fc1KgDK1.net
加賀さんは同人でゲーム作ってるみたいよ
URLリンク(gamestalk.net)

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 10:23:56.92 qQzOOoio.net
>>410
情報thx
加賀さんの新作はPCでやるタイプなのかな。
無償って加賀さん凄いな。
加賀さんFEをファイアーエムブレムとするべきだわ。
据え置き買えたら、ティアリングサーガ、ベルウィックサーガとかもやってみたいわ。

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 11:24:59.26 uiPVgKPs.net
「マイユニ」というなら烈火タイプかせいぜい新紋章レベルまでだな
新紋のはマイユニの主観だからという見方をすれば、
マイユニ周りの会話イベントが多いことは別に不自然じゃない
意志を持って物語を動かすのはマルスだしな
覚醒とかIFのは「カスタマイズできる主人公ユニット」であって全く「マイユニット」と呼んでいいものじゃない

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 17:57:16.31 TFJPWzhg.net
純粋な欲求でゲームを作り、それを無償配布しようとしている加賀
かたや、一つにできるだろうゲームを最初から二つに分け7000円で売ろうとするIS任天堂
色々と歪んでんな

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 18:23:11.66 qQzOOoio.net
if豚は白夜、暗夜とも覚醒並のボリュームがあるとか言って擁護してるけど
実際にはキャラクター関連、マップ、同じ世界観での設定、背景、文字のフォントなどなど
色々使い回せる。
これで他のルート2つをそれぞれ2000円で売るのは、正直高いわ。
一つが覚醒並のボリュームあっても、2つ合わせると覚醒の1.5倍ぐらいのボリュームしか無いと思うわ
そこを気付けてないよな、情弱さん達はw

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 18:43:27.79 O18kATNv.net
ボリュームって言葉自体に信用性なんかないから
前作は何周もやりこんだが覚醒は一周で飽きたし

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 18:45:48.95 XR3A5faJ.net
>>408
冷静に判断って……主人公の味方をしないからアホってか?
彼らの価値観からしたら、アカネイア>>比較すること自体大罪な壁>>>アリティアであって当たり前だし
ジョルジュの場合、ラングの振る舞いを目の当たりにしてそこにヒビが入ったってのがちゃんと描かれてるのに
本当にagesageネタの3点セットしか見てないんだね……

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 20:01:14.22 YiWiLHqh.net
紋章キャラを熱く語る人がいて嬉しいぞ
個人的にはニーナ、ボア、ハーディンの3人の関係が好きだ
政治的な理由で結婚を推し進めたボアと、王族の責務で結婚はしたけどカミユが忘れられないニーナと
ニーナが好きだからこそ闇のオーブに染まってしまったハーディンの
みんな決して悪い人ではないのに歯車がうまく回らなかった感じが好きだ
覚醒では初心者向けを免罪符にしてストーリー簡素にしてるけどそれじゃ記憶に残らないよ
いまアルスラーン戦記のアニメやってるけど、国を支配されて追われた王子が
少数精鋭を引き連れて奪還を目指すって暗黒竜に通じるし、戦記物としては王道のストーリーラインなんだなって思った
荒川漫画でしか読んでないからその後の展開は知らんが。
覚醒は一風�


431:マわったのを作って革新を遂げたつもりなんだろう



432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 20:15:54.07 05jYsrsV.net
時間移動可能な未来人が過去に干渉する
記憶喪失野郎には実はとんでもないヒミツガー
伝説の魔王()を倒してハッピーエンド
仲間と世界どちらをとるのか運命の選択→生きて再会しましたよかったー
これらって散々使い古されてもう化石のようなもんじゃん新しくもなんでもない
しかも本編だけで見ても矛盾や盛り上がりに欠けるものばかりで酷い

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 20:28:56.02 Kov5QYxr.net
覚醒は何を描いてるのかサッパリ分からん
まさか戦争じゃないよね。
絆?
どこの馬の骨かも分からないような奴を絶対的に信じろって話?

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 21:00:21.19 TpoSaNoU.net
しかも信じたやつ物語の元凶だしな
王子なら絆より国を守れよバカたれが

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 21:13:50.71 zSrqh8aZ.net
覚醒は何度も言われてるがヤンキーの抗争レベル

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 21:19:17.73 Kov5QYxr.net
>戦場で危険を感じると凶暴な性格に変貌する特殊な性格
>休日はナンパをして過ごすのが習慣
>カッコイイ必殺技の研究を日々行う呪術師
一発芸エムブレムだった
予約キャンセルしてくる・・・

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 21:22:18.47 zSrqh8aZ.net
ここまでクソキャラ色物キャラだらけとか誰が得するんだよマジで…

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 21:24:54.97 bH8qSCz1.net
覚醒キャラはセレナもどきだけでも腹一杯なのにまだ追加されるとか…
スタッフはバカなの?クソキャラばっか追加されても全然嬉しくないんですが
スタッフの中でストップかける奴は一人もいなかったの!?
なんで発売前からこんなにモヤモヤした気持ちにならないといけないんだ

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 21:25:24.22 Kov5QYxr.net
本スレでも「ん?」ってなってる人いるね
使い回しはちょっと的な
まぁ、どうでもいいや

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 21:34:25.56 zSrqh8aZ.net
覚醒以降まともなのとネタキャラの比率が明らかにおかしい…

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 21:41:31.67 6ypf04gd.net
むしろここまで露骨過ぎると愛着湧かないから誰でも強くなれそうな面も含めてノーリセ捗るんじゃねと思ったがプレイ意欲すら無くなるわな

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 21:45:05.71 viijkgiM.net
ノーリセはキャラが魅力的だからこそ緊張して面白い
トラキアは死に過ぎて感覚麻痺したけど

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 21:47:49.74 VLkb+Lt9.net
>>422
小学生が考えたオリキャラかな?

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 22:07:59.59 TpoSaNoU.net
>>422
どこ情報?

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 22:12:03.43 cWrM0YNK.net
暗夜が従来のファン向け
ただし覚醒キャラや極端な性格してるキャラばかりでーすwww
一生過去作やってるわ

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 22:18:23.53 ycJ6k2pS.net
お疲れ様です
人柱は任せろーバリバリ

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 22:20:16.22 Q8ONl+ya.net
>>430
本スレファミ通バレ
さすがに覚醒キャラのそっくりさん()出しすぎじゃね?いや数にしたら少ないけど兄弟の部下とか割と重要ポジじゃねーか
ifというか暗夜(のマップ)は微かに期待していた部分もあったがその前に覚醒キャラ見てて耐えられるか不安になってきた

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 22:25:20.83 PbzFKLYo.net
こういうのやりたいならもう学生の部活設定にすればいいのに
戦車道みたいな感じで戦争道みたいな
煽りとかじゃなくそういう設定ならまだ楽しめるかもしれん

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 22:29:54.53 viijkgiM.net
結局FEでやるなって話になるけどね
別にノリの異様に軽い戦争ゲー自体はあっても良いと思う
FEじゃなければね…

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 22:39:05.51 bH8qSCz1.net
兄弟の部下でなければまだ許せた
それが重要ポジション?にいるとかふざけてる
速攻ロスト確定ですわ

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 22:48:02.77 zSrqh8aZ.net
マークスの部下が過去作に出てきた正統派真面目系統だったら間違いなく人気出ただろうに…
暗夜は従来向けと言っていたからキャラもそうだと思っていた人は相当肩透かし喰らっただろw

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 22:55:02.46 VLkb+Lt9.net
キャラ設定だけでここまでやる気なくさせるとか凄い
作ってる奴の実名開示しろよ

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 23:00:19.29 57pgMf7J.net
よりによって覚醒子世代キャラのそっくりさんとはな
スタッフは覚醒以下の作品作れとでも命令されてるのかな?

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 23:06:04.71 bH8qSCz1.net
>>437
肩透かしどころか、頭をハンマーで殴られたような気分だよ
イフパルレは微笑ましく見れたんだけどな
覚醒のクソキャラ使い回しってのが許せない

455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/09 23:58:54.81 +PdlZ5rx.net
ここにいるようなゴミは元から必要ないからね
まあざまあ見ろって感じかなw

456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 00:02:53.46 yL3cj8dX.net
>>441
よおゴミ

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 00:02:54.18 nKMP2PQ1.net


458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 00:10:45.85 3/AAb8d1.net
総合スレと同時進行で荒らしに来てるいつもの人だからNG推奨
しかし住み分けも出来ないとか覚醒信者の民度の低さがはっきり分かんだね

459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 00:24:13.34 /X6FUYBq.net
本スレ腐女子と萌え豚がのさばってるとか...末期すぎる

460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 00:35:35.23 kbMaHwBK.net
オーディンの最低最悪スキル考えた社員は早くクビにしたほうがいい
面白いと思ってやってんの?冷めるわ

461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 00:45:02.89 GtwahVlN.net
何があったんや?
オーディン?

462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 00:57:47.30 0gaRyUYL.net
>>447
固有スキルが
漢字8文字で埋め尽くされた錬成武器を装備すると能力アップ
正直コラじゃないのかと疑ってるが

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 01:01:54.31 26GzWSSW.net
ちょっと前まで購入検討リストに入れてあったはずなんだけど
秒速で不買リスト入り確定した

464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 01:04:50.59 kbMaHwBK.net
>>448
コラだといいけどさ、今のISスタッフならやりかねない
あー、ため息しか出ないわ
本当に予約キャンセルしようか迷うレベルに落ち込んでる

465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 01:27:10.33 1Z/Ym+aB.net
ファミバレが事実なら今回覚醒が序章だったってくらいアレなキャラのオンパレードだな
ああいうのは精々2人くらいならネタ枠で笑えるのに何も分かってねえ
未だにカインアベルジェイガンみたいな王道が一人もいないのも酷い 流石に今回は様子見だわ 残念

466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 01:37:53.01 TIV/Pm11.net
Ifスレで画像見てきたけどあまりにもキチガイすぎてもはや爆笑した
キャラデザイン流用だけでなく性格まで一致してるとかどんだけ覚醒子世代好きなんだよスタッフ
スキルはオーディンのはむしろマシに見えてしまった 実用性的な意味で
ほんと全体的にぶっこわれすぎて

467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 01:41:06.02 dpemiJOz.net
漢字8文字は確かにコラかと思ったわ
開発側は面白いと思ってやってんのか?いくらなんでも寒すぎるわ
同人のノリでゲームを作るな

468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 01:58:28.26 lLfgtP7R.net
正直オーディンのスキルは面白いと思う
こういう悪ふざけのネタスキルは嫌いじゃない
・・・他の部分がちゃんとしてたらの話だけどな

469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 03:59:30.20 YxVn+jcd.net
こんだけ酷いことになっててそれを誰も止めないっていうのがなんか闇を感じるな
もはやファイアーエムブレムシリーズだけの問題じゃないんだろうなこれは
業界全体が病み始めてるんだろう

470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 04:33:57.96 HHw4x2ktc
むしろあの厨二キャラなんてFEのクソゲー化の象徴みたいなもんだろ

恥ずかしくないのか
あんなクソテンプレキャラつくって
アニメかなんかの影響かしれないがマジでウンザリするからやめろ

471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 07:00:56.45 /X6FUYBq.net
最近のゲーム業界おかしい...

472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 09:50:14.03 BwqmWtio.net
暗夜は従来のファン向けです。
はいはい ダロスダロスwww
キャラが糞過ぎて懐古様どころか古参や新規にまで取っ付きにくいんですが、
特にあのピエロソシアルって戦う気無いでしょw
あんな不真面目なヤツを王子の部下にできるってどういう人選してるんですかね???
キャラ設定も気持ち悪いですわ~
覚醒ファンなら ニヤリとする要素
大爆笑モンだね!これはwww
覚醒豚 マンセーマンセーwwwwww
これ普通の人間が買うようなゲームじゃないだろ。買うのは気持ち悪い豚共だよ。
これをファイアーエムブレムとは名乗らせないぞ。

473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 10:44:57.82 ohcycXg5.net
覚醒が売れたから誰もこの路線を止められないんだろ
こうなるのは分かりきってたこと
でもifの売上は悲惨なことになると思うよ
ユーザーはそこまで馬鹿じゃない

474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 11:27:58.34 yL3cj8dX.net
そういえば昨日祖父行ったけど予約ランキングはスパロボの方が上だったな
予約は覚醒以上とか言ってた奴おったけど実際どうなんやら?

475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 11:32:00.26 kVoTbIPM.net
白と暗でバラバラだから・・・(震え声)
とか言い訳しそう

476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 11:45:56.43 ohcycXg5.net
それも戦略の内でしょ
白だの黒だのDLだので売り上げを分散させることで実態を見えにくくしてるんだよ
覚醒から大きく落ちることはISも分かってんだろうね

477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 12:08:33.66 dZ/90/ae.net
DLCで搾り取るだろ

478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 12:14:38.79 BwqmWtio.net
海外の人達にもSFCのFEの良さを教えてあげたいわ。
覚醒とかが、FEと思われちゃ困るんだよな。
これじゃFEはギャルゲーと思われても仕方ない。
スマブラにマルスが出た時に海外ではFE発売されてなかったから、誰コレ状態になってたんだよな。

479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 12:24:52.75 t9LH6g0X.net
覚醒はキラキラ1枚絵のギャルゲーっぽいPV、今回は温泉お触り映像流されてFE知らない人からは「そういうゲーム」って思われてそうだ
ニンダイっていろんな人たちがみてるし
ifにアンナさん出るなら以前の謎が多いアンナさん路線に戻りますように

480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 12:53:43.08 PfilFZou6
覚醒アンナさんは不快なんてレベルじゃなかった。ただのあざとい守銭奴になっちゃって……
どうでもいいけど、チキとアンナの支援会話でチキが面識ある素振りを見せたけど、普通のプレイヤーならチキで秘密の店行ったりなんてしないよな……。俺だけ?

481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 13:51:21.69 Izg96F+T.net
この前のダイレクトではキモいお触りとかは一切紹介しなかったから
任天堂側もぶっちゃけ呆れてるんじゃないの

482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 15:12:33.82 PulGA4MI.net
30分で他のタイトルも紹介しないといけないのに
マイキャッスルの細かい説明まではしないわな

483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 15:50:22.11 ueVJcWNF.net
ISは任天堂に監修してもらったほうがいいんじゃないの
発売前から覚醒と何も変わってないのが分かるって相当ヤバい
また中身のない糞みたいな支援会話だろうね

484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 17:56:49.98 QtJoCF96.net
FC時代派「紋章とか改悪だから。初代が最高。それ以降はダメ」
紋章派「いや完成度高いのは紋章だから。この後は全然ダメ」
聖戦派「シナリオは聖戦が随一だから。この後は全然ハマらない」
トラキア派「一番面白かったわ。これ以後は全然つまらない」
封印烈火派「これでFEにハマったわ……けど今のFEはもうダメ」
聖魔派「ところで今日の夕飯はパスタにしようと思うんだ」
蒼炎派「この頃のFEがピーク。もう俺は今のFEは見限ったわ」
暁派「だが待って欲しい。アイクはそこまでゴリラだろうか。とりあえず今のFEはダメ」
新暗黒竜派「パスタか、いいなぁ。俺も今日はパスタにしようかなぁ」
新紋章派「マイユニ贔屓に目を瞑ればSRPGとして十分遊べる。覚醒は擁護不能」
新参「初FEは覚醒だけど、ぶっちゃけクリア後に遊んだ過去作の方が面白かったわ」

「…で、ifはどうすんの? 悪徳DLC商法とかおさわり要素とか前情報が不安要素だらけなんだけど」
(ほぼ)全派閥「「「「「「「「「「「予約取り消した!!!!!!」」」」」」」」」」」

覚醒厨「マイキャッスルブヒイィィィィィィィ!否定意見は懐古・老害ブヒィ!売上アップで名作間違いなしブヒィ!」

485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 18:04:31.24 r4LrQsBK.net
URLリンク(www.youtube.com)
もうFEのメインテーマ使わないみたいだ
ところでアーマーのデザインどうですかね?

486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 18:28:51.00 QNgvb6ZM4
>>470
ワロタ
if凄いな

487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 18:21:42.87 BwqmWtio.net
>>470
それ本スレに集団で貼ろうぜ!
俺たちのFEを取り戻さなくてはいけない!
後世に残るFEはこんなのでいいのか!!

488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 18:48:16.19 IWr+uS+K.net
俺は覚醒を楽しめなかったが、覚醒を楽しんでる人を貶して自分の方が優れてると言い出す人は
気持ち悪いと思う

489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 18:55:58.92 PulGA4MI.net
どの作品にも厨はいるのになぜ覚醒だけなのかわたしには理解に苦しむね(ペチペチ)

490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 19:02:09.27 Hi5Wmirg.net
覚醒を楽しめなかった人を老害やら懐古やら認定して袋叩きにするのはいいの?

491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 19:05:23.69 fhFMgAnT.net
俺達が言いたいのは、自分たちが優れているということではない
FEをこんなギャルゲにしないでということだ
俺達は覚醒を楽しんでいる人を貶したいのではない
否定的な意見を封殺して受け入れないという姿勢に腹を立てているのだ

492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 19:08:52.73 IWr+uS+K.net
それ便所の落書きするより公式にメールしたほうが効果あると思うが・・・・
変化なければ自分らが公式が狙う購買層に含まれてないってことじゃないのかね?

493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 19:22:30.30 t/rkNfKd.net
覚醒で散々
シナリオ・クリア条件・とんでもスキルバランスと取得を兵種ごとにしたことでのユニットの無個性化・ダブルデュアルのぶっ壊れ・短足が叩かれたのを受けて
ちゃんと次回作ではisが反応してるぞ
露骨なくらいに従来のヒトタチモーとアピールしてる
どう改善されているかはともかく客層として認知されてるってことでは

494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 19:27:34.87 WMnLCL+o.net
新しいPV来てるね
これだけ見ると期待できそうな気がして来るんだけど
ゼノクロスみたいな例を最近見てしまったしなー…
やっぱ様子見w

495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 19:31:15.94 fhFMgAnT.net
>>478
あなたが何を言おうとしているのかは分からないけれども、何で俺達は公式にメールしてない前提で話をしてるんだ
そして、便所の落書きっていうけれども、このスレってそういう人達がそういう思いを書いて共感するスレじゃねぇのか

496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 19:47:12.23 795DQxNk.net
くっさ

497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 19:53:45.75 YxVn+jcd.net
覚醒を楽しめてる人達はそれはそれでいいじゃないか
過去作を1つもやらずに「覚醒はFE最高傑作!なぜなら売り上げがいいから」みたいなことほざくのは絶対許さんけどな
俺たちはつまらんと思ったからからつまらん、気持ち悪いと思ったから気持ち悪いと言う
そういうシンプルな姿勢と住み分けが大事

498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 19:58:31.38 TIV/Pm11.net
シナリオ糞→キバヤシ採用しました!
クリア条件少ない→従来通りに戻しました!
ユニットの無個性化→固有スキルつけました!
バランス糞→白と黒で難易度を分けました!
なおダブルデュアル続投、武器使用回数撤廃、フェニックスモード()
うーんこの

499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 20:00:12.34 BwqmWtio.net
俺はISが肯定意見しか受け入れない本スレを見て判断することを恐れているんだ。
否定意見も書けない本スレなどあってはならない。

500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 20:13:22.02 kVoTbIPM.net
PV見たがここまでワクワクもドキドキもしないなんてビックリ
竜脈とか序盤だけで後半じゃ空気な要素になりそう

501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 20:30:12.82 PulGA4MI.net
>>484
なおダブルデュアルは弱体化、フェニックスモードはノーマル限定の模様

502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 20:33:55.37 BwqmWtio.net
構ってあげない優しい俺氏

503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 20:58:09.83 dZ/90/ae.net
一応買うけど猪突猛進な敵AIが直ってるのかが不安なんだよなぁ
繋ぎに買ったステラグロウがSRPG面も中々いい感じなのでこれ以下にならないようにしてほしい

504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 21:01:23.51 GtwahVlN.net
SE予約して一か月以上本スレ見たりして期待感維持してたけどマイキャッスルで折れた

505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 21:05:08.02 dZ/90/ae.net
マイなんたらは要らないよな。全然わくわくしない
面倒くさいだけで面白くなさそう
竜脈もいらない

506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 21:10:52.98 iTSoj3kl.net
覚醒が過去作レイプで純粋に面白くないってのは同意だが
楽しんでる奴まで貶して本スレでわざわざ「それFEじゃないから」と言う奴も
「覚醒は売上良いから神 老害消えろ」とかほざいてる奴も等しくガキだなあとしか思えん
IFは情報出るたびに覚醒路線だって明らかになってきたし人柱待つまでもなく見送り安定だな
どうみてもあのガバガバなバランスが良くなってるとは思えんし

507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 21:12:53.14 GtwahVlN.net
>>492
正論ティー

508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 22:07:13.69 ik1N2hjC.net
ダブルデュアルというか防陣攻陣は覚醒から見直されて戦略に組み込めそうな感じになってて良いな、と思ってたんだがいかんせんスキルが無茶苦茶すぎる
一人一人別のスキルを付けときゃ良いってもんじゃねーぞ
まぁその後に発覚したマイキャッスルのなでなでやら裸やら覚醒キャラのそっくりさんやらで更に幻滅した訳だが

509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 22:12:11.27 LhGmkgUJ.net
覚醒路線と従来路線で分けて作ってほしい

510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 22:21:19.22 26GzWSSW.net
覚醒豚が湧いてますね
覚醒が糞なのは覚醒豚ですら認めざるを得ない現実なんですが??
正当性もなく非がある奴に限って
どっちもどっちとか言い出してお互い様にのように印象操作しようとするんだよなあ

511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 22:46:03.45 Gl/ORfwf.net
覚醒の反省が見える部分はあるんだけど
いかんせん根本的なところが解決してる気配が見えないのと



512:]計悪化してるようにしか見えない情報が続々出てくるので期待する気にもならない



513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 22:49:52.04 LhGmkgUJ.net
覚醒で楽しんでいる人達がいるならその人達にとっては糞じゃないんでしょ
でもだったら新規でやってほしかった
なんでFEなんだろう…FEでキャラ萌えなんて意識したことなかった
そりゃキャラに対してかっこいいとか思ったりはしたけどさ…

514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 23:04:27.54 GtwahVlN.net
ブレイブリーデフォルトって出来は置いといて発想はいいよな
ISも真似してほしいんだがそんなに金ないか

515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 23:21:08.26 iTSoj3kl.net
>>496
お前は少し落ち着けよ どこにも覚醒信者なんて湧いてないだろ

516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 23:33:46.70 7kyDYyiI.net
すれ違い通信に対応させたいんだろうけどマイなんちゃらは勘弁だわ

517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 23:48:37.02 ILGDCmLI.net
固有スキルをぼくのかんがえたry煩雑スキルだらけにするとは想像できなんだ…

518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 23:48:56.07 PulGA4MI.net
>>496はバサークを掛けられているな
誰か!司祭を呼んでこい!

519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/10 23:55:57.48 26GzWSSW.net
もう従来路線のFEは作られないだろうから期待するだけ無駄だと思うよ
頭の悪い豚を囲い込んだほうが楽して搾り取れるから仕方ないね
>>500
豚乙

520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 00:03:35.19 zFpmso+H.net
ID:PulGA4MI
コイツも豚確定かな
IFは覚醒より悪化してるのに擁護するとかどう見ても覚醒信者

521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 00:11:15.41 nHdudtFs.net
あまりにもifが擁護不可能のゴミカスだからってこのスレに当たり散らさないで下さい

522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 01:01:28.35 bifb8VZp.net
まあ覚醒であんな気持ちわりぃCM流して
それを見てFEファンになった奴と従来のファンの溝は絶対に埋まらんだろ
覚醒と覚醒以降の根本的な違いが全く分かってないから2種類にした意味ははっきり言って無いよ
よく色々な人に楽しんでもらいたいとか言えるよな気持ち悪いゲームにしやがってクソが

523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 01:23:45.46 RJyMma09.net
久しぶりにCMを思い出したわ
そういや気持ち悪かったなあ

524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 02:10:02.69 guPo7xdq.net
あのCMのせいで初対面の人とかに好きなゲーム聞かれたときゼルダっていうようになった
FEとは言えんわ

525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 02:15:02.93 6EhtM4iq.net
>>509
わかる。分からない人が検索したら覚醒とifがドンと出る今FEファンって言いづらいよな

526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 02:43:24.21 aCIJ1bSW.net
あのSEがどうにも好きになれんなあ
戦闘モーションもアホみたいだし

527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 02:49:54.69 rSX4cULt.net
>>510
そういう時はティアサガないしベルサガと答えてる
それでわかる人はわかってくれるし、そうでなければ知らなーいマイナーゲー好きなんだねーで終わってくれるから
ただ、この手は封印以降からのファンにとってはちょっと抵抗があって使えないだろうけども

528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 03:29:14.06 GUMD+n8f.net
FEと一括りにしないでタイトル名を言うなそういう時は
結婚お触りゲーのファンと一緒にされたくないし

529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 04:41:21.16 vox7wvw/.net
フェリシアのボイスが気持ち悪すぎて吐き気してくる
あんま言いたくないけどああいう演技する若手女声優の作り声って似たようなのばっかで本気で気持ち悪い
はわわ///じゃねぇよキメェww

530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 07:22:38.39 dpT/P+SS.net
ISも堕ちたものだな

531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 08:39:29.13 jN09Z6qu.net
オレはもうFEを諦めたからifの出来はどうでもいいわ
絶対に買わないし
ただ、ファイアーエムブレムの看板は下ろしてくれ
あとは好きにすればいい

532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 10:29:32.90 F+DhuxUi.net
正直ifが神ゲーとか言われて欲しくないわ。
キモい萌え豚ゲー化が進むだろうしな。
まぁ俺は見限ったわ

533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 11:52:31.20 O1JRbtQC.net
気持ち悪いゲームになったなFEも

534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 13:22:41.88 4+enOZ2a.net
気持ち悪くなっただけならまだいいんだけどね
SRPGとしての出来も鼻くその欠片ほどの期待できないっていうのがね
竜脈ってあれさ、山をなくすとか川を埋めるとか・・・マップを平坦にするだけのシステムじゃないだろうね?
そういう地形があるからこっちのペガサスナイトが輝いたり敵の海賊山賊が脅威になったりするから面白いんだろ

535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 13:40:55.01 6EhtM4iq.net
蒼炎で戦略上仕方なく堤を切って村に水害がどうこうってやったけど
川を干上がらせて地域住民は大丈夫なんだろうか
その辺の葛藤は無いのか?

536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 13:46:54.29 WdaYrdkS.net
銀の剣を振るうだけでステータスが下がったりする謎世界なので
放っておけば川もまた流れるんじゃね(鼻ホジ)

537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 14:04:34.21 ddWm78j5.net
竜脈を使って川を干上がらせることが出来るなら、
逆にまた竜脈を使って元に戻すことくらい出来るんじゃない?

538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 14:08:09.73 a8bbLMhU.net
封印でも婆ちゃんが川を凍結させてたけど、それと違って違和感あるよな…

539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 14:20:33.28 tKttECb4.net
>>522
龍脈使って川を元に戻せるんなら、暗夜の気候条件が悪いうんぬん設定は死んでしまう
龍脈は自然破壊スキルでFAなんじゃね

540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 14:32:38.60 4+enOZ2a.net
「橋を架ける」っていうのも普通に考えれば面白くなりそうなんだけどさ
過去作でも盗賊を使ってそういうシチュエーションはいくつかあったし
しかし今のスタッフがやると「崖や谷をなくして平坦なマップにする」だけの行為になる可能性が高いんだよね

541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 14:40:16.51 F+DhuxUi.net
銀武器で攻撃力とかが下がるって意味分からないよな。
値段高いけど強いというのが、銀武器だろ。
高い攻撃力下げたら、銀の意味ない
過去作をバカにしてるとしか思えないな。
あと龍脈も折角つけたマップの障害物を無意味な物にする感じなら、覚醒の平坦マップとさほど変わらないな。

542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 15:20:33.75 yk7vPH/r.net
入り組んだマップをきれいさっぱりに整地し進軍しやすくするのも立派な戦略()

543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 15:20:40.77 ddWm78j5.net
>>524
そう言われればそうだなw
それにしても、暗夜の気候条件が悪い云々という設定は
南トラキアを彷彿とさせるな。
もし似たような事情だったとしても、
ガロンがあのトラバントを超えられるとは到底思えんが、
それなりの国王であって欲しいな
と思ったけど、覚醒()の王達のあの体たらくを見ていたら
全く期待出来ないよな...

544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 15:26:06.84 guPo7xdq.net
主人公もアルテナパターンだしトラキア意識してるかもな

545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 15:28:16.58 yk7vPH/r.net
というか世界観はほぼ外伝をパクリさらに幼稚…じゃなくてリスペクトしてより単純明快にした感じでは

546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 15:57:49.53 rSX4cULt.net
というか外伝だってギース領という第三勢力がいたし、
封印にもリキア同盟や東夷二国があったんですがねえ
だいたい戦略級要素ガン無視で外伝リスペクトって、なんの冗談だ
まあ、加賀ですらTSで組み込むの断念したと思しき戦略級要素を、現スタッフごときに扱えるとは思えないけど

547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 16:45:11.74 bifb8VZp.net
なんか新要素を入れることがサービスだと思ってるのかな
こんなことでバランスとれんのか

548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 16:56:39.82 dnowfybc.net
テンプレに他ゲーのsage禁止とあるのになぜifをsageるのか…これがわからない

549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 17:00:36.21 F+DhuxUi.net
新三竦みや武器能力の変化を見る限り、ゲーム部分だけでもバランス取れてないと感じるわ。
魔法>弓とかおかしいだろ。逆にしろよ。
ただでさえ弓は劣化魔法って呼ばれてるのに…
逆に暗器は相手の能力ダウン、間接、魔法・剣に強い。
スタッフ 馬鹿なの???

550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 17:08:19.94 DZTcovz5.net
数字のバランスとるのはそれほど難しくない
バフ全部乗った状態に成長を加味したおよその能力値を最大値にして
そこに07~0.9くらい掛けて敵基礎パラ算出
あとは所持スキルで弱体補正を掛けるとそれなりにいい感じになる
(こっちの成長率が高いのはこの辺の数字の狂いを抑えるためでもある)
あとは突撃AIなので数字同士の比べあい
難度調整は基礎パラ算出時に掛ける数字を変えてやるだけ
色々手抜きだが、そこは無双感を前に出すことで隠せるという設計思想だろう

551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 17:36:06.84 HCzt02EGy
>>533
一応if葬式スレあるからな。その気持ちはわかる
覚醒のみに不満な人<覚醒以降に不満な人だからこうなってるんだろう

552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 17:25:21.52 kSPjn+2Z.net
>>524
スタッフはそこまで考えてないだろうし
龍脈で元通り!も普通にあると思うよ

553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 17:50:06.09 F+DhuxUi.net
どうせラスボスは兄弟達と龍脈使って倒すんだろ。
橋の無い川をなくすのなら、まだ分かるが橋有るよな。何のための橋だよ、渡るためにあるんだろ!?

???「龍脈で新しい戦略が増えたブヒィ、川の真ん中で単騎無双ブヒイィィィ」

554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 17:58:42.42 Kuj8JrMw.net
ifってガワも中身も覚醒2じゃん
もうね

555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 18:08:38.44 bifb8VZp.net
どうせ第3のルートで第三者が出てきて
それを2つの国が協力して倒すみたいな仲良しごっこになりそうだから
白暗は徹底的に殺し合ってほしいわ
あれだけ文化が違うから共存の道なんてありえないだろ

556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 19:02:33.29 F+DhuxUi.net
今のISに常識など通用しないぞ。
みんな仲良しルートも十分あり得る
どっち道俺は買わんが。

557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 19:28:13.39 hn1Vg6MG.net
川を無くすとか意味不明すぎるだろ。そんな能力作るよりファランクスとか騎馬突撃とか
現実にあった戦法をコマンドとして取り入れたり武器開発でハルバードやマスケット作るシステム
導入するとか他に力入れて欲しい要素いっぱいあるのに

558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 19:57:51.41 AqoR/pBQ.net
それはFEというよりFWに入れて欲しい機能だな

559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 20:37:53.08 BdH96ZU1.net
>>541
逆にみんな仲良しにしないと声のでかい層がうるさいから仕方ないね
本スレでも兄弟で殺し合い可哀想とかばっかだしああいう層をターゲットで戦の非情とか描くのは無理だと思う

560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 20:44:53.36 nHdudtFs.net
味方にならないからこそ良い関係もあるのになぁ

561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 20:49:45.20 guPo7xdq.net
カミュとロレンス同じ章に置いたのって神采配だよな

562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 21:28:30.71 rSX4cULt.net
>>544
紋章すら無残にそっち方向に染め上げた新紋章でホルホルしてる>>408みたいな層ね
ああいう連中が受け入れられる限界があの「紙っペらのせいでしかたなく…」なのかねぇ

563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 21:56:02.21 bifb8VZp.net
仲間とか絆とかマジでくだらないからやめてほしいわ
絆の力で戦争に勝てたら苦労しないわボケ
ケータイ小説じゃねーんだぞ

564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 22:41:50.75 ddWm78j5.net
FEで言うと、「蒼炎の軌跡」は本当に「絆」というものが表現出来ていたと思う。
覚醒は絆、絆と口に出しているだけで全く中身が無い。
「仲間」とか「絆」とかって、口に出している作品ほどそれが表現出来ていないと思うね。

565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 22:45:46.88 dnowfybc.net
>>547
紋章自体初代という原作をレイプしてるからしょうがないね

566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 23:26:42.81 ZPdQSU3u.net
>>539のレス見るまで割と本気でファイアーエムブレム覚醒ifだと思ってた...
覚醒の続編じゃなかったのか(困惑)

567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/11 23:40:15.38 kIYrUQ+H.net
おさわり
フェニックス
メイド

568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 00:05:16.44 ecI7ZXPv.net
同じ会社のリンカーンはいい出来らしいじゃない
ならこれも期待していいんじゃないか

569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 00:09:27.80 /JjMyPFK.net
開発スタッフが覚醒チームな時点で…

570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 00:29:12.61 VtHPR638.net
あのPVで期待できんの?

571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 00:33:59.16 Zn/YkqbX.net
>>553
あっちには前田も成広も山上Pもいない
それがどんだけでかいアドバンテージか考えても見ろ

572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 00:35:23.25 Zn/YkqbX.net
ごめん今のまちがい、山上はいたようだ

573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 01:19:21.15 oeH86qkj.net
出来がいいらしいって言ってる本人が買ってすらないわけだからお察し
IFにポジれる要素皆無だからって無理してポジる材料捏造しなくてもいいんじゃないか
知らないゲームだったから調べてみたけど戦場のヴァルキュリアに似すぎ
まあキモヲタエムブレムよりは面白そうだけど少なくとも日本じゃ売れなそう

574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 01:26:33.03 kLPF/wvb.net
ifは色々新要素が入ってるけど結局何が売りなのか良くわからんな 
どういう方向に進むにしてももっと深く狭くで良かったんじゃないか

575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 02:41:01.69 0PNJTDc6.net
温泉で一番可愛いと思ったのはユアンちゃんだった
ヒロインより可愛いなんて反則だぁ

576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 02:47:10.76 urInNu5d.net
話の展開に限らず、とにかく敵がどんどん突っ込んできて乱戦になるのが直ってりゃいいよ。

577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 02:53:15.38 0PNJTDc6.net
誤爆

578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 08:36:41.42 JgOYr2t6.net
売りはどうみても二ルートに分かれてることだろ
CMや広告でもそこばっかり推してるし
マイキャッスルのキモさやゲーム画面はなぜかほとんど隠されてるぜ…

579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 08:43:52.70 wFHp81+M.net
>>559
ちゃんと萌え豚に媚び売る方面に特化したじゃないか!

580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 09:32:53.89 UnQGUypn.net
思いついた糞要素を全部ブチ込んでみたんでしょ
覚醒の「超集大成」のときと同じ方法論
つまり1mmも期待できない

581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 13:41:02.93 JjYfS1qy.net
ああいう余計な萌え要素は目を瞑るとして
シナリオ戦術性バランスその他諸々、SRPGに求められるものをちゃんと満たしていればそれでいいと思う。掌返してもいい
そうなる確率は0.1%あればいいところだがな。あの覚醒スタッフのゲームだし・・・

582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 15:07:34.98 7Nut/V91.net
期待するだけ無駄だよ
覚醒路線の頭空っぽにして気持ち悪いキャラに萌えるだけのクソゲなのは確実

583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 16:01:37.24 Njdmy6rS.net
まずあんな性悪コピペ集団に萌えることができない

584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 16:30:19.29 KBiSlsox.net
顔が近い!近い!近い! ……指名しちゃう♪
これなんてギャルゲ?

585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 17:31:42.34 F5kZLKyK.net
開発スタッフに優秀な軍師はおらんのか

586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 17:37:04.24 fxqDEy17.net
…ひどい有様です

587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 19:39:27.10 aYU5tj07.net
覚醒豚キモいから(ニッコリ)

588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 19:42:43.93 GWbF4FFD.net
覚醒と同じならifも大体1ルート20時間ぐらいでクリアなんだろうな

589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 20:07:10.57 IxAzbo6I.net
まさかのキャラ使い回しが来たんで同一タイトル(白なら白)内でのMAP使い回しくらいは覚悟しておいた方が良さげ

590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 20:21:20.41 /JjMyPFK.net
キャラ使い回しが、スタッフからの
「覚醒で人気だったから出してやったぞ感謝しろ、萌えろよ!」
ってアピールに見えて超ウザい

591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 20:56:50.60 KBiSlsox.net
IS「よし! 覚醒の人気キャラ続投っとぉ これでファン達ニヤリとするだろうなぁ^ ^」

592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 21:14:11.86 cfTTgOeZ.net
(マップ作んのマジめんどいわー)(そうだ過去作からいくつかパクってくればいいんじゃね?)
「従来のファンの方にニヤリとして頂ける要素を用意しています^^」
これくらい普通にやってきそう

593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 21:21:33.76 LxiHKKMy.net
(敵モブのキャラ付けチョーダリィなぁ…)(そうだ、過去作のモブそのまま出せばよくね)
「従来のファンの方にニヤリとして頂ける要素を用意しています^^」
とかな

594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 21:28:48.82 IxAzbo6I.net
過去作のMAP丸々パクった方が確実に良い出来だったな…が最悪の未来
今のカスタッフに白黒第3とそれぞれ別のMAP用意出来るとは到底思えない

595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 22:14:55.64 je+tJ5qk.net
マジでマップ構成流用してシチュエーションも火山を氷原とかに変えて
初期値、成長率もコピペして元ネタのオグナバポジとかに割っていった方がマシかもな

596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 23:14:02.06 0PNJTDc6.net
キャラデザ魅力ないけどシナリオが良ければ愛着も持てるんだがそれも期待できないかねぇ

597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 23:46:55.78 XT5/PE2j.net
暗夜白夜で同じマップをただ配置入れ替えただけとかやらないよな?
防衛やギミックがあるマップならともかく平地でやられたらきつすぎるな

598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/12 23:51:32.25 KcO9fEao.net
覚醒のマップって中盤以降酷いよね
まっさらな平地に砦と敵をドーンと配置 
で終了だもの
終章とか虹のマップの背景だけ変えればごまかされるとでも思っていたのか普通に疑問

599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 02:26:58.69 7/QfuTwY.net
キャラクターを無理に個性的にしなくても良いんだよなぁ。
英雄って物語の色んな状況の中で、どう行動や決断をするかによって、個性とか魅力が感じられるものでしょ。
それを喋り方とか性格を極端にする事でやろうとしているから薄っぺらい印象になる。

600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 02:35:12.81 cxeIizAg.net
>>584
覚醒のキャラクターは個性的とは思わんな。
あんなのはただの「記号」や「一発ギャグ」であって、個性とは言わない。
ifのキャラクターは今のところの紹介だと、覚醒よりも更に酷くなっていそうだ。
固有スキルで個性を表現しているつもりなのだろうが、
そんなことをする前に兵種変更()をなくせと言いたい。
アレがどれだけキャラクターの個性を損ねているのか、スタッフは分かっていないのか?
ナバールは剣士だからナバールなのであって、
それが魔道士になってしまった時点でもうナバールではないんだよ。

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 03:10:50.93 GT3vgIJP.net
最近のオープンワールドゲーなんか見てるとただの村人にすら生活感があるってのに
覚醒のキャラには全くそれを感じない

602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 07:27:57.45 +drAwl6k.net
まあ兵種変更は一種のお遊び要素にすぎんと見れば許容範囲だが。
将棋やチェスで言うなら駒そのものを変えたり本来の配置を変えたりして遊ぶようなものじゃないかな
RPGとかで言えば、変な名前にして遊ぶようなものではないかな
名前パパスにして パパス「むぅパパスか、パッとしない名前だな」って言わせたりな感じ
一周目クリアで「兵種が変更できるようになりました」とでもすればもう少し受け入れられたのではと思う
IFではどうなってるのやら
兵種変更で一番腹立つのは変更する事が前提にされてる作り。新紋章の攻略本で(ルナの攻略内容だったかな)
「アランをドラゴンナイトにする」とかって書かれてるのを見て、それは違うだろうとは思ったな

603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 08:12:51.13 GZIOsL4L.net
>>586
歴代FEは、ゲーム以前の歴史についてあれこれ語れたけど、
覚醒の歴史は語れんなぁ。
国の成り立ちとか宗教観とか、市民の生活の様子とかまるで描かれていない。
歴史と言う基盤が作られていないから倒壊寸前の家屋になっている。
テリウスを例に出すと、デインが反ラグズ思想なのは何故かというのが、「かつてのベグニオンで反ラグズ思想が強い、ヘンギスト中心の一部元老院が独立したから。デイン国民に徹底的に反ラグズ教育を施しているから


604:。」と歴史が語ってくれるんだよ。 覚醒にはそれがない。スタッフがいかに歴史を軽んじているかがよく分かる。



605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 12:56:51.23 3/OQgx4f.net
話を進めていきその間でどんなキャラクターか垣間見える程度でよかったのに
あまりにも極端な性格のキャラはとてもじゃないけど人間には見えない
面白いと思うよりこんな奴いないだろってのが先にくる

606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 13:10:49.88 nrzPG/hp.net
>>589
>とてもじゃないけど人間には見えない
ワラタw
まぁでも、ホントそうだよね
デスノとかジョジョを突然編集者の以降で萌え漫画に路線変更したような、そんな感じするわ
しかも萌え漫画にしてもキャラが全員電波、矛盾だらけで悪い意味での変態しかいない
路線変更した回は、路線変更に気づかない前からの読者は当然読むから読んだ人は多くなる。それが覚醒
キャラも属性貼り付けるだけだし、しかもその属性も有限で既に被ってる始末
これ、次もこの路線でいけるの? 全員前作と同じキャラになるんじゃねw

607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 16:23:33.03 ZIBb1r1x.net
if買うの?

608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 16:40:28.36 xqPnmqfY.net
此処でそれを聞くか
物好きか人柱志望なら買うんじゃない? 俺は覚醒()での経験を生かして人柱待ち
仮に買うとしても万が一の奇跡が起きない限りは中古単品になるだろうけど

609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 16:43:39.52 /sIGL5r1.net
レビュー待ちで、覚醒で気になった部分が改善されていれば買おうと思ってたけど
おさわりマイキャッスル動画でふんぎりがついた

610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 17:57:27.92 Hdlg2Qg9.net
>>592
> 此処でそれを聞くか
ちょっと前までは様子見で暗夜だけ買ってみる。とかいう声がチラホラあったからなあ
今どう思ってんだろ

611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 18:12:11.36 +drAwl6k.net
>>593と同じ

612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 18:31:39.72 jSFhkROL.net
中古以外で買う理由がない、割とマジで

613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 18:41:11.96 PmX/h2DW.net
まるで分割した意味が無いのが凄い
闇夜はホント別ゲーだなと言わせるくらいの
それこそリアルで白夜派対闇夜派になるくらいのものを作る意気込みはなかったのかと

614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 18:41:24.36 eqAUT5v5.net
評判良ければ中古で買うかも 正直覚醒も楽しめたとこはあったし
ただ今回はあまりにキャラゲ萌えゲ要素が強すぎて今の所買いたいとは思わない

615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 18:48:55.99 eqAUT5v5.net
>>597
これは本当そう思う ただメインルートが二つなだけで二本とかこれだけは未だに納得できない
新規には解りづらいし分割商法で印象悪い 何もメリットがない

616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 18:50:04.53 jSFhkROL.net
覚醒は遠征や10章のBGMは本当に良かった
長時間聴く出撃準備曲や全体MAP曲がクソだったり仲間入りのテーマがなかったりで
聖魔暁みたいにBGMは文句無しに良い!最高!とは言えないんだけどさ

617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 18:53:08.51 ruNRIsYx.net
自分と同じように覚醒の出来に不満・疑問があるFEファンからの評判がよほど良ければ、中古で買ってみてもいいかという程度だな
新品を買って売り上げに貢献するということは絶対にない

618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 18:56:14.93 tx+8Cqm0.net
自分は人柱になるよ!
新情報でどんどん心が削れてるけど、心のどこかでまだ期待してる
これがダメだったらもうFEは見限るかな…
ダメそうな臭いがプンプンしてるけど

619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 19:05:28.96 XriDJU3V.net
>>602
IS「ブヒィィィッ貢いでくれてありがとうねぇぇぇ^^」

620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 19:28:00.79 YYsDjrhw.net
FEはもう見限ったからifは買わん
#はよほど評価がよければ買うかもな
最近は違うSRPG探してるわ
新しいのでなんかない?

621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 19:31:17.45 ruNRIsYx.net
このスレに居るような人達は皆まだ心のどこか片隅で期待はしてるよな
そうじゃなきゃとっくに別のことに興味移ってどっかに去ってる
人柱はありがたいんだが、糞ゲーの可能性95%って感じの現状で発売日に新品買うってのはやめてほしいな
売り上げがガタ落ちする以外にISの目を覚まさせる方法は無いんだ

622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 19:38:21.75 tx+8Cqm0.net
>>604
FEifのつなぎのつもりで買ったら思いのほか面白かったステラグロウおすすめ
好きだったシリーズがこんな風に終わっていくなんて思いもしなかったな
ポケモンBWを思い出す

623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 19:45:31.60 jSFhkROL.net
>>604
ニンテンドーeshopで500円で買えるマーセナリーズサーガ2
まんまTOでアプリ移植だけど操作性は3DSのが断然上
FEも500円�


624:ュらいで従来の雰囲気の新作出して欲しいわ…



625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 19:48:16.15 GT3vgIJP.net
買わない
肝心のゲーム内容には期待できないどころか下品で嫌悪感すら覚えるし販売方法も汚い
こんな会社の資金獲得に協力するなんて良心が断固拒否するよ
古臭くて堕落しきったシリーズを未練がましく買い続けるのは辞めて新しいゲームを買ったほうがいい
小学生のころに体験したような新鮮な感動が得られるしゲーム業界の新陳代謝も進むだろう

626:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 19:57:04.43 mhso2Vgx.net
そうは言うけど売上がた落ちなんてするのかね…俺たちが買おうが買うまいが覚醒路線大好きな信者が買いまくりそうだし
ifの出来が悪けりゃ伸びはしないだろうけど、それ防ぐためか限定版なんて手を使いやがってるし
ISは暗夜なんてわさわざ作るくらい古参捨てたくないようだし、公式意見箱に批判たれこみまくるしかないのかなぁ

627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 20:03:30.85 jSFhkROL.net
新紋章までの懐古約20万が全て拒否すれば元の売上になるよ(暴論)
ISは覚醒の出来で中古層が増える自覚は間違いなくあるだろうし
そいつらから搾り取る方法を考えた結果が今回の分割だろう

628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 20:10:21.71 Utl7Bjg5.net
アンケート送ろうにも今クラニン無いしな
初動時に出るであろう古参の苦言が萌え重視層のデカい声に潰されないか心配だわ

629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 20:13:38.04 jSFhkROL.net
新紋章の時にアンケートやってなかったっけ?それやるんじゃない

630:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 20:25:21.69 qLNEmvXP.net
>>605
ある意味ヲチ目的でやってみたいという気持ちはある
落ちぶれたなら落ちぶれたで自分で確認してみたいという感情はある
覚醒キャラ使い回しとかやることが気持ち悪いんだよなぁ
覚醒でもエメリナとか敵役も仲間になるけど、「仲間にしたかった」という声が出ることを見越して
無駄に先手を打つ自意識過剰な感じが気持ち悪い
そりゃ聖戦でイシュタル仲間にしたかったし死んだ親世代のことも悲しかったよ
でも仲間入りとか実は生存してたとか、そういうのって本気で願ってるわけじゃなくて惜しまれて散ってこそ花っていうか
とにかくユーザーからの反応もないうちから実装しちゃう無駄な至れり尽くせり感がいやだ
アイクの子孫もラグズもどきも片思いのペガサスナイトもとにかく入れておけばニヤリとするでしょ?って余計なお世話
そういうのはきちんと全体が仕上がってないと逆にイラッとする
既存キャラの子孫という触れ込みのパリスですら無駄に記号盛られて蒼炎暁ファンは泣いていいよ

631:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 20:34:38.21 cxeIizAg.net
いやーポケモンブラック・ホワイトは大好きだよ。
第5世代のポケモンは自分の好みなのが多いし、
今までにないストーリー展開も楽しめた。
続編のブラック2・ホワイト2は、
プラチナと並んでポケモン史上最高傑作と言いたいほど。
X・Yは新ポケモンの少なさとストーリーには苦言を呈したいが、
「メガシンカ」という新しいシステムを導入したのが良い。
「ファイアーエムブレム覚醒」はもはや「ファイアーエムブレム」ですらないな。

632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 20:52:36.40 jSFhkROL.net
敵がトライアルマップやエクストラマップで使えるというのは封印や聖魔でもやっていたし別にいい
オマケと割り切れるし、リオンはユニットとして双子の隣で戦わせることが出来てとても嬉しかった
だが覚醒のあれはないだろ、池沼にしておいて幸福な少女とか胸糞悪いを通り越して作った奴の神経を疑うわ…

633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 20:52:37.27 tx+8Cqm0.net
>>614
BWはNのあまりのキモさにブチ切れて、初めてソフト売ったよ
ルビサファリメではヒガナとかいうクソをぶち込んでくるし
ダイパリメではどんな原作レイプを盛り込んでくるのか…
ifは怖いもの見たさとほんのちょっとの期待で買うつもり
それでダメな部分はアンケートなりで意見しようとは思うけど
おさわりは別にどうとも思わなかったけど、キャラの使い回しが本当にショックで…

634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 20:58:15.56 cxeIizAg.net
>>616
>>606の人だね。
オレはNのことは嫌いではないし、
「ポケットモンスターブラック・ホワイト」も好きだよ。
ところでこのスレッドのタイトルは読めるかな?

635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 21:02:27.78 tx+8Cqm0.net
>>617
ちょっと興奮してました
スンマセン

636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 21:19:18.46 xqPnmqfY.net
気持ちは分からないでもないが、な
とりあえずスレチだし、俺と一緒にBW以降の不満スレ行こうず

637:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 21:26:38.93 qLNEmvXP.net
>>615
そういうトライアルマップとか本編とは関係ないオマケ要素ならいいんだけど、
エメリナとか本編で仲間にできるのが問題だと思う
仲間にしなきゃいいじゃんって話じゃないよな
仲間にするもしないも自由とはいえ本当は生きてるんだってのが正史かと思うと
展開の無理っぽさとか目立つし池沼になって登場するくらいなら大人しく死んでてほしかった
仲間入りするならするで、納得いく展開があってほしかった
もしかして生きてるかも…という想像とか創作はファンがする分にはいいけどね
覚醒スタッフは制作すると同時に二次創作も一緒にゲーム内で発表してるような感じがするよ
キャラの無駄に濃い記号付けとかカラムの影薄いイジリとか死亡キャラ仲間入りとか
ファンが二次創作でやるようなことを先回りしてノリノリでやってるような気配がするんだ
うまく言えないんだけどさ
アンナの攻略部屋の(どうでもいい)設定を語りたがるところとか
リーフ盗賊ネタやらエイリーク騙されネタとかファン気分が抜けないままでやってる感じ
ファンが一部分を切り取って多少誇張するのはよくあることだが、それを公式側でやってちゃ目も当てられん

638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 22:23:44.79 GT3vgIJP.net
>>617
スレ違いなのはお前も同じだから謝罪しろ
お前のポケモン好き嫌いなんてどうでもいいからね
自分から食いついて行ったくせに反論されたらスレ違い指摘とか鏡見てから喋れよ

639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 23:09:19.69 cMggF7xy.net
>>609
売上はガタ落ちすると思うよ
覚醒があれだけ売れたのは古参釣りが成功したのもあるが
3DS初期でRPG系のゲームが少なかった状況も追い風になったから
ifは買わない古参が多いだろうし、他にいくらでもゲームはあるし
覚醒にそこまで強固な信者が大勢いるとは思えないし
覚醒の半分も売れないと思うよ、まあ見てな

640:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 23:13:59.03 bj9ArAsF.net
さっさと見限るのが得策だよ。
俺たちのFEは死んだ訳じゃないだろ。
今のISは金を搾取する気満々だし
大金出してまでファンを名乗りたくないわ。
実際 キモがられてもおかしくないだろ。
それに比べて加賀さんは無償で配布予定のSRPGを作られている。
やっぱりFEにはこの人が必要だったわ。
今のスタッフは糞すぎる。

641:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 23:33:10.66 TTS66rc2K
売れる売れないはともかく俺は買わんわ
今回も奇をてらったつもりのヒネたキャラばっかりっぽいし
シナリオライター外注にしてもキャラが糞なままじゃどうしようもない

642:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 23:35:42.09 /s0evrjF.net
封印~暁のスタッフはどこいったん?

643:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/13 23:58:02.25 yvpqbc6n.net
ネットでも「覚醒でガッカリしたけどFEだから」でif買う予定の人がまだたくさんいるし、
覚醒よりは落ちるだろうけど20万は楽に超えそうなのがな
このまま覚醒路線とかホント勘弁してほしいんだけど キャラに萌えたい人はサモンとかルミナスやっとけよ
キャラタッチとか気色悪すぎる

644:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 00:59:08.23 hZPdQSwh.net
唯一の救いは愛読書のFE大全に覚醒以降の項目が無いこと
もしあったら怒りでその部分だけ破り捨ててるかもしれない

645:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 01:33:55.69 MuXjA01d.net
オレはif買うよ。結果残念な事になっても、金だしてプレイしたゲームだ、堂々と批判させてもらうよ。

646:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 01:35:51.60 feGzIIGH.net
>>627
マジでこれ

647:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 02:16:17.16 ik4Evfsp.net
>>621
ああ、どうもすみませんでしたね。
>>606の他ゲー貶しがスレ違いだということを暗に理解してもらいたくて>>614のような誰の目にもわざとらしい書き込みをしたわけですが、どうやらご理解頂けなかったようだ。
申し訳ない。

648:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 02:35:39.52 zBUNPPys.net
スキンシップが非常に気持ち悪い
これは擁護のしようがない

649:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 03:59:37.36 mSYXfl40.net
なんかズレてるんだよな相性占いも意味不だったし

650:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 04:26:17.24 zx8/8s0R.net
スキルの味つけが誰が見ても明らかに適当すぎて草
SLG名乗らないでくれませんかね?
手強いシミュレーション(笑)

651:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 08:17:40.08 2qOFuvdr.net
>>630
とりあえず、お前と俺が「覚醒以降のFEに不満を持っている」という事以外
決して相容れないであろう存在である、という事だけは分かった

652:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 08:42:26.42 ik4Evfsp.net
>>634
それはどうも

653:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 09:05:34.73 yzqz5Xj1.net
しかし情報が出るたびに期待度が下がるというのも凄い話だ。
普通は「あ、こんなキャラがいるんだ」とか「こんな要素があるんだ」とか、
発売まで思いを馳せるものなんだけどなぁ。
「え、こんなキャラがいるの……?」とか「こんな要素があるの……?」と冷めていくばかりだよ。

654:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 09:09:50.34 mv6Eb9z8.net
売上はガタ落ちする(笑)
既に覚醒の予約超えてるらしいけどなw
IFも売れちゃって覚醒路線大成功で
アンチ憤死の未来がほんとに楽しみだよwww

655:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 09:28:40.75 zBUNPPys.net
限定版予約してたけどキャンセルしてきた

656:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 09:28:48.04 sxp81xLI.net
逆だろ
こんな媚び全開の売れれば正義路線に舵切った以上
売り上げは伸びて当然、というか伸びなかったら経営判断ミス
覚醒超えはノルマというか最低ラインだ
安定した数字を蹴ってそっちに進んだ以上
特典商法でも課金DLでもなんでもやって必死に稼げ、馬鹿げてるけどな

657:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 10:09:29.16 /y729X0O.net
>>627
同じこと思ってるやつがいたとは

658:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 10:14:56.28 f3jkpaMX.net
俺もSEキャンセルした。 尼で買って良かったわ。
安いヨドバシと迷ったが、淀はキャンセル出来ないからな。
if憤死なら、養分にならなかった俺得だわ。

659:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 11:22:35.78 Y4hF4zM0.net
予約とかしてたのかよ頭悪いな

660:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 11:44:49.08 f3jkpaMX.net
ああ……4月のダイレクトの直後に一応予約したんだが、5月にキャンセルした。
淡い期待してたが、もう今後のFEに期待はしてない。
一生過去作にお世話になるわ 元々SFC派だしな。

661:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 11:46:48.76 L/6H0dnu.net
VCがあって良かったわ、本当
とっとと封印蒼炎配信してくれ

662:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 12:07:53.66 f3jkpaMX.net
>>644
それらのVC早く欲しいよな。
俺は蒼炎と暁だけ ハードの関係でやれてないんだわ…
Wiiも対応した事だしさっさとGCのVC化はよ!

663:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 12:22:07.26 m02LiCUn.net
封印リメイクかとか言われてるの見たけど今のスタッフにやられたらおしまいだな…
烈火と合わせて総カップリング婚活リメイクとかになるかもしれない

664:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 12:25:38.32 1vsQjede.net
まず愛され最強マイユニを登場させます

665:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 12:43:24.94 feGzIIGH.net
次に主人公に助言する側近的なユニットの立場を奪います

666:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 12:45:31.66 +o8/k4jD.net
固有スキル:【女の本性】敵が女性のとき、与えるダメージが+4、必殺が20上がる
こういう気持ち悪くて寒いだけの固有スキルって外せるといいな

667:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 12:49:49.80 zBUNPPys.net
>>645
蒼炎はGBA三作と連動、暁は蒼炎から引き継ぎ要素があるけどVCでも問題ないなら欲しいな

668:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 15:17:43.23 p6s9tsjm.net
>>649
なにこれキモい
スミアみたいなあざといドジっ子キャラが叩かれたからその反動?

669:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 15:26:15.04 mqqJxin7.net
覚醒のときと同じく変な方向に暴走してるなー
固有スキルいろいろな意味で酷い ゲームバランスや戦術的にも

670:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 15:38:17.91 iFxCJIHP.net
>>630
あと釣り宣言的な言い訳がポケモンBW並みにキモいな
お前のせいで吐き気を催したからもう一辺謝罪しろよ

671:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 15:41:52.78 iFxCJIHP.net
>>649
なにこれキモイ
こういうのって女性蔑視とか性差別にあたるんじゃないの

672:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 15:49:30.90 OETvKpyE.net
謝罪しろって何だよw
>>614も別に目くじら立てる程の書き込みでもないだろ
そうカリカリすんな

673:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 16:18:15.21 hZPdQSwh.net
あのヘンなメイドはスミアよりやばそうだけどな

674:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 16:23:01.01 mSYXfl40.net
とうそうしん←分かる
女の本性←ええ...

675:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 16:31:51.25 yzUeuzYS.net
なんでif葬式スレで話さないの?

676:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 16:36:46.44 ik4Evfsp.net
>>653
また他のゲームを侮辱するような発言をされていますね。
>>1に書かれている、「注意点・禁止事項一覧」をよくお読み下さい。

677:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 17:09:22.79 AxCE9tgb.net
スキルのネーミングも寒いしシャーロッテとかキャラも顔もクソやな
本スレの豚はこんなので喜ぶのか・・・

678:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 17:16:00.78 f784yirD.net
ここでifの話してるのは頭が弱い人達なんだろ

679:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 17:18:18.66 mSYXfl40.net
ここはifのスレじゃないんだよなあ...
反省したまえ

680:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 17:21:31.36 iFxCJIHP.net
>>659
聞こえないフリしてないでさっさと謝れよキモオタ
お前の謝罪が済んだらこっちも要求通り>>1を読んでやるから

681:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 17:35:12.47 mqqJxin7.net
情報がでるたび「覚醒2」みたいな出来なのが明らかになっていくんだからしょうがない部分もあると思うけどね

682:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 17:39:14.26 mqqJxin7.net
覚醒の不満点が改善されるどころか悪化してる所もあるし
とはいえスレチはスレチだな 申し訳ない

683:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 17:57:47.58 ik4Evfsp.net
>>663
>>630にてご要望通り、スレ違いの話題を書き込んだ件については既に謝罪いたしました。
その内容があなたのにお気に召さなかったからといって、再度謝罪する義務はこちらにはありません。
あなたは「注意点・禁止事項一覧」に書かれている、他のゲームを侮辱する内容を書き込まれました。
「スレッドのルールに反している」という点で、謝罪すべきはあなたの方です。

684:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 18:57:33.52 iFxCJIHP.net
>>666
何を勘違いしている?
お前の謝罪はまだ済んでいないどころか罪を重ねてんだよ
>>630での謝罪にあるまじき言い訳がましい態度について謝罪すること
・再度誠意を込めて謝罪しなおすこと
二点について早く謝れよ

685:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 19:23:35.05 ik4Evfsp.net
>>667
あなたがこちらの謝罪内容が気に入らなかったと仰っているだけで、謝罪は既に済ませました。
それに私の書き込み内容があなたのお気に召さなかったとしても、スレッドのルールに反しているわけではなく、あなたの仰るところの「罪」には該当いたしません。
それに対して、あたたは「他の作品を侮辱する」という、明確なルール違反を犯されました。
こちらの方がよほど、あなたの仰るところの「罪」に該当すると思われます。
ご自身はこのスレッドのルールに違反するという「罪」を犯しておきながら、私の謝罪内容が気に入らなかったというだけの理由でそれを「罪」と一方的に認定し、更なる謝罪を要求するというのはいかがなものでしょうか。
さすがに筋が通っていないと思います。
もっとも、ご自身がこのスレッドのルールに違反されるのは許されることで、他人があなたの気分を意図せず害することはスレッドのルールに違反していなくても許されないことだと仰るのであれば、話は別です。
もしそうであれば、議論の余地すらありません。
また重ねて申し上げれば、私の方はあなたに謝罪を要求するつもりは毛頭御座いません。
従って、このような不毛な争いは止めにしましょう。

686:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 19:23:41.49 +3AeKk6N.net
他所でやれクソども

687:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 19:32:07.79 ik4Evfsp.net
>>668
一部に間違いがありました。
3文目の「あたた」は「あなた」の間違いです。
>>669
申し訳ありません。
この件に関してはこれ以上は続けないことにします。

688:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 19:32:45.05 JUmqzQbN.net
コピペ君の次はこいつらか
こう順々に都合よく湧いてくる感じは覚醒のシナリオみたいですごく楽しめるね(白目)

689:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 19:34:07.34 pgKb44w3.net
【3DS】ファイアーエムブレムif 葬式会場
スレリンク(handygrpg板)
せっかく立ててあるのにこっちと分散しちゃってんじゃん

690:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 19:59:16.06 dNzpIQkG.net
一応両方覘いてる俺みたいなのもいるにはいるけど…
コピペ君みたいな痛い連中を向こうに招きかねないのは少し気が引ける
まぁifが約束された出来()である以上、遅かれ早かれ痛い子の凸は来るんだろうけどさ

691:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 22:16:37.12 iFxCJIHP.net
>>668
言い訳はいらない
さっさと謝罪しろゴミクズ
一言謝れば済む話になんでそんな長文用意して必死の抵抗をしてくるのか意味がわからないよ

692:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/14 22:29:52.88 f3jkpaMX.net
永きに渡る覚醒への反省は無駄なものとなった…

693:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/15 02:24:17.66 3iUc7NMb.net
URLリンク(twitter.com)
FE知らない層が見たら誤解するだろ。FEはギャルゲーじゃなくてシミュレーションRPGだっつーの。
まぁ萌え豚から金巻き上げることしか考えてないからね。仕方ないね

694:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/15 02:27:48.61 TwdfJ5Ly.net
>>676
うわぁ...

695:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/15 03:21:12.92 zA5MtHG0.net
>>676
えぇ…(困惑)
ホンットにキモいゲームになったな

696:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/15 03:37:52.99 zT4bGVP9.net
>>676
これ公式なの?さすがに引くわ
萌え要素自体は嫌いでもないがあからさますぎんだよ
豚向けゲームなんて他にいくらでもあるのにFEでやんなよ・・・

697:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/15 04:29:27.29 dhsJDtH9.net
>>676
さすがにコラだろ

698:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/15 05:10:53.34 Hpp0AmYI.net
>>676
これは間違いなく意図的にやってるね。魔法少女とか巫女とか、記号を押し出せば食いつくと思ってる
萌え記号が入れ食いだったのは一昔前
覚醒もそうやって萌え要素を表面に出して新規が来た訳じゃないだろうに、勘違いしちゃったんだね
可哀想に。

699:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/15 06:47:48.13 I9bURgFT.net
>>676
予約キャンセル不可避

700:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/15 06:50:22.65 6j6CrgZ3.net
>>676
これ本スレの連中がどこにあるのブヒィィとか可愛いブヒィィとか発狂してたわ

701:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/15 07:55:46.51 2uZVvDQS.net
>>676
IS「シミュレーションよりキャラが大事!」

702:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/15 08:00:04.92 quxr8hBq.net
ポケモンといい最近の任天堂開発じゃないソフトの広告頭までおかC

703:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/15 08:17:13.03 hkT8GUli.net
>>685
ポケモンの広告で何かあったの?

704:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/15 08:45:37.46 AQ6qo5y5.net
>>676
これ別のスレで「侍か騎士か」バージョンの画像もあったけど、2パターン用意されてるのかどちらかがコラなのか・・・
ほんとにこの巫女か魔法少女かバージョンあったら気持ち悪すぎるわ 冗談抜きでこれがFEとか風評被害すぎる

705:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/15 09:34:49.32 TBSWBq0e.net
>>676
ファイアーエムブレム 義妹/実妹
じゃないだけマシだと思わなきゃダメか?

706:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/15 09:46:39.39 sC+YqDen.net
>>686
oras 広告で画像ググろう

707:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/15 11:04:57.00 eYoqkRL5.net
>>676
ここまで必死にやってもたいして売れないんだと思うと泣けてくるな

708:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/15 11:36:54.32 Zrk4u8pT.net
公式が同人

709:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/15 11:54:04.64 ZW+qa28a.net
>>676
今時の萌えゲーでもこんなん見ねえよww
萌豚でもこんな糞みたいなキャラデザと使い古しのネタじゃ食いつかんだろ

710:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/15 12:01:32.29 /e/dTNXw.net
任天堂はそろそろシリーズ物終わらせるべき どれもこれも悪ノリひどすぎる

711:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/15 12:02:20.86 zA5MtHG0.net
こんなバカみたいなことさせないようにしっかり監視してほしい

712:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/15 12:09:12.38 UQPS5Rh1.net
いやもう手遅れやろ

713:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/15 12:30:41.96 TEP44spX.net
つまり公式がキャラで選べよと
なにがIFだよ笑わせんなクソが

714:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/15 13:20:19.31 R/G0H6E1.net
おもろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch