15/05/25 21:32:16.56 8ckGP+0b.net
過去作キャラ配信は既に決定してるんじゃ?
1000:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 21:48:02.84 0zBcNcdl.net
満場一致でコザキかよ....目がくさってんじゃねーのこれ
コザキ嫌いでもないがなんかちがうよね感ぱねぇし今回いっそうひどくなってるし。
これなんのゲーム?っていうデザイン多すぎ
1001:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 22:52:09.08 eXZxGCZL.net
全く文化の異なる国で和風洋風って安直にも程がある
それを地続きの大陸でやらかす辺りが覚醒スタッフらしい、泣けてくる
1002:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 23:36:59.76 p6G5E3jc.net
>マイユニットはあくまでクロムたちのサポートとして存在していたキャラクターでしたが
認知症か何かかな?
1003:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 23:42:01.99 Lio48yHT.net
〇
クロムはあくまでマイユニットとルキナのサポートとして存在していたキャラクターでしたが
1004:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 23:50:08.40 MTgHCrb8.net
>>987
覚醒でのシナリオとかマイユニの立ち位置の良し悪しは置いておくにしても、
この認識はさすがにスタッフの知性を疑わざるを得ないな・・・
1005:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 00:24:08.49 1O4nGGe9.net
なんか和洋折衷な感じが真女神転生4を思い出すなぁ
1006:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 00:36:33.19 Jl2EV59G.net
そのサポートキャラがクロム差し置いて逆にサポートにしてスマブラに参戦したムービーを見て
「クロムの扱いを良く分かってるw」と桜井に太鼓判押してたのはどこの連中でしたかねぇ・・・
なぜ素直にマイユニに主人公が食われたんで今回マイユニを主人公にしましたが言えんのだ
1007:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 01:05:46.37 DXea0SAi.net
正直エディットキャラが正主人公差し置いてメディア展開に使われるって狂ってるよな
1008:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 01:43:10.34 5NBGsKfL.net
まぁFE勢は剣使いのマルスとアイクがいてさらにクロムもってなると被りまくりっていうスマブラ側の事情は分かる
分か・・・あれ?ルキナェ・・・
1009:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 04:35:40.78 qwaUQnL7.net
えーとえーと、気持ちは分かるがそれ以上は
かわいそうなお友達がこのスレへ流入しかねないので控えてくれ頼む
一応語れる場所は2ch内にはある、場所が場所なんで迂闊に誘導できんが
1010:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 08:27:19.97 2FDL/0Ke.net
新規にストレスフリーにすることに必死で
古参にストレスかかりまくりなんですがwww
手槍で追撃不可とかスタッフここ見てんの?
1011:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 09:40:54.91 ihxPdvmM.net
追撃不可は嬉しいけど結局それでバランスはとれてるのか?って話
手槍手斧は追撃不可にしました!ってだけで終わってるなら
ただ思いついた要素詰め込んだだけの覚醒の二の舞
1012:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 09:52:26.36 LxepHHNN.net
手槍手斧は攻速はそのままで追撃不可って仕様が一番いいと思うわ
覚醒でどうなってたかはもう忘れたし、ifでどうなるかは知らんけど
1013:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 10:04:10.59 V4GB8dcn.net
ファミ通インタ読んだ
暗夜王国が気象的に農作物が育たないような資源に乏しい国で、白夜を侵略しようとするのはわかる
でも作物が育ちにくいのは今に始まったことじゃないだろうし、となればもっとずっと昔から
白夜を侵略しようとしてて当然だと思う
そして侵略の脅威に晒された国が平和主義でいられるはずがない
この辺からして国の成り立ちを感じないとうか、いきなりポッと出てきた感じでなんだかなー
せっかくだから違う文化で!という気持ちもわかるけど、たぶん隣国同士なのにそこまで違うってどういうことだよ
白夜は鎖国でもしてたんか?どういう設定にしてるんだ?
たぶん覚醒と一緒でなにも考えてない
考えてたらアカネイアにタグエルなんぞ出しはしない
今までの要素を盛りたいという制作欲オナニーのために旧作の世界観をぶち壊した罪は重いぞ…
1014:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 10:13:24.38 V4GB8dcn.net
FEコンサート聴きに行きたいけど、覚醒やifのミニドラマとかトークショー興味ないし
二作の制作秘話なんぞ得意げに語られたらはらわた煮えくり返るからさっさと詳細を発表してほしいんだが
三日間ともゲストに二作の声優配置してるあたり避けられないんだろうな
曲に罪はないから聞きたいんだがなぁ
1015:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 10:33:25.59 LxepHHNN.net
要は何も考えてないんでしょ
過去作で言えばトラキアみたいな設定なんだろうけど
ペラペラすぎで薄皮一枚剥がせばもうボロが出るレベル
1016:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 10:45:25.26 ccaz5wSX.net
何気に国2つだけと判明して絶望の未来にまた一歩近付いたな!
1017:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 11:33:50.10 5NBGsKfL.net
ファンタジーはファンタジーなりにその世界観内で整合性のある歴史や設定を考えるべきなんだよなぁ・・・
なんでもかんでもご都合主義で済ませられるのはギャグとかの限られたジャンル
1018:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 11:54:09.64 EEC9CnzO.net
インタビュー見た感じ、いい加減な世界観の構築や
思いつきだけのシステムの設計を誤魔化す理由に
新規顧客への配慮を持ち出す手口は相変わらずなんだな
1019:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 12:18:19.23 gOjJMcns.net
しかし脳死オタに「おおっさすが良く考えられてるんだなー!」って思わせるには十分な内容のインタビューではあるな
実際のゲームもそうだけどほんとぱっと見の見せかけだけ綺麗に見せるのがうまいからたち悪い
個人的に竜脈がどうなるのか一番気になるわ
1020:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 12:37:55.59 agJL1eTdJ
>>999
出演者決まってきたようだけど、覚醒とifの出演者ばかりだね。
後日発表のミニドラマも、覚醒とifの出演者で構成されるんだろうな。
1021:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 12:33:22.04 tzO0MRg+.net
国2つ・・ゼスティリア・・・うっ頭が・・・
1022:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 12:43:17.12 EEC9CnzO.net
竜脈もねぇ、地形変化の部分は以外はある種のバフデバフっぽいが
こういうのはインフレとの相性がすこぶる悪いんだけどな
暁のバイオリズムと支援効果がわかりやすいが
補正を抑えるとインフレに飲み込まれて、効果がほぼ実感できず
逆にインフレに対抗出来た場合には
地×地の50%回避上昇のように明らかにおかしい補正につながりやすい
さらに、ここににデュアルダブルの補正も乗っかって、
その上武器による能力変化も加わり、おまけに三すくみは枠が拡大したうえに
手槍は追撃不可、しかも各種スキルの発動まである
こんな条件分岐だらけの戦闘、スタッフこれ把握できてるの?
プレイヤーになにをさせたいの?
1023:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 13:23:33.86 ihxPdvmM.net
運ゲーさせたいんじゃない?割とマジで
で、新規のためだからでごまかす
便利だよね
1024:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 13:37:43.99 ihxPdvmM.net
>>999
曲に罪はないと思って初日の席とったけど、覚醒が主眼に置かれてるのは間違いないだろうなぁ……
IFの曲とかも演奏するんだろうなあ 全くいらない
声優も知らんしどうせならナバール役がいる2日目にしとけばよかったわ
1025:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 14:26:57.47 EEC9CnzO.net
短いスパンで連投になって申し訳ない
ついでに、竜脈は世界観的にも問題を抱えた設定であるように思う
普通に考えたら、砂漠を草原にするような能力というのは
それが一時的であるにせよ、およそ神の奇跡に属すると目されるべきだと思うけど
自サイドに神がいると考える人間の行動は、人類の歴史を見れば
およそ異教徒や異端への全面攻撃になるから、平和的な王国という設定との相性は非常に悪い
もう一つ、現実に神の代理人的な存在がいた場合、社会構造としては、
奇跡の体現者は王ではなく神を称して君臨する方が文明レベル的にも自然だと思うが
そうなるとそれを王国と呼ぶかどうか?
少なくとも神聖とかそういう言葉は乗っかるべきではないか
シナリオ面でキバヤシ氏がどう折り合いをつけてくるか分からないが
この世界観を納得行く形で着陸させるのは骨だろうな
1026:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 15:18:21.77 O2pqycTw.net
まぁクソゲにはならないだろう
シナリオは覚醒レベルじゃないことを祈る
スパロボbxが個人的にガッカリだったので
こちらで数ヵ月凌ぎたい
1027:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 15:43:06.20 p43VuDvp.net
覚醒がクソゲだったのによく期待出来るな
1028:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 16:00:40.84 lrVcjmCnd
feコンサート、初代feの25年記念がメインじゃないのかな?
ゲストが覚醒とifの関係者ばかりだし、覚醒以降がメインかよ。
初代が25年目だから、ゲストはマルス役、ナバール役の人達だけでいいだろう。
1029:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 15:56:57.81 i5FIxlMc.net
今年はガッカリゲーが多いなぁ…
1030:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 15:57:01.08 LxepHHNN.net
龍脈とかどっかのラノベにインスパイア()されて出してみたくなっただけでしょ
真面目に考えても意味ないよ
1031:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 16:00:23.52 O2pqycTw.net
暇潰しにはなったしキャラゲとして見れば
まぁまぁかなと
でもたしかに戦闘は大味だったのでまた前作レベルならすぐ飽きそう
スパロボAPのがまだ難しかったし
1032:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 17:47:42.11 NilWy/A9.net
昔々ある所に気象的に農作物が育たないような資源に乏しい暗夜王国がありました。
気象が良くないので「誰だこんな所に国を作ろうとした奴は!」と、王は激怒し、移住しました。めでたしめでたし。
昔々ある所に資源が豊かで、平和に暮らす白夜王国という国がありました。
近隣の国に餓死がたくさんでるような気候条件の悪い国がありましたが、関係ありません。
支援などもっての他です。何故なら、自分たちが平和ならそれでいいのだから。めでたし、めでたし。
1033:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 17:56:51.83 JKJtP9pX.net
キャラが総じて不快で薄っぺらい個性貼り付けただけの覚醒がキャラゲー???
1034:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 18:12:03.93 O2pqycTw.net
キャラゲ以外の何なんだよ
SLGとしては最低の出来だろが
1035:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 18:27:32.33 dHqPSQXC.net
皮肉を理解出来ない人に2chはry
1036:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 18:35:47.47 8CRU2/Wl.net
ほんと国二つしかないのに両国の歴史とか関係性どうなってんだよ
白夜王国さんは平和的なのに資源独り占め?本気で鎖国かよ
1037:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 18:53:20.93 dHqPSQXC.net
平和を愛するとかいう適当設定のせいで発売前から矛盾を抱えた国になってるのは何かのギャグかな
1038:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 19:02:57.80 Fo1/Vuwl.net
>>999
蒼炎暁、可能性ゼロに近いが紋章OVAの声優もきてくれるかと思ってたんだがまぁ覚醒とifだけなんだろうな。自分も行きたかったけどその辺考えたら行かなくて良かったと自分を納得させられる…過去作の演奏聞けないのは悔しいけどな…
1039:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 19:08:42.97 aoyaRLA6.net
外伝を意識してるのかなという気がしないでもないが
リゲルは気象的に農作物が育たないような資源に乏しい国ってわけじゃなく
その時に大凶作に見舞われただけなんだよな
ソフィアは長い年月でミラの教えを忘れ、救いを求めたリゲルをあざ笑うだけだったから~という設定だし。
1040:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 19:31:55.76 EEC9CnzO.net
>>1017
www
でも実際こうだよね
ついでにくレンスターとトラキアの関係に(表面上は)似てるなと今更ながら思った
1041:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 19:47:03.36 V4GB8dcn.net
暗夜と白夜で輸入輸出のやり取りとかないのかね
万里の長城みたいなのを築いて鎖国してたのかな
長城で国境監視しておいて平和主義で治安も良いってのはなんか変な気がする
世界的に見ても隣国同士は文化も近くなるし、同盟関係になきゃ仲が悪いことも多いんじゃないか
いま明かされている説明だけだと、今まで国同士で交流が全然なくて、
暗夜の現国王が俗にいう悪い王様だからいきなり侵略する気になったみたいな唐突な印象だよ
>>1023
スマブラにも出てる緑川マルスとかいけそうだけど駄目だったのが残念
ただ覚醒でも貴様らが姉さんの~は生オケで聴いてみたい気持ちはあるな
1042:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 20:37:03.46 EKV99GE/.net
実質9000円でワロタ
1043:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 22:10:00.29 NGhDvBKW.net
竜の地血を継ぐものが竜脈をつかって暗夜も緑あふれる豊かな国に!!
いやーめでたいねぇよかったねぇ!
おまけに地域の皆さんから感謝されまくってお金もがっぽがぽ!
一国の王様になっちゃったりして!!!
そして暗夜も白夜も平和にくらすのでしたおわり
キバヤシあほなん?竜脈ある時点でかなり価値観とか世界観とかぶっこわれやん
アイクの声優くらいこねーの?
行かんし行けんからいいけど
1044:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 22:10:25.84 NGhDvBKW.net
竜の地血を継ぐものが竜脈をつかって暗夜も緑あふれる豊かな国に!!
いやーめでたいねぇよかったねぇ!
おまけに地域の皆さんから感謝されまくってお金もがっぽがぽ!
一国の王様になっちゃったりして!!!
そして暗夜も白夜も平和にくらすのでしたおわり
キバヤシあほなん?竜脈ある時点でかなり価値観とか世界観とかぶっこわれやん
アイクの声優くらいこねーの?
行かんし行けんからいいけど
1045:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 22:16:24.93 Csa4emtq.net
難易度だけでなくシナリオもイージーモーにしてるのかね
封印みたいに大国の間に地方領主の自治領が集まってて部族民がいて、
とか言ってもフェニックスが必要な脳死民には理解できないんだろう
1046:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 22:22:28.68 08pnqGO6.net
部族民がいることは確定してるぞ
ただ基本的に小国は無いんだろうな…二国だけじゃつまらないのに
1047:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 22:30:03.40 pa80MnB0.net
小国だの部族民だの出したところで
名前だけ出てきて一言二言説明の台詞があってそれで終わりでしょどうせ
覚醒みたいに
1048:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 22:30:30.86 dHqPSQXC.net
オウガみたいな部族戦争になる可能性が…あるわけなかった
1049:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 22:52:46.71 DP3RQsyI.net
2大陸4大国が舞台なのにつまらなかったSRPGがあってですね…
擁護するわけじゃないけど2国だからつまらないってのは違うと思う
覚醒みたいに文化や地理や歴史がほぼ存在しなかったり
タグエルみたいに何の意味もない存在がいたり
ソンシンだの南部諸侯みたいに設定だけで姿形が一切登場しないのが駄目
1050:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 00:35:32.51 tez+ciLE.net
ここにでてるおよそ最悪であろう予想ですら、覚醒の酷さにはおよばないという
マジで覚醒のシナリオはなんだったんだ?
覚醒信者がIFと覚醒を同列に語って擁護?してることに違和感を感じる
ダブルにせよ3すくみにせよ、IFって覚醒からシステム変えようと必死じゃないか?覚醒を反面教師として扱ってるだろ
なんにせよIFにも期待はできないけど
1051:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 00:58:46.07 w/2Tz15i.net
出来としたらIF>覚醒になってくれないと困るもんな
多分 他過去作群>>>>>>>>>>>>>IF>覚醒 みたいな感じになるんだろうけれども
今までと違って情報出てきてもワクワクしないんだよな・・・全部「初心者に配慮しました」「新規ユーザーに配慮しました」ばっかなんだもん
1052:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 01:02:10.92 0DaTo6tU.net
敵の能力はこっちがダブルしてること前提だからダブルするしかないけど
1体1体のユニットを自由に動かせないのって死ぬほど嫌い
だからダブルは嫌なのよ
1053:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 01:39:43.06 g2OceUHw.net
どうせ最終的には課金アルマーズの力50勇者の2回攻撃でダブルしてる敵ユニット粉砕できるようになるんだろ(すっとぼけ)
1054:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 01:43:03.15 C4ra5l7J.net
選択肢の一つに強いコマンドがある→いい
強いコマンド実行を強要される→つまらん
1055:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 02:33:02.45 6AM0d7HI.net
部族とか小国とか出てきてもどうせ
差別されてる迫害されてるカワイソウな人たちだから助けてあげましょうって話だろ
1056:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 09:17:25.79 vdEa1UUu.net
とは言えこんな所で未練たらたら話し込む奴等だ。FEという看板に我慢が出来ずに買ってしまう奴はいるだろう
気持ちは解るよ。つまらなければすぐ売ってしまえば被害も少ないしね
1057:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 09:52:23.77 wG5AlnjZ.net
2chで煽る仕事するといくら貰えるの?
1058:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 10:11:23.95 kYoEC1gK.net
自分の被害以上に、クソゲーの売上に貢献してしまうことが嫌
買うとしてもちゃんと調べてから中古で買う
1059:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 10:41:51.44 LD3IsR+2.net
アホみいな三すくみといい現段階で中古以外で買う以外の選択肢はない
1060:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 11:46:20.35 BdYquQmO.net
キャラゲーとしては能面コザキ起用で終わってるし
ゲームとしてもぼくのかんがえた新しすてむ()が覚醒より悪化してる時点で買うわけないじゃん
1061:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 13:07:53.44 0DaTo6tU.net
ダブルっていう糞要素を排除するだけで少しはマシになる
公式は白夜が新規向け、暗夜が古参向けとか言ってるけど
それならいっそ暗夜だけ古参が大嫌いなダブル廃止しろよ
そしたら買ってやってもいい
1062:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 14:17:32.08 cKL/DwOd.net
覚醒は遥かなる大クソゲーへの出発点
1063:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 14:40:26.02 +1S1O4Wg.net
ifは覚醒より糞になると予想してるよ
楽して儲けることを覚えたんだから、次はもっと酷くなるでしょ
発売前から完全版商法展開してるのも吐き気がする
中古でも買わんわ、あんなもん
1064:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 14:46:17.43 vdEa1UUu.net
買わずに批判するのはアンチと同義だぞ
1065:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 14:55:01.87 U7zZcxpb.net
やってから言え、は魔法の言葉
見えてる地雷はやろうがやるまいが地雷
1066:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 15:49:56.57 hADptxFIy
ほぼアンチみたいのもんだろ
てか覚醒以降のFE好きで覚醒が素直に楽しめたやつっているの?
理由を聞きたい
純粋な気持ちで
1067:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 16:22:15.22 +1S1O4Wg.net
買ってから批判しろっていう言い分はまあ分からなくもない
でも買ってから批判すると嫌ならやるなって言われるんだよなぁ
1068:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 17:36:13.92 IErsjHyO.net
スレタイも読めない馬鹿の集団しかいないのなこのスレ
1069:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 17:50:20.83 r3pQr2oa.net
さあIf発売まであと2ヶ月を切りましたが
未だに公式サイトは何の更新もありません!
誰も楽しみにしてないの分かってるんだな
1070:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 17:53:12.40 C4yWb20X.net
固有スキルの投げやりっぷり
1071:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 18:22:04.52 Lae6wfB1.net
で、次スレのスレタイはどうするの?
if発売もしてないのに葬式っては変だと思うんだけど、やっぱり統合すんのかね
だいたい言わんがしてることが同じだから統合したほうがいいと思うけど
1072:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 18:37:58.30 nTGUYl+V.net
>>1056
ifの葬式スレに移動してそっちを使い切ったら覚醒if合同葬式なり反省会スレにするとか
1073:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 19:30:49.42 tez+ciLE.net
出てくる情報はマイナスなものばかりでIFにも期待できないけど、
黒歴史ゲーと確定してる覚醒と未発売のIFを統合するのは違和感ある
覚醒2みたいな作品っぽいけど、別タイトルである以上スレは分けるのが妥当なんじゃね?
釣り詐欺ゲー覚醒のあとだし、購入避けてIF未プレイの人も多数でてくるだろうし、覚醒はともかくIFは楽しめたという人も(もしかしたら)いるかもしれないし
発売して反省点が似通ってたらその時統合すればいいと思う
1074:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 20:04:52.94 +1S1O4Wg.net
統合は発売後でいいんじゃないかな
100%統合することになるとは思うけど
今やるのは筋違いだろうね
1075:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 20:05:11.82 xDCe1Fwv.net
ここ反省会スレじゃなくてもはや覚醒ifアンチ(それか葬式)スレでしょ
下手に反省会なんて名前にするから中途半端なif信者が潜り込むんだよ
1076:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 21:33:13.38 nTGUYl+V.net
まぁコザキ始めスタッフが相当ヘイト稼いでるからな
1077:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 22:18:19.17 Go2I0HTZ.net
反省会スレとして不満点や改善点はとっくに出尽くして何度も話題ループしたからなぁ
1078:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 23:12:33.79 O8lqt3MV.net
IF遊びたいけど売り上げに貢献したくないって奴は
中古4000円で買って一週間以内に売れば実質500円くらいで遊べるよ
1079:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 23:14:03.75 6AM0d7HI.net
買う前から大便の匂いしかしないってのもすごいな
売り方からして客を馬鹿にしてるしね
つまりこれを買うやつは馬鹿だよ
1080:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 23:41:06.73 vj1HlQkj.net
URLリンク(twitter.com)
>【ネット社会における『絵師』という言葉撲滅運動家です。】
くっさ
1081:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 23:45:25.65 tez+ciLE.net
IF信者って俺のことじゃないよな?俺はIFは買う気ないぞ
99%怪しくてもまだクソゲーと決まったわけじゃないし、問題点も違ったものになるかもしれないし、
今IFと覚醒反省会スレを統合するのは違うんじゃね?ってだけで
発売後(覚醒での反省がいかされてないようだと明らかになった時)にでも遅くないでしょ
1082:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 23:49:40.97 fafcYR6T.net
イラストレーターと呼んでくれってことか?
或いは浮世絵師に失礼だろってことか
いずれにしても仕事内容以外で変なパーソナリティは発揮してほしくないね
1083:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2015/05/28(�
1084:リ) 00:35:55.48 ID:ykzKRkB9.net
1085:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 00:45:07.00 43Dj9Bm0.net
>>1065
お前絵師じゃなかったら何なんだよって感じだわ
1086:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 00:59:36.03 vb6bBUMQ.net
>>1065
これはカブトガニ便器ロケットアーマーをデザインしてそう
1087:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 01:01:07.82 TpbCApY7.net
執事(笑)
1088:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 02:54:31.62 tpsf9eI4.net
女キャラがみんな同じような顔に見える
つーかこの意味不明な鎧何なの
URLリンク(pbs.twimg.com)
1089:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 02:59:03.77 U7d3ooKw.net
白夜:初心者向け
暗夜:古参向け
>そこで、プレイヤーの選択でストーリーがふたつに分岐するなら、それぞれのお客様がより楽しめるように、
>ゲームの難易度や遊びかたも大きく変えていいのではと思い、ふたつの“if”という形にしたのです。
>前田 プレイのしかたが異なるだけで、『暗夜王国』のほうが圧倒的に難しいというわけではありません。
>難易度ノーマルのカジュアルモードでプレイしていただければ、
>どちらもシリーズ初めての方でも楽しんでいただけます。
1090:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 03:06:56.35 43Dj9Bm0.net
>>1072
第一印象がまず「きもい」だわ 何だこの女アーマーは
鎧のデザインもダサいが何より鎧とキャラの顔が致命的に合ってないのがよりダサさを浮き立たせてる
どうしてウェンディみたいな女アーマーにできないんだ・・・
1091:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 04:27:44.09 TpkC4u1nI
覚醒の時も思ったんだが何で鎧の胸の部分が盛り上がってんの
あり得るのかこんなこと?
1092:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 07:11:09.10 ho9xzw6Ni
>>1065
こいつ、何を言っているんだ?
コザキ、相当のひねくれ者なのかもしれないね。
ifを最後にfeから永久降板されろよ。
1093:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 09:19:00.37 IFCpFVAN.net
>>1073
白夜と暗夜はほぼ同じ難易度で
暗夜はフリーマップなくしました。だけの可能性が高まってきたな
1094:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 09:53:40.13 H8o+vwXc.net
>>1072
鎧の塗り方おかしくない?
ていうか何で鎧着てて胸の形が分かるんだよ顔もブスだし
1095:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 10:25:33.85 0uLadLBz.net
>>1069
イラストレーターだろks
1096:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 10:33:22.90 yLlvCHhT.net
>>1072
肩部分のデザインの重さに対してそれ以外の部分が軽くて細いので全体としてチグハグに見える
もっと全体的に重厚なデザインにするか、肩パーツを外してファンタジー鎧にするか
両方のいいとこ取りをするほどの線の強さは無いから、どっちかに寄せるべき
キャラの線が細いので、重厚路線よりフィクションに寄せたほうが相性良さそう
1097:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 10:37:17.81 ot7YYlMk.net
>>1079
イラストレーターに失礼
1098:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 10:56:42.18 dc4C3IpU.net
IFの話がしたい馬鹿は葬式スレに行って来い
1099:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 11:08:11.47 +Hbq3rru.net
お前が覚醒()の話ふれば?
1100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 11:09:57.62 leJt+PFY.net
覚醒は嫌いだけどifは買う
ちょっぴり期待して
1101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 11:38:59.48 APa3PsAA.net
同じ過ちを繰り返すのか
1102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 11:50:24.51 BSWAinUi.net
>>1084
どこに期待できる要素があると・・・
1103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 13:03:32.90 B6ISAq5p.net
feのコンサートでこのゲームの曲使うとして
曲名「きらーん~」「おまえらが姉さんの~」とか出るわけか
ゆけゆけリーフもビックリのダサさ
1104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 19:53:36.98 f/lWG3IN.net
>>1072
覚醒よりはマシだけど、ゴテゴテしてる割に着方がわからなくて利にかなってないから意味不明なデザインに見えるんだろうな
まとも世界観がないから時代や風土にあった衣装もつくれない→余計くそな世界観に見えるという負の連鎖
だから平気で全身タイツの女とか出せちゃうんだよな
ナイロン加工の技術があるならもっと有効に使えよって思ってしまう
1105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 21:10:39.60 E+n5vEMf.net
>>1072
キャラは(一応)美少女、鎧は胸の形強調するような狙ったデザインなのに
肩パーツが装飾一切無し、止め具剥き出しと無骨すぎて浮いてるんだよな
そもそも覚醒ほどではないけど肩パーツ自体いらんよね
1106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 22:19:08.21 DRCMRZcT.net
中世風ってよりロボットモノの印象をうけた
1107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 22:30:45.11 43Dj9Bm0.net
あとまた無駄に肩幅広いだけで鎧の厚みがないから
これじゃ攻撃受けても防ぎ切れなさそうに見える
弓矢すら貫通しそうな安っぽさ
1108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 22:43:05.28 vFinyzxz.net
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
何というかコザキは鎧が苦手なのかね?(和風が良いかどうかはともかく)白夜側のデザインはそこまで悪くないのに暗夜側のデザインがダサすぎて
1109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 23:04:12.51 hWBi/GhA.net
URLリンク(www.gae.co.jp)
昔はそうでもなかったと思うんだが
覚醒(とif)のはほんとダメだよな。俺色を入れようとして失敗しちゃってる感じ?
1110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 23:12:16.47 vb6bBUMQ.net
なんで連邦軍マークついてんだよwwww
胸の下の管もザクっぽい
昭和のロボットアニメのデザインかよ
古臭すぎでしょ
1111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 23:15:49.19 E+n5vEMf.net
ifはどうか知らないけど覚醒のアーマーナイトの鎧は別スタッフのデザインだったような
1112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 23:55:23.35 vFinyzxz.net
一部除くけどスタッフだったな
グラの線画はコザキだが3Dデザインと合わせる感じで描いてる
DSのグラは新紋章のキャラデザと同じ人だったが覚醒は本当に普通のスタッフなんだろうね
1113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 00:04:43.51 zb8lyivf.net
ん?
つまり先にこの出来の悪い鎧モドキを着たIS謹製のポリゴン人形があって
イラストにするのはその後って事かい?だとしたら謝罪するわ
1114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 01:09:12.53 J+jGKSI7.net
じゃあDLCの糞デザインも含めてポリゴン人形がすべての元凶ってこと?
おまけに足先ないし
1115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 05:02:05.81 /JjVYUU8.net
描き分けも出来ない薄っぺらい塗りのコザキと糞衣装デザインのISの相乗効果で
あらびっくり、全く魅力のないキャライラストの出来上がり
1116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 08:09:13.87 2yRqwoGT.net
コザキ含めデザイナーはほぼ糞ということか
唯一褒められるのはドッターのみ
1117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 08:25:48.58 iuJ/RpWs.net
素人デザインだったって事?
1118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 10:28:42.08 YL0j+V2V.net
センスが皆無なだけで素人じゃないだろ
金田和田井塚の抜けた穴はあまりにもデカすぎた
1119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 14:43:03.44 V4C4nw/3.net
武器に±の効果が付加されるくせに重さはないとかwwwwwwwwwwwwwwww
こりゃ覚醒同様に全マップ脳筋クソバトルですわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 16:16:01.74 YL0j+V2V.net
速さは下がりませんが力や他のステータスは下がります!←??(´・ω・`)??
1121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 17:52:38.77 G0QVhsxA.net
とりあえずブッ壊れ性能の武器に大きなマイナスつけて無双化防いでくれれば・・・
1122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 18:26:22.85 GQH/Yxm4n
性能のいい武器でステータスが下がるのは矛盾してないのか
威力はあるけど防御や速さが下がる感じなのかな
1123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 19:49:10.05 /JjVYUU8.net
青銅の剣 必殺が出せないが必殺回避+10
鉄の剣 能力低下なし
鋼の剣 回避-5、追撃しにくい-3
銀の剣 必殺回避-5、戦闘後に力・技-2(ターンで回復)
勇者の剣 自分から攻撃時2連続攻撃、守備・魔防-4(装備中)
これにスキルとダブルとインフレステータスが加算されるんだから
どこが初心者に配慮()なのかと
1124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 20:05:48.79 R1DVs4iW.net
基本性能に直結する力が落ちるという、センスのない苦し紛れな謎設定
そのくせどう考えても勇者>>>銀>>>他みたいな感じなので、使用回数無限にすることによって強い武器を使い続けることができることへの対策にはなってない
ダブルもあるのに、更にごちゃごちゃステータスイジられるのも不親切
だったら素直にステータス変化はなしにして、全武器一律『追撃しにくい』という謎のパラメータで調整してよかった
というのがプレイ前の感想
プレイ後に感想が変わっていることを祈る
1125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 20:39:34.55 GQH/Yxm4n
SRPGって戦闘のバランスが大切なゲームだと思うのだがこれは大丈夫なのか
ただでさえ覚醒でデュアルやスキル追加して戦闘のバランスが崩壊してるのに
これでさらに三すくみの複雑化で手に負えるのかよ
シンプルなシステムだからこその奥深さが欲しいものですな
1126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 20:33:16.31 /JjVYUU8.net
ステータス画面も覚醒から更に劣化して補正値すら表示されなくなったから
プレイ後に感想が変わるのはまずないとマジレスしておく
FEで補正後の数値だけポケモンみたいに色変えて表示されても全く意味ないのに何だありゃ
1127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 20:49:54.29 R1DVs4iW.net
スレ立ててくる
スレタイ変えなくていいんだっけ?
1128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 21:42:18.05 gfjeCpsK.net
まだ変えなくていいでしょ
統合考えるのはif発売後からでいい
>>1107
今回も40~50くらい素ステ上がるっぽいのにこんなの微差すぎて調整にもならんだろっていうね
覚醒がそうだったけどステと武器の数値バランスおかしいんだよ
1129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 21:48:02.30 zb8lyivf.net
実は一周廻って楽しみになってきた俺
システムがどのくらいぶっ壊れてて話がどれくらい薄っぺらいか
それをネタにして延々ここの面子と
あーだこーだ言いながらダラダラやったら凄い楽しそうだ
1130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 22:03:53.79 R1DVs4iW.net
おk
立ててきた
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ61 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(handygrpg板)
1131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 22:11:48.29 zb8lyivf.net
>>1114
次すれ乙
1132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 01:04:54.04 rqZggqST.net
>>1113
なら限定版おすすめ
1133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 01:33:39.23 o6aqloHV.net
GBAの改造FEの方が数百倍は面白そうとか本気でヤバすぎ
仮にあれが売りに出されたら何万出してでも買うのに
覚醒とifは1万の価値もないけど
1134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 01:39:42.49 bxB+GxcF.net
あれはあれで臭いからやだ
1135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 01:47:53.94 sma4/KoO.net
スレ立て乙です
>>1117
金儲けのためじゃない純粋なファン作品だから面白くなるんだろうな
企業も本当は金儲けのために面白いものを作らなければならないのに、
今は楽して金儲けようって姿勢が強すぎクソゲーを連発する
そんな汚い欲だけで作られた原作愛ゼロの覚醒とIfuは1万はおろか1000円の価値もあるか怪しいレベル
1136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 01:52:44.03 FNHX6CEs.net
スレ立て乙
話のネタに買おうにと思ってもあの分割DL商法だからなぁ…
覚醒はプレイしてて胸糞悪くなったけどプレイ前から胸糞悪くなるとかifやばいわ
1137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 05:57:34.85 c3wbNdxg.net
前作見る限り追加シナリオDLCはやるだろうな、絶望の未来編みたいな感じで
白夜編、暗夜編、第3ルートそれぞれでそれやったら1度で3倍おいしいってわけか?
これはやらないわけないですよね、覚醒のDLCで下手に儲けたISさんなら
1138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 09:56:30.96 ySR8/2Hy.net
流石にifは買わんわ
ほっといても売り上げガタ落ちするだろうけど
落ちるとこまで落ちないと分からんだろ、あいつらは
売り上げに1本たりとも貢献したくない
1139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 10:55:45.90 6FGB8bSq.net
覚醒の反動で中古買いが多くなっても確実に利益回収出来るように分割DLCにしたんだろうしな
>>1114
乙
本当の地獄はこれからだ!
1140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 13:01:39.12 LNDGQ9U5+
dlc自体、中古対策なんだろうね。
また無限稼ぎのマップや未来編みたいな手抜き物語でも売るのか?
1141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 17:40:33.86 1XBESlzY.net
新スレに覚醒反省点まとめは張る必要ないのかね?
なんかifの話題ばっかになってるけどさ
1142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 18:20:01.75 QkI30Sqw.net
まとめも何も、褒められるところがUIくらいしかなくて(これも劣化してるが)
あとは全部駄目か悪いか酷いしかないぞ
1143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 18:29:32.62 jrPugboN.net
前まで反省点のテンプレあったじゃん
1144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 18:34:06.23 6FGB8bSq.net
貼っておいたよ
1145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 20:23:30.33 o6aqloHV.net
パラレルプルフってチェンジプルフだろ?
何でいちいち名称変えんの?笑
相変わらず下級職→下級職が可能ってことは根本的なシステムは完全に覚醒と同じなのね
はいクソゲー確定です
しかしスキル名ダサすぎじゃね?
効果もマジでクソゴミだし
・不思議な魅力
後衛時、前衛と支援C以上なら前衛が与えるダメージ+2、受けるダメージ-2
・怪力
敵より力が5以上高いとき与えるダメージ+3
・不運の塊
周囲2マスの敵の必殺回避-15、自分-5
・悪あがき
HPが半分以下になる剣槍斧の攻撃を受けたときダメージの半分を敵にも与える
・暗夜嫌い
暗夜に関連する敵に与えるダメージ+3
・導大
自分のレベルが敵のレベル以下なら与えるダメージ+4(上級職は+20)
1146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 20:55:10.93 6FGB8bSq.net
固有スキルない!→固有スキル増やしました^^
勝利条件が全滅ばかり→暗夜では元に戻しました^^
光魔法がry
振り子通り越して最早アホの子調整…
不満が出ると分かっているなら最初からやるなよ
1147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 22:35:04.64 +8l94U+f1
もうほとんどFEの原型とどめてないんだからなにやってもいーよ
だからFEの名前は降ろしてく�
1148:セさいお願いします
1149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 22:45:33.82 Sunq++uy.net
覚醒スタッフは兵種変更をやらなきゃ死ぬ病気にでもかかてんのか
戦略性とかスキルとかゲーム性を考えて採用していると思うんだけれども、ユニットの個性やリアリティを損なってる気がしてならないんだけど
俺は幼少の頃から剣一筋で、今では誰もが恐れる剣聖として・・・魔法使いしてまーすwww
みたいになるんでしょ?
何か色々損してる気がするんだけど、兵種変更はなきゃダメなんかね・・・
1150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 23:01:46.76 6FGB8bSq.net
今は大量のスキルと取って付けたようなキャラ設定で個性を出すみたいだよ
もう新規タイトルでやればいいのにしがみつくんだからみっともなさすぎる
ゼルダは毎回ゼルダらしさを大切にしてそれを常に模索しているのに
FEは自分からFEらしさをゴミ箱に投げ入れるんだからあんまりだ
1151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 23:33:30.90 c3wbNdxg.net
>>1129
なんかポケモンの特性みたいになってるな
調整ミスって一部のスキルがぶっ壊れでその他多数が産廃になるという未来が目に浮かぶわw
1152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 23:37:26.26 dUVwnLMH.net
覚醒作った連中がゲーム性なんて考えられるわけないだろ
あれもこれもと数だけ増やしとけば一見仕事したように見える、いわゆるアリバイ作り
増やした挙句調整できなくなってゲーム性が崩壊するところまでテンプレ
無能なゲームデザインの定番なんだよなぁ
1153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/31 00:24:52.55 3FTuV0oHQ
ifの本スレ行ってみ
数分で気分悪くなるから
1154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/31 00:47:45.36 SeckHR2k.net
>>1129
これはまた随分なスキルだな
>自分のレベルが敵のレベル以下なら与えるダメージ+4(上級職は+20)
つまり下級兵が精度高めの武器持ってやってきたら20DMGが確定なのね
さらに
>HPが半分以下になる剣槍斧の攻撃を受けたときダメージの半分を敵にも与える
反撃のときにも痛い目を見る、と
初心者配慮マジどこいった?
1155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/31 01:08:40.43 vX+Wm+3u.net
それ個人スキルだから味方専用(多分)だし
上級職は+20っていうのはダメージじゃなくてレベル判定のことだぞ
1156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/31 01:10:31.55 nBbPdvBh.net
>>1134
ネーミングもポケモンの特性みたい
1157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/31 01:54:30.62 R9b4ffJd.net
ハロルドとかいう幸薄キャラがこれでもかと言わんばかりに不幸ネタ押し付けてくるのは容易に想像付くのだが
豚どもはこれで面白いと思うんだろうか
1158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/31 02:28:20.89 SeckHR2k.net
>>1138
さすがに+20は頭おかしいと思ったら判定用か
色々変な設定見すぎてやりかねないと思いこんでたよ
1159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/31 03:57:35.00 VzVX7K7n.net
1000なら何もかもが無かったことになって
代わりにまともなゲームが作られる
1160:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1161:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています