ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ60at HANDYGRPG
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ60 - 暇つぶし2ch738:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/15 01:34:42.45 f6V9f6r0.net
>>725
ステラグロウとラングリッサーとあと何かは知らんが、2つの公式サイトとIFのを比べると
なかなか面白いぞ。IFだけソフトの売り方ばっかり書かれてて笑える

739:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/15 02:30:42.37 +irjlRHK.net
ラングリッサ気になっちまったじゃねえかばかやろう

740:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/15 02:39:54.35 F6NKvNx4.net
>>719
フェニックスの良し悪しはともかく、リセットとフェニックスは結構違うぞ
リセットは敵のHPも状況も何かも戻るが、
フェニックスは敵と交戦して死んだら敵のHPはそのまま減った状態だし、
敵の配置も実質リスクなしで自分の優位な状態に持って行ける
その上で死んだ味方が復活するわけだから、時間を巻き戻してるわけじゃないんだよなぁ

741:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/15 03:28:58.18 WKQOD5y9.net
>>728
すまんな、本当にすまん
そのラングなんだが、ifと同レベルの死臭を漂わせているんだ
スレチ気味なので詳しくはこの掲示板にあるラングスレを見てみてくれ

742:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/15 06:20:37.48 6AnoFNPh.net
>>730
加賀じゃないなりにまあ遊べる製品を作ってきたシリーズのスレで言うのも背徳的だが、うるし原じゃないんかい…

743:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/15 08:39:36.76 ICH1TMoT.net
公式サイトに売り方ばかり書いてあるって、相当天狗になってやがるな
公式サイトって漫画でいう見出しや帯とかでしょ?
そこって命かけて必死に良さをアピールして、少しでも手に取って貰おうって所でしょ
本当に何考えてんだこいつら
FEの名前使わなきゃロクに売れるもん作れねぇくせに

744:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/15 09:07:42.37 KY9086JZ.net
覚醒は宣伝の仕方だけは上手かったと記憶しているが、
ifは公開される情報がことごとく地雷だな
古参を騙す気すら無さそうで本当に売る気あるのかって思ってしまうわ

745:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/15 09:19:32.28 fBGWluPI.net
>>732
あと発売まで1か月半なのに何も更新されてないんだよな
普通この時期になったらシステム、メインキャラの紹介ぐらいはやってるはずなんだが
今の所それがないんだよね
スレチにはなるがサイファもこけるのがほぼ確定してるしどうするんだろ・・・

746:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/15 10:10:01.17 bRVRWzfL1
サイファはヤバそうだよな
FEの関連商品の特典用に作られてるかんじだもんな

サントラや設定資料集に限定カード付きみたいな

747:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/15 12:49:41.30 LRaw1GdY.net
ラング新作の絵を確信しちまったよ
FEの女キャラもいつかああなるわ

748:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/15 14:19:04.53 6vxpNS8S.net
カイエダ嫌われすぎだろ

749:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/15 14:49:16.64 643m4M7DY
コザキがさっさと降板すれば、絵はまともになると思ったけど、ifの評価でfeの今後が決まりそうだ。
今回、情報をあまり出していないね。
売る意思がないのか。

750:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/15 16:48:37.85 HAFY5VyQ.net
>>719
FEって詰将棋みたいなもんだと思ってるんだが
覚醒は全コマは龍みたいなもんだった
で、フェニックスモード()なら取られたコマが次の手番で復活する
そういうゲームなんだろ

751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/15 17:45:40.03 643m4M7DY
カジュアルがあるから、フェニックスは必要ないと思うんだよなぁ。
味方が倒されたら、次からは倒された味方の戦い方を変えるくらいの考え方は、どんなプレイヤーにも思いつくんじゃないかな?

752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/15 20:23:44.95 MOOoLNGd.net
クラシックが基本の難易度調整してくれれば俺は文句は言わんわ
小学生と30過ぎたオッサンやライト層とヘビー層がどちらも適度に感じる難易度調整って無理だしな
今のゲームでリセット前提とか少ないから、誰でも初見で完璧にクリアできますみたいな
ゲームになって欲しくないし、それ防止のためのフェニックスなら文句じゃなくむしろありがたい

753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/15 22:24:23.66 OG7/ZTy8.net
選べるんだろうけどモニカ化とかなんか戦争してる感がないな

754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/15 22:32:25.67 1lXtVjpf.net
覚醒は爆売れしたヒット作だ!→わかる
覚醒面白いだろ!→まあわかる
覚醒はFE最高傑作!批判する奴は懐古老害!→なにいってだこいつ
UIとかいいところはいいと認めるし、
それなりの出来のゲームとして遊びはしたけど、
FEにしては戦闘バランスとかマップの作りとかシナリオとかの期待してた部分が満足できる水準に全然達してないって言ってるのに、
日本語の通じない信者怖いな

755:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/15 23:01:08.24 bRVRWzfL1
聖戦やトラキアならまだわかるけど

幼女が戦場で戦うとかいろんな意味で勘弁していただきたい

756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/15 23:18:02.58 opUM2Egk.net
ただのゲームとしてならまあ若者に媚びた普通のゲームだなって感じだが、
FEとしては最悪なんだよな。
ぶっちゃけ看板下ろせばすべて解決だよ

757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/15 23:33:49.13 D7ONJ3AJ.net
「売り上げ」「人気」「老害」「アンチ」「勝ち・負け」
このあたりのワードを連発してる子はぶっちゃけ覚醒ファンでもなんでもないと思うよ
たぶん他所の界隈から流れ込んできたんだと思う
なんかいるでしょアニメのブルーレイの売り上げがー覇権がーとか喚いてる人達
ただ荒らしたいだけ煽りたいだけの虚しい阿呆よ

758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 00:50:41.02 v627mGEP.net
公式見たけど酷いな
トップページの下半分が雰囲気も糞もない背景に商法説明って…
こんなわくわくしない発売前のゲーム公式そうないぞ

759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 01:44:55.49 ZdDJr6fsU
覚醒が売れたこともあって、うぬぼれているんだろう。
売り上げがどんなものになるか、楽しみではあるよ。
以前からのプレイヤーに不買活動されて、売り上げ落ちたりしてね。

760:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 02:36:32.12 Rt3tmN32.net
>>746
非難されるとレッテル貼りで話題を摩り替えるのは韓国人
覚醒非難を潰すのに在日韓国人が雇われてるのはどう見ても明らか
もしかしたら既にIS内部に韓国系帰化人が蔓延ってて
そういう工作をしてるのかもしれない

761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 03:37:54.67 inKEina9.net
なにいってだこいつ

762:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 04:09:01.86 tO0128Uq.net
ものすごいブーメラン

763:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 06:51:12.41 eyQkelrRm
なんか悲しいから休日に少しづつRPGツクールでFEっぽいの作り始めちゃったよ(笑)
もういいんじゃない。ランダム能力アップも捨てて好きに振り分けられるように
すればさ。他のゲームと同じように。
で武器の錬成とかももっと凝り始めてさ。武器の回数も無限で!
とにかくフリーマップでレベル上げを無心でして突撃してくるだけの
固くて攻撃力が高い敵をひたすら相手にして無双するゲームでいいじゃん。
そういうのが今の世代に受けるんじゃないの。
マップも単純でただ背景が変わるだけでいいんじゃない。
わかりやすくてさ。
古参の俺はもうこんなのFEって思えないよ。

764:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 09:19:28.14 ZdDJr6fsU
今回、能力は振り分けになったのかな?
これまで味方の能力の伸び方が片寄ったときもあったけど、昇格ボーナスや武器、攻め方で弱点を補うのが、feだと思っている。
覚醒からは、味方の無個性化がより強まって、戦い方を決める楽しみが薄れたね。

765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 11:47:56.96 +2lCc7PM.net
>>730
同レベル(笑)
覚醒同様盛り上がりまくりのIF一緒にするなよ
ああ、このスレ同様の愚痴スレとしてなら機能してるな(笑)

766:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 12:34:58.50 TubopKnI.net
確かにもう発売まで1ヶ月とちょっとなんだな・・・なのにこの公式サイトの内容と更新されなさヤバいだろ
ていうか予約始める頃にはほとんどの情報載せておけよっていう

767:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 12:55:05.52 ubvQS49I.net
カジュアル派な俺だけどフェニックスモードは流石に呆れる
武器回数も撤廃?こういう発想をする・取り入れる人がいるってのが不安を煽る
武器を装備させるか否かで戦略を・・・って全然想像つかねえんだが
こりゃ本当に「覚醒の方が良かった」ってなる日が来るか

768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 13:15:16.20 W0bGj3OgC
たとえIFが超絶糞げーでも覚醒のほうが良かったなんてことはない

「覚醒なんてなくてよかった」この一言につきる

769:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 13:33:44.33 yvpg8eCt.net
いやなら使わなければいいのでは?

770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 13:59:39.13 oCwx9dCz.net
武器回数撤廃やフェニックスモードに対する批判って、老人特有の「最近の若いもんは~わしが若い頃は~」って感情に近いんじゃないかな。

771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 14:10:30.36 E+KyinbX.net
カジュアルやフェニックスやらの低難度モードの存在自体は選ばなければ影響ないからどうでもいい
武器の回数は通常プレイにおけるバランスにも大きく影響するので、よほどうまく調整してくれないとまずいという不安はある

772:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 14:12:00.07 zrTZ2D46.net
>>756
カジュアル派でフェニックス馬鹿にするとかギャグですか?

773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 14:31:25.87 /J+cRFdt.net
とりあえずFEって看板を下ろしてくれさえすればいい
本当に面白いならネームバリューに頼ってんじゃねぇよ

774:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 14:32:41.38 zBfjwDaD.net
そうだな
馬鹿にするならクラシックで最高難度をノーリセクリア位できないとな!

775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 15:32:12.16 6oouesuW.net
リセットするのって敵のステスキル吟味とレベルアップ時くらいでしょ

776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 15:46:11.08 E0BQGrpR.net
俺は選ばんけど、
新規の人にフェニックスやってSRPG面白いと思ってもらえるのかね?

777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 15:59:40.78 PSZ3dQQQ.net
作業になって絶対つまんないと思う

778:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 16:04:59.27 6oouesuW.net
アカネイア戦記を初見で1から10まで攻略サイトみてそのまんま動かしてクリアする
くらいの楽しさ
プレイしたクリアしたという実績は残る逆に言えばそれしか残らない

779:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 19:21:41.15 Ujt8waie.net
オレは初めてやったFEが外伝だったから
武器回数撤廃はそこまで抵抗ないな
聖戦も修復できたし
フェニックスモード()は()()()って感じ
多くを語りたくない

780:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 20:01:46.69 xr3Uw1D1.net
フェニックスで面白いmapなんて作ったら、
カジュアルクラシックではクリアできないよw

781:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 20:36:21.91 DG1o1DtU.net
聖戦は修理費かかるから神器レベルのものは使い続けられんだろ
Ifは神器使いたい放題 アッでもリアルマネー要求される可能性大か

782:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 21:07:39.43 Chrq8g1N.net
こりゃifの更に次回作(あれば)は
プレイヤーが操作しなくてもCPUが全自動でゲームやってくれるプレイ鑑賞モードとか出来かねないな

783:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 21:42:30.85 ZdDJr6fsU
次回どころか、このまま進めば、feは崩壊するんじゃないかな?
新しく獲得したファンも、他に面白いものが見つかれば、そっちに向かうだろうし、従来のファンは覚醒で離れただろうからね。
fe、持ち直しできていないじゃないか。

784:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 21:38:48.75 asKPQOyE.net
リンカーンvs エイリアン普通に難しいわ 2面で全滅した。旧来のFE好きはこれの方がよっぽど楽しめるだろうに

785:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/16 21:50:43.02 /V6pGKe5.net
そもそも聖戦はかなり特殊だし覚醒並の無双ゲーだろ

786:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 00:40:06.43 l9n04JT/.net
聖戦は聖戦でヌルく出来る要素はたっぷりあるけど
そうじゃない楽しみ方も間口広くあるんだよね
そもそも覚醒はダブルとかいうゴミとか、マップの糞さとかで台無しだから
難易度の問題でもない

787:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 00:49:19.08 J5P5pak7.net
そもそも世界観の広さと話の深さが覚醒と比べては失礼なレベル>聖戦
一地方をピックアップしたトラキア776でさえ覚醒のアカネイア大陸より広く感じる

788:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 01:00:19.04 FAjw3nNA.net
聖戦はシステム理解しなきゃ無双にはならん
武器やお金のやりくり難しいし特定マスイベントも踏めないし無理に特攻したらあっさり逝くし
覚醒は誰でも無双できる

789:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 01:56:32.03 JFoAtvcgJ
そもそも聖戦が10年ぐらい前のゲームなのに
何で世界観やストーリーもしかしたらシステムまでもが劣化してんだよ
聖戦やトラキアとかは勧善懲悪だけではなく戦争の負の部分を描けてきたのに
今はカジュアルに戦争しろってか
女子共だって剣をとって戦わなくちゃ全てを奪われてしまう世界だからこそ
少女が戦場にいたっておかしくはなったけど
最近のはビタイチなっとくできんわ

790:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 02:11:17.63 nNKy5ekD.net
>>777
これだな
聖戦と覚醒くらべるようなやつはおそらく攻略情報ガチガチに見て聖戦プレイした層だろう
攻略法見つける楽しさとかシステム理解する楽しさとかが段違い

791:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 02:57:59.60 JpS7Pm5Z.net
フェニックスやっておもしろかった!!
とか言っちゃうやつも数少なくともいるんじゃないかねー。
あほやん
つーか叩いてる人見たことないけど覚醒の出会いのテーマがない件はとっくに終わったのか?

792:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 04:28:07.60 OlMsLjCJ.net
いや普通に色んなところで言われてたよ
覚醒って仲間入りテーマないよね盛り上がらないな。集大成のくせに大事な部分ないのかよ→そもそも覚醒で仲間入りテーマ流せる場面なんてほとんどないからという流れになる
一応覚醒にも仲間入り曲あるという人もたまにみかけるけど汎用BGMを使ってるだけなのよね

793:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 08:09:16.47 q9nIOVGh.net
覚醒の仲間入りはテーマとか関係無くほんと盛り上がらない
今までは敵側が悪でも深い理由(敵国側に大事な家族や恋人がいるから、人質を取られたから、自分の生まれ育った国だから、忠誠心、etc)があって仕方なく敵側にいたキャラが多かったのに
ペレジア側だったヘンリーやサーリャなんて「特に理由は無いが今からお前の仲間になるわwwwwよろしくぅ~wwww」だもんな
ほんとふざけてんのかって感じ

794:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 08:18:50.18 bwzuI7Fh.net
部活動に勧誘されたノリだったな>仲間入り
あと光魔法が無いせいで光魔法使う配信キャラが闇になってたり
ナーガが風魔法になってたり
集大成()で過去キャラ使うんなら削除しない方が良かったんじゃ

795:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 08:48:16.25 FpCSA0km+
仲間にする方法がクロムで話すだけなのがもったいない。

796:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 08:34:39.56 BpDlMLrg.net
久々に覚醒の攻略サイト見てたら20章のタイトル名が真の王でワロタwww

797:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 10:23:08.20 J5P5pak7.net
加入シーンってある意味キャラの最大の見せ場の筈なんだよ
そいつの守りたいものとか戦う理由とかを一番自然に語らせられるし
もちろん全員に語らせろとは言わないが、覚醒はあまりにあっさりしすぎというか
「なんか知らんけどなりゆきで仲間になるわ」展開が多すぎる

798:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 10:41:49.50 gxMOqA12.net
加入シーンしかセリフのないキャラばかりの作品でも
兵種パラメータマップ構成だけでもあれだけキャラが立ってたんだよな
覚醒のキャラは支援ありきでユニットとしての個性が無いから
支援組むのがめんどい人間からしたら印象に残らないわ
数増やすんじゃなくて1つ1つの質を上げてほしい

799:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 10:44:10.18 J5P5pak7.net
その支援もキャラクターの属性レッテル(お嬢様、ドジっ子、馬鹿、影薄い等)を貼り重ねるだけの内容だしなー…

800:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 11:43:42.81 JEEFGptS.net
お互いの属性を見せ付けあうだけで会話になってないんだよな
あんな支援なら無い方がマシ

801:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 15:24:09.31 tAwJTLff.net
もう自分らで作ろう
URLリンク(srpgstudio.com)

802:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 16:25:05.56 dAI78hIk.net
ifに金使う位ならS


803:TEAMと引く出すの全コース買うわ



804:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 16:55:58.52 JpS7Pm5Z.net
ペレジアなんてイーリスに恨みがあちゃんとあるやつもいるけど命令だから逆らえないってだけで戦ってる兵士も大石
国王バカだからサーリャやらヘンリーやらが寝返る理由としては十分だろうな。
...サーリャが家族ガン無視するほどばかとも思えないんだがしらん
そこにああokokとか普通に言っちゃう王子さまが組み合わさってとおもえばまぁ....
キャラ付けの時点で間違ってますわこれ
ifも露骨な義理だかなんだかよくわからん妹キャラだすのやめーややりたいなら普通の妹で十分じゃ
カミラは敵限定ならなんとか許せる。あんなの自軍にいてほしくないです

805:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 18:56:55.81 JFoAtvcgJ
聖戦は悲惨な運命になるってわかってっても戦い続けて
覚醒は絶望の運命になるから超パワーで変える

敵が勝っちゃうから未来から過去に来てそれを阻止するとか恐ろしいエゴだし
それで勝っても感動しねーよ
運命に身を委ねて死ね

あと登場人物がメインテーマ的なことをいちいち口にするのは
ダメな日本映画と一緒でダサいしキモいのでやめていただきたい
運命を変える!とかこれが絆か・・とか本当に勘弁してほしい

806:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 19:45:30.46 FAjw3nNA.net
妹キャラはミストの影響なんだろうが覚醒Ifは露骨過ぎてキモいんだよな ミストの一村人感を見習え
レテとかも猫耳っていう見た目露骨な属性はあったがそれを覆すようなお堅い性格してるし
覚醒スタッフはどうしてこういうキャラが作れなかったのか

807:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 19:58:41.43 zsunbqCE.net
ミストは王族じゃないからあれでいいんだが王族でお兄ちゃん!はない
覚醒はキャラの雰囲気作りからコケてる

808:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 20:22:58.42 JFoAtvcgJ
制作がバカなのかユーザーがバカなのかどっちだ?

809:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 20:12:42.77 baKD4fHD.net
FEの為に3DS買ったからなんか残念だなー。少ない給料なのに…
ラングリッサーの新しいのが出るらしいんだけどあれも覚醒みたいに蹂躙される
のかな?
ひそかにちょっと期待してるんだけど…

810:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/17 20:19:55.83 zsunbqCE.net
リンカーンの体験版やりなよ、タダだし
SRPGやりたいなら500円で変えるマーセナリーズサーガでもいい

811:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/18 00:24:06.50 86mTn/qV.net
同じツンデレ系統でもセレナ()とレテじゃあ比べもんになんねーからなーほんと。
正直最終マップもわざわざFEのテーマ入れなくても曲として完成してるからいらなかったんだけどなー。遠征はないとなるとちょっとさみしいが。
あとあのタイトルBGMはもうアレンジがどうのじゃなくてクソだろあれはない

812:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/18 00:58:53.05 u5d4/qFC.net
カムイは災厄を表す言葉らしい
またマイユニがラスボスの元凶になるのか

813:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/18 06:53:19.09 86mTn/qV.net
>>800第3パターンか第1第2でカムイがやんで世界を滅ぼすとこまで連想しちまった

814:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/18 06:58:40.70 MP5ek1nK.net
ルフレも子世代のラスボスで出ればよかったのに
親子完全にシナリオ分けて

815:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/18 07:27:22.12 d0k9KZ+o8
三つ目のバージョンで、ifマイユニがボスになるかな?
ifも烈剣のヘクトル編みたく、一つのバージョンで全部の展開を遊べて良かったんじゃないか。

816:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/18 12:24:42.98 QtqvGKJb.net
覚醒はウケてた理由を知らずにただ要素をぶっこんだという印象が強い

817:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/18 12:32:02.27 q3bciQ1x.net
>>800
カムイの兵種が過去作のラスボスと同じ兵種な時点でお察し

818:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/18 16:18:14.03 86mTn/qV.net
白夜と暗夜では少し触れる程度で3パタ目で正体発覚!!とかありそう。
なんか竜になってたのってカムイだったけっけ?だれだっけあれ?

819:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/18 17:31:43.81 Ao8OGn3h.net
>>801
第1第2がバッドエンド
トゥルーエンドみたかったら第3買って下さいという流れだな
今のアホISならこれぐらいはやらかすと期待できる

820:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/18 18:40:45.70 6n1+5mFg.net
ギネヴィアは最高の妹キャラだったぜ

821:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 02:44:26.35 DpSpN7pf.net
やっぱアニオタがスタッフになるとゲームが一気にクソ化するな
覚醒の思考停止シナリオと作業ゲーっぷりにはびっくりした
キャラのキモオタ臭も凄いけど

822:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 03:51:17.87 o6T0Idic.net
暗夜もどうせ敵のステータスが高くて配置がめちゃくちゃなだけのクソゴミ難易度と予想
頭使うようなマップなんか一つも入ってないよね多分

823:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 04:04:48.01 Ff89LkgO.net
スタッフが頭悪いからなぁ
あの商法を考えた時点でもう脳死
アレのせいで任天堂が叩かれてるんだよなぁ

824:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 06:51:02.41 5EpgeJF7.net
ほんと定価5


825:500ぐらいで白夜暗夜最初っから一緒にしたほうがよかったよなこれ



826:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 10:56:42.65 2b17sw1p.net
>>807
第三だと白も暗も仲間になって大団円のハッピーエンド!は100%確定でしょうな

827:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 12:33:15.07 RsI7t4Lj.net
第3ルートでハッピーエンドは多分やるだろうけど
エメリナの件みたいな誰得なこともしそう

828:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 13:20:38.96 2b17sw1p.net
つうか最初からそのハッピー()ルートだけで良くない?っていう
ただ単に一本のゲームを三倍に薄めて売ろうとしてるだけにしか見えない

829:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 16:55:18.43 xugqQcBJ.net
いや、マトモなスタッフだったらそもそも暗夜と白夜を分けない
1タイトルで暗夜と白夜両方楽しめる上で条件満たしたら第3の道もあるよっていう形にする
ていうか、発売前から第3の道があることを明かさず隠し要素扱いにしてる
色んな意味で残念

830:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 17:46:32.13 SOJtQpdA.net
元々一つのソフトに収まる内容なのにわざわざ分割して「それぞれ覚醒レベルのボリュームあります!」だからな
絶望の未来しか見えないな

831:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 18:04:25.09 7Ct0eBVD.net
分割に不満あるなら限定版買えよ

832:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 18:29:45.12 Vq+1eyms.net
まぁ千歩譲って一つ一つがちゃんとボリュームあるとしても
数量限定で一つのゲームソフトとして売り出すのは納得いかん
そりゃROMのG数が違うから高いとか問題はあるから分からなくもないが、限定版以外で普通に特典無しのセット版として売り出すことは出来なかったのかね?
やっぱり限定商法で煽ってるようにしか見えないわ

833:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 18:37:23.35 1/wDe5a1.net
まさかとは思うが今作の国って暗夜と白夜の二つしか無いの???
ペラッペラなセッティングってレベルじゃねーぞ

834:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 19:14:59.39 ChSA17s4.net
というか大陸名って明かされたっけ
いつもなら最初に大陸全景図と一緒に発表される情報だと思うんだが
世界観に突っ込まれたから今回は最初から2つの国のイザコザしか描かないつもりか

835:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 20:12:33.39 dCp6408QM
FE大全に覚醒の記事がないのが救いです

836:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 20:17:48.21 hsbXLO4C.net
まぁそのあたりもライトユーザー()に配慮()した結果なんだろうな
URLリンク(www.pegasusknight.com)
のっけからこういうの読まされたらその時点でゆとりは離脱しそうだわ

837:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 20:30:43.13 FVPSHjZX.net
>>809
前田

838:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 21:12:10.93 dCp6408QM
>>823
でも当時の小、中学生はやってたでしょ

ユーザーは幼稚になってしまったん?

839:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 21:30:55.91 aQcSWE8t.net
バッググラウンドの絵は綺麗だと思うんだが何故コザキを使ったんだ
不評受けたが井塚だったりバッググラウンドの絵師だったり社内の絵描けるやつ使えよ…
ラノベ調にしたいなら由縁ある山田あたりに依頼すればいいのに

840:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 22:11:14.00 7Ct0eBVD.net
コザキさんは男性キャラがちょっと気持ち悪いよね
主人公

841:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 22:28:15.84 E7rJRLsm.net
兵種:メイド
兵種:バトラー
ってIS正気か

842:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 22:41:50.61 X+sbWzRe.net
男女両方不細工だと思う
ティアモとか何が可愛いのか分からん

843:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 22:46:26.29 7Ct0eBVD.net
まぁたしかに

844:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 23:00:15.66 jR6gxtoe.net
男は顎モブで女はのっぺり不細工

845:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/19 23:32:54.49 dCp6408QM
アニメや漫画の見過ぎで戦時中にメイドや執事が戦場にいることに
なんの疑問も抱かない人がいる

まわりは鎧を着た兵士なのにその中にメイドがいたら明らかにおかしいだろ

846:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 00:45:06.53 dAAspP6d.net
武器三すくみの新仕様クソワロタ
もうダメだこれ

847:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 01:20:17.65 uZERu1+H.net
>>826
あれ誰が描いてんのかなぁ

848:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 01:26:26.35 aDKYzhjD.net
三すくみ余計ややこしくなってないか?
フェニックスモードとか搭載するほどプレイヤーのおつむナメてんのになんだこれ
武器のデメリット付与はダブルに比べたらたいしてステ減らないし
まあ実際どうなるのかいろんな意味で楽しみではある

849:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 01:51:38.66 5k8HYIfv.net
三すくみまでいじる必要あったか?
本当に余計なことしかしないな覚醒スタッフは
これも新作発表で言ってた新たな試み()の一つか

850:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 06:42:03.26 aFxY0A4i.net
もうダメだこりゃ
覚醒以後のFEアンチスレでいいんじゃないかな

851:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 07:15:36.62 g7ZcvNy6.net
三すくみはまだ戦略ゲームの措置としてわかるが、問題はメイドとかバトラーとか全く戦争やってる気がしないクラス名の方だな
それが従来型(笑)の暗夜編にいるんだから目も当てられない

852:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 07:35:52.10 HhYWNBzx.net
リンカーンの評判が良いみたいじゃないか
ifも期待できるんじゃないか?

853:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 07:53:03.05 f2WYESHIq
公式でゲームの詳細がまだ出ないね。
よほど売れる自信があるのか。

854:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 08:04:43.34 sMGztzoM.net
>>837
次スレから本格的にスレタイ変えた方がいいだろうね
アンチスレではなく反省会スレだけど
>>838
メイドやバトラーなんて主人公をサポートする会話オンリーキャラでいいのにな
メイドさんなのに暗器使いとかこえ~wwwとかまた萌豚はしゃいじゃうな

855:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 10:29:27.41 Q6VZSTTd.net
覚醒で花嫁とか出してたとはいえメイドとかバトラーまで出すとはたまげたなぁ...

856:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 11:05:45.62 AAFb+dzU.net
メイドなんぞより近衛兵とかロイヤルガードというクラス名にした方が格好良いと思うんだが
戦うメイドさんとか一気に安っぽくなる

857:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 14:32:11.71 RJS9XP73.net
勇者 戦士 僧侶 魔法使い メイド()
もうダメだFE詰んだ

858:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 15:33:29.26 Xm81Msvg.net
覚醒以降のアンチスレは無いんだっけ?発売前に愛想つきるレベルだこれ…

859:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 17:37:34.04 U45no7fk.net
ミニスカ剣士が常に強ユニットの近親ギャルゲーに今更なにを

860:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 17:39:59.38 gdFNHvsz.net
それは封印で終わっただろ

861:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 17:41:05.37 P/TpskWT.net
話の流れが読めない人は帰って、どうぞ

862:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 17:42:14.36 4PtezGgj.net
お前らそんなこと言ってリフみたいなおじさん僧侶沢山出しても使わないんだろ

863:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 17:57:12.11 xXrJrKK2.net
メイドだのは身の回りの世話をするものであって
戦うキャラにしてどうすんだというスレの流れすら読めないお馬鹿さん

864:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 18:00:17.12 KfZHPh9I.net
しかもメイドやバトラーが和風な世界観の白夜にも味方として登場するってどうなってんだよ
ほんと世界観大切にしないスタッフどもだな いまさらだが

865:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 18:09:26.35 ijNlr+DH.net
だって和風だと女中とかお手伝いさん家政婦になっちゃうからさ
ゲームに入れたいのはお世話係りじゃなくてメイドという記号だけなんだろうよ

866:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 18:16:40.43 G4tuqm4YC
まあメイドやバトラーキャラを作った理由なんて大体予想はできる

867:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 19:35:58.69 /SuOnBod.net
家政婦さんねぇ………ホウキに隠し刀とかいうパターンあるけど………
FEには不要ですもちろん

868:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 19:44:32.08 i8hC2vhX.net
新しいファンに向けて作るか、昔からのファンに向けて作るか やまなしなひび-Diary SIDE-
URLリンク(yamanashirei.blog86.fc2.com)
これどう思うよ?

869:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 19:53:58.12 srwRIbK1.net
>>855
じゃあ何故第三の道を作ったのか
暗夜・白夜がそれぞれ独立したタイトルなら兎も角、第三の道っていう真ルート出して完全版で購買煽った挙句、違う層に受けるように作りました()なんて言われてもねぇ…

870:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 20:18:42.67 MkY0sQ27.net
ゲーム性完全否定のフェニックスモード
ゴチャゴチャしただけの新三すくみ
使用回数という分かりやすい数値を撤廃して各武器ごとにこれまた覚えにくいデメリット効果を付ける

新システムや変更点だけでも最早誰向けなんだか分かりませんね、これ
杖の使用回数だけはそのままとか何も思い付かないなら下手に弄るなっての

871:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 20:30:09.04 dAAspP6d.net
新3すくみ
武器のマイナス値
↑ダブルとデュアルで全て台無しになる未来しか見えない

872:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 20:45:18.93 9D53LoSu.net
>>855
従来のFEと覚醒の関係をマリオで例えるなら、2D・3D程度の差ではなく、
アクションゲームかパズルゲーになるかぐらいの差じゃないか。
もはやタイトルだけ頂いた別ゲー。
そしてマリオはどんなジャンル作っても必ず凡作以上のクオリティにはなってるから良いものの、覚醒は完全にFEのブランドにすがって糞みたいな作品になったからな。
シリーズを存続させた神作と崇めてるのは萌豚やエアプだけ。

873:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 21:08:12.18 f2WYESHIq
三すくみ、ややこしいな。
武器ごとの能力減少もいちいち細かいし、覚醒から入ったプレイヤー関係なく、今回のは面倒そうだ。

874:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 20:51:53.40 x3lRVVbv.net
覚醒の時も思ったけどこれ開発現場バラバラで作業してるだろ
作品としてどこに向かっているのかさっぱりだぞ
素人が思いついたような要素がポンポン出てくるし、全体を統括して引っ張る人がいないんだろうな

875:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 21:24:22.50 G4tuqm4YC
ライトユーザー狙ってるのに
こういう所は複雑にするのはよくわからんな

完全に新しいFEでも作るきなのかね

876:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 21:31:29.89 1EC7qZ/+.net
新規に優しくしたいのか厳しくしたいのか分からないよなぁ

877:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 21:32:05.45 LiFr6Saw.net
何を言われようと関係ないね
連中のスタンスでもある「嫌なら買うな」を実行するまでだ

878:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 22:29:09.69 /SuOnBod.net
まあ買いません運動参加するけど俺も。
ただ怖いのはifつぶれたら#作ってfe終わりーとかなるのねー。
いやISのアニオタとなぞのゆとり思考かすを排斥すりゃいいのよ?

879:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 22:29:51.92 /SuOnBod.net
まあ買いません運動参加するけど俺も。
ただ怖いのはifつぶれたら#作ってfe終わりーとかなるのねー。
いやISのアニオタとなぞのゆとり思考かすを排斥すりゃいいのよ?

880:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/20 23:06:16.80 f2WYESHIq
今後もキャラデザインがコザキで、製作が覚醒と同じなら、買うことはない。
今回の武器の相性は、今からでも直した方がいい出来だね。

881:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 02:48:40.59 9Dc5VsI1.net
女子供が戦場にいる世界だし、シスターがバリバリ戦場にいる世界だからメイドがいるのはいいんだけど暗器か・・・
なんていうかあざといというか、お約束っちゃあお約束だけど
メイド属性つきの暗殺者じゃだめなんだろうか
でもバトルシスターよりはマシかもしれない

882:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 03:08:33.05 tQ+3UIQD.net
【悲報】ファイアーエムブレム最新作 課金総額2万超え確定

883:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 06:10:11.75 mzctpaQZ.net
もうFEじゃなくてもいい。フリーマップ無し。無双封じしたSRPG出ないかなぁ。
ベルウィックみたいなバランスが最高だった。
能力カンストじゃなんの緊張感もない。
なんか3DS買って損したよ。
そもそもレベル上げとかめんどくさい。1マップづつ考えながら育成するのが
楽しいんじゃないかー。
他シリーズと一緒になってしまってるぞー。
加賀さんお願い。タクティクスオウガとかも嫌いじゃなかったけど
FEの良さはテンポよく進んでストーリーも忘れない内に次に行くから
好きだったのに有料コンテンツでフリーマップ嫌だよ。
かといってルナティックの敵能力見てリセットは嫌だなぁ

884:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 06:14:49.11 ZuPR6FTV.net
>>813
第4ルートでソウルクレイドル裏ルート並の虐殺がほしいな

885:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 08:18:14.38 WV6Tcfutq
味方が強めなのはいいけど、最終的に全能力が限界値まで伸びるのがほぼ確定してしまうのがね。
スキルも基本取り放題になりつつあるから、味方の能力での個性を大切にして欲しかった。

886:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 09:00:03.39 BX1z5s6j.net
>>868
シスターはこの世界じゃ衛生兵なんだからいてもおかしくはない
メイドは何やねんこれ

887:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 10:51:04.72 UTB9Juf4.net
ifとか言ってるくせに別々のパッケで売るのありえないでしょ
普通ゲーム中でいくつかのルートに分岐すると思うじゃん。信者とゲハは無理矢理擁護してるけど正直バンナムのDLC商法より酷いと思うんだが
あとコザキいらない
指間違えたり興味ないキャラ適当に描いたり、緑髪描きたくないとかおプロ様なのに恥ずかしいと思わないの?クソ馬面判子レーターが
覚醒からFEに入って評判の割に微妙だったけど、次作は色々改善されてるんだろうなって思ったらこれだよ
過去作やるにも中古すら売ってないしなぁ…

888:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 11:31:00.02 4/KNszm4.net
一本で覚醒と同じボリュームだから、とか
言われたぞ。
あと、両方にそれぞれルート分岐はちゃんとあるらしい

889:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 11:42:12.61 Ij85n9Qr.net
>>865
別に終わってもいいでしょ、つか終わってるようなもんだし
覚醒ifのスタッフに今更まともなFEが作れるか? 無理無理

890:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 11:47:03.00 UTB9Juf4.net
>>875
分岐自体はあるんだ
それはすまん。よく見てなかった
例えば同情の余地のない完全な悪側に付いて味方側を倒すとか期待してたんだけど、そういうのはあるのかな
まあコザキとお寒いメイドの時点で買わないからどうでも良いけど
あとよく分割商法じゃなくて新作3本分だから!とか擁護で聞くけど、同じ世界観で同じ素材同じキャラ使いまわしてる時点で新作3本じゃなくて分割商法だと思うよ

891:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 12:19:06.78 NALlwaOE.net
一本で覚醒分ってホントか?覚醒は過去キャラとの対戦マップ除いても50章以上あるぞ?
5章時点で六分の一消化する内容っていうし本当に覚醒分あるのか?
新三すくみは逆のほうが良い気がする
個人的に暗器は弓に強く、弓は魔法に強いイメージ

892:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 12:39:53.18 Mb8PcE/D.net
ifの売り方ってキングダムハーツBBSのテラ編アクア編ヴェン編を3つに分割して売る
ようなもんだろ
その上過去キャラDLCが出ることも確定してるのか・・
そりゃ批判出ますわww

893:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 12:49:03.45 WyaN+Aov.net
それぞれのバージョンでルート分岐あるとしても、
エンド1→バッド
エンド2→仮初の平和
くらいしかなくて、第三のルートで白夜暗夜手を組んで真の敵を倒して本当の平和を手に入れよう!みたいな流れになりそう

894:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 13:15:30.23 tQ+3UIQD.net
そもそもストーリー全く違うものを分けて販売するってのがそもそもおかしいことに何で誰も突っ込まないのか
もう片方2000円だからお得だろ?とか言うけど、ストーリー補完するために課金前提の仕様になってるのがありえないっつってんのにバカの一つ覚えみたいに安いだのお得だの頭沸いてんのかよ

895:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 13:34:19.18 qIhkxRq3.net
ストーリーを補完はちょっと違うな
同時間軸の二つのストーリーなら「ストーリーの補完」になるけど
ストーリーは選択でエンディングまで変わるんだろうから
正確には別世界線二つをプレイする事は「設定の補完」って解釈になるだろう

896:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 13:54:07.93 aprfblac.net
同一ストーリーならまだしも白黒の難易度まで別にしたから訳が分からない
この時点で新規ガン無視じゃん

897:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 14:11:04.50 Ij85n9Qr.net
TOのLルートとCルートを別売り
四章は有料DLC
こんな感じだと思うわ

898:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 14:37:56.12 FkSTbaUY.net
聖戦聖魔烈火暁が分割されるようなもんか ありえませんわ…

899:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 18:37:44.48 L9hF8Hpwf
名前ダサすぎワロタ

900:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 19:38:23.58 WV6Tcfutq
武器使用後に能力の制限があっても、ダブル組んで待ち構えればクリアできるんだろう?
また敵が全員で、こっちに突撃してくるんだろうか?

901:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 19:47:59.13 udSgP+OO.net
>>883
白夜自体が経験者にはヌルゲー仕様と見受けられるし新規御用達だと思うが
暗夜もフェニックス()にすれば新規でも楽勝やろ

902:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 20:28:56.28 zkRQRq84.net
金払わないと戦えない、フリーですらないフリーマップが何だって??

903:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 21:09:04.36 E5aqe6Rw.net
初心者向け・経験者向けと言いつつ結局どちらも買わせる糞商法

904:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 21:26:43.90 L9hF8Hpwf
白黒はエリウッド編みたいなもんなんだろ?
第三(ヘクトル編)が出たら用無し
そんなのにフルプライスとか冗談キツイわ

905:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/21 23:44:19.41 sdvHwbem.net
9000越えはねぇよチョンテンドーさん

906:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/22 02:13:56.44 7RaLVyxI.net
買わない君の意見なんて聞かないよな

907:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/22 03:45:11.81 5Y7dU1we.net
買わせる気を無くしているのは誰だよと

908:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/22 14:51:10.40 6xuKHIr4.net
難易度がそれぞれ違うなんて事前に情報収集してる奴以外わからんだろ
ポケモンの赤と緑くらいの違いとしか思わなさそうだわ
白夜/暗夜じゃなくてファイアーエムブレム易しい/難しいにしとけよ

909:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/22 15:41:38.77 IqmyRzfs.net
フェニックソモードあるから暗夜から買っても問題無いだろう

910:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/22 16:22:35.26 9bvwdBru.net
買って意見を言ってもマンセーしか聞いてくれませんよね

911:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/22 17:19:40.69 7RaLVyxI.net
お前らなんで封印烈火のとき分割批判しなかったの?ゲハなの?

912:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/22 17:44:07.48 rNOQM8IS.net
釣り針デカすぎ

913:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/22 17:53:44.07 7RaLVyxI.net
何言ってんだか。
昔から分割してたのに何で鬼の首とったみたいに騒いでんのかと思って

914:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/22 17:54:25.47 J4LKIlOp.net
スレチの話題を続けるアホ共
次回からスレタイ変えとけカス

915:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/22 17:54:48.95 7RaLVyxI.net
途中送信しちまった
お前らが糞エアプだってのはわかったから
いいや
じゃーね

916:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/22 17:56:42.85 /9LJ5iki.net
>>901
ここ使い切ったらif葬式スレと合流して最終的には覚醒ifの葬式スレになるから安心してね

917:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/22 18:48:40.94 6AU3orFQ.net
今作ではダブルデュアルは調整しました
今作は様々なクリア条件用意しました
シナリオにはライターの実績がある方を起用しました
これって覚醒がいかにその部分で失敗していたのかを表してるのでは?
仮に新作が良ければ良いほど数年ぶりの新作でシリーズの集大成と銘打たれた覚醒って一体なんだったのという話になるわけで

918:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/22 19:10:04.91 ovGpyJ8u.net
クリア条件に関しては「過去使用に戻した」だけだからなぁ・・・
ダブルも他作品のパクリだし
ストーリーはまだわからんが国が二つしかないっぽいしお察し
Ifでどれだけ醜態成から改善点されてるかな

919:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/22 19:48:54.67 3vzAPmqb.net
覚醒って何から何までデザイン糞すぎるっていうか何だあのショボいファルシオンは
裏剣もゴミみたいなネーミングだしマムクートは細いし○○の○剣とか○槍とかまじアホうんこたれ
しかも結局使わない

920:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/22 19:57:55.01 l9glHToO.net
あえてマジレスするが過去作にルート分岐での分割商法はないんだよなあ

921:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/22 20:38:29.10 VhsK0qhb.net
クリア条件の他に光魔法も復活したみたいだけど
だったら最初から削除すんなボケって話になるんだよな
ダブルデュアルも調整されたから覚醒から純粋に続投されたシステムは何一つないという
集大成()

922:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/22 23:01:58.14 FH5YqKYM.net
音楽良さそうだしシナリオはキバヤシが実積あるし新紋章ルナは良かったからバランス面も期待は一応ある
最大の危惧は白夜暗夜以外の国と肝心の世界観が未だ不明だが覚醒が糞な分アピールしなきゃ駄目だろ

923:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/22 23:22:11.91 tLgjN6Wgk
キバヤシって一から世界観作れるの?
現代劇に特殊能力者入れるぐらいのイメージしかない

924:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/22 23:07:37.85 D26Tq6cc.net
おや歌が出てきましたね

925:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 01:21:16.00 HNOrGxYw.net
ダブル強すぎたから調整しましたじゃねえだろ
さっさと廃止しろやカス

926:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 08:52:38.15 FgQ0jMf6/
ダブルを残すにしても、長所と短所くらい持たせた方がいい。
組んだところで不利になるところがないし、兵種によって上がる能力、下がる能力くらい決めれば良かったのになぁ。

927:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 09:37:19.03 v2TbBcXK.net
アンチ少ないって事は大半のエムブレマーは文句なしってことか

928:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 09:45:35.35 C/YM/6Ve.net
スレタイ見えるか?
あと実際糞かどうかはやってみないと分からんからな
何かの間違いで奇跡的に噛み合って新要素が面白くなってる可能性も否定はしきれない

929:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 10:12:14.90 kWWNBg9N.net
大半のエンブレマーは覚醒で離れたからね
今残ってるのは貢いでくれる信者や萌豚ちゃんだけだよ

930:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 10:37:59.38 aWhp/UVC.net
ifの売り上げで覚醒の評価がハッキリするだろ
楽しみに見物させてもらいますわ

931:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 11:13:49.23 UVEM8FDC.net
ルート限定/共通加入キャラを発売前から明かしていくって分岐の醍醐味減りまくりだな
かといって隠しすぎると使いたかったキャラが買った方では使えなかったって文句言う輩が出るだろうし
兵種を和洋に分けたこととルート分岐がキャラゲー路線とかみ合ってないように感じる
キャラじゃなくSRPG部分がメインならそんなことなかったんだろうけどな

932:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 12:16:21.78 PXyCeWsn.net
別にIFアンチでもFEアンチでもないけど、
「覚醒スタッフが贈る」とか大々的に言ってて、しかも同じ3DSで微妙な戦闘ポリゴンはそのままで期待薄だし、
調整した!って言われてもバランスブレイカーで大不評のダブル・デュアルは続投だし(コザキ絵が嫌いな人からしたらコザキ続投だし)
相変わらず変な服装でお兄ちゃん!とかやってるし
見るからに覚醒っぽい出来になりそうだから、みんな不安なんだよ

933:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 13:09:28.03 v2TbBcXK.net
今までファイアーエムブレムに携わってきた
開発者ならファンも納得の手堅い作りにしてくれるさ
ポリゴンは3DSだから仕方ないだろ。ファミコンレベルのキャラ判別不能な戦闘アニメ見てきたエムブレマーは気にしないだろ
覚醒は新規いれるためだから仕方ない
ストーリーは覚醒より期待できそうだろ?
俺は期待してる

934:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 13:39:21.37 p8bSuMxY.net
FEの新作として考えればクソゲーで確定でしょ
問題は覚醒2としての需要に応えられるかどうか
こればっかりはオレにはさっぱり分からん

935:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 13:58:24.79 ZgJBWbYn1
でもどんどん新しい要素を入れてるから従来のFEとは別物として考えるよな
それが吉と出るか凶と出るかはやってみなきゃ分からないけど

まあメイドとかだしてる時点でアレなんだけどな

936:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 14:04:16.00 qqT+H3dRI
老将軍や執事メイドも属性貼付けただけっぽいのがな
いかにも裏切りそうな名前の奴がいるし、何か裏設定があるのかもしれんが

937:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 13:54:04.72 PXyCeWsn.net
>>920
その手堅い作りにしてくれるだろうっていう期待を見事に裏切られたのが覚醒だったわけで
「覚醒は新規を入れるためだった仕方ない」、これはプレイしてみてその作りに触れた今だからそう言えるが、発売前はどうだった?
FE22年の集大成・アカネイアが舞台・マルスが出ます・過去作キャラも出します! まるで従来ファンに向けた作品であるかのような口ぶりだった
ストーリーもキバヤシが担当するからマシになるかもしれないっていう希望的観測だし覚醒より良いってなんの意味もないよ
正直俺もポリゴンはそんなに気にしてないし、面白い新作FEがプレイしたいし期待はしたい
でも覚醒ショックは簡単にぬぐえない 口調がきつくなってすまん

938:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 13:54:42.77 v2TbBcXK.net
やってないのにクソゲ認定か
買ってから文句いいなよ

939:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 13:58:06.62 nIZewdOM.net
従来のFEに近いほうなら二度めの正直ってことでやってみようかと思ったが白夜はメイド()だし暗夜はジャパニーズ!サムライ!ニンジャ!だから結局どっちも様子見だ…

940:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 14:01:53.21 p8bSuMxY.net
フェニックス・モードはどうせならダーク・フェニックスにすればいいのにね
死ぬとその場で復活して超パワーアップすんの
「新規」は喜ぶんじゃない?

941:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 14:22:30.88 ZgJBWbYn1
>>925
ごめんな
覚醒で痛い目見たから新作とか言われても喜べんのよ
だってアレが集大成なんだぜファンもビックリだよ

942:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 14:44:32.58 aQhGgceQ.net
カムイの画像見て思ったんだけど
Lv. 14
HP  27
力  18
魔力 10
技  11
速さ 12
幸運 12
守備 12
魔防 9
これ見るにたぶん覚醒と同じバランスなんだろうな
暗夜にも全く期待できそうにないね
レベル14の時点で覚醒準拠のスキル3個もついてるし

943:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 15:19:00.02 Tln2MB28.net
なんだ頭の弱い信者様か
どうせプレイしてクソゲーって言ったら嫌ならやるなとか言うんだろ

944:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 16:15:13.70 dUT+nWxu.net
ファミコンww時代考えろっつーの

945:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 17:00:45.23 mm5kCWuZ.net
>>927
名前だけでなくシステムまでパクるのはアカン
if期待はしてないが今回までは買ってアンケで意見しまくるつもり
少なくとも覚醒よりは良いはずだしな…やっぱりFE初見プレイは何にも代え難いし
ただ今回も全然駄目だったらさすがにもう買わない

946:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 17:49:34.55 r6LMgKCw.net
アンケで意見して次回作が面白くなったゲームなんて存在しないから

947:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 18:03:49.02 +nVErrjx.net
意見しまくるにしても中古でいいだろ
クラニン終了してるし

948:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 18:45:38.32 UVEM8FDC.net
覚醒で古参が意見しまくった結果できたのがifだからな
完全に悪化しているあたり否定的な意見なんて見ちゃいないんだろう

949:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 19:01:55.71 J216cKT8.net
例えぬるくても情報なし初見プレイなら楽しめる、覚醒までは自分もそう思ってたな…
ペラペラ世界観に何の魅力もない登場人物
盛り上がらないストーリー
二人出せばほぼ解決する戦略性のないマップ
いちいち挟まれる寒いネタに過去作ディス
ここまでプレイするのが苦痛だったゲームはなかった

950:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 19:55:00.52 ZgJBWbYn1
やればやるほどシリーズファンはイライラするなかなかないゲームだ

951:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 19:51:25.22 dRRQZYw+.net
>>935
分割商法であざとく売りに来てるあたり、古参に買わせるのはもう諦めて
「覚醒ファン」から搾り取れるだけ搾り取ろうって戦略に見えるわ
つまり、ifは高確率で覚醒以上の糞
あの覚醒がマシに見えるレベルの糞だと予想する

952:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 19:54:50.82 uO/5x6zE.net
>>912
全く同じ事を某DRPGのグリモアとかいうクソシステムでも思ったわw

953:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 20:00:09.57 dRRQZYw+.net
スレ違いもいいところだが
過去作のファンを無視して暴走しているという点では非常に似通っていると思う

954:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 20:35:29.13 BoLJ9PYi.net
>>920
お前は馬鹿

955:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/23 21:21:20.12 YrU1jwbh.net
覚醒スタッフが作ってるって公言してるんだから実質覚醒と同レベルの続編も同然
次スレからタイトル変えれば問題ない

956:10人に一人はカルトか外国人
15/05/24 00:43:10.43 A7mklG2R.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!

957:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/24 00:48:27.85 42MvGqTM.net
>>932
クラブニンテンドー終了したしアンケ送ることできないんじゃないの?

958:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/24 05:04:35.00 nOEQhrVz.net
クラニン突然の終了には本当に面食らっている、それこそ(しちゃダメなんだろうけど)邪推しちゃう位に
新サービスとやらでもユーザーの詳細な意見を回収する手段は整えて欲しいけど…どうなるやら
FEifについてはスタッフの皆様も自信満々なんだし、当然購入者向けのwebアンケートをやってくれますよね?
アンケートをやった上で寄せられた意見にしっかり目を通してくれるのであれば、人柱突撃も考えるんですがねぇ(暗黒微笑

959:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/24 08:49:14.92 z5w6Dudg.net
ifの予約は覚醒の6倍らしい
暗夜が売れたら古参向けになるかもな

960:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/24 09:23:38.64 tEs0nfkAl
黒が売れたとしても、isがまともなマップを作るかな?
もう覚醒の平面マップしか作れない気がする。

961:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/24 11:49:23.09 taaZubHq.net
同レベルっていうか、覚醒以下の出来になると思うよ
覚醒でも売れたんだから次はもっと手を抜くのが当たり前
三倍に薄めて限定版商法で売り逃げするだけでしょ

962:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/24 13:58:00.14 kX+ZJJ+s.net
容量一杯で入りきらないから別売


963:りにしたって明らかに嘘だろ メタルギアやゼノブレが3DSででてるのに2Dマップ立ち絵で進むFEが 容量一杯とか胡散臭いんだよ。しかも泣く泣く分けたという割に 「第二第三のルート計4000円です」と開き直ってる 最初から売る気満々で作ってるの丸わかり 良心の欠片も無い恥知らずの汚い売り方は止めて頂きたい



964:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/24 18:55:32.43 utBeTYnh.net
これからはお前らの嫌がることだけを考えていく
フェニックス、メイドは挨拶がわりだ
覚悟しろ

965:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/24 19:02:01.21 LoQaGuUG.net
クックック…
神将器が手に入るDLCマップを400円(税抜)で配信するぜ…!

966:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/24 19:47:53.90 Dd8G79T2.net
まだまだぁ!
各キャラに本編で思わせぶりなことを言わせておいて、その真相を別々の有料DLCで明かしてやるぜ!
勿論DLC内の戦闘マップ・敵グラは本編の流用だ、どうだ!

967:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/24 20:01:45.99 9sEkzFRx.net
DLC内でさらに次のDLCへの伏線を張ったり、抱き合わせ商法は当然・・・一つ買えば泥沼化していくだけ・・・
金蔓にされていることにも気付かない哀れな信者ども・・・

968:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/24 20:04:52.62 boZjKrcr.net
ifの葬式スレかと思ったら覚醒のスレかよ

969:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/24 20:12:51.16 rY5OQ1C7.net
話の内容的にはほとんど順列なんてないのに3やりたけば1も2も全部買ってねという無理やりなDLC
1と2は特典もステージもゴミカスなのに3だけ異様に好待遇だし

970:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/24 20:41:04.39 b2cRo22p.net
このやり方成功したら他のメーカーも真似するんじゃ…

971:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/24 21:15:22.61 Dd8G79T2.net
成功も糞も多くのF2Pと同じく利益だけは約束されてんだろ
最近のゲームは利益しか求めてないのが多すぎる

972:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/24 21:24:58.54 b7StbYYs.net
だって百


973:人に一円ずつ出させるのと十人に十円ずつ出させるの どっちが簡単かと言ったら



974:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/24 22:10:50.66 JSJT8aY8N
そもそもパッケージ一本だけで完結しないこと自体がおかしい
基本プレイ無料ゲーかよ

975:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/24 22:50:06.86 x09VKsO3.net
仮に容量入りきらないってのが本当だとしても容量に収め切れない製作陣が無能なんだよなぁ
覚醒みたいに何でもかんでも詰め込んでスタッフ一同全力を尽くしました!なんてのは素人のやること
本当に分岐ルートやりたいんだったら無駄なところ削れという話

976:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/24 23:51:24.45 tEs0nfkAl
どうせ覚醒みたいに、説明不足のまま最終話まで進むんじゃないか?
またドラマCDやコンテンツで稼ぎつつ、大したことない真相を明かすんだろうね。

977:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 00:14:00.64 NN9i7zha.net
まあ容量なんてゼノブレの10分の1も使ってないだろう

978:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 03:09:59.15 R6Y2oaZ+.net
DL版買えば容量わかるんじゃね

979:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 06:05:47.76 vwn30M8J.net
覚醒と同じぐらいでしょ

980:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 06:59:23.31 HUhL2WSk.net
覚醒→1.3GB
ゼノブレ→3.6GB
そりゃ分割商法って言われるわ

981:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 07:04:46.70 7rrf1EnK.net
容量の8割は画像とか動画のデータなんじゃね
一概に容量じゃ判断できんっしょ

982:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 08:17:00.00 eBeF+pSBA
ifの武器、制限がいろいろあってややこしそう。
覚醒でfeに付いていけなくなったから、買わないと思うけど。

983:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 11:07:03.47 BMy77ER2.net
纏足が容量の都合って嘘だったん?

984:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 14:22:23.46 owxDqJ/S.net
馬鹿を騙して金儲け♪
楽しいな~

985:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 15:56:32.29 R6Y2oaZ+.net
でも予約しちゃうんでしょう?

986:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 17:35:29.28 kauNlNhb.net
しねえつってんだろタコ
いい加減目を覚ませ

987:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 17:36:22.51 kauNlNhb.net
とか言ってIDにkauとか出ちゃうし
いやツンデレじゃなくてマジでifはスルーだわ

988:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 18:33:04.33 aBvQj3Ff.net
IDワロタ
ifに全く魅力を感じないから買う気は0なんだが過去作は大好きだから過去作キャラ配信とかで釣ってきたらホイホイされそうで嫌だ
そんで性格違ってたりifキャラの踏み台にされて絶望しそう

989:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 18:37:30.54 ZGbkxyCD.net
買う・・・任・・・hbは何だろうか
>>973
それまんま覚醒であったんですがまた同じことやられてもホイホイされちゃうの?
覚醒以降のFEは同人と割りきろうぜ

990:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 19:03:18.06 4/NGfLR6.net
>>974
そこは新紋章以降と訂正してもらいたいところだ

991:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 19:03:18.04 nsNr1Vo4.net
URLリンク(www.famitsu.com)
アーマーナイト…

992:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 19:05:38.14 p6G5E3jc.net
>>974
正しくはできの悪い同人だな
同人ってその作品に愛があるような人が作るモノだからな
覚醒は作品内で過去作馬鹿にしすぎた

993:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 19:07:40.05 aBvQj3Ff.net
>>974
そうだよな…目が覚めた あれは同人、公式じゃないって割りきるよ
覚醒で一言二言喋ってるのすらそのキャラそんなこと言わねーだろって不愉快になったし
DLCとか配信とか気にせず原作だけを楽しくプレイするのが一番心安らかだな

994:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 19:10:37.37 H4Yq6Mrn.net
いやあ
あれを漆黒の騎士と言い張るセンスとか逆に尊敬したね
公式がパチモンを推進しとる

995:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 19:10:38.35 Kz+leGYv.net
戦闘画面のアーマーはカブトガニじゃなかったぜ、一応
にしてもコイツ女か男か分からん言われてたけど描き分けできてないのか意図的なのかどっちなんだろうね

996:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 19:56:29.09 eXZxGCZL.net
ファミ通インタビュー読むと怒り通り越して悲しくなってくるな

997:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 20:35:55.78 R6Y2oaZ+.net
どんな内容よ

998:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 20:42:46.25 b0LYSRSP.net
URLリンク(www.famitsu.com)

999:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 21:32:16.56 8ckGP+0b.net
過去作キャラ配信は既に決定してるんじゃ?

1000:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 21:48:02.84 0zBcNcdl.net
満場一致でコザキかよ....目がくさってんじゃねーのこれ
コザキ嫌いでもないがなんかちがうよね感ぱねぇし今回いっそうひどくなってるし。
これなんのゲーム?っていうデザイン多すぎ

1001:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 22:52:09.08 eXZxGCZL.net
全く文化の異なる国で和風洋風って安直にも程がある
それを地続きの大陸でやらかす辺りが覚醒スタッフらしい、泣けてくる

1002:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 23:36:59.76 p6G5E3jc.net
>マイユニットはあくまでクロムたちのサポートとして存在していたキャラクターでしたが
認知症か何かかな?

1003:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 23:42:01.99 Lio48yHT.net

クロムはあくまでマイユニットとルキナのサポートとして存在していたキャラクターでしたが

1004:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/25 23:50:08.40 MTgHCrb8.net
>>987
覚醒でのシナリオとかマイユニの立ち位置の良し悪しは置いておくにしても、
この認識はさすがにスタッフの知性を疑わざるを得ないな・・・

1005:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 00:24:08.49 1O4nGGe9.net
なんか和洋折衷な感じが真女神転生4を思い出すなぁ

1006:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 00:36:33.19 Jl2EV59G.net
そのサポートキャラがクロム差し置いて逆にサポートにしてスマブラに参戦したムービーを見て
「クロムの扱いを良く分かってるw」と桜井に太鼓判押してたのはどこの連中でしたかねぇ・・・
なぜ素直にマイユニに主人公が食われたんで今回マイユニを主人公にしましたが言えんのだ

1007:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 01:05:46.37 DXea0SAi.net
正直エディットキャラが正主人公差し置いてメディア展開に使われるって狂ってるよな

1008:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 01:43:10.34 5NBGsKfL.net
まぁFE勢は剣使いのマルスとアイクがいてさらにクロムもってなると被りまくりっていうスマブラ側の事情は分かる
分か・・・あれ?ルキナェ・・・

1009:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 04:35:40.78 qwaUQnL7.net
えーとえーと、気持ちは分かるがそれ以上は
かわいそうなお友達がこのスレへ流入しかねないので控えてくれ頼む
一応語れる場所は2ch内にはある、場所が場所なんで迂闊に誘導できんが

1010:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 08:27:19.97 2FDL/0Ke.net
新規にストレスフリーにすることに必死で
古参にストレスかかりまくりなんですがwww
手槍で追撃不可とかスタッフここ見てんの?

1011:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 09:40:54.91 ihxPdvmM.net
追撃不可は嬉しいけど結局それでバランスはとれてるのか?って話
手槍手斧は追撃不可にしました!ってだけで終わってるなら
ただ思いついた要素詰め込んだだけの覚醒の二の舞

1012:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 09:52:26.36 LxepHHNN.net
手槍手斧は攻速はそのままで追撃不可って仕様が一番いいと思うわ
覚醒でどうなってたかはもう忘れたし、ifでどうなるかは知らんけど

1013:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 10:04:10.59 V4GB8dcn.net
ファミ通インタ読んだ
暗夜王国が気象的に農作物が育たないような資源に乏しい国で、白夜を侵略しようとするのはわかる
でも作物が育ちにくいのは今に始まったことじゃないだろうし、となればもっとずっと昔から
白夜を侵略しようとしてて当然だと思う
そして侵略の脅威に晒された国が平和主義でいられるはずがない
この辺からして国の成り立ちを感じないとうか、いきなりポッと出てきた感じでなんだかなー
せっかくだから違う文化で!という気持ちもわかるけど、たぶん隣国同士なのにそこまで違うってどういうことだよ
白夜は鎖国でもしてたんか?どういう設定にしてるんだ?
たぶん覚醒と一緒でなにも考えてない
考えてたらアカネイアにタグエルなんぞ出しはしない
今までの要素を盛りたいという制作欲オナニーのために旧作の世界観をぶち壊した罪は重いぞ…

1014:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 10:13:24.38 V4GB8dcn.net
FEコンサート聴きに行きたいけど、覚醒やifのミニドラマとかトークショー興味ないし
二作の制作秘話なんぞ得意げに語られたらはらわた煮えくり返るからさっさと詳細を発表してほしいんだが
三日間ともゲストに二作の声優配置してるあたり避けられないんだろうな
曲に罪はないから聞きたいんだがなぁ

1015:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 10:33:25.59 LxepHHNN.net
要は何も考えてないんでしょ
過去作で言えばトラキアみたいな設定なんだろうけど
ペラペラすぎで薄皮一枚剥がせばもうボロが出るレベル

1016:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 10:45:25.26 ccaz5wSX.net
何気に国2つだけと判明して絶望の未来にまた一歩近付いたな!

1017:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 11:33:50.10 5NBGsKfL.net
ファンタジーはファンタジーなりにその世界観内で整合性のある歴史や設定を考えるべきなんだよなぁ・・・
なんでもかんでもご都合主義で済ませられるのはギャグとかの限られたジャンル

1018:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 11:54:09.64 EEC9CnzO.net
インタビュー見た感じ、いい加減な世界観の構築や
思いつきだけのシステムの設計を誤魔化す理由に
新規顧客への配慮を持ち出す手口は相変わらずなんだな

1019:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 12:18:19.23 gOjJMcns.net
しかし脳死オタに「おおっさすが良く考えられてるんだなー!」って思わせるには十分な内容のインタビューではあるな
実際のゲームもそうだけどほんとぱっと見の見せかけだけ綺麗に見せるのがうまいからたち悪い
個人的に竜脈がどうなるのか一番気になるわ

1020:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 12:37:55.59 agJL1eTdJ
>>999
出演者決まってきたようだけど、覚醒とifの出演者ばかりだね。
後日発表のミニドラマも、覚醒とifの出演者で構成されるんだろうな。

1021:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 12:33:22.04 tzO0MRg+.net
国2つ・・ゼスティリア・・・うっ頭が・・・

1022:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 12:43:17.12 EEC9CnzO.net
竜脈もねぇ、地形変化の部分は以外はある種のバフデバフっぽいが
こういうのはインフレとの相性がすこぶる悪いんだけどな
暁のバイオリズムと支援効果がわかりやすいが
補正を抑えるとインフレに飲み込まれて、効果がほぼ実感できず
逆にインフレに対抗出来た場合には
地×地の50%回避上昇のように明らかにおかしい補正につながりやすい
さらに、ここににデュアルダブルの補正も乗っかって、
その上武器による能力変化も加わり、おまけに三すくみは枠が拡大したうえに
手槍は追撃不可、しかも各種スキルの発動まである
こんな条件分岐だらけの戦闘、スタッフこれ把握できてるの?
プレイヤーになにをさせたいの?

1023:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 13:23:33.86 ihxPdvmM.net
運ゲーさせたいんじゃない?割とマジで
で、新規のためだからでごまかす
便利だよね

1024:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 13:37:43.99 ihxPdvmM.net
>>999
曲に罪はないと思って初日の席とったけど、覚醒が主眼に置かれてるのは間違いないだろうなぁ……
IFの曲とかも演奏するんだろうなあ 全くいらない
声優も知らんしどうせならナバール役がいる2日目にしとけばよかったわ

1025:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 14:26:57.47 EEC9CnzO.net
短いスパンで連投になって申し訳ない
ついでに、竜脈は世界観的にも問題を抱えた設定であるように思う
普通に考えたら、砂漠を草原にするような能力というのは
それが一時的であるにせよ、およそ神の奇跡に属すると目されるべきだと思うけど
自サイドに神がいると考える人間の行動は、人類の歴史を見れば
およそ異教徒や異端への全面攻撃になるから、平和的な王国という設定との相性は非常に悪い
もう一つ、現実に神の代理人的な存在がいた場合、社会構造としては、
奇跡の体現者は王ではなく神を称して君臨する方が文明レベル的にも自然だと思うが
そうなるとそれを王国と呼ぶかどうか?
少なくとも神聖とかそういう言葉は乗っかるべきではないか
シナリオ面でキバヤシ氏がどう折り合いをつけてくるか分からないが
この世界観を納得行く形で着陸させるのは骨だろうな

1026:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 15:18:21.77 O2pqycTw.net
まぁクソゲにはならないだろう
シナリオは覚醒レベルじゃないことを祈る
スパロボbxが個人的にガッカリだったので
こちらで数ヵ月凌ぎたい

1027:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 15:43:06.20 p43VuDvp.net
覚醒がクソゲだったのによく期待出来るな

1028:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 16:00:40.84 lrVcjmCnd
feコンサート、初代feの25年記念がメインじゃないのかな?
ゲストが覚醒とifの関係者ばかりだし、覚醒以降がメインかよ。
初代が25年目だから、ゲストはマルス役、ナバール役の人達だけでいいだろう。

1029:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 15:56:57.81 i5FIxlMc.net
今年はガッカリゲーが多いなぁ…

1030:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 15:57:01.08 LxepHHNN.net
龍脈とかどっかのラノベにインスパイア()されて出してみたくなっただけでしょ
真面目に考えても意味ないよ

1031:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 16:00:23.52 O2pqycTw.net
暇潰しにはなったしキャラゲとして見れば
まぁまぁかなと
でもたしかに戦闘は大味だったのでまた前作レベルならすぐ飽きそう
スパロボAPのがまだ難しかったし

1032:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 17:47:42.11 NilWy/A9.net
昔々ある所に気象的に農作物が育たないような資源に乏しい暗夜王国がありました。
気象が良くないので「誰だこんな所に国を作ろうとした奴は!」と、王は激怒し、移住しました。めでたしめでたし。
昔々ある所に資源が豊かで、平和に暮らす白夜王国という国がありました。
近隣の国に餓死がたくさんでるような気候条件の悪い国がありましたが、関係ありません。
支援などもっての他です。何故なら、自分たちが平和ならそれでいいのだから。めでたし、めでたし。

1033:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 17:56:51.83 JKJtP9pX.net
キャラが総じて不快で薄っぺらい個性貼り付けただけの覚醒がキャラゲー???

1034:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 18:12:03.93 O2pqycTw.net
キャラゲ以外の何なんだよ
SLGとしては最低の出来だろが

1035:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 18:27:32.33 dHqPSQXC.net
皮肉を理解出来ない人に2chはry

1036:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 18:35:47.47 8CRU2/Wl.net
ほんと国二つしかないのに両国の歴史とか関係性どうなってんだよ
白夜王国さんは平和的なのに資源独り占め?本気で鎖国かよ

1037:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 18:53:20.93 dHqPSQXC.net
平和を愛するとかいう適当設定のせいで発売前から矛盾を抱えた国になってるのは何かのギャグかな

1038:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 19:02:57.80 Fo1/Vuwl.net
>>999
蒼炎暁、可能性ゼロに近いが紋章OVAの声優もきてくれるかと思ってたんだがまぁ覚醒とifだけなんだろうな。自分も行きたかったけどその辺考えたら行かなくて良かったと自分を納得させられる…過去作の演奏聞けないのは悔しいけどな…

1039:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 19:08:42.97 aoyaRLA6.net
外伝を意識してるのかなという気がしないでもないが
リゲルは気象的に農作物が育たないような資源に乏しい国ってわけじゃなく
その時に大凶作に見舞われただけなんだよな
ソフィアは長い年月でミラの教えを忘れ、救いを求めたリゲルをあざ笑うだけだったから~という設定だし。

1040:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 19:31:55.76 EEC9CnzO.net
>>1017
www
でも実際こうだよね
ついでにくレンスターとトラキアの関係に(表面上は)似てるなと今更ながら思った

1041:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 19:47:03.36 V4GB8dcn.net
暗夜と白夜で輸入輸出のやり取りとかないのかね
万里の長城みたいなのを築いて鎖国してたのかな
長城で国境監視しておいて平和主義で治安も良いってのはなんか変な気がする
世界的に見ても隣国同士は文化も近くなるし、同盟関係になきゃ仲が悪いことも多いんじゃないか
いま明かされている説明だけだと、今まで国同士で交流が全然なくて、
暗夜の現国王が俗にいう悪い王様だからいきなり侵略する気になったみたいな唐突な印象だよ
>>1023
スマブラにも出てる緑川マルスとかいけそうだけど駄目だったのが残念
ただ覚醒でも貴様らが姉さんの~は生オケで聴いてみたい気持ちはあるな

1042:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 20:37:03.46 EKV99GE/.net
実質9000円でワロタ

1043:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 22:10:00.29 NGhDvBKW.net
竜の地血を継ぐものが竜脈をつかって暗夜も緑あふれる豊かな国に!!
いやーめでたいねぇよかったねぇ!
おまけに地域の皆さんから感謝されまくってお金もがっぽがぽ!
一国の王様になっちゃったりして!!!
そして暗夜も白夜も平和にくらすのでしたおわり
キバヤシあほなん?竜脈ある時点でかなり価値観とか世界観とかぶっこわれやん
アイクの声優くらいこねーの?
行かんし行けんからいいけど

1044:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 22:10:25.84 NGhDvBKW.net
竜の地血を継ぐものが竜脈をつかって暗夜も緑あふれる豊かな国に!!
いやーめでたいねぇよかったねぇ!
おまけに地域の皆さんから感謝されまくってお金もがっぽがぽ!
一国の王様になっちゃったりして!!!
そして暗夜も白夜も平和にくらすのでしたおわり
キバヤシあほなん?竜脈ある時点でかなり価値観とか世界観とかぶっこわれやん
アイクの声優くらいこねーの?
行かんし行けんからいいけど

1045:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 22:16:24.93 Csa4emtq.net
難易度だけでなくシナリオもイージーモーにしてるのかね
封印みたいに大国の間に地方領主の自治領が集まってて部族民がいて、
とか言ってもフェニックスが必要な脳死民には理解できないんだろう

1046:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 22:22:28.68 08pnqGO6.net
部族民がいることは確定してるぞ
ただ基本的に小国は無いんだろうな…二国だけじゃつまらないのに

1047:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 22:30:03.40 pa80MnB0.net
小国だの部族民だの出したところで
名前だけ出てきて一言二言説明の台詞があってそれで終わりでしょどうせ
覚醒みたいに

1048:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 22:30:30.86 dHqPSQXC.net
オウガみたいな部族戦争になる可能性が…あるわけなかった

1049:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/26 22:52:46.71 DP3RQsyI.net
2大陸4大国が舞台なのにつまらなかったSRPGがあってですね…
擁護するわけじゃないけど2国だからつまらないってのは違うと思う
覚醒みたいに文化や地理や歴史がほぼ存在しなかったり
タグエルみたいに何の意味もない存在がいたり
ソンシンだの南部諸侯みたいに設定だけで姿形が一切登場しないのが駄目

1050:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 00:35:32.51 tez+ciLE.net
ここにでてるおよそ最悪であろう予想ですら、覚醒の酷さにはおよばないという
マジで覚醒のシナリオはなんだったんだ?
覚醒信者がIFと覚醒を同列に語って擁護?してることに違和感を感じる 
ダブルにせよ3すくみにせよ、IFって覚醒からシステム変えようと必死じゃないか?覚醒を反面教師として扱ってるだろ
なんにせよIFにも期待はできないけど

1051:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 00:58:46.07 w/2Tz15i.net
出来としたらIF>覚醒になってくれないと困るもんな
多分 他過去作群>>>>>>>>>>>>>IF>覚醒 みたいな感じになるんだろうけれども
今までと違って情報出てきてもワクワクしないんだよな・・・全部「初心者に配慮しました」「新規ユーザーに配慮しました」ばっかなんだもん

1052:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 01:02:10.92 0DaTo6tU.net
敵の能力はこっちがダブルしてること前提だからダブルするしかないけど
1体1体のユニットを自由に動かせないのって死ぬほど嫌い
だからダブルは嫌なのよ

1053:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 01:39:43.06 g2OceUHw.net
どうせ最終的には課金アルマーズの力50勇者の2回攻撃でダブルしてる敵ユニット粉砕できるようになるんだろ(すっとぼけ)

1054:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 01:43:03.15 C4ra5l7J.net
選択肢の一つに強いコマンドがある→いい
強いコマンド実行を強要される→つまらん

1055:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 02:33:02.45 6AM0d7HI.net
部族とか小国とか出てきてもどうせ
差別されてる迫害されてるカワイソウな人たちだから助けてあげましょうって話だろ

1056:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 09:17:25.79 vdEa1UUu.net
とは言えこんな所で未練たらたら話し込む奴等だ。FEという看板に我慢が出来ずに買ってしまう奴はいるだろう
気持ちは解るよ。つまらなければすぐ売ってしまえば被害も少ないしね

1057:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 09:52:23.77 wG5AlnjZ.net
2chで煽る仕事するといくら貰えるの?

1058:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 10:11:23.95 kYoEC1gK.net
自分の被害以上に、クソゲーの売上に貢献してしまうことが嫌
買うとしてもちゃんと調べてから中古で買う

1059:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 10:41:51.44 LD3IsR+2.net
アホみいな三すくみといい現段階で中古以外で買う以外の選択肢はない

1060:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 11:46:20.35 BdYquQmO.net
キャラゲーとしては能面コザキ起用で終わってるし
ゲームとしてもぼくのかんがえた新しすてむ()が覚醒より悪化してる時点で買うわけないじゃん

1061:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 13:07:53.44 0DaTo6tU.net
ダブルっていう糞要素を排除するだけで少しはマシになる
公式は白夜が新規向け、暗夜が古参向けとか言ってるけど
それならいっそ暗夜だけ古参が大嫌いなダブル廃止しろよ
そしたら買ってやってもいい

1062:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 14:17:32.08 cKL/DwOd.net
覚醒は遥かなる大クソゲーへの出発点

1063:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 14:40:26.02 +1S1O4Wg.net
ifは覚醒より糞になると予想してるよ
楽して儲けることを覚えたんだから、次はもっと酷くなるでしょ
発売前から完全版商法展開してるのも吐き気がする
中古でも買わんわ、あんなもん

1064:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 14:46:17.43 vdEa1UUu.net
買わずに批判するのはアンチと同義だぞ

1065:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 14:55:01.87 U7zZcxpb.net
やってから言え、は魔法の言葉
見えてる地雷はやろうがやるまいが地雷

1066:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 15:49:56.57 hADptxFIy
ほぼアンチみたいのもんだろ

てか覚醒以降のFE好きで覚醒が素直に楽しめたやつっているの?
理由を聞きたい
純粋な気持ちで

1067:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 16:22:15.22 +1S1O4Wg.net
買ってから批判しろっていう言い分はまあ分からなくもない
でも買ってから批判すると嫌ならやるなって言われるんだよなぁ

1068:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 17:36:13.92 IErsjHyO.net
スレタイも読めない馬鹿の集団しかいないのなこのスレ

1069:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 17:50:20.83 r3pQr2oa.net
さあIf発売まであと2ヶ月を切りましたが
未だに公式サイトは何の更新もありません!
誰も楽しみにしてないの分かってるんだな

1070:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 17:53:12.40 C4yWb20X.net
固有スキルの投げやりっぷり

1071:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 18:22:04.52 Lae6wfB1.net
で、次スレのスレタイはどうするの?
if発売もしてないのに葬式っては変だと思うんだけど、やっぱり統合すんのかね
だいたい言わんがしてることが同じだから統合したほうがいいと思うけど

1072:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 18:37:58.30 nTGUYl+V.net
>>1056
ifの葬式スレに移動してそっちを使い切ったら覚醒if合同葬式なり反省会スレにするとか

1073:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 19:30:49.42 tez+ciLE.net
出てくる情報はマイナスなものばかりでIFにも期待できないけど、
黒歴史ゲーと確定してる覚醒と未発売のIFを統合するのは違和感ある
覚醒2みたいな作品っぽいけど、別タイトルである以上スレは分けるのが妥当なんじゃね?
釣り詐欺ゲー覚醒のあとだし、購入避けてIF未プレイの人も多数でてくるだろうし、覚醒はともかくIFは楽しめたという人も(もしかしたら)いるかもしれないし
発売して反省点が似通ってたらその時統合すればいいと思う

1074:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 20:04:52.94 +1S1O4Wg.net
統合は発売後でいいんじゃないかな
100%統合することになるとは思うけど
今やるのは筋違いだろうね

1075:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 20:05:11.82 xDCe1Fwv.net
ここ反省会スレじゃなくてもはや覚醒ifアンチ(それか葬式)スレでしょ
下手に反省会なんて名前にするから中途半端なif信者が潜り込むんだよ

1076:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 21:33:13.38 nTGUYl+V.net
まぁコザキ始めスタッフが相当ヘイト稼いでるからな

1077:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 22:18:19.17 Go2I0HTZ.net
反省会スレとして不満点や改善点はとっくに出尽くして何度も話題ループしたからなぁ

1078:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 23:12:33.79 O8lqt3MV.net
IF遊びたいけど売り上げに貢献したくないって奴は
中古4000円で買って一週間以内に売れば実質500円くらいで遊べるよ

1079:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 23:14:03.75 6AM0d7HI.net
買う前から大便の匂いしかしないってのもすごいな
売り方からして客を馬鹿にしてるしね
つまりこれを買うやつは馬鹿だよ

1080:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 23:41:06.73 vj1HlQkj.net
URLリンク(twitter.com)
>【ネット社会における『絵師』という言葉撲滅運動家です。】
くっさ

1081:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 23:45:25.65 tez+ciLE.net
IF信者って俺のことじゃないよな?俺はIFは買う気ないぞ
99%怪しくてもまだクソゲーと決まったわけじゃないし、問題点も違ったものになるかもしれないし、
今IFと覚醒反省会スレを統合するのは違うんじゃね?ってだけで
発売後(覚醒での反省がいかされてないようだと明らかになった時)にでも遅くないでしょ

1082:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/27 23:49:40.97 fafcYR6T.net
イラストレーターと呼んでくれってことか?
或いは浮世絵師に失礼だろってことか
いずれにしても仕事内容以外で変なパーソナリティは発揮してほしくないね

1083:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2015/05/28(�


1084:リ) 00:35:55.48 ID:ykzKRkB9.net



1085:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 00:45:07.00 43Dj9Bm0.net
>>1065
お前絵師じゃなかったら何なんだよって感じだわ

1086:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 00:59:36.03 vb6bBUMQ.net
>>1065
これはカブトガニ便器ロケットアーマーをデザインしてそう

1087:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 01:01:07.82 TpbCApY7.net
執事(笑)

1088:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 02:54:31.62 tpsf9eI4.net
女キャラがみんな同じような顔に見える
つーかこの意味不明な鎧何なの
URLリンク(pbs.twimg.com)

1089:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 02:59:03.77 U7d3ooKw.net
白夜:初心者向け
暗夜:古参向け
>そこで、プレイヤーの選択でストーリーがふたつに分岐するなら、それぞれのお客様がより楽しめるように、
>ゲームの難易度や遊びかたも大きく変えていいのではと思い、ふたつの“if”という形にしたのです。
>前田 プレイのしかたが異なるだけで、『暗夜王国』のほうが圧倒的に難しいというわけではありません。
>難易度ノーマルのカジュアルモードでプレイしていただければ、
>どちらもシリーズ初めての方でも楽しんでいただけます。

1090:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 03:06:56.35 43Dj9Bm0.net
>>1072
第一印象がまず「きもい」だわ 何だこの女アーマーは
鎧のデザインもダサいが何より鎧とキャラの顔が致命的に合ってないのがよりダサさを浮き立たせてる
どうしてウェンディみたいな女アーマーにできないんだ・・・

1091:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 04:27:44.09 TpkC4u1nI
覚醒の時も思ったんだが何で鎧の胸の部分が盛り上がってんの

あり得るのかこんなこと?

1092:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 07:11:09.10 ho9xzw6Ni
>>1065
こいつ、何を言っているんだ?
コザキ、相当のひねくれ者なのかもしれないね。
ifを最後にfeから永久降板されろよ。

1093:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 09:19:00.37 IFCpFVAN.net
>>1073
白夜と暗夜はほぼ同じ難易度で
暗夜はフリーマップなくしました。だけの可能性が高まってきたな

1094:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 09:53:40.13 H8o+vwXc.net
>>1072
鎧の塗り方おかしくない?
ていうか何で鎧着てて胸の形が分かるんだよ顔もブスだし

1095:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 10:25:33.85 0uLadLBz.net
>>1069
イラストレーターだろks

1096:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 10:33:22.90 yLlvCHhT.net
>>1072
肩部分のデザインの重さに対してそれ以外の部分が軽くて細いので全体としてチグハグに見える
もっと全体的に重厚なデザインにするか、肩パーツを外してファンタジー鎧にするか
両方のいいとこ取りをするほどの線の強さは無いから、どっちかに寄せるべき
キャラの線が細いので、重厚路線よりフィクションに寄せたほうが相性良さそう

1097:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 10:37:17.81 ot7YYlMk.net
>>1079
イラストレーターに失礼

1098:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 10:56:42.18 dc4C3IpU.net
IFの話がしたい馬鹿は葬式スレに行って来い

1099:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 11:08:11.47 +Hbq3rru.net
お前が覚醒()の話ふれば?

1100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 11:09:57.62 leJt+PFY.net
覚醒は嫌いだけどifは買う
ちょっぴり期待して

1101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 11:38:59.48 APa3PsAA.net
同じ過ちを繰り返すのか

1102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 11:50:24.51 BSWAinUi.net
>>1084
どこに期待できる要素があると・・・

1103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 13:03:32.90 B6ISAq5p.net
feのコンサートでこのゲームの曲使うとして
曲名「きらーん~」「おまえらが姉さんの~」とか出るわけか
ゆけゆけリーフもビックリのダサさ

1104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 19:53:36.98 f/lWG3IN.net
>>1072
覚醒よりはマシだけど、ゴテゴテしてる割に着方がわからなくて利にかなってないから意味不明なデザインに見えるんだろうな
まとも世界観がないから時代や風土にあった衣装もつくれない→余計くそな世界観に見えるという負の連鎖
だから平気で全身タイツの女とか出せちゃうんだよな
ナイロン加工の技術があるならもっと有効に使えよって思ってしまう

1105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 21:10:39.60 E+n5vEMf.net
>>1072
キャラは(一応)美少女、鎧は胸の形強調するような狙ったデザインなのに
肩パーツが装飾一切無し、止め具剥き出しと無骨すぎて浮いてるんだよな
そもそも覚醒ほどではないけど肩パーツ自体いらんよね

1106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 22:19:08.21 DRCMRZcT.net
中世風ってよりロボットモノの印象をうけた

1107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 22:30:45.11 43Dj9Bm0.net
あとまた無駄に肩幅広いだけで鎧の厚みがないから
これじゃ攻撃受けても防ぎ切れなさそうに見える
弓矢すら貫通しそうな安っぽさ

1108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 22:43:05.28 vFinyzxz.net
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
何というかコザキは鎧が苦手なのかね?(和風が良いかどうかはともかく)白夜側のデザインはそこまで悪くないのに暗夜側のデザインがダサすぎて

1109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 23:04:12.51 hWBi/GhA.net
URLリンク(www.gae.co.jp)
昔はそうでもなかったと思うんだが
覚醒(とif)のはほんとダメだよな。俺色を入れようとして失敗しちゃってる感じ?

1110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 23:12:16.47 vb6bBUMQ.net
なんで連邦軍マークついてんだよwwww
胸の下の管もザクっぽい
昭和のロボットアニメのデザインかよ
古臭すぎでしょ

1111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 23:15:49.19 E+n5vEMf.net
ifはどうか知らないけど覚醒のアーマーナイトの鎧は別スタッフのデザインだったような

1112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/28 23:55:23.35 vFinyzxz.net
一部除くけどスタッフだったな
グラの線画はコザキだが3Dデザインと合わせる感じで描いてる
DSのグラは新紋章のキャラデザと同じ人だったが覚醒は本当に普通のスタッフなんだろうね

1113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 00:04:43.51 zb8lyivf.net
ん?
つまり先にこの出来の悪い鎧モドキを着たIS謹製のポリゴン人形があって
イラストにするのはその後って事かい?だとしたら謝罪するわ

1114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 01:09:12.53 J+jGKSI7.net
じゃあDLCの糞デザインも含めてポリゴン人形がすべての元凶ってこと?
おまけに足先ないし

1115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 05:02:05.81 /JjVYUU8.net
描き分けも出来ない薄っぺらい塗りのコザキと糞衣装デザインのISの相乗効果で
あらびっくり、全く魅力のないキャライラストの出来上がり

1116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 08:09:13.87 2yRqwoGT.net
コザキ含めデザイナーはほぼ糞ということか
唯一褒められるのはドッターのみ

1117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 08:25:48.58 iuJ/RpWs.net
素人デザインだったって事?

1118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 10:28:42.08 YL0j+V2V.net
センスが皆無なだけで素人じゃないだろ
金田和田井塚の抜けた穴はあまりにもデカすぎた

1119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 14:43:03.44 V4C4nw/3.net
武器に±の効果が付加されるくせに重さはないとかwwwwwwwwwwwwwwww
こりゃ覚醒同様に全マップ脳筋クソバトルですわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 16:16:01.74 YL0j+V2V.net
速さは下がりませんが力や他のステータスは下がります!←??(´・ω・`)??

1121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 17:52:38.77 G0QVhsxA.net
とりあえずブッ壊れ性能の武器に大きなマイナスつけて無双化防いでくれれば・・・

1122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 18:26:22.85 GQH/Yxm4n
性能のいい武器でステータスが下がるのは矛盾してないのか
威力はあるけど防御や速さが下がる感じなのかな

1123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 19:49:10.05 /JjVYUU8.net
青銅の剣  必殺が出せないが必殺回避+10
鉄の剣   能力低下なし
鋼の剣   回避-5、追撃しにくい-3
銀の剣   必殺回避-5、戦闘後に力・技-2(ターンで回復)
勇者の剣  自分から攻撃時2連続攻撃、守備・魔防-4(装備中)
これにスキルとダブルとインフレステータスが加算されるんだから
どこが初心者に配慮()なのかと

1124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 20:05:48.79 R1DVs4iW.net
基本性能に直結する力が落ちるという、センスのない苦し紛れな謎設定
そのくせどう考えても勇者>>>銀>>>他みたいな感じなので、使用回数無限にすることによって強い武器を使い続けることができることへの対策にはなってない
ダブルもあるのに、更にごちゃごちゃステータスイジられるのも不親切
だったら素直にステータス変化はなしにして、全武器一律『追撃しにくい』という謎のパラメータで調整してよかった
というのがプレイ前の感想
プレイ後に感想が変わっていることを祈る

1125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 20:39:34.55 GQH/Yxm4n
SRPGって戦闘のバランスが大切なゲームだと思うのだがこれは大丈夫なのか

ただでさえ覚醒でデュアルやスキル追加して戦闘のバランスが崩壊してるのに
これでさらに三すくみの複雑化で手に負えるのかよ

シンプルなシステムだからこその奥深さが欲しいものですな

1126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 20:33:16.31 /JjVYUU8.net
ステータス画面も覚醒から更に劣化して補正値すら表示されなくなったから
プレイ後に感想が変わるのはまずないとマジレスしておく
FEで補正後の数値だけポケモンみたいに色変えて表示されても全く意味ないのに何だありゃ

1127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 20:49:54.29 R1DVs4iW.net
スレ立ててくる
スレタイ変えなくていいんだっけ?

1128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 21:42:18.05 gfjeCpsK.net
まだ変えなくていいでしょ
統合考えるのはif発売後からでいい
>>1107
今回も40~50くらい素ステ上がるっぽいのにこんなの微差すぎて調整にもならんだろっていうね
覚醒がそうだったけどステと武器の数値バランスおかしいんだよ

1129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 21:48:02.30 zb8lyivf.net
実は一周廻って楽しみになってきた俺
システムがどのくらいぶっ壊れてて話がどれくらい薄っぺらいか
それをネタにして延々ここの面子と
あーだこーだ言いながらダラダラやったら凄い楽しそうだ

1130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 22:03:53.79 R1DVs4iW.net
おk
立ててきた
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ61 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(handygrpg板)

1131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/29 22:11:48.29 zb8lyivf.net
>>1114
次すれ乙

1132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 01:04:54.04 rqZggqST.net
>>1113
なら限定版おすすめ

1133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 01:33:39.23 o6aqloHV.net
GBAの改造FEの方が数百倍は面白そうとか本気でヤバすぎ
仮にあれが売りに出されたら何万出してでも買うのに
覚醒とifは1万の価値もないけど

1134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 01:39:42.49 bxB+GxcF.net
あれはあれで臭いからやだ

1135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 01:47:53.94 sma4/KoO.net
スレ立て乙です
>>1117
金儲けのためじゃない純粋なファン作品だから面白くなるんだろうな
企業も本当は金儲けのために面白いものを作らなければならないのに、
今は楽して金儲けようって姿勢が強すぎクソゲーを連発する
そんな汚い欲だけで作られた原作愛ゼロの覚醒とIfuは1万はおろか1000円の価値もあるか怪しいレベル

1136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 01:52:44.03 FNHX6CEs.net
スレ立て乙
話のネタに買おうにと思ってもあの分割DL商法だからなぁ…
覚醒はプレイしてて胸糞悪くなったけどプレイ前から胸糞悪くなるとかifやばいわ

1137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 05:57:34.85 c3wbNdxg.net
前作見る限り追加シナリオDLCはやるだろうな、絶望の未来編みたいな感じで


白夜編、暗夜編、第3ルートそれぞれでそれやったら1度で3倍おいしいってわけか?
これはやらないわけないですよね、覚醒のDLCで下手に儲けたISさんなら

1138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 09:56:30.96 ySR8/2Hy.net
流石にifは買わんわ
ほっといても売り上げガタ落ちするだろうけど
落ちるとこまで落ちないと分からんだろ、あいつらは
売り上げに1本たりとも貢献したくない

1139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 10:55:45.90 6FGB8bSq.net
覚醒の反動で中古買いが多くなっても確実に利益回収出来るように分割DLCにしたんだろうしな
>>1114

本当の地獄はこれからだ!

1140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 13:01:39.12 LNDGQ9U5+
dlc自体、中古対策なんだろうね。
また無限稼ぎのマップや未来編みたいな手抜き物語でも売るのか?

1141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 17:40:33.86 1XBESlzY.net
新スレに覚醒反省点まとめは張る必要ないのかね?
なんかifの話題ばっかになってるけどさ

1142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 18:20:01.75 QkI30Sqw.net
まとめも何も、褒められるところがUIくらいしかなくて(これも劣化してるが)
あとは全部駄目か悪いか酷いしかないぞ

1143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 18:29:32.62 jrPugboN.net
前まで反省点のテンプレあったじゃん

1144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 18:34:06.23 6FGB8bSq.net
貼っておいたよ

1145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 20:23:30.33 o6aqloHV.net
パラレルプルフってチェンジプルフだろ?
何でいちいち名称変えんの?笑
相変わらず下級職→下級職が可能ってことは根本的なシステムは完全に覚醒と同じなのね
はいクソゲー確定です
しかしスキル名ダサすぎじゃね?
効果もマジでクソゴミだし
・不思議な魅力
後衛時、前衛と支援C以上なら前衛が与えるダメージ+2、受けるダメージ-2
・怪力
敵より力が5以上高いとき与えるダメージ+3
・不運の塊
周囲2マスの敵の必殺回避-15、自分-5
・悪あがき
HPが半分以下になる剣槍斧の攻撃を受けたときダメージの半分を敵にも与える
・暗夜嫌い
暗夜に関連する敵に与えるダメージ+3
・導大
自分のレベルが敵のレベル以下なら与えるダメージ+4(上級職は+20)

1146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 20:55:10.93 6FGB8bSq.net
固有スキルない!→固有スキル増やしました^^
勝利条件が全滅ばかり→暗夜では元に戻しました^^
光魔法がry

振り子通り越して最早アホの子調整…
不満が出ると分かっているなら最初からやるなよ

1147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 22:35:04.64 +8l94U+f1
もうほとんどFEの原型とどめてないんだからなにやってもいーよ

だからFEの名前は降ろしてく�


1148:セさいお願いします



1149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 22:45:33.82 Sunq++uy.net
覚醒スタッフは兵種変更をやらなきゃ死ぬ病気にでもかかてんのか
戦略性とかスキルとかゲーム性を考えて採用していると思うんだけれども、ユニットの個性やリアリティを損なってる気がしてならないんだけど
俺は幼少の頃から剣一筋で、今では誰もが恐れる剣聖として・・・魔法使いしてまーすwww
みたいになるんでしょ?
何か色々損してる気がするんだけど、兵種変更はなきゃダメなんかね・・・

1150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 23:01:46.76 6FGB8bSq.net
今は大量のスキルと取って付けたようなキャラ設定で個性を出すみたいだよ
もう新規タイトルでやればいいのにしがみつくんだからみっともなさすぎる
ゼルダは毎回ゼルダらしさを大切にしてそれを常に模索しているのに
FEは自分からFEらしさをゴミ箱に投げ入れるんだからあんまりだ

1151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 23:33:30.90 c3wbNdxg.net
>>1129
なんかポケモンの特性みたいになってるな
調整ミスって一部のスキルがぶっ壊れでその他多数が産廃になるという未来が目に浮かぶわw

1152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/30 23:37:26.26 dUVwnLMH.net
覚醒作った連中がゲーム性なんて考えられるわけないだろ
あれもこれもと数だけ増やしとけば一見仕事したように見える、いわゆるアリバイ作り
増やした挙句調整できなくなってゲーム性が崩壊するところまでテンプレ
無能なゲームデザインの定番なんだよなぁ

1153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/31 00:24:52.55 3FTuV0oHQ
ifの本スレ行ってみ

数分で気分悪くなるから

1154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/31 00:47:45.36 SeckHR2k.net
>>1129
これはまた随分なスキルだな
>自分のレベルが敵のレベル以下なら与えるダメージ+4(上級職は+20)
つまり下級兵が精度高めの武器持ってやってきたら20DMGが確定なのね
さらに
>HPが半分以下になる剣槍斧の攻撃を受けたときダメージの半分を敵にも与える
反撃のときにも痛い目を見る、と
初心者配慮マジどこいった?

1155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/31 01:08:40.43 vX+Wm+3u.net
それ個人スキルだから味方専用(多分)だし
上級職は+20っていうのはダメージじゃなくてレベル判定のことだぞ

1156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/31 01:10:31.55 nBbPdvBh.net
>>1134
ネーミングもポケモンの特性みたい

1157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/31 01:54:30.62 R9b4ffJd.net
ハロルドとかいう幸薄キャラがこれでもかと言わんばかりに不幸ネタ押し付けてくるのは容易に想像付くのだが
豚どもはこれで面白いと思うんだろうか

1158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/31 02:28:20.89 SeckHR2k.net
>>1138
さすがに+20は頭おかしいと思ったら判定用か
色々変な設定見すぎてやりかねないと思いこんでたよ

1159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/31 03:57:35.00 VzVX7K7n.net
1000なら何もかもが無かったことになって
代わりにまともなゲームが作られる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch