18/01/24 22:59:03.46 s2DTBn0d.net
>>196
エアリーか、あれはそういう演技してるってのもあるんじゃないか
他の作品でも下手ならそういうことなんだろうけど
206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 00:21:35.17 GwjGwFje.net
マジで言ってるのか判断に悩む
207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 00:27:23.28 U7z8pMXe.net
だって他にロリとかいねーべ
主人公以外声優は気にならなかったけどな
208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 00:38:51.58 apSdn0Mm.net
声優としてみれば下手くそだとしても>>196が本当に指してるキャラにその下手くそ加減が合ってるから>>204は別に気にならない可能性が高い
実際俺も気にならんかったわ もし主人公の誰かがあの声優だったらバッシングしてたかもしれない
209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 01:21:35.63 vipw/ilA.net
主人公ってティズのことだよな?
ティズの声が下手に聞こえるってのも変な話だし感覚がズレてるんじゃね
なぜかみんな言わないから言うけど下手って言われまくってるのはヴィクトリアね
まあ子役だし仕方ないと思うけどあの声じゃシリアスな場面でも笑っちまうよ
210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 01:45:13.50 U7z8pMXe.net
>>205
全くその通りであります
あんなキチッてるキャラなんだからあんなんで別にいいじゃん
211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 01:47:21.10 U7z8pMXe.net
俺の感覚で言えば声優の名前見て意見変えてると思うからそっちの方がズレてると思う
212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 01:49:31.21 U7z8pMXe.net
ついでに、そのキャスティングをしたスタッフの感性は素晴らしいと思う
213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 02:13:49.32 apSdn0Mm.net
意外とこのゲーム声豚のファン多いんだろうな
そのせいで変に媚びだしてセカンドがああなったんだろうか 何故主人公があれだったのか
まずキャラがあってキャスティングがオマケで付いてきてたのが良かったのに、キャスティングがまず大事でキャラ性はオマケのよくある豪華声優陣()ゲーになってしまった
214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 03:13:30.93 ma+DLhWx.net
俺はBDFFのボイスは充分及第点だと思うが、細かい不満を言うプレイヤーが当時予想以上に多くて驚いたな
まあスクエニ自体がキャストを大々的に宣伝してキャラを二の次にする空気を年々強くしてたから、セカンドの失敗はある意味必然だったかもね
素直に昔のFFを現代的に正統進化したBDFFのような質の高い作品を出せばいいのに、どうして余計なことをしてブランド化のチャンスを潰すのかねぇ
215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 04:43:52.10 Ba7pOwzu.net
ヴィクトリアはイカレかけてるからあれはあれでいいと思う
216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 05:47:43.64 uFRTeDle.net
勇者のようにお金儲けできる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
GSSZQ
217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 06:38:52.99 cAG+1bAK.net
ヴィクトリアは本物の幼女にあんな台詞言わせる製作側にどん引きしたな
218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 07:14:19.51 nRImB4X6.net
ヴィクトリアはなんつーか、叫びや喘ぎがセリフと全然違うのが多いのが気になったw
>>201
トンクス、そこまで気にする必要もなさげかな……
219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 07:57:53.92 HF1hnqDq.net
>>208
何言ってんだこいつ
声優の名前見て意見変えてる←?
あの声聞いて子供がやってるって気づかないやついるのか
俺は最初聞いた時から子供がやってるから仕方ないけど下手くそだなっていう感想で変わらない
220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 07:59:25.12 HF1hnqDq.net
もしティズのことを言ってるなら声優なんて見てないしもっと言えばヴィクトリアの声優も知らんw
何の色眼鏡もなしに見てヴィクトリアが下手って思っただけなのに勝手に声優の名前見て意見変えてるとかレッテル貼りされてかなわんなぁ
221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 11:56:06.12 aqJrJcX8.net
>>215
簡単に言えばブレアカはセカンドのデネブ様信者なら押さえといた方がいい作品
それに該当しないなら遊ぶ必要は一切無い内容だったな
セカンドとの繋がりと言ってもデネブ様本人がメインで出てくる以外特になかった、世界観の繋がりとかは一切無かったし
BDPB、BDFEはまだシナリオ完結してないからどれくらいBDFFと重要な関わりあるかは断言出来ないが
どっちにしろBDFFとの繋がりよりセカンドとの繋がりの方が重要そうな気配はする
それだけセカンドが未完成品、不完全版だったって事なんだけどね
222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 13:04:00.59 Ba7pOwzu.net
サード出せるのかなぁ あの終わりで続編無いのは困りもんだな
223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 15:55:05.26 ma+DLhWx.net
セカンドは途中で放棄したから結末知らんけど、BDFFが好きだからその真っ当な後継作としてサードを出してほしい
なんなら「BDFF2」とかでもいいぞ
224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 15:59:51.92 aqJrJcX8.net
今のところBDFFの真っ当な後継作として成立してるのはソシャゲのBDFEという現実
マジで正統続編のようなシナリオなんだよなあ セカンドとは何だったのか
225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 20:23:12.15 qD1uhkzk.net
オクトパスが精神的後継作になるんだろうなぁ。。
226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 20:46:26.44 aqJrJcX8.net
精神的後継作というよりシステム的後継作じゃないかな
大まかなコンセプトはやっぱ違うよ、ブレイブリーとオクトパスは
227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/26 11:46:34.08 kwR3y22R.net
ジョブシステムはセカンドに
シナリオはBDFEに
バトルシステムはオクトパスにそれぞれ受け継がれたって事か
ばらばらに分割してないで真の意味でBDFFの正統続編が欲しいんだけど?
228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/26 13:45:50.11 J1nF/8R6.net
ほんとそれな
派生作品で小遣い稼ぎしてる暇があるならじっくり時間かけてもいいから良質な本編を開発してほしい
229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/26 14:00:12.02 0luCoTSw.net
ジョブシステムはセカンドが継承(ただしシナリオは深夜アニメ以下レベル)
シナリオはBDFEが継承(ただしシステムはBDFFとまるで別物のMMO風装備ガチャゲー)
バトルシステムはオクトパスが継承(ただしジョブシステムはなくDQ4風?)
オクトパスはまだ不明だけどセカンドもBDFEもせっかくの良さを別の要素が台無しにして糞ゲーになってる
分割して大もうけなんて考えない�
230:ナ良さを一まとめにして欲しいよ スクエニは二兎を追う者は一兎をも得ずってことわざ知らないのかな
231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/26 14:10:46.82 0luCoTSw.net
やっぱり次に撤退するブレイブリーはブラゲのBDPBかな
ブレイブリーシリーズならではの良さを何か引き継いでるならいいんだけど、特にないし
「セカンド4章からの地続き」という要素以外別にブレイブリーシリーズである必要ない感じなんだよね
そのシナリオも質ではBDFEに劣るし殆ど完結してるも同然で集金エンドコンテンツばっかりアプデして1年以上最終シナリオ出し惜しみしてるだけの状態だから
ブレイブリーシリーズとしての存在価値は既にない
232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/29 15:42:03.85 NDVz6s7G.net
ヴィクトリアの声はなぁ
相方のヴィクターの声優がそこそこのベテランだから余計に悪目立ちするというのがなぁ
233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/29 17:15:59.44 o8ITacNh.net
ああああああああああとか思わず笑っちまったな
234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/29 21:29:35.66 vw3Yht5E.net
ネタキャラみたいなもんかと思って声はそこまで気にならなかったな
キャラクター自体はウザいし怖いし憐れだしあんまり思い出したくねぇ
235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/29 21:40:36.82 MxhsTXwX.net
カダとか赤おじとかヴィクトリアとか、徹底して悪役として立ってたからこそ良かったよ
ウザいの嫌怖いの嫌憐れなの嫌みたいな意見が多かったのかは知らないけど、セカンドの公国軍はその辺の個性がなくなってがっかりした
236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/30 01:52:58.11 DuhPxDKM.net
確かにね
それにしても赤魔導士を象徴してるはずのおっさんが誰よりも悪役を徹底してたのはなんか笑えた
237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/02/02 19:34:44.59 Ct0ispGt.net
URLリンク(images.eurogamer.net)
外人カワイソウ
238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/02/03 10:13:28.26 4bU7L5Fk.net
今更だしデフォルメされたキャラなんだからどうでもいいと思う
239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/02/03 10:47:19.82 QKKlOXBt.net
海外はデフォルメキャラにすら規制が厳しいというのも過敏すぎだろと思った
240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/02/05 22:11:10.73 RM1Mpuj0.net
ブラボービキニのミニスカのほうがエロいと思ったのは俺だけか
241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/02/05 23:03:21.38 wChUqz+J.net
ブレイブリーサードpOTまだかよ
242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/14 04:53:04.57 /XarSZKH.net
最近始めたのですがJPアップってどのタイミングで覚えるのがいい感じなんでしょうか
序盤からむりやりスッピン使い続けて早いうちに覚えさせた方がいいです?
243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/14 09:26:22.66 XQMwTlgD.net
JPガバガバ貰えるようになってからでいいよ
それまでは他のジョブでJP3500辺りまで色々やってたほうが楽
244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/14 12:51:28.56 EUpyzACm.net
ありがとうございます
245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/14 14:52:32.76 WK8dxPJ0.net
取らずにクリアしたけど終盤ジャブジャブJP入るからそれほど辛くもなくめぼしいジョブカンストしたな
246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/14 16:14:27.85 Qxoi6fCM.net
今3章後半なんですがこれ村の復興ってどうやって始めるんですか?
247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/03/14 16:23:57.78 Qxoi6fCM.net
すいません自己解決しました
248:荒川真也
18/03/21 19:08:10.11 q49r2PAm.net
フィギュアイベントに魔女ヴィクリア様出ました
スッキリしかやりませんでした
249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/21 20:45:13.60 UMltsDOk.net
FtSってセーブ複数作れるけど、アチーブメント貰う前にセーブ分けたらデータどれか一つしかアイテム受け取れないの?
250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/04/24 23:51:40.07 9KfjH4Nt.net
もう忘れちゃったなあ
どのデータでも貰えたような気がするけどどうだったっけ
251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/01 01:41:31.17 ZWqeqQwA.net
>>239には悪いが勝手に>>238でプレイしてた俺が通る
もうみんなすっぴんレベル9で次レベルへのJPも半分くらい行ってるから今更止めろと言われても困る
モンクをメインにしてるリングアベルと、回復役の拒否しますだけちょっと蓄積が遅れてる
モンクからナックルSを獲得するまで待ったのと、拒否しますはケアルガ使えるようになるまで待ったから
でもボス戦だけは黒魔道師や魔法剣士で弱点突いて戦ってるから、その分だけは遅れてるが
拒否しますだけはみんなとお揃いのジョブに合わせないですっぴんのままだが
252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/02 03:57:56.69 auNK4gqP.net
ラクリーカ浮上させちゃった後に、プリン打倒のためにラクリーカの町の中に行けないお
どうすればいいの?これ
253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 14:00:01.75 EYQIY5r8.net
>>248
わかりにくいけどいけるで
色々やってみ
254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/04 14:47:56.53 5gI9RPBf.net
揚げ足だと思うがラクリーカじゃなくてグランシップな
浮上してもフラグ管理一切変わらないのは良く言えば親切悪く言えばテキトーだな
255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/26 05:22:37.32 Gh/5Gcd6.net
1は今プレイしてもなかなか面白いなぁ…
256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/26 15:30:50.60 Z4v0JwvV.net
あのさぁ。ティズくんさぁ
頭の上に花咲かせるのやめてくれん?
257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/16 23:22:37.45 JSHCGhRs.net
はぁ…久々に聴いてもやっぱりアスタリスク戦最高だわ
258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/17 03:38:58.17 gm+UvkAM.net
>>237
プロジェクトオクトパストラベラーかな
引き継ぎ可能な体験版がでたよ
URLリンク(www.4gamer.net)
259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/17 14:58:08.61 QSoDw5Do.net
デフォルトのFF9的な世界観気に入った身としてはオクトパストラベラーは何か求めてるのと違うからスルーだな
SFC懐古厨や往年のジョブゲーであればその他の要素は何でもいいって奴には合うのかもしれないが
260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/17 15:38:32.81 XL6oYwl+.net
そうでなくても発売日近くに飛びつくのは危険
さすがにセカンドで思い知ったわ
デフォルトもセカンドも体験版とはある意味全然印象違うゲームだったしこれも例外じゃないだろから製品版の評価見てからが安定
261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/18 05:25:14.84 05FdNJQ8.net
ブレイブリーは王道RPGの新作って感じだったけどオクトパスは古き良きRPGがコンセプトだろうし購買層が違う
ひかよんブレイブリーに古き良きを期待してたのに想像してたのと違って残念だった奴向けだろ
262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/18 12:20:12.64 nFip688e.net
オクトパス発売したら次はデフォルト2だろうな
楽しみ
263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/18 19:22:12.76 kRQOmt3b.net
デフォルト2なら欲しい
サードはいらない
264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/20 03:33:52.76 R5Q55LJi.net
シリコンスタジオがゲーム事業撤退って事はブレイブリーデフォルト2は絶望的なんだろうか
BDFEシナリオの出来見る限り、シリコンの網代氏が居ればギリギリひっそりとブレイブリーシリーズ続けられると思ってたんだけどなあ・・・
265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/20 04:43:21.34 ezyVaViV.net
世界観引き継がないブレデフォ2を出せば万事解決
266: 新たなまともなライター雇ってブレイブリーデフォルトのコンセプトで新作RPG作ってくれ
267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/20 06:04:44.50 3EjRgvpA.net
まあ一作目の時点でぶっちゃけあの世界観で続けるのはキツイと思った
世界規模で管理され過ぎてるし敵が大物過ぎる。続けるなら年代飛ばしまくったりインフレさせまくるしかない
268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/20 06:20:13.54 ADASUFP0.net
シリコン終了でブレイブリーシリーズも終了だろね
269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/20 15:53:29.73 ZL7Mde00.net
みんな世界設定やシステムをちゃんと選べば当たり作になるって変な錯覚起こしてないか
セカンドのこれが一番駄目で総崩れしたって部分って脚本とか風呂敷の広げ方だったんだから
まずちゃんとした人に書いてもらうってのを優先しないと
270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/21 00:53:36.84 ln77epWP.net
それはみんな分かってるのでは?
ただ続編の時点で縛りきつくて名シナリオの難易度は跳ね上がるってのはRPG好きなら何度も辛い目見て言わずともわかってると思う
271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/30 06:34:44.95 RNX6k1Nj.net
ふと思い立って公式Twitter見てみたらオクトパスで埋め尽くされてる・・・
何の公式Twitterなんですかねえ・・・って思ってしまった
272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/06/30 23:40:10.27 eWL+kjTm.net
ブレイブリーシリーズは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあのコンテンツは終わって、君もオクトパスと向き合う時なんだ
273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/01 00:04:35.00 e//NjQGP.net
ブレデフォ2出るならオクトパス買ってもいいけど、シリコンスタジオ的な理由でおそらく出ないだろうから買い支える気がしない
DOD3のように制作スタジオ変えて販売はありえそうだけど、DOD3見れば分かる通りろくな事にならないから期待出来ない
浅野としてはオクトパスがあるじゃない!と思ってそうだけど、別に浅野のファンだからブレイブリー好きになったわけじゃないしw
ブレイブリー好き=オクトパスも無条件で好きになる訳じゃないよ
274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/01 05:30:19.28 saHTjA6A.net
BDFF→FF5のパチモン
オクトパス→ロマサガの(ry
こんな印象
BDFFは吉田キャラに魅力を感じてプレイしたけどオクトパスのキャラデザには全く興味がないので買う気なし
275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/01 05:45:07.35 saHTjA6A.net
ちなみにBDFFはFF5のパチモンだと今でも思ってるけど、
話自体は面白かったし(終章と真終章は逆だろ?みたいな細かい不満はあるが…)システムも楽しめた
セカンドは同じ時期に別のゲーム遊んでてやらずじまいだが正直やらなくてよかったと心の底から思っている
276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/08 13:08:59.92 0V8xLdEh.net
吉田絵Revo音楽林シナリオの正統続編をいつまでも待ってる
277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/09 00:24:49.02 xngUfoJM.net
3人揃うのは多分もう無理だと察してるけど、せめてその中から最低1人は欲しいよなあ
全部違うんじゃブレイブリーとしての魅力ほぼ残って無くね
278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/16 11:20:43.75 QO5Yo+0J.net
オクトパス以外にもSwitch向けタイトル動いてるみたいだし
開発会社替えてデフォルト2作ってる可能性も0ではないかなぁ
279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/17 07:03:07.28 wCaiP3xI.net
がんばリベンジしてほしいね!
280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/17 13:27:52.83 DMy+HGEO.net
がんばリベンジはみたいなノリはいらないです
281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/19 13:02:38.99 oNUzgWNh.net
じゃあ、普通にリベンジ
282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/19 20:07:12.05 AiYmrVCL.net
リベンジって復讐って意味だしなー
283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/21 21:47:27.79 XeQJqp32.net
すれ違いってもう無理だよね?
試しに池袋歩いてみたけどダメだった、そりゃそうか…
284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/22 23:09:31.80 xEMhKhVy.net
>>276
オクトパスでリベンジ成功したんでブレイブリーは終わりです
285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/23 01:24:56.53 6EA85xua.net
ワイはあきらめない男や
286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/23 03:43:50.68 SqxXKvfQ.net
オクトパスって何か地味なんだよね
ブレイブリーを大事にしていけば本当に新世代のFFになれたと思うのに勿体ない
287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/23 10:57:05.98 UPEMyMqR.net
無能プロデューサーが潰しちゃったから仕方ないわ
ド素人のくせに俺がシナリオやるぜーwみたいなアホだし
288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/24 08:09:43.55 9NvkiInk.net
つまらない映画とか見ると「俺の方が良いシナリオ書けるんじゃないの?」
とか勘違いしてしまう感じ?
289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/24 10:01:17.74 7eCstunW.net
オクトパス程度の売上でリベンジ成功とかちっちぇえな
290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/25 11:45:34.36 L5Lzr9jN.net
>>284がでっかい成功を見せてくれるそうです
291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/25 18:30:17.59 cSPL6xF8.net
BDFFは100万本でタコは10万本だもんなー
292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/25 18:35:17.86 uNVk6Fgf.net
開演:20:00 「BDFE」初の公式生放送~最新情報をお届け! ~ lv314328259
293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/26 09:12:15.22 LlMaJJ7sj
オクトパス絶賛売り切れ中やん
294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/27 00:25:11.84 saSmFSab.net
>>286
TBT「売上700万本のFF15に比べたらどっちもカス同然やねんから仲良くしいや^^」
295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/28 11:28:33.83 XrCG5rJX.net
田畑と浅野の悪質ぶりは似ていると思う
296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/28 17:25:07.66 56BUe+Px.net
田畑の質が悪いのはその通りだけどFF15に関しては敗戦処理を押し付けられた被害者でもあるからな
gdgdなやるやる詐欺からの都合が悪くて丸投げ逃走でブランドに泥塗りたくり続けてる野村の方がはるかに悪質
297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/29 08:44:05.21 FlwRRCst.net
bdff最近やり始めたんだけど、96人いるフレンドから、たったの1人しかフレンド助っ人登録(アビリンク)できなかったの(´・ω・`)
おっさんだからツイッターとか若い子供たち怖いし、誰か、ここの強いおっさんたち、助けてー(´・ω・`)
もこ
0602ー7346ー0323
298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/29 12:52:04.00 pMzZW3Hv.net
>>292
今全然やってないけど希望があればその技にしておくよ
4768-7638-2213 よーす
299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/29 17:45:22.66 Z+vduYgT.net
>>293
ありがとうございます。
詳しくは述べませんが、滅茶苦茶お強いですね、これは非常に助かります。
現在3章が始まったところですが、育て方を少し間違った(ジョブを寄り道した)ようで、雑魚戦でもサクサクいかない感じでモヤモヤしてました。
それが、よーすさんのおかげで随分と楽に倒せるようになりました。
お気遣い、ありがとうございます。
希望の技は特に有りません。
まだゲームの仕組みをよく理解してないので何を所望して良いのか、全く検討がつかないんです。
今のラウンドなんとかが名前的に強そうなので、それで充分です。
年のせいかゲームやるとすぐに疲れちゃうので少しずつしか進
300:められませんが、ちまちま頑張ります。本当ありがとうございました。
301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/29 18:56:54.45 pMzZW3Hv.net
>>294
おっさんホイホイなゲームだからねー
がんばってね
302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/29 19:45:29.95 qI1YZJUI.net
5章以降、終章発生させるならどのタイミングが良いんですか?
8章までの何れでも特に変わり無しでしょうか?
303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/29 22:54:07.68 mNNCd4ar.net
6章の4つめを割ると流れが自然で会話が増えるからそれがよい
304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/29 23:21:17.42 JTg35hDR.net
自分も今更ながら、最近2DSを買ったので…BDFFやり始めたッス。
まだ全然弱くゴミ以外ですがww
仕事の合間にのんびりやってる系ですが宜しくお願いします!
2509-7451-0527
ももも
>>292
>>293
勝手ながら登録させて頂きました。
宜しかったら…!
305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/30 00:00:26.31 S/FR+a4X.net
アニエスに魔法攻撃と回復を担当させて、
残りの三人に攻撃職をさせたいんだけど、
回復専用キャラ作った方がいいかなあ
まだ序盤だけど、ボス戦だと回復専用キャラいないときつい
306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/30 00:05:52.74 lzD2uzCX.net
>>298です。
間違えた…。
BDFFじゃなくてBDFtSの「たっぷり無料で遊べる版」やっとります。
とりあえず遊べるところまでは進んで、+2000円のフルバージョンにするか、そこで決める予定でおります。
宜しくお願いします。
307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/30 00:51:49.79 UO3S/tp9.net
手を貸してやりたいのはやまやまだがこっちもフレコぱんぱんでなあ…
殿堂入りした6世代のポケットモンスターはあるかい?
308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/31 00:47:59.33 EGAxqjia.net
久々にサントラ聴いてる
4つの物語って曲全然聴いてなかったけど滅茶苦茶良いなこれ
309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/07/31 08:37:19.26 tf7btlJfU
ブレイブリーコードって本体やソフト買い替えてもアカウント一緒なら同じ?
310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/02 12:13:58.81 2kvPcAsw.net
サントラもいいけど歌詞付きライブ版もいいよ
311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/03 00:12:08.37 zga/AZZA.net
今日、新宿ですれ違い通信した!
今更だからなかなかすれ違えないので嬉しかった!!
312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/03 09:15:40.16 gBZsr0Iw.net
すいません教えてください!!
BDFSで今5章に入ったのですがリンクアベルが魔攻は変わってないのに与ダメージが半分くらいになってしまいました。
何か考えられることはありますか?
313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/04 19:15:28.12 KRDRWx5y.net
敵の魔法防御が上がった
314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/04 19:57:25.82 svaS0rHk.net
デフォルト
315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/05 21:33:43.73 8kNrbtEH.net
購入を検討しているのですが、ダウンロード版は2,000円のアップグレードを購入しても『たっぷり無料で遊べる版』という表記のままなのでしょうか?
316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/06 08:29:58.72 78qzHK4L.net
はい
317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/06 18:53:21.04 SrQyNIFJ.net
URLリンク(twitter.com)
既報ですがー
\オクトパス 100万 出荷/
ありがとうございます!
さてさて……⁉・
今後ともスクエニ11BDのゲームにご注目下さいませm_ _m
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)
318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/06 20:00:05.33 30fNICGp.net
>>310
ありがとうございます
319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/06 21:32:59.78 LBC/79ty.net
ソシャゲじゃなくてCSで来てくれ頼むぞ
320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/06 22:33:31.88 EmZ2nkZH.net
しかし唯一息してるソシャゲのブレイブリーの方も息絶え絶えで、オクトパスがわずか1ヶ月足らずでセカンドの世界売上抜いちゃってるからなあ
ブレイブリーブランド自体もう死んでるのは内部の奴も分かってるはずだし
オクトパスで汚い商売せずに済むようにブレイブリーは汚い商売専用ブランドになりそうで、またソシャゲの可能性は高いかな
321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/08 19:16:54.47 WJd4uBb+.net
オクトパスはとっくに薄汚れた仕事だよ
JRPGが一番売れる市場はもちろん日本
その日本で初週11万。海外市場で上位ランクインした形跡はなし
これで100万は100%買取保証よ
そもそもFFDQのナンバリング新作規模の宣伝ラッシュして
たった11万しか動かない市場とか完全に積んでる
ハッキリ言って開発者はもっと実売は捌けると思ってたでしょ
偽造された100万なんて当然出世にも繋がらないし、そこで満足するとは思わんけどね
322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/10 06:22:45.74 UPblYq1X.net
めっちゃ早口で言ってそう
323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/12 08:04:39.43 CjupJ+8w.net
まぁオクトパスはゲハならではの持ち上げっぷりではあったな
あんなもんやってみればどこにでもある凡百のレトロ風RPGでしかないだろうに
324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/12 17:51:13.95 TtGBUUyT.net
どこにでもある凡百のレトロ風RPGの新作が最近出てなかったからウケた感はある
勘違いしてブレイブリーのように粗製乱造始めたら一気にブランド傾くと見てる
ブレイブリーも昔の王道RPGの魂を受け継いで見た目を今風にしたRPGが3DSでまだ出てなかったからヒットした感あるのに
何を勘違いして見た目に合わせて魂まで今風にしちゃったかな・・・
325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/12 22:28:58.45 nWnigoBq.net
だから本質的な意味で「受け」てはないんだって
もともとネットではスレも伸びず、リアルでは予約も入らなかった
発売直前に膨大な規模の宣伝とスレ伸ばし業者雇って
「無理矢理話題作」に仕立てただけ
ユーザーひとりひとりの内から沸き上がる認知上のオクトパスは
大規模工作以前の、スレも伸びず予約も入らずという状態が本来の姿なのよ
で、無理矢理にも「話題作発売」という流れを作り出し、
ここまでやって11万本なんだよ
日本人は膨大な宣伝をけしかけさえすれば
ヤクザスタイルの小坂大魔王がパイナッポー言ってるだけのCDを
100万人が買うんだから、あんなんブームを捏造してやらなきゃ100人も買わないよ
電通×任天堂のタッグってホント本質的に人間をコケにしてる連中だと思うぞ
オクトパスが象徴する赤陣営ってのはそういう手合いなわけよ
火星大接近とかやってるが、あんなもん汚物でしかない
326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/12 23:15:06.66 psTzooRR.net
ここ立てた>>1降臨中か?w
タコ持ち上げる気は1ミリもないが、真性ゲハなんて浅野以上にお呼びじゃねぇわ
327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/12 23:18:57.98 nWnigoBq.net
5ちゃんのオワコン具合見てりゃ
オクトパススレに限らず任天堂ゲー周辺の勢いなんて
スレ伸ばし業者だってわかんでしょ普通に
ニコニコのスプラ72億再生事件とか炎上しなかったのが不思議でしゃーない
ようは日頃PSゲーに�
328:ホして炎上工作してるのが任天堂陣営だから、 自分の家には火をつけないだけのこったけどな ゲハゲハ言うならゲハを情報工作の場として使ってる任天堂を悪とまず認識せえや 俺はもう任天堂が気持ち悪すぎて国内ゲーは一切やってねえわ
329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/12 23:23:50.90 6VZoNZs/.net
ここは任天堂から出てるゲームのスレです
330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/12 23:28:28.92 cOKJeQci.net
普通ならこういうモロにゲハな奴出現したら目障りでイラつくけど
ここに出てこられても何とも思わなくなったむしろもっとやれと思う
それだけ既にブランドイメージ木っ端微塵だし負けないぞ発言の浅野にはゲハがお似合いだとしか思わない
331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/13 00:02:10.72 4yXDodUj.net
まあ、何を言っても無駄だろね
スクエニゲーも一生涯やることはないんで好きにすりゃいいと思う
そもそも洋ゲーやりだしたら和ゲーなんてもう眼中にもないっしょ大半のゲーマーは
332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/13 00:05:29.05 Mg1uG53Y.net
タコの公式に凸とかやるなら15ちゃんのフラゲみたくメシウマヲチ案件として評価できそうだけど、
ここで臭い長文たれるだけなら基本ゲハ脳なんて頭浅野かそれ未満で普通に汚物の類なんで巣でやれよっていう
333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/13 18:33:38.67 k1kYaJaw.net
ブレイブリー新作の噂があるみたいだけどもし本当に出たらスレを徹底的に荒らさせてもらうわ
それぐらいはしないと浅野一味から受けた傷は癒えんからな
覚悟しとけよ
334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/13 22:16:41.08 v1GhC4px.net
最終的に何かやらかす地下アイドルファンと同じ幼稚性抱えてんじゃないのそれ
335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/13 22:35:35.78 poBWe3zX.net
でもそう考えてしまう気持ち理解出来るわ
それだけセカンドのシナリオ酷かったし特に前作キャラ好きだった人らには子供を殺されたような感情持つはず
336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/14 00:05:28.19 R4t8QAXJ.net
どっちかっていうと虐待親の浅野に仲良くしてた子供を殺されたご近所さんの感覚じゃないの
337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/14 05:30:27.09 dTzgTEQz.net
我が子を奪われた感覚か・・・
でもそれ浅野の頭の中にあった創造世界であるから浅野の実の子供なわけだよね
そんなヒューマンサスペンスありそうw
338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/14 08:55:40.08 RTMRrJdv.net
新作出したところで荒らすまでもなく大爆死確定だとは思うけどな
まぁ同じく傷付けられた者同士少なからず手伝わせてはもらうけど
339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/14 09:31:51.16 m4U/ZtGq.net
いや手伝うなや
そいつのやろうとしてることただの八つ当たりやぞ
340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/14 10:53:23.96 56vDzawx.net
すまんが特に手伝うとか意識せずとも結果的に荒らし行為しそうだわ俺も
それくらい不信感あるし
341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/14 12:10:40.72 Dfic7oqs.net
自演の空気
342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/15 00:10:46.80 /wpr4Lh1.net
>>330
流石に本気で自分の子供とか思ってるとしたら浅野並に頭ヤベェ奴と思うぞ
林吉田Revoの産物を書いていいんだ(白目)と勘違いして私物化に走るのと同じレベル
せめて人気急上昇中だった推しアイドルが無能Pのせいで一気に干されたくらいに考えとけ
343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/15 05:13:48.84 8l7MUfaG.net
子供を殺された感情って例えてるのもいるしみんなやべえよ
完全な里親感覚
344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/15 05:45:29.97 NlOA1W6c.net
浅野のゲームに関わるとこうなるって事
まともな奴はBDFF発売から2週間足らずで集金ゲー化した時点で見切り付けてるが
そこで見抜けずズルズル引きずった奴らが我に返った時精神壊れた
345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/15 12:13:17.96 AH5V8bhC.net
かつてはネガネガしたセカンドスレとまだゲーム内容話されるデフォルトスレは分けとくべきって風潮だったけど
今やセカンドスレと差が無くなってきたなあ 一応まだここの方がゲーム内容話されるけど書き込みの雰囲気はあんま変わらない
次スレからはデフォルトセカンドのスレ統合でいいかもね
新作出るらしいけど3DSで出ることはほぼあり得ないし問題ないっしょ、そもそもCSかどうかすら怪しいけど
346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/15 23:55:04.47 NIM0NUmK.net
>>337
集金ゲーでも上手くやってるところはあるけどな
浅野っていうかクソエニのやり方が下手すぎて炎上してるだけで
347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/18 03:54:28.07 DNsoixr4.net
セカンドやってないから統合すると話ついていけるかな……
348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/18 08:19:48.75 WuX7O/W6.net
ほとんど浅野氏ね的な内容ばっかりだから大丈夫と思いきや、結構シナリオネタバレあるもんなあっち
このスレも浅野氏ねレス多くなってきたけど、セカンドネタバレ内容だけは目に付かないしな
349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/18 14:55:26.83 o8L10wSt.net
セカンドの悪評しってて今更プレイするような酔狂なヤツいないだろうし別にネタバレされてもいいんじゃないの
まあこっちも公式&スタッフのアンチだけでなくデフォルトの話題も普通に来るし自分もBSスレとは分けててほしいと思ってるけど
350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/18 17:06:56.59 WuX7O/W6.net
まあこのスレがそもそもあと何年かけて埋まるかって状態だし
その頃にはもう合併で差し支えない状態になってるかもしれないね
351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/18 17:49:52.90 UbvsH8Es.net
オクトパスをクリアして、このソフトの体験版やってるけど2000円払って完全版にすれば3DSホーム画面の体験版のアイコンも消えるの?
352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/18 23:46:21.23 HrSXPM1S.net
なんか発表あったら賛否はどうあれ流石に埋まるでしょ
353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/19 23:13:26.57 EtX5UptX.net
最近始めた新参者なんだけど
このゲームって通常セーブとオートセーブの2枠に分かれてないのね…
普通のセーブにオートセーブが上書きされてしまうと
ボス戦のやり直しとか出来ない…
354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/20 00:10:54.80 cxAzns2j.net
オートセーブ切ればいいんだよ
355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/20 01:42:38.03 aklRQPmO.net
それ
356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/21 07:40:00.00 m30PvSZI.net
シークウェルは期限付きで販売されたもので今は入手不可
…と数年前に調べて諦めた者なんだが、もしや今でも新品が手に入るのかな
パッケージなら廉価版が2500円
無料DL版(+有料アップグレード)だと2000円
で、この無料DL版が新品定価では今まで一番安く手に入る方法?
無印を発売日に買っておきながら未だにクリアしてないから買ってみようかと思っている
357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/23 00:15:59.81 kUvAtyr5.net
>>346
懐古ゲーマーだからRPGのオートセーブ機能はうっかり上書きの恐怖>>>(世界の境界)>>>便利さという印象で使う気になれない
358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/23 19:47:18.23 1yvCrmqR.net
今更やってるんだがこのゲームジョブについててもアビリティ習得しなきゃ魔法使えないのすげーだるい
359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/23 19:55:29.39 +tmGzyeq.net
>>349
360:全然認識間違ってるじゃん、どこをどう調べたんだw シークウェルはただのBDFF完全版だから普通にパッケージ売ってたぞ、神ゲー過ぎて品薄になってパッケ版に希少価値付いてるだけだ
361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/01 04:16:13.32 khzXMKiV.net
>>351
わかる
俺はとりあえず魔法適当なとこまで覚えて進めるだけ進んでたな
帝国乗り込むあたりになるとJPもらえるの増えるからダ魔法くらいは簡単に習得できる
362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/01 20:53:04.41 9kdziIAa.net
体験版→パッケ版(ソフト版 でもデータはちゃんと引き継がれる?
製品版買う場合でもDLじゃないとダメかね
363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/02 12:04:45.79 bJF4lT0M.net
へぇー、エアリーって悪役だったんだー
やっぱりなー
364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/02 17:11:47.42 ttjFEh1x.net
老師に初めて会ったとき、開放?みたいに言われて普通のプレイヤーなら気づくから茶番すぎる
365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/02 17:40:49.81 JKWR0P3j.net
うわぁ…
366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/03 00:25:04.70 hJpgL3MM.net
伏線とかあったら普通のプレイヤー気付いて茶番になるな~
↓
せや!終盤に冒険家が神界の住人で実は前作で死んだキャラも生き返らしてたいう驚愕の展開(ドヤァ)用意したろ!
↓
そしてセカンドへ…
367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/03 00:35:07.98 9LG6Hq13.net
聖剣3のフェアリーの行動に従って冒険してたらことごとく敵に先回りされて敵にいいように動かれてたからファンの間ではフェアリー黒幕説とかあったけど
それを逆手に取った感じはしたなw つまりエアリーが悪役ってのはファンにはバレバレだったと
ブレイブリーってセカンドでも聖剣ネタ仕込んでたし絶対に聖剣シリーズは意識してる
残念なことにセカンドはキャラクターのノリから聖剣らしさなくなってたが
セカンドの失敗さえなければ聖剣シリーズへの期待捨ててブレイブリー全力応援してたのになあ
聖剣は老害臭がきつくてもう新しい物何も生み出せなくなってるし、ブレイブリーに新生して欲しかった
368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/03 02:01:18.14 oVz0Yplf.net
RPGのシナリオ上で分かるヤツには分かるみたいな釣糸垂らすのは別に構わんけどな
スクウェアの代表作であるFF7もそういう話だったし
逆に誰も気付かんような伏線仕込んだところで只のオナニーにしかならんし、
かといってプレイヤー置いてきぼりの超展開をやられてもハァ?wってなるだけだしね
369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/03 21:11:01.43 zbST6iwO.net
FF7てなんかあったっけ?(お花畑)
370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/04 18:46:01.34 9m1NNS7H.net
クラウドが「元1stソルジャー(キリッ」とか自称するのに対し、
幼なじみのティファが「あ、はい…」みたいな反応で温度差あって、
普通のプレイヤーには序盤から主人公が挙動不審でイタいウソつきってのがバレバレ
おまけにセフィロスを追ってるように見せかけてDisc2の後半まで完全に相手の思い通りに動いてるという茶番
371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/05 23:08:38.58 /WuyR6TL.net
強くてニューゲームで久しぶりにはじめたんだけど、雑魚をエナジーバーストでオートで蹴散らしててそのまま最初のオミノスと戦闘に入ったら味方にエナジーバーストかました
どういう原理?
372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/07 14:43:46.50 fDi9DBug.net
ブレイブ&デフォルトシステム面白いけど行動順はポケモンみたいにランダム性無しの素早さ完全依存の方が良かったなぁ
FF10みたいな感じでタイムライン表示してくれれば尚良し
あとしらべるで属性吸収とか無効情報も表示してほしかった
373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/17 18:33:47.24 HHuNHWbU.net
クリアした!終章と真終章の入り方で???となったりラスボス戦でなんで自分の顔写ってるのとかあったが良ゲーだなあ
リデュースリプルが強すぎるせいで後半はほぼ全部のボスノーダメだったが。
エンディングでリングアベルは自分の世界に戻ったのかね?間に合ってるから時間すら巻き戻したように見えるが
あとティズはどうしたの?エンディング後の動画でワクワクしたからセカンド買おうかなと思うんだが値段の安さとセカンドスレのテンプレ見て不安が
374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/17 19:07:58.45 +eESzlgJ.net
ジャイロムービーとティズの今後に期待してしまった人にはセカンドは肩すかしなんだよなあ・・・
375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/17 19:36:06.09 +JgP4Yfi.net
ゲームシステムは進化してるから今なら安いしむかついたならやめればいいんじゃない
376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/17 19:39:23.24 T/vT7BcS.net
セカンドはシナリオに一切の期待しなければ遊べる、ゲームシステムは良いからね
シナリオオートスキップ機能が欲しいとまで言われた神ゲーだ
377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/10/11 21:12:57.33 h4iuqmqW.net
オバサンのくせに爆乳
ガチ恋ババアのプロフィール
Twitterアカウント
@441_69
そら@Spark6K
→☆ @7m7mayano
吉井和哉・THE YELLOW MONKEY・DAVID BOWIE・B'z・
a flood of circle・ KREVA・BTS・NCT127・Kim Nam Gil・江口洋介・ 綾野剛・ 加藤隆志・ 遠藤遼一・ 越川和磨・ ダウンタウン
生年月日:7月10日
DAVID BOWIEの孫と一緒が自慢
住所:大阪・淀川の花火大会が窓から見えるマンションにひとり暮らし
生ゴミと洗濯モノを溜める特技のゴミ屋敷
無職(前職は解雇)
ガラ悪い関西弁を話す
最近ではエタや朝鮮人など差別発言が特徴
20年来の吉井和哉のネットストーカー
吉井前妻と眞鍋かをりを憎悪して中傷執拗にを繰り返す
※馬鹿をりは今じゃ吉井に呪われてるけどねwwwの大量の中傷コピペの犯人
50代未婚で独身の喪女
不倫経験多数の尻軽
自殺願望あり
ユニクロSサイズのW58㎝でもブカブカのガリガリ体型
持病:膠原病 関節リウマチ、子宮内膜症持ち
現在は閉経
378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/10/17 05:44:45.88 RTNlYNS1.net
セカンドに期待する要素なんてストーリーしかないよ……
379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/10/17 05:45:13.28 RTNlYNS1.net
あくまで未プレイの時な
380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/11/29 18:13:52.67 DEeH1G0f.net
今更ながら初代のBDFF買ってやってるんですがフレがいなくて辛いっす
誰か登録お願いします
2724-4020-8288
381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/04 22:33:03.46 ngvZ8hjE.net
ブレイブリーデフォルトFtSで
3章の火の神殿の脳みそみたいなやつが
エナジーバースト食らって全滅するんだが
どうすればいいの?
全員デフォルトしても一撃なんだが
382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/04 22:41:35.27 AyLMjzjg.net
レベル上げて耐える
ハードだとそれでも殺されるからスリプルで睡眠レイプしたわ
383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/05 14:44:41.41 g1HzMRR3.net
>>373
デフォルトして一撃は単純に育成不足だろ
384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/05 18:33:37.23 pt4rJvFM.net
でもアイツだけいきなり異様に強いから初めは負けイベントかと思ったわ
385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/06 21:13:14.95 Hnnv5uzr.net
BDFFからBDFtSへの引き継ぎってストーリーの進行度は引き継ぎされないの?
例えばまだFFのストーリー途中でFtSへ移行したらまた最初からストーリーやり直すの?
386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/06 21:15:29.38 AKhKfrY8.net
まだ脳みそ倒せなくて困ってる
レベルはそんなにあげたくない
387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/06 22:02:57.68 dcE25FDu.net
だからレデュースリプルからのスリプル使え
388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/06 22:09:37.01 AKhKfrY8.net
正直必殺技は使いたくない
というか使い方がわからない
389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/06 22:15:51.70 /8F4Bjh6.net
レベル上げしたくない 必殺使いたくないってお手上げ侍ですわ
390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/06 22:18:27.16 AKhKfrY8.net
結局スレで相談してもお手上げか
まいったな
391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/07 04:48:04.36 mCH0CJ7D.net
ナイトの鉄壁は?
392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/07 05:06:08.22 jCptvDDF.net
うーん、黒魔道士が4体で進めてきたから
他のジョブはまだ覚えたくないんだよね
レベル上がっちゃうし
393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/07 09:49:43.55 aySkqAmq.net
魔術師の帽子と黒のローブ装備すれば必殺じゃなくてもスリプル成功するかもね
難易度ハードじゃなければ
394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/07 11:22:14.03 jCptvDDF.net
難易度ハードなんすよね;;
395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/07 16:52:17.71 aySkqAmq.net
必殺技の使い方もわからないような人間にハードは無理ってことで
396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/07 20:57:17.45 jCptvDDF.net
お前ら役に立たないから自力で倒したは
397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/07 21:47:22.98 aZboODmk.net
なんだ荒らしたいだけだったか
398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/15 11:50:31.02 obhblB1T.net
昨日信州賞のエアリーとこまでやっとたどりついたけど全裸エアリーにぶっかけたら3ds逝ったw
399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/30 23:55:25.36 5xHDTs95.net
414 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2018/12/30 16:29:40.95 ID:0mp1ez3E
ナンバリングFFにおけるFFTとかFFCCみたいな奴って、元のゲームにある程度ネームバリューないとウケないよね?
FFTなんてFFの名前なかったらオウガのパクリでしかないし(というかスタッフがオウガそのもので名前変えただけの焼き増し)
ブレイブリーはそんな歴史ないのにいきなりジャンル変えたタイトルなんか出して大丈夫かね
ゲームとして相当良い出来じゃないと勝負にならないよ
それにジャンル違いだからといって軽い気持ちで同人絵師起用していちゃブランド育たないと思うんだけど
FFTもFFCCもちゃんと実績ある社内デザイナー使ってたから今の人気確立出来たのだと思うけど
400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/31 15:19:47.61 p6GVeQqu.net
オクトパスの新展開はぜひオクトパスのグラフィック使ったRTSをお願いしたい
FF12RWや聖剣HoMで駄目だった部分を洗い出して浅野の奥さんが今まで培ってきたノウハウを生かせば
それなりの作品が出来るはずだよ
ブレイブリーは適当にソシャゲで儲けてればいいんじゃね
401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/12/31 18:59:16.46 w5tNYrDC.net
駄目だった部分が分かっても直せなかったのがセカンド浅野じゃん
402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/02/11 01:01:49.47 CqFRW3qm.net
ブラウザゲームのBDPBはサ終、スマホのBDFEはPC版出るけど風前の灯火
もう
403:ブレイブリーシリーズに未来は無いのか・・・ ところで日本ではサ終したブレアカの海外版(英語版)がサービス開始してるのでよろしく ギルドもあるので日本人ギルド作ってみませんか? 日本の端末からだとストアに表示されないと思うのでapkpureからダウソどうぞ https://i.imgur.com/C7BhPne.jpg https://apkpure.com/jp/bravely-archive/com.square_enix.BravelyArchiveww
404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/02/11 07:26:31.60 dLggKIuf.net
そんなのがサービス開始してたのか知らなかったぞ
日本じゃ2年以上前に終わったタイトルなのに何で今頃海外版なんだ?
シナリオはスマホゲーらしくつまんなかったがゲームシステムはスマホ向きで優秀だったなあ
絵がブラウザ版の使い回しでバラバラだからBDFFのような雰囲気ないしセカンドで大問題だったあのキャラが実質主人公なのもマイナスポイント
適当に隙間時間に遊ぶだけなら英語読めなくても問題ないしシナリオも分からないからいいかもね
ギルドは日本版には無かったが新要素かね
405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/02/11 10:53:45.40 155QjerF.net
日本じゃキモくて痛いゲームでイメージ定着してしまったから海外に逃げるのかな
海外では浅野テキストじゃない関係上セカンドも好評で、オクトパスも日本より海外の方が反響良かったんだっけ
サードに該当する作品も海外向けと割り切って作りそうだね 日本人はドラクエやってろって事で
406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/02/11 16:42:00.63 cYSE8oTa.net
ドラクエはキャラデザが好みじゃない、オクトパスもデザイン部分はサガっぽいから何か違う
キャラデザがリアル系じゃない方のFF系列で、かつ中身が現ドラクエまたは旧FFのゲームがしたい
そういう層の受け皿になってたのがBDFFだったのに気付いたら中身が現FFになってた
407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/02/12 13:14:13.51 FykzsEGc.net
システム面ではオクトパスは完全にブレブリの後継になってしまってるからなあ
BDFFの雰囲気が気に入ってた層以外はオクトパスに鞍替えしてる感じがする
次に出る作品を最期にブレブリは事実上終了だろね
408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/02/13 01:57:35.68 Sy1R5ejD.net
次に出る作品ってあるの?
409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/02/13 02:00:32.10 Sy1R5ejD.net
ああこれか 失礼 名作になってほしいね
URLリンク(pbs.twimg.com)
410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/02/13 02:22:29.86 dwFqjfmf.net
それ発表するだけして音沙汰ないのが凄くイライラする
ロマサガ3リマスターやFF7リメイク等発売するする詐欺しまくりの会社だから今更感はあるが
411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/02/13 08:05:18.46 H3GoxTdO.net
FF15出すのに発表から何年かかったことか
412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/02/13 15:28:18.42 cH+LA2W/.net
明日BDFEのPC版サービス開始だよ
URLリンク(shift.games)
413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/02/25 13:53:15.83 PT3T9sWD.net
BDPBサービス終了直後にカード図鑑とシナリオのあらすじを見る事が出来る特設サイトを公開予定だとか
URLリンク(cache.sqex-bridge.jp)
414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/02/26 00:22:22.11 jEFIgijx.net
ブラウザ版は世界観も違うしキャラクターに馴染みもないが
この左のショタっ子だけは他ゲーで活かして欲しいなぁ
男の子なので上半身裸でも問題ないのがイイ
URLリンク(bravely.jp)
415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/02/26 04:22:58.87 vxWaln35.net
>>405の描いたイラストレーターさんはグリムノーツで活躍してるんだな
416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/10 06:29:36.68 iNJ3xNWa.net
せっかくオクトパスいい感じに盛り上がってたのにソシャゲ化って
ブレイブリーが即ブラゲ化して大炎上したのもう忘れたの?
しかもそのブラゲは酷いPay to Winゲームだったのにまた尻尾振って課金する奴居るの?
417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/12 20:35:37.81 3iCTYDFs.net
オクトパスソシャゲのクローズβの応募に、Twitterアカウントと
あなたにとって『RPG』とは何ですか。という500字以内作文が必要らしい
まーたTwitterで黄色い声出せる奴選別して囲うつもりなのか
418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/16 09:37:04.65 +oA5h7en.net
6章クリアして終章終わったら飽きた
7章8章やるとしたらおもRPGはこりごりだな
419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/17 21:40:47.99 10FJkNOS.net
ふとこのシリーズのこと思い出してスレ見に来たからついでに愚痴レスしてくわ
未だに俺の中のブレイブリーシリーズがデフォルトで止まってるんだけどシークエルとセカンドをスマホ移植って望み無いのかな
3DS買い直してまでやりたいとは思えないけどかなり思い入れがあるからソシャゲとかじゃない本編をスマホで遊ばせてほしい
420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/18 13:46:22.15 KhidTG0p.net
今さらながら初プレイ
まだまだ序盤だけど…
・ブレイブを複数回行うカーソル記憶もあったら良かったなあと思った
・複数のブレイブを駆使して敵を全滅できた時って
余分なブレイブを使わずにきっちりプラマイゼロで仕留められたら上乗せボーナス!とか
あったら戦略ももっと楽しくなったんじゃないかと思った
421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/19 00:00:43.87 Ap3Dz6Uh.net
FSで大分改善したからこれでも遊びやすくなってるよ
セカンドじゃコマンド3つくらいまでセーブ出来たはず
422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/03/21 11:11:28.43 3BquAlbW.net
UI的なものはどんどん正統進化して良くなってるんだよねこのシリーズ
シナリオ周りとゲームバランスががどんどん酷くなってるけど
BDFEの出来見る限り新作ブレイブリー出てもBDFtSと同等かそれ超える作品は無理だろうなあ
林使うギャラはないはずだから網代頼みになる
その網代メイン脚本のシナリオがセカンドよかいいとはいえ「ソシャゲーにしては」上手く出来てる程度のシナリオ
そう考えるとこれ以上ブランド引っ張るのは無理がある
423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/02 16:10:01.51 o6cC1wnv.net
HARDでやってるがラクリーカ王宮への裏口あたりから一気に難度上がってるように感じる
必殺出し惜しみせずやったほうがいいの?
424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/24 18:23:00.53 y403vw31.net
URLリンク(bravely.jp)
BDPBのシナリオ見れるようになったけど
ほぼ終盤のシナリオしか掲載されてなくて未プレイヤーにはなんでこういう流れになったのか分かりにくいと思う
425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/26 19:17:27.77 aeUkJ/xs.net
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
これ巫女の祈祷衣っぽい
426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/26 19:37:18.34 P1jsPZ6s.net
マジかよユルアナ最低だな
427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/29 18:40:16.98 RYnZ8cu4.net
非戦闘時にアクティビティ使ってジョウタイイジョ回復できないんですか?
428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/29 19:08:55.39 wH4Wzz5P.net
エスナとかふつーに使えるじゃん
429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/04/29 19:35:14.50 RYnZ8cu4.net
ありがとう、魔法を選んだら使えた
毎回戦闘にして回復�
430:オて逃げるやってた
431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/02 04:51:10.63 DgcX+f82.net
ひえー縛りプレイ
432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/05 14:20:32.41 23aKlxsP.net
最近買ったんだけど冒険家メニューの「データ更新」ってやったほうがいいんですかね?
中古だったからセーブデータ全消去しないと登録できないみたいなんですけど・・・
もう6時間くらい進めちゃったんだけど、消してまでやる価値ありますか?
433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/05 16:14:27.76 QxXRVPHt.net
「彼」のサポートは一週間くらいやればじわじわ効いてくるし、もう3DSですれ違えるチャンスも少なくなってきたし、
俺は6時間くらいなら思い切ってデータを消してみるのをオススメしたいかな
まだエタルニアにやっと着いたくらいでしょ?
俺は中古で買ってないから、リセットしたところで登録出来るかは分からないけどね……
434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/05 16:46:49.32 voK4s5aT.net
俺も中古で買って全消去した
チュートリアルみたいな物だと割り切れるなら早く消した方がいいぞ
435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/05 17:24:16.67 23aKlxsP.net
ありがとうございます! おかげで決心がつきました
涙をのんで全消去します
436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/06 01:19:02.17 wKgYqE84.net
別スレでは3DS2台使用のセルフすれ違いオススメされてたけど正直データ更新を利用したWi-Fi通信でも十分だからね
セルフだと3倍くらいの速さで住人貯まるけどそんなに早く施設開放しても難易度極端に下がりすぎるから
タイムアタックでもしてないのならWi-Fiでじっくり貯めてくくらいがちょうど良い感じ
437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/19 10:54:23.12 3QT0UHUB.net
今更bdfsやり始めたが序盤ハードだと結構厳しくてワラタ
オークリーダーが強すぎエンカウントの頻度高すぎ
ヌルゲーに浸りすぎてたせいかなかなか新鮮だったわ
438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/19 10:58:42.16 hI2AgmE0.net
オークリーダーはゲームの中でもトップクラスに強い敵だししゃーない
ガードする敵は畜生
439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/22 18:20:01.43 aIZZM4KB.net
やっと3章終わった。なかなかボリュームあるね
オークリーダー以降サクサク進めて何気に楽しんでるわ
オートマトンとか敵の難度がいきなり跳ね上がるのももう慣れてきたw
今までスルーしてたのが惜しいと思うくらい良い作品だね
440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/23 00:59:19.63 WuSbTt82.net
復興村をやたら進めまくったりしなければシナリオ前半は結構ゲームバランス取れてる方だよね
441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/24 13:32:44.12 2dxQbu3z.net
まあなんだかんだでレベル上げて強引に攻略もできるからなRPGだし
442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/25 15:23:33.59 v8hax4xc.net
吸血鬼城のサブイベ開放直後にやると死ねるな
騙されてホイホイ攻略しに行って敵が鬼畜な上に父娘対決の前にネタバレ食らって微妙な気分に
道中逃げまくりボス戦は二刀流欲しさに育ててた忍者以外エナジーバーストに耐え切れず死にまくり
どうにかクリアしたが推奨レベルいくつぐらいよここ?
443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/25 16:53:28.66 RKP3B2C3.net
今更BDFFやってるのですが、盗賊のナイフや疾風の弓、祝福の盾などのぶんどるやヘイストなどはどうすれば発動するのですか?
追加効果として発動する様子もないので気になっています教えてもらえるとありがたいです
444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/25 17:18:10.13 shDfr0wH.net
使いたい武具を装備する→アイテム→使いたい武具→使う
445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/25 18:48:23.18 0UY4J7pZ.net
>>432
青魔法習得のため
446:にやっぱりすぐ取りに行った方がいいとは思う
447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/26 02:00:18.71 6TjvrUQn.net
>>434
ありがとういけました
448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/26 07:06:30.94 43jwGdTT.net
>>432
とりあえずその次に挑戦する機会の時に行ったら適正くらいだったよ。レベルは覚えてないが
449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/26 11:06:47.08 thUwuga2.net
というか城に入る前のドラゴンが強い
450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/26 20:26:54.31 a7zUbts9.net
俺は滅連打で殺してたな
威力やばすぎ
451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/29 16:12:09.59 LmDuj3XZ.net
イデアの部屋の前でジョブを全部マスターさせたのはいい思い出
全然飽きなかったわ
452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/30 06:17:25.53 0I7qxfSm.net
静寂とワールドヘイストの組み合わせに気づいてしまったらほとんど無敵になってしもうた
連戦も余裕でした 面白くなくなるけど
453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/30 17:37:39.02 0zS3FugK.net
リカバリーとポイズン全体化×3+エスナ全体化の組み合わせも中々の畜生っぷり
毎ターンフルブレイブで他の3人が殴り放題
454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/30 20:24:58.90 0I7qxfSm.net
しかし静寂+ワールドヘイスト使わなければ
とても連戦の魔法攻撃部隊には勝てそうもなかった
みんなあんなのどうやって倒したんだ
455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/05/30 20:38:02.57 TUplbqgf.net
(倒せなくて投げました)
456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/06/04 06:52:55.57 tCaS8EnN.net
フォー・ザ・シークウェルが終わったのでセカンド購入
シークウェル1780円に対しセカンド480円とは・・・
457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/06/04 10:53:53.38 gyeqz9WK.net
FTS→セカンドから進化したと言えるのはジョブとUIぐらいかな?
それ以外は流用もしくは劣化だったからなあ
シナリオスキップして遊ぶ分には480円分は十分遊べるけどね
458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/06/04 15:33:42.88 NXf1JGe3.net
俺も真クリア前にだれて一緒に買ったセカンドを始めてるけどいろいろ辛いわ
続編なのか同人ゲーなのかよく分からん作風のシナリオが痛いというか苦痛
これリリース直後に買ったファンの批判は凄かっただろうなw
459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/06/04 20:47:05.51 tCaS8EnN.net
そういえば諸兄にお聞きしたかったのだが・・・
本作の5章以降の展開って当時はどう受け止められていたの?
やっぱり賛否両論?
攻略サイトとかない時はわけわからんのじゃないか
460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/06/04 21:23:21.05 yPNqcDhU.net
展開があからさまにクリスタル壊して下さい的な展開だったから終章に行く方法はわりと早い段階で判明したし
終章が見つからない的な事は特に問題視されてなかったな
真終章見るには5~8章とほぼ同じ内容をやらされてしまうことが問題視されてた、特にほぼコピペの7,8章の評判が悪かったな
FtSで7,8章に追加イベント入ってその怠さが多少緩和されたのは良かった
が、どこでスタッフ勘違いしたのか7,8章追加イベのような同人ノリがウケたと思い込んだようでな・・・それがセカンドのシナリオよ
461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/06/04 23:51:16.19 tCaS8EnN.net
ありがとうございます!
しかしどこを見てもセカンドの評判悪いな・・・やるけど
462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/06/04 23:56:41.11 tMqomZ//.net
真終章って長々準備させされる割には裏ボスのBGM以外は蛇足感しかなくてあまり好きじゃないな
463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/06/05 01:07:24.61 StzStpBh.net
大地を喰らう蛇足
464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/06/05 23:10:24.62 yjZ9z8zO.net
クリスタル解放をやめてぶっ壊す=与えられた責務を勇気をもって放棄する(ブレイブリーデフォルト)という終章の展開が元々の真終章だったらし
465:いからね そしてそのシナリオを提案してた脚本家を切ってプロデューサーが直々(苦笑)に書いていいんだと仕上げてきたのが続編のセカンドという経緯だったので色々とお察しという
466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/06/06 21:29:33.47 Xa/sgplU.net
早々に全部のジョブをマスターしてたし、何より敵味方どのキャラクターも好きだったから5章以降のループは全然苦じゃなかった
467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/06/06 23:58:36.23 Czfzm5Vv.net
がんばリベンジ!
大丈夫だ・・・いまのところ全然受け入れられるぜ
468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/06/16 08:57:07.22 h66OdGQH.net
ループ時のサブイベントは嫌いじゃないけどなー。段々明るめの世界になっていくのとかw
469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/06/22 21:34:58.80 qWJPXKei.net
アライアンスアライブみたいに3DSから
現行機リマスターされないかなぁ
470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/06/22 21:41:45.36 lrTH/tfT.net
ブレイブリーは次の3作目で完結だろうからその時にワンチャンある程度だろうな
でも3DSの機能フルに使った作りだからベタ移植すら困難そうだ
471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/06/23 04:02:45.94 ypeHzXcg.net
スイッチに搭載されてるジャイロは問題ないけど移植にあたって一番ネックなのは立体視だな
リマスターするとしても背景グラを高解像度にする代わり立体視不可という措置になりそう
内カメラは無くていいです
472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/06/23 12:26:39.87 XDivx5om.net
>>456
ループ時のイベントはあの方向性で良かった
続編のメインシナリオをああいう方向性にしたのがな・・・
473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/07/01 15:21:06.73 sI2C46nD.net
中古でBDFF買って昨日クリアした
クリスタル破壊ルートの存在に全く気づかなかった…w
474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/07/02 00:40:56.08 tfazCOI7.net
クリスタル破壊って一周目でやるとどうなるの?
475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/07/02 00:53:28.97 mxifLy52.net
6章でやるのと特に大きな変化無いんだっけ?
なので突然張られてもいない伏線のネタバレをべらべら喋り出して違和感あったような
476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/07/06 07:01:36.09 KN0OPHvH.net
ボスが結構強めだったからやり直すの嫌で一度も壊さなかったけどやってみるのも面白いなw
でもいきなり終章飛んだら地獄だろうな
477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/07/06 11:48:58.60 bl4h+eZJ.net
ある程度進めないと壊せなかった記憶がある
478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/07/06 15:04:51.60 uhV69Gee.net
4章では壊せなかったんじゃなかった?
そんで5章や6章3個目まででも壊せるけど連打難易度高めだったと記憶
479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/07/06 16:22:49.83 7Q5scnJV.net
2章のデータあったから試してみた
「だめーやめてー壊れちゃう!
からの
「やったわ!クリスタルは開放されたわよ!
頑張ってみたけど意味なかった
480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/07/08 02:26:46.64 c8CQLH87.net
5章でも壊せるけどイミフなんだよな
481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/07/11 23:55:25.46 6HacjzJC.net
ゲームの質問してもいいのかな
ヴァルキリーのサポアビにデフォルト貫通できるようになるスキルあるけど、あれって配信してフレンド召喚した場合にも効果ある?
配信で効果のあるアビリティをまとめてるようなサイトとかないよなぁ
482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/07/19 11:22:13.22 6pV7IeZk.net
衣料用柔軟剤のCMでエアリー言ってたからつい二度見してしまった
483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/10 15:50:15.77 opnwyCzz.net
最近買ってやってます
教えてください
6章でクリスタル壊せなくて7章に入ってしましました
一つ目のクリスタルでまたいくら連打しても壊せません
どうやったら壊せるんでしょうか
484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/10 15:59:29.70 DVwv3nWJ.net
4つ目のクリスタルを砕きましょう
485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/10 16:19:28.06 opnwyCzz.net
>>472
四つ目なんですか
有難うございます
ただ6章では四つ目の時に連打してもエアリーの制止が出て来なかったんですがこれはどこを間違ってしまったんでしょうか?
486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/10 16:31:56.58 DVwv3nWJ.net
6章4つ目が綺麗な流れってだけで他でも割れた気がする
連打はかなりガチでやらないと割れない
487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/10 16:34:40.51 opnwyCzz.net
>>474
わかりました
有難うございます
頑張ります
488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/13 05:06:46.34 E2y/1Udv.net
一つ目でも普通に割れたな。四つ目だと芋虫が「他三つは暴走してるしままええわ」て感じのセリフになる
489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/16 12:42:29.23 iiYIFrE+.net
今頃やりだしたから誰もすれちがわない
1日1回のランダム呼び出しで村人増やすしかない
490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/17 20:40:29.21 eR8vKfJv.net
最近フライングフェアリーやり始めたのですが古いゲームだからか、すれ違い通信できず村人が1人です
ググるとネトフレ招待のサービスが終了している?という書き込みがあったのですが、
フライングフェアリーではもうできないのでしょうか?
491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/17 21:27:42.55 eR8vKfJv.net
>>478
自己解決です
序盤すぎて解放されてないだけでした
スレ汚しすみません
492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/18 00:17:51.43 1EvcRX9v.net
ネトフレ招待のサービス=スクエニメンバーズのデータ連動のサービスだから
いつかはサービス終了を迎える事は頭の片隅に入れといた方がいいよ
サービス終わったら配信限定の装備とかも手に入らなくなるし
493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/18 00:41:02.86 b5qidNym.net
以前クリスタルか壊せなくて7章に突入してしまったと書いた者です
7章でもやっぱり壊せなくて悩んでいます
ガチの連打ってどれくらいですか?
30分連打しても制止の声すら挙がりませんがまだまだですか?
皆さんどれくらい連打されているんでしょうか
ちなみにゲームはリセットしました
494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/18 00:58:54.53 0jMdAcOW.net
まだフライングフェアリークリアしてないけど普通に7章で割れたよ
連打の速度は別にそこまで意識はしてなくて、普通の持ち方で親指によるポチポチ連打
もしかしたらDSのボタンの反応が悪くなってたりもするのかも
ボタンにかかる負荷が増すけど親指と人差し指を合わせて擦ればいけるかな?
495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/18 01:03:35.85 b5qidNym.net
>>482
なるほど
次は少し押し方を変えてみます
連打しても連打しても変化がないので何かしら目処が欲しくなっていました
アドバイス有難うございます
496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/18 05:44:18.21 oBlDX3vY.net
>>480
ありがとうございます
そういう仕組みだったんですね!
早めにクリアすることにします
497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/18 17:18:35.67 jyPNjVCQ.net
スクエニメンバーズはほとんど死に体だからな
カジュアルゲーム群もインサガ最後に全部消えるしいつ切られてもおかしくない
498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/18 17:51:39.00 ilTAB4c1.net
そもそももう手に入らないのたくさんあるからなぁ
499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/18 17:53:08.83 iJFWxqoN.net
>>482
俺もなっかなか割れなくて3DSにダメージあるだろうなあって思いながら擦り連打して割ったわ
500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/18 22:34:54.70 A7S1EBpZ.net
久しぶりにFtS版を買ってきて遊んでるが、やっぱこれ面白いわ
次はVSカダだが、フル行動ターンをジャンプでやり過ごしたら
行動しない=BPが減らない扱いで全滅
戦術を練るボス戦は最高ですわ
あと金曜に一人スレ違いをゲットした!!
珍獣に遭遇
501:した気分だ
502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/19 13:49:03.37 WulMfRQZ.net
何度も割れない割れない書き込んだ者です
やっとやっと割れました
ここまでやらないとダメだったのかと…
アドバイス下さった方々有難うございます
本当にボタンが先に壊れるかと思いました
503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/08/24 16:37:49.89 irdM4GEg.net
久しぶりに始めたけど、セカンドで穢されたイメージが拭えなくて、ベアリングもホーリーもハインケルもおちゃらけたキャラにしか見えなくなってたわ
ヴィクター、ヴィクトリア、ナジットはセカンド出れなくて本当に良かった…
504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/09/02 01:06:24.20 RTl31GGC.net
評判悪すぎてセカンドやりたくなってくる
505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/09/02 07:46:46.22 iOzrmyew.net
激安で買えるからやりたいならやれば良いと思う
セカンドはシステム面はデフォルトと同じかそれより上なんで人によってはお値段以上の満足感得られるかもよ
デフォルトの物語やキャラ、雰囲気が気に入った人にはシステムの向上以上の苦しみを味わう事になるだけよ
506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/09/03 02:14:25.29 W7CI9PWJ.net
斎賀なのに男男してなくてショタ系なのは珍しいなこれ
507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/09/07 09:07:03.41 1X7h0chF.net
セカンドは戦闘だけ見ればくっそ楽しい
修飾句で魔法の可能性が無限大になってる
508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/09/08 07:58:51.34 GRXHKPiM.net
ハードでやり始めてつらかったらけどダメージ分散強いな
全員に取らせたらめちゃくちゃ楽になった
509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/09/08 20:04:04.98 U2w5g37a.net
あーこれフレンドとでは強敵送られてこない感じなのか
しくじったな金魚だけ倒してないし手元にない
510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/09/09 09:43:29.40 fHzMocrr.net
ジョブコマンドで使える魔法レベルってどういう方式?
ジョブレベルの半分で割り切れないのは切り捨てとか?
511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/09/09 09:55:43.35 fHzMocrr.net
ごめん理解した勘違いしてましま
512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/08 13:32:59.99 0LwhvC2L.net
あああ、エアリーいびりを1章からやっていた癖で、5章2つ目のクリスタルを壊しちまって、終章フラグの立った状態でセーブしちまった。
んで、データ復元させようと思ったら、サーバ側でこの機能が動いていないらしく、復元できないというw
100時間がっ
513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/08 13:37:23.50 0LwhvC2L.net
>>495
そのうち分散して吸収しきれない被ダメを食らって、1発全滅に茫然とすることもあるぞw
514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/08 15:03:54.56 Q/uzMxYm.net
>>499
いつの間にかセーブデータ復元機能廃止になったんか知らなかった
やっぱりメンバーズのデータ通信介した機能だから年々機能削減されるよなー
そのうちアチーブとか衣装の入手出来なくなる日も近そうね
515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/08 16:03:47.18 ytHmpfuL.net
あとルシファー強だけなんだが手に入らん
516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/08 17:32:46.21 0LwhvC2L.net
>>501
データ復元できねぇぞボケ(意訳)
と、メンバーズサイトからメールで問い合わせておいたが、一切合切まるっと全部、こそっとさっくりどっぷり1日経った先ほど
メールを確認しました(意訳)
とのお返事が来たよ。
ブレイブリーコードも渡してあるのだから
- サーバサイドのプログラムがゾンビってないか
- コードに対応するセーブデータがあるか
くらい確認できるだろうにさ
517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/08 23:17:39.62 gNrhuPvy.net
BDFFで最近始めたがテント、コテージも回復の泉もなくてMP回復できないのが辛い
りゅうけんみたいなコマンドはある?
518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/09 10:53:34.67 4GxroMvY.net
魔剣に自動アスピル剣ならある
2章中盤でヴァルキリー取れば雑魚戦でのMP消費はほぼ無くなるからそこまで我慢かな
519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/09 17:34:53.21 7NlOg47A.net
召喚士とか燃費悪すぎてやってられんよな
520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/09 17:47:41.67 WjGyFRy5.net
BDFFの召喚はルクセンダルクから見た異界のもの(現実世界モチーフのもの)を召喚っていう発想が良かった
続編で神界と現実世界の設定がおかしくなったせいで色々と幻滅したけど
521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/10 12:20:42.47 S40BCVWu.net
>>501
結論としては、使用制限解除してもらえて復旧できた。
どうも次のような条件があるようだ。
- 無条件で使用できるのは1度のみ
- セーブデータを残したままの復旧(NG操作)もカウントされてしまう。
- どうしても再度復旧したい場合は、メンバーズサイトから問い合わせ、2日待って恩赦して貰えることを祈念する。
522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/11 19:19:13.23 npKEvIb3.net
『ブレイブリーデフォルト』発売7周年を記念して、シリーズのサントラを聴き放題サービスで提供
URLリンク(www.famitsu.com)
523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/11 22:00:43.38 JZRztwbQ.net
\祝!7周年/
チームメンバー、一同フルブレイブ中です!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/11 22:24:00.78 /54QJi2L.net
4章頭辺りなんだが物理攻撃弱すぎるなこのゲーム
525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/11 22:32:39.65 slV9HHA8.net
その辺だと物理ゴリ押しゲーだと思うけど
526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/11 23:53:43.70 m9ZOzIvz.net
>>508
メンバーズの機能が順次停止に向かってるわけじゃ無かったのな安心した
527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/12 19:21:15.34 TNy269QQ.net
>>509
チョコボと聖剣伝説はFFじゃないんすね…
528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/14 03:47:23.68 QPxMtOtq.net
このゲームの世界観ではクリスタル≒悪ってことなん?結局
529:
19/10/15 09:58:14 Lhi+8Zvi.net
よしルシファー強拾えた
自前はベルゼ強だけだったけど案外なんとかなるもんだな
530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/16 01:43:01.46 HdSoIDkO.net
>>515
違うと思う、このゲーム内では悪という概念は無くて正義の反対はもう一つの正義って考え
クリスタルはただ純粋なパワーソースでしかなく利用する者によって何者にも染まるんじゃないかなあ
スクウェア作品で言うとFFのクリスタルよりも聖剣伝説のマナの方に近いと考えてるよ
531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/16 01:49:45.06 HdSoIDkO.net
クリスタルは人の思いの結晶とか言ってたからもろにマナの設定に酷似してんのよね
さらに一部シナリオ展開すら聖剣シリーズオマージュだった
なのでFFシリーズの後継というより聖剣の後継だと確信したんだけどなあ、続編では本当に残念な事になってしまった
532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/16 09:32:13.95 B7euDTkn.net
敵の行動パターンが崩れる要因ってワールドヘイスト以外にあるかな?
例えば、白鳩戦でワールドヘイスト発動していると開幕以外は絶対にフォーリンラブを使用してこない
ジャンプ中やカウンター状態の味方が常に1体以上いる、とかもちょっと怪しい
行動パターンが激化するなら歓迎だけど、知らない間に手加減(?)されるのはちょっと嫌だ
533:
19/10/17 00:41:38 u7hUsSUJ.net
ブレイヴ・リーの考えはFF零式のシドと似てると思った
534:
19/10/17 12:53:00 lw+jOBhC.net
>>519
自分が知っている範囲だとこんな感じ
1. ターン開始時に、敵のBPが1以上ある場合、専用の行動パターンを優先的に実行する
ワールドヘイストを使用すると敵の行動パターンが変化するのはこのため
「第一天魔王;白鳩」の場合、行動パターンが「セラフブラスト→スイートドリーム」になる
「エアリー(成体)」の場合、行動パターンが「アケディア→ゼタフレア」になる
2. 特定の条件下で特定の行動を実行する
「第四天魔王;蝶尾」はターン開始時に小赤がいない場合、「ふ化」を使用して小赤を召喚する(5の倍数ターンを除く)
「冒険家」はターン開始時に相棒がいない場合、「相棒呼び」を使用する
3. 傀儡之術で指定されたキャラクターがいない場合、傀儡之術で誘導された攻撃は「たたかう」に変化する
スーパージャンプなどで画面からいなくなっている場合が該当
1の応用として、ワールドヘイストと黄泉送りを同時にセットして戦闘を開始した場合に
黄泉送りが空振りしてコマンド入力に移る際、次のターンへの移行判定が入るため、ワールドヘイストが発動する。
結果として、相手が行動する前に、相手のBPを1にすることができる。
白鳩の場合、これを利用してフォーリンラブやトライアングラーを完封することも可能。
2の応用として、蝶尾に対して後出しで行動し、毎ターン小赤を全滅させ続けた場合、
蝶尾は「ふ化」と「まつりばやし」以外の行動が出来なくなる。
3の応用として、アスモデウス強の「異界への誘い」を「たたかう」に変化させて封じる、ということも可能。
「たたかう」であるため、回避の値が十分なら空振りさせることも出来る。
535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/17 14:02:19.01 5ZOtngsh.net
>>521
サンクス、すげーやりこんでるなw
傀儡で行動変化は知らなかった、通常攻撃しない敵もこれでモーション見れるのか
黄泉送り+ワールドヘイストとかもよく思いつくもんだ
536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/17 14:31:23.96 YMI8st76.net
でもこのゲームバグっててベール系の効果出てないんだよね
537:
19/10/18 22:53:58 XZ49428W.net
ブレイブリーもいつかこうなるという事を頭に入れといた方がいい
いつもスクエニ メンバーズをご利用いただき、ありがとうございます。
これまで多くのお客様にご利用いただきました以下のゲーム連動サービスを、2019年11月28日(木)12:00をもちまして終了させていただくことになりました。
・「The 3rd Birthday メンバーズサイト」
・「ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー メンバーズサイト」
・「ファイナルファンタジー零式 メンバーズサイト」
・「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち 超ちからのたねがもらえるトクベツな石版」の交換
538:
19/10/18 23:15:30 XZ49428W.net
しかもこの中で零式は結構利用者多かった記憶がある
終了予告もたった1ヶ月半前に突然だから気づいたらデータ復旧や衣装ゲットやネットスレ違い出来なくなってた・・・なんてことあるんだろうね
539:
19/10/18 23:28:04 eslBSJsb.net
黒魔マスター済みの魔人ゴリ押しで4章でのヴァンパイアは楽勝だったんだが
魔人なしだと5章が適正なん?
540:
19/10/18 23:43:27 CkC0Nnv6.net
>>524
おうふ…
強敵集めといてよかった
ってか最後に衣装とか全配信して…くれるわけないですねはい
541:
19/10/18 23:51:01 XZ49428W.net
今回サ終タイトルにブレイブリーは含まれていないからいいけど
確かDQ7リメイクってBDFFより新しいタイトルだろ、BDFFの連動いつ終わってもおかしくはない
542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/19 05:37:47.08 TLTkTy92.net
衣装追加や強敵召喚はGame0、ノルエンデ関連はvillage0ファイルを弄れば一応再現は出来る
配信終了で完全に乙るのはフレンド召喚辺りだろうな
543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/19 08:12:16.56 le7cVwoI.net
ブラボーバニーも手に入るのか
544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/19 09:58:05.21 m9bN+eyC.net
まあそれは最終手段だし…
545:
19/10/19 19:34:12 TLTkTy92.net
ティズ「最後に…これはcom太郎の分だぁぁ!」
URLリンク(dotup.org)
本編でこんなセリフあったっけ?
546:
19/10/19 19:50:35 TLTkTy92.net
ブレイブリーセカンド発動中のセリフだったw
547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/26 22:14:49 Z4JHblzH.net
1周目の世界でアニエスが取るべき行動は土のクリスタルの破壊だったんだろうか
548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/10/26 23:21:20 FqKBSYLW.net
たぶんブローチ破壊するのが一番はやい
549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/11/02 23:45:20.37 ie3mKEeW.net
アナゼル&ブレイブ(+カミイズミ)戦で、カミイズミ乱入前にブレイブを倒すと(ブレイブリーセカンド必須)特殊演出が入った
「こんなにやられたのか」というカミイズミのボイスデータもあるから、多分8章で敵を全滅(or複数撃破)させた場合も特殊演出も入りそう
前者みたいな、まず気付かない条件付きの特殊演出やイベントって他にもあるのかな
550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/11/03 00:09:04.53 xRjLWEs2.net
第一世界しか知らないアニエス(プレイヤー)の立場からすると
少なくとも風は解放しなければならないと思ってしまうわな
火は単なる内戦だからあそこで解放したのに疑問に思うプレイヤーもいたかも
551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/11/03 15:56:55.16 0MLR8o8R.net
今更ハード殿堂入り終えてきた
セカンドに比べると遥かにラスボス強いんだよなー
552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/02 15:17:00.65 juVoTi4c.net
何気なくパッケージ版のFlying Fairyを突っ込んでContinueを選んだら、何章にいるのか明示されないというw
というか、音楽プレイヤでランダム再生させて、これのBGMが再生されるとゲームを反芻したくなる。
もうわかり切っている物語なのにさ。
BGMは重要だね。
サントラ、紀行、そしてライブ版を全部ハイレゾで売ってくれよと...
553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/02 15:22:15.46 juVoTi4c.net
>>538
HARDは6章のベアリングの自爆に耐えらずに断念したw
554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/02 15:27:27 Kw/C68z3.net
メニュー下画面の生物見れば何章にいるか分かるぞ
555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/02 22:47:12.44 NZEMfe7g.net
彼の者の名は…最高だよな
556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/03 13:18:44 brzT5brl.net
>>541
そうだった! 物語のキーだろうと
ということでメモを入れておくわ
1-4章 : 5
5章 : 4
6章 : 3
7章 : 2
8章 : 1
9章 : 0
557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/05 13:04:09.42 q5+
558:xKHw5.net
559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/05 14:03:11.50 ITRochA6.net
>>544
1. 時期的にはクリスタル正教が確立していないと、クリスタルを劣化させることによる開放という名の暴走をエアリーが扇動できない。よって、扇動ができないとともに老師が画策できる正教の確立前を天使エアリスが選択した。
2. エアリーに倒されたためのタイムリープなので、大穴が開いていない。よって、並行世界からの転移ではない。とすると、4個のクリスタルを暴走させる以前に、エアリーの企みに気付けるアニエスによく似た何代目かの風の巫女が、並行世界にそれぞれいた。
という解釈はどうだろう?
560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/05 15:44:30 K2RykAdf.net
天使≠アニエス説か。
それなら1.2は説明できるけど、わざわざ作中で天使=アニエスとミスリードする意味が分からんな。
あと、例えば3の世界の天使は4の世界の何世代か前のアニエスのそっくりさんで、そいつがエアリーに負けたことになるけど、それだと作中で5の世界からパーティーと共にエアリーが移動する前に、4の世界にエアリーが存在することになるんだよな。
まあ、各平行世界にそれぞれエアリーが存在してもおかしくないが、それだと作中のエアリーが「何百もの」平行世界を繋ぐまでもなく、各世界のエアリーの活躍でサクッとウロボロスが復活する気がするw
561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/05 15:49:47 K2RykAdf.net
各世界のエアリーは「天使」に勝つとことはできるけど、アニエス達にクリスタルを暴走させて世界を繋ぐ所までいかないのが「正史」。
そこをある平行世界の「優秀な」エアリー(作中のエアリー)が、アニエス達を騙して世界を繋ぎ、正史を改変して回ったと見れば一応辻褄が合うかな。
562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/05 15:54:47 x1NYzYaV.net
まあそれで言ったら何故6の世界のリングアベルというかDだけが5の世界に飛んだのかがわからない
6以前の世界でもそれぞれ飛んでいたならDの手帳にその存在が記されている筈だし
563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/05 16:03:45 K2RykAdf.net
あと新説として実は平行世界に分かれたのは時系列的に作中の少し前って説はありかも。
「天使」が現れた時点で世界が分岐していないとすれば、全ての世界のユルヤナが天使を知ってるのも説明がつく。
あと、各平行世界の歴史や風景、登場人物に至るまでが殆ど同じことも。
564:0544
19/12/05 16:11:58 ITRochA6.net
すまん。
>>546と>>547を読んで2.は撤回させてくれ。
で、>>547の解釈が2に良さそうに思える。
ただ、その世界にいてエアリーの企みに気付いたものの、エアリー倒されてしまって、天使になるアニエスを倒したエアリーの始末ははどうしよう?
エアリー自体は、各世界にそれぞれ1体いてそれは実体多数だが、意識実態は1体という解釈もありそうな。
565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/05 16:55:56 K2RykAdf.net
平行世界を移動した場合、移動先の同一人物は消滅する(上書きされる)んじゃなかったっけ?
だからこそ何故か上書きされなかったリングアベル=アナゼルが「イレギュラー」扱いされてるわけだし。
実際、作中のパーティーは何度平行世界を移動しても「移動先の自分」に一度も会っていない。
566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/05 17:50:22 x1NYzYaV.net
>>5
567:51 それはわかる 実際4以降の世界では死んだり行方不明になっているから だからこそイレギュラーが起きた理由を知りたい カダによる拷問みたいな薬の投与が身体に変質を起こさせたとか
568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/05 17:52:46 1kBNa/5k.net
>平行世界を移動した場合、移動先の同一人物は消滅する
これ見てセカンド5章以降の展開思い出した
あれBDFFで活躍した主人公達ががんばリベンジ世界の奴らに上書きされて消滅したという説あるんだよなあ・・・悲しすぎるわ
569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/05 18:30:40 K2RykAdf.net
>>552
あ、ごめん>>551は>>550へのレスね。
平行世界の「無能」エアリーは主人公一行と共に「有能」エアリーが移動した時点で上書きされて消えたのでは?と言う話。
570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/05 19:00:20.60 x1NYzYaV.net
>>554
あ。了解です
571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/05 21:38:49 ITRochA6.net
基本的には、エアリーが学習した結果なのか、あるいは世界における普遍的な必然性なのか、光の3戦士については、構成を同一にする必要があり、並行世界が大穴で連結された瞬間において、連結された先の世界に存在しない人物を連結元の世界から補完する作用が及ぶ。
としても、並行世界間で交信したときの映像だと、リングアベルがいない3人に加えて、老師や盾派司令などの誰かひとりが艦橋にいたよね。
なので
この並行世界が連結する瞬間のホーリーピラー内において、連結元で記憶をなくしたことにより、後天的な経験等による人格への影響がnullになったため、連結先に遺伝子的に同一人物がいても、同一人物として扱われずに、転移させてしまう副作用がある。
うわ... 理論的設定はできたが、御都合主義過ぎるか
572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/06 00:15:30 YFH2MOOl.net
>>549
作品名も作者名も忘れたが、わしらが住む地球と全く同じ公転をする惑星が太陽の向こう側にあって、公転どころか生物個体まで全く同じ状態に進化していてびっくり仰天するというプロットのSF小説があったなぁ...
573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/06 06:21:42 +0KeHcjK.net
俺も>>549の説が一番納得しやすいかな
平行世界とは言えど各世界の差異自体は殆どが冒険の始まり時点から起きてるわけだし
ひょっとしたらあの大穴は元からあった平行世界へのゲートを開けたのではなく平行世界を作り出すものだったんじゃないかと思ったり
574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/07 12:04:27.31 9i7flTxo.net
ホーリーピラーで平行世界創出説はアリだな。
575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/07 23:13:36 N4sTbFPb.net
ブレイブリーセカンドでその辺の謎を回収しなかった、またはヒントになる伏線を張らなかったのがシリーズとしてダメだと思った
ただのBDFtSのシナリオ拡張パック、それもDQ11SのボイスドラマDLCレベルの内容だったのがね・・・
576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/08 00:02:43 axyvy0Dm.net
魔人入手後はスリプル全体化→昏で戦闘が大味になってしまい5章頭でクリアしてしまったが
このスレ見てるとまたやりたくなるな
BDFF買ってしまったからまずはBDFtSにデータ移植したい
577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/08 16:33:23 3YbcifT4.net
いやー流石にそれやられちゃうと一部除いて完封されちゃうからなぁ
578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/09 22:52:10 dYb2pYyv.net
そういえば4だかの平行世界でティズがアニエスと二人でxxするために洞窟で老師に会いに行くイベントがあるけど、
あの時老師に「自分たちが最初に会いに行った時、邪悪なるもはいたか」と聞くと老師は「おそらくいた」って答えるんだよな。
老師がボケてないとすると、4の世界の老師は過去すでにエアリーに会ってるわけだけど、とすると
1.エアリーは各平行世界に存在する(4の世界のアニエス達が4の世界のエアリーを連れて過去に老師に会いに行ってた)
2.5の世界の老師がピラーを通じて4に移動して待ち構えてた
3.老師は平行世界を超えて記憶を共有できる
のどれかなんだよな。
老師が平行世界の存在を知っている(どの世界のアニエスちゃんかね?)事を考えると2が有力な気がするが、正直どれもしっくりこない。
むしろシナリオライターが深く考えてない説が有力な気がするw
579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/10 00:24:58 wVnIstPg.net
老師と郷は不老長寿の術を獲得してるから何か凄い神補正があって3.かと俺は思ってたわ
580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/12 23:09:10.87 RNs1LJu+.net
スリプル昏禁止プレイにしないとほんとつまらんな
581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 11:32:36.69 BY+LjKy6.net
TGAでBDFF2発表
サウンドはrevoが復帰する模様
582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 11:34:13.46 8HJNwtsy.net
URLリンク(i.imgur.com)
正統続編きたぞ
583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 11:37:22.48 PnvuuGaf.net
『ブレイブリーデフォルトII』ティザートレーラー
URLリンク(www.youtube.com)
584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 11:56:39.43 LYyRKJ8Q.net
公式黒歴史は流石に草
585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 12:11:10.32 DMlNzAnc.net
【Switch】ブレイブリーデフォルト2
スレリンク(handygrpg板)
586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 12:12:19.44 rwBGdZjj.net
ブレイブリーセカンドを続編だと思って買った馬鹿
そうこのレスを見てる画面の前のお前だよ
587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 12:30:50.78 L9b9neB8.net
>>571
うるせー 凍らすぞ
588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 12:39:54.71 hMJ057x/.net
ブレイブリーデフォルト2
あぁ、なんて落ち着くタイトルなんだ
589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 12:47:58.70 qwfPubVZ.net
アイドル好きの頼れる猛牛に惚れて予約して買ったんじゃぁ(その後三回心が砕けた)
590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 12:53:01.20 qwfPubVZ.net
ブレイブリーデフォルトⅢになりそう
591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 13:09:24.48 yAvNeH6C.net
浅野ってのはタイトルつけるセンスねーな
592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 14:58:11.54 on17PEp9.net
いやこれは素直に英断
佐村河内起用するあたり反省が伝わってくるしブランド回復の最後のチャンスって感じだな
593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 15:29:32.87 C5yx/Jg8.net
あーこれ吉田明彦完全リストラっぽいな・・・
BDFF2というタイトルにしたのは英断だとは思うけど多分前のように発売日買いはないかな
ただしオクトラと違って評判良かった場合のみ買うかなオクトラは根本的にそそられなかったし
594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 15:31:00.59 xo0vYYDB.net
さすがに様子見する人多いだろ
スクエニだし
595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 15:35:42.75 RjEHBKNp.net
セカンドに金払った奴wwwwww
596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 15:38:29.10 qc75X/Kf.net
英断ではあるがセカンド買わされた身としては複雑な心境
まんまとまがい品掴まされた感
597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 15:40:29.20 C5yx/Jg8.net
発売日買いするのはRevo信者だけだと思う
Revo信者ならスルーする理由無いからな、それ以外の奴には正直懸念材料多すぎて無条件で飛びつくのは無理
598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 15:44:31.23 +FBcJbIb.net
恥の上塗りにならなきゃいいけど
599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 15:48:38.93 kdyTLCn9.net
別にどうでもいいけど、これサードというタイトルで出す�
600:アとは無くなった感じかな
601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 15:50:15.53 hX402VNK.net
セカンドを黒歴史にしたんだから
さすがに今度は期待していいだろ
602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 15:54:34.00 C5yx/Jg8.net
タイトル変えただけで名誉挽回確定と言えるならそら苦労しないわ
まあサードで出されるよりは期待出来るけどさ、それでもシナリオの評判聞いた上でじゃないと買えんわ
BDFFはシナリオネタバレ食らってもなお楽しめたから2もネタバレした後そう思えれば良いだけ
603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 15:58:12.68 IyknpcI6.net
がんばリベンジきたか
604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 16:20:40.08 NyVw9GW2.net
誰も話題にしてないけどグラフィック劣化しすぎじゃないか?
モデラー同じなんだろうけどバリアブルデイなんとかと同じような気持ち悪さがある
BDFFはローポリなのに絵になっていて凄くセンスあったのにどうしてこうなった
605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 16:23:50.54 EYIxDXb3.net
ブレイブリーデフォルト2ねwおまえらがよくネタで言ってたのが現実になったわけかw
ラスボスはセカンド買った奴を煽ってくるかもしれないぞw
606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 16:26:41.89 MkdCPfC6.net
セカンドも公式に2を作ってもらえるといいですね^^
607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 16:26:58.76 EYIxDXb3.net
>>588
別に劣化してるとは思わんけどな
608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 16:29:38.61 NyVw9GW2.net
画質という意味では劣化どころか進歩してるけど
なんと言うかこう、モデリングのセンスが悪いんだよ
気持ち悪くないか?これ
URLリンク(pbs.twimg.com)
609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 16:33:46.01 NyVw9GW2.net
これなら正直言って聖剣3リメイクの方がモデリングのセンスあるわ
聖剣3リメイクのグラ見せつけられた後これは正直辛い
610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 16:41:46.35 hMJ057x/.net
>>592
坂口博信が作ってるゲームに見える
この画像では正直ワクワクしないなぁ
体験版はよ
611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 16:55:11.63 C5yx/Jg8.net
グラが微妙でワクワクしない分はシナリオで補うしかないと思う
まあそれだけシナリオが本気でよくないと成功しない訳だからこのグラでもなお評判良ければ本物の神シナリオって事になるはず
612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 17:03:10.15 jFsFtKpD.net
セカンドのラストで匂わせた話は結局どうなるんだ
BDFF2であの話を見たいとは微塵も思わないが投げっぱなしはさすがにアカン
せめてBDFEとかいうソシャゲ内で回収してやれよ
613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 17:10:28.14 BOSB4Qq4.net
worldffみたい
614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 17:13:24.33 xo6dlN3q.net
とりあえずメンバーズ連動限定要素はやめてくれ
615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 17:17:38.33 9tA2Dyi0.net
今回こそはコンサート行かねば
616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 17:17:54.66 eDDfPSD8.net
ぶっちゃけ懸念点で言えばモデリングなんか二の次三の次というか・・・
でももっともヤバい所は発売前情報じゃわかんないんだよな
617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 17:19:06.42 RNSKUjFJ.net
switchだから我々のCOM太郎が居なさそう
618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 17:21:34.97 GlvTey8y.net
>>586 >>597
似たような事例で言うと
ゼノブレイドクロス(不評)は無かったことにしてゼノブレイド2が出たみたいなもんだな
ストーリー投げっぱ放置なのも似てるし
619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/12/13 17:23:38.94 vGvqOJ0l.net
ミンサガとかいう発売前はモデリングのキモさで滅茶苦茶叩かれたゲームがあるが今じゃ名作扱い
肝心の糞モデリングも糞は糞だが慣れたし気にならないで済まされてる
BDFF2もそういう作品になればいいだけよ、ゲームの出来がめっちゃ良ければモデリングは問題にならない
糞ゲーなら見た